ガールズちゃんねる

子供時代、習っていて良かったと今も思う習い事

239コメント2020/04/20(月) 17:18

  • 1. 匿名 2020/04/14(火) 12:23:17 

    子供時代にやっていた習い事で、やっていて良かったと思うものはありますか?
    私はバレエをやっていましたが、いまでも身体は柔軟な方で、体型も割と均整がとれていると思うので、成長期にやっていて良かったのかな、と思っています。

    +232

    -12

  • 2. 匿名 2020/04/14(火) 12:23:51 

    スイミング!

    +304

    -7

  • 3. 匿名 2020/04/14(火) 12:23:53 

    書道

    +474

    -8

  • 4. 匿名 2020/04/14(火) 12:24:11 

    空気を読む

    +4

    -25

  • 5. 匿名 2020/04/14(火) 12:24:16 

    書道かな?
    やっぱり字を綺麗にかけない人は頭も悪いかな?とおもっちゃう。

    +216

    -117

  • 6. 匿名 2020/04/14(火) 12:24:23 

    ピアノ

    +244

    -18

  • 7. 匿名 2020/04/14(火) 12:24:23 

    習字
    字が綺麗だと賢く思われる

    +301

    -7

  • 8. 匿名 2020/04/14(火) 12:24:28 

    バレエいいな~
    娘にやらせたいけどやっぱりお金がな~

    +170

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/14(火) 12:24:31 

    ピアノとスイミング

    +68

    -6

  • 10. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:01 

    そろばん!
    今でも計算するとき頭にそろばんが浮かんでくる!

    +286

    -3

  • 11. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:06 

    習字
    おかげで字は褒められるw

    +156

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:08 

    >>6
    私もピアノ

    +53

    -8

  • 13. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:12 

    書道と硬筆

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:22 

    ピアノ。3歳からヤマハでやってた。個人とかより本格的ではないかもしれないけど、合唱コンクールの伴奏はできたし、大人の今も子供の童謡とか弾いてあげられるから楽しいよ。

    +126

    -15

  • 15. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:28 

    スイミングだよ
    学校の授業だけで習得するのって難しいから

    +108

    -5

  • 16. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:31 

    子供時代、習っていて良かったと今も思う習い事

    +31

    -12

  • 17. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:37 

    公文。
    看護師だけど、薬液量の計算や点滴滴下量の計算する時役立っている。

    +58

    -35

  • 18. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:53 

    子持ちのママとか、これから出産されるママにも参考になりそう!

    +75

    -4

  • 19. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:56 

    ピアノ
    楽譜が読めるようになることがでかいと思う。音楽の授業では役に立ったし。

    +109

    -21

  • 20. 匿名 2020/04/14(火) 12:26:18 

    小学低学年から書道を卒業まで
    字の形の基礎から身に付いたので、字だけは誉められる。
    親に感謝。

    +92

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/14(火) 12:26:26 

    ピアノ 嫌々行ってたけど今になってやっぱり習ってよかったと思う

    +51

    -7

  • 22. 匿名 2020/04/14(火) 12:26:33 

    茶道やってたから姿勢いいよ
    膝骨出てるし脚ゴツくなったけど

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2020/04/14(火) 12:26:45 

    水泳。三年くらいしかしてないけど、アラフォーの今でも泳ぐのは好きでリラックスになる。

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/14(火) 12:27:05 

    剣道。姿勢だけは褒められる
    高校のとき変質者に追いかけられて傘で戦って難を逃れたこともある

    +171

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/14(火) 12:27:29 

    書道
    子供ができると持ち物に名前記入する機会が多く、本当にやってて良かったと思った。
    ヘタクソな字で体育着とかに記名されてたら子供が可哀想。

    +40

    -21

  • 26. 匿名 2020/04/14(火) 12:27:29 

    コロナで習い事も当面行けなそう。
    スイミングとかもうこのまま退会かなと思っている…。

    +175

    -4

  • 27. 匿名 2020/04/14(火) 12:27:42 

    書道。硬筆も一緒に教えてもらっててよかったと思う。

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2020/04/14(火) 12:27:44 

    スイミングと書道!
    子供に合えば習わせたい!後スポーツも何か一つ
    やっておいて良かったとおもう

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/14(火) 12:28:13 

    硬筆
    4段持ってるから、本気出せば凄い
    しかし、だるいから普段は丸字(笑)

    +78

    -2

  • 30. 匿名 2020/04/14(火) 12:28:14 

    書道

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/14(火) 12:28:16 

    バレエ、スイミング
    他にも色々習ったけど、この2つかな

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/14(火) 12:28:49 

    音楽教室。小学校の学芸会でミュージカルみたいなやってソロパート歌ったんだけど日頃の成果で恥ずかしくなかった。楽譜も読めるようになったしピヤノや他の楽器も弾けて楽しかった

    +6

    -8

  • 33. 匿名 2020/04/14(火) 12:28:54 

    そろばん!
    小学生のとき習ってたけど、40代になった今でも、計算するときに脳内で玉を動かしてる(笑)

    +77

    -3

  • 34. 匿名 2020/04/14(火) 12:29:01 

    そろばん 暗算が早い
    書道 字が綺麗だとやはり得

    +57

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/14(火) 12:29:33 

    ピアノバレエ水泳など毎日習い事だったけど今でも身になってると情けないことに感じるものがない
    でも習い事をしてた事が身になってる
    時代柄、先生が凄く厳しくて帰り道泣く生徒が続出だったから、そういう耐性はついた
    社会に出てキツイ言い方されても言ってることに集中できる

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/14(火) 12:29:46 

    そろばん教室。
    億単位の計算も暗算でスラスラできるようになった。
    そろばん教室って今もあるんだろうか。
    子供時代、習っていて良かったと今も思う習い事

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/14(火) 12:30:10 

    否定的な人多いと思うけど英語。
    小さい頃からECCジュニアに通っていたけど、ずっと英語が得意科目でいられたのはこのおかげだと思ってる。話せないけどね。

    +86

    -8

  • 38. 匿名 2020/04/14(火) 12:30:45 

    英語!

    いろんな習い事してたけど、英語は仕事にも役立ってる!

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/14(火) 12:30:56 

    >>10
    そろばんやってた人って暗算強くて羨ましい!

    +130

    -2

  • 40. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:01 

    ディズニー英語

    +2

    -13

  • 41. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:04 

    そろばん

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:05 

    Z会
    わりと学力あがったから

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:05 

    ダンスは無駄だった!5年しかやってなかったから、本格的にやってたわけでもないし…

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:14 

    そろばん
    自分が習ってなかったからいつも感心する

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:20 

    スイミング→命に関わるピンチのときにも役立つしリゾートで楽しめる。
    クラシックバレエ→クセで常に姿勢が良くアラフィフの今でも太ってはいけないプレッシャーで体型維持してる。
    お花→趣味レベルだけど自宅に活けていると来客に誉められて嬉しい。

    +44

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:36 

    ピアノ
    娘と一緒に連弾ができて、楽しいですよ

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:50 

    体操
    幼児期に始めたから恐怖心もなく遊び感覚でいろいろと回れるようになったし、基礎ができてるから運動が得意

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:59 

    >>5
    マイナスはきっとそんなことない!ってことだろうけど、あくまで印象の話だよね。
    わかるよ

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:59 

    三つしかやってなかったけど、どれも良かったです

    ・書道
      →字がきれいなので褒められる、頼られる
    ・珠算
      →商業科に進む→高校で簿記修得→大人になってから会計の勉強再開→会計知識あるので仕事でも資格試験でも大いに役立つ
    ・ピアノ
      →楽譜読めるので音楽の授業がラク→吹奏楽部に入る→大人になっても楽団で演奏し長い趣味に

    +48

    -2

  • 50. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:09 

    >>1

    バレエは私もとてもよかった。
    今、体はすごく硬いんだけど、姿勢を正すとき、手足の指の先々や頭の位置にまで自然と意識が行くのは子供の頃、バレエをやっていたおかげだと思ってる。

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:12 

    パソコン
    文系の割には機械系に強くなった
    プログラミングとかはできないけどw

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:16 

    習字
    字がきれいだと、人の見る目が変わる

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:19 

    >>24
    カッコいいー!!
    でもあなたが無事で良かった。

    +63

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:25 

    >>5
    頭いい人の方が字汚くない?

    +111

    -15

  • 55. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:25 

    そろばんかな。
    計算早くなったし、今でも衰えてない。
    数字に強くなるから、仕事に生かせてる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:44 

    >>36
    そろばん教室たくさんありますよ!
    習ってる子は小学生でも5桁とか6桁の暗算すぐ出来るからやる価値あるなあって思います

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/14(火) 12:33:23 

    幼稚園から硬筆 習字

    中学からは書道になった

    字がきれいで人から褒められることはあっても 悪く言われることはない

    親に感謝

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/14(火) 12:33:24 

    >>1
    ガニ股にはならなかったですか?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/14(火) 12:33:58 

    >>54
    そこは関係ないんだと思うけど、頭が悪くても字がきれいだとあたま良さそうにみえるよね

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/14(火) 12:34:01 

    くもんとそろばんかな
    かなり無駄だったと思うのは体操
    リボンとかポンポンとか今思えば可愛いだけで何のこっちゃって感じ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/14(火) 12:34:34 

    >>19
    フラッシュ暗算はもう古い?

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2020/04/14(火) 12:34:34 

    水泳
    書道
    ピアノ
    そろばん
    全てしててよかったと思ってます。

    中学から始めた洋裁もとても役に立ってます。

    子供は器械体操してましたが、体幹がよくなることと柔軟性がつくことで、これもおすすめです。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/14(火) 12:34:45 

    私は、授業について行ける程度のピアノ、水泳を習っていた。
    後は、洋裁は母がプロなので直に習っていた。

    一番はクラシックバレエかな。超厳しくて有名なバレエ教室で辛かったけど、その時に学んだ、立ち方、身のこなしや忍耐力は今役に立っている。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/14(火) 12:34:51 

    >>54
    頭の回転スピードに合わせて文字を書くと汚くなるんだよ

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/14(火) 12:35:08 

    >>5
    うちの夫めちゃくちゃ頭いい(偏差値的な意味でね)けど、字読めないよ。周りの人もみんな字が汚いってさ。

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/14(火) 12:35:09 

    >>37
    別のトピで子供のうちは正しい日本語を!って否定的な意見多かったな。
    結果の出方はやっぱ人それぞれよね。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/14(火) 12:35:20 

    ピアノ
    ピアノ習ってるとなぜか数学ができる
    音符の長さも計算の要素あるからかなあ

    +36

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/14(火) 12:35:33 

    そろばん教室

    私行ってたとこは(30年くらい前)先生がめちゃくちゃ怖くて、何度も間違えるとそろばんで叩かれている子とかいた。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/14(火) 12:35:35 

    音楽教室

    音楽を好きになったり楽譜読めるようになったのは良かったけど、嫌な先生に当たってしまってからは早く辞めたくてたまらなかった。
    結局ピアノは実家で何年も弾かれてない状態なので、これから始める人はピアノ購入は慎重になった方がいい。楽器はピアノにこだわる必要はないし、やめ時を見極めるのも大事。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/14(火) 12:35:40 

    >>5 頭良くて字が汚い人多い

    +38

    -2

  • 71. 匿名 2020/04/14(火) 12:35:44 

    公文式

    一学年上の算数をしていたので予習をバッチリした上で学校で学ぶといったスタイルだったので本当に良かった
    分数とか100点や悪くて90点だった

    でもこれも先生がよかったからこそ

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/14(火) 12:35:52 

    >>3
    めっちゃギャルだったけど、昔習字行ってて字がかなり綺麗だったから結構驚かれた。
    これあなたが書いた字?って確認されたり。

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/14(火) 12:36:01 

    バレエ無駄だったって聞いたことない。

    メリットだらけだったな。
    今も体幹トレーニングのつもりで通ってる。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/14(火) 12:36:12 

    がるちゃんでは不人気だけど、公文とか学研教室。真面目なタイプだけどイマイチ成績の上がらない子にはおすすめ。
    自分のペースでゆっくりできるので。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/14(火) 12:36:42 

    >>6
    私もピアノ。
    娘が弦楽器をしてるので、伴奏出来るし、一緒に演奏出来るのが楽しい。

    +42

    -4

  • 76. 匿名 2020/04/14(火) 12:36:50 

    >>54

    わかる!ただきれいに書こうと思えば書けるんだけど、不要な手間は省いている感じ。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/14(火) 12:37:41 

    色々やらせてもらったのに
    何一つ活かせてなくて申しわけない

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/14(火) 12:37:45 

    小さい時の英会話は全く意味がなかった
    週一で通ってもダメ
    中学生くらいになって必要にかられてスピードラーニングとかやった方がまだ習得する

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/14(火) 12:37:47 

    >>10
    私も。計算機もいらないし、何にも無くて計算できて楽。

    +36

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/14(火) 12:37:53 

    >>5
    林修先生は字がとても下手だよ。読めたら良しとしているらしい。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/14(火) 12:37:58 

    >>5
    頭悪いは置いといて、
    確かにめっちゃ美人な友達が字がものすごく汚かった時、衝撃的だったわ。結構印象変わる。

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/14(火) 12:38:35 

    >>5
    理系の賢い人は汚い字の人多いように思う。
    文系の賢い人は字も綺麗なイメージだったけど、大阪の吉村知事は字が汚いけど弁護士だった。びっくり。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/14(火) 12:38:40 

    子供の頃から英会話

    高校で留学して大学まで行ったけど 最初から言葉の基礎があったので異文化のギャップで…とかでホームシックもなく ただただ楽しい思い出しかありません
    大変なこともありましたが言語力で乗り越えることが出来ました

    何より見聞が広がって本当に海外で生活して良かったです

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/14(火) 12:38:43 

    体操や新体操はあまり意味ない
    身体が柔らかくなるっていうのはあるけど、それだけかも

    +1

    -6

  • 85. 匿名 2020/04/14(火) 12:38:44 

    全然関係ないけどさ、男の子でピアノ習ってると育ちがいいのかな?って思う。

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/14(火) 12:39:01 

    >>5
    特に理系で頭がいい人は字メチャクチャ汚いと思うけど。
    象形文字か!ってツッコミ入れたくなる。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/14(火) 12:39:01 

    そろばんとバレエかな。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/14(火) 12:39:39 

    水泳。
    子供の時はスイミングスクール行くの嫌で嫌でしょうがなかったけど、大人になった今でも泳げるし、健康のために週一で泳いでる。通わせてくれた親に感謝。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/14(火) 12:39:40 

    >>37
    ずーっと継続して通ってるなら意味ありそうですよね。
    幼児教育で通わせて、結局小学生ぐらいでやめるパターンが多いからあんまり意味ないって人が多いのかも。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:10 

    >>67
    その説初めて聞いた!
    計算問題は得意だけど数学は無理だったよ…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:11 

    >>29

    本気の字見てみたい!

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:12 

    >>1
    私も二十歳までバレエやってた。
    腰を痛めてやめたけど、いまだにストレッチとか身体のほぐし方がわかるから、役に立ってる(笑)
    あと姿勢が良くなるよね。

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:30 

    >>6
    東大生、スポーツ選手の習ってた率高いし身体を動かす神経系も鍛えられるからスポーツにも役立つ

    +29

    -3

  • 94. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:41 

    >>10
    やっぱそろばんいいんだね。
    私が計算苦手だからそろばん出来る人は計算強いイメージあって旦那に言ったら俺やってたけど計算する時そろばん浮かばないからやらせても意味ないよって言ってた けどやっぱ良いね!旦那の意見無視でやらせるよ!

    +51

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:52 

    >>1
    私も子供に習わせたいんだけど足の指グネグネになりそうでやや躊躇

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:54 

    >>50
    無意識にですが、信号待ちなどのただ立ってる時などにも、バレエ立ち?
    (足をクロスした感じ)でいる時があります
    (^^;)

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/14(火) 12:41:18 

    >>53
    ありがとう〜
    有段者だと伝えて上段に構えただけで逃げてった 笑
    でも心臓バクバク

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/14(火) 12:41:31 

    >>33
    脳内でそろばんが揺れて玉が動いてイラっとするときある

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/14(火) 12:41:48 

    エレクトーン
    なにかしら、楽器はやっといた方がいいと思う。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/14(火) 12:42:57 

    バスケ!

    強豪チームだったんだけど
    上下関係の大事さとメンタルはかなり鍛えられた。
    どんなに辛いことあってもあの時ほど辛いものは無いと思ってる...
    先輩とコーチは本当に怖かった...

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/14(火) 12:43:16 

    >>10
    わたしもそれ。
    そろばん習っていない人はどうやって計算しているのか気になる。

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/14(火) 12:43:28 

    スイミング

    大人になってから、海行って何年ぶりかに泳いでみたら意外とちゃんと泳げた。
    小さい頃にきちんと体に覚えさせて身につける事って結構大事だなって思った。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/14(火) 12:44:02 

    >>101
    電卓…

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/14(火) 12:44:15 

    >>1
    私もバレエやってて良かったと思います。身体の柔軟性って大事!ピアノは何の役にも立たなかったけどw

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2020/04/14(火) 12:44:30 

    >>5
    心が綺麗か汚いか説は聞いたことある。
    頭の良し悪し説は初めて聞いた。

    +0

    -6

  • 106. 匿名 2020/04/14(火) 12:45:37 

    そろばんとバレーはやらせたい!
    5月で3歳だから始めようと思ってたけどコロナあるからまだ先になるかな。。。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/14(火) 12:46:13 

    >>3
    大人になって字のきれいな男性を見るとときめく。

    +64

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/14(火) 12:46:23 

    >>64
    そうか!
    私バカで娘のほうが頭いいみたいだけど
    字をものすごいスピードで書く

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/14(火) 12:46:35 

    ピアノかな
    多少頭が良くなった気がするし合唱の時にもっとこうしてよーとか言われずに済む
    だいたい仕切ってるのは音楽について何も知らない習ったこともないやつ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/14(火) 12:46:42 

    茶道
    大人になってから所作が綺麗と褒められる
    お茶碗やお箸(お茶菓子とる時など)の持ち方、指さきの揃え方、着物を着た時の足さばきなど色々。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/14(火) 12:47:17 

    子どもがスイミングやりたいって言ってるけど、今は通わせるの怖いな~。
    早く終息してほしい。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/14(火) 12:47:25 

    >>5
    私も習ってだけど、毛質と硬質って全然違うと思うわ

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2020/04/14(火) 12:48:01 

    >>112
    毛筆と硬筆だった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/14(火) 12:49:17 

    >>72
    でも硬筆と毛筆って字違くない?
    うちの旦那習字習ってたから習字は出来るけど、普通にボールペンとかの字は下手くそなんだよね…
    なんか習字よりで読みづらいというか。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2020/04/14(火) 12:49:43 

    音楽に関連するもの。
    感性もだしリズム感て何をするにも繋がるし
    楽譜って何気に数学にも役に立つ。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/14(火) 12:50:01 

    書道やわ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/14(火) 12:51:15 

    子供ができたら、書道師範とれたので教えてあげたい。今は、硬筆も段取るためにやってる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/14(火) 12:51:26 

    >>67

    ドレミの音階は周波数の比率で作られたからね。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/14(火) 12:52:19 

    >>26
    やっぱり退会にしますか?
    わたしも、今は休会で様子見してるけど休会は期限もあるし…退会しようか迷ってます…

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/14(火) 12:52:40 

    >>107
    バイト先にすごく字の綺麗な社員さんがいてクラクラとなったけど
    誘われたデートですごいバカなのが分かったから字が綺麗でもダメ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/14(火) 12:52:46 

    >>5
    頭の良さ(勉強できるとか仕事できるとか)はそんなに関係ないかな。性格や絵心による気がする。
    せっかちな性格だと字も雑になるし、絵心ない人は字も下手な印象。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/14(火) 12:53:04 

    >>10


    私もそろばん一択!
    習ってて一番良かったです。

    +18

    -3

  • 123. 匿名 2020/04/14(火) 12:53:27 

    日本舞踊
    子供の頃から所作が身に付いて、品がある、おしとやか、言葉遣いがきれい等、よく言われました。
    運動大好きおてんば少女でしたが。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/14(火) 12:53:56 

    >>26

    >>119

    なんか、今回避けたほうが良いっていう場所はやっぱり平時も感染症うつりやすかったんだろうなとか考えちゃうよね。。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/14(火) 12:59:02 

    スイミング。
    ダイビングという趣味ができた(もう何年も行ってないけどいつか再開したい…)。

    ダイビングショップのサイトとかには、「泳げなくても大丈夫!」って書いてあったりするけど、泳げなかったらやってみたいと思うことすらなかったと思う。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/14(火) 13:00:20 

    数学科にも物理科にもそろばんやってる人はほとんどいなかった。教授陣にもほとんどいない。
    したがって数学にはまったく関係ないと思う。
    普通の生活レベルの算数でしか役には立たない。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/14(火) 13:00:51 

    >>1
    私の娘にバレエ習わせないけど、残念ながら私のぽっちゃりが遺伝してしまい、迷ってます。
    お金もかかるしなぁ

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/14(火) 13:01:34 

    >>85

    そうだと思う。
    バイオリンも結構いる。医大とかエリート企業なんかはたいていアマオケがあるから。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/14(火) 13:01:50 

    >>101

    100ます計算である程度までは鍛えたんですが、数字がそのまま浮かんでくる感じです
    多分組み合わせを全て暗記してるんだと思う

    子どもにはそろばんさせてます

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/14(火) 13:02:46 

    水泳、ピアノ、公文、習字、ダンス
    体力作りや字や計算を覚える時期にやれて習い事は楽しかったよ

    どれも5年~10年くらい続けてきたから昔習い事で極めてきたことが今自分が子どもに教えられるのはありがたいね…親に感謝。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/14(火) 13:03:13 

    >>54
    頭もよく字も綺麗な人も多いよ
    早く書かないといけない時や走り書きなどは汚くてもいいけど、表に出る場や履歴書みたいな公式文書ですら汚い人はちょっとアレな人。

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2020/04/14(火) 13:03:33 

    バレエやっててよかったけど
    ムキムキに発達したふくらはぎは元に戻らずでちょっと恥ずかしい、
    ただバレエやってた人はふくらはぎ見たらわかるらしく
    たまたま職場にバレエやってる人がいて話しかけてくれました

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/14(火) 13:05:08 

    習字とバレーかな。習字はやっぱり字を褒められることが多いし、祝儀袋とか書くのも楽しい。バレーは大人になってもできるからよかったかな。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/14(火) 13:06:38 

    >>126
    普通の生活レベルの算数で役に立てばそれで充分とも言える

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/14(火) 13:06:39 

    >>1
    スイミングのおかげで滅多に風邪ひかない!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/14(火) 13:08:21 

    スイミング、ピアノ、書道習ってたけどどれも習っていて本当によかったと思う。

    スイミング→体が強くなったのか、子どもの頃めったに風邪をひかなかった。
    ピアノ→音楽の授業で譜面読めず困ることなかった。幼稚園教諭と保育士の資格取る時、心の底から習っておいてよかったと思った。
    書道→字を書くことが多いからやはり、よかったと思う。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/14(火) 13:08:37 

    >>120
    どんなジャンルのバカだったの?コロナかかってもいいじゃーんみたいな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/14(火) 13:08:38 

    そろばんかな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/14(火) 13:09:03 

    >>126

    数学や物理の研究者も子供の頃そろばんをやっていたら、普通の生活レベルがもう少しよくなっていたかもしれない。。いい人たちなんだけど、奇人っぷりがすごいから。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/14(火) 13:10:01 

    算盤
    計算のスピードが上がるし、単純な計算ほど一生使う。
    子供にも感謝されてる。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/14(火) 13:11:16 

    >>95
    そこまで本格的なところに行く前にやめちゃう場合が多いと思うよ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/14(火) 13:11:29 

    >>139

    理系だけじゃないよ
    文系の教授も卒論発表会中に机の下でスマホゲームして事務のおばちゃんに怒られてたw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/14(火) 13:12:14 

    >>61
    古くないよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/14(火) 13:14:03 

    >>3
    毛筆 硬筆習ってたのに字が引くほど下手、、、
    毛筆は上手く書けるのに

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:14 

    スイミングで体強くなったって人、そもそも体強いから続けられたってことない?喘息あっても他は強いとか。

    子どもの同級生で脱落していってる子はもともと風邪引きやすい子。
    我が家も冬は鼻水出て殆ど行けないし、今後は春〜夏だけにするかも。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:42 

    書道、そろばんやっていたけど意味はなかった!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/14(火) 13:16:04 

    ピアノです。4歳から中学校までやりました。途中なんども挫けそうになったけど(母が厳しかったので)今は感謝してます。合唱コンクールに弾かせてもらったり合唱部でピアノ担当したり楽しい思い出です。今娘が4歳で3歳から音楽教室行ってますが私もお家では教えてあげられるし連弾もできます。音楽は楽しいです!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/14(火) 13:16:14 

    >>63
    バレエ発表会に行ったとき、動いてる人はもちろん、周囲にいて動いていない人も脚をきれいに長時間キープとか、長時間腕を優雅に上げてたりするのすごいと思ったわ。顔も優雅で疲れを見せない。体型管理も結構厳しいね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/14(火) 13:19:16 

    >>5
    習字っていつ何処に書くの?仕事してても書く用事がほぼない。せいぜい御祝儀袋に書く位だから別に多少字が汚くても構わない

    +2

    -8

  • 150. 匿名 2020/04/14(火) 13:20:53 

    英会話

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/14(火) 13:22:54 

    硬筆習ってて結構得した
    字って死ぬまで書くし、綺麗な字だと好印象でしかない

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2020/04/14(火) 13:23:05 

    >>144
    同じくです!!!!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/14(火) 13:27:30 

    >>95
    私は足の指よりも足の爪がどんどん剥がれる方が嫌でした!そんな足の指柔らかくなりませんよ!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/14(火) 13:28:07 

    水泳は微妙だと思う。肩幅育つし汗っかきになりやすい。バレエや新体操やピアノや習字は男女問わず必須

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2020/04/14(火) 13:29:13 

    そろばん。
    息子がずっとやってたけど、何でも暗算しちゃうし、数学で100点とかバンバン取るし、羨ましいです。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/14(火) 13:32:16 

    >>95
    別に足の指はくねくねにはならないけど、トウシューズのせいで、足の指先が平らに変形はするかも。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/14(火) 13:32:24 

    バレエもピアノも習わせてもらえなかった
    月謝高かったから
    バレエは近所の教室窓から覗いて家で練習してた
    窓閉められたけど
    大人になって、バレエじゃないダンスをずっと習ってるけど下手
    ピアノはこどもの頃は紙鍵盤で練習してた
    結婚してから月賦でピアノ買って
    こどもがおなかにいるとき習ってエリーゼのために弾けたとき嬉しかったな
    でも、いくら夢叶えたと言ってものび盛りのこどものころに習ってたら違ってたと思う

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/14(火) 13:32:56 

    習字を幼稚園〜小6まで習ってた。
    自分ではあまり上手いと思ったことないけど、周りからいつも字が綺麗と褒められるから上手いのかな?
    習字習ってたからだと思うけど右上がりなんだよね。
    それは直したい!

    ピアノはなんの役にも立ってない(笑)

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2020/04/14(火) 13:34:00 

    >>85
    ピアノって自宅練習(音階をひいて指の体操、練習曲)を根気強くやっていかなきゃいけない。幼児から習い始めても自宅練習を嫌がり退会するのがほとんど。
    そこを乗り越えても学校の勉強が難しくなるころに、ピアノ出来ても国語算数などの成績に無関係なので塾に行き、退会するパターンが多い。そこでやめないで続けられる子=育ちがいい子しか残らないんだと思う。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/14(火) 13:34:08 

    >>36
    億単位ってすごい❗️
    私もやってたけど、5桁くらいしか無理…

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/14(火) 13:34:30 

    ピアノ
    習字
    そろばん
    くもん
    スイミング
    こんなに習わせてもらったのに1つも身になって無い…お母さんごめんなさい🙏

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/14(火) 13:38:56 

    >>54
    結局のとこ頭の良し悪しなんて全然関係ないよ
    中卒でもきれいな人はきれいだし東大生なんか字汚い人多いし

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/14(火) 13:44:23 

    >>107
    字が綺麗ってそれだけで、好印象ですよね。

    将来のために息子たちに書道を習わせていました。
    おかげで見た目はチャラいけど字だけは褒められるようです(笑)

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/14(火) 13:49:51 

    書道
    交差利きなんだけど、文字は左だから右でもある程度書けるようになって便利

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/14(火) 13:50:01 

    >>10
    たまにエアーそろばんしてる人いるよね笑
    子供にやらせたい

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/14(火) 13:52:43 

    バレエやってた人教えてください!!
    私の母も私もかなりの怒り肩なんだけど、もし私がバレエやってたら撫で肩になってた可能性はあるのかな!?
    親や兄弟は怒り肩だけどバレエやってたから撫で肩だよ〜とかバレエやってた人で怒り肩の人いますか?
    遺伝に勝てるなら娘にやらせたい笑

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/14(火) 13:54:17 

    >>5
    毒親は他人を欺くのが得意だから字が綺麗だよ。
    字だけで人を判断しちゃいけない。
    そういう人が騙されやすいんだと思ってる。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/14(火) 13:55:30 

    算盤
    計算機やパソコン入力でも桁を一瞬で把握できるから間違いが少ない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/14(火) 14:03:52 

    そろばんかな。計算が早くなるだけで、数学に役立ったとは言えないけど、短時間で間違いなくそろばんを弾くって、かなりの集中力が必要だから、集中力は物凄くついたと思う。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/14(火) 14:04:33 

    公文

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/14(火) 14:06:06 

    >>54
    お医者さんの字って本当にひっどく汚いよね。わざとなの(-。-;)?

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/14(火) 14:07:24 

    >>10
    60の母に計算お願いすると手でそろばんやってる笑

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/14(火) 14:12:11 

    >>157
    子どもの頃ピアノもバレエも習字も自分からやりたいと言ってすぐに嫌になって練習を真面目にしなかったよ。 何も身につかなかった。

    大人になってからテキスト買って字の練習して上達したし、ヨガもランニングも楽しい。
    これから楽しめばいいじゃない。
    私は親に無駄金使わせてごめんって思ってる。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/14(火) 14:12:44 

    >>144

    ひょっとして横書きは苦手?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/14(火) 14:14:46 

    ピアノを高3まで
    音楽とはまったく関係ない仕事してるけど、今でも弾きたい曲弾いたり子供の幼稚園で伴奏やったりと、楽しめてるよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/14(火) 14:23:49 

    >>89
    今は小学校で英語やるような時代だし、割と継続して習わせてる人も多そうな気がする

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/14(火) 14:27:49 

    >>171
    患者にカルテ読まれたくないからドイツ語で書いたりわざと汚い字で書いてるって聞いたことあるけど、患者にもきちんと病状説明する流れになっても汚い字の人多いよね。個人の開業医だと自分やベテラン看護師しか読めないような字書いてる人見かける。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/14(火) 14:30:29 

    >>10
    私もそろばん!
    計算が早いってよく言われる。
    お年寄りで計算が早い人はボケとは無縁そうなイメージだし!

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/14(火) 14:30:58 

    英語。
    ジオスで遊びみたいな英語だったけど
    人より早めに英語を勉強を始めることが
    出来たので大学までずっと得意科目だと
    自分では思ってた。
    得意科目だから行けるわ!と留学にいって
    今の会社に就職も出来たので
    習っていて良かったなと思いました。

    途中でやめてしまったけど
    もっとしっかりやっておけば
    良かったな、と思ったのは
    習字かな。字が綺麗に
    なりたい...

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/04/14(火) 14:43:01 

    >>3
    やっぱり字は綺麗に越したことない。
    履歴書やメモ書きやら何かと褒められる機会が多い。

    昔、仕事で得意先と注文書や見積書のファックスのやりとりでミミズ字みたいな汚い字の人がいて、ずーっと男性と思っていたら女性だったことがありびっくりした。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/14(火) 14:45:22 

    >>10
    わたし1年生から6年生までやってたけど暗算苦手だしそろばん頭に浮かばないし…バカなのかな…

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/14(火) 14:56:29 

    ピアノかな。全然勉強していなくても音楽のテストはほぼ満点だったし、クラス合唱の伴奏も楽しかった。今は娘が習っているから家での練習も見てあげられるし。なにより一生続けられる趣味があるのは大きい。辞めたいって何度も言ったけど、続けらよう説得してくれた親に感謝してる。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/14(火) 14:57:52 

    >>5
    字がきれいだと育ちがよさそうだし尊敬するよ
    経験上、頭の良し悪しは別、性格も一癖ある人のが多いかも、、、

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/14(火) 15:09:22 

    陸上
    走る基本が身についた。もともと走るのが速かったが、それ以上に速くなった。
    しかも市がやってたやつだから月謝とかなくて保険と競技場代だけだったらしい。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/14(火) 15:13:14 

    東大生がとかいうけど、おそらく経済面も関係していると思う。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/14(火) 15:19:48 

    書道 まあまあ字がキレイ
    珠算 スーパーでの計算が早い
    茶道 嗜みとして
    華道 なんだかな
    水泳 生きる術
    ピアノ 楽しみ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/14(火) 15:28:20 

    スイミングです。
    昔はスポーツひとつもできず水に潜ることも苦手でした。
    習ったときは本当に嫌でしたが、今思えば唯一のできるスポーツ、そして水への恐怖心がなくなり習っていて良かったです。

    キャンセル待ちでも頑張ってくれた母には感謝

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/14(火) 15:28:53 

    >>54
    そうなんだけど、なんか日本人って字が綺麗じゃそうじゃないかで頭の良し悪しを決めたがる不思議な民族なんだよね。
    学生の頃にいかに綺麗にノートを書くかにばかりこだわってた女子が大勢いたけど、そんな事にこだわらず殴り書きでノートを取っていた秀才組の方がよっぽど頭良かった。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2020/04/14(火) 15:33:34 

    >>126
    私もそろばん習ってたけど同意だわ。
    どうしてそんなに習わせたいのかなーと思う。

    そろばんって計算が早くなるだけで、応用問題など数学的思考は育たない。
    将来役に立つという面では、社会的地位や生涯年収、職業に直結しやすい大学受験の数学だけど、
    そろばんなんて数学1Aのテスト大問1にさえ役立ってるのか?というところ。

    それこそ生活レベルで使う算数なんて小学生レベルだし、最近の教育書にも読み書きそろばんの思考から脱却しないと日本は世界からますます遅れをとるとあったよ。
    ガルちゃんではマイナス押されるだろうけどね。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/14(火) 15:42:14 

    >>189

    中受前提の家庭はそろばんだけ、公文だけじゃなくてあわせて思考力系も色々させてて、中学年になって塾に移る感じだよ。
    大手塾でも基礎力としての計算・漢字は重視してる。

    東大生が勉強だけじゃなくてスイミングやピアノもさせてる家庭が多いのと一緒。別にそれ一本に絞ってるんじゃなくて、総合的に考えてさせてる。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/14(火) 15:52:28 

    そろばんとスイミング
    スイミングは習ってなかったら、運動音痴の私は一生泳げなかったと思う

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/14(火) 15:53:13 

    >>29
    私も硬筆で段もっているけど、パソコン仕事で字を書かなくなったからか凄く汚い字になった。
    ちょっと恥ずかしい。。。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/14(火) 15:56:23 

    >>189
    数学得意な子は習わなくても出来るんだろうけど、そうじゃない子もいるから

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2020/04/14(火) 16:08:59 

    >>8
    バレエ教室だとお金かかるけど、発表会のないカルチャーセンターとかならお月謝だけだよ。ちゃんとした先生探せば、基礎をしっかりやってもらえるし。

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2020/04/14(火) 16:13:58 

    >>171
    理系の人に字が汚い人が多いんだよね。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/14(火) 16:19:52 

    マイナーですが、茶道。
    ただし、小学校からやって、日常生活と繋がってるんだ!と気付いたのは30過ぎてから。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/14(火) 16:38:53 

    水泳
    もともと病気がちだったのを親が心配してやってたら免疫力あがってたくさん食べても太ることもなかった

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/14(火) 16:40:04 

    >>5
    あの殺人犯の木嶋佳苗だったかな?
    手練手管のひとつに字が綺麗という特技があり
    手紙を貰った男がことごとく騙されていった
    部屋の綺麗さと料理の上手さ、字の綺麗さは三大印象up技だと勝手に思ってる

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/14(火) 16:52:08 

    >>101
    うーんと、うーんと…ん?……???となる。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/14(火) 17:08:50 

    >>65
    うちの旦那も硬筆習ってて、かつ高偏差値だけどめっちゃ字汚い。大学の時、頭の良かった同級生にノート借りたら暗号だったとも言ってた。旦那の中では自分はともかく、頭の良い人は字汚い説あるらしい。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/14(火) 17:19:06 

    >>189
    小さい頃に手先使うような習い事させたいから私は習わせようかと思ってるよ。別に高学歴とか数学に強くとかそこまで意識してではなく。
    まぁ副産物としてそうなったら嬉しいけどw
    確かにそろばん=数学ではないのは同感だなー

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/14(火) 17:25:08 

    >>120
    同じ経験したw
    すごい字が綺麗で手帳もすごい細かく小さい字で綺麗だったから好印象だったけど、DQN系の馬鹿だった。その上、品ありそうに見えて下品な人だった。
    それ以来、字で人を判断しないことにしてる。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/14(火) 18:49:40 

    >>73

    小学校でクラシックバレエ習っていて、その後は大人クラスやジムにある初心者用で無理なく習っていた。

    45の今は、習っていないけど、家にリノリュームひいてバー置いてある。10キロ太り、片足ではトウシューズは無理だけど、たまに履いている。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/14(火) 18:54:57 

    >>194
    ごめん!カルチャーセンターとかの先生はしっかり見てくれるっていってもやっぱりそれなりの技術しかないよ。お子さんもできてるつもり。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2020/04/14(火) 19:16:05 

    >>1
    そろばん。
    お釣りの計算とかで、暗算が役に立つ🧮

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/14(火) 19:17:35 

    バイオリン
    たいしてうまくもないけど、親には音楽に親しむ人生をくれて、ありがとうと言いたい

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/14(火) 19:28:24 

    >>204

    いや、だから、そもそも上のレベル目指すつもりもないんじゃないの?

    ほんのちょっとでも姿勢や体幹が前よりしっかりしたら良いな、女の子っぽい習い事で可愛いなって感じ。
    我が家もそのぐらいの気持ちで発表会のないバレエ教室に数年通わせたいと思ってるよ。明らかに運動神経もリズム感もないけど本人はバレエやりたいらしいので。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/14(火) 19:52:25 

    書道
    長時間じっと座って黙々と同じことを繰り返すことで色々と耐性がついた
    それと大人になった今トラブル時も動揺せず冷静に対処できる

    塾とピアノと子供時代の英会話は成果なしでした

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:38 

    子供に暗算できるようになって欲しいのですが、そろばんと公文どっちがいいと思いますか?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:14 

    >>5
    字が綺麗な人羨ましい。頭が良いというより育ちが良さそうな印象になる。
    仕事で字を書くとき、印象が悪くならないように丁寧に書いてたけど、それでも下手で恥ずかしかった。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:50 

    絵画教室
    ①習いはじめてから現在まで絵を描けば褒められる。プロになれるほどの技術もセンスもなかったけど、一般の中では上手な方だと思う。
    ②模写の訓練があったからか、綺麗な人の字を手本に真似するように書いていたら字も綺麗になった。書道は習っていないから、習っていた人が見ればなってない部分もあるだろうけど、履歴書や宛名書き等は人から褒めてもらえるレベル。
    ③自然と美術に興味をもつから美術鑑賞等は今でも趣味として楽しんでいる。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/14(火) 21:46:25 

    そろばん。
    スーパーで買い物中も頭の中で計算して予算内できっちり済ませるという地味な遊びをしている。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/14(火) 22:13:37 

    書道かな~字は一生使うし。
    あとはピアノも音楽の授業に困ることなくて良かったかも。大人の今も気分転換に弾きます。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/14(火) 22:27:25 

    >>36
    画像( ゚ロ゚)!!ここの近所に住んでました!懐かしい~

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/14(火) 22:50:13 

    >>5
    ものすごく字の上手な同級生いたけど偏差値20台だった

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/14(火) 22:50:17 

    >>189
    そろばんて計算と暗算だけじゃなくて応用問題もあるんだよ
    簿記的な応用だけどね

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/14(火) 22:51:08 

    >>24
    カッコいい!!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/14(火) 22:51:38 

    書道やってた人、足の甲にタコ残ってますか?
    正座ほとんどしなくなったのに全然消えない

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/14(火) 22:58:05 

    ピアノとスイミングと習字🎹🏊‍♀️

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/14(火) 23:08:37 

    >>209

    そろばんと公文、両方試しました。

    小さな子には具体物のそろばんの方が教えやすいと感じました。四則計算をそろばんで学んでから、公文で分数小数以降を身につけるのが効率良いと思います。

    ちなみに、先に筆算のやり方を学んでしまうと頭の中にそろばんを思い浮かべるのは難しくなるそうです。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/14(火) 23:33:22 

    書道。
    販売職なので、贈答品の熨斗書きはプリンター使わずに済みます。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/14(火) 23:42:26 

    >>85

    全く関係ない。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/14(火) 23:46:01 

    >>119
    退会しました。また行きたいと言われれば再入会します。
    あとはタイムだけだったので。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/15(水) 00:49:50 

    >>10
    私もそろばんだわ。
    算数が苦手で通うのがすごく嫌だったけど、3級まで頑張って止めたけど
    高校でそろばんを選択し、トップだったし、今でも暗算が出来て楽だから
    習わせた親に感謝してる。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/15(水) 00:56:30 

    >>1
    子供のお友達もやってたけど小学校高学年で成長して 体重を支えれなくなって足を痛めて辞めた子がいる。
    成長しても 体重が増えすぎないと続けれるのかな?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/15(水) 01:11:42 

    >>5
    それはないと思う。私が病院で診断書書いて貰い、他院に渡したら先生が診断書の字が汚くて読めなくて困ってた。診断書をチラ見したらミミズがのたくったような位酷く字が下手。

    知性と字の上手さは別なんだなと思った。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/15(水) 01:45:17 

    >>1
    私もバレエ習っててガニ股気味だけどスタイル良くてよかった、
    と思っていたら…

    それを話した知人に
    「私も習ってたよ。スタイル悪くてガラス見るの辛いからやめた」と言われた。

    だから、もしかしたら
    スタイルいい人だけがバレエ始めたり残ったりしてるだけかもしれないです。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/15(水) 02:29:50 

    >>227
    バレエをやっても、スタイル自体はそんなに良くはならないよ。
    多少痩せたりはするかもしれないけど。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2020/04/15(水) 02:36:47 

    >>225
    小さい頃痩せてても、成長期で太ったり生理が始まってから急に女性体型になって下半身が太くなってしまったりで、苦労してた子はたくさんいました。
    トウシューズ履き出したら、体重増加は致命的だし。
    それでやめちゃうことも良くあると思います。
    思春期に太った自分のレオタード姿が、全身鏡にうつるのも辛いしね。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/15(水) 06:49:01 

    >>58
    よこ。
    真面目にやってればなるよ。
    走るときにがに股になってしまったり。
    それでからかわれたのがコンプレックスで
    バレエはもうやりたくない。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/15(水) 07:41:51 

    >>1
    やっぱりね。習っていないけどわかる。
    新体操見るの好きで観に行ったりすると柔軟体操してる選手やフェアリージャパンとかみてると女性には必要な習い事だと思った。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/15(水) 07:51:29 

    皆さんのやってた習い事の月謝とか覚えてないですよね?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/15(水) 10:47:03 

    >>5
    頭良し悪しではなくて、センスの問題では?w
    絵が上手い人は字も綺麗そうだけど

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/15(水) 10:59:09 

    公文かなー
    3歳から中学生まできちんと通ってた。
    計算は化け物扱いされるくらい早かったし、字もかなり褒められたな。
    テトリス99は常にテトワンだよ!w

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/15(水) 11:41:19 

    >>209
    わかりやすいです、それいいですね!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/15(水) 12:07:00 

    スイミング
    喘息も治ったし、苦手だった体育の授業が楽しくなった。(水泳の授業のみ)

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:00 

    >>228
    上はそれを言ってるんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/20(月) 17:16:01 

    書道を初段をとれるまで辞めるなと親に言われていて
    とれたので即やめたのですが
    今仕事で文字を書くので基本を知っているのは助かりすぎています
    雑貨っぽい感じでヘタウマなのですが

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/20(月) 17:18:06 

    英会話をいやいややらされていたのですが
    小3から中3まで
    将来飛行機に仕事で乗るのが多かったので
    トーク力よりも外国人の講師がありがたかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード