ガールズちゃんねる

アレルギー性鼻炎の人!

139コメント2020/05/06(水) 01:16

  • 1. 匿名 2020/04/26(日) 17:10:14 

    主は物心ついたときから水鼻でくしゃみ連発、くしゃみによる尿漏れ、体のだるさ、寒さ、また鼻をかむことにより鼻回りがいつもカピカピです。
    薬は貰うけどまた、アレルギー反応起こすとくしゃみ止まらないの連続です。アレルギーは杉花粉やハウスダスト、犬猫でした。皆さんどのような治療受けてますか?また改善されましたか?アレルギー性鼻炎の情報などよろしくお願いいたします。

    +159

    -4

  • 2. 匿名 2020/04/26(日) 17:10:47 

    小学生からだけどもう放置してる!

    +180

    -1

  • 3. 匿名 2020/04/26(日) 17:11:39 

    コロナの影響で鼻の穴にアルコール塗りまくったら
    痒みが軽減されてた

    +1

    -32

  • 4. 匿名 2020/04/26(日) 17:11:53 

    子供の頃が一番ひどかったよ
    歳と共に落ち着いてきた
    免疫が落ちたのかも

    +126

    -4

  • 5. 匿名 2020/04/26(日) 17:11:57 

    同じく!プラスアトピー持ち
    万年ザイザル飲んでるけどマシだよ
    発作出るの年に二回くらいで収まってる

    +45

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/26(日) 17:12:01 

    市販薬いろいろと試したけど
    ビラノアはすごく効く

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/26(日) 17:12:06 

    鼻の粘膜をチャッカマンで焼いたら直った

    +1

    -28

  • 8. 匿名 2020/04/26(日) 17:12:17 


    綺麗過ぎる
    美人過ぎる
    べっぴんさん過ぎる

    +2

    -74

  • 9. 匿名 2020/04/26(日) 17:12:29 

    市販の薬飲む

    +34

    -4

  • 10. 匿名 2020/04/26(日) 17:13:21 

    添加物摂らないようにしたら治ってきた

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/26(日) 17:13:38 

    本当に嫌ですよね……。酷すぎて頭も痛くなったりしません?
    私は基本飲み薬です。症状が軽い時は我慢したり、点鼻薬だけにしたり、空気清浄機だけにしたり……。

    +114

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/26(日) 17:13:50 

    私は受け入れて生きてる
    薬すら飲まない
    年がら年中鼻調子悪いぜ

    +142

    -3

  • 13. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:08 

    ダニアレルギーが最近ひどくなってたから
    ネットでアイリスオーヤマの
    布団クリーナーで毎日掃除してたら
    だいぶよくなった!

    +58

    -6

  • 14. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:18 

    >>7
    拷問やん

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:25 

    ハウスダストとかダニとか
    お下がりの服を分けてたら
    鼻水とか喉がイガイガ…

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/26(日) 17:16:30 

    市販のくすりは口が乾いてオエーってなる

    +64

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/26(日) 17:16:35 

    毎朝、顔洗ってタオルで拭くとなぜだか血がついてます

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:15 

    4年前から3月4月は喘息が止まらない。
    黄砂では?って言われる

    +69

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:17 

    花粉症と認めない
    アレルギー性鼻炎の人!

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:39 

    副作用が少ないのと眠くならないって言われたのでビラノア飲んでます。もうこれなしじゃ生きていけない気がする。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/26(日) 17:18:34 

    ルイボスティーを3年くらい飲んでやっと良くなってきてる気がする。
    今はゆるい糖質制限して蓄膿症を治そうとしてる。

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/26(日) 17:18:47 

    薬なくなったけど、都内だし耳鼻科に行くリスクが大きくて我慢してる。
    鼻づまりで眠れずだるい。。。

    +29

    -4

  • 23. 匿名 2020/04/26(日) 17:18:56 

    夜眠れないほど鼻づまりとくしゃみがひどく、市販の薬や処方された強い薬飲んでも口が渇いて眠くて頭が働かなくなり地獄で、本気で生きてるのが嫌だったけど、アレグラ1錠を二回に分けて飲み、ステロイドの点鼻点眼したら年中頭がクリアなまま症状がほとんどなくなり、快適に過ごせるようになりました。

    丁寧な耳鼻科の先生に出会い、真剣に薬の調整を考えてくれたおかげです。

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/26(日) 17:19:13 

    幼少期毎週耳鼻科通ってた。小学校卒業する頃には症状は落ち着いたけど今でも自分の声が鼻声なのわかる。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/26(日) 17:19:43 

    私もアレルギー性鼻炎。

    鼻うがいはずっと苦手でしたがサイナスリンス 使ったらすごく簡単にできるようになりました。
    喉もよく腫れるので病院でうがい薬のアズレン もらうのですが、鼻うがいの時に2、3滴入れるとすごいスッキリする。
    アレルギー性鼻炎の人!

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/26(日) 17:19:57 

    昨日から鼻がムズムズするんだけど、PM2.5の影響ですかね。同じ人いますか。

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:10 

    息子がすごいアレルギー鼻炎です。
    鼻の粘膜を焼く手術は
    またほぼ効果なしでしたが。
    息子は鼻の奥の骨が曲がっているらしく
    片方は鼻が年中腫れているため塞がっているとのこと。
    舌下治療を去年の夏からはじめたのですが
    かなり効果があり
    まったく鼻が出なくなりました。
    ハウスダストとスギの二錠やってます。
    あんなに酷かったのに今悩みはほぼなくなりました。
    年齢は15歳半です。
    主さんもあう治療が見つかるもいいですね!

    +36

    -3

  • 28. 匿名 2020/04/26(日) 17:21:12 

    いつも鼻がつまってて、口呼吸が多いから口臭が気になる。寝起きは喉が痛くなることもあるし最悪。

    +73

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/26(日) 17:21:47 

    耳鼻科、子どもの頃から何度行ったか分からんくらい行った

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:10 

    私も花粉、ホコリ、ダニ、犬猫のアレルギーがあり年中くしゃみ、鼻水出てます。
    あまりに酷く他に症状が出てしまった時だけ耳鼻科で薬をもらいますが、それ以外は仕事時と鼻詰りがひどいときのみ市販の鼻炎薬飲んでます。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:21 

    ティッシュが側にないと不安
    一部屋に2つあるし、かさばるけどポケットティッシュを持ち歩く

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:47 

    私は1年中甜茶煮出して飲んでるよ〜

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:54 

    妊娠したら悪化した

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/26(日) 17:24:47 

    寒暖差アレルギー
    ラーメン食べると鼻水止まらない

    +110

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:03 

    鼻うがいするとスッキリする

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:26 

    まさに今日!鼻水すごい!

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:35 

    幼少の頃、体が弱いといわれていたけど
    今思えばアレルギー性鼻炎だったみたい。
    夜中にのどが猛烈に痒くなり、くしゃみが止まらず鼻水ドババーという発作。

    腸内環境調えるために10年ぐらいヤクルト400飲み続けて
    ダイエットのために糖質制限を始めたら、なぜかアレルギー性鼻炎が改善しました。
    杉とPM2か黄砂がひどいときは、症状でちゃうのでその時だけアレジオン飲みます。

    秋の何かに反応してたのと、寒暖差アレルギーみたいのはほとんどなくなりました!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:13 

    まだしていない人にはレーザー手術オススメ。
    効果は永続じゃないけど、物凄く楽になったし、薬の煩わしさから解放された。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:14 

    ハウスダストのアレルギーで、普段は点鼻薬に頼って生活してるよー
    お酒を飲み過ぎると鼻が詰まって苦しくなるのでアルコールは避けてる
    ふと不安に思うのは新型ウイルスに限らず、突発的な病気で倒れたらどうなるか
    酸素やら送る時に、私が鼻が詰まりやすくて苦しいのがどうなるんだろ

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:19 

    香料アレルギー?
    朝もらった化粧下地のサンプルつけた。すごい香りが強くてつけてすぐうう〜って気分になったけどそのうち慣れるかなとほっといた。
    すぐに頭痛が始まって全体的にだるくなってきた。
    さっき臭いが気になると思ってメイク落としたら体調が少しマシになってきたけどくしゃみが連続出てた。
    今はちょっとの頭痛と背筋の怠さのみ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:26 

    >>27
    27のものです。
    追加です。
    3年前の受験期にはかなり強い薬を💊
    受験直前に吸い込んでテストに臨んだくらい
    酷かったです。
    また、年中鼻を飲んでいて
    私に怒られていました。
    口呼吸もひどく可愛い息子といえど
    聞苦しい呼吸音。
    薬を毎日飲むことに抵抗があり
    色々と模索していました。
    薬代は1日100円ちょいかかりますが
    数年で終わると聞いたので
    毎日飲み忘れなく頑張ってます!
    ちなみに息子の友達は2人やっていて
    2人とも挫折したそうです。
    最初は結構副作用で口の中が腫れたり痒かったり。
    うちもけっこう辛そうでしたが
    サイザルをのんで和らげているうちに
    数ヶ月で慣れたみたいです。
    ネットで有名な耳鼻科を探して行ったり
    ほんといろいろしましたが
    うちには舌下治療が1番でした!

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/26(日) 17:29:10 

    私は物心ついた頃から、花粉、猫アレルギーでした。
    まだ花粉症なんて言葉がメジャーではなかった頃なので、くしゃみ、鼻水、涙目で、何で泣いてるの?と言われたりしていました。
    基本的にはマスクで花粉を防いで、アレルギーが出てしまったらすぐに止めたいので、市販の薬を飲みます。
    若い時は、主にくしゃみ、鼻水でしたが、ここ数年は喉のイガイガ感も出るようになり、今の時期、コロナかとドキドキしてしまいます…。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/26(日) 17:29:54 

    ハウスダストアレルギーです
    鼻が詰まりやすいので海に潜る映像を見るだけで嫌
    スキューバダイビング?恐くて無理

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/26(日) 17:31:50 

    >>26
    スギ花粉落ち着いてきたのかな?と思っていたら昨日からくしゃみ連発しています!

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/26(日) 17:33:16 

    子供産んだら嘘のように治った

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/26(日) 17:34:36 

    >>21
    私はルイボスティー飲んでるとイガイガしてくるよ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/26(日) 17:35:47 

    私は小学生くらいから鼻炎性のアレルギーが悪化しはじめました。ホコリ、ダニ、花粉、動物などです。
    今はマスクがなくて大変ですよね。

    私は喉が痒くなるので、普段は舌のザラザラしたところでこすってるんですが、ひどい時は指つっこんでカリカリ引っ掻いてしまいます。そして時々出血します。
    家族にアレルギーの症状ある人がいなくて、喉が痒いというのが理解できないみたいで笑われます…
    父は鼻炎のアレルギーについて理解がないので、私が帰省のたびに鼻炎こじらせてると「お前の家は綺麗にしすぎで庭もなく花粉もないから耐性がないんだ!」って何故か怒られます。しんどい。

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/26(日) 17:38:58 

    アレルギーではないのですが、ストレスで自律神経が乱れてるらしく鼻炎です。
    なのでアレルギー薬飲んでも効かないししんどいです。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/26(日) 17:40:45 

    実家は古い家でハウスダストもあるし室内犬もいるし、田舎の中だから花粉もあって毎回鼻グズグズしちゃう。
    子供も実家に行くと鼻グズグズ涙目になってるからハウスダストやばいんだと思う。掃除してるけど長年蓄積されたハウスダストはどうしようもない。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/26(日) 17:44:28 

    レーザー治療しようと思ったら、
    鼻中湾曲症だからダメだって。
    後は鼻の骨を削るしかない。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/26(日) 17:45:58 

    猫アレルギーで一年中ザイザルが欠かせない。今の子を引き取ってから猫アレが判明して(それまではただの花粉症だと思っていた)、いまさら飼うのやめられないし猫の方が大事。
    アレルギーで出ている鼻水が喉にまわると喉がイガイガしてきて咳が出る。でもこのご時世、咳をするのも気を使うよね。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/26(日) 17:46:42 

    鼻中郭が湾曲してたから2年前に手術した!初めて鼻呼吸の素晴らしさを実感出来たよ。
    薬は手放せないけど大分マシになった。
    でも今の時期くしゃみすると周りの目が怖い。

    しかもアトピー持ち!全身痒すぎてもう嫌になる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/26(日) 17:46:53 

    スギの舌下療法やってるよ。
    スギに対してはかなりマシになった。
    でもPM2.5とヒノキは症状が出るので症状が出たときだけフェキソフェナジンだけ飲んでる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/26(日) 17:50:24 

    小学生の頃からで花粉の時期は最悪。
    お花屋さんの前通ってもムズムズするし、金木犀でもクシャミ。
    最近は年中薬飲んでる。

    風邪引くと大抵気管支がやられる。
    ちなみに、今現在、花粉症がひどくなり、咳喘息になってます。
    コロナ?みたいにみられる。

    でも、そのおかげでマスクはかなり在庫ある。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/26(日) 17:51:36 

    >>53

    効きますか?
    勧められたけど、スギにしか効かないし3年から5年はするといわれて躊躇してる。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/26(日) 17:52:36 

    アレルギー検査受けてないし今年は薬も飲んでないけど、今年はたまにしか外に出なくなったから帰ってしばらくしたら鼻水で溺れそうになる。
    とりあえず1〜5月は何かしらに反応してる。で、6〜9月は風強いとくしゃみが止まらない。
    猫飼ってるけど犬猫も反応してそうな感じある。
    でも特に何もしてない。
    今年が花粉多い年だったら換気→無限くしゃみになって大変だったろうな。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/26(日) 17:54:05 

    毎年季節の変わり目に、酷くて病院通って治ってみたいな感じでしたが。
    今回引きこもり生活、風邪すら引かない。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/26(日) 17:57:45 

    掃除をまめにする。
    ホコリを溜めないようにしたらかなりよくなった。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/26(日) 17:59:10 

    鼻炎で匂い?臭い?!にうとい。
    コロナの症状なのかたまにわからなくて怖いよ。
    あとよく左耳がつまって、地味に不快だし自分の声が認識しづらいのもすごくイヤ。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/26(日) 18:01:36 

    >>1
    私も小学校入るより前から重い鼻炎持ちで、薬も色々試したけど効かなくてしんどかった
    でも10年前くらいからかな?ザイザルがピッタリ合って、マスクなしでも外出できるようになった

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/26(日) 18:02:20 

    鼻炎で後鼻漏だからつらい
    漢方薬がいいかなと思ってチクナインを飲んでみたけど、効果はある感じなのに、胃の調子が悪くなる…
    だから飲み続けられなくて悲しい

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/26(日) 18:03:02 

    公園でジョギングしてると鼻水が凄くて、挙句後鼻漏だから
    寝ると余計苦しい。
    蓄膿にもなったのか鼻の奥が臭う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/26(日) 18:03:40 

    鼻中隔湾曲症です

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/26(日) 18:11:04 

    大人になってから、ある日突然発症しました。
    市販薬→効かなくなってクリニック→その薬も効かない→新発売の市販薬→合わなくてクリニックのようなことを繰り返してます。
    検査の結果は、スギとヒノキ。なつもちょっと苦しいときがあるんだけど、なにが引っかかってるのかは不明。
    今年は、コロナでクリニックにはいかず市販薬で頑張ってます。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/26(日) 18:15:40 

    朝起きると鼻の中カピカピ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/26(日) 18:16:46 

    >>2
    同じです。何年も通ってたけど、治らないから、もういいやってなって小学校卒業と同時に治療やめた。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/26(日) 18:22:43 

    後鼻漏になってしまい、薬を飲んでも良くならず喉に回るから咳も痰も出て今の時期本当嫌です。咳をとめたいのですが、いい薬や習慣あったら教えて下さい。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/26(日) 18:23:09 

    誰か教えてください。
    鼻が詰まるだけしか症状がないんだけど これも鼻炎なんですか?
    ちなみにアラヒィフで花粉症しかアレルギーはないです。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/26(日) 18:25:42 

    >>45
    私も出産したら改善した、二人目出産したら完全に治った。はずだったが、10年位したらまた復活した。アレルギーって根深いね。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/26(日) 18:31:26 

    幼稚園児の時からだから、アレルゲンと約30年のお付き合い。
    症状出ても「あー。ハイハイ。今日はこのレベルね」ってぐらい。慣れた。
    食べ物アレルギーは本気で気をつけるけど。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/26(日) 18:33:08 

    いつも鼻つまっていて、色々吸収しないからなのかインフルエンザにならない。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/26(日) 18:39:05 

    >>34
    お風呂上がりも酷いよ
    ティッシュの消費量半端ない

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/26(日) 18:41:55 

    >>38
    鼻レーザー治療は私もオススメする!!
    自律神経失調症のせいで鼻が詰まるのかと思ったらアレルギー性の慢性鼻炎だった(笑)
    確か保険がきいて1万円弱だったかな?
    鼻に麻酔薬染み込ませたガーゼ突っ込んでしばらくしてから取ってレーザーで粘膜を焼くのよ!
    鼻づまりから解放されて世界が変わったよ!!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/26(日) 18:45:49 

    もう何十年も鼻炎。
    酷くなったりマシになったり。
    いまも酷いから耳鼻科に行きたいけど、コロナが怖くて行く気がしない。
    鼻ムズムズするから、鼻もよく触ってしまう。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/26(日) 18:47:26 

    >>73
    私もやったけど、私は全く良くならなかった。
    四人に1人くらいは何も良くならないみたいでその25%の人だったみたい。
    痛い思いして損した気分。
    だけど耐えられない痛みではないのでまたやってみようかな。と最近思う。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/26(日) 18:56:16 

    これは馬鹿にできない病気
    小さい頃からホント悩まされてる

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/26(日) 18:56:37 

    >>22
    わたしも!!
    例年だと、ゴールデンウィーク明けまでは薬飲んでるんだけど、薬もう無くなったけど病院に行きたくなくて市販薬でごまかしてるよ!!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/26(日) 19:05:49 

    >>61
    ハナノアは?
    私は続けてたら良くなってきたよ。
    ただ、コロナ対策なのか、今までこんなに買うのに苦労したことないってくらい品切れしてる。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/26(日) 19:12:29 

    >>55
    私はスギの数値が高いからとりあえずスギだけやってて5月で丸3年。
    完治ではないけれど症状はかなりマシになったからフェキソフェナジン1つでなんとかなってる。
    アレルギーだから効果は人によるとしか言えない。
    先生は9割くらいの人は何らかの効果が出てるって言ってたよ。
    長い人生考えたら3年の我慢なんかあっという間だよ。
    念のために今年いっぱいは薬を飲むけどそれ以降は様子見。
    毎日薬1つ飲むだけだし通院も月1回だから楽よ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/26(日) 19:20:52 

    点鼻薬がないと
    寝てもいられない
    しばらく使うと慣れるのか効かなくなる。
    病院のもだめ。でもずっと使っても
    ずっとよく効くのはルルの点鼻薬
    これなくなったらもぅ生きていけないと思う

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/26(日) 19:21:54 

    兄がレーザーで治療したけど
    マシになったくらいで劇的に良くなるわけではないみたい
    マシになるならいいのかしら

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/26(日) 19:24:14 

    幼稚園ぐらいのときからずーっとです。
    でも別に毎日飲まなきゃならない薬が沢山あるので鼻炎の薬は飲んでません。
    年がら年中鼻水くしゃみひどいです。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/26(日) 19:28:45 

    よりによって今年から発症した。
    最初鼻詰まりと喉が少し痛くてコロナかと心配したけど、車でマスクなしで窓開けて運転した時に限って症状出るからこれは花粉症だよね、、、、。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/26(日) 19:34:56 

    荊芥連翹湯!
    しょっちゅう喉が痛くなって風邪を引きやすい体質だったけど、漢方医に勧められて飲み始めたらかなり改善されたよ!
    寝ている間に鼻汁が喉に流れ込むことが喉痛の原因だったらしい。
    アレルギー性鼻炎の人には本当におすすめ!
    薬局で市販されているよ!
    ちなみに赤く化膿した吹出物にも効きます。
    アレルギー性鼻炎の人!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/26(日) 19:36:53 

    うちの子、ダニアレルギーで舌下免疫療法やってるんだけど、アトピーも良くなった気がする。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/26(日) 19:41:37 

    買い物をしている時に急に水のような鼻水がツーっと流れ出てきて、くしゃみ連発。なんか臭い事に気がつき周りを見たら何年もお風呂に入っていないようなホームレスが居たり、猫がトイレした後も誰かが、すかし屁をした時等も同じ症状が出ます。これってアレルギー鼻炎でしょうか?

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/26(日) 19:44:47 

    鼻炎持ちはティッシュを手放せないので今たくさん、まとめ買いしているのは「コロナによる買い占め」ではないのです。酷い時は1日一箱ざらに使うんです。

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/26(日) 19:53:11 

    >>51
    ザイザルってアレグラより効き良いですか?
    私も猫を飼ってから猫アレルギーが発症してしまい、アレグラを飲んでいるのですが、鼻は詰まって血の塊になるのと、色の汚い端で起きる時苦しいです
    慢性鼻炎やハウスダストや花粉などもあります

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/26(日) 20:00:55 

    慢性鼻炎と花粉症でセレスタミンが手放せない
    今は怖くて耳鼻科行けないからネットで頼んだわ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/26(日) 20:02:33 

    実家を出て一人暮らししたら治りました。今また実家で暮らしてるのですが、症状出ないです。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/26(日) 20:11:43 

    くしゃみすると「風邪?」って聞かれるあれ、最初びっくりした記憶ある。しょっちゅうくしゃみ出るのが普通だったから。くしゃみって珍しいのか?と思った

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/26(日) 20:20:18 

    寒暖差アレルギーです

    寝起きのくしゃみ鼻水がヤバイ
    くしゃみ連発🤧
    くしゃみでぎっくひ腰になったからくしゃみが怖いw

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/26(日) 20:22:32 

    年中鼻詰まりで苦しいです。夜中も息ができなくなって何度も目が覚めます。その為点鼻薬が手放せず、外出時に忘れた時にはもう、、笑
    飲み薬はディレグラ、点鼻薬はトラマゾリンが一番効くけど出来ることなら薬なしの生活をおくりたいです(;_;)

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/26(日) 20:28:25 

    >>69
    やっぱり…産んでから6年…
    最近なんかまた…怪しくなってきました(^_^;)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/26(日) 20:28:37 

    市販の鼻炎スプレーの使いすぎで
    肥厚性鼻炎になり、手術しました。
    粘膜下下鼻甲介骨切除術ってやつ。
    もう、とにかく快適!やって良かった!
    口呼吸しなくなったので、風邪をひきにくくなりました。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/26(日) 20:30:31 

    >>68
    鼻の骨が曲がってるとか
    内部が肥大してふさがってる肥厚性鼻炎とか
    物理的なものもありますよ。
    それは、手術するしかないって耳鼻科で言われました。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/26(日) 20:38:28 

    >>6
    薬局で買えますか?
    ココカラファインとか

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/26(日) 20:48:44 

    暖房も冷房もエアコン付けると鼻がぐゅしゅぐしゅになる
    なんだろあれ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/26(日) 20:55:29 

    同じく!
    私の一日は鼻をかむ事から始まります🙋🏻‍♀️

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/26(日) 21:07:52 

    >>27
    舌下治療、初めて聞きました。
    私は恐らく息子さんと同じ鼻中核側弯症で、手術しましたよ。全身麻酔&10日入院しましたが、片方の鼻だけで生きてた頃に比べると呼吸が楽になり、手術してよかったなと思います。
    アレルギーは治ってないですけどね~

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/26(日) 21:13:48 

    古着屋とかリサイクルショップにいくとくしゃみ連発

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/26(日) 21:26:35 

    >>5
    ザイザル超眠くならない?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/26(日) 21:27:12 

    小学生からずっと花粉症だと思ってたけど親に聞いたら別にアレルギー検査したわけではないと言われたけど、この時期は毎年症状が出る
    みなさんアレルギー検査とかされていますか?
    肌荒れ酷すぎたり花粉以外にもありそうで気になっています🤧

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/26(日) 21:36:23 

    >>88
    それはお辛いですね。
    私はアレグラと相性が悪くて、悪夢を見るという副作用が起きるからアレグラは飲めないんですよ。
    お力になれず申し訳ないです。
    お薬以外でなら、レーザー手術も視野に入れた方がいいかも。鼻の奥をレーザーで焼灼するのですが、私は半年以上効果がありましたよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/26(日) 21:47:27 

    特に酷い日だと薬も一切効かず、本当にずっと連発くしゃみと鼻水だけで体力消耗する日がある(年に何回かその周期が来る)
    鼻にティッシュ詰めてもすぐびっしょりだし、いつかくしゃみ疲れで息絶えるのではって本気で思う

    大袈裟だけどこのアレルギー性鼻炎さえなければ違う人生もあったと思う

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2020/04/26(日) 21:59:45 

    私小学生の頃からアレルギー性鼻炎で、一時期ずっと鼻水やばくて鼻詰まってて鼻呼吸できないでいたら、見事なアデノイド顔貌になりました…
    ハタチ過ぎてからも鼻からの胃カメラでアデノイド肥大が見つかったり、耳鼻科に行けば必ずアレルギー反応が酷いと言われる。アレルギーだから一生治らないとも。

    アデノイド顔貌って本当に良い事ないし歯並びも悪くなる。鼻炎の症状そのものより、影響が顔に出てしまった事が物凄く悔しい。ヒアルロン酸のプチ整形では無い顎を修正しきれなかったのでもう整形するしかないよー。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/26(日) 22:30:17 

    掃除とかするときはハウスダストでくしゃみでるのがわかってるから予防できるけど、夜中寝ていてふと目を覚ましてからくしゃみが止まらなくなったり、仕事中に急にくしゃみが止まらなくなったり、どこでスイッチ入ったのかわからない時が凄く困る。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/26(日) 22:38:54 

    物心ついた頃からクシャミ鼻水、鼻をかまなかった日がない。これ迄どれだけティッシュ消費しただろうか

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/26(日) 22:55:10 

    >>105
    あるある。
    あれなんだろう。風邪なのかなとも思うけど。
    本当に鼻炎なければどんなに良い人生だったろうって思うぐらい人生の半分以上は鼻炎に苦しめられてるよ。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/26(日) 23:12:12 

    >>96
    68です。
    詳しく教えていただきありがとうございます(^^)

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/26(日) 23:27:19 

    >>104
    私もガッツリ悪夢見ます…精神的な問題かと思い込んでました
    副作用の事、かかりつけ医(内科)に聞いてみます!

    何故か私、日によってアレルギーの症状レベルが違うみたいで、こっちの耳鼻科では酷いと言われたり、あっちの耳鼻科では耳鼻科の範囲内で出来る事はもう無いと言われたり…(内科の先生は酷い状態も確認済みで薬はそこで貰ってます)
    コロナが落ち着いたら大きい病院に行く予定なので、レーザー治療の事頭に入れておきます!
    ご丁寧に有難う御座いました

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/26(日) 23:39:12 

    >>18
    同じー。
    私は喘息からの副鼻腔炎。
    どっちも辛い。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/27(月) 00:00:55 

    もう20年以上アレルギー性鼻炎です。
    アレジオンは眠くなり、あまり合わなかったので、今はザイザルを飲んでます。(車通勤なので)
    春、秋の花粉、ダニ、猫など色々あり大変!
    薬で鼻水くしゃみは抑えられてるけど、鼻の中が痒い。何も無い人が羨ましいな。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/27(月) 00:36:42 

    私の場合鼻炎でも重症なぐらいつらい
    特に夜鼻が詰まって目が覚める
    詰まってるから口呼吸のあまり喉がからっから

    ただ病院行きたいんだけど行っていいのか悩む

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/27(月) 00:45:44 

    家族みんなアレルギー鼻炎でこまめに毎日クイックルと掃除機してるのに鼻炎薬飲んでも症状が出る日が多い。カーテンもシーツ類もこまめに洗ってるのに。
    冬とかだと外の温度と室内の温度が違いすぎていつも以上にくしゃみと鼻水止まらなくてきつい。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/27(月) 01:07:50 

    これのおかげで花粉症とは無縁

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/27(月) 01:30:35 

    私も子供の頃から鼻ひどいです。
    放置していたらポリープと鼻たけできちゃいました。
    風邪ひいて熱出たあとに鼻からかなりの大きさの変な塊がでるようになってきちゃいました。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/27(月) 02:44:47 

    鼻茸あると鼻からの胃カメラ出来ないのかな💦

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/27(月) 03:10:06 

    ヒノキとブタクサ花粉持ちです
    今もキツイけどこれからもってキツイ
    喉がイガイガして咳がでる

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/27(月) 03:14:27 

    10才で発症して30年
    スギヒノキブタクサイネ
    ネコハウスダスト色々発症

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/27(月) 03:37:37 

    >>67
    >>25さんではないですが……

    私も後鼻漏で最近鼻から落ちた痰が詰まって
    一日中咳払いをしていましたがこの商品はいいですよ。

    お風呂に入っている時に思い切りやってます。
    少し高いですが薬を飲んだりするより
    洗浄する感じなので気持ち的に安心なのと
    すごく鼻がスッキリします。

    洗面器を構えてしてるんですが、鼻に溜まった鼻水も思い切り出してます( *´艸`)

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/27(月) 04:02:18 

    毎日ストナリニ飲んでたんだけど、耳鼻科でエリザスっていう点鼻粉末薬に変えてから1日1回の噴射で薬飲まず、くしゃみや鼻水も出ないで快適です(^^)

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/27(月) 06:10:35 

    >>105
    その違う人生のためにも
    アレルギー科か耳鼻科に行った方がいいよ。
    何故行かない?

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2020/04/27(月) 06:13:58 

    >>123です。
    補足。
    今はコロナだから受診はしばらく様子をみてね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/27(月) 09:36:33 

    >>26
    そうそう、昨日目が痒くて痒くて・・・
    薬飲むほどじゃなっかったけど風が強かったからですかね?

    関東です。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/27(月) 09:42:55 

    のどもかゆくなりません?風邪でもコロナじゃないのに咳が出る。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/27(月) 16:51:48 

    >>27
    主です!息子さん良くなったんですねおめでとうございます!舌下治療今日私も聞いてきました!効果現れるには数年飲み続けなきゃならないとのこと。何割かの人はあまり効果ない人もいるらしくてでも私も試したいです。事情があってその病院には通い詰めることが出来ないので他の病院も視野に入れるつもりでいます✨ありがとうございます🙇

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:10 

    >>18
    私も喘息と副鼻腔炎一緒にでた。
    手術したら喘息も軽くなったよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:01 

    今は後鼻漏に悩まされてる。咳払いやいろんな方法試しても痰がうまく出せないから
    常に飲み込んでる感じが辛い、何か痰を簡単に出すコツ知ってますか。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/28(火) 01:42:47 

    >>32
    甜茶気になってます!効果どうですか?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/28(火) 01:46:44 

    >>73
    >>75
    どのくらい痛みありましたか?やってみたいんですが怖くて

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/28(火) 06:47:58 

    >>106
    どんな顔立ちですか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:49 

    もう放置👲

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:35 

    >>89
    セレスタミンを飲む程酷いのに病院行けないのは辛いね。私も寝られない程酷いときは飲むように処方されるけど、今年は市販のアレグラで我慢していたらコロナで行けなくなってしまったよ…。ザイザルが欲しい!

    +0

    -0

  • 135. 名無しの権兵衛 2020/04/30(木) 03:35:49 

    >>31 私はポケットティッシュではとても足りないので、やむなく箱なしティッシュをちょっと強引にバッグに押し込んで持ち歩いていたのですが、そうするとかさばって他の物が取り出しにくくなるのが悩みでした。
    今はこういう持ち歩きに適したサイズの箱なしティッシュが各社から発売されているので、愛用しています。
    ダイソーやキャンドゥなどにもありますよ。

    +1

    -0

  • 136. 名無しの権兵衛 2020/04/30(木) 03:47:34 

    >>87 私は鼻炎のせいでティッシュがなくなるのが怖くて買いだめをする癖がついていたので、コロナの影響でしばらく売り場から消えても、次に売り場に並ぶまで、備蓄してある分で大丈夫でした。
    買いだめ癖が結果的に役立ったわけですが、これは喜んでいいものかどうかって感じですよね(笑)。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/30(木) 18:54:03 

    >>25
    私も使ってます!
    慢性アレルギー性鼻炎で治療を諦めました。かわりにこれで鼻を洗うようにしたら、2度ほど副鼻腔炎になりかけましたが、耳鼻科に行かずに治しました!
    今は朝起きた時に鼻うがいをして、鼻腔内にワセリンを塗ってます。この方法で、今のところ快適に過ごしています。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/01(金) 19:43:38 


    レーザー治療に興味があるんですが、アレルギー性鼻炎+鼻中隔彎曲症+鼻の奥?が元々狭めで、鼻ではほぼ息ができません。

    コロナが落ち着けば鼻筋の歪みも気になるしとりあえず鼻中隔彎曲症の手術をしようと思ってたんですが、どちらから先にした方がいいのでしょう?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/06(水) 01:16:11 

    先日10年振りに、血液検査によるアレルギー検査をしました。
    10年前はスギ花粉と、ハウスダストのアレルギーがありましたが、スギ花粉のアレルギーが改善されていました!
    改善の要因は特定できませんが、花粉症って改善されるものなのですね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード