-
1. 匿名 2020/04/15(水) 19:00:35
ありますか?
教えてください!+116
-6
-
2. 匿名 2020/04/15(水) 19:01:25
元から目が大きいからわかんないや+38
-194
-
3. 匿名 2020/04/15(水) 19:01:34
ルナソル、ディオールのサンクは技術無くても簡単に出来る!+28
-35
-
4. 匿名 2020/04/15(水) 19:02:05
私はブラウン系使ってます+221
-4
-
5. 匿名 2020/04/15(水) 19:02:30
まぶたの上に落書きする
もちろん、少女漫画顔面の大きさ1/3キラキラ目+4
-42
-
6. 匿名 2020/04/15(水) 19:02:46
出典:msp.c.yimg.jp
マスクつけりゃええ。+30
-85
-
7. 匿名 2020/04/15(水) 19:02:47
黒に近いブラウンで太いアイラインのように塗る
黒目のある辺りの下瞼にアイラインを入れる
+30
-29
-
8. 匿名 2020/04/15(水) 19:03:11
+365
-16
-
9. 匿名 2020/04/15(水) 19:03:11
目の形によるだろうけど、わたしは縦割りのが大きく見えます+170
-4
-
10. 匿名 2020/04/15(水) 19:03:19
+10
-90
-
11. 匿名 2020/04/15(水) 19:03:48
👁👁+7
-12
-
12. 匿名 2020/04/15(水) 19:03:50
>>8
これはカラコンとつけまとアイプチのおかげでは…+334
-2
-
13. 匿名 2020/04/15(水) 19:04:00
>>1
まず一重か奥二重か二重なのかでは。
それによって塗り方もカラーも変わるよ。+139
-4
-
14. 匿名 2020/04/15(水) 19:04:09
目の幅4センチ、高さ1.5センチの私とは無鉛の悩みね+7
-41
-
15. 匿名 2020/04/15(水) 19:04:29
>>2
なぜそのコメントを最速でしたんだ+162
-4
-
16. 匿名 2020/04/15(水) 19:04:38
>>2
指示+5
-0
-
17. 匿名 2020/04/15(水) 19:05:18
>>15
2コメはいかにうざくするかの勝負だから+283
-3
-
18. 匿名 2020/04/15(水) 19:05:31
化粧下手だった時はスッピンの方が目が大きかったけど、勉強してから黒目を強調したり、
目がパッチリに見えるメイク方法で楽しいよ
やり方はその人の顔によって変わるから
メイクレッスン受けるのが一番いい+13
-12
-
19. 匿名 2020/04/15(水) 19:06:03
私涙袋全く無いから、濃いめのブラウンのシャドウを目の下に入れてます。綿棒で薄くね。
ハイライトは90年代ギャルになるし
目の下全部はぺこぱになるから、目尻側だけだよ!
※画像は拾い画+265
-13
-
20. 匿名 2020/04/15(水) 19:06:06
スリーディメンショナルアイズ
LUNASOLの中で1番でか目になるってお店で言ってたよ+63
-4
-
21. 匿名 2020/04/15(水) 19:06:25
プチ整形したらアイライナーがうまく塗れなくなった。
目を閉じて目のキワに塗っても二重幅全部に塗ったようになってる…+36
-7
-
22. 匿名 2020/04/15(水) 19:06:43
>>14
煽るなら漢字を見直してからにしなさい+112
-3
-
23. 匿名 2020/04/15(水) 19:07:01
+93
-72
-
24. 匿名 2020/04/15(水) 19:07:16
>>2
こういうトピに来て
元々可愛いからとか、目が大きいからとか言い出す人
めちゃくちゃ嫌いだわw+186
-14
-
25. 匿名 2020/04/15(水) 19:07:21
私も便乗してすみません。
目を上に大きくする分には出来ますが下の方に大きくする方法を教えてください。
笑わないと涙袋ができません。
涙袋の作り方よりアイシャドウで幅を下に下げる方法ありませんか?+69
-0
-
26. 匿名 2020/04/15(水) 19:07:37
>>3
サンクの春限定グリームは、微妙でした
サンクだと、どの色のパレットが目が大きくなりますか?+36
-3
-
27. 匿名 2020/04/15(水) 19:08:01
>>14
鉛(なまり)入りの化粧品は危険だからね+151
-1
-
28. 匿名 2020/04/15(水) 19:08:19
手島優はデカ目メイクだよね
スッピンが、、、+51
-1
-
29. 匿名 2020/04/15(水) 19:08:28
+103
-4
-
30. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:01
化粧で目をでかくしたったね( *´艸`)+4
-14
-
31. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:05
>>2
そうだね、あなたは分かんないんだよね
空気の読み方も、悩んでる人の気持ちも。+74
-6
-
32. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:24
肌色によるんだろうけど、私はこういう色のアイシャドウ塗ると大きく見えます。
他にも沢山アイシャドウある中で、マジョマジョのメランコリーが1番大きく見えて好きです。+204
-2
-
33. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:48
>>24
ネタでしょ
わざわざ意地悪なコメントするほど?+24
-22
-
34. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:52
黒目の上+7
-0
-
35. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:55
>>2
そんな事聞いてないよ+16
-4
-
36. 匿名 2020/04/15(水) 19:10:20
SNSとかでアイドルが動画で上げてるの結構見るよ+1
-3
-
37. 匿名 2020/04/15(水) 19:10:31
デカ目メイクは総じて下品だからなぁ…+119
-18
-
38. 匿名 2020/04/15(水) 19:10:31
こうやって素っぴんブスが出きるのか+5
-1
-
39. 匿名 2020/04/15(水) 19:10:32
>>31
しじみ目が顔真っ赤にして書き込んでそう+15
-30
-
40. 匿名 2020/04/15(水) 19:10:42
>>2
目がデカくて他のパーツは形悪いんだよね
可哀想に
+34
-15
-
41. 匿名 2020/04/15(水) 19:10:56
アイシャドウじゃないかもだけどKATEのマンガジェニックライナー+6
-1
-
42. 匿名 2020/04/15(水) 19:11:25
>>23
この人スッピンのほうが涼やかで美しいと思う+289
-2
-
43. 匿名 2020/04/15(水) 19:11:56
>>12
それにしてもキレイだね❗
+35
-2
-
44. 匿名 2020/04/15(水) 19:12:00
>>1
大きくしたいならブラウンかと思うので、少しピンク〜オレンジから、ブラウンにグラデーションかかるように広めにつけてます。+18
-1
-
45. 匿名 2020/04/15(水) 19:13:07
涙袋に肌より少し濃い目の色を入れてる、
目も大きくなるし面長だからカバーできてる。+24
-0
-
46. 匿名 2020/04/15(水) 19:13:12 ID:B5U76wMbGp
セザンヌの三色アイシャドウ使うとデカ目に見える
どれにも言えるが薄いのを上に、ぐらでーしょんで濃いのをだんだんで塗っていくとデカ目に見えるよ+21
-7
-
47. 匿名 2020/04/15(水) 19:13:26
一重に近い奥二重なので、
アイシャドーではどうにもならず。
アイラインを太めにいれたり、
つけまつげで目を大きく見せるようにしてます。+57
-1
-
48. 匿名 2020/04/15(水) 19:13:58
目尻に塗る+10
-1
-
49. 匿名 2020/04/15(水) 19:14:10
>>23
スッピン中村アン的なヘルシー顔で好き+124
-8
-
50. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:00
どうせ自宅にしかいれないから
メイクの勉強というか練習めっちゃしてる。
プチプラばかりドラストで買ったり通販で買ったり。
次はジェルネイルもしたいけど、したことないから買っていいものか不安。+96
-5
-
51. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:29
>>39
名探偵かな+2
-4
-
52. 匿名 2020/04/15(水) 19:16:14
メイクトピにクソみたいなコメントしてくるやつ
ガル男か? 暇なんだろうな
女はお前達の暇つぶしじゃねーんだよカス+28
-2
-
53. 匿名 2020/04/15(水) 19:16:16
>>24
おもしれーじゃねーか+14
-6
-
54. 匿名 2020/04/15(水) 19:17:15
ちょっと暗めなブラウン。
後はまつ毛にボリューム入れる。+27
-0
-
55. 匿名 2020/04/15(水) 19:18:28
トピ画コロコロ変わってる
安倍さん→たんぽほ川村→アイシャドウ+7
-0
-
56. 匿名 2020/04/15(水) 19:18:43
グラデーションにするよりテカリにくい色で単色塗りにした方が今時っぽく大きく見えるよ。
グラデーションにすると目力は強くなると思うけど目によっては小さく見えると思う。+72
-3
-
57. 匿名 2020/04/15(水) 19:19:25
アイシャドウは主にブラウンを使って
白のラメとグラデーションっぽく
後はアイラインの引き方で変わると思います+2
-1
-
58. 匿名 2020/04/15(水) 19:19:34
>>40
不細工って心に余裕ないよね+39
-1
-
59. 匿名 2020/04/15(水) 19:19:58
大前提としてあまり濃くしすぎない。
黒と濃いブラウンばかり使うと天童よしみみたくなる。
適度なブラウンを使用。
個人的にはトムフォードのヌードディップくらいのブラウンを愛用。
アイラインはリキッドで細めにひき、粘膜部分はペンシルで埋める。
最後に黒目の下にだけうっすら細ーくリキッドでラインを引く!+67
-4
-
60. 匿名 2020/04/15(水) 19:20:34
明るい色からじゃなくて締め色から塗る
目尻から目頭に向かって+11
-1
-
61. 匿名 2020/04/15(水) 19:21:33
>>25
それ多分涙袋じゃなくて目袋
どっかが不健康+34
-25
-
62. 匿名 2020/04/15(水) 19:21:50
アイシャドウ使うより
何かしらの方法で二重幅をまあまあくらい確保してきちんとビューラーであげたカールしたまつげ、つけま、マツエク をする方が大きくなるよね
元々目が小さい人はアイシャドウを使うほうが小さく見える場合が多い+29
-0
-
63. 匿名 2020/04/15(水) 19:22:09
アイシャドウよりビューラーをしっかりすることと自分の目の輪郭に合うアイライナーの引き方練習する方が目が大きくなったと感じた
強いて言えば縦割りだと大きく見える気がする+66
-0
-
64. 匿名 2020/04/15(水) 19:22:30
>>8
すごい…+57
-0
-
65. 匿名 2020/04/15(水) 19:22:40
似合う色を塗る+0
-2
-
66. 匿名 2020/04/15(水) 19:24:03
>>59
自己レス!
下瞼へのシャドーを忘れていた。
薄めのブラウンを薄ーく全体に入れる。
あんまり濃すぎるとクマになるから注意。+13
-0
-
67. 匿名 2020/04/15(水) 19:25:16
>>58
草+14
-0
-
68. 匿名 2020/04/15(水) 19:25:56
主です。
皆さんコメントありがとうございます!
参考になります!
因みに主は奥二重で、アイテープで二重にしております。
皆さん引き続きコメントよろしくお願いします!+52
-0
-
69. 匿名 2020/04/15(水) 19:26:11
>>30
化粧全否定+7
-1
-
70. 匿名 2020/04/15(水) 19:28:14
アイシャドウでほんとに変わる。
わたしはグラデーションで茶色でしめる!
締め色重要だよ!+13
-2
-
71. 匿名 2020/04/15(水) 19:28:22
>>32
塗り方書くの忘れてました。
とにかく濃い色を目のキワにそこから徐々に明るい色になるようにグラデーションにしてます。
明るいカラーから塗る順でも良いですが、たまに濃い色から塗り始めてみたり、普段とは違う順でやってみるとメイクも違って見えて、新たな発見あるのでオススメです。
+76
-0
-
72. 匿名 2020/04/15(水) 19:29:23
>>32
私もキャンメイクで同じ様な色を使ってます、(03)
色々なテーマカラーを使った中で映えで印象が大きく見えますね+64
-0
-
73. 匿名 2020/04/15(水) 19:29:44
ピンク系は可愛いけど目が腫れぼったく見えるからブラウン系ばかり使ってる
セザンヌのやつは簡単にグラデーションできるから楽+18
-0
-
74. 匿名 2020/04/15(水) 19:29:53
下瞼のまつげの際の奥まった部分(ピンク)に肌馴染みのいいブラウンシャドウを入れるようにしたら、見違えて目の縦幅の印象が変わったよ
二重なのに縦幅小さすぎてしっかりメイクしても印象薄くて悩んでたけど、これすると全然違う
画像わかりにくかったらごめん+124
-0
-
75. 匿名 2020/04/15(水) 19:30:06
私は目がしじみなので、ハイヒールモモコねえさんとPerfumeのかしゆかちゃんを参考にしてます。
あそこまでやるとやり過ぎになるので、参考に、ですが。+29
-1
-
76. 匿名 2020/04/15(水) 19:30:09
>>68
ブラウンのペンシルで二重ライン強調してみ?
あとケイトのうっすい二重用ライナーもめっちゃいいよ。+19
-3
-
77. 匿名 2020/04/15(水) 19:30:48
グラデーションで目が大きくなるのってパッチリ二重だけじゃない?
腫れぼったい奥二重なんだけど、上まぶたはシェーディング軽めに入れるだけの方が目が大きく見える+69
-0
-
78. 匿名 2020/04/15(水) 19:32:51
>>50
手軽にジェルネイル始めるなら、サンディング(爪にジェル乗せる前に表面削ること)や拭き取り(硬化後に表面に残ってるベタベタした未硬化ジェルを専用リムーバーで拭くこと)をしなくても良い商品オススメだよ!
わたしはジェルミーワンっていうジェルでセルフジェルネイルしてる(*^^*)
UVライトは必要だけど、その他には何も要らないからオススメだよ◎興味あったら調べてみてね。
2 個人差あると思うけど、わたしは2週間くらいは取れない!+13
-3
-
79. 匿名 2020/04/15(水) 19:33:05
>>25
下瞼のキワに沿って濃いめのアイシャドウを軽く引くのは?
全部引くのはやりすぎ感が出そうなので、黒目から目尻までの間だけ引いてみるとか。+7
-1
-
80. 匿名 2020/04/15(水) 19:37:12
+3
-12
-
81. 匿名 2020/04/15(水) 19:38:15
下まぶたの目尻側の際にコーシーラーのせる
+2
-2
-
82. 匿名 2020/04/15(水) 19:45:28
>>8
やっぱ二重にするとその分目が大きくなるよね
だから二重にする人多いんだなぁとこれ見て思った+98
-1
-
83. 匿名 2020/04/15(水) 19:46:35
>>61
?+18
-1
-
84. 匿名 2020/04/15(水) 19:47:40
>>23
毎回動画見て思うけど、一重メイクとかやる人肌がきれいでそれはそれで素敵な人多いんだよね
目が大きいのが全てではないというか
本人は気にしてるのかもしれないけど+130
-1
-
85. 匿名 2020/04/15(水) 19:47:43
>>3
ルナソル粉飛び多い+11
-9
-
86. 匿名 2020/04/15(水) 19:48:11
>>24
面白いじゃん!絶対ブスなんだから!笑+9
-4
-
87. 匿名 2020/04/15(水) 19:48:15
>>79
ありがとうございます。
それやってみたんですがどうにも一昔前のメイクみたくなって老けて見えるんです( ;∀;)+1
-1
-
88. 匿名 2020/04/15(水) 19:52:26
アイラインをまつ毛の際に隙間埋めるように塗りつぶして、
目尻はリキッドで少しだけオーバーに引く
まつ毛はすだれよりやっぱりしっかり上向きカールした方が大きく見えるよ。+113
-4
-
89. 匿名 2020/04/15(水) 19:54:14
赤とかオレンジは腫れぼったくなるから
茶色かグレー。
あとはまつ毛が大事よねー。+25
-0
-
90. 匿名 2020/04/15(水) 19:55:05
>>85
乾燥肌だけど粉とびしたことないよ
原因はなんだろう?
年齢?+3
-12
-
91. 匿名 2020/04/15(水) 19:56:32
貼られてる画像二重ばっかだけど、二重と一重じゃやり方も変わってくるのでは
一重もタイプによるかもだけどアイライナー埋もれるし+13
-0
-
92. 匿名 2020/04/15(水) 20:00:07
一重だけど、二重幅を想定して塗る+8
-1
-
93. 匿名 2020/04/15(水) 20:02:09
>>25
アイシャドウじゃないとだめ?
幅広げるならやはり涙袋メイク。
あとはビューラー使って下まつげもカールさせてマスカラ塗るとかかなぁ。
あとは黒目の下にインラインひく。
あと、眉毛の書き方でも目の見え方かわってくるよね。+23
-1
-
94. 匿名 2020/04/15(水) 20:02:56
目が小さい人にしか分からないけど横幅があるタイプは二重にすれば解決だけど横幅がないタイプはぼかして雰囲気をデカく見せなきゃダメだし二重にしてもそこまでデカくならないっていうね+42
-1
-
95. 匿名 2020/04/15(水) 20:04:49
黒のリキッドアイライナーを止める。ブラウン系のほうが膨張色だし大きく見える思う+7
-0
-
96. 匿名 2020/04/15(水) 20:07:06
目のかたちに似合うメイクが一番だね
離れ目が嫌で目頭ラインごちゃごちゃ描いたりアイラインをきつくしてたけど…
目尻に重点置いてタレ目にしてマツエクして、まぶたはくすみ消してワンカラーで明るく飛ばしたほうが目が大きくなるしメイク上手に見えることに気づいた+28
-1
-
97. 匿名 2020/04/15(水) 20:08:52
縦に大きくしたいのか横に大きくしたいのか求心顔なのか遠心顔なのか一重なのか二重なのか情報が足りない。+5
-2
-
98. 匿名 2020/04/15(水) 20:16:03
>>14
顔もさぞや大きいんだろうね+26
-1
-
99. 匿名 2020/04/15(水) 20:17:23
下まぶたにシャドウ入れるのはもちろん、下まつげを下げるようにしてる
中顔面短縮のためにアイメイクは下側に力入れてる+6
-1
-
100. 匿名 2020/04/15(水) 20:18:13
目の周りを濃くするより肌を白くした方が効果あるよ。+26
-0
-
101. 匿名 2020/04/15(水) 20:34:20
>>23
目が大きく見えるメイクって上に大きくするから顔が伸びて見えるんだね。
この人スッピンの方が顔が短く見える。+108
-0
-
102. 匿名 2020/04/15(水) 20:36:13
>>87
黒じゃなくて、グレーとかブラウンとか少しトーン落とした色味でもダメですかね‥
何か他にいいアイデアないかなぁ(´-`)+2
-1
-
103. 匿名 2020/04/15(水) 20:52:01
>>23
すっぴん大塚寧々ぽい+3
-8
-
104. 匿名 2020/04/15(水) 20:58:26
>>88
アイシャドウは?+17
-0
-
105. 匿名 2020/04/15(水) 21:00:26
>>59
あなたメイク上手そうだね。
動画みたり練習したりするけど、イマイチうまくいかないんだよね。だからうらやましいなぁ。
奥二重だからかもしれないんだけど、殴られたみたいになる。笑+28
-1
-
106. 匿名 2020/04/15(水) 21:13:36
>>58
みんなコロナで荒んでるとは思う+20
-0
-
107. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:01
>>14
わざわざ測ったん?
それって大きいの?小さいの?笑+5
-1
-
108. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:17
>>32
良いこと聞いた!ありがとうございます💕+11
-3
-
109. 匿名 2020/04/15(水) 21:51:01
>>10
これフジコこシェイクシャドウかな
韓国産だからダメだって言う人も多いけど、これの雑誌付録のピンクグレーはアイシャドウ下地にめちゃくちゃよかった
伸びが良くて二重だまりもしない
でも1年寝かせて最近また使ったらポツポツ湿疹が出た+1
-17
-
110. 匿名 2020/04/15(水) 21:51:32
>>109
あっ全然違うやつだった+5
-0
-
111. 匿名 2020/04/15(水) 22:36:37
アイシャドウをグラデーションすると目が腫れぼったくなるのでいつも明るい色と締め色のみなんだけど、グラデーションしたい。+12
-0
-
112. 匿名 2020/04/15(水) 22:37:46
>>9
同じくです。
更にアイラインは下からまつ毛の隙間を埋める感じに塗って目じりは普通に描くのが一番デカ目に見えます。普通にアイラインひくと小さ目になります。+17
-0
-
113. 匿名 2020/04/15(水) 22:39:48
>>23
好みや善し悪しは別としてここまで変化できるメイクって単純にすごいなぁと思う。+33
-0
-
114. 匿名 2020/04/15(水) 22:48:44
私はアイシャドウのみで目を大きくするのは諦めて、とにかくまつ毛で頑張ってます。
ビューラーでしっかり根元から立ち上げて、マスカラも根元をしっかりめに塗るってます。
下まつ毛も軽く部分ビューラーでカールしてマスカラは軽めに塗る。
これでかなり目が変わるので最近まつ毛あまりやらない人多いけどやめられない!+9
-2
-
115. 匿名 2020/04/15(水) 22:54:25
>>23
いや、すごい変化だけど、スッピン綺麗。日本美人って感じで。
化粧後も美人なんだけど、量産型でなんか魅力は下がってる。何故だろう。+51
-7
-
116. 匿名 2020/04/15(水) 22:56:47
>>59
アイラインはどこのを使ってますか?
教えてください。+0
-1
-
117. 匿名 2020/04/15(水) 23:02:44
>>116
59です。
私はフローフシ、現UZUのモテライナーをずっと愛用しています!
色はブラウンと、カーキを使い分けてます。
カーキはブラウンより主張が激しくないので、下のラインにしてもうまく馴染んで自然です。
オススメです!+17
-1
-
118. 匿名 2020/04/15(水) 23:25:49
>>50
めちゃくちゃわかります。わたしもほぼ毎日色々なやつ試しては試行錯誤繰り返してる。そして次から次へと欲しいものが増えていくからお金が飛んでいった。
ジェルネイルも三月から始めたけどわたしはすごく楽しい!毎月7千円くらいかけなくて済むから節約にもなるよ。+9
-0
-
119. 匿名 2020/04/15(水) 23:44:40
下まぶたの目じり3分の2くらいにベージュ系のアイシャドウを入れると目が大きく見えます+6
-0
-
120. 匿名 2020/04/15(水) 23:50:02
>>37
キメー言い方。キモオタ臭いコメント。+9
-12
-
121. 匿名 2020/04/15(水) 23:57:53
>>86
ブーメラン…+2
-2
-
122. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:56
+17
-0
-
123. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:47
目を開いているのに、
寝ないでw目を開けてw
って言われます+22
-0
-
124. 匿名 2020/04/16(木) 00:48:20
>>25
常に笑顔で過ごしていればいいのよ+12
-0
-
125. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:30
ディオールでそのお願いしたら、
黒の下ラインと、その内側に白ライン入れてくれた。
確かに大きくなったけど、なんとなくデヴィ婦人感。+33
-0
-
126. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:03
セザンヌの3色シャドウと、メイベリンのBIGアイシャドウもデカ目メイクしやすかったけど、セザンヌの4色シャドウがナチュラルで好き
ラメやパール感が薄いからかも+12
-0
-
127. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:39
>>8
右半分、ザワワに似てる+2
-1
-
128. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:54
>>56
マットな色を塗るって事?+3
-1
-
129. 匿名 2020/04/16(木) 02:03:33
>>25
ピンクや赤系のアイラインを黒目の下の際にひく
涙袋のラインをかく
アイシャドウ を使った方法は思いつかないや+7
-0
-
130. 匿名 2020/04/16(木) 02:07:43
わたしは画像のC506を使うと目が大きく綺麗に見えやすいです
あと、奥二重なので縦にグラデーションするより横にグラデーションしたほうが大きくなります
ついでに、アイラインを黒目部分まで塗ってしまうとアイラインの主張が強すぎて逆に目が小さく見えるので目尻にしかひきません+24
-0
-
131. 匿名 2020/04/16(木) 02:39:05
>>9
すいません。縦割りの意味がよくわからず。
教えてたもれ+6
-4
-
132. 匿名 2020/04/16(木) 02:45:46
>>17
そうだったのか!w
これからはがるちゃんをもうちょっと平常心で見れる気がする+10
-0
-
133. 匿名 2020/04/16(木) 03:56:21
>>26
横失礼
サンクルール好きでいくつか持ってますが、定番の中だと
ブルベ マグニファイ くすみパープル系
イエベ アンドレスだったかな?ベーシックなブラウン系の
お勧めです
ざっくりだけど目安にはなるかと+8
-0
-
134. 匿名 2020/04/16(木) 05:04:21
>>97
横からすみません。すごく求新顔で、奥二重、目の横幅が狭く、横に大きく見せたい場合はどうしたら良いですかね?(><)+4
-0
-
135. 匿名 2020/04/16(木) 07:01:35
>>8
目大きくしても普通にブスだけど+6
-15
-
136. 匿名 2020/04/16(木) 08:26:27
>>115
日本美人って‥。
アプリのフィルター通してるから綺麗に見えるけど
実際のすっぴんは韓国顔だよ+53
-3
-
137. 匿名 2020/04/16(木) 08:29:26
>>4
私はシャドウはブラウン系より明るいピンクやパープルのグラデーションにしてロングタイプのマスカラ多めに塗る方が大きくなる
ブラウン系はなんか目がキュッとしちゃう+10
-0
-
138. 匿名 2020/04/16(木) 08:30:43
>>12
化粧で目が大きくなりたい人にとってはそれでもいいのでは?この写真は上手にやってるし+10
-0
-
139. 匿名 2020/04/16(木) 08:36:54
>>25
明るい色のシャドウを思い切ってのせる
ハイライト的な色じゃなくて、上瞼のメインカラーで使うような色ね
インスタでカラーメイク載せてる人とか参考になるよ
そして下まつげもマスカラしっかり
ホットビューラーで下に下げる
+5
-0
-
140. 匿名 2020/04/16(木) 08:41:30
>>134
さらに横ですけど、私も奥二重の求心顔です。
アイシャドウは横割りで、上まぶたはハイライトカラーとメインカラーしかほとんど使いません。二重幅にメインカラーのせます。アイラインは目尻のみ。下瞼は目頭側から明るい色、目尻側3分の1くらいに陰影つけるようにやや暗い色のせてます。
奥二重は暗い色、いわゆる冷め色を載せると幅の狭い二重幅が埋まってしまい余計に目が小さく見える気がします。パーソナルカラーも関係あるとは思いますが、涼しげな奥二重のまぶたには濃い色は載せず涼しげなままの方がナチュラルに大きく見えます。
マスカラもまつげは上げずにすだれ睫毛にしてます。+5
-2
-
141. 匿名 2020/04/16(木) 09:50:24
目を頑張ると他とのバランスがおかしくなって作業が増えるので煩わしいし失敗する
イガリシノブさんの動画で骨格に沿った効果の出し方みて勉強してるよ+6
-0
-
142. 匿名 2020/04/16(木) 11:47:01
ここでオススメの縦割りシャドウ今日初めてやってみました!
私の場合は目が大きくなるというよりは目尻に向かって陰影が濃くなるから流し目っぽい少し色気のある目元になるかも(^^)
同じアイシャドウでも雰囲気変わるからその日の気分で使い分けると楽しいですね!+9
-0
-
143. 匿名 2020/04/16(木) 12:15:40
>>16
ぺこぱ(笑)+0
-0
-
144. 匿名 2020/04/16(木) 12:23:44
>>24
そういうお馬鹿なコメントもネット掲示板の楽しみだと思う派なので、いちいち反応しちゃう冗談通じない人嫌いだわw+1
-4
-
145. 匿名 2020/04/16(木) 13:11:53
>>29
ナジャさんのアイメイク、ゴージャスで好き。
ディオールやYSLとかの外資ブランドアイメイクってこんな感じが多いし、
ハリウッドセレブ風。
+21
-1
-
146. 匿名 2020/04/16(木) 15:25:49
>>115
すごいざわちんに似てるw+3
-0
-
147. 匿名 2020/04/16(木) 15:26:41
>>136
すごいざわちんに似てるw+6
-0
-
148. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:44
下まぶたに粘膜と同じ色のアイライナーを塗って囲み目メイクする! ブラウンで囲むよりナチュラルだし目が自然に大きく見えるよ
セザンヌとかフーミーに粘膜色のアイライナーある+1
-0
-
149. 匿名 2020/04/16(木) 21:25:50
目を大きく見せようとして、エトヴォス のブラウンの4色のでグラデにするけど、お昼になると汚くくすんで疲れた顔になってしまいます。
だからアイシャドウは付けないほうがスッキリ見える気がしますが、色が合ってないのでしょうか
おすすめありますか。アラサー です。+2
-2
-
150. 匿名 2020/04/17(金) 13:33:49
>>149
エトヴォス高いわりにくすむというか
塗りたてと違う色になるよね
プチプラならエクセルの方がまし
デパコスならLUNASOLがいいと思うよ
具体的に何色系のブラウンがいいとか指定してくれたら、おすすめするよ+6
-0
-
151. 匿名 2020/04/19(日) 09:03:34
>>23
スッピン風の方、男受け良さそう+3
-1
-
152. 匿名 2020/04/20(月) 14:32:06
>>8
ノーズシャドウ少し足して、髪型を軽くしたらもっと変わりそう+0
-0
-
153. 匿名 2020/04/20(月) 22:32:23
>>134
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません!
まだ見て下さっているなら、アドバイス頂きたいのですが、スダレ睫毛ってどういう風にマスカラ塗ればいいのですかね?ビューラーとかせずに、普通にマスカラをつけるだけでいいという事ですかね?
質問ばかりですみません。+0
-0
-
154. 匿名 2020/04/26(日) 20:19:35
>>58
可愛いんだよ自分
嫉妬させてごめんね😇+0
-0
-
155. 匿名 2020/04/27(月) 23:47:30
>>154
ちゃんと返信みてて律儀なんだな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する