-
1. 匿名 2020/04/30(木) 09:29:20
私は、卒業ソング。
さくら系多いですよねー。
向日葵に変わるのかな?+3536
-136
-
2. 匿名 2020/04/30(木) 09:29:46
卒業ソングは全部キンプリでいい+85
-1307
-
3. 匿名 2020/04/30(木) 09:29:48
新卒至上主義+1221
-46
-
4. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:23
9月にしなくていいよ
色々めんどくさい
というか9月に収束するわけが無い+4372
-1012
-
5. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:33
入試で体調や雪の心配しなくてよくなる
+4425
-61
-
6. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:34
もし9月まで緊急事態解除されなかったらどうなるんだろう
ありえる気がするんだけど+2580
-92
-
7. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:39
大学入試と国家試験+1608
-23
-
8. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:43
嵐のOne Love+21
-212
-
9. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:47
9月入学は今年だけじゃないの?+36
-759
-
10. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:49
卒業式もズレるの?3月から半年ダラダラするの?+57
-389
-
11. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:56
汗だくで卒業式。
夏服だから第二ボタンは貰えない。
プリプリの熱い夏が卒業ソング+2406
-133
-
12. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:57
卒業生の晴れ着
すごく暑い時季だし+1717
-40
-
13. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:01
受験がインフルや豪雪に悩まされない+2743
-29
-
14. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:09
学費!
どうなるの?
私立なんだけど!!+1654
-71
-
15. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:29
先生の、移動も夏にズレるよね 引越しにはいいかも 春だと引越し難民+1238
-139
-
16. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:35
しょうもないけど第2ボタン貰うのどうすんだろ?って思った。笑
夏服シャツのちっちゃいボタンもらうのか?+922
-95
-
17. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:37
6〜8月生まれが早生まれと言われるようになるのかな
関係ないか+1823
-33
-
18. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:40
頭の中が少し混乱するかもね。
9月新学期の話は今までも聞いたことあるし
実行されるといいね。+620
-249
-
19. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:42
>>10
ダラダラじゃなくて外出自粛な+322
-27
-
20. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:43
入学式
体育館で熱中症になる人沢山いそう+1501
-42
-
21. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:44
やっぱり桜の下で、入学式や卒業式したい+1589
-522
-
22. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:49
こんなチャンス二度とないよね+1539
-155
-
23. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:52
4〜8月生まれの人の学年+1213
-13
-
24. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:57
コロナでバイトもできなくて貧困で、それでも授業料払わないと行けない大学生が気の毒で仕方ない…
せっかく入学できたのにどうにかできないのかな
夢諦めることになったらやり切れないよ+1373
-39
-
25. 匿名 2020/04/30(木) 09:32:06
「さーくらさいたら一年生♪」
「コスモスさいたら一年生♪」…?+734
-25
-
26. 匿名 2020/04/30(木) 09:32:10
9月入学になると卒業式も9月になる?
そうすると新卒者の入社式も9月になるの?+642
-58
-
27. 匿名 2020/04/30(木) 09:32:17
欧米への留学に時間的無駄がなくなる+876
-120
-
28. 匿名 2020/04/30(木) 09:32:21
入学式、卒業式で熱中症続出。そのため短縮化される+1091
-25
-
29. 匿名 2020/04/30(木) 09:32:39
>>5
それは9月入学になったら場合のメリットで、
「これどうなるんだろ~」ってことではないような(笑)+47
-89
-
30. 匿名 2020/04/30(木) 09:32:50
卒業式に浴衣を着るアホが湧く+1171
-31
-
31. 匿名 2020/04/30(木) 09:32:55
水泳の授業+324
-9
-
32. 匿名 2020/04/30(木) 09:32:55
糞トピたてるな
日本は9月入学新学期にはなりません+91
-208
-
33. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:01
甲子園。9月入学だと3年生は3年の夏というのがなくなる。+1019
-12
-
34. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:01
夏休み登校日は 旧クラスでいいのか?先生は転勤移動で不在かも。+34
-20
-
35. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:06
私も9月入学は無理があると思う。9月入学にしたところでその時もコロナが収まってなかったら、また4月入学に戻したりするんだろうか。+1084
-110
-
36. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:06
>>1
「ひまわりの約束」とか卒業ソングになりそうだね。+1307
-11
-
37. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:08
+15
-9
-
38. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:08
9月2日から次の年の9月1日生まれまでが同じ学年なのかな。+179
-26
-
39. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:12
8月に卒業しきってめっちゃ暑いよな~と思う。+476
-24
-
40. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:14
海外留学がしやすくなる+293
-78
-
41. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:15
学費はどうなるんだろうね
それが心配+310
-8
-
42. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:18
>>11
第二ボタンの交換なんて昭和の習慣だよ
今そんなことする人見たことも聞いたこともないわ+1317
-63
-
43. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:18
9月入学の世界54%の国がそのまま9月入学を続けるのか
世界でも学年半ばで休校してる国は従来通りの月が新学期になるのか
日本が9月入学にして、今まで9月入学だった国がどうなるのか+401
-14
-
44. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:24
本当に9月入学になるのかな?+103
-38
-
45. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:27
学校行事全て+88
-4
-
46. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:28
運動会が10月開催?+187
-6
-
47. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:29
ほた~るの光り窓の雪~
??+111
-28
-
48. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:30
甲子園も8月じゃないよね?3月とか?+255
-7
-
49. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:32
>>5
逆に台風の心配しないといけなくなると思う+997
-18
-
50. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:39
くくりはどうするんだろう?
9月新学期になったとしても今の学生たちはそのまま4月から3月生まれの子たちのままで進学だよね?
でもどこかで9月からのくくりに変わるのかな?
新小学一年生からとか??
そうなるとどこかの学年が人数少なくなるよね?
その辺どうするんだろう+495
-17
-
51. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:41
会社とかは4月スターとのままなのかな。年度始めは忙しいから、9月の途中くらいに新人が入ってくる方が楽なのかななんて思っちゃったりするけど、教育現場にあわせるのかしら+202
-9
-
52. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:41
>>34
夏休みに登校日あるの?子供の所は小中高となかったよ
+26
-21
-
53. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:44
じゃ8月末生まれが遅生まれになるかもだよね。+206
-24
-
54. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:46
>>16今どき第二ボタン貰わんやろ昭和やん+441
-25
-
55. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:49
>>15
他の人も夏に引っ越すことになるからあまり変わらないのでは?+787
-2
-
56. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:55
>>24
奨学金あるじゃん
気の毒だとはおもうけどだからと言って強制じゃなく自分で学ぶのに負担しろは話が違うとおもう
もともと奨学金で通っている子は沢山いるよ+67
-87
-
57. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:59
甲子園に3年生出なくなる?それとも10月頃開催?+110
-0
-
58. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:01
卒業式でみんなポロシャツって違和感しかないね+25
-28
-
59. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:07
今の現役高校生、専門学校生、大学生が就職する時、入社月は4月なのか9月なのか。+205
-5
-
60. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:12
しばらく慣れるまで?
感覚がわからなくなるだろうね+98
-2
-
61. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:14
4月入社できない。
年度の時期がずれる。
決算時期ずれる。+287
-10
-
62. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:16
暑い
ひたすら暑い+146
-0
-
63. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:20
>>1
学校にヒマワリとかハイビスカス植えるのでしょうか?+491
-10
-
64. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:24
受験は真夏?!
いまの極寒の時期に雪やインフルに気をつかうよりは楽なのかな、、+218
-11
-
65. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:25
学生にとっての1年はとても貴重なのに可哀想だよね…
そりゃ今は生活かかってる社会人も大変だけど、学生の時間は限りがある+299
-8
-
66. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:26
どうなっているかわからないんだから、今9月開始議論しても無駄だと思える。それよりネット授業、経済的な保障とか考えないと。順番が違う。+493
-17
-
67. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:28
1月からが良いなぁ+21
-26
-
68. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:32
色々と混乱がでてくるし急には難しいと思う。+172
-16
-
69. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:34
>>32
黙れ+31
-44
-
70. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:40
叩かれ覚悟
8月生まれの我が子が早生まれになるのがぶっちゃけ嫌です+316
-188
-
71. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:42
別に9月でもいいと思う+88
-61
-
72. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:45
桜🌸の季節じゃなくなったら、
なんかピンとこないかも。
誕生日で学年分けるのも、
学年難民出そう+225
-23
-
73. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:46
受験はどうなるんだろうね…+55
-1
-
74. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:51
卒業式で袴はかないよね。8月とかに…
着物、レンタル業界大打撃+393
-5
-
75. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:51
今年色々諦めた大事なコンクールが9月から新学期だと、もう一度チャンスあるから嬉しい。+37
-15
-
76. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:54
春休みが短くなるね。学期末休みだからあまり必要ない+7
-0
-
77. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:54
>>12
浴衣でいんじゃない+58
-43
-
78. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:55
キンプリ大好き+2
-41
-
79. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:02
海外の学生達と感覚合わせられる+24
-22
-
80. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:03
年配の人は反対しそう
システムが変わる事を嫌うからさ
そもそも、社会人の新卒一斉採用を見直すべきだね
学校だけでは決められない話だからさ
社会システム自体を柔軟に変える必要があるわ+363
-25
-
81. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:05
プールの授業があまり出来なくなるかな
プール指導を夏休みの必須課題に取り入れれば平気かな+152
-4
-
82. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:07
>>33
確かに!+90
-1
-
83. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:09
>>4
9月に終息するとは誰も思ってないよ。
9月までにオンライン授業などの体制を整えるんだよ。
面倒臭いと議論を投げ出してしまうのは最も愚かな行為です。+1785
-124
-
84. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:09
>>57
甲子園は春と夏あるしどうにかなる気がする+62
-1
-
85. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:11
正直、全部だわ。違和感しかない。+112
-19
-
86. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:13
合格しても「サクラサク」じゃなくなるね!
+104
-7
-
87. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:21
>>38
年齢の区分は従来通り4月~だと思う。
そうしないと更に混乱する。+193
-26
-
88. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:26
>>4
めんどくさいってのは理由にならないのでは
+886
-51
-
89. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:29
>>21
分かるけどそういうこと言い出してたら
前に進まない。
何かを変える時文句のみ言う人いるよね。+379
-54
-
90. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:39
桜の時期の4月がやっぱりいいなー
グローバルっていうけどなんでもかんでも
世界基準に合わせなくてよくない?
9月は9月でまだ暑いと思う。
ここは、調節として土曜日も学校にして
勉強追ってくのが一番いいと思う。
+339
-120
-
91. 匿名 2020/04/30(木) 09:35:50
個人的にはいいと思う
4月入学の国って7ヵ国しかないらしい
日本から海外の大学に行きたい人、海外から日本の大学に行きたい人が増えると思う+193
-80
-
92. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:03
+27
-2
-
93. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:06
>>4
9月に収束させるんだよ
しゅうそあはしない+13
-114
-
94. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:10
会社の会計年度とずれる?
年度途中での転校が増えそう+41
-0
-
95. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:12
>>4
本当そう
安易に9月スタートとか決めない方がいい
紫外線に弱い?とか聞くけど、9月スタートだとすぐ冬になってまた感染者が増えるし、結局11月頃から来年の今頃まで外出出来なくなる+651
-190
-
96. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:22
出典:www.nagoyatv.com+44
-15
-
97. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:24
就職がねー
どこの会社も4月入社だよね+109
-13
-
98. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:49
子供にとっては2ヶ月の自粛も物凄く長いし、
学生の間の一年ってすごく尊いと思うから単に勉強だけの問題じゃなく青春をきちんと送れるってのは良いと思う。+259
-19
-
99. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:50
今月入学した新一年生の子がいるから関心ある
外国基準に合わせるのか日本独自の9月新学期にするのか
外国基準だと12月まで1学期、休み挟んで1月から2学期で5月から長い休みに入るってね。
ゆとり終わったし短期間に授業詰め込むのきつくない?
そして長い休みいらない+132
-12
-
100. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:52
春用の柄買ったのに訪問着買い直すの嫌だ+5
-18
-
101. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:57
今年は、秋冬に再度ピーク起こるから無駄+91
-4
-
102. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:02
>>90
10月でも暑いもんね+49
-2
-
103. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:16
コメント見てるとあーやっぱり4月入学がいいなと思った+303
-71
-
104. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:20
学期の間の休み期間。
個人的には休み期間は今のままで、長い夏休みの後に新学期で良いと思う。冬と春は2週間前後のままで。年度の間に長い休みがあると先生たちも準備がやりやすいのでは?
あと、入学式用のお洋服はジャケット不用になるねー。単価下がって経済的。+97
-5
-
105. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:22
>>93
終息はしないです
すみません+14
-4
-
106. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:36
>>11
プリプリって笑
中学生からみたらばぁちゃんだよ
+351
-7
-
107. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:42
全部変えるならやる価値ある
一部だけなら数年やった結果混乱を招いただけだと結論づいてまた4月に戻すと思う+49
-3
-
108. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:43
>>74
浴衣で卒業後!とか始めそう。
絽や紗の振り袖とか…+66
-0
-
109. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:47
9月始業、嫌だーな人だから、
歌は思いつかない。
苦学生だから、学費考えるだけで
ぞっとする。+82
-7
-
110. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:54
>>74
ホントだね、逆に何着たら良いの?ってなるわ+6
-4
-
111. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:55
9月に収束するかな?と一番に思った。
もし9月入学がなくなって、やっぱり来年の4月にってなったらこの一年はどんな扱いになるのか…
みんな止むを得ず留年、なんてことはないと思うし…+101
-6
-
112. 匿名 2020/04/30(木) 09:37:59
絶対にやめてほしい。
コロナ感染拡大対策や経済対策で国も自治体も手一杯のはず。
片手間でできる制度改正ではない。
やるならもっと何年もかけて慎重に準備すべきこと。+399
-46
-
113. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:02
センター、国家試験が6.7月になる?+27
-1
-
114. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:05
>>33
野球は冬はオフシーズンになるからいつ大会するんだろね?+115
-3
-
115. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:06
高校野球どうなる+6
-5
-
116. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:10
>>108
卒業後だって。卒業式です。+7
-0
-
117. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:14
>>11
ワロタ+80
-0
-
118. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:28
試験や甲子園とかインターハイなどのイベント毎
どうなんの?+8
-1
-
119. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:30
早生まれのうちの子供+7
-5
-
120. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:35
9月までにコロナが治るとはいいきれない。今後コロナ意外にも感染病出るかもしれない。
長期戦に備えて、9月までにはオンライン授業などのカリキュラムを全国統一してほしい。このままでは差が出過ぎる。+189
-5
-
121. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:35
>>11
正直こんな非常事態で、入学の時期を変えるという大きな議題を前にして、甲子園だの桜だのという話は至極どーーでも良いと思うのは私だけでしょうか?
もうそんな次元ではないと思う。+618
-43
-
122. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:41
>>15
先生の移動だけ夏になると?+211
-1
-
123. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:49
+20
-0
-
124. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:50
卒業式熱中症でバタバタ倒れる+60
-4
-
125. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:51
プールは確かに無理がでてくるよね。6月から始まり夏休みに親にみっちり教えてもらって9月の初めにテストされた記憶だし+28
-2
-
126. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:56
9月入学ずっといいと思ってた。
寒いし雪で電車が止まる時期になんで受験にするのか意味わからなかったし。
海外だと6月から長い夏休みで、9月に入学式。日本だって6月は梅雨だし最近の暑さ酷いからちょうどいいと思うんだけど。+225
-87
-
127. 匿名 2020/04/30(木) 09:39:08
>>17
だから8月生まれの人たちが大反対してるらしいよ+233
-212
-
128. 匿名 2020/04/30(木) 09:39:16
>>13
これはいいよね。人生かかってるのになんでわざわざ悪条件重なりやすい時期なんだろうと思うもん。+236
-13
-
129. 匿名 2020/04/30(木) 09:39:31
9月入学にしたかった人たちが、このコロナ騒動に便乗してるとしか思えない。
私情を挟まず、コロナと失業者救済だけに全力を尽くしてほしい。+314
-28
-
130. 匿名 2020/04/30(木) 09:39:36
>>21
なぜ?+49
-36
-
131. 匿名 2020/04/30(木) 09:39:43
これを気に学校は特に無駄ばっかりだから色々変えれば…運動会、PTA、道徳。授業もオンライン整備して…半分位学校行けばいいことにしたら…学習面は特に馬鹿に付き合って頭いい子は時間の無駄だからね。公立。飛び級もやったりいいと思う。
イジメっていうか、恐喝傷害もなくなるかもよ。狭い教室に有象無象を閉じ込めるから起こるんだし。+290
-28
-
132. 匿名 2020/04/30(木) 09:39:51
子供いないからよく知らないんだけど、9月入学って来年度からの話し?今年はどうなるの?+9
-1
-
133. 匿名 2020/04/30(木) 09:39:59
>>70
あっ、同じ。笑
早生まれとか関係ないよーって言われてもやっぱり気になってて、7月生まれで安心してたのに、まさかこんな事態が起こるなんて。+164
-80
-
134. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:05
>>56
奨学金は予約して今既にもらっている人も増額しないと足りなくなるし、年度途中の緊急時申し込みは条件や枠が厳しいって聞いたよ。だから高3の時点で予約する
+77
-2
-
135. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:06
やっぱ4月がいいよ+85
-25
-
136. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:11
>>67
1番分かりやすいね!+12
-8
-
137. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:16
夏休みと春休み(進級前の休み)が同時期になるから、全体として登校日が増えるのかな。+6
-1
-
138. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:23
>>11
アメリカだと5月ごろが卒業シーズンで長い夏休みになるんだけど、日本の夏休みが今のままなら7月半ばの卒業になっちゃうね。+138
-3
-
139. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:30
子供が小さいせいもあるけど、(幼稚園、小一)
幼稚園の最大の嫌な大変なイベントのバザーや行事 小学校、町内の集まりイベントもないし
このまま、4月で進級してほしい!
これを機に
PTA廃止にしてほしい!
+238
-9
-
140. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:33
>>1
太陽をつかまえんぞ+290
-7
-
141. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:33
それはずっと?
今回だけ?
+1
-0
-
142. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:33
>>1
うちの修了式はOfficial髭男dismのビンテージという曲が流れてたよ+104
-7
-
143. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:40
>>132
検討中です
+12
-0
-
144. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:40
成人式のくくり方もどうなるのかな?+6
-0
-
145. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:42
>>17
我が子は8月生まれで発達がゆっくり。
何とか早生まれの子たちに付いていけたらいいなと思っていたから心配だな。+85
-138
-
146. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:50
>>21
北海道はもともと卒業式はもちろん、入学式も桜咲いてないよ。
卒業式の移動はブーツ履いてコート着てる。+298
-7
-
147. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:54
学校の新学期も然り
全てに於いて以前のような生活は出来ないよね
+5
-4
-
148. 匿名 2020/04/30(木) 09:40:55
休校中のところと休校やめたところで差が出そう+36
-0
-
149. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:10
健康診断は6月までって法律があるけど、その法改正は間に合うの?+9
-3
-
150. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:14
どさくさに紛れて大切な制度を変えないでほしい。
コロナ問題で議論も集中できないはず。
オリンピックが終わった頃に、ゆっくり落ち着いて議論すべき。+192
-36
-
151. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:31
今の在校生たちは?
変なズレが出てこないの?
+46
-1
-
152. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:31
夏休みの宿題がないのは羨ましい+7
-3
-
153. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:34
昨日「9月入学になったら夏の甲子園は3年生なしになるのか?」とか言ってたけど、もう夏の甲子園もやめたほうがいい気温になってるんだから秋と春になってちょうどいいんじゃない?って思ったw+301
-6
-
154. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:38
>>5
台風と熱中症が心配
9月入学になったら逆に4月入学でよかったとか言う人も出てくると思う
+388
-12
-
155. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:42
>>125
そもそもプールなんて学校の授業になくていいよ。+169
-24
-
156. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:45
>>49
試験は7月にやるだろうから台風は大丈夫じゃない?+132
-18
-
157. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:47
8月生まれの子供。
これから遅生まれになるのかな?+18
-9
-
158. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:49
9月入学の設定がわからないんだけど、たとえば現在中1の子が、9月にまた中1から始まるっこと?+77
-4
-
159. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:52
学年被りは出てこない?+11
-1
-
160. 匿名 2020/04/30(木) 09:41:58
>>6
日本の経済ボロボロになってリーマンショック以上になるよ+362
-2
-
161. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:00
>>35
今年の9月からってのは無理だよね。
三密、不要不急の外出を自粛しなきゃいけない今、十分な準備が出来ないよ。
無理にスタートさせて、後から問題続出とかなったら、振り回される学生達がかわいそう。+256
-7
-
162. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:00
運動会っていつになるんだろ?+3
-6
-
163. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:03
日本への留学生で最多は中国人。中国は9月入学。9月入学になれば、日本への中国人留学生が増えます。+153
-10
-
164. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:08
卒業式は6月か7月にするんじゃない?+3
-2
-
165. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:10
>>152
え?進級前にも入学前にも課題無かった?
+1
-1
-
166. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:13
>>4
9月までに収束しなそうならオンライン環境整えて、9月からオンライン授業で新学期開始って感じなんだろうね。
+556
-8
-
167. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:18
ずーっと桜の季節に入学、卒業だったから最初は違和感あるけどすぐに慣れそうな気もする。
行事をする時期のズレはあっても結局1年通してやることは変わらないんだよね。
ただ制度を変えるのがとても大変なんだろうね。+54
-6
-
168. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:25
>>5
インフルエンザもね
+87
-1
-
169. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:35
一月入学にして欲しい
新年度と新学期に4ヶ月のズレがあること自体もやもやする
一月入学なら受験も秋で丁度良い+5
-19
-
170. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:44
>>38
それにすると
益々大変だから
今のままなんじゃないか?
+11
-5
-
171. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:47
成人式は関係ないか+6
-1
-
172. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:49
ママ達のセレモニースーツも春用のままじゃ暑いよね?+22
-3
-
173. 匿名 2020/04/30(木) 09:42:58
夏の甲子園は秋に開催+3
-0
-
174. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:00
入学式にスーツが暑くて着られるかな?体育館で入学式するならエアコンないと熱中症で死ぬ+22
-1
-
175. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:02
>>121
頭悪いだの無知だの、あーでもないこーでもない、
カリカリ議論してるトピばかり。
こういうほんわかしたトピがあったっていいじゃない~
結局ここで何話したって変わりないんだから楽しく過ごした方がいいわ。
あなたはカリカリトピへお帰りください(^^)+14
-48
-
176. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:18
>>4
めんどくさいとかしゃないよ
決まったらそれに向けてみんながそわそわしながら頑張るんだよ+346
-34
-
177. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:20
ないものねだりも含まれてそ。
9月になったらなったでまた文句言う人が出てくるんだわ+23
-1
-
178. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:47
>>40
そして留学生がたくさん来る、、、ヒェッ。+152
-2
-
179. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:48
>>162
今まで5月にやってたとこは10月になるんじゃない?+7
-1
-
180. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:49
留学しやすくなるというけど、実際そんなに留学する人いるのかな?+114
-1
-
181. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:54
>>1
桜でもいいんじゃない?昔は4月が入学式だったんだよ〜的な。結構そんな事ある気がする。+530
-13
-
182. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:56
全学年・全国一律にしないと、転校先で学年が変わったり学力に差が出てしまうね+12
-4
-
183. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:56
今日スーパーに行ったらおばあさんが9月入学になる話しをしていたよ。テレビで決定した様に取り上げるから勘違いしてる人いるよね。+88
-0
-
184. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:01
>>88
実際問題、色々面倒だよ
+82
-20
-
185. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:02
>>6
9月開始ってなったら、それまでにオンライン体制整えるんでしょ
みんな9月までに終わるなんて思ってないよ笑+383
-5
-
186. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:14
でも向うはあれよね?5月とかに卒業だからサクラのままで大丈夫そうよね?+3
-0
-
187. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:15
>>38
これから産まれてくる子供だけそうすればいいと思う。+74
-12
-
188. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:17
>>95
同意。
長引くことや、またすぐ休校になることも考えてオンライン授業を整備するとかして欲しい。
9月に収束する保障はない。
どうしてもオンラインに対応できない子だけ登校許可とか、できることは沢山あると思う。+186
-11
-
189. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:18
やっぱり入社も4月なんだから
学校も4月に合わせると何かと都合がいいと思う
ってか9月に終息してるか分からないのに、もう9月に入学式って決めていいの?!
先行き何の目処もたたないのにとりあえず入学は9月って決めて、その時まだ流行ってたら、どうするのかなぁ。+73
-13
-
190. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:26
>>78
どのトピでもうるせーな
セブンの金のプリンでも食っとけや+45
-1
-
191. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:32
>>74
卒業式の袴の上着を薄い生地したらいける
元々女学生の制服だったから通年仕様にはできる
+57
-3
-
192. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:34
子供の誕生日をいつで分けるの?+13
-0
-
193. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:39
>>126
長い夏休みの中で学校行かない状態で高校大学受験にならない?海外は入試制度が違うよ。センター試験のようになっていない+18
-4
-
194. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:41
>>17
うちも早生まれが嫌だから、その時期は妊活休んで7月、8月生まれの子どもがいる。
それに今の中高生は同級生と学年が変わったりすることになるよね?
本当困る。
区切りは今まで通りにして欲しい!!+152
-196
-
195. 匿名 2020/04/30(木) 09:44:46
>>158
そうなんじゃないな?
+19
-0
-
196. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:10
アメリカ式だと卒業式が5月で6.7.8が夏休みになるんだよね?+7
-0
-
197. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:11
>>1
海外では卒業は5月とかだけど、日本だともうちょっと遅めで6月あたり?梅雨に卒業かー。
森高千里の雨とか秦基博のRainとか?
9月に入学式だと日本はまだ暑いからセレモニー服も簡素化するだろうね。+293
-17
-
198. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:13
>>33
熱中症も心配だから、ちょうどいいかもね
秋と春でいいね+256
-8
-
199. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:22
9月に合わせりゃいいじゃん
留学もしやすくなるし+6
-14
-
200. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:22
小学生の娘が、9月予定の林間学校がキャンセルになるだろうと怒り狂ってる。6月の社会科見学も楽しみにしてたのに…。コロナめーーーー!!!!+2
-22
-
201. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:24
>>30
袴から浴衣がスタンダードになったら親は金銭的に楽だけど着物業界が廃れそう+173
-2
-
202. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:24
>>17
え?九月始まりになっても、四月生まれ~翌年三月生まれが一学年のままじゃないの?+505
-112
-
203. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:28
9月までにオンライン設備投資で莫大な税金使って9月前に終息して無駄になったりして+7
-0
-
204. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:39
もともと明治ごろは9月始業だった。しかし徴兵制の改正に伴って、当時の政府が4月始業に変更したという話がある。
会計年度制度といって、4月始まり3月締めという考え方など、イギリスに倣って導入したものが結構多い。
それに合わせるほうが結果として合理的だと考えたのかも。
桜の季節の入学式、明治初期は9月が主流 英独手本に|くらし&ハウス|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com入学式といえば桜咲く4月。だが、学校制度が始まった明治初期からしばらくは、日本も欧米などと同じく9月の入学だった。入学の歴史を遡ってみる。江戸時代は寺子屋、私塾、藩校などが学びの場で、いつでも入学を認めた。明治時代に西洋の教育制度にならって…
+11
-4
-
205. 匿名 2020/04/30(木) 09:45:41
>>35
9月までにオンラインで授業できるようにするんじゃないかな+82
-1
-
206. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:03
キンプリ大好き+1
-15
-
207. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:10
なんだかんだ会計年度とズレるのが面倒なんだろうね。ズレてる国もたくさんあるから慣れればそんなに大変ではないけど、最初がね。でも私は9月に賛成です。+17
-14
-
208. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:10
>>169
年末年始で忙しいのに1月に入学式とか無理
+17
-2
-
209. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:14
>>70
早生まれ嫌がる人にもいろいろ事情があるよね。
保育園入りづらいし、お受験したい人は受験の日にちがカブりやすいから受けられる数が少ない。
こういう理由は親子の生活や人生変わっちゃうしね。
あとは単純に女子は小5、男子は中3まで身体能力(体育の成績)に差が出るといわれてる。体力や学力は成人すれば差はなくなるけど。+92
-22
-
210. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:21
>>26
9月入学なら卒業式は8月じゃない?+169
-6
-
211. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:21
>>190
爆+16
-0
-
212. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:26
>>165
無かった
+5
-1
-
213. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:26
>>189
その間にオンライン授業の
構築なんじゃないか?+15
-1
-
214. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:32
プールの授業はどうなるんだろう。
ちょうど学年の境目になるね。+1
-0
-
215. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:36
>>163
それ最悪だね+98
-2
-
216. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:37
>>175
ほんわかかい?
+5
-1
-
217. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:42
>>70
うちの子早生まれ
でもいい事もあったよ
+86
-13
-
218. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:45
>>4
終息はしないけど、収束くらいはするんじゃない?
というかしてほしい+336
-4
-
219. 匿名 2020/04/30(木) 09:46:46
>>140
青い空と雲
太陽をつかまえんぞ
君がいるから俺は笑う
悲しいお別れも
最高の出逢いも
ココに生まれた奇跡
LA LA ありがとう
意外と卒業ソングでもいける(笑)+204
-3
-
220. 匿名 2020/04/30(木) 09:47:01
納付期限を延長している学校もあるけど、ほとんど使えない設備費や教材費を既に例年通り納付した人がほとんどだと思う
返金出来ないのであれば9月まで据え置きにしてもらいたい+8
-1
-
221. 匿名 2020/04/30(木) 09:47:08
>>157
遅生まれって何+21
-2
-
222. 匿名 2020/04/30(木) 09:47:10
>>68
こういうときじゃないと逆に9月に変えるなんてできないよ
どうせ今混乱してるんだから、今やっちゃっていいと思う
歴史が変わるとかって、こういうときなんだよきっと+32
-40
-
223. 匿名 2020/04/30(木) 09:47:11
>>1
卒業式から入学式が「桜」で表現されるの、もともと関東より南だよ。東北とか北海道なんてGWが桜のシーズンだからね。
それに、受験がインフルと暴風雪だったりすると悲惨すぎて…。9月スタート案に全面的に賛成です。+703
-46
-
224. 匿名 2020/04/30(木) 09:47:24
>>17
誕生日そのままじゃないと4月から8月までの子供はもう一回前の学年やり直すことになる。+418
-9
-
225. 匿名 2020/04/30(木) 09:47:26
>>163
海外からの留学生が増えるのは確実だよね。日本の受験生の倍率厳しくなりそう
+61
-1
-
226. 匿名 2020/04/30(木) 09:47:55
自粛中に誕生日の人はスルー+2
-0
-
227. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:00
読書感想文は冬休み?+1
-0
-
228. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:04
>>5
もう毎年100年に1度レベルの台風が来るからそれも心配。+210
-3
-
229. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:10
早生まれを嫌う人って多いんだね。自分も子どもも早生まれだけどそんなに大差なくなるから大丈夫だよ。
+88
-7
-
230. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:13
>>201
今でも故郷離れる人が多い田舎は帰省に合わせて夏に成人式やる
浴衣で出席+14
-1
-
231. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:20
>>220
オンラインにするための設備代になるのでは?
+2
-2
-
232. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:25
>>142
時代は変わったな、、+83
-1
-
233. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:27
>>161
昨日専門家の人も言ってたけど、9月入学は問題が山積みすぎて数カ月で決めれる事ではないって。ほんとそうだと思う
しかも今は自粛期間だから準備にむけてみんな思うように動けないし
+168
-3
-
234. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:46
>>175
このコメ主は頭悪いとも無知とも言ってない気がする…
このトピがほんわかしてるとも思えないのだが。+16
-1
-
235. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:47
>>17
昨日のインタビューで、確か我が子が8/31生まれで早生まれになっちゃうのが嫌だから反対みたいな事言ってたんだけど、それって今の1月~4/1までの早生まれに対しても失礼に聞こえたわ(私自身も3月で早生まれ)。でも、子供を早生まれにしたくないって考え方の親がいる事は事実みたい。私は納得行かないけど。もし、そうなったら9/1になるのかな?が1番早くて最後が8/31になるみたいな事言ってたけど。+571
-51
-
236. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:54
北海道にとってはメリットが多い。とりあえず学校の冷暖房はしっかり整備して+11
-1
-
237. 匿名 2020/04/30(木) 09:49:00
>>158
そーでしょうね
だって今ほとんど何も始まってない+29
-2
-
238. 匿名 2020/04/30(木) 09:49:01
>>97
会社も徐々に9月入社に合わせていくんだろうか?+48
-2
-
239. 匿名 2020/04/30(木) 09:49:20
もうみんな留年でいいやろ+13
-13
-
240. 匿名 2020/04/30(木) 09:49:23
今年はもう行事は一切なし、芸術系のなし夏休みなしの6月スタートで3月卒業4月入学でいいんじゃない
最終学年の子達はきついけど、受験生でこの休校中ただのんびり過ごしてる子達はいないだろうし
就職組は大変そうだけど、来年夏卒業でも就職難は変わらないと思う
+55
-10
-
241. 匿名 2020/04/30(木) 09:49:25
>>152
いや、普通にあるでしょww
むしろ欧米レベルの夏休みの長さになったら宿題や
入学前の課題も増えると思うよ。
+8
-1
-
242. 匿名 2020/04/30(木) 09:49:38
>>22
私もそう思う。
日本のダメなとこ?色々変えられるチャンスと思う。ちゃんと現場の意見吸い上げて決めてもらいたい。良くなればいいなぁ…+279
-53
-
243. 匿名 2020/04/30(木) 09:49:49
今年の国家試験の日程は変えないで(T0T)+6
-0
-
244. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:02
家の場合は
4月冬服〜中間服〜夏服てドタバタで買い揃えないといけないけど
9月中間服〜冬服はまだ羽織るだけだし、夏服はまだ後から買い揃えれば良いから、その点は良いかも!+7
-4
-
245. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:16
今の年長の春夏生まれの子特に。
7歳半頃にあいうえおから教わるって世界的に遅れてるのは?+47
-0
-
246. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:18
>>6
解除しないはないだろな。経済がムリになるから。
アメリカ並みの感染者や死亡者になってたらわからないけど。
5月いっぱいで段階的に解除が妥当+386
-5
-
247. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:26
土曜日復活させれば?+49
-2
-
248. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:28
>>155
男女別ならあってもいいと思うな。
もしも大洪水なんが起こったときに泳げないと困らないかな。
考えすぎかしら。。+11
-11
-
249. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:38
>>175
あなたが1番カリカリしてるような…+7
-1
-
250. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:40
>>81
プールは管理費かかりすぎだし
授業だけで泳げる様にならないからいらない。+93
-8
-
251. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:49
>>169
インフルエンザが流行る時期に?+4
-0
-
252. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:50
>>193
センター試験とかも時期ずらさないのかな?それじゃ意味半減‥+5
-0
-
253. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:54
>>4
いやいや誰も収束するとは思ってないよ…。
国際スタンダードに合わせるのと、地域による教育格差を無くすためでは???
おそらく2022年くらいまでは自粛と解除を繰り返すことになるだろうから、普通に考えて9月までにオンライン教育やその他もろもろの体制を整えておくんでしょ。格差を無くすために+430
-26
-
254. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:57
>>202
9月入学を4月〜3月産まれの学年でやったとしても4〜8月産まれは7歳になって小学校入学だから平仮名からやるの退屈だろうなと思う。
海外留学を考えると1年留年している年齢になるし。+188
-10
-
255. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:11
>>42
10年前に先輩の第2ボタンもらったわ…笑
令和はもうやらないんだね。+124
-7
-
256. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:14
>>146
雪解けどろどろの悪路だもんね。
9月入学は多少雨降っても悪路にはならないから良いよね。+39
-3
-
257. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:27
>>248
大洪水の中は誰も泳げないと思う+29
-0
-
258. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:31
桜の時期に入学式って日本のよき文化だと思うし、私学は半年間よぶんに学費払わないといけないし無理ではと思ってる。+13
-7
-
259. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:39
大学3年生です。
いいとは思うけど、こんな急に、片手間でやる問題ではない!!!!!!わたしも就活がかかってるから急にバタバタするのはやめてほしい。ネット環境を整えることが今は最優先では?!+104
-5
-
260. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:39
>>203
今でも税金沢山使う予定なのにそこまで財源ないと思うよ。オンラインオンラインてコメント多いけど地方では重くなって動画止まったりしてるし。+8
-1
-
261. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:39
>>158
せや!
だから海外より一年遅れる。+35
-2
-
262. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:43
>>36
私の子供は小学校卒業の時に春だけど、ひまわりの約束を歌ってました+115
-0
-
263. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:46
>>169
北海道、真冬すぎて辛い+7
-1
-
264. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:51
半年学業が全員一斉に遅れる懸念
今授業してる子も全然やってない同学年に合わせてやり直させるのか?+10
-0
-
265. 匿名 2020/04/30(木) 09:51:54
>>83
欧米も9月じゃん!これを機に9月にすればいいじゃんばかりで
後は収束の余裕をもって9月にすればいいとか
あなたみたいにオンライン体制整えればいいとか
でも今年は難しい、やるなら来年9月だとか
でも文科省は全然考えてないとか
もう滅茶苦茶なんだよ
とりあえずコロナ収束のために医療や保健所の体制整える議論しませんか?と思う+244
-75
-
266. 匿名 2020/04/30(木) 09:52:03
9月〜8月が1学年の区切りに変更になったら、お受験極めて出産時期をわざわさ5月とかにした人が発狂するよね。。+48
-3
-
267. 匿名 2020/04/30(木) 09:52:14
>>172
露出多めの勘違いママ来そうw+8
-0
-
268. 匿名 2020/04/30(木) 09:52:17
>>201
浴衣だったら気崩れ気にしなくていい簡易的なやつあるし子供に着せるには袴よりはハードル低くていいと思う+29
-12
-
269. 匿名 2020/04/30(木) 09:52:41
>>261
世界基準!て言ってる人は1年遅れるのは理解しているのか不思議だよね。合わせるなら早めないといけないのに。+71
-1
-
270. 匿名 2020/04/30(木) 09:52:41
>>5
入試が7月8月になると台風と熱中症だよね。昨年の8月9月の台風は本当厳しかった
+147
-2
-
271. 匿名 2020/04/30(木) 09:52:41
>>235
そこまで早生まれ嫌だ避けたいって程ではないけど、でも実際ちょっと考えちゃう。
たとえば予定帝王切開の日にちが週数的に4/1にオペって言われたら「次の日じゃだめですか?」って交渉するくらいには気にする。+292
-7
-
272. 匿名 2020/04/30(木) 09:52:47
ひるおびでは高校野球が一番問題みたいにやってたな。後は私立や大学生の学費+3
-3
-
273. 匿名 2020/04/30(木) 09:53:09
今妊活中でたぶん1月〜3月あたりに出産だろうから早生まれ嫌だなーと思ってたところ!
9月入学ならありがたいな〜。
+5
-22
-
274. 匿名 2020/04/30(木) 09:53:16
>>17
そこどうなるんだろうね。ちょっと気になる
早生まれ避けたってのもあるけど、春夏生まれって1年目の子育てがほんと楽だよね。早生まれは寒い時期だから産みたくなかった。+31
-45
-
275. 匿名 2020/04/30(木) 09:53:37
9月は一時的 だって日本の年度初めは4月から翌年の3月になってる 官民とも 学校関係の予算も いろんなことで歪み出るよ+16
-2
-
276. 匿名 2020/04/30(木) 09:53:37
>>215
中国からの圧力もあるのではないかと勘ぐってしまいます。日本の教育を狙う中国の火事場泥棒。+42
-5
-
277. 匿名 2020/04/30(木) 09:53:48
>>6
アメリカか欧州も五月から解除の動き
医療崩壊させないための宣言だから感染数が落ち着いて医療に余裕が出たら、重症化して死亡のリスクがある人は自粛のままで少しずつ解除する方向性で行くと思う
ワクチンできるまでとか現実的に無理
+132
-4
-
278. 匿名 2020/04/30(木) 09:53:57
>>247
懐かしいな~!
それなら今年だけ9月からとかでも成り立つのかな?+6
-1
-
279. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:14
>>121
桜はどうでも良いけど青春のスポーツは大事だよ
将来決まる子もいるんだし+33
-37
-
280. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:17
>>235
今まで早生まれとか特に意識したことなかったけど、
自分の子供が早生まれになるのは困る!って人が結構いて驚いたな
確かに幼稚園くらいだとかなり差があるし自己肯定感とかに関わるらしいけど、
子供同士で「あいつ3月生まれだから」とか「4月生まれは〜」なんて言ったり思ったことなかったから+215
-5
-
281. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:35
>>219
誰の歌ですか?
+17
-0
-
282. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:39
>>5
受験は5月くらいにするのが1番影響がなさそう。+177
-2
-
283. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:51
>>36
はたさんラッキー+142
-0
-
284. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:55
どうなるにしても振り回される先生たちや子供たちは大変だね。これまで通りとは絶対にいかない+3
-1
-
285. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:57
>>4
9月からにしろっていうBBAの声多いけど、
子供たちは春からが良いっていう声が圧倒的に多数ですよね+75
-144
-
286. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:58
そもそもなんで年度って四月始まりになったんだろう?+8
-0
-
287. 匿名 2020/04/30(木) 09:55:03
よく分からないから教えて貰えると有り難いです。
子供が7月生まれの新年長なんだけど、今同じ学年の子達が二学年に振り分けられる可能性があるってこと?
+7
-0
-
288. 匿名 2020/04/30(木) 09:55:07
>>68
今だと思うよ
これ逃したら日本という国はやらない+12
-28
-
289. 匿名 2020/04/30(木) 09:55:08
実際コメント見ると、9月に変えて、
めちゃくちゃデメリットはないように思う。
どっちかっていったら心理面だけ…+12
-20
-
290. 匿名 2020/04/30(木) 09:55:24
みんな簡単にオンラインって言ってるけど
公立学校に授業をネット配信できる環境なんてないよ。
それを9月までに予算組んで準備しろって、日本全国に…無茶だよ。
各学校で配信は無理。
文科省が全国一括でやるくらいじゃないと無理
でもそうしたら双方向の授業は成り立たない。
中高はともかく小学生がそれで勉強できるかな。
一方通行でも何もしないよりマシ程度のオンライン授業だよ。期待しすぎ。
費用対効果が低いオンライン授業に税金を突っ込むのが正解とは思わない。+65
-3
-
291. 匿名 2020/04/30(木) 09:55:24
>>244
水着もね!+0
-0
-
292. 匿名 2020/04/30(木) 09:55:34
>>40
もう害人来なくて結構😡😡😡😡+97
-8
-
293. 匿名 2020/04/30(木) 09:55:56
授業授業って言うけど生きる上で不必要な教科いっぱい有ったよね
古文漢文とか物理とか 自粛して料理でも勉強してた方がよっぽど将来の為になりそう
授業減った分入試の範囲狭くすれば良い+2
-13
-
294. 匿名 2020/04/30(木) 09:56:10
>>281
ブンシャカ、だっけ?+66
-2
-
295. 匿名 2020/04/30(木) 09:56:13
>>15
これ、引越し屋さんがバタバタと熱中症で死ぬんじゃない…?+353
-1
-
296. 匿名 2020/04/30(木) 09:56:20
>>195
ありがとう!+0
-0
-
297. 匿名 2020/04/30(木) 09:56:32
>>237
ありがとう!+1
-0
-
298. 匿名 2020/04/30(木) 09:56:32
8月生まれの子どもが早生まれになるのが嫌ってコメントにマイナスがいっぱいつくけど、
それって関係ない人からしたら本当に関係ないよね?
でも、いちいちマイナスつける意味ある?
我が子の発達を心配するのは親として当たり前!!
それを黙っとけって言われてるみたいで傷つく!!!+18
-28
-
299. 匿名 2020/04/30(木) 09:56:44
学校は休校だけど、保育園はずっとやってるから、四月から来年の9月まで今のクラスって事?
産休とかで、四月入園狙いの人とか入れなくなるのでは。
◯歳児クラスってのも、分け方難しくなると思う。+38
-1
-
300. 匿名 2020/04/30(木) 09:56:47
>>256
昨年9月9日の千葉を襲った台風をお忘れでは?
+6
-8
-
301. 匿名 2020/04/30(木) 09:56:55
>>282
受験時期をずらすのも良いよね、一番気候の良い時期にする+68
-1
-
302. 匿名 2020/04/30(木) 09:57:03
>>254
この半年間のブランクはどうにもならないよね
公的な教育の完全なる空白期間
それが1年になるよりは、オンライン整備して半年に留めた方が良いのか
判断が難しいところだね+87
-0
-
303. 匿名 2020/04/30(木) 09:57:13
さーくら咲いたら一年生〜って歌を歌えなくなるのかな。+6
-0
-
304. 匿名 2020/04/30(木) 09:57:15
>>145
早生まれって1〜3月生まれのことだよ+67
-12
-
305. 匿名 2020/04/30(木) 09:57:26
>>287
そんなことしたら人数が増えた学年で就職難、受験戦争、教室や教員不足と多くの問題が発生する。+19
-0
-
306. 匿名 2020/04/30(木) 09:57:43
>>16
そこ?ww+37
-1
-
307. 匿名 2020/04/30(木) 09:58:13
>>304
ヨコ
145さん分かってると思うよ+41
-0
-
308. 匿名 2020/04/30(木) 09:58:18
>>275
一時的と思ってる人と標準にするつもりの人がいるから
そこからまず色々話し合わないといけないけど
そんな暇ないよね
もうこれは棚上げにしといてほしいよ
今大変なときにやることじゃないでしょ+10
-0
-
309. 匿名 2020/04/30(木) 09:58:18
今年保育園に0歳児の4月入園で落ちてしまい
年度途中は絶望な地域
6月生まれだから来年4月に1歳児クラスに入園できれば育休終わるまでに復帰できる予定だったけど、9月入園だと復帰できるのも9月下旬〜10月になるから満2歳を超えちゃって育休の給付金が出なくなるし退職を求められる可能性もΣ(゚д゚lll)
年度途中入園が難しい地域で来年9月が入園シーズンになっなら育休中の人で困る人続出しそう。+21
-2
-
310. 匿名 2020/04/30(木) 09:58:20
どの学年から誕生日9月から8月分けするのかな?
未就園児からとか?+8
-1
-
311. 匿名 2020/04/30(木) 09:58:33
仮に9月入学新学期になったとしても、
8月生まれが学年の最後になるのはしばらくしてからになるだろうね。
+24
-3
-
312. 匿名 2020/04/30(木) 09:58:33
中高生はみんなスマホ持ってるからタブレット配布とか言ってバカ高い税金使わないでスマホ配信にして欲しい
問題はギガかな+1
-5
-
313. 匿名 2020/04/30(木) 09:58:44
冬またコロナ増えるだろうけど、
9月までに正せるならそうした方がいいかも
オンライン授業の事とか、ね+2
-1
-
314. 匿名 2020/04/30(木) 09:58:58
>>95
まだこんなこと言ってる人いるんだ。
9月入学は10年前以上から議論されてて、本質的にコロナは無関係。
コロナはきっかけにすぎず、収束しようがしまいが、世界標準にあわせていこうという話。
9月入学にしたからといって、9月には収束するという見通しをたててるわけでも、必ずスタートするというわけでもない。+175
-37
-
315. 匿名 2020/04/30(木) 09:59:25
>>312
WiFi貸出とかでいいんじゃないかな+8
-0
-
316. 匿名 2020/04/30(木) 09:59:31
>>17
アメリカでもそこは州によって
バラバラらしいね。+61
-1
-
317. 匿名 2020/04/30(木) 09:59:45
>>21
タイミング会うときの方が少ないよね。
卒業式後に桜咲いて散った後もしくは散りかけに入学式なイメージ。+128
-4
-
318. 匿名 2020/04/30(木) 09:59:53
>>47
それはそれで歴史として残るよ
日本人の心+9
-5
-
319. 匿名 2020/04/30(木) 09:59:56
いろんなスポーツの夏の大会が冬の大会になる。
今は夏の大会が3年間の集大成って感じの大きい大会だけど冬の大会が大きな大会になったら雪国の野外スポーツは不利だなと思う。+3
-0
-
320. 匿名 2020/04/30(木) 09:59:58
>>304
多分、自分の子は8月生まれだけど成長が遅くて他の夏生まれの子たちには追いつけないから、早生まれの子には追いつきたいって事かと+70
-0
-
321. 匿名 2020/04/30(木) 10:00:01
実際本気で海外に合わせる為には今年卒園した9月ー8月生まれが2年生、今年年長の学年の4月〜7月生まれが1年生にならなきゃ一年ずれるよね??
すでに小学校入ってる子はまだしも、幼稚園児保育園児がきつそう。。クラス分けて授業内容とかでどうにかなるの?どうなの。+32
-0
-
322. 匿名 2020/04/30(木) 10:00:13
>>298
私自身が早生まれなので、周囲からそんな風に思われていたのかと少なからずショックはあります。お子さんが早生まれの人もいるからあまりに悲観されるのは悲しいかな+26
-8
-
323. 匿名 2020/04/30(木) 10:00:22
>>314
でも今のままでだと
受験生はどうなる。
不利すぎる。
なにか対策しないとかわいそう+30
-10
-
324. 匿名 2020/04/30(木) 10:00:34
>>12
6月から休みじゃないの?
+35
-0
-
325. 匿名 2020/04/30(木) 10:00:36
いずれ4月に戻すでしょ?+2
-5
-
326. 匿名 2020/04/30(木) 10:00:46
国体。
3年生は国体終わってから引退としていた部だったので、ちょっと気になるところ。+4
-0
-
327. 匿名 2020/04/30(木) 10:01:18
>>169
えー、9月の方がなにかと良いと思うんだけど。
まず寒すぎるのと、風邪やインフルエンザで欠席しなきゃならない子の率が春や秋より格段に高まる。+11
-18
-
328. 匿名 2020/04/30(木) 10:01:21
ということで、マスクもまともに配れないゴタゴタ政府には、9月までにこの問題点を解決して閣議決定をして準備するのは無理ということですね。+70
-2
-
329. 匿名 2020/04/30(木) 10:01:22
うーん、9月開始にすれば自粛期間できなかった行事や勉強の遅れが取り戻せると思ったけど法整備とかで今年の9月に間に合わないのであれば無理してする必要無さそうだし、今年から変えられたとしても登校できずにオンライン授業しかできないのならあまり意味がないような気がする。+20
-0
-
330. 匿名 2020/04/30(木) 10:01:38
>>268
簡略化された武道の練習着や巫女が着る袴だと激しい動きしても大丈夫
着るのも浴衣より簡単
今の袴は着る人が浴衣に比べて中途半端
浴衣並みに着るなったら簡易で安い物がいくらでもできると思う
袴は人を投げたり(合気道)、竹刀振り回したり(剣道)、神楽踊ったり(巫女)、自転車にも乗れる(はいからさん)実用的な和服
+1
-3
-
331. 匿名 2020/04/30(木) 10:01:53
>>318
夏卒業だと明るい感じがする
春はなんとなく寂しさがある+16
-4
-
332. 匿名 2020/04/30(木) 10:01:53
現場の先生たちはどう思ってるんだろう?+7
-0
-
333. 匿名 2020/04/30(木) 10:02:33
日本には梅雨と台風があるから9月入学にしても波乱の受験になるのは変わらない。しかもここ数年の台風や豪雨、洪水は異常なのに。+25
-0
-
334. 匿名 2020/04/30(木) 10:02:44
>>325
戻すのは難しいんじゃないかな+0
-0
-
335. 匿名 2020/04/30(木) 10:03:02
>>1
花火大会が別れの曲になったりね。
Ah 次が最後の水上花火
苦しくて背の高い後ろ姿を見つめた
あの日一緒に買ったソーダ水のように
私の初恋もにじんでいく
日焼けの肩がジン、と痛んだ夏の夜
みたいな
(もうネタに走るしかない)
+295
-17
-
336. 匿名 2020/04/30(木) 10:03:07
>>279
スポーツで将来を決められるような子は甲子園が何月になろうとちゃんと世に出てくるよ。
仮に甲子園がなくなろうが必ず発掘される。
大人が楽しみたいだけでしょ。+58
-4
-
337. 匿名 2020/04/30(木) 10:03:13
>>47
実際にホタルが飛ぶのは初夏だから、大丈夫+32
-1
-
338. 匿名 2020/04/30(木) 10:03:28
>>245
うちの子。2歳半だけど、アイウエオくらいなら分かってる。
年長くらいから、小1までにできるようになった方がいいことを早めに課題として与えてくれたら、大丈夫だと思う。もちろん格差は広がるけど、努力の必要性も学べていいと思う。+4
-18
-
339. 匿名 2020/04/30(木) 10:03:42
>>327
センターや入試が梅雨じゃない?悲惨なことになりそう。+9
-2
-
340. 匿名 2020/04/30(木) 10:03:43
義務教育は憲法で定められてましたっけ?
もし憲法ならば、年齢の事もあるので
改正しないといけないの問題が
浮上するのでは?+0
-3
-
341. 匿名 2020/04/30(木) 10:04:19
海外に合わせてとか
学習内容の格差をなくすとか
色々討論されてるし実際メリットもあるとはおもうけど
この混乱の中かなりの変革したら混乱がすごそう。
それなら今すぐにでもオンライン教育の環境を整えて、9月から3月まで長期休みなしで学習させた方がよいのでは?とも思う。+35
-6
-
342. 匿名 2020/04/30(木) 10:04:28
>>278 間に合わなかったら土曜日は半ドン(午前中授業)とかぬるい事言ってないで一日中に😊
または1日5、6時時間目まである所を7時間目とか増やしたり
+19
-4
-
343. 匿名 2020/04/30(木) 10:04:43
一般人が考えてもこんなに問題噴出してるのにサラッと9月入学とか発言する知事が怖い。前触れもなく揃って言い出したよね!?+50
-5
-
344. 匿名 2020/04/30(木) 10:04:48
>>12
大学の卒業式、華やかだもんね。
みんな袴着飾って。あれが無理になるのは寂しいな。+35
-28
-
345. 匿名 2020/04/30(木) 10:04:57
>>74
多分その辺は上手く新しいのを出してきて何れ定着するんじゃないかな。+16
-0
-
346. 匿名 2020/04/30(木) 10:05:16
卒業式が6〜7月くらいになると、卒業式の服が子供は浴衣・大人は綺麗めなワンピースとかになりそう。
袴とかセレモニースーツが売れずにアパレル業界が大打撃をうけそう。
親は金銭的に楽だし卒業式以外でも着れていいけど。+7
-2
-
347. 匿名 2020/04/30(木) 10:05:21
>>322
本当にそうですよね。私もそれが言いたい。
早生まれは悪みたいな感じ。
私、保育士であり自身も早生まれだけど、そんな事思わない。
けど、マイナス大量押されて悲しい。
そして、それは現場の実際の子供達を見て思うこと。
1~3月生まれでも、ビックリするくらい発達早い子もいるし、逆の子もいる。
+45
-5
-
348. 匿名 2020/04/30(木) 10:05:29
>>12
袴のかわりにドレスになるんじゃない?+42
-3
-
349. 匿名 2020/04/30(木) 10:05:37
>>61
決算時期は1月~12月ってところもあるから、
入学時期がずれてもあまり影響ないと思う+50
-4
-
350. 匿名 2020/04/30(木) 10:05:51
>>314
10年以上前から議論されてて実現してないって事はこれからも実現しない
反対する人が多いから
コロナに関係ないなら、コロナでバタバタしてる時に急に始めたら混乱も多くなるし、今年はありえない
来年の今頃にはどうなってるかわからないけど収束してれば変化を嫌う人が多いから4月スタートのまま
日本で9月スタートは実現しない+124
-10
-
351. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:03
>>265
分かる。みんな簡単に言い過ぎ。
コロナ対策と学校9月開始は全く別の話。
これを混同して、今しかない!って勢いで変更することじゃない。
ちょっと想像すれば分かりそうなものなのにね。
こんな浅はかな考えが世論として認識されることが恐ろしいです。
+148
-69
-
352. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:04
台風大丈夫かな?w 特に沖縄とか+4
-0
-
353. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:07
>>265
そりゃそうだけど、実際学生(特に受験生)は不安だと思うよ。同時進行でいろいろ進めなきゃ。+138
-4
-
354. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:11
>>47
その歌詞は故事成語の「蛍雪の功」からで卒業式の季節は関係ない
偉い人が貧しい時に油買えないから雪明かりや蛍の光で勉強した故事+49
-0
-
355. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:17
>>322
私も主人も早生まれでスポーツをしてきました。
その際に体が他の子より小さくて不利だと思う事があったので、自分の子どもは早生まれを避けたかったです。
早生まれで問題ない方もいらっしゃるでしょうが、不安な方も沢山いると思います。+19
-11
-
356. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:24
>>232
わかるw
いい歌だし大好きだけどなんか違うよねw+19
-0
-
357. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:35
>>265
医療体制などの話は最も大事だと思うけど、学生達の未来も同じくらい大事だよ。
これからを担っていくんだから。
医療の問題と同時に考えられるべき。+143
-6
-
358. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:37
>>338
あと5年もあいうえおしか教えてもらえないんですよ。9月入学になると。
先取りしても学校の授業がお粗末なら賢い子は退屈で時間が勿体無い。
+13
-2
-
359. 匿名 2020/04/30(木) 10:06:56
7月生まれの仲良いお友達、違う学年になっちゃうのかな…?
うちの子2月生まれ。
仲良くしてくれてたからそうなったら残念だな+32
-1
-
360. 匿名 2020/04/30(木) 10:07:04
>>175
コロナでみんながこうやってイライラしてるの嫌
はやく収束してほしい+18
-0
-
361. 匿名 2020/04/30(木) 10:07:12
>>286
赤字予算解消のため。1884年の大臣が自分の時に赤字は避けたいと3か月分前借りのように足して計上。赤字は免れたが、4月からは歳入不足で当然赤字。そこから年度制にってチコちゃんで見た
+4
-0
-
362. 匿名 2020/04/30(木) 10:07:23
>>314
コロナきっかけで面倒なことをやろうとするなと言ってるんだよ!
補償も医療体制も保健所の体制も急場しのぎでやらずシステム化していかないといけないのに、もっと面倒な社会システム変えるような議論まですると、結局全部中途半端に終わるよ
今経済や医療で悲鳴上げてる人たちは9月入学実現してほしいわけじゃないのよ
やるなら全てが落ち着いてからやってくれ+101
-22
-
363. 匿名 2020/04/30(木) 10:07:47
>>154
あちらを立てればこちらが立たずでどっちに転んでもマスコミが不満を言う一般市民やこどもをTVで流すのが目に見えてるわ。コロナがどうなるか未来のことは分からないのに、決めなきゃいけないの大変だよね+55
-0
-
364. 匿名 2020/04/30(木) 10:08:32
欧米に合わせるっていっても、日本はもともと半年遅れの4月始まりだから、ここでまた半年遅らせると1年周回遅れになる
それみんな分かってるのかな?
しかも飛び級もないし、どんどん世界に離されると思う
青年期の一年はかなり大きいよ
+74
-3
-
365. 匿名 2020/04/30(木) 10:08:46
気候的に受験が酷でかわいそうだったので、合理的かも。働き方もリモート導入がされていくだろうし、なんか変わるときなんだろうね。+3
-3
-
366. 匿名 2020/04/30(木) 10:09:01
>>285
子供達は単に長く勉強する羽目になると思ってるからでしょ。
浅はかなんだよ。+78
-8
-
367. 匿名 2020/04/30(木) 10:09:05
>>4
ただでさえコロナで色々なことに対応できてないのに短期間で大きな変更するなんて嫌な予感しかしない。こんな突然9月スタートなんてやめてほしい。+447
-52
-
368. 匿名 2020/04/30(木) 10:09:25
>>331
それは今が冬春が別れのシーズンだからでしょw
夏に卒業ってなったら夏を寂しい季節って思うようになるよ。+2
-0
-
369. 匿名 2020/04/30(木) 10:09:37
>>293
仕事や生活に直結しなくとも、知識としてあるだけで豊かに生きられる、それが教養ってものです。+11
-0
-
370. 匿名 2020/04/30(木) 10:09:39
台風が心配だけど雪国は豪雪に耐えて入試を乗り切ってきたからなあ
+1
-0
-
371. 匿名 2020/04/30(木) 10:09:39
とりあえずしないと思う。
今年の中3は大変だね。家で勉強させないと。+7
-0
-
372. 匿名 2020/04/30(木) 10:09:56
>>16
第二ボタンの風習は今の子たちにはないみたいだよ+134
-6
-
373. 匿名 2020/04/30(木) 10:09:57
>>53
早生まれね^_^+66
-2
-
374. 匿名 2020/04/30(木) 10:10:03
>>11
ギャグで言ったの?+11
-1
-
375. 匿名 2020/04/30(木) 10:10:11
>>25
なんで桜なの?って疑問に思った子供が親に聞くと昔は四月が入学式だったのよなんて言う時が何十年か後には来るのかな?笑+122
-0
-
376. 匿名 2020/04/30(木) 10:10:12
>>344
今年はその卒業式がなかった大学多かったですね。本人も保護者も寂しかったでしょう
+13
-0
-
377. 匿名 2020/04/30(木) 10:10:59
>>295
転勤族です
夏の引越しは地獄ですよ
クーラーも前の日から使えないし+71
-1
-
378. 匿名 2020/04/30(木) 10:11:01
>>298
マイナス押してるのは、9月の学年区切りで自分の子どもが得する親なんじゃない?
うちも計画上半期産まれ、学年区切り変更反対!+11
-8
-
379. 匿名 2020/04/30(木) 10:11:47
>>23
これほんとどうなるの??+208
-3
-
380. 匿名 2020/04/30(木) 10:12:06
防災の日(防災訓練)と入学式ってかぶるのかな?今の感じと同じなら数日ズレるか。+0
-0
-
381. 匿名 2020/04/30(木) 10:12:07
>>310
やるならそうしてもらいたい。
今、年中の4月生まれだけど、いきなり年長になりますとかなったら困る。+6
-10
-
382. 匿名 2020/04/30(木) 10:12:31
>>281
遊助(上地雄輔)の ひまわり です。+42
-0
-
383. 匿名 2020/04/30(木) 10:12:42
>>294
>>281
ちゃんと教えてあげてw
上地雄輔+82
-0
-
384. 匿名 2020/04/30(木) 10:12:52
>>246
アメリカの死者数びっくりした
人口が多いとは言え死にすぎ
世界最高水準のはずなのに医療体制どうなってんだ?
+27
-2
-
385. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:17
>>265
オンライン授業、日本は遅くない?+82
-1
-
386. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:22
まあ、今の日本では無理だと思うよ…
夢ものがたりに終わると予想している
もし将来的に実現するとしても、コロナと共生できるような体制が整ってからでもよいと思う
とりあえず今はオンライン授業を実現できるよう頑張るべき
9月から新学期スタートすることにしても、
コロナが完全終息してなくて、ワクチンも未開発で、登校できないならあまりメリットを感じないから+21
-2
-
387. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:27
>>185
今ごろ松居一代がオンライン授業関連系の株を買い占めてそうだな。+1
-4
-
388. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:50
>>21
っていうけど今まで入学式の時に桜なんて咲いてたことないわ
大抵桜は散ってます+134
-10
-
389. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:52
まじでやめて欲しい。
勉強の遅れとか自宅勉強させてない家庭の話だし、そもそも9月はまだましだろうけど11月にはまたインフルエンザと共に流行はじまるでしょ。
一ヶ月毎の課題を学校から出してそれでいいよ。今は自主的にやってもやらなくてもみたいな課題ばかりだけど。その学年毎に習う単元をザッとプリントで出してもらえばそれでよいです。
今後だって天災やら人災で何が起こるか分からないんだし、その度に運動会のように期間ずらせばよくない?みたいのはやめて欲しい。
学校任せにせず、自宅で自習できるものは親が見てあげる。ドリルやら通信教育で補えるし。+40
-4
-
390. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:58
今年だけ9月入学で卒業は3月。
来年からはまた4月入学。
+7
-4
-
391. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:59
>>372
学生服ではなくブレザーの学校増えたもんな
+11
-1
-
392. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:02
>>4
マスコミが足並みを揃えて9月入学にするにはどうするかって話を進めてる時点で怪しい+326
-14
-
393. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:13
>>353
同時進行出来るなら1番いいけど
今コロナ対策1つも右往左往してるのに
出来ないと思う+14
-18
-
394. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:19
>>314
今やる事じゃないでしょ
コロナでこれからどうなるかわからないし、そんな議論してる場合じゃない
とりあえず今は授業のオンライン化を進めて落ち着いてからやればいいのに、国民を更に混乱させないでよ+85
-7
-
395. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:22
卒業・引っ越しとオリンピックはかぶらない??
国家試験も7月8月にズレたらオリンピックとかぶって嫌だな。+3
-0
-
396. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:35
>>1
いつか辞書や教科書に昔の風習として記載されるんだろうなあ。昭和から平成期は新学期が四月始まりだったが、令和二年の新型コロナウイルスの世界的大流行の影響で云々。+300
-3
-
397. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:42
>>6
日本の経済が死ぬ。+89
-1
-
398. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:47
カレンダーも9月始まりとかでてくるの?
+1
-0
-
399. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:59
入学式のこと気にしてる人多いけど、それこそ日本的だよね。国際化するならそこも合わせてやめたらいいのに、いらないよ。写真撮りたかったら各自で記念写真撮ればいい。子供は入学式のことなんてほとんど覚えてない。親のためのようなもの。卒業式は卒業式で、1人ずつ証書渡すのもカットして代表だけに渡せばいい。校長の挨拶も歌もいらない。+12
-2
-
400. 匿名 2020/04/30(木) 10:15:10
>>235
幼稚園に通わせる予定だから、あえて早生まれにする家庭もあるって聞いたことある。
家で子育てする時間が4〜5月生まれより短く済むからだって笑
+107
-9
-
401. 匿名 2020/04/30(木) 10:15:18
>>156
7月なんてもろ台風シーズンじゃん
by7月の結婚式に台風が2つ同時に来て泣いた私+94
-5
-
402. 匿名 2020/04/30(木) 10:15:51
年齢は4月区切りのままでいいんじゃない?
とりあえず今は9月入学の体制を整えるだけで精一杯でしょ。+20
-7
-
403. 匿名 2020/04/30(木) 10:16:00
>>280
子供同士で「あいつ3月生まれだから」とか「4月生まれは〜」なんて言ったり思ったりしないので、単純に能力の優劣で見ちゃうのあるかもね。先生や親たちはちゃんと分かってるんだけど。+61
-0
-
404. 匿名 2020/04/30(木) 10:16:05
9月だと真新しい制服が夏制服からになるんだよね+3
-1
-
405. 匿名 2020/04/30(木) 10:16:06
>>395
来年の夏にオリンピック無理でしょと言われてるからなぁ、どうなんだろうね。+3
-0
-
406. 匿名 2020/04/30(木) 10:16:24
>>11
いやそこはHOT LIMITだろ。+78
-0
-
407. 匿名 2020/04/30(木) 10:16:47
>>355
凄い自分勝手な話だと思ってしまった。
確かに月齢によって体つきや発達に差はあるけど、年齢を重ねることに差は無くなってくる。
小学校の徒競走で、1番の子は4月5月生まれな訳がない。オリンピック選手に早生まれの子はいないの?
体が小さいのは遺伝だと思う。
+27
-8
-
408. 匿名 2020/04/30(木) 10:16:48
>>351
浅はかと言い切るのはどうかと思う。
議論の余地はあるって話でまだ中身も決まってないのに。
いろんな可能性を思い込みで否定する方が危険。+59
-22
-
409. 匿名 2020/04/30(木) 10:17:08
>>298
入学が9月になっても学年分けは今のままではダメなの?
最初は馴染めないかもだけどそのうち慣れる。
そもそも新年が1月で新学期が4月ってのも?だし。
というかそうしないと学年が変わる子も出てくるから平等性がなくなるよね。
+10
-5
-
410. 匿名 2020/04/30(木) 10:17:17
>>384
アメリカの医療は崩壊してるし、そもそもお金なくて病院いけない人のほうが多いから+57
-0
-
411. 匿名 2020/04/30(木) 10:17:51
>>395
あぁ、来年オリンピックあるんだね
面倒事が多いねまったく+15
-0
-
412. 匿名 2020/04/30(木) 10:18:02
>>368
春は花粉とかホコリとか飛んでるし、
夏はパキッとしてる。+2
-1
-
413. 匿名 2020/04/30(木) 10:18:17
夏場の引越し屋さんは大変そう。幾つかの業界の繁忙期も少し変わりそう、家電量販店とか。+6
-0
-
414. 匿名 2020/04/30(木) 10:18:21
うちの1歳の子、8/31生まれなんだけど月年齢一番幼くなっちゃうのかな?+4
-1
-
415. 匿名 2020/04/30(木) 10:19:14
>>339
大雪やインフルより梅雨のほうがマシじゃない??+19
-4
-
416. 匿名 2020/04/30(木) 10:19:19
>>322
私も早生まれです。特に困ったことはないです。
数ヶ月の違いで不利になるようなこと、ある?
あったとしてもそれも受け止めて生きるのが普通だと思ってたわ。+15
-10
-
417. 匿名 2020/04/30(木) 10:19:37
>>6
それはないと思う
色々整備して緊急事態宣言は解除すると思う
+149
-3
-
418. 匿名 2020/04/30(木) 10:20:02
>>393
出来ないというと終わるんだからやっていかなきゃでしょ。
右往左往しながら決めるんだよ。
物事を決めるときは往々にしてそんなもの。+37
-4
-
419. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:52
>>23
一年生とか繰り上がりなのかな?
それとも次の新一年生4月〜8月だけにするとか?
どうなるんだろうね+51
-7
-
420. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:53
アメリカなど海外に合わせるなら8月生まれの中1は9月から中2になるはず。中1の8月生まれを9月から中1スタートさせると9月生まれはもう一回6年生。となると海外の子に比べて1年遅れ。+36
-1
-
421. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:53
二学期制?三学期?春夏休みはどうなるんだろ。スケジュールがよくわかんない。+0
-1
-
422. 匿名 2020/04/30(木) 10:22:34
>>112
本当にそう思う!
9月入学に小池さんも賛成らしいど、尾木ママとかがママタレが煽って引いた。
学校だけの問題じゃなく、役所や会社も大パニックになるよね。
すでにオンラインやらで対策して始まってる学校もあるみたいだし、やるとしたら来年からなのかな。
うちも小学生いるから学習面不安だらけだけど、
今9月からにするのは危険な気がする。
+94
-5
-
423. 匿名 2020/04/30(木) 10:22:47
>>360
ごめんね、食って掛かるわけではないけど、議論してるのをイライラと表現されてしまうと話が進まないと思う。
色んな意見があって良いのでは?+4
-0
-
424. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:04
>>409
いずれどこかから変えなきゃいけないよね。
これまでより半年遅く教育が始まるなら、保育や教育の内容もちゃんと変えないと。+7
-2
-
425. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:05
>>402
それじゃ意味なくない?って話だけどね。
区切り変えないなら9月からの土曜日授業、長期休みも返上して半年で終わらせた方がいい。+12
-8
-
426. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:15
>>407
ホントそう。4月生まれに運動苦手な子はいないの?って聞きたいわ。早生まれっていう都合のいい言い訳にしか聞こえない+26
-5
-
427. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:33
>>416
そう生まれたら受け止めて生きるしかないけどそれを避けてタイミング考えて産んだのに早生まれにされるのは複雑。+11
-4
-
428. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:36
>>385
コロナを機会にオンライン授業の普及は良いと思う
怪我等で長期入院したり、震災で授業受け難い時にも助かる
+81
-1
-
429. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:57
入学式で熱中症で倒れる子供が多数+2
-0
-
430. 匿名 2020/04/30(木) 10:24:20
>>27
逆ですよ。
海外大と一学年の差があくので一学年下での進学となってしまいます。
海外大学を夢見て勉強している子ども達が可哀想です。これのどこがグローバルなんでしょう。+144
-7
-
431. 匿名 2020/04/30(木) 10:24:40
現実的ではない。
変なこといわないで。+3
-0
-
432. 匿名 2020/04/30(木) 10:25:34
保育士だけど、早生まれとかそんなに気にしない方がいいよ。
乳児期は差も大きいけど年長になるにつれ差なんて無くなってくる。
足遅い4月生まれに、逆上がりできる3月生まれがいる。
オムツだってとれてない5月がいれば、とれてる2月生まれもいる。
いろんな子がいるから、早生まれをそこまで嫌がらないで欲しいなと思う。
うちの子もみんな早生まれだよ。+22
-9
-
433. 匿名 2020/04/30(木) 10:25:57
正直学年が半年早くなるのはクラス編成でどうにかなるとは思う。子供の吸収力はすごい。
ただ、突然中学高校に上がって制服が必要になる6年生とか中3とかが物理的に大変にはなる。+10
-1
-
434. 匿名 2020/04/30(木) 10:25:58
大学生の国民年金支払ってる親は、半年分余計に支払うことになるね+4
-0
-
435. 匿名 2020/04/30(木) 10:26:04
自分が早生まれ3月ギリギリで苦労したから、子供が夏生まれで良かったと思ってたのに、9月スタートだと早生まれ組になってしまう…+18
-0
-
436. 匿名 2020/04/30(木) 10:26:04
キリ良く海外留学出来る+2
-3
-
437. 匿名 2020/04/30(木) 10:27:00
>>407
私の家族は、私以外の全員が早生まれなんだけど、みんなスポーツ万能!
ずっとリレーの選手。
早生まれだから〜という理由でオムツ外れが遅くても仕方ないとか言う親御さんいるけど、早生まれでもできる子はできるから関係なし。
+13
-4
-
438. 匿名 2020/04/30(木) 10:27:15
4月から払っている保育料、バス代、PTA会費など。
繰越してもらえるのか。
1ヶ月分だけなら我慢できても半年分も更に負担はキツいー。+20
-0
-
439. 匿名 2020/04/30(木) 10:27:31
9月新学期にしてもいろいろ整備するのに大変だし
今のままやっても夏休みか冬休みなくして必死に勉強してもらうしかないから
どうするんだってのに大変だし
どっちにしろ学生と先生は大変なのに変わりないね+6
-0
-
440. 匿名 2020/04/30(木) 10:27:37
海外に合わせる為の9月新学期なら、2学期制に変えなきゃだし、9月〜8月が学年の区切りにしないと年齢で留年状態の子が出て何の意味もない。
オンライン授業の整備が一番だと思う。+23
-0
-
441. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:14
入学式、卒業式のセレモニースーツってどうなるんだろう?ジャケットは暑すぎるし。体育館ってクーラーついてないところ多いから、式典は地獄絵図になりそう。+2
-0
-
442. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:53
ならない。+1
-0
-
443. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:56
>>42
ネクタイとか貰ったりカップルで交換
ただ学校によって違うのかも+76
-1
-
444. 匿名 2020/04/30(木) 10:29:10
学年区切りそのままでの9月でもういいんじゃない?って人は、それこそ子供が留学する時のこと考えてないよね。
とりあえず手っ取り早いからで考えてるだけ。+4
-1
-
445. 匿名 2020/04/30(木) 10:29:25
9月は台風シーズンだから暴風暴雨警報で入学式延期とかありそう+4
-0
-
446. 匿名 2020/04/30(木) 10:29:37
この機会に9月にするというのは安易すぎる
他にも何人か指摘してるけど、このまま9月に入学を遅らせると欧米と1年の差がつく
(同じグレードで日本人が一つ年下になる)
せめて進級制度を変えて飛び級を認めてくれないとどんどん遅れてくよ+45
-3
-
447. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:00
>>23
学年は早生まれと一緒。3月が8月にズレるだけだから一つ上になります。よって9月生まれは下級生。まあ慣れだよね、これ。受験が夏なのは悪くないのかな。たぶん夏休み中だけども。学期制を変える可能性はある。年間、二学期とかに。+94
-16
-
448. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:02
>>441
まぁそこら辺はアパレル業界が良いものを作り出すんじゃない?
ジャケット無しが浸透するかもしれないし+2
-0
-
449. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:10
まずオンライン授業当たり前にすればいいのに
先生も学校に行かずに家から配信出来たらどれだけいいか
同級生の旦那さんが教師だけど、
毎日出勤して子供の様子を電話とかで尋ねまわったり、保護者の問い合わせ受けたり
課題をチェックしたり、今後どうするかの会議したりで全然家に帰ってこないって心配してた
+8
-0
-
450. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:15
どうでもいいけど、テレビでこの討論する時尾木ママ呼ぶのやめてほしい
+17
-0
-
451. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:18
9月入試にすることで、大学入試において日本人受験生が不利になる。今でさえ、英語中国語韓国語の選択で在日有利になっているのに。+26
-0
-
452. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:26
高校野球。
8月開催を1月にする?ずっと言われてる暑すぎる甲子園は回避できるけど。
プロ野球開幕してからドラフトなのか。
+5
-0
-
453. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:35
>>156
試験は5月~6月じゃないの?
長期休みの期間は四季を考慮してるから変わらないと思う
+46
-0
-
454. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:53
>>7
そりゃ、5~7月にするでしょう。大学の推薦はもっと早いかな。
+61
-3
-
455. 匿名 2020/04/30(木) 10:31:14
まあすぐに始めるのは中々現実味がないけど
やるとしたら次の年度からだろうね。
4月入学の子たちは
あと半年待って(ちょっと早い夏休み的な)
9月入学に移行
↑これは簡単だと思うの
ただ、今既に学生の子たち(卒業でも入学でもない子)
はこのまま9月まで待つことはできても
じゃあ学年は?学費は?
今の子たちは来年度までこのままだと先生たちの負担が大きすぎるし(一年間だけだけど4月の子たち+9月の子たち両方抱える)
そもそもカリキュラムも狂っちゃうし
9月に変えるのはいいけど、
ちょっとコロナ騒動以上にたくさんの人の負担にもなり
調整するのも大変にもなり
日本は地理的にも台風もあるから入学日や始業式は台風で延期なんて今後全然あり得るし
でも長い目で見たら、
極寒の真冬に受験ではなくなるし
良い部分もあると思うんだよね+3
-7
-
456. 匿名 2020/04/30(木) 10:31:17
>>452
それをやっちゃうと雪国は圧倒的に不利になる+5
-1
-
457. 匿名 2020/04/30(木) 10:31:21
>>13
今度は台風や豪雨が心配になるね+102
-1
-
458. 匿名 2020/04/30(木) 10:31:39
>>355
マイナスついてるけど私も早生まれで気持ちわかりますよ。差はなくなるって言う人もいるけど、それは上手く行った人や努力が実った人だからで、やっぱり子供の頃に同学年の友達に敵わない事が多いと自己肯定感にも関わってくる。そうじゃない人がいるのもわかる。でもそういう人がいるのも事実だからお互い否定するのではなくて色んな考えや不安があってもいいと思う。+23
-2
-
459. 匿名 2020/04/30(木) 10:32:08
>>445
横だけど、この2年は洪水や台風で家流されたり浸水して生活すらままならない地域もあるから、なんだかんだ今より大変になる可能性もある。+7
-0
-
460. 匿名 2020/04/30(木) 10:32:27
>>24
大学生、専門学校生の20%が退学検討と見てびっくりした…。みんな若いのに家族思いなんだなって。政府はこういう子を助けてほしい。+188
-20
-
461. 匿名 2020/04/30(木) 10:32:45
>>83
9月までにオンライン授業の体制を整えたところで、半年で1年分の授業って追いつくのかなと思う。
新卒採用に関して不備はあるかもしれないけど、丸々一年休みにして来年の4月から始めればいいんじゃないかなって思う。
、、、世のお母さんたちは耐えられないだろうか。+7
-48
-
462. 匿名 2020/04/30(木) 10:32:45
世界のスタンダードは9月かもしれないけど、10月がまだキリがいいように思うんだけど。
年末12月、期末3月だから。+12
-0
-
463. 匿名 2020/04/30(木) 10:32:52
大学入試
6月〜8月に入試かな。
センターのマーク式が記述に変わって、その1ヶ月後ぐらいに各大学の2次試験?
来年?の大学受験どうなるんだろうか。
記述の採点者でゴタゴタしてたよね。+0
-0
-
464. 匿名 2020/04/30(木) 10:32:57
保育園幼稚園も9月になるのかな?
今まで4月生まれが多かったけど、9月生まれが増えるね。+16
-0
-
465. 匿名 2020/04/30(木) 10:33:19
>>121
カリカリしすぎやわ。
あなたが興味ないからってなんなん?
スポーツなんかは幼いながらに人生かけて頑張ってる子供達もたくさんいるし、勉強と同じくらい大事。
インターハイや甲子園はとても気になります。+21
-38
-
466. 匿名 2020/04/30(木) 10:33:47
留学生の話ししてたけど
そもそも国際的な大学は留学生の入学は
既に9月だよ。
留学生の事だけ考えたら留学生だけ
9月入学でいいと思う。
それを日本の小中学校に合わせる必要ないし
それより今コロナで学校行けない子供達の為に
オンライン授業の整備を整える方が
早いかもしれない+46
-0
-
467. 匿名 2020/04/30(木) 10:34:02
全てが整えばいいけど…+0
-0
-
468. 匿名 2020/04/30(木) 10:34:29
>>138
春休みがいらないかもね。学年変わるわけじゃないし。
冬休みは小中くらいだったら雪の多い地域は今並みで、温かい地域は1週間にして
卒業式は7月頭がいいな。
+40
-4
-
469. 匿名 2020/04/30(木) 10:34:44
逆に。9月始業の国はこのコロナの影響で卒業や進級出来るの?
その国達が1月にズラしたりしないのかな。+10
-1
-
470. 匿名 2020/04/30(木) 10:35:26
早生まれで苦労した人って何に苦労したのか教えてほしい。
私も早生まれだけど、特に何か苦労したことはない。
強いて言うなら、運転免許を取るのがみんなより遅れたくらい。でも、誕生日の1ヶ月前から通えるから春休みの間には取れたけど。
勉強が出来ない、運動が苦手は、早生まれのせいでは無いと思うし。+11
-13
-
471. 匿名 2020/04/30(木) 10:36:06
8月○日
って名曲が生まれそう+2
-1
-
472. 匿名 2020/04/30(木) 10:36:12
学年の区切り今のままなんだったら9月新学期スタートにする意味がないよ。やるなら学年の区切り変えなきゃ留年する際の問題の解消にならない。
オンライン授業整備してこのまま4月スタートでいけばいい。
9月に変えるなら区切りも変わるがセット。+17
-1
-
473. 匿名 2020/04/30(木) 10:36:28
慣れてない降雪にぶつかったり、インフル流行ってる時に受験とか大変だよ。
9月で賛成。
ただセレモニースーツはガラリと変わるよね。個人的にそこだけは大変。二の腕事情。+11
-7
-
474. 匿名 2020/04/30(木) 10:36:55
>>248
洪水はおいといて、セウォル号の時に韓国では水泳の授業がなくて泳げない人が多くて飛び込んで逃げられなかったって報道あったよ
私は水泳の授業ってそりゃ面倒だけど必要だと思う
家庭で泳ぐこと教えるのは大変だしね+43
-0
-
475. 匿名 2020/04/30(木) 10:36:59
>>469
そもそも2学期制だしオンライン授業整備されてるしで、問題ない気もする。+2
-0
-
476. 匿名 2020/04/30(木) 10:37:07
>>415
九州とか台風慣れしてる地域は大丈夫だろうけど、ここ数年の関東の混乱見てると台風の時期には無理だと思う。下手したらセンター・入試〜卒業式・入学式も台風でダメになる時期だよ。+7
-1
-
477. 匿名 2020/04/30(木) 10:37:28
マジで別に9月入学でも良いんだけど、今議論してる時点で怪しいなって思う+26
-1
-
478. 匿名 2020/04/30(木) 10:37:31
良いキッカケではあるけどね。但し事を上手く運ぶには終息が鍵になる。夏までにコロナ騒ぎが終わればだね。それよりリモートのオンライン授業のシステムを全国統一で整備した方が良いね。いざと言うときに迅速に切り替えができるように。普段は登校で。まあそれが出来上がってる学校は良いけどね。全国的にはまだまだだとは思う。+2
-1
-
479. 匿名 2020/04/30(木) 10:37:47
子供のために9月入学にするのは
いいと思うけど、
グローバル化の意味で9月にするのは
納得いかない。
なんか政府が嬉しそう。
あと、免許取れる年齢どうなるの?+29
-3
-
480. 匿名 2020/04/30(木) 10:38:47
>>40
逆に海外から留学してくる人も増えるよね。
韓国は留学する人多いしマスコミがこんなに9月開始を推してるのも怪しいと思ってしまう。+114
-1
-
481. 匿名 2020/04/30(木) 10:38:56
>>22
優秀な欧米の若者が、日本が4月スタートのせいで
中国にいっちゃってるってニュースで言ってた。+172
-13
-
482. 匿名 2020/04/30(木) 10:38:59
出口のほう(高3大4)はなんとかなるというか、今までも留年や浪人や留学で同い年の子が一斉に卒業するってわけじゃなかったし
今の高3で受験に不利だから9月入学を!とか言ってる子たちは今まで自分達がまともに勉強してこなかったからだよね
ちゃんと受験見据えてる子たちは高3なんて出席日数稼ぐためだけに行くようなもんじゃん
しっかり受験対策してくれるようなトップ高の生徒たちはまた違うのかもしれないけど+13
-2
-
483. 匿名 2020/04/30(木) 10:39:00
>>461
下が追い付かない。+3
-0
-
484. 匿名 2020/04/30(木) 10:39:30
>>483
下がダブつくの間違いです。+2
-0
-
485. 匿名 2020/04/30(木) 10:39:44
何で外人重視考えてんだ?+21
-2
-
486. 匿名 2020/04/30(木) 10:39:50
いつかはやらなきゃ問題なら今がタイミングだけど、それなら海外同様9月から8月生まれに変える所までちゃんとやってほしい。
こんな時だからって中途半端にされるのが一番子供の教育にとって良くない。
+10
-1
-
487. 匿名 2020/04/30(木) 10:40:17
なんで免許が関係あるの?
学年関係なしに18からでしょ。+4
-2
-
488. 匿名 2020/04/30(木) 10:40:28
>>163
あれ?もしかしてそっちからの圧力あるのかな?
ただでさえ中国人留学生とかの学費をかなり優遇してるよね
悪い予感しかしない+96
-0
-
489. 匿名 2020/04/30(木) 10:40:50
>>242
中国人だらけになるけど大丈夫?+37
-0
-
490. 匿名 2020/04/30(木) 10:41:58
>>472
4~8月の人の進級については、また数年後に幼稚園あたりで
徐々に4年くらいかけて調整していけばよいのでは?
+3
-2
-
491. 匿名 2020/04/30(木) 10:42:13
>>11
第二ボタンwプリプリw
BBAの香りがすごいw+157
-3
-
492. 匿名 2020/04/30(木) 10:42:15
>>460
その中には留学やグローバルな活躍を夢見てた子もいただろうね…。何がグローバルスタンダードに向けてだよ。コロナ後の若い世代は確実にドメスティックだよ。+62
-0
-
493. 匿名 2020/04/30(木) 10:42:27
4月〜7月生まれの子達が学年上がっちゃうけど、それに関してはクラス分けでどうにかなるという気もする。
ランドセルとか制服とかの問題が発生はするけど。+2
-5
-
494. 匿名 2020/04/30(木) 10:42:41
入試や入社も9月スタートに合わせて、甲子園や運動会も3月、4月とかに変えればいい。
+2
-1
-
495. 匿名 2020/04/30(木) 10:43:45
>>480
外国人の留学生なんて不要だよ。外国人に給付金やら免税やら優遇やめない限りはどこの国の人でも来て欲しくないね。+59
-2
-
496. 匿名 2020/04/30(木) 10:43:49
>>4
この混乱に乗じて議論する問題ではないと思う
欧米に合わせるのならばもともと半年遅れてる日本は入学を早めないといけない
でないと丸々1年進級が遅れることになる
幼少期の1年はとても大事な時期だし取り返しつかないんだから、安易に教育を遅らせるのはどうかと思う+315
-27
-
497. 匿名 2020/04/30(木) 10:43:50
そもそも海外と日本の教育や季節が
違うから海外に合わせるのは無理がある気がするし
今ってそれ必要が議論かな?
今は早くコロナを終息させて
普通の生活に戻す事が最優先だし
学校に行けない子供達の為に
オンライン授業の整備したり
コロナで職を失った人達の救済を
最優先で考えた方がいいよ
+20
-0
-
498. 匿名 2020/04/30(木) 10:44:27
>>310
9月新学期案決まったとして例えば今すでに生まれている子は4月〜3月生まれの縛りのまま9月新学期。コロナ世代になる1学年だけ今月4月生まれ〜来年8月生まれ縛り、来年9月以降9月〜8月生まれ縛りとか?
コロナ世代だけ生徒が増えて進学就職困るって言われるかもしれないけど、コロナ怖くて1月末以降妊活も自粛してる人多くて今年10月以降出生率下がるんじゃないかな。だから例年とさほど変わらないよ的な。逆に自粛で10月以降の出生率上がるかも…⁉︎それは分からない。母子手帳交付数で出生前でも大体の出生予定数は分かるのかな?
あくまで勝手に考えただけですので読み流して〜。+3
-9
-
499. 匿名 2020/04/30(木) 10:44:30
もういっその事来年の4月まで休校とか無理かな?
今年入学の子は気の毒だけど来年から一年生。来年度の学年の人数がグッと増えるけど。この一年だけ踏ん張って来年までウイルス持ち越さないように出来ればいいのに。
9月までに収束してるかも微妙だし、相手はウイルスだから長めの余裕あった方がって思うけど、、難しいよね。+3
-15
-
500. 匿名 2020/04/30(木) 10:44:33
>>121
甲子園に限らず、国体やコンクール目指して毎日頑張ってる子も多い。
宝塚の入学とかもね。
桜だって、せっかく日本に生まれたんだから、風情を味わったっていいじゃない。
いろんな世界があるんだなぁと勉強になってるよ。
イラつく気持ちもわかるけど、視野を広く持とうよ。+83
-31
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する