-
1. 匿名 2017/06/05(月) 21:25:11
腫れぼったい一重、目が細いのではなく小さい人のアイシャドウどうしてますか?
おすすめも教えてください
アディクションのアイシャドウを使ってみたいので一重、目が小さい人が使用している色教えてほしいです。パールだと余計腫れぼったくみえるみたいなのでマットなのがいいなと思います+58
-6
-
2. 匿名 2017/06/05(月) 21:26:30
+185
-14
-
3. 匿名 2017/06/05(月) 21:26:36
+7
-123
-
4. 匿名 2017/06/05(月) 21:26:44
ブラウン+37
-3
-
5. 匿名 2017/06/05(月) 21:26:58
頑張りすぎると余計小さく見えますよね+177
-1
-
6. 匿名 2017/06/05(月) 21:27:12
赤味のないブラウン一択+62
-5
-
7. 匿名 2017/06/05(月) 21:27:44
整形最高+12
-31
-
8. 匿名 2017/06/05(月) 21:28:00
小さいってのがはれぼったい一重なのか、千秋みたいなシジミ目なのかによっても違うかも。+165
-5
-
9. 匿名 2017/06/05(月) 21:28:06
アディクションのアイシャドウって粉パサパサだよ
お洒落感だけで持ち上げられてる感ある+110
-24
-
10. 匿名 2017/06/05(月) 21:28:09
肌の白さとか何ベかにもよると思うので難しいのでは。
主さんの肌はどんな感じか書いた方が答えやすいとおもうよ。+15
-3
-
11. 匿名 2017/06/05(月) 21:28:14
+14
-23
-
12. 匿名 2017/06/05(月) 21:28:30
塗りすぎない方が大きくは見えると思うなぁ。
アイラインとかも、欲張って太く描くと逆に目は小さく見えるよね。+124
-6
-
13. 匿名 2017/06/05(月) 21:29:01
アディクションよりルナソルのほうが粉質いい
夜までキレイよ+17
-14
-
14. 匿名 2017/06/05(月) 21:29:02
+185
-10
-
16. 匿名 2017/06/05(月) 21:29:31
散々がるちゃんで既出ですがトムフォードは目が大きく見えるしブルベイエベどちらでも合うカラーと出会える
透明感とは対極でしっかり目に仕上がるけど好みな人には堪らないはず
セダクティブローズはデカ目効果が薄いけど、キラキラが綺麗で品良く仕上がる
どのカラーも好きすぎてオススメしたくなりました+113
-6
-
17. 匿名 2017/06/05(月) 21:30:29
二重だけど目が小さいです。
ベージュとブラウンの間くらいの絶妙な色が1番いいかもと自分で思ってます。
アイラインもマスカラもブラックじゃなくてブラウンかネイビーにしています。+59
-5
-
18. 匿名 2017/06/05(月) 21:30:39
+155
-4
-
19. 匿名 2017/06/05(月) 21:31:30
ブラウンにしたら、病人みたいになったのですが。
他にお勧めありますか? 教えて下さい。+13
-7
-
20. 匿名 2017/06/05(月) 21:32:21
主です
私の目は一重、小さい、腫れぼったい目です
目の幅は千秋みたいな感じです
ブルーベースかイエローベースかは調べた事なくて分からないです
ネットで診断した時はサマーでした+78
-2
-
21. 匿名 2017/06/05(月) 21:35:15
加護ちゃんを参考にしたらいいと思う+4
-1
-
22. 匿名 2017/06/05(月) 21:36:14
目が小さいならブラウン、グレーの濃い色は辞めた方が良い。天童よしみになるよ。
ゴールドやピンクの明るいシャドウ使って少し強調させるライン引く程度が良い。+93
-11
-
23. 匿名 2017/06/05(月) 21:39:02
>>9
主です
パサパサなんですか?
本当はエスプリークのセレクトアイカラーが欲しかったのですが近くの店に売ってなくて買えないです
2500円くらいまでの商品でおすすめありますか?ちなみにメイク初心者でアイシャドウを初めて買います+54
-0
-
24. 匿名 2017/06/05(月) 21:39:15
一重なんだけどリンメルの赤っぽいシャドウだけは優しい目元になる!+9
-2
-
25. 匿名 2017/06/05(月) 21:41:03
腫れぼったい一重です、おまけに少しつり目
渡辺直美みたいな縦のグラデーションをブラウンでつくって横幅出して
下まぶた目尻に気持ち下に向けてアイライン引いてる
ピンク系のシャドウ使いたいなあ( ;∀;)+24
-2
-
26. 匿名 2017/06/05(月) 21:41:23
アディクション、普通に色たくさんありすぎてわからん
売り場のお姉さんに聞いたらええのんか?+27
-3
-
27. 匿名 2017/06/05(月) 21:43:31
涙袋に明るいカラーを入れると大きく見えるよね+61
-0
-
28. 匿名 2017/06/05(月) 21:44:44
ディファインってつけたことないけど、目の大きさ変わるなって思った。+9
-3
-
29. 匿名 2017/06/05(月) 21:45:32
ボビイブラウンのこれとかどうですか?+25
-1
-
30. 匿名 2017/06/05(月) 21:45:37
目尻の下側にブラウンで上は肌に近い薄めのサーモンなんかは綺麗だと思う。+34
-20
-
31. 匿名 2017/06/05(月) 21:45:53
>>20
サマーだと、ブラウンアイシャドウは鬼門かも。
どうしても、ブラウンアイシャドウが使いたいなら、赤みの強いブラウンで必ず、タッチアップしてからの購入をオススメ!
買ってから、合わなかったらもったいないもんね。
または、ブラウンアイシャドウではなく、ブラウンアイラインを使ってみるのが無難かなー。
参考までに。+38
-5
-
32. 匿名 2017/06/05(月) 21:46:32
>>19
広範囲に塗りすぎなのでは??+6
-1
-
33. 匿名 2017/06/05(月) 21:48:10
まぶたがスッキリしてるなら、オレンジとか暖色系も広がりが出ていいけど、合わないと蚊に刺されたみたいになるのて注意です。+6
-0
-
34. 匿名 2017/06/05(月) 21:49:54
+55
-3
-
35. 匿名 2017/06/05(月) 21:52:15
メイクならどんな整形メイクしてるのか知りたい
+75
-2
-
36. 匿名 2017/06/05(月) 21:59:05
ブラウンが似合わない方は、グレーお勧め。
夏向けにピンクやブルーをまぶたにふんわり塗って、グレーで目尻は締めて、細めのアイラインとかいかが?+7
-2
-
37. 匿名 2017/06/05(月) 22:00:41
千秋はアイラインと、つけま、がっちりだよね+108
-1
-
38. 匿名 2017/06/05(月) 22:01:50
>>35
目は確実にいじってるだろうね。
あとはマツエクとカラコンかな?+80
-4
-
39. 匿名 2017/06/05(月) 22:01:54
末広がりの二重で小さい目です
ブラウンのラインを目尻にだけひいて
アイシャドウはアイホールはベージュでキラキラさせて二重の部分にピンク系を使ってます
下まぶたにベージュで
基本ナチュラルで自然なアイメイクを意識してる+4
-0
-
40. 匿名 2017/06/05(月) 22:06:45
腫れぼったいなら赤みカラーは×
青みカラーやグレージュは○
キッカのニュアンスカラーのブルーをベースに使うと腫れぼったくなりにくい!
+45
-3
-
41. 匿名 2017/06/05(月) 22:08:59
40だけど、こんな色合いだとブラウンや赤みカラーより腫れぼったくならず透明感が出ます。モーヴ系やグレージュ系ですね。+71
-4
-
42. 匿名 2017/06/05(月) 22:12:27
>>34
画質が昔のプリクラみたいで懐かしい。
+13
-2
-
43. 匿名 2017/06/05(月) 22:19:16
>>26
何にも決めずに、オススメは?と聞くと似合う似合わない関係なく売れ筋のしか勧めてこないよ。
似合いそうな色とか、欲しい色とか絞っていった方が良い。+8
-2
-
44. 匿名 2017/06/05(月) 22:23:04
>>16
パーソナルカラーはブルベサマーで、横幅が狭いシジミ目タイプ。
セダクティブローズが、どうにも老けてみえるんですが、どうしたらいいと思いますか?+2
-1
-
45. 匿名 2017/06/05(月) 22:34:54
>>23
初めて買うのにアディクションとかの単色は向いてないかも。
あれはある程度化粧に慣れて、自分で組み合わせられる人が、捨て色を作らないように買うものかなと思ってる。
初めてなら、エクセルのブラウンの4色パレットなんていかがでしょう。
ブラウンでもニュアンス別に4種類あるから、どれか合いそう。
私も買おうと思ってます。+68
-1
-
46. 匿名 2017/06/05(月) 22:36:27
>>14
やってみたい!
今年のハロウィン職場にしていこうかしら。+5
-3
-
47. 匿名 2017/06/05(月) 22:43:58
私のためにトピをありがとうございますm(__)m+9
-1
-
48. 匿名 2017/06/05(月) 23:31:21
私の目は二重なんですが丸目で横幅が
無いし、そのせいで黒目が目立つので
余計目がつぶらで小さく見える目です
最近気がついたのですが、張り切って
シャドウ(グラデ)を塗りたくるよりも
適当に薄い色を塗って次にもう一段階
暗めの色をサッと塗る方が目が大きく
見える気がします!アイラインも太く
書くんじゃなくてナチュラルに書いた
方が大きく見えますよ\(^o^)/!!
なんせお出かけする日よりそこら辺に
出かける時の適当な化粧の方が綺麗に
仕上がってる気がします(´・ω・`)泣+19
-3
-
49. 匿名 2017/06/05(月) 23:37:48
>>48
長くなってしまうと思ったので分けて
書きますが、目が小さい人は眉毛も
長く太く書かない方が良いと思います
色も濃くしてしまうと眉毛の主張が
強くなってしまうので濃いのもNGで!
どういう色が似合うかはイエベブルベで
変わると思いますが、ざっくりと説明
するとこんな感じかな(´・ω・`)←+11
-2
-
50. 匿名 2017/06/06(火) 00:04:27
涙袋がないから目の下にダークカラーのアイシャドウ入れてる
やんわり囲み目の方が目が大きく見えて良いです+9
-0
-
51. 匿名 2017/06/06(火) 01:31:49
...母が天童よしみにソックリです
私もその遺伝子を引継ぎました。
二重ですが、しじみです。
どうしたら良いのでしょうか。+20
-2
-
52. 匿名 2017/06/06(火) 02:37:28
アイシャドウはグラデーションを顔の外側に向かってやや斜め上につくって横幅を出す。
目の縦幅はロングタイプのマスカラで出す。
二重幅に濃いシャドウを乗せすぎないように注意!(まつげが目立たなくなってしまう)
こんな感じ。+6
-0
-
53. 匿名 2017/06/06(火) 04:08:09
あたしは二重でブルーとかピンクの派手めなアイシャドウとか使ってたんだけど、後輩の子が一重でアイシャドウの話しになって、二重だからそんな色似合うんですよ!あたしがつけたら大変なことになる。だからこの無難な茶色しか使わないって言われたけどあたしが茶色のアイシャドウつけたら、みんなして眠たいの?とかすごく言ってくるから自分でもどの色がいいかなんていまだによくわからない。。+3
-1
-
54. 匿名 2017/06/06(火) 09:47:41
初心者ならプチプラのアイシャドウから始めた方がいいと思う+10
-0
-
55. 匿名 2017/06/06(火) 14:08:36
日本人女性の7割が一重なのに、みーんなアイプチとか埋没とか整形しちゃうから、韓国人みたいに判子顔で全員同じ顔してて個性ないから、自分の素材でメイクの研究してるのえらいと思うわ。+4
-15
-
56. 匿名 2017/06/06(火) 16:11:25
エスプリーク買いたいなら、ドラッグストアでもいいので、コーセーの美容部員さんがいる時間に行って見て、パレットのどれかを買いたいんですけど、塗り方とか似合う色とか教えてください!と言えば、試し塗りしながら付け方教えてくれるよ。
多分、まずパレットの中で好きなのを選んで、あなたの希望と目にあった塗り方を指導してくれると思うよ。
初めての時は私も無知識で行って、4パレットくらい試させてもらって、オススメを聞きつつ一個買ったよ。くすりの福太郎で。
やっぱ見て綺麗な色と、自分に合う色って別だし、塗って見たほうがいいよ。押し売りはされないから、勇気を出してスタッフに声をかけてみて。+10
-0
-
57. 匿名 2017/06/06(火) 16:42:31
目が小さいわけでもないんだけど、腫れぼったい二重なので万人受けするはずのブラウン系が絶望的に似合いません。この前から勇気を出してブルーグレー系を試してみたら、びっくりするほどしっくりきました。+4
-1
-
58. 匿名 2017/06/06(火) 16:54:06
例外ももちろんいるけど目の小さい一重の顔はだいたい凹凸のない顔。
そこに目だけシャドウで影をつけてもおかしい。
ので、アイシャドウは似合わないと思ってる。
私のことです。+4
-2
-
59. 匿名 2017/06/06(火) 17:10:28
腫れぼったく横幅もない小粒目一重です。
現在使ってるのは、ルナソル、エクセル、リンメル、コスデコ(単色)です。
イエベなので色はどれもブラウン。コスデコだけオレンジ。
基本は明るい色でベースを作って目元を明るくしています。
塗ったところが全て折りたたまれてしまうので、目を開けた時にギリギリ見えるか見えないかというラインまで一番濃い色を薄めに置いてグラデーションに。目を閉じた時に汚く見えると嫌なので、あくまで薄め。
あとはまつ毛をしっかり上げて、まつ毛の間を埋めてアイライン頼みです。
写真写りは良くないですが、実際見た時に明るい色(ベージュなど)が反射して目元がスッキリ見える気がします。
濡れツヤ~のようなものは腫れて見えるので、細かいラメの物を選んでいます。大粒のラメの時は目頭側と下まぶたのみ少しだけ。
長くてすみません、参考になれば!+4
-0
-
60. 匿名 2017/06/06(火) 17:24:06
赤系よりパープル、グレー系の方が目元スッキリ見えました
パーソナルカラーはイエベですが+4
-0
-
61. 匿名 2017/06/06(火) 18:57:00
>>55
一重の人ってそんなにいる?
奥二重も入れれば、二重の人の方が多いと思うけどな。+7
-0
-
62. 匿名 2017/06/09(金) 01:01:09
腫れぼったい一重の基準ってなに?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する