-
1. 匿名 2020/03/22(日) 13:06:35
市内のある男性は、「感染しても重症化するケースの方が少ないのはわかっているが、みんな『最初の感染者にはなりたくない』という思いが強い。なぜかというと、都会と違い、隣近所が知り合いの田舎は、すぐに噂が広がり、個人も特定されてしまう。『あの人が感染したらしい』と言われたら、自分だけでなく家族や親せきにも迷惑がかかる。それを恐れている」と話す。田舎特有のコミュニティーは助け合いにもつながるが、時として負の側面も顔をのぞかせる。+289
-4
-
2. 匿名 2020/03/22(日) 13:07:12
田舎は陰湿+492
-14
-
3. 匿名 2020/03/22(日) 13:07:44
1人目になった日にゃ犯罪者扱いになりそう。+587
-2
-
4. 匿名 2020/03/22(日) 13:07:46
すぐ広まるからね 田舎は+306
-0
-
5. 匿名 2020/03/22(日) 13:08:01
田舎で誰かコロナになったら犯人探しが凄そう+366
-4
-
6. 匿名 2020/03/22(日) 13:08:06
村八分にされそう
+293
-2
-
7. 匿名 2020/03/22(日) 13:08:35
でも確かに一瞬で広まるよね
+262
-0
-
8. 匿名 2020/03/22(日) 13:08:43
かつを+78
-1
-
9. 匿名 2020/03/22(日) 13:09:22
>>『あの人が感染したらしい』と言われたら、自分だけでなく家族や親せきにも迷惑がかかる。それを恐れている」と話す。
これを恐れてそれっぽい症状が出ても検査を受けずに、実は陽性でそのまま拡散...とかなりそう+344
-1
-
10. 匿名 2020/03/22(日) 13:09:46
>>1
田舎とか関係無いよ
クラスターが発生すれば都会でも村八分+180
-6
-
11. 匿名 2020/03/22(日) 13:09:48
都会でも同じ会社やマンションから出たりしたら嫌だな。
エレベータ乗りたくないって思う。+117
-2
-
12. 匿名 2020/03/22(日) 13:10:16
田舎に限らなくない? 東京の会社でも絶対最初の感染者にはなりたくないし、噂もすごい+230
-4
-
13. 匿名 2020/03/22(日) 13:10:48
その監視の目がある意味必要なのかも。渋々電車で通勤してるけど、遊び目的の学生や不要不急の用事ではなさそうなご老人だらけだよ+40
-3
-
14. 匿名 2020/03/22(日) 13:10:57
伝染病の感染源なんて誰でもなりうるのに思いやりがないね+53
-1
-
15. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:01
田舎人は暇すぎてそういう話大好きだから+154
-9
-
16. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:07
田舎は普段からお互いを監視してる感じあるよ、特にお年寄りは…
私は、夜中まで起きてたら灯りついてたけど、おそくまで毎日起きてるねって近所のおばあさんに嫌味言われた事あります。
よく都会の人で田舎憧れたりするけど住むの辞めた方が良い+233
-7
-
17. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:10
都会でも職場での初感染者になるとイロイロ影で言われそうで怖い。+72
-2
-
18. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:10
法事で大阪から帰省して、誰も感染してないのに、近所の年寄りが「あの家の孫がコロナ持って来たんとちゃうか!?」とか陰口言う。それがド田舎。+200
-3
-
19. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:18
私の父はこういう田舎の体質が嫌で東京で就職したと言ってます。
コロナに感染したなんて嘘でも噂になったら誰も近付かなくなるでしょうね。+51
-4
-
20. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:20
噂好きなアクティブ老人が居るからね。
60〜70代の。癌で入院するだけで詮索拡散されるんだから。本当噂老人は鬱陶しい。親にも付き合う人は厳選しなさいとよく言い聞かせてるわ。
+105
-0
-
21. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:31
田舎ってキモイね
by都民+27
-29
-
22. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:31
FacebookとかTwitterとかでもうちの近所の市で実際には出てないのに、「出た」って書き込んでる人いたよ。
噂話ってすごいなって思った。+47
-1
-
23. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:39
感染者出た地域に住んでるけど、感染者の職場どころか奥さんのパート先、子供が通ってる学校まで噂で回るよ
特別田舎でもないのに怖すぎるわ+146
-1
-
24. 匿名 2020/03/22(日) 13:12:00
某ホテル気の毒+11
-0
-
25. 匿名 2020/03/22(日) 13:12:10
>>14
ほんとだよね、お気の毒にって真っ先に思うんじゃないのかな+22
-0
-
26. 匿名 2020/03/22(日) 13:12:41
田舎じゃなくても、例えば職場で最初の一人とかもなりたくないよね
自分のせいで閉鎖になったり何十人と濃厚接触で検査とか、いたたまれない+123
-3
-
27. 匿名 2020/03/22(日) 13:13:18
これが嫌だから今年のGWは実家帰らないよ。若者が居なくて殆どが70歳超えてるような人達ばっかりだから万が一にでも移したら大変なことになる。たとえ移さなくても、私が東京から帰省してるのを知ったらいい顔はしないと思うし。+62
-0
-
28. 匿名 2020/03/22(日) 13:13:20
1人目になってしまったら火炙りにでもされそうで怖いわ+62
-1
-
29. 匿名 2020/03/22(日) 13:13:20
地方は知り合いの子どもとか爺ちゃんとか従兄弟とかの知り合いコミュニティだし
それで正しくても正しくなくてもその関係何代も持ち越してずっとなりたってるからね
間違っててもあの人がいうなら正しいってなるし指摘したら頭おかしいとか言われる
+4
-1
-
30. 匿名 2020/03/22(日) 13:13:38
キスハグしない、土足じゃない、風呂入る
この日本の当たり前の文化風習がすごい予防になってるんだよ+94
-0
-
31. 匿名 2020/03/22(日) 13:13:42
田舎だと毎日の行動もお互い把握してるから、感染したらどこで移ってきたかも特定されるよ。この時期海外旅行でもいこうもんならそれだけで村八分じゃないかな。+29
-0
-
32. 匿名 2020/03/22(日) 13:13:43
田舎で感染者第一号になったら五代くらい先まで言われるし村八分みたいになるから引っ越さなきゃだね
ってつい最近話していたところ+61
-1
-
33. 匿名 2020/03/22(日) 13:14:38
保育園でもすごいよ。
誰が最初にインフルになったか犯人探し。
最初はこういう考え方する人いるんだと驚いた。+104
-1
-
34. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:12
高知の看護師とか今どうしてるんだろう
本当はこの人もどっかから貰ってる筈なのに感染源扱いされてるよね+81
-0
-
35. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:17
>>1
田舎じゃなくても…
何処の企業でも
営業停止になるから、一番最初の感染患者扱いにされたくない❗️との風潮あると思います。
感染病だから、うつされたら被害者なのに
犯罪者扱い…の流れをなんとかして欲しいです。+65
-1
-
36. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:29
本気でキモイ考え方だし害悪だと思うわ。
感染者を責める風潮ができると誰も申告なんてしないしむしろ隠す誤魔化す。
→さらに感染拡大の悪循環
感染した人が名乗り出られないような空気を作るのは自殺行為だとなぜわからないのか。+18
-0
-
37. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:56
これが私が用があっても都会へ行けない理由
田舎の噂は洒落にならん破壊力持ってる+12
-2
-
38. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:04
兵庫はね…神戸市の一部分を除き
驚くほどのド田舎だもんね。
こういう噂が飛び交ってても不思議じゃない。+49
-2
-
39. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:07
わかるわ
万が一感染して自宅待機なり入院になったとき自宅に車置きっぱなしにしてたら怪しまれるだろうな、と思ってる+17
-0
-
40. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:12
県内唯一の感染者が、人目を避けてか、自宅最寄りじゃなくて県内の遠方の郡部の県立病院に入院してる、という噂が郡部全体に広まってる。+29
-0
-
41. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:25
>>14
どうだろう、、、海外旅行行っててイェーみたいな人だったり、コロナなんてインフルエンザと一緒だよと発言してる人だったら、お気の毒と思えないかも+27
-3
-
42. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:46
都会でも一緒
学校のママ友とか噂程度のことでヒソヒソやってる+22
-1
-
43. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:47
ガル民だって似たようなものだ+19
-2
-
44. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:03
正直言って、田舎の老人ホームやデイケアセンターが危ないと思う
軽症者をカウントしないとか、別の病気のせいにしてるとか、色々不正をしてそう
1人感染者が出たら、封鎖しないといけないからさ+41
-4
-
45. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:33
>>21
都民のフリをする人ってキモイね
+15
-2
-
46. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:52
田舎に限らずあるでしょ+16
-1
-
47. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:25
まあ、仕方ない+3
-2
-
48. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:43
>>2
そう言うガルちゃんも陰湿さは中々のものよ+44
-0
-
49. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:47
学校始まったらそれが心配だ。
ちょっとでも咳したら「コロナだろ」とか言われそうで+24
-0
-
50. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:02
私の住んでる県はまだ感染者いないけど、噂でどこの家の人が検査したとかクルーズ船乗ってたとか色々聞くよ。
だから本当に怖い。初の感染者になったりしたらと思うと…ね。+33
-0
-
51. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:25
昨日、東京から関東のとある田舎に行ったら、聞いてもいないのにあそこにプリンセス何とか号に乗ってた人が住んでるって教えられたよ。田舎あるあるなんだろうね。+24
-0
-
52. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:27
田舎でも都市部でもこういうの怖いよ。ママさんグループでも幼稚園や学校の子供のクラスでインフルエンザで学級、学年閉鎖になったら誰が感染源か、探る人居るから。
○○ちゃんが病院に入るとこ見た、とか、パパがインフルエンザで休んでるとか、情報集めて流したり。
こういう人は、自分の子がインフルエンザにかかったら大騒ぎするんだよね。
コロナに罹患した日には、それこそ村八分にすると思う。自分のことは棚に上げて。+40
-0
-
53. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:28
コロナ、馬鹿な老人を集中攻撃してくんないかな。アメリカじゃないけど、老害駆除ウィルスは大歓迎だ。+15
-4
-
54. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:52
田舎住みだけど、最近子連れの街住みの人たちが田舎の方に沢山遊びに来てるんだよね
遊具のある公園とか見慣れない人だらけ…
田舎は年寄り多いから地元民はピリピリしてる
+8
-4
-
55. 匿名 2020/03/22(日) 13:21:11
陰湿だとか噂が広がるのはガルちゃんも同様だなぁw+10
-0
-
56. 匿名 2020/03/22(日) 13:21:57
成敗なり+3
-0
-
57. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:16
>>1
都会でも匿名とか差別されてるじゃん
咳した人にイチャモンつけて電車で喧嘩した人とかいたし
なにかと田舎田舎言って差別するのは田舎の人じゃなくてこういう記事を書く都会の人間+9
-7
-
58. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:45
この時期に自分で海外に行ったりライブに行って感染してきた人は自業自得だけどね。+23
-1
-
59. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:35
武漢から帰国して検査拒否した人だっけ?
