ガールズちゃんねる

アレルギーお持ちの方

165コメント2015/01/24(土) 14:20

  • 1. 匿名 2015/01/09(金) 18:18:54 

    アレルギーお持ちの方、語りませんか。


    私は、ヨモギと生の山芋がだめです。
    ヨモギは香りからしてだめなのですが、山芋は時々とろろご飯を食べたくなります。

    食物アレルギーに限らず、様々なアレルギーを持っている方語りませんか。

    +44

    -1

  • 2. 匿名 2015/01/09(金) 18:19:50 

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:01 

    ハウスダスト。くしゃみ止まらない(._.)

    +188

    -0

  • 4. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:02 

    花粉症です。スギ花粉

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:20 

    ラテックスアレルギーです(~_~;)

    +24

    -3

  • 6. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:30 

    花粉
    タケノコ

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2015/01/09(金) 18:20:55 

    男アレルギーです。まじで。

    +11

    -25

  • 8. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:10 

    スギ花粉症です
    これから恐怖の時期がやってきます
    (>_<)

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:17 

    アレルギーお持ちの方

    +29

    -3

  • 10. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:17 

    そばアレルギーです。

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:33 

    アレルギー性鼻炎です。
    ほこりやハウスダストに反応しますが、掃除機をかけて換気をしても、出る日は出るし、出ない日は出ないです。
    でも、掃除が出来ていない家は確実に反応します

    +170

    -0

  • 12. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:48 


    花粉

    ヒノキ

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2015/01/09(金) 18:21:51 

    花粉症で、杉と檜がダメです

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2015/01/09(金) 18:22:30 

    えび

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2015/01/09(金) 18:22:44 

    猫アレルギー。猫2匹飼ってるけど薬飲んでます。

    +63

    -8

  • 16. 匿名 2015/01/09(金) 18:22:47 

    私はスイカや瓜っぽいものがだめです。
    喉がイガイガして胸焼けがします。キュウリなんかだと単なる好き嫌いだと決めつけられるのが辛いです。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2015/01/09(金) 18:23:00 

    白い砂糖と、
    オリーブ以外の油類。
    食べると痒くなる。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:05 

    猫ちゃんです(;_;)
    猫と暮らしているお宅に伺うとクシャミが止まりません。

    猫大好きで将来一緒になりたいのに…叶いそうにありません(°_°)

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:05 

    スギと猫

    猫自体は嫌いじゃないしむしろかわいいと思うけど体質が拒む
    15さん、すごいなあ

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:14 

    ハウスダスト
    後、トマトを切ったりイカをさばくと手がヒリヒリするけどこれもアレルギーかな?

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:29 

    ブドウがダメです。
    子供の頃は好物だったのに、ある日突然食べると猛烈な痒みに襲われるようになりました。
    味を覚えているだけに食べたくなってしまいます。因みにレーズンは大丈夫。どんな成分に反応してるのかなぁ。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2015/01/09(金) 18:24:30 

    金属アレルギーでアクセサリーが全くつけられない。
    過去、夏にネックレスをつけたらネックレスの通りに被れた。(泣)

    +92

    -1

  • 23. 匿名 2015/01/09(金) 18:25:03 

    数々の金属(金すらダメ)とモノマー(プラスチック)アレルギーです!
    アクセサリーはほぼ付けられない。
    樹脂ポストもだめ!
    ジェルネイルやコンタクトもモノマーの1種なので、出来なくなりました……もういや!!!

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2015/01/09(金) 18:25:40 

    金属がダメです。
    でも「金やプラチナなどはアレルギーがでにくい」と彼に言ったら、
    「そうやって高いアクセサリーもらおうとしてるんじゃ...(°_°)」と言われたことがあります。
    違うのに!!w

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2015/01/09(金) 18:26:00 

    エビです。

    ボタンエビを食べて、全身蕁麻疹になり、半日入院しました。

    医者から、生はダメ。体内で蓄積されるから、火が通ったものもあまり食べないようにと言われた。

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2015/01/09(金) 18:26:38 

    アトピーとえびを触ると手湿疹が出る。
    海老は食べても平気なのに。

    +32

    -3

  • 27. 匿名 2015/01/09(金) 18:26:40 



    ゴム
    素足でビーチサンダル履いたらブツブツいっぱいできて大変だった

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2015/01/09(金) 18:26:54 

    アレルギー体質です。

    アトピー性皮膚炎
    アレルギー性鼻炎
    アレルギー性結膜炎

    使えない化粧品、触れると痒くなる素材、食べられない食材もいくつかあります。

    体質だから治らないんですよね。
    辛い。f(^_^;

    +101

    -1

  • 29. 匿名 2015/01/09(金) 18:27:14 

    金属アレルギーです。
    合わない指輪とかしたら、真っ赤に腫れちゃって指輪してなくてもしてるみたいに跡がつきます。ネックレスも首の後ろの金具の部分が合わなかったみたいで痒くなってしまいました。かわいいピアスとかしたいな〜。

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2015/01/09(金) 18:27:46 

    ピータン

    好きで食べてたのにある日を境にアレルギーに

    作り方が粗悪らしく中毒になるらしい
    食べると嘔吐下痢に陥る

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2015/01/09(金) 18:28:25 

    キウイフルーツ。
    嘔吐、呼吸困難で死ぬかと思った。

    でも、おいしかった!

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2015/01/09(金) 18:28:37 

    抗生物質。
    病気になれない。

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2015/01/09(金) 18:29:06 

    埃です。

    久しぶりにエアコン使うときは念入りにフィルター掃除して、窓を開けたまま30分フル稼動させます。

    衣替えも、マスクして窓全開で風通しよい部屋でやります。

    そうしないと、目がかゆくてかゆくて、くしゃみ、鼻水もすごいです。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2015/01/09(金) 18:31:45 

    朝、起きるとくしゃみ、鼻水が止まらないんだけどなんかのアレルギーかな?

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2015/01/09(金) 18:32:11 

    一昨年、いきなり生トマトや生イチゴがダメになりました!
    大好きだったのに…(*_*)
    食べると口の中が腫れて痒くなります。
    でも、トマトソースやイチゴジャムなど火が通ったものは大丈夫です。
    生の場合、花粉症のアレルゲンと成分が一緒らしいです。

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/09(金) 18:32:40 

    17
    肉とかナッツのあぶらは
    大丈夫なんですか?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/09(金) 18:33:57 

    繭?アレルギーです。
    顔がツルツルになるよって義母がくれた繭玉を使ったら、顔が3倍に膨れ上がって目玉も(!!)膨れ上がって熱くて痛かった(;_;)
    旦那も保冷剤でずっと冷やしてくれたり、ネットで調べたりしてくれました(;_;)
    暫くしたら何の後遺症も無く元に戻ったけど…あれは酷かった(;_;)

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2015/01/09(金) 18:34:15 

    アトピーで肌が弱く、保湿剤が一年中手放せません…
    喘息も薬を切らすと出るし、まだ若いのに維持費がかかるのめんどくさい…

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2015/01/09(金) 18:35:30 

    クラゲを食べると
    2,3時間後には必ず
    気持ち悪くなり嘔吐してしまいます…

    これはアレルギーなのか…

    同じ人いませんか?
    (´・ω・`)

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2015/01/09(金) 18:35:49 

    花粉、卵、そば、バナナ、トマト、ブロッコリー、しいたけ、甲殻類、牛乳

    トマト、ブロッコリー、しいたけは大好きだったから食べられないのがツライ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2015/01/09(金) 18:36:23 

    洗剤です。ハンドクリーム無いと生きれない

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/09(金) 18:36:30 

    日光アレルギーです。夏は地獄でした。高校の時が特にひどくて登下校の時は腕カバーつけたり日傘さして登校してました。社会人になってだいぶマシになりましたけどね(^^)

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2015/01/09(金) 18:37:20 

    日光アレルギーです。
    日に焼けると赤いブツブツと共に痒みが酷いです。

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2015/01/09(金) 18:38:18 

    42さん、43です。かぶった!笑

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2015/01/09(金) 18:38:42 

    ハウスダストです。
    レイコップっていいのかなあ?だれか使ってる人いませんか?

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2015/01/09(金) 18:39:26 

    ナッツアレルギーです。
    友達からハワイ土産にマカデミアナッツを貰い
    毎日食べてたら蕁麻疹が身体中に出てしまい治るまで2カ月かかりました。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/09(金) 18:39:30 

    金属アレルギーです。
    若いころはそれでも、金とかチタンも大丈夫だったのですが、最近はピアスも樹脂じゃないとダメになってきました(涙)
    結婚指輪はプラチナですが、たま~に真夏などプツプツが出ることがあります。

    光線過敏症です。
    真夏は太陽に当たると皮膚がかゆくなって汗もかいてないのに真っ赤になります。
    プツプツも出るので半そでで外出できないこともあって辛いです。

    化粧品によってはアトピーが出ます。
    メイク用品によってはまぶたにアトピーが出たり、洗顔料もビオレがダメです。

    ブタクサの花粉症ですが、これは秋とかに発症していたのですが、2年前からスギ花粉症にもなってしまいました。

    ストレスがほぼないような生活をしているはずなのに、なんでだかだんだん出てくるように+ひどくなったりしてきてます。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2015/01/09(金) 18:39:50 

    17さん、砂糖はたんぱく質ないのでアレルギーなりませんよ。
    なにか一緒に摂取したものでは?
    アレルギー体質の人は甘いもの、辛いものなど摂取しすぎると悪化するのでそのせいかもしれませんね。

    うちは子供がすごかったです。
    米、小麦、大豆、卵、あげたらキリがなく、ひえとあわを主食にしていました。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2015/01/09(金) 18:41:26 

    えび カニ 杉 ひのき ぶたくさ 蛾 犬

    アレルギー体質辛い(;´д`)

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2015/01/09(金) 18:41:41 

    いちご、桃、林檎、さくらんぼ
    アレルギーです(╥ω╥`)

    食べると口の中がかゆくなり、気管が腫れて呼吸困難になります

    いちご、大好きなのに(T-T*)

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/09(金) 18:42:19 

    寒冷アレルギー!
    今とかまさに!

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2015/01/09(金) 18:42:20 

    ダニとハウスダストがレベル6です_| ̄|○
    大掃除の時マスクし忘れたら、発作起こしてしまい喘息に(; ̄ェ ̄)

    食物アレルギーはパイナップルとキウイ
    嘔吐繰り返します。

    犬、猫触った手で目をこすると結膜炎になり、くしゃみ鼻水が止まらなくなり
    次第に胸はゼーゼーしてきます。

    生きづらいです...(T_T)

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/09(金) 18:43:36 

    パイナップル食べるとめちゃくちゃ胃が痛くなるんだけどこれはアレルギーなの・・・?

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/09(金) 18:44:20 

    >43さん

    ほんとですね(^o^)!わたしも日焼けするとブツブツ&痒みが出ます。つらいですよね(p_-)

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/09(金) 18:44:20 

    口紅やリップクリームをつけると皮むけします。成分の中のヒマシ油やラノリンやダメです。
    「リップクリームをつけても皮がむける」と言う方、リップクリームの保湿や塗り方が足りないと勘違いされているかもしれませんが、知らずにアレルゲンの入った物を使っているのかもしれませんよ。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/09(金) 18:44:50 

    28さん

    私もです!
    体質だし、つきあっていくしかないけど
    子どもに遺伝してないか心配><

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/09(金) 18:46:46 

    日光アレルギーです。
    特に夏場は日焼けしやすい手の甲にブツブツが出来て痒くて憂鬱です。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/09(金) 18:49:21 

    ハウスダストやスギ、ヒノキなど。

    以前から、リンゴや桃、梨など食べると唇が痒くなるのですが、これはどうやらシラカバアレルギーが原因らしいです。

    好きだから食べたいけど、毎回痒くなって腫れるから地味に辛いです…(*_*)

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2015/01/09(金) 18:49:36 

    朝に限らず、風邪でもないのにくしゃみや鼻水がよく出るならアレルギー性鼻炎の可能性大だと思います。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2015/01/09(金) 18:49:59 

    生卵がダメです。口に入ると喉のかゆみと腫れ・喘息・じんましんが出ました。
    大人になってからなので最初は理由がわからず気分が悪くなってました。
    それがだんだん食べた後にすぐかゆみなどが出たりして気づきました。

    発覚してから15年経ってひょっとしたら治ってるのかもしれませんが
    もう怖くて試す気にもなりません^^;
    子供の頃に食べた卵かけご飯のおいしさを知ってるだけに切ないです・・・

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/09(金) 18:51:55 

    トマトです。ケチャップもミートソース、ピザソースもダメです。ケチャップはティースプーン一杯で蕁麻疹。

    薬物アレルギーも酷くて使える薬が限られています。鎮痛剤を飲むと喘息が出るので全く使えません。仕事中、頭痛がする時は辛いです。


    +7

    -0

  • 62. 匿名 2015/01/09(金) 18:52:01 

    ダニアレルギーです!年中辛くてたまりません

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/09(金) 18:52:59 

    海老がだめです(>_<)

    たまにエビフライとか家族が食べてるの見ると美味しそうでたまらない…笑

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/09(金) 18:53:40 

    56さん

    私は母も妹も同じ体質ですが、母を恨んだりした事は1度もありません。
    仕方のない事です。

    もちろん、自分の子供には遺伝して欲しくないですが(;_;)

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/09(金) 18:54:26 

    ずっと抗アレルギー剤飲んでます
    花粉はもうすでに口から耳から痒くて
    年中蕁麻疹で辛いです
    食物アレルギーもあれば調理で皮膚が痒くなるのもしょっちゅうです。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2015/01/09(金) 18:55:39 

    言うと、( ゚д゚)はあ?って顔されるけど、メロン、スイカアレルギーです。
    メロンに関しては、死にたくなければ近づくなって医者に言われたレベル。
    メロンもスイカも大好きなのに…アレルギーになっちゃった。゚(つД`)゚。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/09(金) 18:58:41 

    旦那アレルギーです、触れるのもイヤなくらい。同じ部屋にいるのも息苦しい程。

    +9

    -13

  • 68. 匿名 2015/01/09(金) 19:00:37 

    果物アレルギーです。
    イチゴ、メロン、ビワ、バナナ、リンゴ、桃!
    食べると鼻の穴や耳の穴や喉がかゆくなります。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2015/01/09(金) 19:02:13 

    スギ、ヒノキ、ハウスダスト、イネ科の多重花粉症です。

    それにともなってメロン、オレンジを食べると喉がイガイガします。

    ほぼ一年中なので辛いです(இ゚இ゚)゚

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/09(金) 19:02:49 

    名称は知りませんが、太陽や蛍光灯を見るとクシャミがでます。誰でもなるかと思ってたらこれもアレルギーなのだとか。
    あとはアルコールです。注射前の脱脂綿は平気ですが、飲料は一口口に含んだだけでクシャミ連発です。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2015/01/09(金) 19:06:00 

    ねぇ知ってます?辛い物を食べてくしゃみが出ると・・アレルギーなんだって

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2015/01/09(金) 19:06:49 

    薬アレルギー

    特効薬が使えなかったりする

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/09(金) 19:10:34 

    病院行ってないので、確定ではないですが。
    金属、秋花粉、ハウスダストあたりが疑わしいです。
    去年の秋はひどかったので、今年は症状でたら早めに病院行って検査しようと思ってます。

    食べ物は今のところないのですが、いつなるかわからないのが怖いなー

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2015/01/09(金) 19:15:43 

    そばです
    年越しそば周りで気を使って食べないからかえってつらい

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2015/01/09(金) 19:18:46 

    菌類(きのこなど)アレルギーです。
    特にマイタケ、エリンギが症状が重く出ます。
    椎茸、えのきは大丈夫なのが不思議。
    同じきのこなのになんでこうも違うのかと思ったりしてます。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2015/01/09(金) 19:21:41 

    金属、ハウスダスト、日光、そば、キウイ、パイナップル辺りかな?
    そばは見ただけでも痒くなるけど、好きな人が隣りで食べてても大丈夫だった(笑)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/09(金) 19:23:29 

    猫アレルギーの人が猫を無理して飼うのは駄目だと聞きました。

    薬で無理に押さえつけているので病気になると。。

    猫大好きで飼いたかったのですが諦めました。

    後は犬、アルコール、ハウスダスト、花粉、卵。

    全て20代後半に発症。。
    喘息発作も起こし入院しました。

    後は柔軟剤アレルギー。

    病院の先生が最近の子供に増えてきていると言ってました。

    うちは特に部屋干しのに反応しました。
    かなり酷い湿疹が子供3人に出て怖くて柔軟剤使えません。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/09(金) 19:24:28 

    子供の頃に耳の下(わかります?)が良く髪で切れてたけど、アレルギーの人はなりやすいって何かで見た。本当かな?

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/09(金) 19:25:40 

    私も金属アレルギーです。
    それと鯖アレルギー。

    金属アレルギーはファスナー・ヘアピン・ブラのホックとかでカユッ!!ってなるので結構大変です(´;ω;`)

    鯖も姿が見えなくても出汁に使われてたりして...。

    どんなアレルギーもですがツライですよね(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/09(金) 19:27:17 

    24

    同じ感じで同僚に、高いのしかムリ!って言えていいな~って言われました。
    そんな下らない事言えなくていいから、痒くない方が良い!!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/09(金) 19:28:55 

    ハウスダスト、ブタクサ、杉、ラテックス、漆、洗剤に入っている界面活性剤に反応します。あとは、シラカバアレルギーでもあります。九州の生まれ育ちだと、珍しいと言われたけど、どうなのかな?北欧や北海道の人に多いのは、昔の話?
    アレルギーって、全く同じ抗体ではなくても、似たような抗体だと反応するらしい。シラカバアレルギーだと、イチゴや桃、サクランボに反応するとの事。今の所反応していないから、このまま一生反応しないで欲しいです(>_<)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/09(金) 19:29:13 

    アトピー。
    アレルギー性鼻炎。
    アレルギー性結膜炎。
    花粉症。
    ハウスダスト。
    ダニ。蟹。犬。猫。

    他人の家に行きたくないし、もう体が汚すぎて長袖しか着てない。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/09(金) 19:29:37 

    生のマグロと痛み止めのバファリンです。
    五歳の頃おたふく風邪になってからマグロの刺身食べたらアレルギーが出てしまいました。それ以前は美味しく食べてたのにな(>_<)

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/09(金) 19:30:44 

    恋愛アレルギー

    +0

    -8

  • 85. 匿名 2015/01/09(金) 19:36:09 

    イソジン
    あれ使うと喉が腫れる。南天のど飴も。私だけかな?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2015/01/09(金) 19:37:44 

    45さん

    レイコップ良いですよ。座布団使って痒くなった!って時に使うと、その座布団使っても何ともなくなります。布団、絨毯、なんでも使ってます。


    私は甲殻類に反応します。
    海老も蟹も普通に食べますが、殻を使って出汁をとったり、殻ごと煎餅にしたものにはもろ反応。
    みそにアレルギーがある人もいるそうで、それかなぁ。
    身だけならまだ大丈夫です。レトルトの「蟹のチーズドリア」みたいな蟹エキスをふんだんに入れた奴は、一気に眼球が腫れました。
    甲殻類は反応が特にひどく、呼吸困難になったりするそうなので、びくびくしています

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2015/01/09(金) 19:40:23 

    78さん。詳しくは知らないですが、前にキュレルのCMで、似たような事を言ってましたよ。乾燥性敏感肌だと、自分の髪でさえも反応するって…。
    私はその肌質で、なおかつアトピーでアレルギーなんですが、自分の髪が耳の下あたりにかかると、チカチカして仕方ありません。切れたりと言うよりも、もうすぐに赤くなり、デキモノっぽいのが出来る。だから、ショート以外の髪型に出来ません。それとは、違う意味ですかね?違っていたら、申し訳ないです^_^;

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/09(金) 19:40:51 

    ハウスダスト
    ダニ
    カビ
    花粉(春から秋まで)




    小麦粉
    大豆
    エビ
    カニ
    トマト

    紫外線

    書ききれない
    毎日しんどい

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/09(金) 19:41:47 

    皮膚科でアレルギーテストしたら全てに当てはまりました

    うさぎ飼うのが夢だったのに…
    アレルギーお持ちの方

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/09(金) 19:48:38 

    紫外線アレルギーを去年の夏に発症しました。晴天時のスキーではゴーグルしてても目が真っ赤です(泣)

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2015/01/09(金) 19:55:54 

    >78さん


    77です。

    子供達、耳の下切れます!
    今まさに1人切れてます!
    アレルギーですよ。

    病院で、ここは薬の中でもキツめのを塗るように言われました。

    ちなみに日光、動物、柔軟剤アレルギーの息子です。

    後は娘達がハウスダスト、卵、花粉、動物アレルギーです。

    めちゃくちゃ痛いみたいでかわいそうです(T_T)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/09(金) 19:56:50 



    いも類全般と、デンプンです。

    デンプンって菓子パンやソウセイジやらいろんなものに入ってて、いちいち裏の含まれてるものチェックしないと、怖くてたべられない。
    いも類ダイレクトに食べると3日は腹痛で悶絶します。デンプンがたくさんはいった食品を摂取しちゃうとお腹がパンパンに張り、ガスが出ればまだらくなんでしょうけど、出なくて張りの辛さで二日間は悶絶です(笑)まわりに、いも、デンプンアレルギーのひとはいないのでなかなか分かってもらえず、辛いです…

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/09(金) 20:00:57 

    金属アレルギーです
    ニッケルはもちろん、金、銀、プラチナにも反応します(;つД`)お医者さまには、金やプラチナに反応するのは珍しいねと言われました
    家族には、銀に反応ってお前は狼男かと言われました(笑)
    綺麗なアクセサリーなんて夢のまた夢です…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/09(金) 20:04:24 

    私は魚全般、果物全般、ゼラチン、ハマグリ、山芋、里芋、牧草、花粉、そしてアレルギー性鼻炎です。

    給食はほとんど食べられる物がなく、当時はアレルギーの方に配慮した給食もなく、母がお弁当やおかずを毎日作ってくれて、学校に届けてくれていました。そして食べられる物がないのに給食費は持っていかれてました・・・・・

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/09(金) 20:09:06 

    小麦粉
    犬猫
    日光
    アレルギーです。

    小麦は食べると全身が腫れ上がって呼吸困難になり
    血便がでます。

    小麦なしの食品が少なく
    がいしょくもまったくといって良いほど出来ないので困ります。
    それにまだ20歳なのでこの先こんなせいかつがつづくとおもうと憂鬱です。

    みなさん軽度なので羨ましいです

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2015/01/09(金) 20:12:09 

    犬は良くて、猫はダメ…アレルギーは奥深い。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2015/01/09(金) 20:12:21 

    小麦は一番辛いよね
    醤油にも入ってるし細かいところまで注意しなければ死に繋がるから

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/09(金) 20:14:47 

    青汁の原料ケール
    銀杏
    頭痛、嘔吐が治まると発疹が一週間でます。

    周りに青汁アレルギーいないです。
    特異体質かな…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/09(金) 20:15:57 

    蕎麦とピーナッツ

    命にかかわります。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2015/01/09(金) 20:18:27 

    杉とうさぎです

    モフモフしたいのに涙と鼻水が
    止まりません( ノД`)…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/09(金) 20:24:48 

    エビ、カニ、ホタテ、バナナ、ハウスダスト、金属、

    しかも大人になってからだから治らないらしい。
    特にホタテ。
    食べたら逝きます。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/01/09(金) 20:25:30 

    ハウスダスト、ちょっとアトピーもち
    一部の小麦、クルミ
    アレルギー体質なので検査したら多分たくさん出てくる…のが怖くて受けられない。

    食品の原材料名はチェックする癖がつきました。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/09(金) 20:30:18 

    スギ花粉・2種類のダニ・ハウスダスト・動物(毛のあるもの全て)・メロンにアレルギーがあります。

    酷いアレルギー性鼻炎から喘息を併発してます…
    猫はもちろんダメなのですが、大事な家族の一員なので他の人にあげたりも出来なくて…

    こまめな掃除と1日二回の薬で対応してます。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/09(金) 20:35:51 

    しょっちゅう、蕁麻疹がでます。
    何に出てるか分かりません。
    頭痛持ちで、鎮痛剤良くないと言われてるんですが、、。
    痒いのも辛いけど、痛いのも辛いです。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/09(金) 20:41:24 

    フルーツです。

    でも、バナナ食べれるんだよなぁ…。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/09(金) 20:42:10 

    ひのき、ハウスダスト
    豆類全般。
    食べても大丈夫だけど触るとダメなのは、
    トマト、しいたけ、ほうれん草
    痒くてたまりません。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/09(金) 20:44:36 

    しょっちゅう、蕁麻疹がでます。
    何に出てるか分かりません。
    頭痛持ちで、鎮痛剤良くないと言われてるんですが、、。
    痒いのも辛いけど、痛いのも辛いです。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/09(金) 20:45:12 

    金属アレルギーなので
    ミネラルの多いものにも反応して食べられるものが少なくなってきました
    ミネラルウォーター、ミネラルの多い食品、ナッツ類、ココナッツ、胡麻、生姜、納豆、豆類など

    白米や白砂糖には反応なし
    体に良いものがダメなんです泣

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2015/01/09(金) 20:54:54 

    卵アレルギーです。周りに言うとめっちゃ大変だね!と驚かれますが物心ついた頃からそうだったのでそこまで大変とは思ってません。
    そして大人になってから少量なら食べれるようになりました^ ^

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/09(金) 20:57:24 

    鰻と花粉とハウスダストです(´・_・`)

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/09(金) 21:00:23 

    アルコールやエタノールなど
    気が付いたのは子供の頃予防接種の注射前の消毒で皮膚が真っ赤になりしばらく熱を持ったのがきっかけ。
    それからお酒、一般的な化粧品(化粧水とか大体入ってます)、病院での注射など
    飲みに行けないのと、化粧品が限られるのがつらいです

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2015/01/09(金) 21:09:22 

    蜂蜜がダメなんだけど…なんでだろ?
    花粉症だからかなぁ⁈

    紫外線、ピーナッツ、金属、アルコール、牛乳、花粉、ハウスダスト…
    アトピー持ちだから、耳の下は子供の時から切れてた(^^;;着替えの時に注意してたなぁ〜。
    懐かしい…。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/09(金) 21:09:27 

    金属アレルギーです。
    ジーンズのボタン裏でかぶれたり、体調悪い時にスプーンを使うと唇が腫れ上がります。
    アイシャドウやグロスやマスカラも合わないものが多く、本当に不便です。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2015/01/09(金) 21:15:39 

    コーヒー、紅茶、ウーロン茶、味噌

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2015/01/09(金) 21:23:47 

    42歳ですが
    昨年末に「牛肉アレルギー」を発症した模様。

    ローストビーフの端切れを口にした途端に
    喉がイガイガ&胃痛。
    最初はペッパーのせいかと思ったけれど
    1時間くらい症状が続いたので怖かったです。
    生肉じゃなきゃ大丈夫かと思ったけど
    その後に恐る恐る食べてみたミートソースでも胃痛が。

    後で調べてみたら、意外と多いみたいですね。
    「牛>鶏>豚」の順でアレルギー出やすいそうです。

    もうモスバーガーとかも食べられないのかなぁ(涙)

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2015/01/09(金) 21:31:09 

    豆、もやし、柑橘以外の果物、トマト、山芋、里芋、花粉、動物。
    全部大人になってから発症しました。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/09(金) 21:44:43 

    寒暖差アレルギー

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2015/01/09(金) 21:46:26 

    私、ハウスダストと金属アレルギー毎日マスクしてます。
    妹は菜の花アレルギー(去年から。鼻水と痒み)

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/09(金) 21:50:04 

    カカオアレルギーに最近なりました。
    チョコレート大好きだったんてすけど…
    フルーツもほぼアレルギーあるので、スイーツがあまり楽しめません( > <。)

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2015/01/09(金) 22:21:06 

    甲殻類。
    父もアレルギーで子供の頃は食卓に上る事もなかった。
    私も食べると口の中が痒くなったし。
    大人になって体調が良いと食べられるようになったけど、最近またダメになってきた。
    悲しいけど、もう食べられないよ!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/09(金) 22:36:01 

    ヒスタミンアレルギー
    新鮮じゃない魚だとヒスタミンが増えてて痒くなる。回転寿司はかっぱ寿司とげんき寿司は痒くなるからNG。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2015/01/09(金) 22:51:39 

    埃、苺、桃、林檎、梨、ハウスダスト、杉、檜辛い〜

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2015/01/09(金) 22:54:56 

    金属アレルギー

    チョコレート食べるとくしゃみがでる。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2015/01/09(金) 22:55:42 

    甲殻類は焼いても生でもダメ
    魚は生のみダメ
    イカ、タコ、貝など魚介全般だめです

    親に話しても信じて貰えず、高校生の時に
    朝食にシジミの味噌汁食べて学校で持久走した時に
    呼吸困難で倒れ病院に運ばれて初めて親に理解してもらえました。

    大人になったら体質改善して食べられるようになると聞いて
    ちょくちょくチャレンジはしてみるものの
    耳の中が痒くなったりと相変わらずです。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/09(金) 23:17:51 

    私はコチニールとアボカドアレルギー
    いちごオレもアボカドも大好きだったけど…

    子供は今の所卵と犬。ねこは大丈夫だったのに…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2015/01/09(金) 23:34:12 

    日光アレルギー
    今の季節が一番痒い

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/09(金) 23:38:35 

    私もバファリンで蕁麻疹出ました!
    ありとあらゆるところ、目はお岩さんのようになり
    唇も腫れ上がり大変でした。
    それ以来親知らず抜いた時も骨折した時も痛み止め飲めなくただただ我慢しました!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/09(金) 23:43:35 

    聞きたいのですが。。。
    この1年くらいお腹の膨満感に悩まされてきました。
    食べたものを気にしてると、どうもパンや麺類を食べるとそれが酷くなるような感じです。
    泡のような唾液が出てきて、それを飲み込むと胃の部分からパンパンに膨れて座っていられません(泣)
    パンやパスタなど一番好きな物ばかりです。。。
    小麦アレルギーでしょうか?
    食品に含まれてる小麦などはパンや麺類を食べた時のように膨満感は出ませんが、モロパンや麺類を食べた時は恥ずかしい話し、お腹が張りまくってオナラがすごいです。
    でも、このオナラを出さないと吐きそうに辛いです。
    小麦アレルギーって何かで検査できますか?
    長文ごめんなさい。まさに今、大好きなパンを断ってる最中なので。。。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/10(土) 00:20:47 

    昔検査したら、ハウスダスト、ダニ、犬猫の毛、蛾、ヒノキや杉が少々って結果だったんだけど、最近金属アレルギーが出るようになりました。

    他にも、お蕎麦食べてたら口の周りが痒くなったり、スイカやキウイ食べて痒くなったりするんだけど、痒くなった次の日に食べても痒くならなかったりで、イマイチ分からない自分の体www

    顔にだけ蕁麻疹が出るのよね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/10(土) 00:25:55 

    カフェイン。
    4,5年前から急にお茶、コーヒーが全く飲めなくなった。ノンカフェインなら飲めるけど、カフェイン入ってるのを飲むと、吐き気、動悸、情緒不安定になります。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2015/01/10(土) 00:31:09 

    海老の殻を剥いた手で目をこすったら、目や顔が腫れて、ヨーダみたいに、顔の凹凸が無くなった。
    アレルギーお持ちの方

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/10(土) 00:41:54 

    私も薬や果物や花粉や金属やアトピーあるけど子供がひどい!

    アトピーに、花粉に食べ物や薬…
    バンドエイドは市販のを使うとかぶれて1ヵ月以上治らない。病院の敏感肌用の物でもかぶれてしまう。(しかもジュクジュクになるレベル)

    そして何より辛いのが犬アレルギー。
    アレルギーというかアナフィラキシー。エピペン所持してます。
    動物園はおろか、ペットがいる家庭の子の服にも反応したり。
    薬が切れると途端にアレルギー症状が出だす。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/10(土) 01:01:17 


    食べ放題で生から〆は、
    雑炊までたんまり食べて、夜中猛烈な痒みに襲われた。
    足の裏も真っ赤で、顔は腫れ上がった。
    でも血液検査で反応なし。
    それ以降食べたけど、異常ない。
    生がだめだったのかな。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/10(土) 02:51:31 

    機会性蕁麻疹、皮膚を圧迫するとミミズ腫れになります。酷いときはペットボトルを開ける時や布巾を絞る時も手が真っ赤&ミミズ腫れになります。ツラい

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2015/01/10(土) 03:10:35 

    130さん

    私も同じくカフェインアレルギーになりました。(涙)
    コーヒー大好きだったのに、5年前から飲めなくなり悲しいです。
    友達とお茶する時も私だけコーヒーも紅茶もダメなので
    気を遣わせてしまいます。
    アメリカみたいにデカフェ率があがるといいなぁ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/10(土) 03:35:34 

    去年からパラベンアレルギーになりました
    市販されてる化粧品類や軟膏等にはパラベン含むが普通なので、本当に不便です

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2015/01/10(土) 05:16:49 

    70さん
    私も太陽や蛍光灯など光るものを見ると鼻がムズムズしてくしゃみが出ます。
    これは光くしゃみ反射という名前で日本人は約25%しかいない症状だそうです。
    ちなみに親や家系が光くしゃみ反射持ちだと遺伝するようです。
    (私の母親も同じ症状です)

    アレルギーは、犬(犬以外の毛も種類によっては出る)、ハウスダスト、ダニ、金属、温熱蕁麻疹があります。
    両親共アレルギー体質なのですが、やはり子供(私)にもたくさん遺伝するんですね…( ´-` )

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2015/01/10(土) 06:34:48 

    花粉症と金属アレルギー持ちです。遅延性フードアレルギー検査をしたところ、酵母アレルギーが判明しました。酵母エキス含んだ調味料(醤油、酢、味噌など)は全てアウト。塩と砂糖しか使わない料理はなかなか難しく、除去に頭を悩ませています。あとは卵、イースト、牡蠣、きのこ類と今まで好きで食べていたものばかりにアレルギー反応が出て本当に辛いです。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2015/01/10(土) 06:37:32 

    ハウスダスト←鼻炎

    得体の知れない調味料←マック、バーガーキング、果汁100%じゃないジュース

    特に、調味料はチリコンカンのような海外の物が反応が強く、全身痒くなり顔がパンパンでぶつぶつになります。
    舌が痺れ始めてから一気にやばくなり、病院行きです。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2015/01/10(土) 07:55:31 

    アトピー
    ハウスダスト
    花粉症(杉、ブタクサ)
    花粉症に伴ってスイカ、メロン、バナナの果物アレルギーがあります。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/10(土) 08:20:21 

    日光
    金属


    あと1番酷いのが牡蠣。
    アナフィラキシーといって命に関わるので
    居酒屋さんとか触った手で料理されたりするのではとこの時期怖いです。

    意識障害、倒れるなんかの症状が出た人は一刻も早く病院へ!みんな気をつけよう〜
    1番は近づかないことだよね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2015/01/10(土) 09:32:10 

    金属アレルギーです…

    それよりトピ画のブルースウィリスが優しくてツボ!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2015/01/10(土) 10:31:29 

    私は、カップラーメンとかペットボトルのお茶は食べたりするとくしゃみが出るから食べないです。
    +エアコンでもくしゃみが出ます。
    冷暖房の中でも、ペットボトルのお茶を飲んだ時と飲まない時では全然違います。
    お菓子も控えてます。
    添加物はいってない食べ物さがすの大変だから、パンケーキは自分で作ってます。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/10(土) 12:19:59 

    メロン、スイカ、桃、マンゴー、キウイなどバラ科の果物を食べるとアナフィラキシーを起こしてしまうようになりました。
    初めて起こした日は気道が腫れて呼吸困難を起こして救急車のお世話になり、生死の境を彷徨いました…
    毎日言い聞かせて覚えさせるようにしてるけど、子供も蕎麦やピーナッツなどアレルギーを持ってるので心配。アレルギー怖いです。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2015/01/10(土) 12:29:50 

    花粉、猫、金属、果物(メロン、リンゴ、スイカ)、革、毛糸
    ハウスダストアレルギーです。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/01/10(土) 12:53:04 

    もともとの花粉症に加え、去年突然幼稚園の頃のアトピーの再発と、金属アレルギーにT_T
    アクセサリーはk18ならつけれるけど、お化粧がこまる…T_T
    リップメイクはオーガニックとかためしてるけど会うもの見つからなくて結局ワセリン以外はぬれない…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/01/10(土) 13:09:16 

    化学物質がだめです。
    一番つらいのはタバコ。副流煙で声が出なくなったり、喘息が出たりします。
    化粧品、柔軟剤、服で痒くなります。ヒー●テック着るとてきめんです。
    実際身体がつらいから色々気を付けるのに、「気にしすぎ」とか言われると悲しいですね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/01/10(土) 13:09:52 

    134 さん

    私もそれです!
    機会性蕁麻疹っていうんですね。
    バッグでも腕や肩にミミズ腫れが出来ます(TдT)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/01/10(土) 13:53:06 

    手湿疹。これもアレルギーが原因もあるらしく。
    子どもの頃、冬には耳が切れたり…手に水疱ができたけど、すぐに、治ったからと気にしてなかったら手湿疹に。
    爪にも被害出て。気持ち悪いと我ながら思います。唯一、人様にうつさないことだけマシ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2015/01/10(土) 14:45:40 

    猫アレルギーとアトピー性皮膚炎です。アトピーだかわタトゥーシールとか出来ないし、市販のマッサージクリームとかつけれない。。結構辛い。。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2015/01/10(土) 14:51:27 

    出産直後から、某母乳の出が良くなるお茶を飲んだら全身蕁麻疹と貧血と呼吸困難で倒れました。以降それまで飲んでいた紅茶、葛根湯、のど飴などでも出るように。。。血液検査では一般的なアレルギー項目は問題無く、抵抗力も高いのですが。
    産後アレルギーになってしまった人っていますか?もう治らないんでしょうか?紅茶好きなのに。。。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2015/01/10(土) 15:47:21 

    アトピー性皮膚炎です。
    血液検査した時に、いくつかアレルギーがありました。
    黄砂や花粉で、目が腫れたり体が痒くなります。←皮膚科の先生はアトピーと無関係って言うけど。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/01/10(土) 16:10:29 

    米、小麦、そば、
    主食ほとんど食べられない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2015/01/10(土) 16:12:21 

    檜、山椒。山椒は呼吸が出来なくなります。
    麻婆豆腐、好きなのに…。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2015/01/10(土) 16:30:39 

    大人になってからでもある時から急になったりするんだ。
    なんとか恐怖症っていうのも色々あるし
    妊婦のつわりで食べたくなるものや受けつけなるものがあったりとか
    人間の体って謎だらけだね。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2015/01/10(土) 16:51:47 

    生エビ食べると、まずは喉に違和感➡いがいが➡数分後唇オバQ腫れすぎてまわりの友達に大笑い➡ドン引きされました。まさにタラコ上下に張り付けた感じ。茹でたエビは大丈夫なんだけどなー!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2015/01/10(土) 17:30:44 

    花粉←何の花か草反応してるかは?
    猫←毛のある動物全般
    キウイ
    パイナップル
    ハウスダスト
    あと、鼻炎もちなので、前触れなくクシャミがでたり、温度差とか臭いに反応して鼻水止まらなくなったりします。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/01/10(土) 17:51:24 

    チーズアレルギー
    ピザ、食べてみたいなー。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2015/01/10(土) 18:31:18 

    花粉

    ハウスダスト

    豚肉

    ゴマ



    一番辛いのは薬ですね。市販の薬が飲めなくて医者から貰います。
    痛み止めや風邪薬もいちいち医者に行かないとなると…

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2015/01/11(日) 00:07:38 

    34さん、友達はその症状でいぐさアレルギーと言われ、たたみの上にジュウタン引いてください。と言われてました。
    朝起きてすぐ症状が出るそうです。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2015/01/11(日) 00:14:52 

    友達は野菜アレルギーです。

    小学校に話したら、その子が通ってから給食を残してはいけないと強制しなくなったそうです。

    食べられない野菜が多すぎて、太って肝臓の疾患になり大変そうでした。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2015/01/11(日) 00:29:24 

    34さん、友達はその症状でいぐさアレルギーと言われ、たたみの上にジュウタン引いてください。と言われてました。
    朝起きてすぐ症状が出るそうです。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2015/01/11(日) 10:41:05 

    えび カニ 杉 ひのき ぶたくさ 蛾 犬

    アレルギー体質辛い(;´д`)

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2015/01/24(土) 03:17:23 

    私は、葱とそばアレルギー

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/24(土) 14:20:09 

    玉ねぎアレルギーです
    美味しくて好きなんですが、食べると口が猛烈に臭くなり、動悸と冷や汗が数日続きます…((T_T))
    大人になり発症しました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード