ガールズちゃんねる

オードリー若林正恭、悪口に同意を求められた際の定番セリフを明かす「絶対言えないから」

135コメント2019/12/11(水) 06:17

  • 1. 匿名 2019/11/21(木) 08:23:45 

          オードリー若林、悪口に同意を求められた際の定番セリフを明かす「絶対言えないから」|E-TALENTBANK co.,ltd.
    オードリー若林、悪口に同意を求められた際の定番セリフを明かす「絶対言えないから」|E-TALENTBANK co.,ltd. e-talentbank.co.jp

    番組の中で若林は、「バイトで、7人全員女の人で、俺男1人だったことあったんですよ。お弁当屋さんで」と切り出し、「休憩中とかきつかったっすね」と振り返った。


    続けて「悪口が始まった時に、共感しないと反旗を翻してるような感じになる…」として、悪口に同意を求められた際には「『あ、そうなんすね』って言ってましたね」「『そうは思わない』は絶対言えないから」と知らなかったという体をとっていたと明かし、周囲の笑いを誘った。

    +171

    -9

  • 2. 匿名 2019/11/21(木) 08:24:13 

    かしこいね。

    +541

    -12

  • 3. 匿名 2019/11/21(木) 08:24:31 

    ガルちゃん民否定されてるぞ

    +19

    -37

  • 4. 匿名 2019/11/21(木) 08:24:58 

    これいいね。
    私も使おう。

    +483

    -7

  • 5. 匿名 2019/11/21(木) 08:25:05 

    なんか写真が動物みたいだね。

    +25

    -9

  • 6. 匿名 2019/11/21(木) 08:25:35 

    悪口は聞いてるとウンザリしてくる

    悪口ばかり言う人は自分(私)の事もどこかで言ってんだろうなあと考えちゃう

    +567

    -7

  • 7. 匿名 2019/11/21(木) 08:25:37 

    同意したくない時は
    「へぇー」
    「そうなんですね」
    「知らなかったです」
    で、乗り切る

    +567

    -8

  • 8. 匿名 2019/11/21(木) 08:25:38 

    職場で
    そんな返しする人いるけど

    それ
    相当、日頃から徹底した人貫いてないと
    反感買うからね

    +13

    -55

  • 9. 匿名 2019/11/21(木) 08:26:03 

    私もへぇ〜そうなんですねぇとしか言わないようにしてる。女のいざこざは年齢関係なくどこいってもめんどくさい。

    +320

    -6

  • 10. 匿名 2019/11/21(木) 08:26:41 

    私はスマホ見ながら聞いてないフリしてスルーしてる笑

    +31

    -10

  • 11. 匿名 2019/11/21(木) 08:27:15 

    わかる〜とか言っちゃうと、なんか一緒に悪口言ったことになりそうだもんね

    +129

    -6

  • 12. 匿名 2019/11/21(木) 08:27:20 

    若林は日向坂のこさかな推し
    めっちゃくちゃズルい
    オードリー若林正恭、悪口に同意を求められた際の定番セリフを明かす「絶対言えないから」

    +4

    -55

  • 13. 匿名 2019/11/21(木) 08:27:24 

    悪口はネットでだけ
    その辺で言ってたら絶対本人に届く

    +118

    -14

  • 14. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:11 

    小学生の子どもにも、そうだね。と言うなと教えてる。
    そうなの?って毎回聞き返しなさいって。

    +24

    -8

  • 15. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:21 

    私も自然に言ってたなこれ
    職場のあることないことの悪口おば様たちがガーッと盛り上がって話振られたりしたら
    (驚いた感じで)あ~ぁ!そうなんですねぇ~って

    +77

    -8

  • 16. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:27 

    >>7
    同じく。
    私はこれを使いすぎて、ホントに何にも知らないね!っていつも小バカにされるようになった。
    なぜか悪口を言うグループが上から目線で逐一報告してくるようになって、それもウザい。

    +179

    -7

  • 17. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:30 

    >>9
    うちの義母80代だけど、カラオケ教室でいつもいざこざがあるらしく揉めて悩んでる。
    ほんとに女っていくつになっても何らかのトラブルが起きるもんなんだね。

    +149

    -7

  • 18. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:31 

    こういう物言いと芸風

    嫌いだわ

    +9

    -21

  • 19. 匿名 2019/11/21(木) 08:29:14 

    若林・・・おい、小坂、腹へってないか?

    小坂
    オードリー若林正恭、悪口に同意を求められた際の定番セリフを明かす「絶対言えないから」

    +1

    -35

  • 20. 匿名 2019/11/21(木) 08:30:24 

    私も「へぇー」「えー、そうなんですか?」
    でやり過ごす。巻き込まれたら面倒くさい。

    +79

    -6

  • 21. 匿名 2019/11/21(木) 08:30:38 

    カワウソに似てるは悪口?褒め言葉?
    オードリー若林正恭、悪口に同意を求められた際の定番セリフを明かす「絶対言えないから」

    +76

    -8

  • 22. 匿名 2019/11/21(木) 08:30:53 

    >>19
    後ろハテナマークかと思ったら耳か

    +15

    -7

  • 23. 匿名 2019/11/21(木) 08:31:05 

    悪口言われたら知らないふりが一番
    関わるとろくなことにならん

    +26

    -6

  • 24. 匿名 2019/11/21(木) 08:31:18 

    わかるな〜
    今悪口多い職場だから「そうなんですね」と濁してるけど壁作ってるの伝わっててちょっと浮いてる
    同化するよりましなんだけどもっとポジティブな関係で仲良くできたらいいのに

    +103

    -6

  • 25. 匿名 2019/11/21(木) 08:31:49 

    Twitterでは唐揚げの話題に変えるってやつもあったな

    +8

    -6

  • 26. 匿名 2019/11/21(木) 08:31:52 

    >>8
    へぇ、そうなんですね。

    +57

    -10

  • 27. 匿名 2019/11/21(木) 08:31:59 

    そうなんですね。を繰り返してたら、返事の仕方が悪いとキレられた事があるわw

    +10

    -9

  • 28. 匿名 2019/11/21(木) 08:32:22 

    悪口言う人は病気だと思ってる
    エスカレートすると名誉毀損だわ

    +61

    -7

  • 29. 匿名 2019/11/21(木) 08:32:28 

    私だったら「そうは思わない」って言っちゃうんだけど、これってダメ?空気読めてない?

    +13

    -7

  • 30. 匿名 2019/11/21(木) 08:32:34 

    私も女だらけの職場
    いつも誰かが誰かの悪口言ってる
    知らないふり作戦でいつも乗りきっているけど、「ホントに何も知らないんだね?気づかないの?」ってバカにされる
    めんどくさいわ~

    +84

    -7

  • 31. 匿名 2019/11/21(木) 08:32:56 

    若林はそう思うかもしれないけどこんなの実社会では何の役にも立たない。
    芸能界では通用するかもしれないけどね

    +11

    -9

  • 32. 匿名 2019/11/21(木) 08:33:05 

    私もそうしてる
    「そうなんですか?」って返す
    下手に「そうですよね」って言ったら、あの人もそう言ってたになるのが分かりきってる

    +49

    -7

  • 33. 匿名 2019/11/21(木) 08:33:07 

    >>21
    私なら嬉しい
    ブタやヘビなら死にたい苦笑

    +33

    -6

  • 34. 匿名 2019/11/21(木) 08:33:26 

    >>21
    かわいい。カワウソも若林も。

    +32

    -8

  • 35. 匿名 2019/11/21(木) 08:33:38 

    >>21
    かわいいからいいんじゃない?
    最近この猫も若林に似てるって話題になってたね

    +84

    -9

  • 36. 匿名 2019/11/21(木) 08:34:23 

    >>28
    空気読めてないというかあえて空気読まないのもありだと思う

    +23

    -7

  • 37. 匿名 2019/11/21(木) 08:35:50 

    休憩が全然休憩にならない

    +36

    -6

  • 38. 匿名 2019/11/21(木) 08:36:05 

    >>35
    目がにてる

    +13

    -9

  • 39. 匿名 2019/11/21(木) 08:36:20 

    小心者でもある

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/21(木) 08:36:23 

    >>36
    >>29
    >>28
    36ですがアンカー間違えました!
    すいません

    +1

    -7

  • 41. 匿名 2019/11/21(木) 08:36:48 

    いや、私は『あ、そうなんすね』も言わないよ。

    こういう時って、自分では『決して同意はしてないよ』の意味で『あ、そうなんすね』って言っても、悪口を言われた側の人がもし後でこの状況を知った場合、『あ、そうなんすね』ですら一緒に悪口いってるイメージになるケースは珍しくないから。

    私はこういう時、『へぇ~』って聞くふりはするけど、とにかく一言も発しないよ。

    『あ、そうなんすね』ですら危険だから、本気で一言も発しないで静かに聞いてる。

    その方がまだマシ。

    +54

    -7

  • 42. 匿名 2019/11/21(木) 08:36:57 

    >>32
    八方美人だね

    +8

    -18

  • 43. 匿名 2019/11/21(木) 08:37:05 

    そんな風に思ったことなかった。私、鈍感なのかな~?って自分下げ。
    マウント好きな人からはすぐ見下されちゃうけどね

    +10

    -7

  • 44. 匿名 2019/11/21(木) 08:37:10 

    偽善者かな

    +9

    -8

  • 45. 匿名 2019/11/21(木) 08:39:55 

    >>19
    南沢さんといい目がパッチリして鼻が特徴的な女性が好みなのか

    +3

    -7

  • 46. 匿名 2019/11/21(木) 08:40:29 

    >>8
    悪口言う方が相当やばいやつだと思うけど

    +46

    -8

  • 47. 匿名 2019/11/21(木) 08:42:07 

    >>29
    悪いと言うか、悪口を人に言う人たちって共感性求めてる人が多いから共感しないと反感買われたり延々と自分の悪口の正しさを語れることない?
    それが面倒なのよ
    大抵どうでもいい話だから

    +39

    -8

  • 48. 匿名 2019/11/21(木) 08:43:09 

    >>42
    そう?殆どがどうでもいいような内容よ?

    +11

    -8

  • 49. 匿名 2019/11/21(木) 08:44:30 

    >>29
    間違ってないけど悪口言うような性格の人にとっては地雷になりかねないかもしれないですね。
    悪口言う人はそうだねとか本当にって共感が欲しいから、その真反対のこと言われると今度は自分が標的になると思います。

    +17

    -9

  • 50. 匿名 2019/11/21(木) 08:45:01 

    え?ってなった。
    32歳の私はこの使える逃げ言葉は中学時代から使ってた

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/21(木) 08:46:54 

    散々人のことを悪く言っておいて、最後に「私が間違ってる?」とか言ってくる人いるんだけど、本当うんざり…

    いやぁ…
    としか返してないけど、なんて返せばいいのか…

    +21

    -7

  • 52. 匿名 2019/11/21(木) 08:51:11 

    >>29
    間違いなく空気は読めてないね
    否定するんじゃなくて、そうなんですかー、そうなんですねー、へー知らなかったですで乗り切るのが得策と思う
    悪口言いたい人は否定されるとムッとする人多い

    +8

    -9

  • 53. 匿名 2019/11/21(木) 08:52:06 

    そうですね、だと同意になるもんね。
    そうなんですね、これはいいね!

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2019/11/21(木) 08:55:33 

    >>8
    なにそれ!
    同意しないとダメだよって脅しみたいで怖い(笑)

    +28

    -8

  • 55. 匿名 2019/11/21(木) 09:00:20 

    店のオーナー(40代後半男)が他のスタッフの愚痴や悪口を言ってきてウザイ
    最初は愛想良く聞いてたけど、オーナーが来るってわかるとまた悪口聞かされるのかとか自分も言われてんだろうな~とか思ってうんざり。来ないでほしいわ

    +9

    -6

  • 56. 匿名 2019/11/21(木) 09:02:13 

    >>6
    職場の人いつもいない人の悪口言ってる。
    絶対に悪口には入らないようにしてるけど、裏でガンガン私の悪口言われてたわ

    +30

    -6

  • 57. 匿名 2019/11/21(木) 09:03:26 

    「他人を気にかけてる余裕がないからどうしようと気にならないです、自分に余裕が無い時にどうでも良いマイナスの事を話される方がしんどいですよ、私がいる時に人の悪口言うの止めてくれませんか?」って内容の事を言ったら、悪口言わなくなったよオババ様軍団。

    +7

    -7

  • 58. 匿名 2019/11/21(木) 09:05:07 

    私もよくつかう手。
    周りの目もあるし否定もしにくいから、
    えー!そうなんですかー?って終始言ってる笑

    +9

    -7

  • 59. 匿名 2019/11/21(木) 09:06:02 

    そういう噂とか悪口好きなおばさんが集まる職場はきついね。
    私は休憩みんなで一緒に取るようなところは避けるかな。悪口聞いてたら気分悪くなってまともな休憩にならないから。

    +8

    -6

  • 60. 匿名 2019/11/21(木) 09:06:18 

    >>8
    めっちゃ悪口言ってそうなお局感w
    こっわー!

    +29

    -7

  • 61. 匿名 2019/11/21(木) 09:09:31 

    >>4

    これが圧倒的プラスなのって
    世間は悪口言いたくないけど仕方なく同意してるという事?

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/21(木) 09:11:02 

    >>8

    悪口言う人から反感受けるならマトモ

    +20

    -8

  • 63. 匿名 2019/11/21(木) 09:20:42 

    そうなんですねーは悪口受け流す以外にも使えるよね。
    自慢とか自虐とか長い自分語りとか、真剣に相手したくない時は使ってるよ私。
    そうなんですねー!
    そうなんですか?
    へー○○(おうむ返し)なんですねー…

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2019/11/21(木) 09:20:46 

    >>61
    角を立てないようにってことじゃない?
    職場とかさ

    +15

    -8

  • 65. 匿名 2019/11/21(木) 09:22:25 

    あーこれ私も!!
    そうなんですねー
    あらまー
    そうですかー
    で乗り切る。悪口言ってる人って、美人ブスとかじゃなくて本当に醜いよね。

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2019/11/21(木) 09:22:53 

    女7人で男1人のところに、つとめてたのが、すごい。
    相当ぽつん状態だったと思うよ

    +8

    -7

  • 67. 匿名 2019/11/21(木) 09:24:04 

    ママ友の間でも私よくこの言葉使うわ。
    そうなんだね。そうなの?とか、へぇーとか。

    悪口を終わらせたい時は、
    色々あるよねとか、難しいよね。そういえばさ〜で別の話へ。

    悪口には乗っからないし否定もしない。
    私は知りませんよの体を貫く。

    +16

    -7

  • 68. 匿名 2019/11/21(木) 09:24:08 

    うわ〜これ使えば良かった涙

    昨日まさに上司の悪口の場にいて、あの課長仕事できない的な悪口で、下っ端の私の立場でデスヨネー!なんて言えなくてそんな事ないですよ〜!と結果上司の肩を持つみたいな雰囲気になった。

    そうなんですね!いいですね!

    +0

    -6

  • 69. 匿名 2019/11/21(木) 09:26:30 

    >>8
    これくらいで反感持つ人と、距離が置けてちょうどいいかも。

    +20

    -8

  • 70. 匿名 2019/11/21(木) 09:33:10 

    >>21
    かわいい
    けどカワウソって意外と毛かたいよね
    噛んでくるし

    +3

    -7

  • 71. 匿名 2019/11/21(木) 09:39:02 

    >>25
    何それ面白いw
    アイツさ〜、って始まったら
    それより唐揚げがね!って感じ?

    +14

    -7

  • 72. 匿名 2019/11/21(木) 09:39:40 

    うーん。私の感想だけど悪口言わないようにしてるとか賛同しないようにしてるとか自己申告する人こそ結構悪口言ってると思う。若林やここの人全員がそうではないけど、ポリシーの自己申告って当てにならない。ごめん。

    +9

    -11

  • 73. 匿名 2019/11/21(木) 09:40:20 

    >>51
    間違ってる間違ってないじゃないかな、と返す。

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2019/11/21(木) 09:54:11 

    へー、そうなんですか?しか言ってないのにその場に居たというだけで悪口を言ってた主犯になる私
    なんでなの

    +3

    -7

  • 75. 匿名 2019/11/21(木) 09:56:12 

    この人面白いけど
    しくじり先生では
    無理に笑わなくていーのに
    と、思う。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/21(木) 09:57:58 

    >>7
    >>16
    全く同じ事言われました!バカ扱いされました。
    悪口言う人の思考回路って似てるんですね。

    +27

    -7

  • 77. 匿名 2019/11/21(木) 10:00:44 

    本当に嫌なことをされて、一人で抱えると悶々するから友達に聞いてもらうのも悪口?
    ダメかな…。

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2019/11/21(木) 10:11:25 

    >>6
    うん、そう。
    悪口言ってる奴はもれなく全員の悪口言ってる。
    私は帰り道一緒だからずーっとその人の悪口聞いてたけど、私のいない所で私の悪口ガッツリ言われてた。
    そいつが悪口言ってないのは自分だけだよ。

    +40

    -8

  • 79. 匿名 2019/11/21(木) 10:29:33 

    >>6
    本当ウンザリする。
    言ってる人達は基本自分は悪くないと思ってるから、人の言動から容姿まで言いたい放題。
    そんな話を聞かされてる身にもなってくれ。

    +15

    -7

  • 80. 匿名 2019/11/21(木) 10:37:46 

    >>41

    でも自分に向かって、○○さんって本当にそう言うところがダメだよね、貴方もそう思うでしょ?って来る時ない?

    +6

    -7

  • 81. 匿名 2019/11/21(木) 10:39:54 

    でもあんたが人の悪口をよく言ってるじゃん

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/21(木) 10:45:11 

    前の会社で色々と(人間関係のいざこざ)あるんだけど、パートさんが何かあるたびに「そうなんですか?知らなかったです」と知ってか知らずが言うんだけど。
    蚊帳の外というか派閥に巻き込まれなかったのをみて私もとりあえず、そう言う事にした。

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2019/11/21(木) 10:45:11 

    >>76
    悪口言ってる人は頭が悪いからそう思うんだよ。
    賢い人ならこういう返答をする人は悪口を好まない人だと察するよ。

    +17

    -6

  • 84. 匿名 2019/11/21(木) 10:46:53 

    >>16
    同意したら、何故かこっちが言ってた体で言い触らされるよね
    あれもキツいわ

    +17

    -7

  • 85. 匿名 2019/11/21(木) 10:57:32 

    そうなんですね〜と言うとそうなのよ〜でね、、と相手のペースにハマってしまうのが嫌で
    どうしてそう思うんですか?
    何が嫌なんですか?
    嫌な人に対して普段どうしてますか?
    と質問攻めにしてしまうんだけど相手からしたらうざいのかな笑
    たくさん人がいる中で悪口を言ってる人にこの質問をしたら調子乗ってどんどん余計な事まで話してボロが出まくり共感を得るどころか逆にみんなに嫌われだいたい自滅する。

    +1

    -7

  • 86. 匿名 2019/11/21(木) 10:58:30 

    読書家で文才あるよね

    +2

    -7

  • 87. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:18 

    同じ返しでものすごく不満そうな顔されるんだけど
    まあこっちもうんざりが顔か空気に出てたかも

    すんごい嬉しそうな顔で悪口の同意求められてもさ
    はっきり言うけどその時の顔って汚い

    怒ってるんじゃなくて話の持ちネタかダシじゃんとしか
    思えず

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2019/11/21(木) 11:18:36 

    >>80

    >>41さんじゃないけど、私はよく分からないです。って言います。
    そしたらだいたいふーん。って感じになってちょい盛り下がって別の話になります。

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2019/11/21(木) 11:19:45 

    へー、知らなかった
    へー、関わりないからなんとも(言えない)

    これだけで乗り切れる、その人の肩持つから仲間意識でずっと悪口聞かされるんだよ

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2019/11/21(木) 11:24:50 

    >>41
    聞くふりしてる時点で「へぇそうなんすね」と一緒だよ

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2019/11/21(木) 11:26:10 

    若林みたいなのに悪口言う奴の気持ちもわかる
    否定されないしチクられる心配もない

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2019/11/21(木) 11:30:46 

    私も、深入りしたくない話は
    へえー!そうなんだ、知らなかった!
    そっかぁ、みんな大変なんやなぁー
    わたし適当人間で気付かんかったよー
    なるほどなー
    とか適当な事言ってます

    おかげでめっちゃマイペースで適当人間だと思われてる笑
    実際そうなんだけどさ!笑

    +4

    -8

  • 93. 匿名 2019/11/21(木) 11:50:57 

    >>51
    「私そういうの全然分からなくて…すみません」
    以降謝り倒す

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2019/11/21(木) 11:56:59 

    >>88
    私も「よく分からない」使ってきたけど、場合によっては相手の肩をもつようにも見える気がしてきた…
    「そうなんですか〜」のほうがいい気がする

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2019/11/21(木) 11:58:08 

    >>92
    誰も傷つかなくていいですね

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2019/11/21(木) 12:44:23 

    悪口を唐揚げ美味しいですよねにかえる話が面白かった

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2019/11/21(木) 12:52:01 

    悪口と愚痴って違うよね

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2019/11/21(木) 12:52:45 

    私も基本そうなんですね とか そうなんですか
    とかしか言わないんだけど
    たまにいる〇〇もそう思わない?って言われたら困る

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2019/11/21(木) 13:52:51 

    普通に使ってた
    私の知らない初めて聞く事には何でも、そうなんですねーって返してたよ

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/21(木) 13:54:12 

    >>72
    根拠は?
    どうしてそう思うのか、なんか気になる…!

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2019/11/21(木) 13:58:22 

    >>77
    それは悪口じゃなくて愚痴に分類されそうな気がするから、私はアリだと思う😊

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2019/11/21(木) 14:27:23 

    その場にいただけで勝手に仲間に加えられるのが面倒臭い
    そうなんですね、としか言えないよね

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2019/11/21(木) 14:49:02 

    パートのおばさんが、いっつも同じ人の悪口ばっか。確かに言われてる人は気難しい人だけど「良い所もありますよ」って言ったら「何?あいつを庇ってんの?」って凄い突っ込まれてうんざりした。逆に「そうですね」「知らなかった」とか言うと「ずっと一緒に仕事してて気付かないとかどんだけ鈍感なの?」とか言ってくる。私はそのおばさんの方が嫌い。

    +17

    -7

  • 104. 匿名 2019/11/21(木) 14:49:53 

    >>47
    すっごいわかる!!

    +5

    -8

  • 105. 匿名 2019/11/21(木) 14:54:03 

    >>8
    アンタ普段からどんだけ悪口言ってんだよw

    +13

    -8

  • 106. 匿名 2019/11/21(木) 15:01:27 

    若林自身悪口言いまくってるじゃん

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/21(木) 15:02:11 

    あ、そうなんですか?そうなんですね?しか言わないのに、勝手に、そうなんだよ〜。そうだ、そうだ言ってたよって聞いたけどって言われたことあるから無視を決め込むしかもうないのかも

    +5

    -7

  • 108. 匿名 2019/11/21(木) 15:33:54 

    「すごいよね…色んな意味で」と言ってる

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2019/11/21(木) 15:37:45 

    母からも、小さい頃から、色々な場面での 余り良くない話し、同調出来ない話しには、「うん」や「はい」の類の言葉も言わない方がと言われてきてた
    それは、その言葉だけでも同意と捉えられたり、もっといくと「○○(私)が言っていた」となりかねないからーと
    なので、やむを得ずそこに居ないといけない状況下では、同意も反論もなく、流しつつも悟られ無いようにもしてる
    本当に、どう受け止められるかも、どこでどう何を言われるのかもわからないし、言葉って怖い

    +1

    -7

  • 110. 匿名 2019/11/21(木) 16:01:14 

    私も同意も否定もしないようにしてるよ。
    私ちゃんも言ってたよ!
    とか言われても嫌だし。

    例え私も同じように思ってたとしても「えー!知らなかったわー。」とか言っちゃう笑

    愚痴はその対象人物とは全く無関係の第三者や家族だけに言う笑

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2019/11/21(木) 16:26:41 

    コメントが見事に悪口聞かされる側と言ってる側に分かれてて笑う

    +2

    -7

  • 112. 匿名 2019/11/21(木) 17:19:12 

    笑って聞くのもよくないよね
    悪口に同意したとみなされるよ
    私は真顔でへーしか言わない

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2019/11/21(木) 17:22:50 

    >>29
    いいと思う!
    私はそう言いたいけど、えーそうかなあくらいにしか言えなくてもやっとするから

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2019/11/21(木) 17:28:09 

    >>98
    あんまり喋ったことないのでー
    と濁す

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2019/11/21(木) 17:38:19 

    >>41
    私も、へぇ~、ふ~ん、知らなかったです
    これで済ませてる
    理由は昔、その場にいない人の悪口聞かされて「あ、そうなんですか」って返事したのに後日「○○さん←(私)もあなたの事そう言ってたよ」って本人に伝えられたから

    +6

    -6

  • 116. 匿名 2019/11/21(木) 18:11:35 

    私もいつも、そうなんだ~へぇ~しか言わない。
    いつまでもいつまでも愚痴言う人嫌い。

    +2

    -6

  • 117. 匿名 2019/11/21(木) 18:14:08 

    >>16
    私も同じです笑
    同じ人なのかと思った

    +5

    -7

  • 118. 匿名 2019/11/21(木) 18:37:39 

    >>8
    でもこれちょっとわかる

    昔の職場でやり方とか待遇がどんどん悪い方に変えられていってみんなでよくどうする?って話から愚痴とか悪口になってたときに一切自分のことと自分が悪くなるようなことは言わない人がいて

    本当にないならいいんだけどそういう感じじゃなくて自分の不利 弱みになることは言わないけど でも情報は聞きたいみたいな感じがすごくて
    自分のことは言わないのに◯◯さんはこうなんですか?とか△△さんは辞めちゃうんですか?って人には聞いてて

    私は言ってないんですけど誰々さんはこう言ってて誰々さんは辞めるって言ってましたとか全部報告されてるのかなってなって
    その人の前では言われても大丈夫な軽いことしかみんな言わなくなったし信用されてなかった

    +7

    -5

  • 119. 匿名 2019/11/21(木) 18:46:31 

    >>11
    人の悪口を聞かされてそうなんだーくらいに聞いてたのに「◯ちゃんとも言ってたんですけどー」ってまるで私が言ってたみたいな言い方されて恐って思った

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2019/11/21(木) 19:29:09 

    今まで同僚が何かされたわけでもない気に入らない人のことを一方的にボロクソ言ってるのにはひどいねとか同調して聞いてきたのに
    こっちが上司に理不尽なことされたりひどいことを言われたって話には「へー」とか「私は言われたことないけどね」くらいのリアクションだから腹が立ってきた
    次から同じ反応してやろうと思ってる

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2019/11/21(木) 22:21:36 

    >>21
    カワウソも若林もファニーフェイスな外見と裏腹に、中身は結構凶暴w

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2019/11/22(金) 12:30:02 

    はひふへほ だよね

    はあ~
    ひー!(驚き)
    ふーん
    へぇ
    ほぉ!

    話してる方は夢中だから、はひふへほ回答しても大丈夫でした(о´∀`о)

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2019/11/24(日) 04:05:39 

    おめでとう!!!!

    +13

    -6

  • 124. 匿名 2019/11/24(日) 04:06:00 

    若様ロス!

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2019/11/24(日) 05:27:35 

    結婚おめでとう🎉

    +5

    -4

  • 126. 匿名 2019/11/24(日) 05:41:39 

    15歳年下かー…

    +9

    -6

  • 127. 匿名 2019/11/24(日) 05:42:11 

    結婚トピまだ?

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2019/11/24(日) 05:50:24 

    引っ越したのが謎すぎたし、彼女いるんだろうなと思ってた。
    クミさんとか40なのに、若い新妻みたいにいじり倒してたので、ちょっとわざとらしいし、しつこいと思ってました。今思えば、フェイクだったのかも。
    超年下と結婚したんだから、やめてあげてください。
    ご縁ですね!おめでとうございます!

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2019/11/24(日) 06:05:32 

    前の彼女と今の奥さんとの交際時期が
    被ってたのかなって結婚のニュースを見て思ったけど、
    実際のところどうなんだろ

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/24(日) 06:06:13 

    15才年下かあ?偏見かもしれないが、若林も普通の男だったんだなあと思ってしまった。他の芸人が若い子と結婚した時、お前若い子と結婚して気持ち悪いんだよという突っ込みネタは無くしたなあと思ってしまった。

    +8

    -6

  • 131. 匿名 2019/11/24(日) 07:13:38 

    嫌味ではないけど、1時からのオールナイトニッポンというのは若者向けで、最近リスナーは高齢化だと思うけど、それでも若い人のもんみたいな認識ある。
    とんねるずでもウンナンでも、くりぃむでも、当時独身で(貴さんは結婚してたけど)両方妻帯者で40でやってるって、すごいことだと思います。(junkは妻帯者ばかりだけど)これでこのまま続いたら伝説だから頑張ってほしい。
    あと、特に若林さんは、年齢とかライフステージ、立ち位置を、結構気にする人だと思ってたので、これで将来、パパになって新展開、新しいオードリーが見られるなら楽しみでもある。
    あと、ブラマヨ吉田さんも看護師さんの奥さんで14下とかじゃなかったかな?
    あんな寒い雨の中、婚姻届出したんだね!とりあえずおめでたい!

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:11 

    奥さん15歳も年下なのに26歳っておばさん扱いされてて
    男って本当に気持ち悪いな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/24(日) 13:32:46 

    人の結婚に先に文句ばっかり言ってる人って自分の私生活が充実してないのかな、と思う。

    +0

    -5

  • 134. 匿名 2019/12/01(日) 13:34:19 

    >>6
    これはほぼ真実。
    人のアラ探しする暇があったら
    もっと楽しいことに時間を使えばいいのにね。
    どれだけ自分が完璧な人間だと
    思ってるんだろう。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/11(水) 06:17:11 

    自分が一番悪口言うタイプなのに?この番組で悪口言うと仲良くなるって言ってたじゃん
    本当に息を吐くように嘘つくね

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。