埼玉コロナマンとか言われてたの。
妙なあだ名付けたりして田舎の人って本当に陰湿だよね+22
-4
-
60. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:00
田舎って都会より密度ないのに…+10
-0
-
61. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:44
そこまで田舎じゃないけど、噂になってる人がいる。
先月からの噂なんだけど、はじめに言い始めたのがオバチャン看護師。
自分の勤める病院にいると。
多分グレーぐらいの人を疑っての発言なんだろうけど、看護師が言い出したから皆が信じてしまってた。
本当なら公式に発表される筈なのに、いつまで経っても発表されない。
うちの母に「特定されない限りは言い触らしては駄目」と嗜めたけど喋ってる。
ナントカさんも既に知ってたとか言ってる。
こういうオバチャンが多い地域だと噂は一瞬で巡るよね。
あの船に乗ってた人がナントカ町とナントカ町にいる、とかの話も回ってる。
で、未だに一人も感染者出てないわ。+31
-0
-
62. 匿名 2020/03/22(日) 13:25:44
東京でもそんなに変わらないよ。「○○コロナだろ?」って言って、根拠なくいじる馬鹿が居るもん。+23
-0
-
63. 匿名 2020/03/22(日) 13:27:10
私の実家田舎の島だから、島に持ち込んだらなに言われるか分からない。しばらく帰れないな。+17
-0
-
64. 匿名 2020/03/22(日) 13:27:15
>>12
私も都心に住んで働いてるけど、自分がなったときを想像すると、職場や関係者は閉鎖したり自宅待機になったりして、本当に怖い。だから、少しでもならないようにできることを徹底してる。それでもなるときはなるかもしれないけど。+16
-1
-
65. 匿名 2020/03/22(日) 13:27:28
良い噂は広まらないのに悪い噂はあっという間に広がる+27
-0
-
66. 匿名 2020/03/22(日) 13:27:47
ガルちゃんでもコロナ出てて○○病院に入院してるらしいよ!って具体的な病院名のデマ書いてた人いるし怖いよなぁ+17
-0
-
67. 匿名 2020/03/22(日) 13:28:42
>>16
ええ…起きて電気付いてただけで特に騒音立てたり迷惑かけてないんだよね?
なのに遅くまで起きて〜なんて、嫌味混じりに言われてしまうのか…
その婆さんの家族ならまだ分かるけど、他所様の家の事なんかどうでも良いじゃんね。
仕事があるない以前の問題で、こういう監視し合う窮屈なのが嫌で若い人は出ていってしまうんだよね。
+50
-2
-
68. 匿名 2020/03/22(日) 13:29:48
都会だって人付き合い無くてもSNSであっという間に噂広がるよね。+4
-0
-
69. 匿名 2020/03/22(日) 13:30:34
>>3
家族もろとも批判の対象にされたりして+19
-2
-
70. 匿名 2020/03/22(日) 13:30:53
>>1
魔女狩りみたい。自分は魔女じゃない!という証明と、嫌いな奴を魔女だ!と裁判にかけて面白がる。田舎って陰湿ね。+13
-2
-
71. 匿名 2020/03/22(日) 13:31:24
あるある。
田舎だから都市部に広まらんように「〇〇病院にコロナ感染者が入院しとうらしいばい」っていう噂とかあった。+14
-0
-
72. 匿名 2020/03/22(日) 13:31:29
不可抗力で感染したなら仕方ないと思うが、本人か家族が海外に旅行に行ったんなら睨まれるわな
なんで今の時期遊びに行くの?しかも海外かよ、って+9
-1
-
73. 匿名 2020/03/22(日) 13:31:54
一次情報に当たる
これ鉄則+1
-0
-
74. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:24
SIREN ニュートランスレーション+2
-0
-
75. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:44
家族が理容室で散髪してきたんだけど、入院している患者さんの話しを聞いたらしくて…
そんな話をしてもパニックになる人もいるし、ウィルスと戦っている患者さんはもちろん治療して下さっている医療従事者にも凄く失礼だから、家族には一切口外するなと言いつけた
+5
-0
-
76. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:22
>>9
感染してなくても、噂たったら終わりな感じもするわ+24
-0
-
77. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:45
日本人は礼儀正しい民族!ってか+5
-2
-
78. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:19
田舎だと一族揃ってずっと言われ続けそう
+9
-0
-
79. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:19
>>16
わかるわ。
うちも寝坊して雨戸開けるのや洗濯物を干すのが遅くなってしまったら言われるよ。
「体調悪いの?起きてくるの遅かったようだけど」
それで何か迷惑かけてます?
真夜中にお風呂に入ってたらシャワーの音やドライヤーも音が漏れてたかも?と思うけどさ。+51
-2
-
80. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:28
>>34
ウイルスはみんなどこからかもらうだろうけど、普通の生活していたのか、こんな時期にアクティブに地方に出ていたらそりゃそんな扱い受けるよ。
しかも看護師って立場もさらに過激化する職だよね。+30
-1
-
81. 匿名 2020/03/22(日) 13:35:45
田舎って時代感覚が半世紀近く止まってそう。
+13
-0
-
82. 匿名 2020/03/22(日) 13:35:51
田舎のパチンコ屋とか駐車場に車ぎっしりだからね。
しかも海外とかに行かない貧乏人ばっかりだから大丈夫。とか言って普通に行ってる…いやいやそういう問題じゃないだろ。。ほんと呑気な人多くてイラつく。+13
-1
-
83. 匿名 2020/03/22(日) 13:35:58
都会でも変わらないって言ってる方々
田舎の陰湿さを舐めたらいかんよ+11
-0
-
84. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:20
>>59
埼玉コロナマンは埼玉以外のネット民がつけたと思う。+18
-0
-
85. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:34
私の県は明確に検査出来なくてあやふやになってるってのが恐怖しかないんだけど 一応病院に入院されてる?らしいんだけど
+3
-0
-
86. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:43
>>71
田舎って基本暇そうだからすぐに広まりそう+5
-0
-
87. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:48
救急車が来たら三分後には近所中に誰がどんな状況だったか知れ渡るくらいだからね。怖いよ。+9
-0
-
88. 匿名 2020/03/22(日) 13:37:41
>>62
田舎出身じゃない?
+5
-2
-
89. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:06
これは結構ビビった。
全くのデマだったらしいけど。デマだってお知らせする記事が、地元紙にも大々的に載ったw
一時は商売に影響 風評被害で困惑「感染したらしい…」 秋田・横手市 - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp秋田県内では新型コロナウイルスの感染者は確認されていないが、横手市に「社長がウイルスに感染した」という風評被害を受けた会社がある。経営者が風評被害の怖さについて語った。 新型コロナウイルスの集団
+0
-0
-
90. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:23
岡山が感染者0なのは、これも原因の一つだと思う+16
-0
-
91. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:23
日本人じたい陰湿+15
-0
-
92. 匿名 2020/03/22(日) 13:39:40
>>16
なんでもよく見てるんですね
って言い返せばいい
と思ったけどこの手の嫌味通じないよね+31
-0
-
93. 匿名 2020/03/22(日) 13:40:36
田舎都会に限らず隠蔽論・陰謀論が大好きな人いるよ
コロナにかかったのに公表してないってやつ
ガルちゃん見れば分かるじゃん+4
-0
-
94. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:20
>>16似たようなことを言われた時
「そんなことまで人の家を監視してるんですか!?気持ち悪いですねえ」ってまじましと顔を見て言い返してやったよ
どうせ余命数年から10年の年寄りなんだから気にしない方がいいよ
きんじょの年寄りが姿見えなくて「まだ生きてるんですか!?」っていつか聞こうとしたら老人ホーム入ってたw
どうせ老人は知らん間に死んでるよ+45
-1
-
95. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:21
私 田舎だけど キモいは言い過ぎ
嫌な感じする。>>21
+0
-5
-
96. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:25
>>18
うちもそれ絶対に言いそうな近所のばあさんがいるからしばらく実家行けないねって母と話してた。
+20
-0
-
97. 匿名 2020/03/22(日) 13:42:23
>>84
ネット民てものすごく陰湿だよね
ということはネット民てみんな田舎者なのかな+3
-0
-
98. 匿名 2020/03/22(日) 13:44:10
田舎のお年寄りって元気だから挨拶変わりに
◯◯さんお元気ですねー
⭐︎☆さんは亡くなったのニィー!って会うたびに聞くようにしてる
疫病で老害がお亡くなりになるのはしかたない
年寄りが死ぬことで高齢化が解消されれば良いね+9
-1
-
99. 匿名 2020/03/22(日) 13:44:41
田舎民です。感染者出たらしくとっくに噂になってるよ。ただ私はどこの誰かまでは知らないけど、ちょっと前にネットやニュースなんかでも叩かれてた老人みたい。
でも症状が人よりちょっと重くてたまたま検査してわかった人なんて一握りなんじゃない?実際には無症状の人も軽い風邪の人もいて本当はもっといっぱいいると思うよ。政府も自粛要請なんてやってるけどうちの田舎は今観光シーズン真っ只中だよ。観光バスは例年より少なくても一般の車は昨日なんて渋滞してたよ。ツーリングもすごい。マスクもないから仕方ないけどみんなしてないよ。コンビニですら人がいっぱい。どこからウイルス入ってきてもおかしくないよ。+1
-0
-
100. 匿名 2020/03/22(日) 13:45:08
一緒の職場の人の実家がまだ感染者無し県。こっちは感染者多い地域。その人実家のお母さんから帰ってこないでって言われてるって。近所の人に見つかったら「あそこの娘さん都会からウィルス持ち帰ってきた」って絶対噂立てられるからって。コロナより怖いわ+17
-1
-
101. 匿名 2020/03/22(日) 13:45:43
階段の 手すり触りたくないわ+2
-0
-
102. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:23
自分の所も田舎だけど、噂が噂を呼んで…役所の人が数人検査してたから怪しいとかね。+4
-0
-
103. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:25
>>16
私も同じこと言われたことがある。
都会から引っ越して来た人は、仕事でほとんど家にいないので雨戸を閉めっぱなしにしていたら、近所の人から信用してないのかと怒られたらしい。
こんな田舎にコロナを持って帰省してしまったら、末代まで噂されそうなので、実家のことは心配だけど帰れないでいる。+29
-1
-
104. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:27
>>59
あの人の場合、みんなが2週間の待機してたのに政府の説得もきかず家に帰った挙げ句、勝手に一般病院にも行って子供も感染してたから非難されたんでしょ
自己判断で解熱剤飲んで買い物にも出掛けてた
他にもこんな時期に海外旅行行って感染して帰って来た人は、周りから厳しい目で見られても仕方がないよ+35
-1
-
105. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:33
うちも田舎。何処に住む人がどのようにどの病院に運ばれたかすぐに噂が広まった
正直、次が自分だったらとビクビクしてる+8
-0
-
106. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:36
東北住みですがこないだ幼稚園で大阪旅行行った子がいたらしく皆からヒソヒソされてたよ
今のところ何もないけど、万が一感染者なんてでたらその家族がまず疑われるんじゃない?私もお土産とかいらねーって思った+6
-2
-
107. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:53
>>78
あるね
あの家はコロナ苗字の親戚だとか言われる
+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/22(日) 13:48:33
>>103
他人なんか信用しないよね…
「実はこの前泥棒にあったんです」って嘘ついちゃうな
「お宅も気をつけた方がいいですよ」くらい言わないとわからないんだろうね+8
-0
-
109. 匿名 2020/03/22(日) 13:50:50
田舎だけじゃないよね。都市部の住宅街でも同じ。町内会同士とかで。+6
-0
-
110. 匿名 2020/03/22(日) 13:51:27
>>1
隣の丹波市のスシローで感染者出たからね
感染者は家族共々一生村八分にされると思う
地元だからわかる、陰湿さが異様だもん
風邪とかインフルエンザの人も「絶対コロナだ!」って騒ぎ立てられてると思う。面白半分と悪意込みで+6
-5
-
111. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:09
おかげで今年は帰省せずに済みそう。帰ったらバイキン扱いだよ。+7
-0
-
112. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:15
>>16
義母もそれだわ。+4
-0
-
113. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:48
>>2
下町も下劣!+4
-1
-
114. 匿名 2020/03/22(日) 13:55:10
茨城の感染者ウチから100キロ以上離れてるけどどこの誰さんってこっちまで広まってる…+7
-0
-
115. 匿名 2020/03/22(日) 13:55:29
>>67
近所と言っても100メートル先くらいの家です。
トイレに夜中起きた時に見るそうです…+13
-0
-
116. 匿名 2020/03/22(日) 13:55:52
>>94
意地悪ばあさんは長生きするからなー。地元の一番嫌いな噂話悪口三昧のババア、85歳過ぎても電動自転車乗り回してるわ。人の悪口生きがいにしてイキイキしてる…。ウンザリ。
+38
-0
-
117. 匿名 2020/03/22(日) 13:58:08
>>16
私も言われたことあるわ
早めにシャッター閉めたら
昨日はえらい早くしまったね
とか
電気ついてなかったら旅行にいってたのか?とか
夜中2時過ぎに電気ついてたねとか
ずっと見張られてる感じで息がつまりそう
+46
-0
-
118. 匿名 2020/03/22(日) 13:58:27
これ本当にそう。
コロナにかかったら身体的もだけど周りの目が怖くて怖くて……犯罪者かのように追われる……
早く収まらないかなぁ+10
-0
-
119. 匿名 2020/03/22(日) 13:58:28
田舎に住んでるけど怖い。
ちょっと家を修理しただけでも何処修理したん?とか聞かれるしやっぱりお金のある家は違うなとか言われる。
宝くじなんか当たった?と聞かれてジャンボ宝くじだと300円は必ず当たるでしょ。
だかな少額でも当たってるから当たったよとか言うとアウト。
おしゃべりな人が~100万当たったらしいでとか誇張して嘘を色んな人に話してしまう。
でっいつの間にか100万当たった事にされていたりとかあって実際私の父が300円がいくつか当たっただけなのに100万当たった事になってた事があって怖かった。
コロナウイルスとかだともうどうなるか…+5
-0
-
120. 匿名 2020/03/22(日) 13:59:08
>>10
田舎だとずっと言われるよ+20
-2
-
121. 匿名 2020/03/22(日) 13:59:13
>>16
私の友達は自分の部屋にアイドルのポスター貼ってるのをつっこまれてたわ
あそこ◯◯ちゃんの部屋でしょ?変なポスターが見えたからwww って
夜に2階の窓から見えたらしいよ
どれだけ人の家ジロジロ見てるんだと+42
-0
-
122. 匿名 2020/03/22(日) 14:00:24
実際に感染者が出たら、令和版の津山事件が起きたりしませんように…+1
-0
-
123. 匿名 2020/03/22(日) 14:08:17
>>10
田舎は噂が回るのが異常に早いし、すぐに村や町全員が知るようになる
自分が全然知らない人でも、「ここに住んでる人、〇〇行って感染したらしいよ」とかって言われるから田舎特有の怖さがある+27
-1
-
124. 匿名 2020/03/22(日) 14:09:41
>>30
あと唾とばす勢いの大声でしゃべらないとかね+9
-0
-
125. 匿名 2020/03/22(日) 14:10:14
田舎だけじゃないよ。私の職場の都内S区の住宅街でも「近所でコロナ出た」って噂が凄い広まった。そこに住んでいない私が知ったきっかけは、職場の近くに住んでるパートのママさんから。お子さんの通ってる小学校のお母さん達がラインとかで広めてるって教えてくれた。
その後、その噂は違うと判明したけど、ママ友ネットワーク恐いと思った。+4
-0
-
126. 匿名 2020/03/22(日) 14:12:11
東京ですけど噂出ますよ
○○病院にコロナ患者出たらしいって1日に何人の人に言われた(自営業なのでお客さんから)
心配してたけど区の同じ病院勤務の看護師さんやお医者さんから「もし出たら情報がすぐ入るけど来てない」って言われた。
その噂が出た病院の奥さんが性格悪くてわざと噂流された可能性があるらしい+9
-0
-
127. 匿名 2020/03/22(日) 14:14:37
>>10
田舎はお互いに家族構成や家庭事情が筒抜けだから、都会とは比べ物にならないよ+27
-1
-
128. 匿名 2020/03/22(日) 14:15:47
>>15
暇すぎて?
田舎の医療事情知ってる?+0
-7
-
129. 匿名 2020/03/22(日) 14:17:10
>>2
単に都会は人口多くて追えないだけでしょ。
陰湿に田舎も都会もないと思う。
田舎にも嫌な人はいるし、都会にだっている。+28
-2
-
130. 匿名 2020/03/22(日) 14:20:34
わたしの住む県では、他県の感染者の移動経路にうちの県が含まれていたと新聞で大きく報じたため、その日から観光客が立ち寄りそうな飲食店や土産屋は閑古鳥。風評被害がひどい。
このご時世仕方のないことかもしれないが報道の仕方をもう少し考えないとパニックになる。+5
-0
-
131. 匿名 2020/03/22(日) 14:34:18
>>30
ものすごーーーく納得できた!
ありがとう!+8
-0
-
132. 匿名 2020/03/22(日) 14:35:04
全然関係ないけど幼稚園でも
どの子が先インフルになったか
めちゃくちゃ喋ってやったわ+5
-1
-
133. 匿名 2020/03/22(日) 14:38:34
田舎でコロナ感染者情報ダダ漏れです。
特に外出自粛の話が出ても出歩いて感染した感染者は仕事も失うかもしれないような状況になっています。
そういう雰囲気は怖いけど出来るなら近寄りたくないのも本音。
+5
-0
-
134. 匿名 2020/03/22(日) 14:39:58
>>132
幼稚園で一番初めにインフルになったのは◯◯くん!って噂流す人いますよね。
あれは可哀想すぎる。+12
-0
-
135. 匿名 2020/03/22(日) 14:45:16
田舎は噂がすぐに広まる
何かあったら即特定される+9
-0
-
136. 匿名 2020/03/22(日) 14:55:17
香川県だって爆サイにあーだこーだ書き込みがあったけど結局高松じゃなくて別の市の人が第一号だった+2
-0
-
137. 匿名 2020/03/22(日) 14:59:19
>>3
私の住んでる県、最初の感染者はあの大阪のライブに遊びに行っていた人
犯罪者とまではいかないけど、ライブなんて行ったから…って言われ、職場も名前も知れ渡ってるのでもう暮らせないんじゃないだろうか…+32
-2
-
138. 匿名 2020/03/22(日) 15:14:02
愛媛県のど田舎なんか…家特定されて、出ていけ❗️って張り紙されてるとか…+4
-0
-
139. 匿名 2020/03/22(日) 15:14:54
>>38
それは兵庫に限った事ではない。
どこもそうじゃない?+6
-1
-
140. 匿名 2020/03/22(日) 15:21:36
都会のマンションでコロナの噂があってもパ二クルでしょ。いつも買い占めするのは東京だし。この記事の決めつけといい、田舎も相当だけど、都会の人も相当あれだよね。+6
-0
-
141. 匿名 2020/03/22(日) 15:22:02
東京でもあるよ
仕事でお客さんの所行ったとき聞かされたから+3
-0
-
142. 匿名 2020/03/22(日) 15:24:57
マスクの転売ヤーは東京が断トツに多いらしいよ。都会も田舎もどっちもどっち、目くそ鼻くそだね。+5
-0
-
143. 匿名 2020/03/22(日) 15:27:41
>>106
今の時期に大阪へ行くような人は非常識だから、言われても仕方ないだろうと思う
大阪住みだけど、感染者は分かってるだけでも100人を超えてるから+8
-1
-
144. 匿名 2020/03/22(日) 15:35:19
>>18
怖いね。田舎は…+10
-1
-
145. 匿名 2020/03/22(日) 15:37:55
田舎でなくても特定されてるよね
私も知り合いじゃないけどあそこの人感染したらしいって何度も聞いた+1
-0
-
146. 匿名 2020/03/22(日) 15:38:53
>>74
屍人にはなりたくないわ+0
-0
-
147. 匿名 2020/03/22(日) 15:41:33
うちの県も県が隠しているだけでそこら中にいるだとか言われたり、私は医療関係者だからそれを言うと嫌煙されたりしてるよ。言った覚えのない人に医療関係者なんでしょ?って聞かれたりね。田舎なんてこんなもんだと諦めて暮らすしかない。で、そうやって思ってる若い人がそちらに染まるのではなくへんなものを変えようとしないと何も変わらないだろうね。変えるより都会出た方が早いからみんな出て行くけどね。みんながコロナなったら私が面倒見るのに、自分が健康な時は病原菌みたいにされたり噂される。ほんとうちの病院来たとしても見放したくなるよ。仕事だからちゃんとするけどね。+5
-0
-
148. 匿名 2020/03/22(日) 15:46:48
地元(沖縄)の10代のコロナ陽性の子は噂になりそう。この時期に家族でスペインって…+6
-1
-
149. 匿名 2020/03/22(日) 15:53:08
>>21
お前は早くまともな仕事に就けよ、ガル男+3
-0
-
150. 匿名 2020/03/22(日) 16:06:44
>>2
県民性最悪な大分もついにクラスターが発生しちゃったねぇ
この際、大分県民はみんな死に絶えてしまえばいいわ+6
-3
-
151. 匿名 2020/03/22(日) 16:10:22
>>23
勤め先の店のおしゃべり大好きパートが酷いんだわ
それどこ情報よ、って不確かな感染者発生話を従業員の間だけで無くお客さんにまで嬉々としてしゃべりまくってる
お前社会不安を煽ってるんじゃねえよと
ウンザリですわ+15
-0
-
152. 匿名 2020/03/22(日) 16:19:56
>>77
これね
私の周りが酷いだけだと思うけど、どこの都市伝説ですか?と思っちゃう
特に今回の騒動でつくづくそう感じた+3
-0
-
153. 匿名 2020/03/22(日) 16:29:37
在日の参政権に1兆%反対します
さっさと憎み続けている日本から
出て行って下さい+5
-1
-
154. 匿名 2020/03/22(日) 16:32:17
義理実家の田舎は、ある事ないことの噂が流れる。
妬み嫉みもある。まぁ、何処もあるんだろうけど、生きてる世界の範囲が狭い年寄りが回す噂とか反吐が出る。うんざりしてさっさと出た。
あの土地に家建てなくてよかった。+15
-0
-
155. 匿名 2020/03/22(日) 16:34:31
コロナが怖いって言うと怖がりすぎでバカみたいって反応する人いるんだけど、そういう人は感染したあとどんな扱い受けるのか気にならないのかな?
わたしはそういう意味含めて怖いって言ってるんだけどなぁ、って思う。+16
-2
-
156. 匿名 2020/03/22(日) 16:40:51
田舎じゃないけど今のマンションの上階の住人がいつも深夜に帰ってきて足音がうるさくてストレスだったんだけど何故か3週間ぐらい戻って来てないのか静かなんだよね。コロナで隔離されてるのかなって思ってしまう。+2
-1
-
157. 匿名 2020/03/22(日) 16:41:13
すみません、アホでよくわからないんですけど、今アメリカに住んでる日本人が日本に帰ってくるのは問題ないんですよね?帰ってきたら2週間待機になるけれども、帰って来れないって事はないんですよね?+2
-0
-
158. 匿名 2020/03/22(日) 16:53:37
噂好きだもんね
怖い+4
-0
-
159. 匿名 2020/03/22(日) 17:03:03
愛すべき小さき生き物達を滅ぼし続けるだけでは飽き足らず、自らが呼吸し、自然界からの恩恵を受けながら生命活動が成立するというのに、地球を穢し続けるという取り返しの付かない罪を重ね続ける人類に対してのコロナウィルスは「己が罪を悔い改めよ!」という神様からの最終通告だというのに、どうして私以外の誰一人としてこの世の果ての真実の理に辿り着かないんでしょうか・・・
もういっそのこと、身近な人々さえも気遣う優しさを失い、憎しみ呪い合う人間達なんて滅びてしまえばいいのに・・・+1
-0
-
160. 匿名 2020/03/22(日) 17:31:27
大手携帯 d 社 都心コールセンター 公式発表
1 → 8 名 (3/11~18日までの期間)
都市部は無関心すぎ。
近所に住んでいるのに知らないままだったり。一長一短です。
+3
-0
-
161. 匿名 2020/03/22(日) 17:35:32
>>15
腐った田舎だけど、暇ではないかなー。+0
-0
-
162. 匿名 2020/03/22(日) 17:53:17
大阪では当初、コロナ検査をロクに行っていなかった事実が判明した+4
-1
-
163. 匿名 2020/03/22(日) 17:58:16
田舎者は生活エリア外へ出ない方が良いよー!+1
-0
-
164. 匿名 2020/03/22(日) 18:00:43
>>23
そういうことがあるから
日本のメディアはあまり感染者の情報出さないのかな。
韓国なんか、感染者の移動場所とか詳細に公開してたから
知り合いが見たらすぐに特定できちゃうって。
でも感染者がどこを通ったのか、長時間滞在したのかは
住民の安全のために、日本でも多少は公開して欲しい。+1
-0
-
165. 匿名 2020/03/22(日) 18:02:02
>>34
あの人は、感染が分かってたうえに
しかも看護師という職業なのに
わざわざ大阪という都会のライブハウスで
故意にばらまいたからねえ。+14
-1
-
166. 匿名 2020/03/22(日) 18:06:18
介護員もインフルエンザになったら犯罪者扱いされるよ。 毎年冬はヒヤヒヤしてるもの、これがコロナになったらって考えただけで恐ろしい。+3
-0
-
167. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:18
>>3
田舎じゃなくても都会の会社でも同じじゃない?
会社の第一号にだけはなりたくないってみんな言ってる。+7
-0
-
168. 匿名 2020/03/22(日) 18:47:10
誤情報というか思いつきを既成事実みたいに拡散するのがいるのは
田舎とか都会とか住んでる場所関係ないもんね
生まれた場所、住んでる場所が都会でも
根性が田舎者って本当にいるもの+5
-0
-
169. 匿名 2020/03/22(日) 19:14:10
コロナにかかった若者が村八分にされて30人くらい村人とか殺しちゃいそう+5
-0
-
170. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:05
>>156
引っ越したのかも。+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/22(日) 20:37:42
>>18
ほんとそれ‼️
しばらく田舎には帰れないと思ったよ
親や親戚に迷惑かけたくないし+4
-0
-
172. 匿名 2020/03/22(日) 20:46:25
コロナのこわいところは肺を蝕むところだけじゃなくて、コロナにかかった人を社会的に抹殺するところだよね。
田舎で、もしコロナにかかったらすーぐバレて広まって、もうその街には居られない勢いだろうな。
現に地元でダイアモンドプリンセスに乗って帰宅した人がもう周りにバレてます。検査は陰性だし、症状も出てないとのことだけど、「あの人は昔いい仕事していたから、船に乗れたのよね」だの、めちゃくちゃ噂になってる。+11
-0
-
173. 匿名 2020/03/22(日) 22:12:18
田舎で感染者が出た地区に住んでいますが、感染者が出たその日から感染者のパート先が噂で広がりそのパート先の客が激減する事態になりました。感染者はどこどこに働いていたとか、感染者の旦那の勤務先や家族の情報など住民の間で話題になり何故そんなに物知りなんだ!?と不思議に思いました。田舎の情報網はネットより恐ろしいと確信した瞬間でした。+9
-0
-
174. 匿名 2020/03/22(日) 22:33:13
島根県の新聞であったよ 保健所に近所のOOさんがどっか遠くにいってたらしい 感染してないのか?っていう問い合わせが多々あるって表に出てないだけで現場レベルはもっとかも陰湿なのか暇なのか・・・+5
-0
-
175. 匿名 2020/03/22(日) 23:08:34
だから、感染者ゼロ県があるのかもね。怪しいと思っていても世間体が気になって隠しているという。+4
-0
-
176. 匿名 2020/03/22(日) 23:13:23
陰湿も陰湿だよ
地元が田舎で、あの時ダイヤモンドプリンセス号に乗ってた人がいる
「乗ってただけ」で、感染者ではない
なのに家に張り紙、元勤務先にも張り紙(元勤務先っていうのが、もうね…)
よほど暇なんだろうね 可哀想に+7
-0
-
177. 匿名 2020/03/22(日) 23:17:35
最初の一人にはかかりたくないってこの心理、田舎出身の私にはとても痛感できる。一生言われるからね。+5
-0
-
178. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:00
>>176
張り紙!?恐怖、、、
ドラマみたいだ+10
-0
-
179. 匿名 2020/03/22(日) 23:54:33
東京って感染者数が多いからかもしれないけど、義父が陽性の人と陽性出る前に食事したことがあった。義父は発症していないから検査していないけど、
それを色んなところで喋ってる。
危機感ない人だからかもしれないけど。+1
-1
-
180. 匿名 2020/03/23(月) 01:15:47
>>2
付け火して 煙喜ぶ 田舎者
て言葉を思い出した
+5
-0
-
181. 匿名 2020/03/23(月) 06:53:01
>>104
今まで感染者が居なかった県在住ですが、ついに出た。しかも3月にスペイン旅行をして、帰国後感染発覚。そんな時期にわざわざスペインへ行くなんて、自業自得の行動に怒りすら覚えるから、いっそ身バレすればいいのにな…とすら思うよ。
+4
-0
-
182. 匿名 2020/03/23(月) 09:29:58
今まで感染者が出てなかった田舎の県で初感染者が海外旅行に無理矢理行って陽性出てたよね。
あれが県庁所在地の住人でも、周りからの目がめっちゃきついだろうなと思ってる。
東京でも大阪でも今の時期はきついと思うのに。
同じ田舎県出身の人間として、何で今の時期に海外に行ったのか理解にすごく苦しむ。田舎に住んでたら人一倍他人からの批判って気にしそうなのに。+5
-0
-
183. 匿名 2020/03/23(月) 09:31:18
>>181
え?まだばれてないの?でも時間の問題だろうな。+0
-0
-
184. 匿名 2020/03/23(月) 09:58:47
田舎人は人の噂話や悪口が生き甲斐
それが無くなると生き甲斐がなくなり
死んでしまう。
うちの母親もそうだったけど
人の悪口を聞いたり言ってるとき
目がキラキラしてる。
パソコンやらないし趣味もないから
人に興味津々
+4
-0
-
185. 匿名 2020/03/23(月) 10:30:54
>>100
あ、その理由で田舎の冠婚葬祭に行くのは断ることができるかもw
あくまで行きたいんだけどもし移してしまったら申し訳ないって態度を強調して。もし新幹線などの公共機関で移されてしまって、今度は田舎に行って私がみんなに移したら申し訳ないし怖いって。
まだ自分は罹ってないってことを念押しくらいに言っておかないと、後でコロナにかかってるらしいってデタラメ言われても困るから。+4
-0
-
186. 匿名 2020/03/23(月) 11:47:49
本当に陰湿だね。淀んでるわ〜+3
-0
-
187. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:41
>>15田舎だけじゃないでしょ都会も同じ
ここぞと言うときに便乗して田舎叩くよね+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
兵庫県内では21日時点で107件の感染が確認されている新型コロナウイルス―。同県内陸部の丹波篠山市ではいまだ確認されていないが、先週13日の金曜日、「感染者が出た」という情報が記者のもとに寄せられた。県や市からの発表はなかったが、情報提供者は、「出た」と断言したため、急きょ取材に走った結果、誤った情報だったことが判明した。感染拡大の状況を見ると、いつ発生してもおかしくはないが、真偽不明の情報が飛び交う原因には、「隣近所が顔見知り」という地方ならではの環境があり、不安を広げているようだ。