ガールズちゃんねる

【コロナ】福島県民【情報】

2566コメント2020/05/09(土) 14:06

  • 2501. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:32 

    >>2492
    戻してもいいよ!とは言えないけど、入店のときにアルコール消毒してればとりあえず大丈夫じゃないかな?マスクしないで会話すると唾がもろにかかるから嫌だな
    でも野菜はきゅうりとかトマトとか触って選ぶよね

    +14

    -0

  • 2502. 匿名 2020/05/07(木) 22:59:26 

    >>2481
    あの人土井さんっていうんだね!覚えた!w
    他にもオネエっぽい男性アナウンサーがいるらしいってガルちゃんで知って(笑)、ずっと中テレチェックしてるけどまだ出会えてない
    ここ数年帰省してなかったんだけど、知らない間に随分パンチの効いたアナウンサーが増えたなぁ〜とw

    +11

    -0

  • 2503. 匿名 2020/05/07(木) 23:00:34 

    >>2492
    私は手にとった物は必ず買うようにしてる💧

    だからよく考えて
    『よし買うぞ』と心に決めてから
    「えぃ❗️」と手を伸ばして買うようにしてます😅

    例え『やっぱりいらないかな❓😥』と思い直したとしても、一度触ってしまったのだからと
    決して戻さないで買うようにしてます。

    キャベツも袋に入っていないから
    誰かが触ったと思うと購入を悩むよね

    買い物一つとっても気を遣うし疲れる〜

    +15

    -1

  • 2504. 匿名 2020/05/07(木) 23:20:31 

    >>2476
    便乗させてください(笑)
    石井&長江アナはサイコロポンコツすぎるので、電話かかってきてサイコロの出目がもし2であっても「小」、5であっても「大」をオススメ(笑) デフォルトだと大抵確率の少ない方を出すから。もっとポンコツなのはお天気の永井さん。彼女の外し加減は逆に奇跡的。
    トピズレ失礼しました。どこかで書き込みたかったですm(_ _)m

    +32

    -0

  • 2505. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:52 

    >>2503
    私も手に取ったのは戻さないようにしてる
    本当買い物ひとつでもすごく疲れるよね~
    冷蔵庫にしまうのも疲れる

    +12

    -2

  • 2506. 匿名 2020/05/08(金) 01:11:42 

    >>2491
    うわ、最悪…
    何のためのマスクなんだ。

    +9

    -0

  • 2507. 匿名 2020/05/08(金) 05:10:04 

    いわき市です
    高校生らしき部活のラン
    密集してるし
    密接してるし
    感染者が出てる地域だから
    自粛して欲しいです

    +18

    -0

  • 2508. 匿名 2020/05/08(金) 05:46:37 

    >>2474
    物は見つからなかったけど、レベルはわかった

    #71 お絵描きクイズ 土井のふりかえり|土井ストーリー|土井さんのお天気情報|ヨジデス|KFB福島放送
    #71 お絵描きクイズ 土井のふりかえり|土井ストーリー|土井さんのお天気情報|ヨジデス|KFB福島放送www.kfb.co.jp

    “ふくしまの大人の暮らしをより楽しく”人生を楽しく!アクティブに!ふくしまの大人に、暮らしをより楽しくする情報を、”ふくしま愛”たっぷりにお届けします。

    +15

    -0

  • 2509. 匿名 2020/05/08(金) 06:01:22 

    >>2499 窓口に、「コロナ対策の為、衛生面から、指を舐めてから紙を触るなどの行為はお止めください」とか書いて貼り紙すればいいよ。
    それに、水入れたスポンジを窓口に置いとけば、それ使えるよ。

    +11

    -0

  • 2510. 匿名 2020/05/08(金) 06:09:07 

    私は、スーパーで野菜を取るときは、先に手にビニール袋(野菜入れる用袋)をはめてから、野菜を取ってるよ。
    ビニール袋で野菜取って、そのまま袋を返せば、自分の手もガードできるし他人にも迷惑かけないから。

    +28

    -2

  • 2511. 匿名 2020/05/08(金) 10:27:56 

    郡山も分散登校の連絡きました。
    お弁当持参で食べてから下校だって。午前授業だから家で食べれば良くない?

    +27

    -0

  • 2512. 匿名 2020/05/08(金) 10:42:59 

    >>2511
    わざわざ弁当もたせる意味…

    +24

    -0

  • 2513. 匿名 2020/05/08(金) 10:50:17 

    須賀川市なのですが、幼稚園から11日から登園と連絡が来ました。
    てっきり幼稚園は今月いっぱいは休園だろうと思っていたので、少し驚きました。
    私は5月中は自主休園させる予定ですが、幼稚園児が居る方はどうする予定ですか?

    +7

    -0

  • 2514. 匿名 2020/05/08(金) 11:03:22 

    >>2513
    郡山の幼稚園ですが、24日まで休園です。
    ゴールデンウィーク明けの感染状況を見て、それ以降自主休園させるか判断する予定です。

    +6

    -0

  • 2515. 匿名 2020/05/08(金) 11:10:12 

    >>2513
    早いですね。
    義務教育じゃ無いのだから、もっと余裕を持って再開させても良い気がするんだけど。。。
    共働きの家庭が多いとか、行事の関係ですか?

    +11

    -1

  • 2516. 匿名 2020/05/08(金) 12:23:17 

    >>2499
    うわー、やだね...

    というか舐める方も普通嫌じゃないのだろうか?
    よくこんな時に舐めれるね。。

    +9

    -0

  • 2517. 匿名 2020/05/08(金) 12:25:04 

    >>2511
    食事ってリスク高いよね...
    なんでわざわざ?
    もう少し考えて欲しいね

    +19

    -0

  • 2518. 匿名 2020/05/08(金) 13:25:16 

    並木幼稚園やってます。
    富田幼稚園はまだです。

    +8

    -0

  • 2519. 匿名 2020/05/08(金) 13:42:16 

    >>2511
    まだ連絡が来る気配もないですが、郡山市内の小学校全てでしょうか?

    +4

    -0

  • 2520. 匿名 2020/05/08(金) 14:12:14 

    >>2511
    まだ連絡来ないな〜
    昨日学校に課題取りに行ったばかりなのに。
    お弁当持たせるの意味あるのか??
    本当に郡山って意味分からない

    +8

    -0

  • 2521. 匿名 2020/05/08(金) 14:15:10 

    東京さ緊急事態宣言が終わったかの様な雰囲気で大丈夫なのかな…今月末まで延期なのに車も人も多いってテレビで言ってた…

    繰り返すのは馬鹿らしくて嫌だな
    どうせ一律10万助成金は繰り返し2回目なんて無いだろうし

    +20

    -0

  • 2522. 匿名 2020/05/08(金) 15:08:02 

    >>2513
    うちは福島市だけど、5月いっぱい休園なったよ。
    今後の様子見てだけど、とりあえず5月いっぱいは習い事も休ませることにした。
    6月からいけるのかな…それもわからないけど早くなんとかなってほしい…貴重な年長の一年がどんどんなくなっていく

    +16

    -0

  • 2523. 匿名 2020/05/08(金) 15:28:54 

    >>2514
    >>2513です。
    やはりGW明け2週間程度は様子を観て休園が妥当ですよね。
    園からは朝に連絡が来たのですが、時間が経つにつれ、園への不信感が増しています。

    +9

    -0

  • 2524. 匿名 2020/05/08(金) 15:35:10 

    >>2511
    同じく郡山ですが、息子の小学校は
    月曜日が登校日で
    10時台に下校です。

    学校によっていろいろなんですかね?

    +4

    -0

  • 2525. 匿名 2020/05/08(金) 15:39:52 

    >>2515
    >>2513です。
    やはり早いですよね。
    11にちからは給食なしで午前中で終わりだそうです。延長保育もなしです。
    特に行事の連絡もないし、園側の経営面での都合かなと思っています。園側から休園にしてしまうと経営が大変なのかな、と。
    園も大変なのはわかりますが、園児に3蜜を控えるなんて無理ですし、今回の対応にはがっかりしています。

    +9

    -0

  • 2526. 匿名 2020/05/08(金) 16:27:12 

    >>2512>>2517>>2519>>2520>>2524
    市内一斉に…と書いてあったので、全部の小学校が分散登校は実施するようです。
    でも各学校によって日程とか時間とかは違うのかもしれないですね。
    弁当持参はうちの子の小学校だけなのかな…本当に意味がわからない

    +4

    -0

  • 2527. 匿名 2020/05/08(金) 16:30:17 

    >>2508
    こんなのあるのかwww
    他は何となくわかるけどシンデレラ酷いな…

    +4

    -1

  • 2528. 匿名 2020/05/08(金) 17:20:12 

    >>2526
    弁当だったら…嫌だな。
    自宅での昼食なら朝食や冷蔵庫の余り物で済ませる事ができるけど、弁当となると毎回そうもいかないし。
    (私が料理下手なせいもあるけど…)
    ただでさえスーパーに買い出し行く回数を減らしてるのに、外出の手間が増えるじゃん。
    何考えてんだか。

    +17

    -1

  • 2529. 匿名 2020/05/08(金) 17:23:13 

    >>2518
    並木幼稚園やってるの⁈
    びっくり。

    +11

    -1

  • 2530. 匿名 2020/05/08(金) 17:44:08 

    え、郡山また1人増えた…やめて~

    +20

    -0

  • 2531. 匿名 2020/05/08(金) 17:49:25 

    >>2526
    メールきた!
    地区で分けての分散登校、弁当持ち!
    外食も自粛してるのにクラスで食べる意味…
    結局班にせず前向いて食べると思うし、何の為なのか。

    +10

    -0

  • 2532. 匿名 2020/05/08(金) 17:49:30 

    >>2518
    並木幼稚園やってるの?
    みんな休みかと思ってたら、園によって違うんですね!
    安積幼稚園は、知事からの要請で31日まで休園のメールがきたそうです。

    +10

    -0

  • 2533. 匿名 2020/05/08(金) 17:51:12 

    >>2511
    授業が午前中しかないのなら、お弁当無しでいいよね。
    コロナ関係なく、この時期は食材が傷みやすいし。

    +12

    -0

  • 2534. 匿名 2020/05/08(金) 17:56:27 

    >>2533
    マスク外して鼻口丸出しだもんね、お弁当パスして帰宅させよう、お迎えしちゃう。

    +10

    -0

  • 2535. 匿名 2020/05/08(金) 18:04:55 

    >>2530
    県外居住者ってどういうこと!?

    +10

    -0

  • 2536. 匿名 2020/05/08(金) 18:08:25 

    検査のために来たのか?帰省中だったのか?

    +10

    -0

  • 2537. 匿名 2020/05/08(金) 18:09:03 

    >>2535
    記者会見みないとわからないですね、高野さんの話を聞こう。

    +6

    -0

  • 2538. 匿名 2020/05/08(金) 18:18:15 

    県外に絶対居たのなら少し安心かな。
    気になるのは昨日の入院患者さんに付き添った家族の検査結果。

    +9

    -0

  • 2539. 匿名 2020/05/08(金) 18:18:44 

    県外在住者?
    県境封鎖してほしい!いつまでたっても解除にならないじゃん!

    +16

    -0

  • 2540. 匿名 2020/05/08(金) 18:20:27 

    >>2535
    30代男性だって

    +10

    -0

  • 2541. 匿名 2020/05/08(金) 18:26:55 

    >>2539
    山梨のような虚偽、不倫濃厚接触は勘弁。

    +18

    -0

  • 2542. 匿名 2020/05/08(金) 19:05:10 

    栃木県宇都宮から出張ドクターみたいですね

    +13

    -0

  • 2543. 匿名 2020/05/08(金) 19:10:15 

    >>2542
    ちょっとややこしいね💦
    県南の病院の非常勤の先生で、県外から通ってくる医師の方にはPCR検査をしていて、たまたま5/7が空いてたので自家用車で宇都宮から郡山まできて検査を受けたら陽性だった、ということかな?
    無症状らしい
    勤務先の病院ではPCR検査やってないので、郡山まで来た
    入院先は栃木みたい

    +16

    -0

  • 2544. 匿名 2020/05/08(金) 19:10:39 

    >>2533
    ニュースでやってたね
    本当に弁当いらないじゃんって思った
    むしろ食事は自宅でした方が絶対いいよね

    +13

    -0

  • 2545. 匿名 2020/05/08(金) 19:11:07 

    >>2538
    同居家族の方は陰性だったって
    付き添いの人たちは検査してないと思う

    +8

    -0

  • 2546. 匿名 2020/05/08(金) 19:35:19 

    このトピのパート2 明日からですかね
    トピ主さん ありがとうございました
    次も見に来ますね!

    +24

    -0

  • 2547. 匿名 2020/05/08(金) 19:36:16 

    >>2543
    この方も一瞬いた外国人みたいな扱いにならないんだね。
    郡山市としてカウントされるのか。
    ろくにニュース見てない人もいるから郡山市民、発症って勘違いされたら嫌だな。

    +17

    -0

  • 2548. 匿名 2020/05/08(金) 19:38:12 

    >>2542
    本人はすでに帰っていて、栃木で入院予定なのに郡山でカウントって…そもそもわざわざ県をまたいで検査する意味がわからない

    +19

    -0

  • 2549. 匿名 2020/05/08(金) 19:42:48 

    >>2548
    福島県の方針で県外からくる医師の人は検査してたんだって
    だから、その方針がなければそのまま診療してたってこと(本人は無症状だったので)

    +23

    -0

  • 2550. 匿名 2020/05/08(金) 20:42:12 

    >>2543
    県南ー!県南はまだ出てないのに…どこの病院だろ。

    +4

    -1

  • 2551. 匿名 2020/05/08(金) 20:44:41 

    >>2550
    県南の病院での最後の診察が4/16だったらしいから、恐らく大丈夫とのこと

    +8

    -1

  • 2552. 匿名 2020/05/08(金) 21:32:53 

    >>2551
    そうなんですね、とりあえず安心しました。情報ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 2553. 匿名 2020/05/08(金) 21:53:12 

    >>2547
    私も宇都宮に住んでいるのに郡山なんだ……と思いました。
    カウントの仕方がよく分からない💧

    +14

    -0

  • 2554. 匿名 2020/05/08(金) 23:41:49 

    福島駅前のミスド、外で遠くからでも聞こえるくらいの大声で呼び込みしてるの何回か見かけるんだけど、このご時世いろいろ複雑な気持ちで見てしまう

    +13

    -0

  • 2555. 匿名 2020/05/09(土) 07:31:26 

    >>2503
    キャベツはコロナ関係なく表面部分の葉は全部捨てるから気にしないで買うよ

    +8

    -1

  • 2556. 匿名 2020/05/09(土) 08:25:30 

    >>2554
    呼び込みなんてしてるんだ。
    あそこ含め、自分で取るミスドは今は遠慮したい。
    ビニールカーテンで対策してるみたいだけどね。
    鳥谷野のミスドはショーケースから店員さんが取ってくれるから行くけど。

    +10

    -0

  • 2557. 匿名 2020/05/09(土) 09:37:39 

    今日で終わりですね
    次もよろしくお願いします

    +11

    -0

  • 2558. 匿名 2020/05/09(土) 10:25:26 

    >>2539
    ふくしまFMでこのGWに隣県から単身赴任中のダンナが帰ってきたっていう投稿があった。勘弁してよーって思って、ほかの内容が入ってこなかったよ。

    +15

    -0

  • 2559. 匿名 2020/05/09(土) 10:25:53 

    いわき市長
    手腕が問われますね
    人数が多いからこそ
    迅速な対応を願いたいものです

    +2

    -0

  • 2560. 匿名 2020/05/09(土) 12:39:09 

    >>2558
    木曜日のインプレスじゃなかった?
    電話で話すコーナーのやつ。
    私も聞いてて、帰省するなよ!って思いながら聞いてた。

    +4

    -0

  • 2561. 匿名 2020/05/09(土) 13:02:48 

    なんとなくサタふくのスペシャル観てる📺️

    +4

    -0

  • 2562. 匿名 2020/05/09(土) 13:16:42 

    >>2561
    白鳥さん、元気そうで良かったよ!

    +5

    -0

  • 2563. 匿名 2020/05/09(土) 13:18:26 

    >>2562
    ね!安心した😊

    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2020/05/09(土) 13:19:33 

    毎週サタふく見てる👀
    占い大好き。

    +1

    -0

  • 2565. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:04 

    次トピでもお世話になります。皆さんありがとうございました。

    +2

    -0

  • 2566. 匿名 2020/05/09(土) 14:06:01 

    コロナ 大阪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード