-
1. 匿名 2016/07/26(火) 16:09:23
いつどこに行くにも常にポケットティッシュを持っていないと不安。+263
-1
-
2. 匿名 2016/07/26(火) 16:10:03
出典:ord.yahoo.co.jp
+89
-5
-
3. 匿名 2016/07/26(火) 16:10:08
部屋には箱ティッシュの山。+240
-0
-
4. 匿名 2016/07/26(火) 16:10:11
+57
-2
-
5. 匿名 2016/07/26(火) 16:10:15
鼻水止まらなすぎてクラシアン呼びたくなる+150
-6
-
6. 匿名 2016/07/26(火) 16:10:19
鼻水がボーちゃんみたいに垂れる+170
-0
-
7. 匿名 2016/07/26(火) 16:10:36
頭重、首こりが辛い+239
-1
-
8. 匿名 2016/07/26(火) 16:10:44
ずっと詰まってる+262
-0
-
9. 匿名 2016/07/26(火) 16:10:58
ティッシュがないと不安。+202
-1
-
10. 匿名 2016/07/26(火) 16:11:16
猪瀬みたいな喋り方になる+19
-3
-
11. 匿名 2016/07/26(火) 16:11:28
鼻づまりで夜眠れない+248
-0
-
12. 匿名 2016/07/26(火) 16:12:05
本当はダメなんだけど
点鼻薬が手放せない+222
-3
-
13. 匿名 2016/07/26(火) 16:12:17
風邪を引くと更に悪化+180
-2
-
14. 匿名 2016/07/26(火) 16:12:31
鼻かみすぎて鼻の下赤くなってヒリヒリ。
そんな時にはリップクリーム塗るといいと知った。
勿論、鼻の下専用に使うよ。
+224
-4
-
15. 匿名 2016/07/26(火) 16:12:33
鼻水たれすぎてイライラしてくる
外出たくなくなる+192
-1
-
16. 匿名 2016/07/26(火) 16:12:51
常に水ぽい鼻水が垂れてくる。
爆笑した時も油断してるとブホッと飛び出るから辛い。+189
-1
-
17. 匿名 2016/07/26(火) 16:13:09
季節の変わり目
気圧の変化
鼻カッサカサ+186
-2
-
18. 匿名 2016/07/26(火) 16:13:25
鼻声ですねって言われる+99
-3
-
19. 匿名 2016/07/26(火) 16:13:29
汚い家いくとすぐわかる。埃で喉が痛くなる。+130
-1
-
20. 匿名 2016/07/26(火) 16:13:58
朝起きたら布団の周りがティッシュだらけ
+199
-4
-
21. 匿名 2016/07/26(火) 16:14:07
アレジオン+39
-2
-
22. 匿名 2016/07/26(火) 16:14:15
味がよくわからないからご飯が美味しくないo(TωT)o+78
-5
-
23. 匿名 2016/07/26(火) 16:14:42
風邪?
違う。+164
-1
-
24. 匿名 2016/07/26(火) 16:14:45
>>14
リップクリームのことを友達に聞いて挑戦してみた。
でも私にはひと塗りしただけでも刺激が強すぎるみたいで、塗るとひどくなってくしゃみが止まらなくなる;;+19
-0
-
25. 匿名 2016/07/26(火) 16:16:55
シーンと静まりかえった席で、はっくしゅーん+61
-5
-
26. 匿名 2016/07/26(火) 16:17:00
アレルギー性の鼻炎と副鼻腔炎だと症状違うね+179
-1
-
27. 匿名 2016/07/26(火) 16:17:14
夜寝てる時は鼻がつまって口呼吸です。起きると口が砂漠です。
+177
-1
-
28. 匿名 2016/07/26(火) 16:17:47
点鼻薬は欠かせません〜( ;´Д`)+82
-2
-
29. 匿名 2016/07/26(火) 16:18:43
本当申し訳ないけど、鼻炎の人のスピースピーっていう鼻息と、口で息する音が気になってしょうがないときがある。
苦しいのは重々承知なんだけど、ず~と隣の席で聞かされると「き~!!」ってなっちゃうのよ。+19
-59
-
30. 匿名 2016/07/26(火) 16:18:45
喉が痛い→風邪かな?→鼻ずびずび→副鼻腔炎→蓄膿症
辛いです…!!!+159
-3
-
31. 匿名 2016/07/26(火) 16:18:45
つねに鼻を吸うしぐさをしてしまうので、いつも『風邪?』と聞かれる+87
-1
-
32. 匿名 2016/07/26(火) 16:19:32
ティッシュは友達+94
-0
-
33. 匿名 2016/07/26(火) 16:20:06
症状出始めると人と会いたくなくなる+28
-0
-
34. 匿名 2016/07/26(火) 16:20:50
口呼吸+127
-2
-
35. 匿名 2016/07/26(火) 16:23:08
鼻水がサラサラ透明で止まらない。
たまに痒みがひどくて手でゴリゴリこすってしまう。まわりにビックリされる。+132
-1
-
36. 匿名 2016/07/26(火) 16:23:33
寝てる時おそらく口呼吸。
寝起き喉痛かったりなんだかイガイガする。+82
-0
-
37. 匿名 2016/07/26(火) 16:23:43
一年中
夏場は少しまし+81
-0
-
38. 匿名 2016/07/26(火) 16:23:46
>>31
>>23
わかるわ〜
もういい加減聞かれるのめんどくさい
+11
-2
-
39. 匿名 2016/07/26(火) 16:24:02
もう夏風邪ひいて1週間 もらいやすく 治りにくい+42
-0
-
40. 匿名 2016/07/26(火) 16:24:32
旦那がそう。かわいそうだけど、くしゃがみうるさい。たまにイライラしちゃう。本人はもっとつらいと思うけど。。。+34
-3
-
41. 匿名 2016/07/26(火) 16:26:11
ダイソーの鼻ポン買ってみた+8
-1
-
42. 匿名 2016/07/26(火) 16:26:12
ゴミ箱がすぐにいっぱい+95
-1
-
43. 匿名 2016/07/26(火) 16:26:19
無意識に口呼吸をするからすぐに喉も痛める・・・+67
-0
-
44. 匿名 2016/07/26(火) 16:26:52
後ろで一つに結べない
何か頭の違和感がひどいんだけど、わかるかな?+16
-1
-
45. 匿名 2016/07/26(火) 16:27:14
ティッシュもったいないから、トイレットペーパーでかむ 山盛りかむ 脳ミソが溶けているのかと不安になることもある+76
-0
-
46. 匿名 2016/07/26(火) 16:27:18
鼻水出るくせに、鼻づまり。基本鼻で息ができず口が半開きになってしまいます。
なので、面接などで注意しないといけません!なかなかいいお薬もなく、このまま一生続くのかと思うと手術も必要なのかも…と、考えています。けど、正直怖いですね。
+80
-1
-
47. 匿名 2016/07/26(火) 16:28:26
鼻をとって洗いたくなる。+131
-0
-
48. 匿名 2016/07/26(火) 16:29:23
カレシの部屋に初めて行った時、
ティッシュがいっぱい捨ててあったから変な勘違いをしてしまった。
+10
-2
-
49. 匿名 2016/07/26(火) 16:29:23
あまりよくないけど
いざという時はナザールが最強!+25
-0
-
50. 匿名 2016/07/26(火) 16:29:54
慢性的なアレルギー性鼻炎だから花粉症の時期とか全然わからない。
子供の頃はほぼ毎日豆注射しに耳鼻科通った。+51
-1
-
51. 匿名 2016/07/26(火) 16:30:05
寝るとき濡れマスクして寝ます。友達にはクソ暑いのに!とアホ扱いだけれども、コレがやめられない。だって、眠れないし喉も痛くなるんだもの+6
-0
-
52. 匿名 2016/07/26(火) 16:30:25
本当に我慢ならない。アレルギー性鼻炎です。何もない時は普通ですが、何かに反応するとひどい!
くしゃみ→鼻水→ティッシュ→ゴミ箱に白い山→諦めて薬飲む→眠気と戦う→喉カラカラ→鼻かみすぎて翌日皮むける。
鼻をとって水洗いしたくなるくらいムズムズ気持ち悪いよ。耳鼻科に行った時の鼻うがいは心底スッキリする!!+48
-0
-
53. 匿名 2016/07/26(火) 16:30:48
鼻水が垂れてこないように、やたり顔を上げていた。+8
-0
-
54. 匿名 2016/07/26(火) 16:31:27
きっと口呼吸のせいだよね!最初はきつくても鼻呼吸意識してやってみたら?っていうけど、できにの!!!ってキレられる。寝るときとかいびきうるさいし、治した方がいいのに。。ま、実際どーなのかわからないけど。+3
-5
-
55. 匿名 2016/07/26(火) 16:32:17
パニック発作と誤認識して苦しくなる時ある@パニック障害+10
-0
-
56. 匿名 2016/07/26(火) 16:33:45
鼻水取っても取っても取りきれなくて喉に流れて痰になるー!+24
-0
-
57. 匿名 2016/07/26(火) 16:34:44
鼻をかんでも楽になれるのは一瞬。
2秒後にはまた詰まる。なぜ??
本当に苦しいし辛い。
+86
-0
-
58. 匿名 2016/07/26(火) 16:40:10
>>49
点鼻薬、ナザールは安くていいですよね(*'ε`*)+14
-0
-
59. 匿名 2016/07/26(火) 16:40:37
食べ物の味がしない。
汚いけど食べている最中に
鼻をかむとやっと味がわかる。
ズビビー!「あ。うまっ(゚Д゚)」ってなる。
同じ人いるかなー+42
-0
-
60. 匿名 2016/07/26(火) 16:42:38
やっぱりつらいよね。私も軽く鼻炎だと思ってる。でもみなさんほどじゃないと思う。でも、ティッシュは持ってないと不安。+6
-0
-
61. 匿名 2016/07/26(火) 16:43:56
鼻をむしりとってやりたくなる+26
-0
-
62. 匿名 2016/07/26(火) 16:45:46
後鼻漏+33
-0
-
63. 匿名 2016/07/26(火) 16:46:01
財布忘れても、マスクとポケットティッシュは忘れない+22
-0
-
64. 匿名 2016/07/26(火) 16:46:59
鼻のかみすぎで鼻の皮がむける+28
-0
-
65. 匿名 2016/07/26(火) 16:48:07
枕の位置を何度も変えて呼吸しやすいようにするけど、それでもなかなか寝付けない。今はツーーより、鼻と喉がパサパサで痛い。+6
-0
-
66. 匿名 2016/07/26(火) 16:51:01
+7
-0
-
67. 匿名 2016/07/26(火) 16:53:06
薬飲んでも、喉が渇くだけて鼻水止まらなかった時は、薬を吐き出したくなる。
+9
-0
-
68. 匿名 2016/07/26(火) 16:54:00
副鼻腔炎になった。
ご飯の味しないし、匂いもしない。
こんなに酷いの今年が初めて。+22
-0
-
69. 匿名 2016/07/26(火) 16:54:16
花粉症の時期だけじゃない。
今の時期は暑い外→涼しい屋内に入ると温度差で鼻水たらーり+49
-0
-
70. 匿名 2016/07/26(火) 16:54:27
横向きで寝ると上になった方だけ開通する+56
-0
-
71. 匿名 2016/07/26(火) 16:56:46
年中鼻かんでる。
友達家族にも「○○って、いつも鼻かんでる」って言われるwww
こないだ海に行ったら鼻の下がしみた…海水で…w+9
-0
-
72. 匿名 2016/07/26(火) 16:57:17
鼻の下だけファンデが取れる+62
-0
-
73. 匿名 2016/07/26(火) 16:58:18
え?皆さんもクチャラーですよね!
コメントないから・ ・ ・ 。
口臭もキツイし泣ける。
+2
-22
-
74. 匿名 2016/07/26(火) 16:58:53
産まれたときからアレルギー性鼻炎で、すぐ中耳炎とかになってしまいずっと薬を飲んだりしてたけど、
飼い猫が死んでから鼻炎が軽くなり、
引っ越したら鼻炎が完全に治った!
鼻炎のない生活が嘘みたい。+10
-0
-
75. 匿名 2016/07/26(火) 17:04:26
>>74
猫アレルギーだったんだねw+33
-0
-
76. 匿名 2016/07/26(火) 17:05:20
冗談で鼻つまむの止めて欲しい+22
-0
-
77. 匿名 2016/07/26(火) 17:06:36
朝は痰を吐く作業から始まる…汗 深呼吸すると気管支からキューッとかゼーッて音がたまにする…長年の鼻炎から他の症状が増えていく…+6
-0
-
78. 匿名 2016/07/26(火) 17:06:56
>>29
気が小さいね・・・+0
-1
-
79. 匿名 2016/07/26(火) 17:08:26
よく駅前とかでティッシュ配る人がいて、ティッシュの内容(テレクラ等)はともかく、ティッシュの存在はありがたかった。
+58
-0
-
80. 匿名 2016/07/26(火) 17:09:06
温度変化激しくてもお鼻ちゃん反応しちゃうわ
自転車で駅まで行く→涼しい車内に入る→鼻ずびー+28
-1
-
81. 匿名 2016/07/26(火) 17:10:12
昔、耳鼻科で鼻の通りを良くするって
鼻の両穴に煙入れる器具
強制鼻フィンガーで恥ずかしかった。
今は器具の形も良くなったけど
+9
-1
-
82. 匿名 2016/07/26(火) 17:11:59
鼻水はあまり出ないけど、鼻が詰まりやすい。
泣いたりすると特に鼻が詰まってしまい、
な行とか「だでぃどぅでど」ってなってしまう。
映画とか見て泣けてきても鼻が詰まるのが嫌で違うこと考えて我慢します。+14
-0
-
83. 匿名 2016/07/26(火) 17:12:55
妊婦になると更に鼻づまり悪化して辛かった~(´・ω・`)+10
-0
-
84. 匿名 2016/07/26(火) 17:13:10
ティッシュ一枚一枚が貴重なのに、ティッシュ頂戴とあげたやつでテーブルとか拭かれると悲しい…+28
-2
-
85. 匿名 2016/07/26(火) 17:15:54
鼻炎スプレー命。
出先でスプレー忘れたらかなり悲劇。直ぐに薬局でゲットする。
スプレーのあだ名は『鼻シュッシュ』。息子まで『はいママ、鼻シュッシュだよ』とか言う。+38
-0
-
86. 匿名 2016/07/26(火) 17:16:04
アレルギー性鼻炎と自分で症状が分かってる
最近は目も鼻も顔も耳も喉も痒くて困ってる+19
-0
-
87. 匿名 2016/07/26(火) 17:19:12
花粉症の症状は春先しかないと思っている人がいるけれど、花粉は一年中飛んでいる。スギやヒノキが有名なだけで、夏や秋や冬にも症状が出る。そう、一年中辛い。
+39
-0
-
88. 匿名 2016/07/26(火) 17:19:16
最近、花粉飛んでませんか?
ちなみに東京在住です。+8
-1
-
89. 匿名 2016/07/26(火) 17:21:24
鼻水というよりもはや鼻汁といった感じになる。
+18
-0
-
90. 匿名 2016/07/26(火) 17:21:33
夜とか辛くてダメ+12
-0
-
91. 匿名 2016/07/26(火) 17:25:24
冬場は常に鼻を垂らしてましたが、耳鼻科に通うようになってからは鼻の存在を忘れるくらいほぼ快適に過ごしてます。
風邪っぽいと垂れて、ゴミ箱いっぱいにティッシュが溢れますがw
鼻の存在を忘れるくらい、ずっと快適な鼻が欲しいですね……+10
-0
-
92. 匿名 2016/07/26(火) 17:28:27
>>85
薬局などで買わないほうがいいですよ!
点鼻薬がないと鼻が通らなくなるくらい依存性が高いらしく、耳鼻科に行くのをオススメします!+10
-0
-
93. 匿名 2016/07/26(火) 17:30:29
全然鼻が詰まってなかったのに、急に鼻がツーンと来たら水道の蛇口が壊れたのかと思うぐらい鼻水が出てくる。+13
-0
-
94. 匿名 2016/07/26(火) 17:32:42
普通にくしゃみ出たと思ったら
鼻水も出る時がある+7
-0
-
95. 匿名 2016/07/26(火) 17:32:59
気温差があると常に鼻が垂れそうでヤバイ。
特に冬場にデパート行ってコスメカウンターでタッチアップしてもらう時に鼻が垂れてくるんじゃなかろうか?とハラハラしちゃう。+14
-0
-
96. 匿名 2016/07/26(火) 17:33:27
アレルギーがひどい日は涙目でアイメイクもろくにできないから人と会いたくない
鼻の下赤いし+9
-0
-
97. 匿名 2016/07/26(火) 17:34:17
高性能なハウスダストセンサー
(本人ダメージはでかい…)+25
-0
-
98. 匿名 2016/07/26(火) 17:34:21
鼻水ばかり気になって頭ぼーっとするし集中力が大幅に低下する+25
-0
-
99. 匿名 2016/07/26(火) 17:38:17
かなり重いアレルギー性鼻炎です。
花粉症時期に騒いでる人を見て「こっちは一年じゃい!」と思ってます。
もう諦めて耳鼻科も通ってないんですが
みなさん通われてますか?それとも薬買ってます?
以前漢方飲んでましたがイマイチでした。+30
-1
-
100. 匿名 2016/07/26(火) 17:43:04
鼻をパカッと外して、わしゃわしゃ洗えたらいいのにと
一度は思ったことがある。+20
-0
-
101. 匿名 2016/07/26(火) 17:43:57
トピずれかもしれないけど、小学生の頃から鼻炎がひどかったけど、遅延型フードアレルギーの検査してアレルゲンを避けるようにしたら、鼻水が止まったよ!
花粉症もすごく軽くなったし、私費診療で高額だけど、試す価値は充分あり。+13
-0
-
102. 匿名 2016/07/26(火) 17:50:20
アデノイドになりやすいから
早く治した方が良い。アデノイド顔貌の方いますか?girlschannel.net下膨れ、だらしのない口元にコンプレックスがありました。最近になり、自分はアデノイド顔貌だということを知りました。20代後半ですが、同じ悩みを持っている方、改善方法など知っている方語りませんか?
+7
-1
-
103. 匿名 2016/07/26(火) 18:03:01
鼻をかむ時気をつけないと
嗅覚がダメになるよ
前 かみすぎて一日嗅覚が
とんでしまいました+7
-0
-
104. 匿名 2016/07/26(火) 18:03:38
>>2
これ何の像?
+3
-0
-
105. 匿名 2016/07/26(火) 18:04:25
風邪ひいたとき花粉の季節がきたかと思うぐらいくしゃみ鼻水が酷くなる+8
-0
-
106. 匿名 2016/07/26(火) 18:05:47
ハナかみすぎて耳がシーンツーーン
テレビの音量下げた?なんて思うが耳がミシっと復帰した時の音量はうるさい+26
-0
-
107. 匿名 2016/07/26(火) 18:07:48
鼻水あるから免疫あると思ったら大間違い!スグにもらってきてしまう。頑張れ鼻!しのげ鼻!+8
-0
-
108. 匿名 2016/07/26(火) 18:17:40
寝起き一時間は毎朝だら〜となるので、早目に起きなくては化粧も出来ないのよ。お風呂やシャワーだけでも止まらない鼻水ダラダラ 本当にどのから出ているんだろう。湧いてくるんだろう。辛いよ+15
-1
-
109. 匿名 2016/07/26(火) 18:21:07
アレルギー性鼻炎から副鼻腔炎(蓄膿症)になる+36
-0
-
110. 匿名 2016/07/26(火) 18:21:10
後鼻漏で咳がとまらない+13
-0
-
111. 匿名 2016/07/26(火) 18:23:25
>>73
クチャラーのわけないだろ‼一緒にすんなよ!+9
-3
-
112. 匿名 2016/07/26(火) 18:25:02
鼻が詰まって眠れない時は、ポケムヒを鼻の穴の入り口と鼻の下に塗ると、しばらくはスーッと鼻が通って気持ちいいですよ~+5
-0
-
113. 匿名 2016/07/26(火) 18:26:42
市販の点鼻薬は止めとけよ‼悪化するぞ!+13
-0
-
114. 匿名 2016/07/26(火) 18:27:15
カシミアティッシュとかローションティッシュとか、本当にありがたい。だけど高い。
+15
-0
-
115. 匿名 2016/07/26(火) 18:30:54
鼻が痒い。今も痒い。水のような鼻水とくしゃみ。一日に数回訪れる。寝る前は起きやすい。
温度差のやつみたい。
すぐ治る時もあれば、数時間続く時もある。
最近顔も痒いけど、関係あるのかな?
+17
-0
-
116. 匿名 2016/07/26(火) 18:35:49
寝起きはいつも鼻水たらたら。+15
-0
-
117. 匿名 2016/07/26(火) 18:56:22
砂糖断ちしてます。それが一番効きます。
一口サイズのチョコを一度に3個食べて平気でも、毎食1個ずつ食べると鼻水だらだら。
年々症状がひどくなるので、お菓子を食べない <<<<< 蛇口壊れた、コントロール不能の鼻水のつらさ です。
ホコリ、温度、風、色々なものにすぐ反応して、ずっと鼻で呼吸をした記憶がなかったのですが、
砂糖を口にしないよう気をつける生活をして、激変しました。
砂糖は粘膜をゆるめるそうです。(過敏に反応しやすくなる)
みなさまも砂糖(お菓子)絶っても、症状変わりないですか?+10
-0
-
118. 匿名 2016/07/26(火) 19:00:37
あなたの風邪はどこから?
鼻からです、いつも。+18
-0
-
119. 匿名 2016/07/26(火) 19:06:19
ティッシュを大人の鼻セレブに格上げ
アラサーだと赤くなったら肌なかなか再生しないし、化粧品のつもりで買ってます+10
-1
-
120. 匿名 2016/07/26(火) 19:10:30
風邪ですか?って聞く人は内心、その鼻啜る音煩いんだけどって思って聞いてることもあると思うよ。+13
-0
-
121. 匿名 2016/07/26(火) 19:12:20
ティッシュだとキリないのでタオルハンカチで鼻をかむ。+5
-4
-
122. 匿名 2016/07/26(火) 19:24:26
22年悩まされた鼻炎。今回手術したよー!
すごい痛くて泣いたけど、今はすごい調子いい☆+5
-0
-
123. 匿名 2016/07/26(火) 19:41:58
後鼻漏の方いますか?トピ立てたいと思ってた。
ほんとに辛い… 毎日痰との戦いで、耳もおかしくなる…+23
-0
-
124. 匿名 2016/07/26(火) 19:51:43
朝起きたらくしゃみ連発
+13
-0
-
125. 匿名 2016/07/26(火) 19:54:38
帰省するとばあちゃんに毎回風邪ひいてるのか聞かれる+5
-0
-
126. 匿名 2016/07/26(火) 20:01:58
>>69
これ分かる!
スーパー入って数分でくしゃみや鼻水が出る。+7
-0
-
127. 匿名 2016/07/26(火) 20:09:59
冷房効き過ぎると鼻が詰まってマスク必要+4
-0
-
128. 匿名 2016/07/26(火) 20:16:46
寝る時はブリーズライトが欠かせない
+4
-0
-
129. 匿名 2016/07/26(火) 20:17:16
ミンティアを食べるとクシャミが出る+10
-0
-
130. 匿名 2016/07/26(火) 20:19:18
気がついたらゴミ箱がティッシュの山で溢れかえってる+14
-0
-
131. 匿名 2016/07/26(火) 20:22:05
泣くと必ず鼻が詰まる+22
-0
-
132. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:45
慢性鼻炎で年中鼻詰まりだったんだけど、去年処方された点鼻薬ナゾネックスを使うようになったら、息出来ないほどの鼻詰まりが嘘のように楽になった。
鼻詰まりで苦しんでるかたは是非処方してもらってみて。
きっと市販の点鼻薬を使い続ける負のスパイラルから抜け出せる日が来ますよ。+5
-0
-
133. 匿名 2016/07/26(火) 20:36:39
一年中鼻炎。くしゃみ、鼻水、ネバネバの鼻、かみすぎて鼻の中にかさぶたみたいなデキモノ、常にどれかと闘ってます(ノ_<)
頭痛もひどいです…
鼻取って洗いたい。+8
-0
-
134. 匿名 2016/07/26(火) 20:37:51
鼻炎の手術なんてあるの?
+5
-0
-
135. 匿名 2016/07/26(火) 20:42:44
かみすぎヒリヒリは我が家ではメンソレータムです。+1
-0
-
136. 匿名 2016/07/26(火) 20:55:19
誘拐のシーンとかで見る、目隠し&ガムテープで口塞ぎなんかされたら窒息死する自信がある(´;ω;`)+32
-0
-
137. 匿名 2016/07/26(火) 21:25:39
>>136
埃っぽい場所とか数秒で息止まる自信ある+2
-0
-
138. 匿名 2016/07/26(火) 21:34:28
私も基本的に年中鼻炎で鼻づまりが主です。
鼻が詰まる→口呼吸になる→喉を傷める→風邪をひく・・・ていうのがこないだ辛かったな。
そこで!!鼻づまりにいいのが病院で処方される『ディレグラ』っていうお薬。鼻通りがよくなりますよ。私は花粉がひどい時期は欠かせません。+1
-0
-
139. 匿名 2016/07/26(火) 21:39:35
鼻のムズムズが酷い時は、鼻をとって水道で洗いたいと本気で思う。+3
-0
-
140. 匿名 2016/07/26(火) 21:59:24
1日でティッシュ使い終わる気か!の、時に漢方薬を、年単位で飲んでたら嘘みたいに改善。病院行っても意味なかったのに
しかし、朝、起き抜けの鼻の穴のムズムズは治らない。鼻くそほじるのが日課です。
果てにはちょびーーっと、猫アレルギー発覚…
あぁ~あ
猫好きなのに+0
-0
-
141. 匿名 2016/07/26(火) 22:01:00
慢性鼻づまりで耳鼻科に行ったらディレグラっていう薬貰って飲んだらかなり改善された。市販の鼻炎薬使っても全然効果がなかったのに早く病院に行けばよかった+0
-0
-
142. 匿名 2016/07/26(火) 22:05:30
鼻ぽんていう、メントールが含ませてある脱脂綿おすすめ!鼻水も吸ってくれるし、スースーして気持ちが良い。+0
-0
-
143. 匿名 2016/07/26(火) 22:07:52
仕事中はティッシュで鼻栓&マスクで隠す!壁を向いてコッソリ交換。ビヨーンと鼻水が伸びる(笑)+0
-0
-
144. 匿名 2016/07/26(火) 22:12:43
モーニングアタック!+2
-0
-
145. 匿名 2016/07/26(火) 22:16:05
匂いが分からない時がある+3
-0
-
146. 匿名 2016/07/26(火) 22:53:08
学生の頃、授業中はそうでもないんだけど
テストのときは絶対鼻水めっちゃ垂れてくるから
先生に許可もらって机の上にポケットティッシュ置いてた。+2
-0
-
147. 匿名 2016/07/26(火) 23:15:32
小さい頃からアレルギー性鼻炎で、はなが通った感覚がよくわからない…
医者にも治らないから、ひどい時だけ通院しろと言われてます…+3
-0
-
148. 匿名 2016/07/26(火) 23:29:50
点鼻薬、手放せません。+2
-0
-
149. 匿名 2016/07/27(水) 00:02:12
家では鼻にティッシュを詰めて生活することもある。+2
-0
-
150. 匿名 2016/07/27(水) 00:57:42
ティッシュ勿体なくて全体湿っぽくなるまで使う
鼻にティッシュ突っ込む
でもすぐビショビショ+0
-0
-
151. 匿名 2016/07/27(水) 01:07:40
子供の頃から鼻炎持ちです…
気のせいか、鼻炎持ちの人って鼻高くないですか?私も高いと言われます。
子供の頃から鼻ばかりかんでいるから、高くなったのかなぁと思ってます(笑)+4
-1
-
152. 匿名 2016/07/27(水) 01:13:34
食事をする時、鼻水でてくる。。
家だと気軽に鼻がかめるからたくさんでてくる。
外だと何故か鼻水でない。。皆さんもそうですか?+3
-0
-
153. 匿名 2016/07/27(水) 01:21:32
>>117
なるほど!通りで幼少の頃、お菓子断ちさせられてました!
田舎の祖母の所で過ごすと鼻炎が悪くなりましたが親の目がないのでお菓子たくさん食べ放題だったからですね。確かに効きます。
+0
-0
-
154. 匿名 2016/07/27(水) 02:43:23
私はアレルギー性の鼻炎なんだけど、
酷い日は誰かと喋ってる時にもくしゃみ鼻水連発でなかなか会話が進まない。もう会話どころじゃない・・
偏頭痛ももってるから、同時に酷い時はどっちの薬飲むか迷う。なるべく薬は飲みたくないけど、結局朝は鼻炎薬、昼に頭痛薬ってパターン(>_<)+1
-0
-
155. 匿名 2016/07/27(水) 02:45:32
たまに、鼻水を吸うと、鼻の奥がムズムズしてくしゃみ出る+0
-0
-
156. 匿名 2016/07/27(水) 05:34:06
かれこれ17年、慢性鼻炎です。鼻炎目的じゃなくストレスからの自律神経失調症になり助けを求めて漢方薬治療始めたところ鼻のグズグズもおさまり、快調です。保険きくし色んな症状に対応できるし、合う方であればオススメですよ。+0
-0
-
157. 匿名 2016/07/27(水) 05:51:33
クニヒロで一網打尽にする+0
-0
-
158. 匿名 2016/07/27(水) 08:39:33
基本、アレルギー性鼻炎。ひどくなると鼻から1mlも息吸えないくらい、苦しい。
調べてもらったらハウスダストに反応する身体だったので、布団を干したり、部屋をマメに掃除したり。空気清浄機も買い、以前に比べたらかなり良いです!検査は必要だなと思いました!+0
-0
-
159. 匿名 2016/07/27(水) 08:48:27
どうせ治らないから、本気で辛いときしか医者に行きません。
土日休みの医者が多い中、あんなに待たされる耳鼻科へみんないつ行けるんだろう(;´Д`A+1
-0
-
160. 匿名 2016/07/27(水) 10:22:27
風邪ひいて鼻が通らない時だけでも辛いのにいつもってほんとに辛いと思う。義母が辛そうでなんかすっきり止まる薬あったらいいのにと思う。+0
-0
-
161. 匿名 2016/07/27(水) 11:40:16
鼻づまりで息ができなくなる
解消しようと片方の鼻ふさいで息だそうとしてると
ときおりお○らの様な破裂音がしてしまう
周りにぎょっとされた
鼻炎と気づいた周囲がチクナイン勧めてくれて
だいぶよくなりました
・・・高いけど+1
-0
-
162. 匿名 2016/07/27(水) 12:28:02
鼻をもぎたくなる+2
-0
-
163. 匿名 2016/07/27(水) 13:43:36
慢性鼻炎で毎日鼻水、くしゃみが止まらないので毎日パブロン鼻炎カプセルSを飲んでいます。飲まないと出かけられないので10年位毎日飲んでいますが、年齢的に妊娠したらどうしようと不安です。過去に耳鼻科へ何度も行きましたが治らないと言われ病院の薬も効きませんでした。毎日のことなので年々不安です。+0
-0
-
164. 匿名 2016/07/27(水) 13:47:16
私、鼻炎だしアトピーだし最悪。
鼻はもちろん全身の皮膚がボロボロ。+0
-0
-
165. 匿名 2016/07/27(水) 13:58:20
鼻呼吸で寝てみたい。+2
-0
-
166. 匿名 2016/07/27(水) 14:30:08
歯医者「鼻でゆっくり呼吸してください」無理。
それでも我慢してると鼻水が喉の方に来て、鼻水で溺れ死にしそうになった。+1
-0
-
167. 匿名 2016/07/27(水) 15:00:44
3年前、1年中24時間点鼻薬が手放せなかったけど、アレルギー性鼻炎のレーザー治療を受けてから鼻の通りが良く一度も点鼻薬を使ってません。
↓病院の手術についての説明↓
【レーザー治療の効果】
花粉症や通年性アレルギー性鼻炎のつらい症状(鼻閉・鼻汁・くしゃみ)を抑える治療です。
【治療の流れ】
麻酔は、麻酔液をしみこませたガーゼを鼻内に挿入することによって行い(表面麻酔)、鼻粘膜を炭酸ガスレーザーで凝固・変性させます。
術中の痛みや出血はほとんどありません。
【治療期間】
日帰り手術で、保険も適応されます。
【こんな方におすすめします】
◆薬物療法で効果が不十分な方や、症状の重い方
◆点鼻薬や内服薬を常に使用していないと快適な日常生活を送れない方
◆妊娠中で薬が使えない方
◆長期の通院が困難な方
◆薬を使いたくない方
◆薬の副作用が出やすい方
この治療に踏み出すのには少し勇気がいるかもしれませんが、
「こんなに楽になるのであれば、もっと早く治療を受けていれば良かった」
という声を多くいただいております。
お悩みの方は是非ご相談下さい。+5
-0
-
168. 匿名 2016/07/27(水) 15:14:21
鼻をかみすぎるので、塗った口紅はテッシュに持っていかれる。
よって口紅を付けるのがマジうざい。真夏のマスクは汗が溜まって顔がかゆい
いいことねえよ。+1
-0
-
169. 匿名 2016/07/27(水) 15:32:08
こんなにも共感できるトピがあるなんて…(感動)!
私はアレルギー性鼻炎です。時期によってひどいときはずっと鼻詰まってますし、逆に鼻水が多量に出るときもあります。
時期によって、と書きましたが基本的に毎日点鼻薬に頼って、鼻通り良くしてます。ほんとはあんま使っちゃ駄目だと分かっているけど癖になり…(T-T)
私が出かけるときに忘れて落ち込むのは、携帯、タオル、点鼻薬です。+2
-0
-
170. 匿名 2016/07/27(水) 15:33:51
せっかく化粧したのにファンデーションの粉で鼻がムズムズ➡結果、鼻水たらりでティッシュでふんっ!➡鼻の下回りだけファンデーションがとれる((T_T))
全然鼻が詰まらない人がうらやましいです。+1
-0
-
171. 匿名 2016/07/27(水) 15:35:04
>>167
いくらくらいするのですか?興味あります!+0
-0
-
172. 匿名 2016/07/27(水) 15:41:15
>>79
わかりますー
基本ティッシュ配りしてたら、自分からもらいに行きます(笑)もらいに行くというか、こっちから手を出してもらいますアピール(笑)
出会い系やらなんやらいかがわしい広告載ってること多々ありますけど、広告は別に気にしないですよね~+1
-0
-
173. 匿名 2016/07/27(水) 16:08:10
>>167
3年前なのではっきり覚えてませんが、2万円かからなかったと思います+1
-0
-
174. 匿名 2016/07/28(木) 03:12:00
アレルギー性鼻炎です。
花粉症もありで学生時代から桜の季節には制服のポケットには鼻かんだテッシュでパンパンに‼休み時間のたびにゴミ箱直行!
義実家にいくとハウスダストかタバコのせいかで常に鼻がグシュグシュ
辛いよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する