ガールズちゃんねる

絶対これしか買わないもの【定番】

1112コメント2020/05/04(月) 06:19

  • 1001. 匿名 2020/04/22(水) 21:41:14 

    >>650
    好みの問題なんですかね~
    旭ぽん酢激ウマと聞いて買って使ったら酸っぱすぎて無理でした。香りも強すぎて。全部使いきれませんでした。

    +3

    -1

  • 1002. 匿名 2020/04/22(水) 21:42:04 

    >>10
    とりあえず中国産は絶対避けてる!
    にんにくに限らず!!!
    家庭厳しいけど😅

    +19

    -0

  • 1003. 匿名 2020/04/22(水) 21:45:45 

    歯磨き粉はクリーンデンタル
    絶対これしか買わないもの【定番】

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2020/04/22(水) 21:46:29 

    >>13
    私も。
    クレラップは途中で切れ端を見失う。シールついてるけど諦める。
    サランラップは金具だから分別が面倒なんだよな~
    あと添加物が人体には優しくないらしい。でも使う。

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2020/04/22(水) 21:47:26 

    >>345
    1番人気は、塩らしいよ。

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2020/04/22(水) 21:50:13 

    マイユ マスタード


    絶対これしか買わないもの【定番】

    +17

    -0

  • 1007. 匿名 2020/04/22(水) 21:51:02 

    >>598
    月の夜はさらなり

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2020/04/22(水) 21:53:35 

    >>626
    ー雪の降りたるはいふべきにもあらず、霜のいと白きも、また さらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭もて渡るもいとつきづきし。

    +4

    -1

  • 1009. 匿名 2020/04/22(水) 21:53:54 

    >>587
    ごめんねー許して😭コロナで家の商店潰すしかなくて。残った食パンこのバターで食べるのがせめてもの贅沢なんです…

    +15

    -0

  • 1010. 匿名 2020/04/22(水) 21:54:40 

    >>685
    夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行く とて、三つ四つ、二つ三つなど、飛びいそぐさへあはれなり。

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2020/04/22(水) 21:57:11 

    >>951
    400円しないくらい?300円台だよ。
    でもみんなこれどうやってトーストに塗ってる?固くて塗りにくいんだよね!おいしいんだけど。

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2020/04/22(水) 21:58:11 

    >>40
    正直私には違いがわからない。
    みりん風の方がアルコールがないからサラダに使えるとか。

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2020/04/22(水) 21:59:15 

    >>45
    シャウ高いけどうまいよね。

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2020/04/22(水) 22:00:20 

    >>51
    あまおうも酸っぱいやつある。ものによって違うよね

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2020/04/22(水) 22:01:04 

    >>53
    お腹にいいらしいから使ってるけど、全然効果なし

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2020/04/22(水) 22:01:17 

    >>1011
    固くて普通に塗るとパンに穴あくよねw
    わたしは焼く前のパンにポンポンて小さく固まりで数箇所に置いてからトーストして食べてるよ!しっかりめに焼くとカリッとジュワーっとして美味しいよー

    +7

    -1

  • 1017. 匿名 2020/04/22(水) 22:01:38 

    出汁はかやのや
    味噌はタニタ
    この組み合わせが最強に美味しい!
    コンソメもかやのやが最高にうまい!

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2020/04/22(水) 22:02:06 

    >>10
    全てにおいて中国を信頼していないから、食品は、国産にする。

    +13

    -0

  • 1019. 匿名 2020/04/22(水) 22:02:11 

    >>49雅ですな

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2020/04/22(水) 22:02:17 

    >>983
    前に栃木県にイチゴ狩り(勿論とちおとめ)に行ったら、ミルクなんて必要ない位甘くて美味しかった。
    とちおとめのイチゴ狩り以外は行く気にならない。


    +8

    -0

  • 1021. 匿名 2020/04/22(水) 22:02:39 

    >>84
    お腹が出てるせいなのか、ジーパンのせいか、はいてるとずり落ちてくる。
    ラインがでなくていいんだけどね。

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2020/04/22(水) 22:04:47 

    >>254
    ブルジョワジーめ!その②

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2020/04/22(水) 22:06:06 

    >>168
    バドワイザーといえば、GLAY

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2020/04/22(水) 22:06:22 

    メロンパンはファミリーマート😝

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2020/04/22(水) 22:07:29 

    食パンは絶対ヤマザキのふんわり食パン。
    家族みんなパンの耳が苦手なので。

    +3

    -2

  • 1026. 匿名 2020/04/22(水) 22:07:46 

    ビールはキリン

    +2

    -2

  • 1027. 匿名 2020/04/22(水) 22:10:31 

    レモンスカッシュは不二家

    +6

    -1

  • 1028. 匿名 2020/04/22(水) 22:10:32 

    >>21
    やっぱみりんよね
    発酵して醸し出されたアミノ酸のうまみよ
    芳香成分も豊富だし、マスキング効果も狙えて
    艶もよくなるし、いいことだらけ
    でも、好みなので押し付ける気はないなあ 好きなもの使えばいいと思うわ

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2020/04/22(水) 22:10:43 

    ジュースは100%

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2020/04/22(水) 22:10:50 

    >>345
    味噌、次に塩。
    醤油は一度しか買ったことない
    関東です

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2020/04/22(水) 22:11:21 

    >>84
    わたしも絶対これ!!
    モモの付け根を締めつけられる(おおげさだけど)のが苦手で、エアリズムのシームレスショーツ一択です。
    たまにチラシ価格になるのでまとめて買ったりしてます(^^)

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2020/04/22(水) 22:12:08 

    >>587
    むしろヤマザキのパンでもおいしくなるんだよ!
    おいしい焼きたてパンは、バターすら要らないくらいうまい。

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2020/04/22(水) 22:12:44 

    >>1017
    コンソメもあるのね!知らなかったよ今度買ってみる

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2020/04/22(水) 22:13:07 

    >>49
    銀座あけぼの

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2020/04/22(水) 22:13:29 

    >>1011
    高級だね!
    でも、木曜にスーパー行く予定だから奮発してくるわ!楽しみになってきた!

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2020/04/22(水) 22:13:57 

    >>983
    スカイベリーも、うまいやつはめちゃ甘くてうまいよ。
    とちおとめも、スーパーの安いやつは酸っぱくて食べられない

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2020/04/22(水) 22:14:29 

    >>1020
    イチゴ狩りのイチゴは別格にうまいよねー!

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2020/04/22(水) 22:15:28 

    ソースは断然カゴメ!
    なんか親しみやすい味してて好き。笑

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2020/04/22(水) 22:15:33 

    >>1016
    焼く前にね!なるほど!明日やってみる!ありがとう。

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2020/04/22(水) 22:17:49 

    ボディーソープはミヨシの無添加。
    ほかのものより泡切れがよくてヌルヌルが残りにくい気がする。

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2020/04/22(水) 22:17:51 

    牛乳はタカナシの低温殺菌が好き!
    でも賞味期限短いのがネック。
    生クリームも本当はタカナシが一番好きだが高いのと賞味期限以下略

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2020/04/22(水) 22:17:56 

    >>1039
    いえいえぜひ!わたしも明日の朝食べよー楽しみ!

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2020/04/22(水) 22:20:00 

    >>336
    同じく!デルモンテのリコピンリッチを購入しています。カゴメの定番と30円程しか変わらなく、トマトが濃くて美味しいので、これ以外買えません。
    他メーカーでも濃いめのが出ているみたいです。

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2020/04/22(水) 22:24:02 

    牛乳は木次乳業が好き!
    でもお高いので毎回じゃないです...二回に一回はこれ買ってます🐮甘くてこのままでゴクゴク飲んじゃいます。
    その他の時は、成分無調整の生乳を選びます。

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2020/04/22(水) 22:26:58 

    >>509
    これ美味しい!

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2020/04/22(水) 22:31:17 

    >>910
    みんな自粛で究極にヒマゆえのチームワーク笑

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2020/04/22(水) 22:32:42 

    せっかちだからパスタはマ・マーの4分で茹で上がるやつ

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2020/04/22(水) 22:35:07 

    >>16
    すごいなーうちは宅配のパルシステムで180g400円くらいするよ。

    +0

    -1

  • 1049. 匿名 2020/04/22(水) 22:36:33 

    >>866
    たしかに黒毛和牛はおいしいよね。
    でも高すぎて買えないよ。仕方なく外国産を赤ワインでごまかしてるよ。

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/04/22(水) 22:36:51 

    ほんだしは味の素

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2020/04/22(水) 22:37:37 

    >>734
    私いつもクレラップだけど、ここ数年で破れたりした事ない気がする。特に気にしてなかったけど。
    コツはないけど、繊細に扱ってはいる

    でもそろそろクレラップとは別れて、ポリラップに乗り換えようかなと考えてる

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2020/04/22(水) 22:40:25 

    >>755
    これ資生堂だったよね?
    前面に資生堂って書いてあればもっと売れると思うのに、パッケージがシンプルになってノーブランドっぽいよね。安いから余計に。

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2020/04/22(水) 22:41:17 

    >>759
    わかってるね!絵や製図のときはこれを指定されました。

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2020/04/22(水) 22:42:04 

    >>2
    成城石井にあるやつかな?
    丸いジャムといえばそれかなー。

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2020/04/22(水) 22:43:53 

    >>321
    ポリラップはいいらしいんだけど、どうしても使い心地が悪くて…切れないんだよね。

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2020/04/22(水) 22:44:38 

    >>947
    添加物が入ってるよ。原材料のところ見てみて。
    私はサランラップ派だけど

    +2

    -1

  • 1057. 匿名 2020/04/22(水) 22:47:49 

    つけ塩はコレ
    粒が結晶みたいで綺麗だしつけすぎても辛くない。
    刺身を塩で食べると美味しい。
    絶対これしか買わないもの【定番】

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2020/04/22(水) 22:48:23 

    >>683
    サンダルフォーのブルーベリージャムもうまいよ!私の定番はそれ。

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2020/04/22(水) 22:50:10 

    >>749
    でもコロナだからね~。
    高い服ばかりも買っていられない時代が来るというかデパートのアパレルショップは閉店傾向。

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2020/04/22(水) 22:56:14 

    >>703
    421さんとの画像の大きさの差がすごい

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2020/04/22(水) 22:58:34 

    >>1033
    かやのやのコンソメは野菜ベースで玉ねぎ強めの味なので超絶美味しいです!
    他のコンソメ使えなくなります!

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2020/04/22(水) 23:18:35 

    チーズは6Pチーズ

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2020/04/22(水) 23:21:15 

    猫砂はこれ
    絶対これしか買わないもの【定番】

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2020/04/22(水) 23:31:39 

    カレーはジャワカレー

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2020/04/23(木) 00:21:55 

    >>44
    ジェットストリーム、いいよね。
    でも最近はビクーニャばっかり。
    絶対これしか買わないもの【定番】

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2020/04/23(木) 00:26:09 

    >>20
    なんでマイナス多いの?

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2020/04/23(木) 00:32:59 

    >>670
    ステビアはカルピスに近いやつだよね!
    分かる〜今もコカコーラのドリンクバーにたまにあるね。笑

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2020/04/23(木) 00:33:37 

    >>1066
    え!知らない!使ってみようφ(..)

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2020/04/23(木) 00:41:12 

    >>45

    前はシャウエッセンだったけど
    歳とともに匂いが苦手になって

    今はアルトバイエルン
    微妙に違う

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2020/04/23(木) 00:44:27 

    >>941
    なんでキューピーがマヨネーズの中心みたいになってるの? キューピー独特じゃない?

    +1

    -6

  • 1072. 匿名 2020/04/23(木) 00:55:58 

    >>1071
    最も市場占有率が高いから。
    日本産のマヨネーズの元祖だから。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2020/04/23(木) 01:02:03 

    シャンプー、トリートメントはオージュアです。もう10年近くになります。

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2020/04/23(木) 01:17:46 

    >>1071
    へぇーそうなんだ
    外国のマヨネーズは味の素系な気がするけどね

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2020/04/23(木) 01:51:15 

    私はジップロックではなく、
    きちんとさん派ですが同じ方いますか?

    +4

    -1

  • 1076. 匿名 2020/04/23(木) 01:54:06 

    ドリンクヨーグルトはヤスダヨーグルトのもの
    濃くてうまい!高いけど…

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2020/04/23(木) 02:11:16 


    ストロングのお酒はサントリー!
    氷結も美味しいけど、
    ちょっと物足りなくて、
    サントリーのストロングが美味しい

    +0

    -2

  • 1078. 匿名 2020/04/23(木) 02:35:02 

    >>795
    これ食べると極小粒とか味気ないですよね!

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2020/04/23(木) 02:35:29 

    >>23

    私も!パッケージを似せてる、ロッ〇は絶対買わない。

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2020/04/23(木) 02:36:54 

    >>1075
    キチントサン派です!特にSサイズがお気に入り

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2020/04/23(木) 02:41:20 

    >>1027
    でもペットボトルのは何故かイマイチじゃない?缶は美味い

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2020/04/23(木) 04:29:58 

    >>1080
    よかった。
    マチがあって使いやすいですよね。
    私はMが1番消費率が多いです…

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2020/04/23(木) 06:50:01 

    >>749
    レリアン、実際今着てるのは50後半以上かと。

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2020/04/23(木) 07:25:33 

    舞茸はホクト

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2020/04/23(木) 07:27:18 

    >>406
    国産のにんにくが余ったら冷凍
    バラして皮ごとでもいいし切ったりすりおろして小分けでラップして冷凍するとチューブを買わなくてすむよ
    うすく平らにして凍らせると必要な分だけパキッと折って使いやすいです
    絶対これしか買わないもの【定番】

    +13

    -0

  • 1086. 匿名 2020/04/23(木) 07:31:55 

    醤油や本みりん、料理酒などは密封ボトルのもの。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2020/04/23(木) 07:36:52 

    >>431
    伊藤園は創価系

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2020/04/23(木) 08:57:25 

    お醤油はこの二つ推しです!
    絶対これしか買わないもの【定番】

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2020/04/23(木) 10:33:53 

    >>1036
    スカイベリーも甘いのあるんだ!大きくて甘いなら人気なのも納得だわ!
    前に栃木でいちご狩りした時、お店の人が特別にスカイベリーくれたけどあまり甘くなかったからそのイメージしかなかった笑

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2020/04/23(木) 11:17:18 

    >>599
    無印の美味しい‼︎
    だけど最近は明治屋のに心変わりしてしまった…。
    絶対これしか買わないもの【定番】

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2020/04/23(木) 11:51:41 

    森永クリープ
    インスタントコーヒーはネスカフェ

    20年くらいコーヒーはこの二つの組み合わせ。

    レギュラーコーヒーは外でしか飲まないので。

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2020/04/23(木) 12:27:44 

    >>1083
    子どもが社会人になったマダム御用達

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2020/04/23(木) 12:29:23 

    >>1085
    素晴らしいわ。今度からそうします。

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2020/04/23(木) 13:10:31 

    >>36
    もしかして小さいサイズなのかもしれないけど、昨日オーケーで268円だったから買ったよ、ありがとう。これから食べるので楽しみ~♡

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2020/04/23(木) 13:12:39 

    >>1046
    しかも超トピずれにもかかわらず長閑で良いね~🌸

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2020/04/23(木) 13:20:28 

    >>132
    私もキビ砂糖。南九州生まれ嫁ぎ先東京ですが、生まれて一度も白い砂糖が家にあったことも自分で買ったこともない。製菓で指定されたからグラニュー糖買ったくらい。実家はまな板みたいなサイズの黒砂糖を包丁でバンバン割ったのをタッパーに入れてお茶うけに常備してある。
    キビ砂糖使うとお料理もおやつも美味しくなるよね🤤

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2020/04/23(木) 14:06:00 

    >>51
    私は紅ほっぺ一択

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2020/04/23(木) 14:27:08 

    >>1073
    羨ましい‼︎
    私もずっと美容室専売シャンプーか化粧品会社のシャンプーだけど、オージュアなんてなかなかお金が続かないです^^;

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2020/04/23(木) 15:57:52 

    >>1020
    栃木のとちおとめのイチゴ狩りのイチゴは、ミルクは逆に邪魔な位甘いし、酸味もちょうど良くてまさにTHE いちごって感じ
    スーパーで売ってるとちおとめはあまり甘く無いのもあるけど、栃木のイチゴ狩りのとちおとめを食べたら、ほんとに他のイチゴ狩りは行きたくなくなりますね

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2020/04/23(木) 16:33:06 

    >>617
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2020/04/23(木) 19:03:18 

    他人に賛同えたことがないんだけど、
    ポテトはケンタッキーフライドチキンのが一番好き

    +14

    -0

  • 1102. 匿名 2020/04/23(木) 19:23:07 

    >>20
    ヤマサ醤油使ってます

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2020/04/23(木) 23:40:34 

    >>350
    明治のチョコレートですよ!調べたら出てくるよ。

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2020/04/23(木) 23:42:02 

    >>1055
    慣れたらパリッと!きれるよ

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:27 

    >>39
    日東紅茶が好きです

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2020/04/24(金) 13:04:14 

    ラップはリケンファブロのハイラップ。
    使いやすいから。

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2020/04/24(金) 13:29:50 

    >>1098
    何種類ものシャンプーを試した結果、オクトシャンプーに落ち着きましたw

    +3

    -1

  • 1108. 匿名 2020/04/24(金) 15:13:10 

    >>934
    ウェイパーより少しあっさりしてます。
    でも遜色なく使えるかと。
    中華スープにするなら出汁がでるものを入れた方がいいかもしれないです。

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2020/04/24(金) 21:39:29 

    >>749
    結局何がいいのかな?
    23区とか?

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2020/04/26(日) 07:48:43 

    >>822
    アメリカ、カナダ

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2020/04/26(日) 14:02:39 

    久しぶりにナプキン買おうとしたらソフィのエアフィットスリムが販売終了になっていてショックすぎる
    これじゃなきゃ嫌なのにー
    はだおもいは好きじゃないんだよ…

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2020/05/04(月) 06:19:46 

    >>749
    別トピでユナイテッドトウキョウって教えてもらった

    探せばシンプルっぽいのもあるし、ワンピースが19,800とかであるし(そこからセールになる物もある)、
    ひっくり返っても買えないとかいうような値段じゃなかった

    ZOZOTOWNで扱ってるし、ブランドのオンラインショップもあるよ

    全部日本製というわけではないから、ちゃんと見て買いましょう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード