-
501. 匿名 2020/04/22(水) 01:36:56
ウィルスは武漢+3
-13
-
502. 匿名 2020/04/22(水) 01:37:14
>>271
私も。
これ味がドギツイ。
私がポン酢好きなのでポン酢は少し良いものを買う。全然違う。+36
-2
-
503. 匿名 2020/04/22(水) 01:38:23
スポンジはスコッチ・ブライト!(`・ω・´)+9
-2
-
504. 匿名 2020/04/22(水) 01:40:08
>>411
みりんって火を使わない料理にそのまま使ったらだめなの??+20
-1
-
505. 匿名 2020/04/22(水) 01:45:25
>>73
シャウエッセン縦半分に切ってみたらほとんど脂ってくらい白い部分で占められてたから食べる気なくした。
+5
-11
-
506. 匿名 2020/04/22(水) 01:46:07
トイレのお掃除シートはトイレクイックル!あの厚さがないと無理。+47
-2
-
507. 匿名 2020/04/22(水) 01:48:19
>>69
ピーナツバターはソントンの安い水飴みたいなのが好きだ。+17
-5
-
508. 匿名 2020/04/22(水) 01:49:41
>>238
私は味の兵四郎派だわ。
茅乃舎もおいしいね!+6
-0
-
509. 匿名 2020/04/22(水) 01:50:41
>>14
デルモンテのリコピンリッチ1.5倍、濃くて
凄く美味しいので、よろしかったらどうぞ!
最近はずっとこれです。+107
-4
-
510. 匿名 2020/04/22(水) 01:51:40
子供のシャンプーはメリット+5
-1
-
511. 匿名 2020/04/22(水) 01:52:17
>>206
こないだ久しぶりに買ったら、めっちゃ小さくなってて悲しくなった。美味しいよね。食べきれないほどのあの量が好きだったのになぁ…+10
-0
-
512. 匿名 2020/04/22(水) 01:52:38
>>209
どう違うの?+3
-1
-
513. 匿名 2020/04/22(水) 02:00:27
>>36
ちょうど今使ってたところ!+5
-0
-
514. 匿名 2020/04/22(水) 02:01:56
>>307
うちも
ゴールデンの甘口!
大人だけだけど甘口が美味しい!+10
-1
-
515. 匿名 2020/04/22(水) 02:11:31
カップ麺のうどんはどん兵衛+22
-1
-
516. 匿名 2020/04/22(水) 02:12:21
>>510
うちはリンスインのだわ+2
-0
-
517. 匿名 2020/04/22(水) 02:15:37
牛乳は成分無調整+34
-0
-
518. 匿名 2020/04/22(水) 02:19:35
麻婆豆腐と言ったら
丸美屋+42
-9
-
519. 匿名 2020/04/22(水) 02:20:52
めんつゆは創味のつゆ+10
-2
-
520. 匿名 2020/04/22(水) 02:23:53
>>13
くっつきやすいラップは体に良くないから買わない。+28
-4
-
521. 匿名 2020/04/22(水) 02:25:04
リップクリームはDHC薬用+13
-2
-
522. 匿名 2020/04/22(水) 02:26:38
>>436
NIKEはオシャレだし良いよね!
ただ、日本人の足にはasicsが1番合うと言われてる
特に子供の靴は足が柔らかいから
測定の固めのNIKE、プーマ、adidasよりも
長時間履いても疲れにくいasicsがおすすめ。
靴底のゴムの量が違う
大人だと体育とかもないしデザインで決めても大丈夫!
by靴屋の店員+49
-0
-
523. 匿名 2020/04/22(水) 02:29:27
ハヤシライスは、
♫完熟トマトのハヤシライスソース♫のやつを買う。+25
-2
-
524. 匿名 2020/04/22(水) 02:30:17
>>423
たまたま昨日イトウとブルボン食べ比べたけど、私はやっぱりブルボン!夫はイトウでした+6
-0
-
525. 匿名 2020/04/22(水) 02:33:29
>>335
この麦茶ほんとに美味しい
香ばしすぎない+14
-0
-
526. 匿名 2020/04/22(水) 02:35:51
>>451
なんでマヨのコメにつけてんの?+4
-1
-
527. 匿名 2020/04/22(水) 02:36:27
松田のマヨネーズ辛口はたしかカラシが少し入ってた気がする
最近買ってないから定かではない+1
-0
-
528. 匿名 2020/04/22(水) 02:40:48
>>123
フンドーキンは大分県です+16
-0
-
529. 匿名 2020/04/22(水) 02:43:05
>>342
逆に洗ってでかいやつにも3つ穴使ってる…+5
-0
-
530. 匿名 2020/04/22(水) 02:46:50
>>44
マイナス少ない…!
流石ジェットストリーム!!+55
-1
-
531. 匿名 2020/04/22(水) 03:02:33
みりんは河内みりん
油はこめ油
バターはよつ葉
+10
-0
-
532. 匿名 2020/04/22(水) 03:04:55
カップ焼きそばは絶対一平ちゃん
からしマヨ必須+5
-1
-
533. 匿名 2020/04/22(水) 03:12:47
>>36
とても美味しいですよね。これ一筋です。
エシレも好きですが高過ぎ。。
日本の酪農を応援します!+78
-0
-
534. 匿名 2020/04/22(水) 03:15:05
>>96
旭ポン酢ちょっと高いけどおいしいよね。+8
-0
-
535. 匿名 2020/04/22(水) 03:18:09
野菜サラダにかけるドレッシングはこれしか買わない+26
-0
-
536. 匿名 2020/04/22(水) 03:34:57
>>10 ネットに大量に入ってる青森県産を買っています。中国産とは味が段違い!高いけど、健康の為にとたまに黒にんにくも食べます。+59
-1
-
537. 匿名 2020/04/22(水) 03:53:12
>>74
ここでは政党や安倍の事見たくない。
平和なトピの邪魔するな。
+9
-0
-
538. 匿名 2020/04/22(水) 03:55:52
>>365
狂牛病が流行った時にキューブのコンソメ見たらビーフエキスが入っていてヤバそうだったから私はチキンコンソメ一択。+4
-0
-
539. 匿名 2020/04/22(水) 03:56:47
ポン酢醤油はキッコーマンのゆずかが美味しかった。
+3
-0
-
540. 匿名 2020/04/22(水) 03:59:54
ナプキンは、はだおもい。かゆみから解放された。+8
-1
-
541. 匿名 2020/04/22(水) 04:02:59
>>20
プラス間違えた、うちは不買+13
-1
-
542. 匿名 2020/04/22(水) 04:18:51
めんつゆは必ずにんべん。
醤油は絶対にキッコーマン。
野田市生まれの夫のこだわりです。
+6
-0
-
543. 匿名 2020/04/22(水) 04:23:03
カレーはゴールデンカレー
ポテトチップスは湖池屋(特にコンソメは絶対)
めんつゆは創味
+9
-0
-
544. 匿名 2020/04/22(水) 04:25:36
>>23
私はガーナ!!!、+14
-14
-
545. 匿名 2020/04/22(水) 04:36:59
ハムはニッポンハム+9
-0
-
546. 匿名 2020/04/22(水) 04:46:26
トイレットペーパーはnepinepiのダブル、無香料。買い占められてたけどこの間やっと買えた+3
-1
-
547. 匿名 2020/04/22(水) 04:47:50
ヨーグルトは小岩井の生乳ヨーグルト。無糖でも酸っぱくない+15
-0
-
548. 匿名 2020/04/22(水) 04:55:27
>>10
例えばだけど、にんにく1個あたり中国産が100円、インド?エクアドル?中国産以外の海外産が200円、国産が400円って感じで、かなりの値段の格差あるよね。(値段は例えばだから、もちろん地域やスーパーによって違うよね!)
私、ちょっと前までは中国産とか買っちゃってたけど、ここ数年で考え方変わった。健康を数百円で買うと思ったらなんてことないよね。今は国産一択です!+94
-0
-
549. 匿名 2020/04/22(水) 05:01:48
>>44
書き心地よくて大好きなんだけど、芯を替えるときに回して外す部分が必ず割れるんだよね。
グリップの境目あたりが定期的に絶対割れる。
筆圧そんなに強くないと自分では思うんだけど、私だけかな…?
数十本同じ壊れ方して買い換えてるよ。+14
-13
-
550. 匿名 2020/04/22(水) 05:02:11
>>1
ケンコーマヨネーズ派の方はいますか?
私、キューピーより好きなんです…+12
-1
-
551. 匿名 2020/04/22(水) 05:04:03
西日本出身なんだけどウスターソースはカゴメ。ブルドッグは味が合いませんでした(*_*)+15
-1
-
552. 匿名 2020/04/22(水) 05:14:53
>>15
溶けが一番いいから、うちもバーモント+11
-0
-
553. 匿名 2020/04/22(水) 05:51:06
しじみは島根(宍道湖)産しか買わない
+9
-0
-
554. 匿名 2020/04/22(水) 05:53:42
>>9
特に、アーモンドチョコは絶対明治+41
-0
-
555. 匿名 2020/04/22(水) 06:04:52
ソースはこれしか買わない+9
-1
-
556. 匿名 2020/04/22(水) 06:16:49
ポポロ+1
-1
-
557. 匿名 2020/04/22(水) 06:19:01
油は菜種油+0
-0
-
558. 匿名 2020/04/22(水) 06:19:09
トマトケチャップはデルモンテ+5
-0
-
559. 匿名 2020/04/22(水) 06:23:03
ビールは黒ラベル+6
-1
-
560. 匿名 2020/04/22(水) 06:26:01
>>121
私は午後の紅茶
最近の紅茶花伝味薄くなった気する+26
-1
-
561. 匿名 2020/04/22(水) 06:29:11
カップ焼きそばは
一平ちゃん!+5
-1
-
562. 匿名 2020/04/22(水) 06:32:14
>>117
マイナーじゃないよ!
長く続く安心の定番商品だよ+32
-1
-
563. 匿名 2020/04/22(水) 06:52:57
レモンチューハイなら KIRINの生搾りレモン!!
甘くないから好きです。
+7
-3
-
564. 匿名 2020/04/22(水) 07:12:00
これ使うと他の酒とか料理酒使えない。+42
-3
-
565. 匿名 2020/04/22(水) 07:16:30
>>87
三つ葉バター買ったらそっちが定番に+10
-4
-
566. 匿名 2020/04/22(水) 07:18:13
>>502
横だけど私も、味全然違いますよね
味ぽん一回買って失敗したと思いました、笑+9
-2
-
567. 匿名 2020/04/22(水) 07:19:10
トイレシートは花王のトイレクイックル+40
-5
-
568. 匿名 2020/04/22(水) 07:22:51
山田の醤油
甘くて美味しい!
特に白身の刺身はこれじゃないと食べれなくなった+8
-0
-
569. 匿名 2020/04/22(水) 07:26:56
>>336
私も驚いた
デルモンテの方がフルーティで美味しいと思うんだけどね
+30
-1
-
570. 匿名 2020/04/22(水) 07:28:04
>>565
三つ葉バターって何⁈
よつ葉バターなら知ってるけどw+33
-1
-
571. 匿名 2020/04/22(水) 07:34:24
>>56
もう10年ぐらいこれ一択、大箱が無いのは残念
2箱作るからルー代で六百円ぐらいかかるのが辛い、でも変えられないわ+4
-0
-
572. 匿名 2020/04/22(水) 07:43:26
ラップはサランラップ+9
-0
-
573. 匿名 2020/04/22(水) 07:43:37
ソースはブルドッグ+9
-0
-
574. 匿名 2020/04/22(水) 07:45:59
牛乳は低温殺菌牛乳。
そのままでは飲まないけど、低温殺菌の方が美味しいらしいので。
自分の感覚では日持ちも良い気がする。+5
-0
-
575. 匿名 2020/04/22(水) 07:47:18
だしは、ほんだし+5
-1
-
576. 匿名 2020/04/22(水) 07:49:36
そうめんは揖保乃糸。
にんにくは国産。+34
-0
-
577. 匿名 2020/04/22(水) 07:52:40
>>97
高知県民なんで嬉しいです!!+22
-0
-
578. 匿名 2020/04/22(水) 07:57:59
>>25
私は、本仕込み派+44
-4
-
579. 匿名 2020/04/22(水) 08:01:09
>>403
>>436
>>441
ナイキとかはカッコイイけど
細目なので、多くの日本人には合わない
とされています。
ナイキ、アディダス、プーマは
全て外国製。欧米人向けなので
細いのです。
ニューバランスはアメリカですが
元々、矯正靴メーカーなので
オシャレより、履きやすさ重視。
アシックスやミズノは
日本メーカーなので
日本人の幅広な足に
フィットしやすいのです。
ナイキが履きやすい足が
羨ましいです笑+36
-0
-
580. 匿名 2020/04/22(水) 08:04:24
ヨーグルトは恵
パンは超熟
インスタントコーヒーは117
定番を決めてるとすばやく買い物できて、スーパーでのコロナ対策になるよね!+9
-0
-
581. 匿名 2020/04/22(水) 08:13:17
>>79
ハーフのほうが、添加物?というか、余計なものが加えられていない?+22
-1
-
582. 匿名 2020/04/22(水) 08:18:14
>>20
キッコーマンって店頭であんなに場所を取るほど美味しいと思わない…+43
-3
-
583. 匿名 2020/04/22(水) 08:18:52
にんべんのつゆ+3
-0
-
584. 匿名 2020/04/22(水) 08:20:58
>>2
日本語が分からない+46
-0
-
585. 匿名 2020/04/22(水) 08:22:09
>>54
私も日本製の服を買いたい。
コロナを機に日本製の服を売るお店できないかな?高くても需要はありそう。
中国製の服買いたくないって人いっぱいいると思う。+41
-1
-
586. 匿名 2020/04/22(水) 08:22:12
>>576
国産にんにく、特に青森のは本当美味しいよね+22
-0
-
587. 匿名 2020/04/22(水) 08:24:46
>>465
ヤマザキのパンにこれを使うのはもったいないと思うな(´-ω-`)+6
-2
-
588. 匿名 2020/04/22(水) 08:25:51
>>581
ハーフとかゼロとか減塩とかは要注意ですよね
添加物が多い+18
-1
-
589. 匿名 2020/04/22(水) 08:27:47
>>14
ナガノケチャップ派です!ほんと美味しい!+7
-0
-
590. 匿名 2020/04/22(水) 08:30:46
>>480
少しあかりて+25
-0
-
591. 匿名 2020/04/22(水) 08:34:58
>>380
わざわざ袋詰めを仕事としてる人にそんな事言う必要ある?性格悪いな!!+44
-0
-
592. 匿名 2020/04/22(水) 08:36:32
>>309
我が家は春から夏は青箱で乾燥する秋冬は赤箱を使ってます。たまにボディソープや別の石鹸に浮気するけど牛乳石鹸に戻ります。+7
-0
-
593. 匿名 2020/04/22(水) 08:42:15
ドレッシングはピエトロのオレンジ色のキャップのやつ。
色々試したけど、入れ物が瓶だと捨てるの面倒だし、味も酸っぱ過ぎたり、しょっぱかったり…
少し高いけど、これに落ち着いた。+14
-0
-
594. 匿名 2020/04/22(水) 08:45:34
ふりかけはゆかりちゃん+47
-1
-
595. 匿名 2020/04/22(水) 08:50:40
>>590
紫だちたる雲の細くたなびきた+25
-0
-
596. 匿名 2020/04/22(水) 08:55:28
>>311
そうなんですよ。
他の買って試しても永谷園にもどります!!+9
-0
-
597. 匿名 2020/04/22(水) 09:19:27
食パンは本仕込み+3
-0
-
598. 匿名 2020/04/22(水) 09:24:09
>>49
夏は夜+71
-0
-
599. 匿名 2020/04/22(水) 09:24:50
マシュマロは無印良品+1
-0
-
600. 匿名 2020/04/22(水) 09:26:28
>>59
一緒です!笑+28
-0
-
601. 匿名 2020/04/22(水) 09:27:07
>>20
うちはフンドーキン+23
-0
-
602. 匿名 2020/04/22(水) 09:27:23
>>594
私はかおりちゃん派!
でも、どっちも好きだからたまにゆかりちゃんとかおりちゃんを混ぜてみたりする♥️+8
-0
-
603. 匿名 2020/04/22(水) 09:29:17
>>120
私は薫燻です!+5
-0
-
604. 匿名 2020/04/22(水) 09:32:23
>>91
私はハウス+11
-1
-
605. 匿名 2020/04/22(水) 09:35:25
>>101
エサヒって。恥ずかしい?+3
-8
-
606. 匿名 2020/04/22(水) 09:37:01
歯磨き粉はヤクルトの+1
-0
-
607. 匿名 2020/04/22(水) 09:37:13
全部見てないので既に出てたらすみません。
ホットケーキミックスは絶対森永です👼+41
-1
-
608. 匿名 2020/04/22(水) 09:37:47
>>605
ワザとだと思うよ+11
-0
-
609. 匿名 2020/04/22(水) 09:39:34
>>7
うちは味ぽんマイルド〜+26
-1
-
610. 匿名 2020/04/22(水) 09:44:52
ポテチはコイケヤ
油っこくなくていい。+7
-1
-
611. 匿名 2020/04/22(水) 09:45:30
マットリップは絶対MAC💄
ちなみにこの色は私の愛用カラーです笑+14
-1
-
612. 匿名 2020/04/22(水) 09:47:19
>>14
うちはこれ。
酸味が控えめで食べやすいのでまとめ買いしてます。+13
-0
-
613. 匿名 2020/04/22(水) 09:54:58
白だし、めんつゆは創味+10
-0
-
614. 匿名 2020/04/22(水) 09:58:15
>>595
る+26
-1
-
615. 匿名 2020/04/22(水) 09:58:24
>>335
この麦茶飲んだら他の飲めなくなった。
本当においしい。
香ばしさと濃さががちょうどいい。+13
-0
-
616. 匿名 2020/04/22(水) 10:00:59
>>395
私も旭ポン酢でしたが、同居義母が味ぽんなので泣く泣く味ぽんにしています。
旭ポン酢を当然のように買って帰ったらあんまり美味しくないと言われて、そんな人いる?ってびっくりした。
味ぽん安上がりやけどさあ‥。+20
-0
-
617. 匿名 2020/04/22(水) 10:06:05
>>245
168ですが、そんなにビール詳しくはないんですけど
ノンアルコールとは違う気がします!
アサヒスーパードライよりもずっと軽い口あたりで
ゴクゴク飲めます。
青島ビールみたいな感じです。(これも軽くて美味しいです。中国の名前ですが、開発者はドイツ人です🇩🇪)+2
-0
-
618. 匿名 2020/04/22(水) 10:06:21
>>323
このお味噌美味しい?+7
-1
-
619. 匿名 2020/04/22(水) 10:08:09
>>1
酸味が強い。ツーンとする。+14
-2
-
620. 匿名 2020/04/22(水) 10:09:07
最近ずっとこれです!
ディナーカレー🍛
今まで3種類くらい混ぜたり工夫を凝らしてたんだけど、母の作ったカレーに食べてこれ単品の方が美味しいことに気づいた!ちょっとだけ高いけどおすすめ!
プレミアムフォンドボーという黒いパッケージも良かったです!+11
-0
-
621. 匿名 2020/04/22(水) 10:09:18
コーヒーはこれ!+13
-3
-
622. 匿名 2020/04/22(水) 10:09:41
そうめんやっぱり揖保乃糸〜+61
-0
-
623. 匿名 2020/04/22(水) 10:09:53
>>21
料理酒、みりんはちゃんとしたやつじゃないと。+34
-1
-
624. 匿名 2020/04/22(水) 10:10:44
歯磨き粉はライオンのクリニカ+0
-0
-
625. 匿名 2020/04/22(水) 10:11:45
>>569
デルモンテで慣れてるとカゴメは酸っぱいんだよね+12
-0
-
626. 匿名 2020/04/22(水) 10:12:46
>>49
冬はつとめて+79
-1
-
627. 匿名 2020/04/22(水) 10:14:55
>>579
ナイキが履きやすいと書いた者です。
なるほど、確かに日本製のものより海外製の方がぴったりフィットします!
でも、日本製のパンプスはどこのメーカー買っても靴ずれして血塗れになるので、やっぱり日本人に多い幅の足の方がいいと思います😅
かねまつやダイアナやキビラもダメで、わたしは足幅がAサイズとかなんで、完全オーダーとかじゃないと市販のパンプスは辛いです💦
市販のパンプスを普通に履ける方が死ぬほど羨ましいです!+8
-0
-
628. 匿名 2020/04/22(水) 10:16:20
>>404
ヒガシマルは関西地区ですね。+5
-0
-
629. 匿名 2020/04/22(水) 10:21:03
魚肉ソーセージはホモしか買わない。+5
-0
-
630. 匿名 2020/04/22(水) 10:21:54
>>183
>>270
どんだけやんねんwww+21
-0
-
631. 匿名 2020/04/22(水) 10:26:11
>>122
たまにかわいい柄の瓶出るよね
ムーミンとペネロペ持ってるよ+12
-0
-
632. 匿名 2020/04/22(水) 10:33:59
マヨネーズは「ピュアセレクト」
ポカリスエットは「イオンウォーター」
めんつゆは「ヤマサ昆布つゆ」
+2
-1
-
633. 匿名 2020/04/22(水) 10:36:08
歯みがき粉は
ザクト
と、言うタバコの絵がついてるやつ+1
-2
-
634. 匿名 2020/04/22(水) 10:36:32
>>20
チョーコーがおいしい!+12
-0
-
635. 匿名 2020/04/22(水) 10:38:59
ハインツのケチャップ+5
-2
-
636. 匿名 2020/04/22(水) 10:42:10
>>1
キューピーって独特な酸味あるよね!
私は苦手だけどあれが好きな人はキューピーしか買わないだろうなって思う+38
-1
-
637. 匿名 2020/04/22(水) 10:42:23
>>144
ミスターイトウのチョコチップクッキーは神+35
-1
-
638. 匿名 2020/04/22(水) 10:43:47
>>7
私はかおりの蔵+36
-1
-
639. 匿名 2020/04/22(水) 10:44:21
>>75
全く同じ。
子供の頃、一度母が間違えて味の素を買ってきて、食べたら合わなすぎだった。
家族全員そう。
味の素派が以外に多くてびっくり。+12
-0
-
640. 匿名 2020/04/22(水) 10:45:34
>>30
私はバリラ派!+25
-0
-
641. 匿名 2020/04/22(水) 10:46:26
歯磨き粉はアラウってやつ!
めっちゃ味が薄くて最初アレ?だけどそのうち慣れるとハッカに惑わされず、磨くことをちゃんと意識できる+1
-0
-
642. 匿名 2020/04/22(水) 10:48:35
>>10
パプリカも国産。+74
-0
-
643. 匿名 2020/04/22(水) 10:48:52
>>1
キユーピーだよ+8
-0
-
644. 匿名 2020/04/22(水) 10:49:28
>>634
うちもチョーコー!+2
-0
-
645. 匿名 2020/04/22(水) 10:49:55
>>639
私は逆で、マヨネーズが嫌いだったのだけどある時に間違えて買ってきた味の素が酸味がまろやかで美味しくて、何これマヨネーズ美味しいじゃんって思った。
それからずっと味の素。
キューピーのやつはもう独立した別の何かだと思ってるよ!+9
-1
-
646. 匿名 2020/04/22(水) 10:50:52
>>632
家族かってほど全く同じ!
+2
-0
-
647. 匿名 2020/04/22(水) 10:51:08
>>44
間違いない。+16
-0
-
648. 匿名 2020/04/22(水) 10:51:21
焼肉のたれはジャン一択!+3
-0
-
649. 匿名 2020/04/22(水) 10:52:12
味噌は、ギノーの麦味噌!+2
-0
-
650. 匿名 2020/04/22(水) 10:57:18
>>616
あるある!です。
ウチは実母が味ポン派。実家の商売で旭ポンズを売ってたことすらあるのに、あんまり美味しくない、と。
母はもともと酸っぱいものが苦手なので、味ポンのまろやか(薄い)な味がいいみたい。あと、世代的に旨味調味料の味に慣らされた舌だと思う。
旭ポンズ美味しいのにねー。ホント安上がりでいいけど。+20
-2
-
651. 匿名 2020/04/22(水) 10:59:47
>>8
酸っぱすぎて、無理〜。味の素、一択。
+13
-5
-
652. 匿名 2020/04/22(水) 11:00:41
>>36
初めて知りました。買ってみたいけど、うちの地元のスーパーには売っていない…T_T
+9
-0
-
653. 匿名 2020/04/22(水) 11:02:28
めんつゆと白だしはにんべんのゴールドシリーズ。
糖質オフタイプも十分に美味しい。
なぜか関西ではあまり売ってないので楽天で買ってる。東京だとどこでも買えたのになあ。+5
-0
-
654. 匿名 2020/04/22(水) 11:03:08
>>555
私もデリシャス一択
以前ブルドックだったけど、酸っぱくて合わなくて、こちらにしたらマイルドでちょうどいい
+2
-0
-
655. 匿名 2020/04/22(水) 11:13:38
ほんだしです!
他製品も色々使ってみましたが、私はほんだしが一番しっくりきて美味しい。+32
-2
-
656. 匿名 2020/04/22(水) 11:17:08
>>312
最近ジェットストリームデビューしました✨
あんなになめらかな書き心地のボールペン開発した人天才だわ!
+14
-0
-
657. 匿名 2020/04/22(水) 11:17:56
>>473
パウスじゃない?w+70
-0
-
658. 匿名 2020/04/22(水) 11:18:04
>>1
しかも赤キャプ!+7
-1
-
659. 匿名 2020/04/22(水) 11:18:59
>>259
スーパーとかで売ってる食パンでマーガリン不使用ある?+11
-0
-
660. 匿名 2020/04/22(水) 11:25:20
>>402
私もイブクイック!!
万年肩凝りですぐ頭痛くなるので、
これがないと生きていけない💦
コロナだったら怖いけど、、頭痛我慢してたらだんだん吐き気を催してくるので、
おそるおそる服用しちゃってます。+12
-0
-
661. 匿名 2020/04/22(水) 11:26:09
>>1
うちも!+4
-0
-
662. 匿名 2020/04/22(水) 11:27:45
>>7
薬臭い+7
-7
-
663. 匿名 2020/04/22(水) 11:28:35
>>54
日本製でおすすめ教えて下さい。
アラサーからアラフォー世代+1
-1
-
664. 匿名 2020/04/22(水) 11:30:55
>>64
なんか超薄めたコーヒーみたいな味する+34
-0
-
665. 匿名 2020/04/22(水) 11:32:13
>>509
うちもこれ!
ずっとカゴメ使ってたけど、のりかえました!+13
-0
-
666. 匿名 2020/04/22(水) 11:32:34
>>76
密かに気になってた。買ってみよう+13
-0
-
667. 匿名 2020/04/22(水) 11:33:43
>>532
私も一平ちゃん好き!
でもからしが苦手なので、付属のからしまよは捨てて普通のマヨかけてます。
+2
-1
-
668. 匿名 2020/04/22(水) 11:34:34
>>97
これ気になってた!
買いに行こ!+8
-0
-
669. 匿名 2020/04/22(水) 11:59:41
>>616
ポン酢は絶対馬路村+28
-1
-
670. 匿名 2020/04/22(水) 11:59:54
>>646
ヽ(・∀・)family
イオンウォーターは、ポカリより少し甘さ控えめなところが気にいってます。(甘いものが苦手)
余談ですが、大昔、ステビア?というジュースがあって、独特の味が好きでした。+4
-0
-
671. 匿名 2020/04/22(水) 12:02:43
>>629
ホモ??👬+3
-1
-
672. 匿名 2020/04/22(水) 12:03:07
味覇は添加物が入ってるのでこっちに変えました。+16
-0
-
673. 匿名 2020/04/22(水) 12:03:57
>>5
アッキーの実家の会社か…+10
-5
-
674. 匿名 2020/04/22(水) 12:05:10
>>54
ファストファッションは買えないね...
わたしもそうしたいところだけど、国産の服だけで生きてくのにはお金がかかりすぎるなぁ。
もし縫製が日本だとしても生地は海外から輸入してる可能性大だし。+11
-0
-
675. 匿名 2020/04/22(水) 12:05:20
醤油は「ヤマニ醤油」
甘くて、料理はもちろんお刺身にも合います。+5
-0
-
676. 匿名 2020/04/22(水) 12:10:35
>>663
着物…+5
-1
-
677. 匿名 2020/04/22(水) 12:12:36
>>466
バリラのパスタおいしいよね!
ローマのスーパーで、パスタ売り場にズラーーーーっとバリラが並んでた。びっくりした。
+12
-0
-
678. 匿名 2020/04/22(水) 12:12:37
>>3
意識したことないけど、買った消しゴム見たら、確かにそうだわー
+4
-1
-
679. 匿名 2020/04/22(水) 12:13:43
鼻をかむときは、鼻セレブティッシュ。それ以外はスコッティとかネピア。+3
-0
-
680. 匿名 2020/04/22(水) 12:13:52
>>659
ちょっといいスーパーなら、いくらでも。
健康に気を遣うなら、無脂無糖とかもあるし。+3
-9
-
681. 匿名 2020/04/22(水) 12:14:15
>>663
レリアンに日本製が多いです。ちょっとお高い。
+8
-0
-
682. 匿名 2020/04/22(水) 12:17:15
アイブロウはケイト+7
-0
-
683. 匿名 2020/04/22(水) 12:19:50
ジャムはアオハタのこのシリーズ。
贅沢な朝食になる。
低カロリーで甘すぎず完璧です。+27
-0
-
684. 匿名 2020/04/22(水) 12:20:14
下着はグンゼの、キレイラボにした。
日本製。
デザインが地味💧だけど、着心地は良い。タグが印刷で、チクチクしないのも良い。+5
-0
-
685. 匿名 2020/04/22(水) 12:24:20
>>49
秋は夕暮れ
+77
-0
-
686. 匿名 2020/04/22(水) 12:24:51
牛乳は「成分無調整」の牛乳
油は何に使うのも、九鬼の太白胡麻油
みりんはみりん風ではなく、本みりん
料理酒は、清酒
醤油はチョーコー醤油の減塩醤油
出汁は茅乃舎の減塩
仕事で使うボールペンはジェットストリームの0.7
+12
-0
-
687. 匿名 2020/04/22(水) 12:26:27
>>625
私カゴメは甘すぎると思う。あれじゃケチャップじゃなくてもはやジャムだよ。+6
-3
-
688. 匿名 2020/04/22(水) 12:28:02
>>64
わたしはこっち派+14
-14
-
689. 匿名 2020/04/22(水) 12:33:07
フルーツグラノーラはCalbee
+5
-0
-
690. 匿名 2020/04/22(水) 12:34:20
>>22
ラップだけはクレラップだけど他は同じ!ブルボン焼き菓子好き+5
-0
-
691. 匿名 2020/04/22(水) 12:35:02
除湿機はコロナ
今年もう一台買う!+4
-0
-
692. 匿名 2020/04/22(水) 12:36:51
>>64
私も好き。
薄めたカフェラテって感じ。
濃厚好きにはおすすめしないね。+9
-1
-
693. 匿名 2020/04/22(水) 12:38:20
>>650
探偵ナイトスクープで、旭ポン酢大好きフランス人男子が、瓶ごとゴクゴク飲んでてたまげた。
+5
-0
-
694. 匿名 2020/04/22(水) 12:39:32
>>243
ミスターイトウのチョコチップクッキーって
他にない味わいだよね
スパイシーというか
それでなんのスパイスだろうと思って原材料みたら
「スパイス」としか書いてなかったんだけどさw
あの独特な風味が美味しいんだよね+26
-0
-
695. 匿名 2020/04/22(水) 12:39:45
クリームシチューは「嵯峨野匠庵」美味しい。
なんかきれいな味。
主観だけどビーフシチューはS &Bの方が好き。+0
-0
-
696. 匿名 2020/04/22(水) 12:40:32
>>406
わかる〜
肝心の香りもイマイチだよね+0
-0
-
697. 匿名 2020/04/22(水) 12:41:22
テッシュは肌うるる。○セレブは私には硬い。+1
-1
-
698. 匿名 2020/04/22(水) 12:42:56
>>7
私はこれに出会ってしまってから
他のポン酢では物足りなくなってしまった
これで豚しゃぶやると悪魔的旨さ…
圧倒的ポン酢…+23
-1
-
699. 匿名 2020/04/22(水) 12:45:40
ドーナツはヤマザキのケーキドーナツ4個入り
ヤマザキはあまり好きでないけどこれだけは!+7
-1
-
700. 匿名 2020/04/22(水) 12:49:04
シャウエッセン。+7
-0
-
701. 匿名 2020/04/22(水) 12:52:37
>>522
>>579
そうなんだー。
スニーカーってマニアックな世界ぽいから、詳しい人からみると私ダサいのかも…って引け目感じてて反応してしまいました。
サイズ感のことだったのね。教えてくれてありがとう!+14
-0
-
702. 匿名 2020/04/22(水) 12:53:42
>>15
子供の頃よく食べたのはバーモントなんだけどな+7
-1
-
703. 匿名 2020/04/22(水) 12:55:02
>>421
私はこっち派+5
-0
-
704. 匿名 2020/04/22(水) 12:55:51
ポテチはカルビー派+6
-0
-
705. 匿名 2020/04/22(水) 12:57:23
>>51
私はとちおとめか紅ほっぺ!+14
-2
-
706. 匿名 2020/04/22(水) 12:59:52
食パンは絶対これ!初めて食べたとき美味しすぎてビックリした。近所で売ってるのが1店舗だけで在庫が少なくて売り切れ率高いのが難点+21
-2
-
707. 匿名 2020/04/22(水) 13:01:36
>>207
洗顔もそれです!+7
-0
-
708. 匿名 2020/04/22(水) 13:03:32
醤油はヤマサの方が好きでヤマサです!+0
-0
-
709. 匿名 2020/04/22(水) 13:04:35
>>36
これ好き!パルシステムで注文できるからなくなりそうになったらポチッてる!+7
-0
-
710. 匿名 2020/04/22(水) 13:08:19
>>1
うちは、キューピーのプロユース?
めちゃくちゃ美味しい!ポテトサラダとかいつもこれ。+2
-0
-
711. 匿名 2020/04/22(水) 13:17:08
ガルちゃんを見始めてからLOTTEのイメージが悪くなってチョコパイとGhana食べるのやめました。+36
-4
-
712. 匿名 2020/04/22(水) 13:25:58
>>23
そういえば、板チョコって自分で買ったことないわ。
アルフォート系のを買っちゃうな。+7
-0
-
713. 匿名 2020/04/22(水) 13:26:47
>>51
私は絶対とちおとめ一択
+17
-1
-
714. 匿名 2020/04/22(水) 13:26:58
>>209
私はデルモンテが好き+10
-1
-
715. 匿名 2020/04/22(水) 13:31:14
>>45
書こうと思った!シャウエッセン大好き〜+26
-1
-
716. 匿名 2020/04/22(水) 13:34:23
>>669
これは間違いなく美味しい!でも高いので、最近はかけぽん。
かけぽんも美味しい+2
-1
-
717. 匿名 2020/04/22(水) 13:35:46
>>503
日本製のキクロンもなかなか良いですぞ+17
-0
-
718. 匿名 2020/04/22(水) 13:38:27
>>20
安さで別商品使っていてキッコーマンに戻るとやはりキッコーマンだわ、と再認識する
安い醤油はすべてが薄いんだよね
+18
-1
-
719. 匿名 2020/04/22(水) 13:43:07
>>13
わたしも好きだけどネーミングが韓国っぽくて嫌なんだよなぁ+1
-13
-
720. 匿名 2020/04/22(水) 13:43:54
>>15
笑かすなwww+42
-1
-
721. 匿名 2020/04/22(水) 13:45:43
>>56
うちも絶対コレ。
ブイヨンペーストが別に付いているのが良いね。
先日も牛すじカレー作ったばかり。
5皿分を3人家族で完食!+2
-0
-
722. 匿名 2020/04/22(水) 13:45:49
>>91
私も買い置きしてます。本格的なハンバーグになるからオススメ。+2
-0
-
723. 匿名 2020/04/22(水) 13:46:44
ボールペンは絶対ジェットストリーム+12
-0
-
724. 匿名 2020/04/22(水) 13:47:18
>>392
自分もEVE
セデス→ノーシン→EVEだわ
長いこと名前が可愛すぎて食わず嫌いしてた
こんなき効くとはびっくり
ちなみに悪いけどバファリンは私には全く合わない
+14
-0
-
725. 匿名 2020/04/22(水) 13:50:14
>>719
サランラップのサランの語源は、「サラ」と「アン」という女性の名前で、韓国とは関係ないよ。+15
-0
-
726. 匿名 2020/04/22(水) 13:52:47
風邪薬はベンザエースA
色々浮気するけど最後にこれに戻る
今ではすっかり棚の一番隅になってしまったが販売し続けてくれて嬉しい
最高の総合風邪薬だと思ってる+1
-0
-
727. 匿名 2020/04/22(水) 13:54:41
>>719
ちょっと差別意識酷すぎるわ
心狭いね
+14
-3
-
728. 匿名 2020/04/22(水) 13:58:57
>>683
ジャムは手作りしてる自分もアヲハタブルーベリーだけは買う
アヲハタのブルーーベリージャム本当に美味しいよね
+7
-0
-
729. 匿名 2020/04/22(水) 13:59:13
>>12
ネタじゃなければ頭わる!笑+43
-4
-
730. 匿名 2020/04/22(水) 14:01:09
生茶
他のお茶はどれも濃すぎる、薄すぎる
生茶が出てからこれ以上美味しいと思うお茶は出ていない+5
-1
-
731. 匿名 2020/04/22(水) 14:02:16
開腹手術して以来グンゼの綿100%のあの白パンツが定番になった
もう数年たつのにいまだに普段はグンゼ
傷痕がいまだに痒いし
グンゼがいかに優れているかわかる
安物の綿100%は全くダメだった
+4
-0
-
732. 匿名 2020/04/22(水) 14:04:37
クレラップ!!+5
-1
-
733. 匿名 2020/04/22(水) 14:06:49
>>363
明治森永ロッテの板チョコで植物油脂が入ってないのは明治だけ
森永もだいぶ前までそうだったけどロッテと同じにシフトチェンジした
+18
-0
-
734. 匿名 2020/04/22(水) 14:08:21
>>252
しかしながらクレラップ派も一定数いるよね
コツがあるのかしら+4
-0
-
735. 匿名 2020/04/22(水) 14:09:24
>>498
あずま納豆が好き。
今は売り切れでセブンの納豆食べてる。
くめもまあまあ。
おかめが嫌い。+5
-1
-
736. 匿名 2020/04/22(水) 14:09:39
>>45
シャウエッセンしか食べない派だったけど
軟骨?に毛がはえてるやつみてから
食べれなくなっちゃった+1
-15
-
737. 匿名 2020/04/22(水) 14:11:18
>>84
これめっちゃいいけど、一日履いてると臭い気にならない?笑
毎日おりものシートつけてる。。。わたしだけ?+2
-6
-
738. 匿名 2020/04/22(水) 14:12:37
>>735+5
-4
-
739. 匿名 2020/04/22(水) 14:12:57
>>637
ミスターイトウの同じシリーズのサブレも美味しいよ!
うちはチョコチップとサブレと交互に買ってる。
別シリーズだけどラング・ド・シャも、正統派のラング・ド・シャよりもクッキー厚めだけどw味は美味しい〜+7
-0
-
740. 匿名 2020/04/22(水) 14:13:47
ロッテのバッカス
冬の楽しみ
他のと食べ比べるとやはりバッカスが美味しい
なんというか甘すぎずブランデーとのバランスいい
ロッテのチョコはあっさりしている感じがする
アーモンドチョコもロッテが多いわ
+12
-10
-
741. 匿名 2020/04/22(水) 14:15:48
>>732
クレラップは刃がプラスチックで怪我しにくいところが気に入ってる。
あと再生プラスチックっていうところに企業の環境配慮の姿勢を感じる。
他にもパッケージをよく見ると使いやすいように細かく工夫がなされているんだよね。
+32
-0
-
742. 匿名 2020/04/22(水) 14:19:00
>>13
絶対サランラップ!クレラップ派はサランラップをボロクソ言うよ+6
-9
-
743. 匿名 2020/04/22(水) 14:21:35
>>614
いとをかし+11
-1
-
744. 匿名 2020/04/22(水) 14:30:20
>>706
それ食パンてか菓子パンの類に入るわ。
美味しいよね!!+4
-0
-
745. 匿名 2020/04/22(水) 14:31:18
トピズレごめん🙏
明治の牛乳、ラブ。
最近売ってるのを見たことないのだけど、他の地域は売ってますか?生産中止になったのかな?
ちなみに東広島です。スーパーにもドラッグストアにも見かけません。+0
-0
-
746. 匿名 2020/04/22(水) 14:37:57
>>505
たまたまなんじゃないの?
散々切って食べてるけどそんなの見たことないよ+9
-0
-
747. 匿名 2020/04/22(水) 14:42:23
めんつゆは絶対これ+24
-0
-
748. 匿名 2020/04/22(水) 14:45:20
>>15
すいません実はこくまろが好きなんです…(〃ω〃)+4
-3
-
749. 匿名 2020/04/22(水) 14:45:55
>>681
年代も高めだなと思ったけど自分そういう年齢だった。
無印の様なナチュラルか、こんな感じの少しハイソな感じがいいよね。
いつまでもジーナシスやアースやら着れないね。(38歳)+3
-0
-
750. 匿名 2020/04/22(水) 14:55:07
乗り物酔い防止に男梅グミ+4
-0
-
751. 匿名 2020/04/22(水) 14:58:27
クリネックス 1.5倍巻きトイレットペーパーシングル
トイレットペーパー不足の時買えなくて辛かった
+7
-0
-
752. 匿名 2020/04/22(水) 15:02:42
冷凍ドリアはアクリ(元マルハニチロ
のミラノ風ドリア+3
-0
-
753. 匿名 2020/04/22(水) 15:02:54
麻婆豆腐の素は丸美屋+11
-6
-
754. 匿名 2020/04/22(水) 15:04:57
>>2
だいたい丸い。
+33
-0
-
755. 匿名 2020/04/22(水) 15:06:51
洗顔はパーフェクトホイップ!+5
-7
-
756. 匿名 2020/04/22(水) 15:10:25
>>168
分かります!
本当はバドライトが良いけど日本ではなかなか手に入らないから、これ一択。+2
-0
-
757. 匿名 2020/04/22(水) 15:14:04
>>749
ジーナシスとかアースって10代の頃着てた。せめて20代前半くらいまでのペラペラ感だと思うけど...+9
-0
-
758. 匿名 2020/04/22(水) 15:16:52
>>740
わたしはラミーが好き!
でもガルちゃんでロッテが好きなんて言ったら絶対マイナスつくね。。+11
-0
-
759. 匿名 2020/04/22(水) 15:17:22
>>3
私はこっち派+24
-1
-
760. 匿名 2020/04/22(水) 15:17:37
>>745
関西だけどラブ普通に売ってたよ!+1
-0
-
761. 匿名 2020/04/22(水) 15:19:12
>>142
分かります!!!
色々浮気してもコレで落ち着いてた。
でも好きすぎて飲みまくってたら豆乳アレルギーになったので、長く楽しむために過剰摂取は要注意です。
また飲みたいよ〜〜〜泣+3
-0
-
762. 匿名 2020/04/22(水) 15:25:19
カップ焼きそばはバゴーン+5
-0
-
763. 匿名 2020/04/22(水) 15:27:17
ハインツのケチャップ+7
-0
-
764. 匿名 2020/04/22(水) 15:30:28
麦茶ははくばく!+9
-0
-
765. 匿名 2020/04/22(水) 15:33:44
ジンギスカンのたれはソラチ
ローカルな商品だったらすみません!
北海道です+5
-0
-
766. 匿名 2020/04/22(水) 15:38:16
かっぱえびせんは、これ!
ネットスーパーで頼んだら…在庫有りません。
他の種類のなら有りますが…結構です。
でキャンセル。
翌日そのスーパーに買いに行きました。
朝、品出ししたのだと思われます。
期間限定ですが、定番にしていただきたい。
桜えびが好きと言うより、
細いから好きなんだけど⁈+13
-0
-
767. 匿名 2020/04/22(水) 15:38:39
>>12
天然だね
かわいい
+14
-9
-
768. 匿名 2020/04/22(水) 15:38:57
>>2
丸くないジャムって?+32
-0
-
769. 匿名 2020/04/22(水) 15:39:18
梅干しは絶対に国産で
塩と紫蘇で漬けたものが好き+21
-0
-
770. 匿名 2020/04/22(水) 15:40:49
>>51
けんたろうって品種が美味しい!+1
-0
-
771. 匿名 2020/04/22(水) 15:41:13
>>59
いい娘だね
+3
-0
-
772. 匿名 2020/04/22(水) 15:41:46
>>410
国産でも普通にあるよ+8
-1
-
773. 匿名 2020/04/22(水) 15:42:00
ハンドクリームはユースキン+18
-0
-
774. 匿名 2020/04/22(水) 15:44:18
>>60
卵アレルギー持ちの家庭には救世主だよね!+5
-0
-
775. 匿名 2020/04/22(水) 15:51:59
>>473
いや、パウズだ!笑+12
-0
-
776. 匿名 2020/04/22(水) 16:00:12
>>581
ハーフは正式名称はサラダクリーミードレッシングだしね+0
-0
-
777. 匿名 2020/04/22(水) 16:03:55
>>7
これ以外無理+53
-3
-
778. 匿名 2020/04/22(水) 16:05:39
>>168
あまり苦くないし、飲みやすくて好き
でもすこし炭酸がキツイ気がする+2
-1
-
779. 匿名 2020/04/22(水) 16:07:25
>>742
ここはサランラップ派の方がボロクソ言ってる+17
-0
-
780. 匿名 2020/04/22(水) 16:08:51
>>51
越後姫!
あ、県外には出回りませんねたぶん・・・+6
-0
-
781. 匿名 2020/04/22(水) 16:12:29
>>3
まとまるくん派+1
-0
-
782. 匿名 2020/04/22(水) 16:13:22
>>45
最近シャウエッセン美味しくなくなったと思うんだけど…パリッとはしてるんだけど中身が変?肪のたま?みたいなの多い。もう何回もそうだから変えようと思う。さようならシャウエッセン+35
-5
-
783. 匿名 2020/04/22(水) 16:13:45
>>698
ここで見かけるとは!このポン酢おいしいですよね!
私もここのポン酢愛用してます
+1
-0
-
784. 匿名 2020/04/22(水) 16:14:33
お弁当の冷凍おかずにはエビ寄せフライ+7
-1
-
785. 匿名 2020/04/22(水) 16:15:19
チョコはガーナ+5
-2
-
786. 匿名 2020/04/22(水) 16:17:36
広島に引っ越してからカープソースっていうソースを買ったらすごく美味しかった!
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば全部これを使ってる。+6
-0
-
787. 匿名 2020/04/22(水) 16:19:38
国産のチモシー。+1
-0
-
788. 匿名 2020/04/22(水) 16:22:14
これしかって商品ないや、みんな拘りあるんだね+5
-0
-
789. 匿名 2020/04/22(水) 16:23:30
>>117
これ前から気になってたんです。買ってみたいけどちょっと高くないですか?+5
-0
-
790. 匿名 2020/04/22(水) 16:25:47
>>36
これ今日スーパーで見たけど高かった!
でもやっぱ美味しいんだね
さすがよつ葉+17
-0
-
791. 匿名 2020/04/22(水) 16:26:51
>>45
うちはごてあらポー+10
-0
-
792. 匿名 2020/04/22(水) 16:28:27
>>492
なんで煽るの?
嫌な人だね+4
-0
-
793. 匿名 2020/04/22(水) 16:29:13
>>789
500円位するから毎度はないわ。1度位試しにで買ったんですがあれから何回も購入してます笑
トドック宅配カタログにも載ってるんでつい。オススメですよ!+3
-0
-
794. 匿名 2020/04/22(水) 16:29:27
スライスチーズは雪印+16
-0
-
795. 匿名 2020/04/22(水) 16:33:10
納豆はこれしか買わない
もう小粒には戻れない+24
-3
-
796. 匿名 2020/04/22(水) 16:34:12
>>764
わかる!これ以外の麦茶いまいちで飲めない+1
-0
-
797. 匿名 2020/04/22(水) 16:38:11
>>49
確かに、定番ちゃ定番だなw+37
-0
-
798. 匿名 2020/04/22(水) 16:41:34
>>97わかる。
他のは無理になった。
高くてもこれ!
+7
-0
-
799. 匿名 2020/04/22(水) 16:45:08
中国産以外の野菜+6
-1
-
800. 匿名 2020/04/22(水) 16:47:47
>>13
わかる!
クレラップくっつかないしイライラする!
だからCMもウザい!+15
-4
-
801. 匿名 2020/04/22(水) 16:50:06
>>33
なんでもオタフクかけちゃう。
醤油と同じ。切らした事ない。
お好み焼きはもちろん、焼きそば、たこ焼き、揚げ物にもオタフクソース。
フライ物にオタフク&マヨが最高じゃー+8
-1
-
802. 匿名 2020/04/22(水) 16:51:45
マイナーですがサラダドレッシングは絶対ホテルニューオータニ派です。とくにフレンチドレッシングが他食べれないくらい絶品。誰かわかる人いませんか!?+2
-0
-
803. 匿名 2020/04/22(水) 16:52:28
>>780
粒が大きくて香りがよく、甘味が強くて酸味が少なくジューシー。
でも果肉が柔らかくて痛みやすいからパック輸送に向いてないんだよね?
最近は運送や梱包が良くなったから、県外にも出荷出来るようになったらしいよ。+0
-0
-
804. 匿名 2020/04/22(水) 16:53:10
胃もたれ胸焼けには太田胃酸!+11
-0
-
805. 匿名 2020/04/22(水) 16:56:01
>>733
植物油脂は滑らかさをだすために入れているから悪いものでは無いですよ
明治はカカオの質が悪いからね
+1
-15
-
806. 匿名 2020/04/22(水) 16:57:11
カゴメのも飲んだけど、やっぱり伊藤園が口にあう。+7
-0
-
807. 匿名 2020/04/22(水) 16:58:13
東丸の麺つゆスープ!
素麺にもそばにも天汁にも炊き込みにもだし巻き卵にも使ってるくらい大好き!!!+6
-0
-
808. 匿名 2020/04/22(水) 17:00:55
チーズケーキはりくろーおじさん+2
-1
-
809. 匿名 2020/04/22(水) 17:00:57
>>758
反日企業だもんね。
個人的にはパイの実が好きだったけどね。+13
-0
-
810. 匿名 2020/04/22(水) 17:03:03
>>51
やよいひめ!+3
-0
-
811. 匿名 2020/04/22(水) 17:03:55
>>97
私もポン酢はゆずの村!
納豆に入れたり、たたききゅうりを和えたり、一年中使います。+6
-0
-
812. 匿名 2020/04/22(水) 17:06:41
めんつゆは絶対に味道楽。
味噌は必ずナマハゲついてる味噌。
はい、秋田県人です。+7
-0
-
813. 匿名 2020/04/22(水) 17:09:42
ビールはヱビス
チューハイはタカラ
ポン酢はゆずの村
油は国産米油
キッチンスポンジはパックスナチュロン
基礎化粧品とサプリはDHC
鞄はポーター
靴下は靴下屋
スマホはXPERIA
本は地元のお店で…
その他、たくさん拘りがあります。
自分の大事なお金をどう使うかはすごく考えてます。
そういう時代になってきたと思います。+29
-0
-
814. 匿名 2020/04/22(水) 17:12:22
>>504
子供がいたり、アルコールが苦手じゃなければいいんじゃない?+7
-0
-
815. 匿名 2020/04/22(水) 17:14:54
>>739
いつも安定のチョコチップを連れて帰ります。
隣にいつもサブレがいて、
一瞬今日はこいつを連れて帰ろうかとも思うけど
チョコチップの存在の大きさを知ってるから
サブレは連れて帰れない+3
-2
-
816. 匿名 2020/04/22(水) 17:18:11
>>132
値段も白砂糖とほとんど変わらないんだけど、煮物に使うとさらにおいしくなるよね。
手作り練乳も美味しい!一番はヨーグルトに入れて食べると違いがわかる!+3
-0
-
817. 匿名 2020/04/22(水) 17:18:24
メリーズ
ギャザーが仕事してる
低月齢の時のゆるゆる大でもほとんど漏れず、外出先で慌てたことが1度もない+3
-0
-
818. 匿名 2020/04/22(水) 17:20:24
>>436
別に変じゃないけどスニーカーが好きな人てイメージ
逆にコンバース、VANSだと服装と合わせてるんだなと思う
+2
-2
-
819. 匿名 2020/04/22(水) 17:20:48
>>3
>>759
私はまとまるくん派!
消しカスが散らからないのが好き+25
-0
-
820. 匿名 2020/04/22(水) 17:21:49
>>1
わかる!!絶対キューピー!
しかもハーフは嫌だったから写真のやつ!
あと、ケチャップはカゴメ!
ケチャップは、味分かれるよね!
本当カゴメうまーーー+23
-1
-
821. 匿名 2020/04/22(水) 17:22:01
>>67
クリニカが1番お手頃価格w+3
-1
-
822. 匿名 2020/04/22(水) 17:23:15
>>738
これの大豆はどこ産?+0
-1
-
823. 匿名 2020/04/22(水) 17:24:22
カッターの刃はオルファ
+6
-0
-
824. 匿名 2020/04/22(水) 17:25:45
>>739
サブレも美味しいの? 次見つけたら買ってみる!+2
-0
-
825. 匿名 2020/04/22(水) 17:27:36
固形石鹸は牛乳石鹸+13
-2
-
826. 匿名 2020/04/22(水) 17:28:56
>>10
大量に使うことはないので国産の1個売りでも何回か使えるし+9
-0
-
827. 匿名 2020/04/22(水) 17:29:51
>>14
料理に使うのはカゴメ
ポテトなど付ける用はハインツ+9
-0
-
828. 匿名 2020/04/22(水) 17:30:02
ウインナーは香薫!
安くて美味しい😋+2
-1
-
829. 匿名 2020/04/22(水) 17:30:49
>>578
近くのお店が、超熟と本仕込みが隣同士に置いてあって、その時によってどちらかが少し安かったりするから、ちょっと安い方を買ってるんだけど、超熟も本仕込みも美味しい。
本仕込みの方がミミが好きかも。+23
-2
-
830. 匿名 2020/04/22(水) 17:32:39
添加物不使用のウインナーにしたいんだけど、
旦那がシャウエッセンのパリッ!とした食感が好きなんだ。
変えたらバレるんだよなぁ。
体にマシな中身で、パリッとした食感のウインナー知ってる方いませんか?🙇♂️+6
-0
-
831. 匿名 2020/04/22(水) 17:32:58
シチューのルーは
北海道シチュー+17
-1
-
832. 匿名 2020/04/22(水) 17:33:57
馬路村つながりで~+10
-0
-
833. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:26
>>64
これに慣れると普通のカフェラテが濃すぎて飲めなくなる。
+1
-1
-
834. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:43
>>107
その酸っぱさが好き。
+5
-1
-
835. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:44
カレールウはバーモントの中辛🍛+2
-1
-
836. 匿名 2020/04/22(水) 17:37:58
+5
-0
-
837. 匿名 2020/04/22(水) 17:39:29
コンソメはAJINOMOTO
+12
-0
-
838. 匿名 2020/04/22(水) 17:39:33
ビールはサッポロクラシック+4
-0
-
839. 匿名 2020/04/22(水) 17:40:47
>>694
シナモンっぽい味かなぁと思った。
チョコもシナモンも好きだけど、個人的にはチョコにシナモンは合わないと思う。+2
-0
-
840. 匿名 2020/04/22(水) 17:41:06
>>806
理想のトマト美味しい
カゴメも好きだけど、カゴメはちょっと薄い気がする。飲みやすくしてるんだろうけど。+5
-0
-
841. 匿名 2020/04/22(水) 17:41:50
コーヒーはマウントレーニア+3
-0
-
842. 匿名 2020/04/22(水) 17:42:35
>>97
おいしいし昔から値段変わらないし!優秀!+8
-0
-
843. 匿名 2020/04/22(水) 17:44:13
ケチャップはデルモンテ
ゴマドレッシングはフンドーキン+0
-0
-
844. 匿名 2020/04/22(水) 17:44:39
キューピーのマヨネーズが好きなんだけど、3本穴で出てくるのやめてほしい…前の容器に戻してー!+7
-0
-
845. 匿名 2020/04/22(水) 17:45:48
>>755
でかいw+7
-0
-
846. 匿名 2020/04/22(水) 17:46:19
ミスドでフレンチクルーラー+3
-0
-
847. 匿名 2020/04/22(水) 17:46:34
マーガリンはこれ!+3
-3
-
848. 匿名 2020/04/22(水) 17:46:36
>>536
神奈川県民ですが、青森産のはネットに入ってるのは売ってないなー。中国産が怖いくらいの安価で売ってるけど、青森産はお一人様でしかもお高い💸でも絶対国産が安全だし美味しいよね+11
-0
-
849. 匿名 2020/04/22(水) 17:46:58
>>844
容量によって違うかも。
前にも買ったやつは三穴だったけど、この間買ったのは一つだった。
400と500で違うのかも!+3
-0
-
850. 匿名 2020/04/22(水) 17:48:09
>>159
うちは中部地方だからカゴメだ〜+0
-0
-
851. 匿名 2020/04/22(水) 17:48:27
>>97
何にかけても美味しくして下さってお世話になってます🤤+8
-0
-
852. 匿名 2020/04/22(水) 17:48:39
おパンツもキャミソールも片倉シルク
セール時に大量購入し、色はベージュオンリーなので着心地は良いが気分が上がることはない+7
-0
-
853. 匿名 2020/04/22(水) 17:52:35
>>7私もこれ!ポン酢好き+5
-0
-
854. 匿名 2020/04/22(水) 17:54:06
一度飲むと他のは飲めなくなる内堀のりんご酢+9
-0
-
855. 匿名 2020/04/22(水) 17:57:04
朝のフルーツこれ一本!+1
-0
-
856. 匿名 2020/04/22(水) 18:01:25
>>207
シンプルでいいですよね!
私は青箱ですが。
パッケージも秀逸です。+5
-0
-
857. 匿名 2020/04/22(水) 18:03:05
>>36
最近、行きつけのスーパーで置かなくなったので悲しい(´;ω;`)+2
-0
-
858. 匿名 2020/04/22(水) 18:03:30
>>30
それは可哀想+3
-2
-
859. 匿名 2020/04/22(水) 18:04:34
インナーは全部綿100パーセントのものと決めてる!エアリズムとか、ヒートテックが苦手です。+15
-1
-
860. 匿名 2020/04/22(水) 18:06:12
>>564
うちも!
何を作るにも結構入れる。
料理酒って、何の為に入れるんだろうって思いながら使ってたんだけど、コレ使ったら明らかに美味しくなったから、ずっと使ってる。+7
-0
-
861. 匿名 2020/04/22(水) 18:08:52
>>805
植物油脂を入れなくてもなめらかで美味しい明治のチョコって凄いんだね!+18
-1
-
862. 匿名 2020/04/22(水) 18:12:02
>>16
うちは豚は肩肉です+8
-0
-
863. 匿名 2020/04/22(水) 18:15:18
>>40
臭みとるなら本みりんが良いですよ+11
-2
-
864. 匿名 2020/04/22(水) 18:22:26
揖保乃糸+15
-0
-
865. 匿名 2020/04/22(水) 18:24:29
>>520
本当それ。
私は電子レンジを捨てたので関係はなくなったけど、添加物混入しているラップでレンジでチンは相当危険です。
それ以前に栄養価ゼロになりますよレンジは。+2
-11
-
866. 匿名 2020/04/22(水) 18:24:53
牛肉は国産!
お高いけど、外国産の牛肉がマズすぎて食べられない…。
いつも食べられなくて捨てるから高くても国産を買うよ。+14
-0
-
867. 匿名 2020/04/22(水) 18:25:34
あさげ・ひるげ・ゆうげ
お味噌汁のインスタントといえばコレだけど「げ」ってなんだろう?+6
-0
-
868. 匿名 2020/04/22(水) 18:26:20
>>10
風味が違いますよね‼️国産は少しでも十分風味が出るのでコスパ良い。+4
-0
-
869. 匿名 2020/04/22(水) 18:30:21
>>867
ひるげってあるのー!?初めて知った!揚げのげかな??テキトー笑+1
-0
-
870. 匿名 2020/04/22(水) 18:30:32
>>168
夏フェスの時飲んだら水みたくぐいぐい飲めて美味しかった!でも私の家の近くのスーパーには置いてない+3
-0
-
871. 匿名 2020/04/22(水) 18:31:38
>>59
ちょいちょい紛れてるこういうのがおもろいねw+27
-0
-
872. 匿名 2020/04/22(水) 18:32:19
>>24
私はポッカ派だわ。+5
-2
-
873. 匿名 2020/04/22(水) 18:35:34
>>869
あさげ→合わせみそ
ひるげ→赤みそ
ゆうげ→白みそ
ですよ!
私は名古屋在住だからひるげも普通にスーパーに売ってます🥰
一般的には知名度低めかな???
げについてはわかりませんw+11
-0
-
874. 匿名 2020/04/22(水) 18:37:32
>>124
これ見たことない。どこで売ってる?+0
-0
-
875. 匿名 2020/04/22(水) 18:38:48
>>772
え、すごいね!どこに住んでるの?
ど田舎住みだけど安くて120円くらいで
100円以下は豚こまか豚ももだけだわ、、+16
-0
-
876. 匿名 2020/04/22(水) 18:39:01
>>1
私はケチャップはカゴメしか買わない。+4
-0
-
877. 匿名 2020/04/22(水) 18:40:18
>>372
セブンの100円コーヒー好きです!+6
-0
-
878. 匿名 2020/04/22(水) 18:42:59
>>84 あなた絶対亀仙人でしょ。+11
-0
-
879. 匿名 2020/04/22(水) 18:45:04
>>866
オーストラリア産は臭みがあるけど、アメリカ産はクセがないよ。
国産とそう変わらない。+2
-0
-
880. 匿名 2020/04/22(水) 18:45:09
牛乳は成分未調整のみ!
低脂肪は嫌いです+6
-0
-
881. 匿名 2020/04/22(水) 18:45:52
>>625
あれれ、私は逆でデルモンテよりカゴメの方が甘く感じるけど。
ちなみにウチはデルモンテ使ってる。+4
-0
-
882. 匿名 2020/04/22(水) 18:46:36
>>220
ナプキンは『F』一択です
色々試して1番肌への貼りつきがなかった。
安いの使ってる時は生理が嫌で嫌でしょうがなかった。
F使うようになってから、憂鬱が軽くなった+7
-0
-
883. 匿名 2020/04/22(水) 18:47:27
>>869
朝餉
昼餉
夕餉
の餉ですね。+10
-0
-
884. 匿名 2020/04/22(水) 18:47:28
>>875
愛知県名古屋市名東区在住だけど国産豚こま切れグラム88円だよ!+2
-0
-
885. 匿名 2020/04/22(水) 18:47:51
>>14
ナガノトマト愛用中です。
定番のものしか見かけないけれど・・・
つぶ野菜の見かけたら買ってみるわ!+3
-0
-
886. 匿名 2020/04/22(水) 18:49:02
化粧水は菊正宗の日本酒化粧水。笑
安くて、コスパ良くて、乾燥肌の自分に合っている。+2
-1
-
887. 匿名 2020/04/22(水) 18:50:23
食器洗剤はJOY。
色々使ったけどJOYが少量で使えるから何気にコスパ良いと思ってる。+6
-2
-
888. 匿名 2020/04/22(水) 18:53:34
>>874
横だけど大阪なら売ってる+2
-0
-
889. 匿名 2020/04/22(水) 18:55:18
りんご酢は絶対純りんご酢+3
-0
-
890. 匿名 2020/04/22(水) 18:56:08
パスタはbarilla+2
-0
-
891. 匿名 2020/04/22(水) 18:57:21
>>207
私も牛乳石鹸🐄
青箱ですけど
絶対これからずれてしまうけど、にこのメーカーの赤青以外の製品もいいですよ
+7
-1
-
892. 匿名 2020/04/22(水) 18:59:29
>>101
好き笑笑+2
-0
-
893. 匿名 2020/04/22(水) 19:03:15
>>867>>873
「げ」は食事。
あさげ→朝の食事
ひるげ→昼の食事
ゆうげ→夕方の食事
ってことじゃないかな。+14
-0
-
894. 匿名 2020/04/22(水) 19:03:50
そうめんは三輪そうめんに限ります!
そうめんは奈良の三輪が発祥で、そこから各地に広がりました。有名メーカーのある産地に比べるとマイナーな存在ですが、三輪の製麺所のものはコシが強くなめらかで伸びにくくて、冷たいのも温かいのも本当においしいと思います。
大神神社では毎年そうめんの卸値を決める神事、卜定祭が執り行われて、高中低のいずれかが奏され、その年の価格が決まります。+6
-0
-
895. 匿名 2020/04/22(水) 19:05:06
>>865
うちもレンジありません笑笑
便利は便利ですけどね
温めは蒸してます+4
-0
-
896. 匿名 2020/04/22(水) 19:05:31
>>873
ひるげって知名度低いですよね。なんでだろう?
+1
-1
-
897. 匿名 2020/04/22(水) 19:05:59
>>866
捨てちゃだめよ
むだ死にになってしまうよ+8
-0
-
898. 匿名 2020/04/22(水) 19:07:13
インスタントコーヒーはブレンディ+6
-1
-
899. 匿名 2020/04/22(水) 19:07:23
パンツはしまむら+1
-1
-
900. 匿名 2020/04/22(水) 19:08:24
>>873
関東出身ですけど、実家でだからずいぶん昔のことだけどコマーシャルで、あさげ、ひるげ、ゆうげ、お味噌汁なら永谷園っていうのあったからひるげも知っていたけどなあ。+5
-1
-
901. 匿名 2020/04/22(水) 19:10:31
>>884
大阪市内だけど国産豚こま切れ100g78円で最近買いました!
+1
-0
-
902. 匿名 2020/04/22(水) 19:14:25
>>509
カゴメからも似たの出ているけど私はこっち派!!
違いとしては、個人的にデルモンテの方がさっぱりしている感じがする( ゚∀ ゚)+4
-0
-
903. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:58
>>45
私もアルトバイエルン派。パリッとしてて美味しい
+10
-2
-
904. 匿名 2020/04/22(水) 19:23:44
関係ないけど自社商品が上がってると嬉しくなる
お買い上げいつもありがとうございます+5
-0
-
905. 匿名 2020/04/22(水) 19:25:15
>>829
お返事ありがとう!私も。セールで同じくらいなら超熟買うけど。今比較的本仕込み安いし、パン祭りのもどっちも大体同じ商品だもんね+6
-0
-
906. 匿名 2020/04/22(水) 19:25:41
>>25
神戸屋 もちふわ派です
少数派なのかな…?+9
-0
-
907. 匿名 2020/04/22(水) 19:29:01
>>796
美味しいですよね!もう鶴瓶のやつには戻れません!+0
-0
-
908. 匿名 2020/04/22(水) 19:32:39
>>44
わかるわージェットストリームに出会ってからもうボールペンはこれしか使ってない+38
-0
-
909. 匿名 2020/04/22(水) 19:37:13
料理酒のかわりに日本酒か焼酎使ってる!深い意味はないけど+4
-0
-
910. 匿名 2020/04/22(水) 19:37:58
>>743
みんな可愛いな~😁✌+5
-0
-
911. 匿名 2020/04/22(水) 19:40:44
>>875
ど田舎すぎて物流があまり発達してないところは逆に高い傾向にあると思うよ
もしくはスーパーが1.2軒しかなくて客の選択肢がないとか
私は愛知住みだけど通常98円、安売りの日で79円とかかな
+3
-2
-
912. 匿名 2020/04/22(水) 19:43:01
>>49
めっちゃ笑った笑+27
-0
-
913. 匿名 2020/04/22(水) 19:43:16
>>44
私の周りも仕事用はジェットストリーム派多数。
ボールペン売場ってあれだけ種類があるのに、選ばれるってすごいよね。+22
-0
-
914. 匿名 2020/04/22(水) 19:45:21
刺身の醤油は九州の甘醤油+4
-0
-
915. 匿名 2020/04/22(水) 19:45:53
テレビはSONNY+0
-0
-
916. 匿名 2020/04/22(水) 19:46:48
>>819
私もまとまるくん派!ケースの部分がキラキラしてるの買って貰って嬉しかった記憶がある。+7
-0
-
917. 匿名 2020/04/22(水) 19:47:41
子供服はファミリアしか買わない。+9
-1
-
918. 匿名 2020/04/22(水) 19:48:42
>>117
私もコレ
甘口と辛口が選べるんだよ+3
-0
-
919. 匿名 2020/04/22(水) 19:49:43
>>578
本仕込みの方がトーストした時の香ばしさがあって好き+2
-0
-
920. 匿名 2020/04/22(水) 19:51:07
>>30
うちはディチェコ+23
-1
-
921. 匿名 2020/04/22(水) 19:51:24
ひなあられはぼんち!+4
-0
-
922. 匿名 2020/04/22(水) 19:52:51
>>45
私は
香燻+24
-0
-
923. 匿名 2020/04/22(水) 19:54:49
つゆは
創味 つゆ+8
-1
-
924. 匿名 2020/04/22(水) 19:55:34
ゴムは、オカモトゴム+3
-0
-
925. 匿名 2020/04/22(水) 19:56:16
ビールは
エビスビールって言いたいけど
高いのでご褒美用+5
-1
-
926. 匿名 2020/04/22(水) 19:57:31
>>775 おもしろい🤣
+2
-0
-
927. 匿名 2020/04/22(水) 19:57:45
料理に使う油は
米油
クセがなく酸化しにくいし
使いやすい+8
-0
-
928. 匿名 2020/04/22(水) 20:00:42
田舎は賃金安い代わりに物価が安いっていうのは
うそなんだよねー
豚肉のやつも愛知大阪とか栄えてるところのほうが
何十円も安いんだね!+5
-0
-
929. 匿名 2020/04/22(水) 20:00:57
>>651
私は逆に酸味が無いとマヨネーズって感じがしない
味の素に旨味を感じない
+9
-0
-
930. 匿名 2020/04/22(水) 20:04:00
>>739
サブレもチョコチップと違う食感と味わいで美味しいよね〜
うちも両方買ってる!
たまに赤のプレーンクッキーも買うw+3
-0
-
931. 匿名 2020/04/22(水) 20:04:23
ポテチは湖池屋+2
-0
-
932. 匿名 2020/04/22(水) 20:07:58
>>40
みりん風は糖類や添加物などが入っています。
本物のみりんは米、米麹、焼酎(やや安いものはアルコール)
そして酒扱いなので税率も変わります。
全く違うものですね!
味は決まるかもしれませんが、なめると全然違います。+21
-0
-
933. 匿名 2020/04/22(水) 20:10:46
>>55
マイナス多いのはなんで?
数年前だけど妊娠中にパパママ教室に参加したらお土産にもらって、夫婦でこれを使うとなんでも美味しい!って大好きだった
売ってる店を見たことないから不便なところだけが難点+1
-1
-
934. 匿名 2020/04/22(水) 20:14:00
>>672
味はウェイパーと比べてどう?+1
-0
-
935. 匿名 2020/04/22(水) 20:14:00
>>20
キッコーマンはすごく人工的な味がするから絶対買いません。
個人的にはヒゲタが好きです。+25
-0
-
936. 匿名 2020/04/22(水) 20:15:21
>>871
スクロールする手が止まるよね、面白い。+1
-0
-
937. 匿名 2020/04/22(水) 20:16:06
紅茶はクスミティー+1
-0
-
938. 匿名 2020/04/22(水) 20:16:45
>>24
私はキャンベル派+2
-1
-
939. 匿名 2020/04/22(水) 20:18:51
>>1
ケチャップは絶対デルモンテ!+9
-0
-
940. 匿名 2020/04/22(水) 20:19:14
洗顔はもうずーっとパパウォッシュ。
ない時だけファンケルパウダー洗顔だけど。+1
-0
-
941. 匿名 2020/04/22(水) 20:21:45
>>645
酸味が苦手で味の素を選んでる人は、そもそもマヨネーズ自体が元々あまり好きじゃない人が多いような気がする+14
-1
-
942. 匿名 2020/04/22(水) 20:22:16
>>9
どんな海外の有名ブランドチョコよりも私は明治!
庶民派の味方!
これからも応援する!+24
-0
-
943. 匿名 2020/04/22(水) 20:22:50
>>884
横だけど豚こまじゃなくて豚バラでって事だよー!
+5
-0
-
944. 匿名 2020/04/22(水) 20:23:58
>>642
たまに韓国産もあって、注意!
+15
-0
-
945. 匿名 2020/04/22(水) 20:28:40
お弁当のウインナーはシャウエッセン+2
-0
-
946. 匿名 2020/04/22(水) 20:29:13
>>917
ファミリア可愛いけど子ども!って感じだからやめ時が分からないです。ファミリア卒業したら次は何を着せますか?おすすめ知りたいです。+1
-1
-
947. 匿名 2020/04/22(水) 20:30:27
>>520
そうなの?!ソースは?+0
-0
-
948. 匿名 2020/04/22(水) 20:31:28
>>25
買ってきてすぐ開けた時のふわもち感たまらないよね!そのまま食べちゃう!
あとは商店街の昔ながらのパン屋の食パンも好き。+2
-1
-
949. 匿名 2020/04/22(水) 20:32:07
ケチャップはハインツ+2
-2
-
950. 匿名 2020/04/22(水) 20:32:52
>>55
だし酢というものの存在を初めて知りました。
どういう料理に使うんですか?+3
-0
-
951. 匿名 2020/04/22(水) 20:32:52
>>36
買ったことないけど食べてみたい!
美味しいバターってどんな味なんだろう。
ちなみにおいくらくらいなの?+1
-0
-
952. 匿名 2020/04/22(水) 20:33:44
>>67
私はシュミテクト+6
-0
-
953. 匿名 2020/04/22(水) 20:33:55
ビールはアサヒスーパードライ
麦茶は優しい麦茶
牛乳は明治おいしい牛乳+1
-2
-
954. 匿名 2020/04/22(水) 20:34:29
>>64
甘すぎでしょ。+2
-3
-
955. 匿名 2020/04/22(水) 20:35:03
バター
少し高くても混ぜ物がないもの
+4
-0
-
956. 匿名 2020/04/22(水) 20:35:41
カフェインレス紅茶はリプトン
普通のだとあんまり味変わらないけど、
カフェインレスだとリプトンはちゃんと紅茶の味する+3
-1
-
957. 匿名 2020/04/22(水) 20:36:00
味噌は、出汁入りみこちゃん+0
-0
-
958. 匿名 2020/04/22(水) 20:36:04
パスタはバリラ+3
-0
-
959. 匿名 2020/04/22(水) 20:37:22
これすごいんです。甘めだけど大好き❤️しゃぶしゃぶにもゆで野菜にも最高!+6
-0
-
960. 匿名 2020/04/22(水) 20:39:48
キューピーのドレッシング。
ごまは使ってる。
すりおろし玉ねぎと、黒酢玉ねぎも気になる。
おいしいですか?+1
-1
-
961. 匿名 2020/04/22(水) 20:40:15
のりしおは、カルビー
+1
-1
-
962. 匿名 2020/04/22(水) 20:42:01
フライドポテトは、マクドナルド+16
-3
-
963. 匿名 2020/04/22(水) 20:51:40
>>14
私も
塩加減がちょうどいい+1
-0
-
964. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:16
>>20
ヤマサ創業家の方の
ノブレス・オブリージュ
に感銘を受け更に好きになりました+6
-0
-
965. 匿名 2020/04/22(水) 20:58:29
>>36
いつもよつ葉のバター買ってるんだけど、
今日決死の思いでスーパーに行ったらバター全滅で、これが数個あったから買いました
納豆もないし、なんでなんだ+10
-0
-
966. 匿名 2020/04/22(水) 21:01:59
>>54
元アパレル店員ですが、洋服のタグに記入される
○○製というのは、最終縫製をされた国名を書かれるそうです!だから、生地が日本製であっても、中国でボタンつけなど最終縫製を行われてしまえば中国製という記載になってしまいます…。逆に中国で作られたものが日本で最終縫製を行えば日本製と記載されるみたいです。
それを知った時○○製に惑わされたらいけないなと思ったのですが、どうしても中国製は購入したくないですよね…(´・д・`)+20
-0
-
967. 匿名 2020/04/22(水) 21:02:22
>>9
わたしも子供の頃から明治のチョコが一番好き+6
-0
-
968. 匿名 2020/04/22(水) 21:02:24
>>1
ブロッコリーにはキユーピーと味の素、他でもいいけど、どのマヨネーズ が合うのかな?+1
-0
-
969. 匿名 2020/04/22(水) 21:03:19
カップヌードルはシーフード+21
-2
-
970. 匿名 2020/04/22(水) 21:04:22
>>26
私も味の素派ー。
キューピーのカロリーハーフは美味しくなかったけど
こちらのカロリー控えめは遜色なく美味しかったし、そこもポイント高いです!+5
-1
-
971. 匿名 2020/04/22(水) 21:06:48
>>59
うまい!あんた好き+4
-0
-
972. 匿名 2020/04/22(水) 21:06:48
>>44
jet streamは名品です
+8
-0
-
973. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:19
>>259
なんか言い方がやだ+12
-5
-
974. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:58
ここの人たち怖い😵
うちは、うちは、絶対!絶対!
そこまで押さんでもよかたい🤗+2
-10
-
975. 匿名 2020/04/22(水) 21:07:59
冷凍パスタは青の洞窟さ+3
-0
-
976. 匿名 2020/04/22(水) 21:08:30
芋は安納芋
種子島のやつ+8
-0
-
977. 匿名 2020/04/22(水) 21:09:04
>>259
あんた、かんじわる+7
-5
-
978. 匿名 2020/04/22(水) 21:10:05
>>20
ヤマサだよ+9
-0
-
979. 匿名 2020/04/22(水) 21:11:28
家飲みのお酒はKIRINの本搾りのグレープフルーツ。変な甘さないし。10年以上浮気していない。自粛中だから宅配注文して仕事後自宅でチビチビ飲んでる!+9
-0
-
980. 匿名 2020/04/22(水) 21:11:28
>>168
会社変わってから買わなくなったなぁ
懐かしい+2
-0
-
981. 匿名 2020/04/22(水) 21:11:31
>>929
みんな好みがあるね~。
私はプロユースマヨネーズ「業務用」が好きかな~。+4
-0
-
982. 匿名 2020/04/22(水) 21:13:18
マヨは味の素。キューピーは酸っぱすぎます、私には。+1
-0
-
983. 匿名 2020/04/22(水) 21:14:13
>>713
茨城出身なので、とちおとめに馴染みがあるし、やっぱり美味しい。最近スカイベリーが流行ってるけど、とちおとめに比べて甘くないので、あまり好きじゃなかった。+3
-0
-
984. 匿名 2020/04/22(水) 21:15:46
レトルトカレーはボンカレー+5
-0
-
985. 匿名 2020/04/22(水) 21:17:59
>>706
タカキベーカリーはマーガリンが入ってない所が嬉しい♡味もおいしい!
見た目も素朴だけど味がしっかりしてる+13
-0
-
986. 匿名 2020/04/22(水) 21:19:49
>>21
本みりんとじゃ全然違うよね
みりん風味は旨味がない+2
-0
-
987. 匿名 2020/04/22(水) 21:21:04
>>147
これ、そのまま食べても酸っぱくないし、フルーツや蜂蜜と一緒に食べてもおいしい。
まろやかなお味。+2
-0
-
988. 匿名 2020/04/22(水) 21:21:26
虫刺されにはキンカン一択+12
-1
-
989. 匿名 2020/04/22(水) 21:21:48
牛乳はよつ葉一択。+6
-0
-
990. 匿名 2020/04/22(水) 21:22:13
>>34
えー
ふんわり、好きだけだなぁ…だめ?+3
-0
-
991. 匿名 2020/04/22(水) 21:25:58
>>638
私も~!
ずっと味ぽんだったけど、ある日かおりの蔵使ったとき「おおっ!」ってなった+5
-0
-
992. 匿名 2020/04/22(水) 21:26:30
ミルクティーは紅茶花伝
午後ティーとリプトンは甘過ぎる+2
-0
-
993. 匿名 2020/04/22(水) 21:27:41
服はトミトエイチしか買わない+0
-0
-
994. 匿名 2020/04/22(水) 21:28:00
味の母使ってます。
みりんに変えようか迷ってる。
みりんって使うの難しい?+0
-0
-
995. 匿名 2020/04/22(水) 21:28:26
>>87
雪印は昔問題を起こしてるからいまだに信用ならないので避けてます+3
-6
-
996. 匿名 2020/04/22(水) 21:30:13
たこ焼き粉はSHOWAのが一番美味しくできる(大阪人より)+3
-0
-
997. 匿名 2020/04/22(水) 21:30:31
>>875
豚肉生産関係者だけどまともな豚肉ならそれくらいしますよ。
国産豚バラ120円台でもかなり安い方かと。
豚も色々ありますからね…。
安いにはそれなりの理由があります。
+6
-0
-
998. 匿名 2020/04/22(水) 21:32:22
>>32
雑誌LDKではクレラップが1位だった。
私も昔からクレラップ派。+9
-3
-
999. 匿名 2020/04/22(水) 21:39:50
>>874
奈良県の近鉄ストアで見たことあります。+0
-0
-
1000. 匿名 2020/04/22(水) 21:41:01
>>270
羨ましい
ウチは自粛で全く減らない(単身赴任)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する