ガールズちゃんねる

本当に勉強ができない、したくない子をお持ちの方

446コメント2020/04/07(火) 00:32

  • 1. 匿名 2020/03/29(日) 17:07:36 

    障害等ではなく、勉強ができないしたくないお子さんをお持ちの方
    または自身がそうだった方いらっしゃいますか?

    今度中3になる子供がいます
    去年から何度も何度も話し合いましたが、今の時点で第一志望は定時制の夜間部だそうです
    勉強したくない、ぶっちゃけ受験もせずにいたい、やってもできないから勉強したくない、名前書けば入れる定時制にするのだそうです
    英語数学は0点もしくは一桁です
    これでは定時制に行ったとしても進級できません
    定時制に行くなら絶対昼間はバイトさせる約束ですが、そんなキツい条件でも考えは変わらないようです
    というか、受験のために勉強しなくていい〜という感じで緊張感は一切ありません
    ヤンキーで中退ならまだしも、ただただバカで中退では笑えません
    しかし塾もイヤ、家庭教師なんてもっとイヤ、成績が悪かったらゲーム取り上げなんて何の効果も無い
    こんなにスイッチが入らない奴、どうしたらいいのでしょう
    大人しくて自分の意見もあまり言わないのに、やらない、したくないことだけは主張するのも腹が立ってしまいます
    普通こういう性格だと親に言われるがまま…とかじゃないの??
    塾や家庭教師なんてやらせようとしても一度も言うことを聞いた事がありません
    せめて高卒資格を取らせねばと思っているのに敷いたレールにも乗ってくれないのではお手上げです
    もう定時制行って中退してバイト生活して思い知ればいい
    勉強できなくても生きていけるくらい働けるようになればそれでいいかな…

    +406

    -28

  • 2. 匿名 2020/03/29(日) 17:08:40 

    adhd

    +131

    -54

  • 3. 匿名 2020/03/29(日) 17:08:51 

    本当に勉強ができない、したくない子をお持ちの方

    +17

    -18

  • 4. 匿名 2020/03/29(日) 17:09:07 

    それ学習障害じゃなくて?

    +525

    -8

  • 5. 匿名 2020/03/29(日) 17:09:33 

    >>1 我が子への相当なイラつきが読み取れました

    +975

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/29(日) 17:09:46 

    そんな感じだと将来どうなるか詳しく教えてあげた?

    +243

    -4

  • 7. 匿名 2020/03/29(日) 17:09:53 

    そこまで言うなら伝統工芸とか板前とかの親方のとこに弟子入りさせるしか無いよ
    学歴の代わりに身につけられるものと言えば何かしらの技能だけだよ

    +712

    -8

  • 8. 匿名 2020/03/29(日) 17:10:17 

    ごめんだけど、それはADHDを疑ってみるべきかも

    +399

    -12

  • 9. 匿名 2020/03/29(日) 17:10:18 

    両親がいつまでも生きてると思ってるんじゃないかな?

    +124

    -4

  • 10. 匿名 2020/03/29(日) 17:10:28 

    お子さん何に興味がありますか?

    +148

    -4

  • 11. 匿名 2020/03/29(日) 17:10:31 

    適当な高校卒業すらできない人は障害なくても問題ありだわ
    勉強なんてやれば誰でも最低限できるはず

    +278

    -34

  • 12. 匿名 2020/03/29(日) 17:11:04 

    将来なりたい職業があれば、それに向かって勉強させるのが良いんだけど。

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2020/03/29(日) 17:11:13 

    子供の意見聞くからじゃない?
    私気がついたら塾に通ってたよww

    +285

    -10

  • 14. 匿名 2020/03/29(日) 17:11:22 

    将来どうするつもりなんだろう?
    親に面倒見てもらえると思ってんじゃない?

    +135

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/29(日) 17:11:25 

    >>1
    親や祖父母の学歴は?

    +29

    -30

  • 16. 匿名 2020/03/29(日) 17:11:30 

    >>7
    続かず辞めちゃいそうな気もするけど。

    +203

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/29(日) 17:12:13 

    >>1
    定時制や通信は相当な根性ないと続きません
    半数が卒業できずに終わります
    定時制という選択肢も取り上げるべきです
    代わりに自衛隊or伝統工芸品の職人ですね

    +462

    -14

  • 18. 匿名 2020/03/29(日) 17:12:28 

    >>1
    長い

    +12

    -58

  • 19. 匿名 2020/03/29(日) 17:12:32 

    勉強嫌いとのことですが、嫌いなのにも理由があると思います。
    先生の教えていることが全くわからないようなら
    お子さんのレベルにあった勉強のやり方があると思います

    +184

    -2

  • 20. 匿名 2020/03/29(日) 17:12:36 

    何がやりたいとか夢とかあるの?

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/29(日) 17:12:44 

    >>1 凄い偏見とお子さんの進路への考えがブレブレですよね

    +46

    -40

  • 22. 匿名 2020/03/29(日) 17:12:52 

    >>7
    最低限の勉強すら出来ない人が、職人になって努力し続けるなんてムリでしょ

    +375

    -9

  • 23. 匿名 2020/03/29(日) 17:13:53 

    >>17
    自衛隊or伝統工芸品の職人をなめすぎ

    +423

    -9

  • 24. 匿名 2020/03/29(日) 17:14:05 

    学校の勉強ほど努力が報われるものってなかなかないと思うけどなあ
    勉強嫌いな子ってかわいそう

    +244

    -10

  • 25. 匿名 2020/03/29(日) 17:14:25 

    無理にさせても意味ないから
    好きなことさせてあげれば良いじゃないの?
    子供もプレッシャー感じて何するのも億劫になってると思う

    +30

    -8

  • 26. 匿名 2020/03/29(日) 17:14:37 

    同級生で勉強大っ嫌いな子何人か居たけど、みんなそれなりに働いて生きてるから大丈夫だよ。
    東大生の同級生は無職だったりするし。

    +203

    -35

  • 27. 匿名 2020/03/29(日) 17:14:45 

    >>1
    精神科連れてったら?
    反抗期でもなんでもないよ。
    無気力症候群とかじゃないの?

    +330

    -13

  • 28. 匿名 2020/03/29(日) 17:14:47 

    アホな子はいくら底上げしようとしてもあまり効果ないよ
    だから、成績良くなくても生きていける道を模索したらいいと思う
    結構単純だから職人の職場体験やバイトさせたらそっちに興味出てその方向に進もうとする

    たまたま、勉強の才能がないだけで、他が長けてるのならそっち伸ばせばいいし
    どれも今一つなら出来る事を少しづつ伸ばし気力や意欲を維持させるよう、とにかく認めて出来たら褒めて
    自信を持たす
    親が思ってるより、かなり劣等感あるから
    親は呑気に大らかにいざとなれば頼りになる存在であればいいよ

    +220

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/29(日) 17:14:54 

    >>1
    親はいつかは死ぬこと
    結婚して家族を養うには最低いくらかかるか
    一人で生きていくには最低いくらかかるか
    その金額を安定して一生稼ぐにはどうすればいいか
    を、こんこんと教えるべき

    目指すゴールが見えてないから勉強する意味も見いだせないのだと思う
    生きて食べていく大変さを解っていないから(子供なので仕方ないにしても)

    +87

    -19

  • 30. 匿名 2020/03/29(日) 17:15:21 

    娘のの同級生で毎日人よりたくさん自学やってるのに10〜30点しかとれない子がいるんだけど、学習障害なんだろうか?
    それが原因で男子からいじめられてるみたいで聞いていられない。
    小4です。

    +248

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/29(日) 17:16:19 

    >>22
    しかも職人の見習いなんて給料もほとんど出ないしね
    絶対投げ出す

    +71

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/29(日) 17:16:25 

    勉強は大切です。
    偏差値の低い子は中→高と偏差値の低い人たちと交流するのでますます頭が悪くなります。
    マンションの隣に地元の底辺高卒で倉庫のフリーターで夜中までゲームしてる方が親御さんと住んでいますが
    うちの子には「勉強しないとああなるよ」と言い聞かせてますしうちの子もゾッとしてます。

    +25

    -86

  • 33. 匿名 2020/03/29(日) 17:16:28 

    嫌だと言っても無理矢理家庭教師とかつけた方がいいよ。
    そういう子は褒めてくれるいい先生と出会えればやる気になるかも。

    +101

    -3

  • 34. 匿名 2020/03/29(日) 17:16:58 

    >>23
    なめてないよ。
    それくらい厳しいとこやんなきゃってこと。
    ぶっちゃけ高校大学に進学するのが一番楽だもん。
    上を目指さない進学とか一番楽。
    それをわかってないんだから、そっちの方がいいのかもってこと。

    +196

    -3

  • 35. 匿名 2020/03/29(日) 17:18:18 

    本当に勉強ができない、したくない子をお持ちの方

    +35

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/29(日) 17:18:36 

    もう就職でよくない?
    何か職人的な

    +72

    -4

  • 37. 匿名 2020/03/29(日) 17:19:10 

    >>1
    定時制はアホでも大丈夫だよ
    ソースは私

    +30

    -8

  • 38. 匿名 2020/03/29(日) 17:19:12 

    勉強出来た所で大半は安月給サラリーマンコースなのに

    +105

    -9

  • 39. 匿名 2020/03/29(日) 17:19:31 

    塾や家庭教師やらせてみてはどう?
    問題が解けたり良い点取ることで勉強のやる気でないかな

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/29(日) 17:19:52 

    努力はするけど、覚えられないってのはなんだろ?
    勉強するってなっても一学期最初のページから始めたり。
    勉強の仕方がわからないのかな。
    なんどもここからだよって付きっきりで教えてもテストでは書けない。
    チャレンジ、塾、学校の宿題、本当付きっきりでなのに、テストはなんとか6割しか取れない。
    勉強むいて無いのか。

    +79

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/29(日) 17:20:23 

    >>1
    不登校やコミュ障じゃなければ、どんなに馬鹿高でも全日制に行った方がいいよ。
    知り合いの子が高校全部落ちて定時行ったけどつまんなくて辞めちゃって仕事も続かなくてフラフラしてたら交通事故死しちゃったよ。
    ニュースで職業不詳(16)って流れるのは切ないよ。

    +293

    -9

  • 42. 匿名 2020/03/29(日) 17:20:56 

    >>29
    子供を養うんじゃなくておばさんまで養わなきゃいけないの?

    +4

    -10

  • 43. 匿名 2020/03/29(日) 17:21:28 

    >>32
    気持ちはわからんでもないが、そういう親はゾッとする
    他人と比べる、他人を貶めるのが日常行為なら、子ども歪むよ

    +122

    -7

  • 44. 匿名 2020/03/29(日) 17:21:49 

    >>1
    できないって強く思い込んでて諦めてるんじゃない?
    多分問題文軽く読んで、「あ、わからん」ってなって全部シャットアウトしてるんだと思う

    +210

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/29(日) 17:22:13 

    今、私は勉強する機会があって勉強してるんだけど
    (学生ではありません。30代です)
    個人的には勉強の前に、好きな本を読むと集中力が高まるな。
    未読の本だと先が気になって勉強に集中できないから、
    読んだ事がある本の 区切りが良い所まで読んでから、勉強してます。
    読書した頭のテンション(?)のままだと、勉強の内容が入りやすいんだよね。
    もし本が駄目なら漫画でも良いと思う。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/29(日) 17:22:20 

    性別にもよるけど職業訓練校とかは?担任も交えてしっかり話し合って決めるのもいいかも。

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/29(日) 17:22:58 

    >>1
    子供の成績が英数0点で第一志望が定時制の夜間ってコメント、つい最近別トピで見た気がするんだけど…
    学校再開するか検討するってニュースのトピかな?

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/29(日) 17:23:29 

    >>40
    いるよ、そういう子。
    言っちゃ悪いが根っからの馬鹿だと思う。
    そして他のことも大抵不器用だと思う。

    +50

    -18

  • 49. 匿名 2020/03/29(日) 17:23:38 

    高卒は取っといた方がいいよ
    進級しないなら高卒認定試験を受けて2年以内に合格するのを条件にした方がいい

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/29(日) 17:23:44 

    中学卒業したら家を出せばいいと思う。そんな気持ちで定時制いく意味ある?卒業出来ないよどうせ。
    厳しくても1人で生きていってもらうしかないよ。じゃないと主さんに一生寄生して生きるし、お互いに人生詰んでしまうよ。

    +13

    -14

  • 51. 匿名 2020/03/29(日) 17:23:53 

    >>7
    今は科学技術が上がってるから、勉強が出来ない馬鹿は無理だよ。

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/29(日) 17:24:04 

    >>40
    勉強のやり方がわからないのか、能力値の限界
    中学でいきなり成績が落ちたのなら、多分能力値の限界
    小学生までは、要領良かったり、真面目に授業聞いてたら点数取れる
    真の実力は中学でわかる

    +86

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/29(日) 17:24:39 

    ゆたぼんの成長後って感じ。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/29(日) 17:24:54 

    知人は、親に勉強しろと言われるのがすごく嫌で、絶対に勉強しなかったらしい。ずっと成績オール1。
    底辺高校に入り、ようやく親が勉強しろと言わなくなったから、勉強始めた。
    医療系の専門学校に入り(誰でも入れる)、国家資格とり、公立病院に就職…つまり公務員になってます。

    主さんのところも、こんな感じに、変わってくれるといいのですが。

    我が子もやる気ない男児なので、他人事ではない。

    +143

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/29(日) 17:25:06 

    >>1
    わたしに学力レベルが似ている
    よっぽど偏差値高い学校じゃなかったら毎日登校さえしてりゃ進級も卒業も出来るよ

    +159

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/29(日) 17:26:27 

    英語数学が一桁って、もう低学年の九九辺りからわかってないんじゃない?

    低学年のドリルやってみて、つまづきみつけたらいいと思う。もしかしたら文字が見分けづらいとか、視覚や学習障害かもしれないし。

    +94

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/29(日) 17:27:23 

    >>24
    学校の勉強ほど楽な環境ないよね…

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/29(日) 17:27:31 

    よく頭の出来は母親の遺伝も強いっていうけど

    +12

    -16

  • 59. 匿名 2020/03/29(日) 17:27:44 

    教育関係で働いています。
    中3以前や小学校時代の学力はどうでした?正直、小学校の勉強でつまずいていた場合、中学の勉強は相当しんどかったと思います。やってもやってもできない&わからないってことであれば、それはやる気はどんどんなくなると思います。いまは学力の問題というより、やる気や自己肯定感の低下が問題になってる気がします。
    もしも昔からの学習への難しさがあるなら、中学のうちに教育相談など一度いってみてください。知能検査などしてみて方向性を考えるのもありだと思います。教育相談は診断をつける場所ではないので、少し構えずに行けるかなと思ったりしました。

    +110

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/29(日) 17:27:45 

    >>1
    私は通信制の学校に行きました。
    通信制、定時制の学校に行くのであれば、自由な時間がある=働ける時間があるということで、お小遣いを与えないことと携帯代は自分で出すことを条件に、働くことを促されました。
    平日の学校のない時間は働いて、土日は休みの日と決めて3年で卒業できました。

    +99

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/29(日) 17:27:50 

    >>1
    学力は小学校低学年あたりでつまづいてるのかな?

    +96

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/29(日) 17:28:26 

    >>1
    小さい頃からお子様にきちんと向き合って認めてあげてきましたか?
    きちんと愛情を注いであげてきたら、人並みに勉強は出来るはずです。
    今更こんなことを言ってもどうすることもできませんが、もう少しお子さんのこと突き放さずにきちんとみてあげたほうがいいですよ。

    +11

    -77

  • 63. 匿名 2020/03/29(日) 17:29:00 

    >>1
    金銭的に頑張れるなら、自由度の高い高校はあります

    寮生活、授業は出ても出なくてもいい、自主性に任せる
    はっきり言って当人の考え方次第です
    でも少なくとも集団の中に身を投じることで、
    特殊だったり変わってたり、色々な人間を知ることはできます

    一年猶予があるなら一度調べてみてはどうですか
    その代わり費用は掛かります、それも含めてご一考ください

    +85

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/29(日) 17:29:24 

    >>17
    自衛隊なんて大変だよ。
    自衛隊祭行ったら4月の陽気で暑くて模擬訓練の整列で新卒君達がバタバタ倒れてたよ。
    それなりに座学もあるだろうし。

    +125

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/29(日) 17:29:36 

    >>1
    学校の先生に普段の様子を聞いてみて、授業中以外にも気になる行動があったら発達検査を受けてみては?

    +71

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/29(日) 17:29:37 

    >>1の息子、中学の時の私じゃん
    私は定時制通ってなんとか卒業したよ〜。
    私の通ってた学校は決められた期間内に課題出さなきゃいけないんだけど、友達に見せてもらったり先生も手伝ってくれるしで普通に三年で卒業できた

    でも勉強は1日に単語ひとつ覚えるだけでもいいからしておいた方がいいよ、絶対後悔するから
    私は現在進行形で後悔してる

    +103

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/29(日) 17:29:44 

    >>1
    病気でしょ

    +29

    -13

  • 68. 匿名 2020/03/29(日) 17:30:31 

    >>17
    あまりにも馬鹿過ぎたら自衛隊入れないよ。

    +103

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/29(日) 17:30:32 

    >>36
    親戚の子が、勉強嫌いで親戚がやっている寿司職人に弟子入りしたけど、米炊きと掃除の毎日で、一年半経って辞めた。

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/29(日) 17:30:47 

    一生懸命勉強しても点数取れない子ではなくて、
    主さんの子はただやりたくないって意地になってるよね

    なにかしらの障害を疑ってもいいレベルに思える

    +65

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/29(日) 17:32:00 

    >>1
    息子さん、友達とかいないのかな?
    どこにも「名前さえ書ければ入れる高校」とかがいくつかあるじゃん?
    だいだいどんな勉強出来ない子も友達と一緒にそういうとこ入るもんじゃない?
    で楽しく3年高校生活楽しむ

    +102

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/29(日) 17:32:15 

    >>40
    やる気はあるなら否定しちゃダメだよ
    一応頑張ったなら頑張ったね!ってめっちゃ褒めるのがいいと思う
    真面目な子ならそれこそ職人とか向いてるかもね

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/29(日) 17:32:28 

    >>8
    ADHDであれば幼少期から行動に課題がみられた可能性があると思いますが、主さんもそこに引っ掛かってこなかったということはたぶん違うのかなと思います。
    他動の目立たない不注意(ADD)や学習障害や知的にグレーの方が怪しいかと…

    +102

    -2

  • 74. 匿名 2020/03/29(日) 17:32:53 

    アインシュタインも勉強出来なかったので心配してません。

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2020/03/29(日) 17:33:00 

    >>58
    母親からの遺伝が強いなんて信じている人まだいるんだ💧

    +36

    -9

  • 76. 匿名 2020/03/29(日) 17:33:21 

    >>1
    勉強したくなくて、ゲームも取り上げられて毎日何してるの?部活??

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/29(日) 17:33:27 

    うちの夫が「勉強したくない」を理由に中卒。高校は受験すらしていない。そのまま知人のとこで板前修行して途中やめたりあったらしいけど結局調理師になって、30代の今はホテルの料理長やってる。
    目に見えて上達する事は楽しかったんだと。

    +104

    -2

  • 78. 匿名 2020/03/29(日) 17:34:06 

    子供の頃に勉強で誉めてあげたりしましたか?

    してないなら、今からでも誉めてあげてください。
    最初は勉強に関係ないところから。
    例えば主が「駅前に新しくできたパン屋さん、店名なんだっけ?」と言ったのに子供が答えてくれたなら「すごいね!記憶力いいね。暗記系むいてるんだろうね」とか、クイズ番組をみてて子供が閃いたら「よくひらめくね!」とか、漫画とか映画の感想を聞いて「そういう風に観たんだね。おもしろいね。」とか。
    そこから勉強にむけていくしかないかと...

    うちは、小さい頃から勉強に関することはなんでも誉めてます。クイズ番組は、家族でガチで対決してます。
    第一子は春から東京理科大。第二子も中学で1、2番です。

    +7

    -26

  • 79. 匿名 2020/03/29(日) 17:34:35 

    >>55
    うん、赤点でも補習やレポート提出で単位は取れるし、毎日登校させれば卒業はできるよね。
    赤点+出席日数足りないは留年だけどね。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/29(日) 17:34:35 

    働く意欲があるかどうかだと思う。
    それさえあれば、勉強は別にどうでもいいと思ってます。ただ、就職の幅を広げるために最低限高卒の資格はあったほうがいいと説得はする。
    今のところ定時制に行く気はあるのだから、それでいいんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/29(日) 17:34:40 

    >>1
    私も中学生の頃、そんな感じだった。
    障碍も持ってない。

    でも、今思えば、いじめが原因で離人症を発症してた。
    離人症なんて、自分も両親も知らなかったから、ただの怠け者だと思われて、めっちゃ怒鳴られたなぁ。

    んで、進学先の高校は私立で、専願で何とか入学。
    毎日毎日辛かったから、私も本当は定時制とかに行きたかったけど、猛反対された。

    高校からは少し症状も落ち着いて、何とかヤル気を出せて、中学の分と平行して勉強漬けの毎日を送ったよ。
    先生から進路相談の時、国公立への進学を薦められたけど、とにかく学校嫌いだから抜け出したくて、就職。
    今32歳だけど、高卒だということに全然後悔してない。

    自分語りゴメン。
    もしかしたら、息子さんも離人症かもと思って。

    +113

    -3

  • 82. 匿名 2020/03/29(日) 17:34:51 

    >>30
    うちの娘も同じでした。
    ただ自学をやっていると言うより、やらされている!と言う感じで内容を理解しようとしたり考えたりをしなかったようです。

    +104

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/29(日) 17:35:04 

    簡単に障害?って言うなよ
    主は障害じゃないって言ってるじゃん
    学校からも指摘がなければ障害持ちじゃないんだよ
    障害無くても勉強できない子はたくさんいるよ

    +62

    -7

  • 84. 匿名 2020/03/29(日) 17:35:29 

    >>62
    何でも親の愛情が薄いと決めつけるなよ

    +70

    -4

  • 85. 匿名 2020/03/29(日) 17:35:35 

    学習障害かもしれないですね。
    息子がアスペです。数学・理科が赤点で一桁のときもあります。
    定時制希望してますが、息子が希望する定時制は
    倍率が高いです。
    なので、チャレンジタッチさせたり、少しでも成績がよくなるように
    勉強させてます。
    単位制なので、卒業するのも大変みたいです。

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/29(日) 17:35:36 

    肉体労働を勧めるべき。

    勉強が嫌いだって言ってる人に、勉強やらせても仕方ないよ。
    肉体労働を勧めたら良い。
    無理に勉強させても仕方ないよ。

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/29(日) 17:35:42 

    >>1
    私、勉強できませんでした。LDとかADHDかなと思うレベル。
    数学苦手だったけど数学IIとかになると本当に意味が分からなかった。0点何度も取った。

    勉強ができないというか…もう取り返しがつかないくらい「分からない部分が分からない状態」でした。
    だから勉強のしようが無いというか、どこから手をつけて良いのか分からなくてますます勉強しませんでした。

    +176

    -2

  • 88. 匿名 2020/03/29(日) 17:36:08 

    >>68
    銃とか乱射されたら困るからそれなりに人選ぶよね。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2020/03/29(日) 17:36:22 

    いま部活も特に熱心にやってないのかな?
    お子さんの興味はどこにあるんだろう?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/29(日) 17:36:29 

    >>74
    いや、それ嘘だよ
    物理と数学めちゃくちゃ得意だったけど先生と折り合いが悪かった

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/29(日) 17:36:34 

    >>1
    本当に障害ないのかな?
    潜在的になにかあるのでは?
    小学生の頃、
    幼い頃、どういうお子さんでしたか?
    知的ボーダーか軽度知的な感じがします。
    そういうお子さんは性格的におとなしい感じがします。
    もしそうなら親が動いて
    子どものためにも手帳を取得した方がいいと思います。

    +93

    -7

  • 92. 匿名 2020/03/29(日) 17:36:57 

    一度お子さんの学力について相談してみるといいと思います
    学校や行政に相談できるところはないですか?
    中学校で進路の事で三者面談も既にしてますよね
    その時に本人の希望やお母さんの意向など先生とお話してますよね
    担任の先生は何ておっしゃってるのでしょうか?
    お子さんの気持ちに寄り添いながらご両親、先生方ときちんと話し合った方がいいと思いました

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/29(日) 17:36:58 

    今なんてググればいくらでも勉強出来そうなのになあ
    昔も図書館で調べればいくらでもできたが

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/29(日) 17:37:00 

    カズレーザーが言ってた言葉があったよね。
    なぜ勉強するのか?って質問に勉強出来た(する)方がなりたい職業の選択肢が増えるし、出来るからこそなれる職業もある。みたいな

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/29(日) 17:37:19 

    >>80
    私もそう思います。
    全然問題ないよ
    このまま、あーだこーだ言ってストレスかけていくと
    労働どころか何をするにも意欲がなくなる可能性がある
    そうなるとちょっと危ない

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/29(日) 17:37:26 

    >>1
    すごい面倒くさい方向にこじらせてんね。
    親が何言っても無理でしょ。意地になってるもん。
    その割に「名前書ければ受かる高校」とか妙に舐めてて思春期ゆえに変にプライド高い感じ。
    どうしたらいいんだろうね。

    +92

    -1

  • 97. 匿名 2020/03/29(日) 17:38:01 

    >>62
    こういうクソみたいな愛情論ふりかざす人いるね
    何かあれば、愛情がないとか片親だとか思い込みで決めつけて吹聴しそうだ

    +76

    -3

  • 98. 匿名 2020/03/29(日) 17:38:39 

    私も全然やる気なくて、全然勉強せずに中3まできてた。どうせ勉強しても自分はできないし無理、と思ってた。
    偏差値40代の高校に推薦枠で入るつもりだったけど落ちて、たった2ヶ月だけだけど必死こいて入れる高校に一般で入ったよ。
    底辺高だったけど、自分の力で入れた自信がついて、誇れる高校じゃないけど高校生活では勉強も頑張って、大学に進学しました。

    思えば私は小学校の担任に好かれてなく、お前はバカだ、なにもできないとみんなの前で罵られることが多く、自信喪失し無気力になっていったんだとおもいます。
    もしかしたら息子さんも、自信がないのかも。どうせ俺なんて、と考えてませんか?

    褒めてあげたり、何かしら自信をつけさせることができれば、息子さんも少し変わるきっかけになるかもしれません。

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/29(日) 17:38:51 

    >>1
    いつから勉強出来なくなったの?

    うちの職場にいる中年は
    自分の名前も漢字で書けないよ
    「チョコレート」を「チョコーレートー」とか書くし
    150+150+200レベルの計算が暗算で出来ない

    私も大概底辺だけどさ
    このレベルもダメなら就職とか難しくない?

    +76

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:02 

    >>62
    そういうのいらんから

    +36

    -3

  • 101. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:31 

    私は人間関係が上手くいかない事のストレスで勉強が出来ず定時制に通う事になったけど、主の言い方は定時制に通ってる人を見下してる感じで失礼だと思う。そういう態度がお子さんのやる気を削いでるんじゃないですか?

    +10

    -12

  • 102. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:37 

    親の責任だと思う。

    +6

    -15

  • 103. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:17 

    まず将来何でお金を稼いで暮らしていくつもりかを話し合えば?

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:49 

    >>1
    わたしも似た感じでした。お金さえ払えば誰でも入れるような私立高校に進学しました。中学時代同じく、塾行きたくない習い事辞めたい進学したくないと思ったことを思い出しました。ただ主さんは優しいんだと思います。熟も習い事も全部親が怖いから辞められなかっただけだったと思います。話し合うというより高校三年間だけでも頑張れと強く言ってもダメですかね?大人ににってからそんな風に強く言って聞かせてくれたことを感謝すると思います。わたしがそうです。

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:55 

    >>1
    友達はいますか?
    私もそんな感じで私立のド底辺の女子高に進学するって中1の時から決めて勉強全くしなかった。
    けど、友達といるのは楽しいから学校には行きたかった。
    今考えると都立に行ってたら学校サボって出席日数足りず退学になってたから、煩いし何度も自主退学しろと言われたけど私立で高校卒業できて良かったと思ってるよ。
    勉強嫌いな子は自分で気がつかなければ他人が何を言っても駄目。
    ただ、勉強しなくても全日制高校は受験すると約束。
    定時の夜間に行くならバイトなんて生ぬるいもんじゃなく就職しろと約束させたら?



    +39

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:14 

    私も勉強大嫌いだった、親からしなさいと言われたし塾にも行くよう言われ言われるがまましてたよ。
    でも高校も行かない=底辺・ヤンキー・グレてる
    だったから偏差値低くても勉強嫌いでも高校は行くものだと思って受験した。
    結果高校時代が一番楽しかったし青春だったよ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:23 

    >>1
    「障害などではなく」
    って書いてあるけど、それは親が判断する事ではないからね?数学や英語が0だけど、国語や社会はずば抜けてるとか何かないの?もし、全教科0に近いのなら、学習障害の可能性高いと思う。

    +112

    -2

  • 108. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:39 

    >>83
    学校は、明らかに…って子でも親の方から聞かれないと言わないよ
    先生から言うと「うちの子を障害者扱いした」とかトラブルになるケースがあるから

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:29 

    私も勉強まったく出来なくて中卒です。
    うちにも今度中3になる子がいますが英語、数学はかなり低いです…が他の教科は普通で通知表も英数以外はよかったです。
    大人しい子ではありますがコミ障って感じでもないですが障害を疑った方がいいのでしょうか?
    不安になってきました(>_<)

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/29(日) 17:43:38 

    私も障害者ではないのに本当にお勉強が理解できなくて全くついていけなかったからアホ高校だけ出たよ
    どうやら母と母方の祖母も勉強ができなかったらしいから遺伝だと思う
    小学校に入学してすぐ宿題でわからないことがあって母に聞いたら母もわからなかったし
    それ以降は母に勉強の質問をすると怒られるからできなかった
    ちなみに母は先祖代々日本人だよ、調べたから本当

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/29(日) 17:45:00 

    WISKうけてみたら?

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/29(日) 17:45:39 

    >>107
    私もバカですが数学は大嫌いで苦手(学ぶ気なし)だから高校3年間20点以下でした。
    だけどそれ以外の国語や社会などの教科は平均60点くらいはあったからなぁ。
    だからただ苦手、嫌いなだけだとこんな感じかなと思う。全部一桁か0点は他に理由がありそうかなと思いました。

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/29(日) 17:45:41 

    >>1
    長い文だけどスラスラ読めました。なんというか、もうどうしょうもないことが伝わりました。他に好きなことや没頭することはないのですか?ゲームとかでも、それがプログラミングにつながり、将来を考えるようになればせめて高卒だけはって。

    +77

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/29(日) 17:46:21 

    >>50
    どこに住んでどうやって生活するの?

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/29(日) 17:46:25 

    >>62
    あなたのとこはたまたま出来の良い子だったのかもしれないね。
    本当に、どうして?という難易度の子育てもあるけど、それを知らないと自分は正しかったとなるんだろうな。

    +46

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/29(日) 17:46:36 

    勉強する、出来るに越した事無いけど 
    本人のやる気や能力次第になるからあまりそこに固執せず、レベルに合った場所を選ばせる事だと思う。
    定時制ならちゃんと毎日通いさえしたら卒業は出来る。3年間それが出来れば働く土台になると思うけどね。
    わたしも全然勉強してないけど就職したし、どうにかなってる。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:02 

    数学英語が0点か1桁っていうのは、学習障害を疑った方がいいと思う…
    トピ主は障害以外で…、とのことだけど、正直なかなか危ないところだと思う

    +34

    -3

  • 118. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:28 

    >>5

    あらお隣かしら?

    +5

    -4

  • 119. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:30 

    >>18
    それだけ真剣に悩んで意見を聞きたがってるんだよ!理解してあげようよ!

    +39

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/29(日) 17:49:52 

    軽度知的障害か学習障害かも

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/29(日) 17:50:16 

    >>2
    adhdとはまた違う。
    adhdは勉強はできるけど仕事はできないタイプに多い。

    +41

    -12

  • 122. 匿名 2020/03/29(日) 17:50:38 

    馬鹿なことが問題なんじゃなくて、
    無気力なのが問題なんでしょ。
    元気があればなんでもできるんだよ!

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/29(日) 17:50:58 

    >>77
    うちの知人も「勉強したくない」で
    中卒で漫画家になったらしいよ
    東京行って編集者?同業者?と結婚したらしい

    一芸あったらそういう生き方もありだよねー
    私は大学出たけど
    結局夢だった漫画家にはなれなかったし笑

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/29(日) 17:51:09 

    >>74
    「学校の」勉強ができないだけで独学で高等数学修めちゃったんじゃなかったっけ?
    エジソンもそんなエピソードあるよね

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/29(日) 17:51:12 

    早慶レベル目指しているのにも関わらず、この休み期間一切と言って良いほど勉強していないバカもここに居ます☺️
    前回駿台の偏差値50行ってないので、相当な大バカです。

    +0

    -13

  • 126. 匿名 2020/03/29(日) 17:51:25 

    うんadhdとは違う。
    adhdは、過剰集中があるし、研究者などはadhdが多い。


    +13

    -2

  • 127. 匿名 2020/03/29(日) 17:52:13 

    >>1
    小さい頃からのしつけとか、親の働きかけとか、色々母親の責任とか言われると思うけど本当に気持ちよく分かるよ…どう導こうとしても嫌いな子、出来ない子いるからね。

    +90

    -2

  • 128. 匿名 2020/03/29(日) 17:52:31 

    おとなしい子って主さん言ってるから学校で何か嫌な事とかは無いのかな?学校は毎日登校してる?部活とか友達とかどう?
    思春期だし、親に相談なんて恥ずかしいって事もあって実は学校の人間関係がうまくいってなくて進学したってどうせ楽しくないって思いがあったりとかしないかな?それが負の作用で勉強にまで及んでるって事は無さそう?

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/29(日) 17:52:50 

    >>1
    私自身そうでした。
    勉強が大嫌いで、高校行くくらいなら働きたい。
    回答はいつも適当に書いてほぼ0点でした。

    親に説得されて、とりあえず受験することにして、就職するための資格をとる商業の高校へ。

    苦手な5教科は進学校より簡単でした。
    パソコンは好きだったので、授業がけっこう楽しく5つくらい資格をとって、卒業し就職しました!

    将来が心配なら、資格のとれる高校にいくのもいいかもしれないですね!
    就職するために先生がすごく協力してくれるので、私は行ってよかったと思います!

    +76

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/29(日) 17:52:58 

    諦める。
    興味のある分野を伸ばす。

    仕事は自分が経営者になるとか。
    経営者は案外中卒が多いとか聞くよ。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2020/03/29(日) 17:53:29 

    犬を考えたら分るけど、犬って躾が入る犬と入らない犬がいるんだよね。
    愛情とか関係無く、躾けが入らない犬は、マジで躾け入らない。

    人間も同じだと思うよ。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:01 

    >>1
    生きていてくれればいいじゃん
    学歴があろうとなかろうと裕福に暮らせようとくらせまいと本人の人生だよ
    自分達の人生もあるし年齢的にもずっと面倒を見ていくことは出来ないと期限を切って、自立してもらうように手助けしていくしかない
    学歴があれば選択肢が増えるとはいうけれど、必ずしも幸福度と相関関係にあるとは言えないからね

    +26

    -4

  • 133. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:01 

    >>1
    うちの弟がそんな感じで小学1年生から高校1年生までテストで10点とかの人だった。たぶん元々アホなところもあったんだけど、とにかく勉強嫌いでやってるところ見たことなかった。高校も底レベルの学校に入学。
    高1の終わりにアメリカへの1ヶ月のホームステイに弟が参加。旅行気分で楽しそうだからという理由です。ホームステイから帰った後いきなり猛勉強して家族はびっくり。有名私大・大学院行って3月卒業しました。就職もすごいいいところにできました。出来損ないだったのでかなり努力してました。
    勉強し出した理由はホームステイに行って世界をもっと見てみたくなった、勉強し始めたらおもしろいことに気づいたとのことでした。息子さんもちょっとしたきっかけで勉強するようになるかもしれないです。好色々な体験させてあげるといいかもしれません。

    +104

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:03 

    >>24
    でも勉強嫌いなら、それを学生の頃に気付くの難しすぎないかな?
    何か一つでも得意なことがあればいいけど。

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:06 

    >>108
    でもその目に分からない障害が今分かった所で別にどうにかなるわけじゃないよ。
    よっぽど重度なら違う道もあるけど、知的に問題が無いなら自分の特性と上手く付き合うしか方法は無い。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:08 

    >>1
    すみませんが、何言っても何やっても虚しいですよ。どうにもなりません。本当に打つ手なしです。そのもやもやイライラのなか、家を出ていってくれるその日を待つばかり。
    いっそ、遊び歩いて家にいない方があなたもすっきりするし、諦めもつくかと。

    荒療治なら山奥の全寮制に入れてしまえば?

    +52

    -1

  • 137. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:38 

    ADHDとアスペが少し入ってるタイプなんだけど、私も自己肯定感めちゃくちゃ低い
    学年トップで成績は良かったけど算数のLDもあったので、試験に数学のない学校を受験した
    何か得意な分野を伸ばせれば良いのだけど…

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/29(日) 17:55:00 

    >>1
    うちの子もそんな感じでしたよ。
    中学では学年順位ワースト3でした。
    でも私立の低レベルだけど荒れてない高校に嘆願で入りました。
    同レベルが集まるのでそこでは真ん中くらいの成績になりちょっと勉強に対してやる気が出た気がします。
    どうせやっても…という気持ちもあるのかも。傷付きたくないから最初から頑張らないで逃げる。
    学校の先生に相談してみたらどうだしょう。

    +48

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/29(日) 17:55:07 

    >>1
    息子さん、勉強以外で興味のあることないのですか?
    勉強嫌いでも、好きなことがあれば
    それを極めて仕事にするればいいと思う!

    あと、めちゃくちゃ馬鹿高でも全日のほうが良いとおもう、、
    通信のほうが卒業するのめんどくさい。
    全日はなんだかんだ卒業できるよ

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/29(日) 17:55:13 

    うん、ADHDじゃないよ。
    いろいろ併発してたらそっちかも知れないけど。
    ADHDは何か1つに熱中し過ぎて、他が疎かになっちゃうタイプだよ。何かズバ抜けてたりするよ。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/29(日) 17:55:29 

    >>1
    私の知り合いにコミュ力高くて25歳で飲食店で店長任されてる子がいるけど、勉強全然出来なかったって言ってました。たしかにちょっとした計算も電卓使ったりあれって思うことあるけど人に関する記憶力はめちゃくちゃ高い。勉強できなくても生きる能力が備わった人です。主さんのお子さんもう中3なら今から勉強すきになるとかないから、それ以外の才能を見つけてあげては。

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/29(日) 17:56:02 

    平野は勉強が絶望的に出来なそうだし天然の度が過ぎてる。おまけに家は貧乏。字もろくに書けない。
    顔に全部持っていかれた感じだけど芸能界では居場所がある。
    頭の良さにしろ環境にしろ顔にしろ元々のスキルが大事なんだと思い知らされるわ
    何もなかったらどんな人生歩んでたんだろうか

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/29(日) 17:56:05 

    >>133
    そう言うのレアケース過ぎてなんの参考にもならないと思う。

    +43

    -2

  • 144. 匿名 2020/03/29(日) 17:56:16 

    >>1
    いつからそんな感じなんですか?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/29(日) 17:56:21 

    6歳の子供だけど、将来なにもしなくない~
    遊ぶー結婚イヤーって言ってます(笑)

    この頃って、普通は夢があると思うんだが…
    今から仕事したくないとかマジ勘弁(笑)

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/29(日) 17:56:32 

    すがすがしいほどのやる気のなさだね。
    今更勉強をさせようとしても無理そう。
    私も勉強嫌いだったけど、一応やらなきゃという焦りはあった。
    それすらないとは本物だと思う。
    でも高卒の資格はあったほうが便利だよね。
    中卒でものになる職業のほうが根性が必要。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/29(日) 17:57:16 

    >>119
    それなら尚のこと要点絞らないと
    これだとただのおばさんの愚痴でしかない

    >>1
    勉強嫌いなら中卒と言う手もあるよ〜

    +1

    -13

  • 148. 匿名 2020/03/29(日) 17:57:22 

    >>30
    塾講師してましたが、結構な数、努力が実らないお子さんがいます。
    人一倍暗記物などノートに書いてくるのですが、テストをすると全く出来ない。
    ちゃんとやってきなさい!とも言えず教える側も試行錯誤しています。

    +148

    -3

  • 149. 匿名 2020/03/29(日) 17:57:38 

    >>78
    最後の段落でただの自慢になってしまってる…

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/29(日) 17:58:20 

    新・中2男子。中1春から不登校
    学校に戻りたいらしいけど、戻りたいなら中1の勉強を少しでも見直せばいいのに
    言っても言ってもダメ
    1日ゲーム
    もう見放しつつある

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2020/03/29(日) 17:58:28 

    >>62
    この人みたいな人違うトピで見たな…
    【アドバイスください】中2の息子が学年で1番の成績。両親は大学に行ってません
    【アドバイスください】中2の息子が学年で1番の成績。両親は大学に行ってませんgirlschannel.net

    【アドバイスください】中2の息子が学年で1番の成績。両親は大学に行ってません公立ですが中2の息子が段々と成績が良くなり今日成績表を持って帰りましたがオール5で学年でも全て1位でした。 しかし私達両親共に大学には行っておらずこの先どのように伸ばして...

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/29(日) 17:58:51 

    お子さんの将来の夢(職業)は何ですか?
    目標を明確に持つことも大事ですよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/29(日) 17:59:33 

    >>138
    専願ではなく嘆願というところに危機感を感じる。
    今は少子化だから入れる私立高校はどこかしらあるよね。

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2020/03/29(日) 17:59:57 

    主さん自身は子どもの頃どんなだったんですか?

    勉強も自主的にがんばって、大学進学してきちんとしたとこに就職して…こんなだったらそもそも勉強する気のない子にはどんな手を打てばいいか途方にくれそうだね

    自分のこれまでの経験を語ってあげた方がリアルでいいかもしれない
    ただ将来心配よって抽象的なことを言われても子どものときって想像できないし、よっぽど自制心がなければどうしても目先の欲望に支配されてしまう

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2020/03/29(日) 18:00:11 

    お母さん本当に心配だね。
    中学生になると、環境が急にすごく変わるんだよね。
    自分が今中学生になれって言われたら、もう嫌だもん。
    勉強も内容難しくなる上、授業進むのが早いし、
    先生も小学校みたいに優しくないし、中には嫌な先生もいるだろうし。
    通学や部活とかも、すごく大変なのかも知れない。
    友達や先輩後輩や女子との人間関係も、皆思春期でホルモンバランス崩れてるし、スマホの時代だし、大変だと思う。
    皆が皆、その全部についていける訳じゃないと思う。

    息子さんの大変さにお母さんが共感して、寄り添ってあげる所から、息子さんの意識がいい方に変わるきっかけにならないかなと思う。
    息子さんまだ中学生なんだもん。本当はきっと辛いと思う。

    +57

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/29(日) 18:00:51 

    少しでも興味のあるものだけに絞って
    やらせるとか考えないのかな?
    専門的に育てる。

    テストほぼ一桁の甥っ子は
    ゲームはやるから親が開き直って
    アシストしたら今eスポーツの大会とかでて賞金もらってるよ。まだ学生だけど。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/29(日) 18:00:55 

    うちの姉がまさしくそのようなタイプでした。
    まったく勉強が出来ないので高校は諦めて、近所にある洋裁学校に入学しました。
    地域でも有名(?)な一番底辺の高校も入れないような子達が行くな所でしたが、流石に中学卒業して就職は厳しいと本人も思ったようで、そこへ3年間通って卒業しました。

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/29(日) 18:01:36 

    >>148
    ノートを丁寧にとり、カラーペンを何本も使って綺麗に仕上げている人ほど勉強はそんなにできない印象がある。

    +115

    -2

  • 159. 匿名 2020/03/29(日) 18:02:11 

    中3になってからだと何言っても遅いと思う

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/29(日) 18:03:13 

    愛情は関係ないけど小学校の頃から勉強できなかったのであれば早いうちに対策しておいたほうが良かったのかなと思う

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/29(日) 18:03:19 

    >>122
    これ、微妙なところだよね
    無気力だから勉強出来ないのか、出来ないから無気力なのか…
    どっちが根っこの方なのかによって対処法が変わりそう

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/29(日) 18:03:45 

    >>1
    お母さんも辛そうだけど、お子さんも辛いのだと思います。少し衝撃的な内容に感じるかも知れませんが、「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮新書・宮口幸治著)のご一読をおすすめしたいです。

    もちろんお子さんは非行少年ではないし、この本に出てくる症例に当てはまらないかも知れませんが、ものすごくヒントになることが書いてあると思います。

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/29(日) 18:04:04 

    >>1
    小学生のときからそうなの?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:14 

    >>1
    それ立派な障害だから。
    現実から目を背けていたらなんの解決にもならないよ。

    +33

    -4

  • 165. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:18 

    >>131
    物の例えとはいえ犬の躾と一緒というのはどうかと思うけど
    親って子供をこういう意識で見てるものなの?
    ブリーダー感覚って言うならもう何も言わないけど

    +0

    -10

  • 166. 匿名 2020/03/29(日) 18:06:11 

    >>1
    息子ならジャニーズ応募してみれば?

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2020/03/29(日) 18:06:25 

    私も勉強嫌いで行きたい高校もなくてとりあえず周りが進学するからって理由で担任に勧められた所を受験した。
    受験って言っても面接と作文だけの特色化っていう受験方法だったから全く勉強しなかったよ。
    中学で数学6点とか取ってたけど高校では全教科で確か70点以下は取らなかったから中学の時よりは勉強好きになったよ。
    高卒で働いて10年経つけど勉強は出来なかったけど仕事は出来るから同僚とかに勉強全く出来なかった事と最終学歴が偏差値40前後の高卒っていうと驚かれる。
    受験期に勉強嫌々頑張ってもしもっと上の所受かったとしても勉強ついて行けなくて中退してたと思う。
    夜間に進学するよりは絶対普通の高校の方が良いよ。
    探せば受験項目が5教科じゃない所あると思う。
    周りが学校行ってる間にバイトして夜は勉強なんてむしろ勉強好きな子じゃないと絶対卒業出来ないよ

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/29(日) 18:06:30 

    >>149
    いやいや理科大じゃ自慢にならないよ

    +4

    -10

  • 169. 匿名 2020/03/29(日) 18:07:37 

    なぜ無気力になったのか?
    子供が一人で勝手に無気力になったわけではないと思う
    過去を振り返ったり色んな角度から見て色々と考えてみたほうがいいと思う

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/29(日) 18:07:52 

    中学2年の姪がまさにそうだわ
    勉強分からないって自覚あるのに勉強しようとすらしない…
    推薦もらうんだーって言ってるけど、そもそも成績悪いのに推薦もらえるの?
    教科書見せてもらったけど私の時代より簡単になってて、脱ゆとりとおもっていたけどこりゃいかに…

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:51 

    >>1
    素朴な疑問なんですが、小学生になってからお母さんが付きっきりで勉強した期間はどのくらいですか?
    うちの子が春から小学生なので知りたいです。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2020/03/29(日) 18:09:38 

    >>148
    覚える前の作業してるだけだからね。
    体育でいうと、体操服に着替えて並んだだけ。

    +50

    -1

  • 173. 匿名 2020/03/29(日) 18:09:52 

    多分なんですけど、「何が分からないか分からない状態」だと思うんです。
    勉強しなさい!と言われても分からない所だらけで手のつけようが無いんだと思います。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/29(日) 18:10:28 

    >>148
    それは努力の仕方が間違ってるからだと思う
    どうしたら点が取れるかちゃんと教えてあげられる講師がいたら伸びるのに…
    頭の良さと教える能力って違うから難しい

    +59

    -2

  • 175. 匿名 2020/03/29(日) 18:10:31 

    それでも可愛い我が子。中卒一生アルバイトとか心配だもんね、、、

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/29(日) 18:12:27 

    >>1
    因みにお子さんの得意なもの、好きなものはありますか?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/29(日) 18:12:30 

    >>165
    今、犬っていうと怒られる時代だよw
    犬はワンちゃん、猫はネコちゃん
    人間の方が上とかないからね

    +1

    -12

  • 178. 匿名 2020/03/29(日) 18:12:37 

    >>165
    躾けや学習って意味なら同じだと思うよ。
    動物実験って良く言うでしょ。

    逆に、なんで人間だけ違うと思うの?

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/29(日) 18:13:08 

    >>171
    横だけど小2でも勉強するときは側に座って読書や裁縫をしたりしてる。教えるとかじゃないけど側で誰か一緒にいるほうが集中するから

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/29(日) 18:13:20 

    >>174
    親は学歴ある方が好きじゃん。仕方ないわ。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/03/29(日) 18:13:28 

    小学校の時になんとかしなくてはと思って、息子さんの少しでも興味あるものにとことん付き合ったりしたのかな?
    無気力や勉強が苦手とか小学生の時点でわかることだろうし、わかった時からそれにとことん向き合うことをしたのかな?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/29(日) 18:14:20 

    >>174
    横だけど伸びないよ。

    それ同じトレーニングしたら、同じだけ伸びるって言ってるのと同じだよ。
    部活でも、同じトレーニングしても、レギュラーと補欠に別れると一緒。

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:13 

    >>178
    人間だけが特別だと信じて疑わない人が多数だから。

    ある意味特別なんじゃない?

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:15 

    >>1
    長い人生で高校受験すら面倒がるようでは極端かもしれませんが、どこにも就職できない。生きていくにはどれだけお金がかかるか具体的な数字を示してみてはどうでしょうか?中卒や定時制卒でどんな職業につけて給料はいくらで、光熱費通信費食費住居費支払いするのがどれだけ大変かネットからでも経験者の声を拾い子供さんに見せてみては??今なら勉強頑張れば高収入な職業につけるよと若いのは今だけで、年齢の期限があるよと伝えることも大事だと思います。学歴なくても夢があり、それに向けて頑張れるならそちらを応援してあげてもいいとは思います。でもそのような向上心や野心もないのであれば、無難な道をいけるほうが生きやすいと思います。親のいうこときかないなら、大企業につとめてるような親戚や知人に説得してもらうとかはどうでしょうか。それでもだめなら精神的な無気力になっていて病院で心の傷など癒やす方に尽力してあげるほうがいいのかなとおもいます。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:29 

    私も数学や英語苦手だった
    分からないのに教科書はどんどん進んでいくからお手上げ状態
    家庭教師つけて中一の勉強からやり直した方がいいよ

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/29(日) 18:16:24 

    >>1
    障害じゃなくって書いてあるけど、相談に行っての結果ですか?
    知人の子供と似た感じですが、その子は発達障害でした。
    周りともコミュニケーションを取れるし、勉強以外では障害とは分かりませんでしたが。
    もし検査がまだならしてみてもいいのかもしれません。

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/29(日) 18:16:33 

    高卒で就職じゃダメなの?
    学校紹介だったら、先生方がかなり手厚くサポートしてくれるから、ある程度見つかると思うんだけど

    そして、数学の成績が一桁台って、それは正直、学習障害を疑うべきだと思う

    私も子供時代は全く勉強に興味なくて、受験勉強はおろか、テスト勉強もやったことないくらいやる気皆無な子供だったけど、一桁台は取ったことないから、それってやる気の問題じゃなくて、障害とか、そっちの気が少しあるんじゃないの?

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/29(日) 18:17:10 

    >>158
    まさにその通り
    なんでだろうね
    ノート作りして勉強した気になるのかな

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/29(日) 18:17:47 

    >>172
    書いてるうちに覚えることもあるからちょっと違う

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/29(日) 18:18:20 

    >>1
    発達障害あるのかもよ。
    難読症とかもあるかもだし。
    発達が検査出来る機関でみてもらい、ストラテラ処方されたら変わるかも。
    自閉症スペクトラムとかだと、普通の人と能力以外は変わんないから、多分素人(親や、友人)じゃわかんないからさ。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/29(日) 18:18:32 

    >>172
    そんな人も居るけど、まとめノート作る人は勉強出来る人が多い。

    ただ、医学部まで行くかっていうとそれは厳しい。
    時間が足りなく成るから。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2020/03/29(日) 18:19:58 

    おバカな全日制の方が楽なんだけどね
    でも定時制の夜間ってワケありでもバイトと両立して頑張ってる子多いから刺激になるかも

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/29(日) 18:21:28 

    >>52
    息子は小学校神童→中学校深海魚→高校で周りを追い抜いて行って京大医学部現役合格出来ました
    中学時代は友達からも馬鹿にされたようだし、部活にも出れなくて親子共々辛かったですよ
    こんな例もありますので中学で決めるのはまだ早いと思います!

    +8

    -15

  • 194. 匿名 2020/03/29(日) 18:21:39 

    主さんが息子さんに障害が無いと思う理由は何だろう?
    私なら、ここまで酷いと何かしらあると疑ってしまう。学習障害や精神疾患とか。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/29(日) 18:21:40 

    >>1

    なぜ、勉強したくないんでしょうか?

    勉強ができない、わからないことがわからない→勉強がしたくない

    勉強する意味がわからない、勉強なんてしなくても生きていけるじゃん→勉強がしたくない

    どちらかによって対応が全く異なると思います。

    自分の意見や主張を普段しないお子さんということですが、親子のコミュニケーションは幼少期から今まで一方的な感じだったんでしょうか。

    学習障害の可能性はないということで間違いないですか?

    勉強できなくても働いてくれればというのは勿論ですが、勉強が苦手でも努力できる人は働けますが、勉強したくないラクしたい人はなかなか働けないですよ。

    高卒認定や定時制は相当のやる気、もしくは覚悟がなきゃできないと思います。

    わからないことがわからないから勉強したくないのであれば家庭教師もしくは個人指導塾で復習から始める。

    勉強する意味がわからないのであれば、まず今のその甘い甘ったるい考え方じゃ一人で生きていけないし、美味しいものも食べれない、ゲームしたり、友だちと遊ぶお金すらも稼げないよ、それでも私たち(親)は、あなたが成人したら家を追い出すから、今のうちにどうやったら生きていける考えて教えて、と伝えたらどうですか?

    もし、それすらも伝わらないのであれば、中学3年生としては幼く感じるので、然るべきところで相談したほうがいいと思います。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/29(日) 18:21:41 

    >>111
    WISCですね
    私もそれをおすすめします。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/29(日) 18:22:02 

    自立する事について、本人はどう考えているんだろう?
    何の為に勉強するのか、進学するのか、本人が分かってないんじゃない?
    バイト生活でもいいけど、それではとてもじゃないけど自立できないから、結局主さんがしんどい思いするだけなんじゃないかなと思った。
    自立するのに勉強は必須では無いけれど、もう高校入学目前なら、どういった目的で勉強するのかわかっていたほうが、本人も気が楽な気がする。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/29(日) 18:22:25 

    >>7
    その仕事が好きになれたり合っていればいいけどね。勉強が続かない子が好きでもない事を続けられるとは思えない。

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/29(日) 18:22:25 

    言っちゃ悪いけど、そのレベルなら、たとえ家庭教師を付けて勉強させても、たぶん平均点すら行かないと思う

    お子さんもそれをわかっていて、だからこそやる気が湧かないし、自分は勉強は無理だから、入れるところをギリギリで合格できればいいやと考えちゃうんじゃない?

    それはそれで立派というか、ちゃんと自分の力量を把握する力はあるってことだから、勉強ができないだけで、アホの子ではないわけじゃない?
    そこを認めてあげたらどう?

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2020/03/29(日) 18:23:05 

    みんなすぐ障害障害言うけどそんなに障害者にしたいの?って思う
    学習障害って薬で治るもんなの?
    そうじゃないなら病名なんかほしくないでしょ
    ちょっと怪しいと検査してハイ○○障害〜って私は嫌だな
    なんかしら言われるに決まってるじゃん完璧な人間なんかいないんだから
    病名つけるのなんか簡単だよ

    +13

    -11

  • 201. 匿名 2020/03/29(日) 18:23:30 

    >>32
    勉強が大事なのはわかるけど、そのナチュラルに人を見下す教育をするのはどうなの?

    +50

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/29(日) 18:24:21 

    >>191
    息子は学校で1位2位を争うほど呆れられるほど勉強して医学部行きました
    そこまで頑張れることができればかなりの人が可能だと思います

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2020/03/29(日) 18:25:19 

    息子さんのこれからの人生を考えると高校は卒業した方がいいと思う。
    高校行かないで肉体労働とか簡単に言う人いるけど、怪我したら即クビだし、年取っても出来る仕事じゃない。

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2020/03/29(日) 18:26:08 

    >>200
    でも、実際障害なら障害と認識しないと、本人が無駄な努力を強いられるだけじゃない?

    障害で出来ない人に、なんで出来ないんだって言われてる方が苦痛でしょ?
    目が見えない人に、なんで目が見えないんだって言われて訓練させられ続ける方が、本人苦痛でしょ。だからまず、目が見えるのって検査したら?って言うのは真っ当だよ。

    少なくても本人の為である。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/29(日) 18:26:26 

    >>108
    じゃない、と断定してるのなら然るべき場所で検査受けてるんじゃないの?
    あんな短文で、主が気がついてないだけで、私は気が付いた!みたいなのは失礼だよ

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/29(日) 18:26:27 

    美容学校は?興味ないかな?高卒資格取れる学校もあるよ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/29(日) 18:27:48 

    >>153
    単願じゃなくて嘆願はやばいわな

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2020/03/29(日) 18:29:07 

    障害あったとしても今からできることなんかない、これからどうやって生きていくか考えないと。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/29(日) 18:29:14 

    >>1
    脅すわけじゃないけど、知り合いのお子さんの話なんですが、勉強があまりにもできないと思っていたら中学の先生に知的な遅れがあるかも指摘されて発達検査を受けたら知的障害が発覚したケースがあります。

    高校ではなく、特別支援学校の高等部に進学だそうです。

    低学年で勉強躓いてるのでしたら、軽度知的の可能性もありますよ。

    +57

    -4

  • 210. 匿名 2020/03/29(日) 18:29:37 

    >>40
    6割取れてるなら良しとしたら?
    厳しいなぁ

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/29(日) 18:30:30 

    私も板書したのも宿題したのも数えられるほどだった
    みんなのいう勉強いやとはレベルが違うんだと思う。勉強すると本当に具合悪くなってたよ
    高校生の時に親にお願いして病院連れて行ってもらったけどただの性格でグレーですらなかった
    気になるなら病院行くのも手だと思います

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/29(日) 18:31:08 

    高校入っても卒業できないよね?まず続かないわ。学校どうする?よりもっと先のことまで話し合ったほうがよくない?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/29(日) 18:31:17 

    >>200
    なぜ診断したいかというと、検査を受けるとその子の特性が把握できるからです。
    何が苦手で何が得意かを知ることができます。

    その子の苦手な方法で勉強を続けても意味がないので、その子に合った別の学習の仕方を提案してもらえたり、本人にとって楽な考え方もアドバイスしてもらえたりします。将来の相談もできるかと思います。

    単に診断名を付けてレッテルを貼ったり、「障害だからできなくてもしょうがないね」と放置するためのものでもありません。

    診断をつけるのがかわいそうなことでは全くなく、メリットのほうが多いと思います。

    +32

    -1

  • 214. 匿名 2020/03/29(日) 18:31:34 

    >>200
    そんな気では言ってないでしょ

    例えば学習障害のある子の中には、漢字を文字じゃなくて図形として認識する子がいる

    だから、ここは三角形、ここは四角形みたいに教えると、すんなりと理解できる
    でも、書き順通りに一画ずつ教えようとすると、混乱してなかなか覚えられない

    専門家なら、こういうノウハウを持ってるから、公立校の先生や塾講師に教わるより、断然成績が上がるし、専門機関は就職先のツテもあるから、雇用に繋がりやすいメリットがある

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/29(日) 18:32:34 

    >>200
    原因のひとつをつぶす作業は大事だよ
    今の社会なら、障害がわかったなら少なくとも障害に対しての情報が入るようになる
    楽には決してならないけど、対応はわかる


    +18

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/29(日) 18:32:39 

    >>135
    確かに
    学習障害があるってわかったところで、療育してすぐにできるようになるわけじゃないし、できないところを代償する方法を模索する旅が始まるだけというか

    検査を受けるって言っても、これだけできない子は、検査の数値がやる気の問題で本人の能力より相当低く出るはず
    結果的にレッテル貼るだけになって、親もショック受けるだけ
    手帳を取るためなら必要だけど
    軽度ならほとんど何の支援もないからね
    中学生なら療育とか精神科で検査って、本人も抵抗あるし

    +8

    -3

  • 217. 匿名 2020/03/29(日) 18:32:46 

    >>107
    私の姉が頑なに障害ではないって言い張ってたけど、子供が高校受験よ時に認定されてたよ
    もっと早くから分かっていたら対策とか取れただろうに

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/29(日) 18:33:23 

    >>200
    学生の間は大丈夫かもしれないけど、就職したら躓いて二次障害で精神疾患になる可能性がある。

    きちんと検査して、ハッキリさせた方が本人のためですよ。

    特性を把握することと、受けられる支援があるなら受けるべきですよ。

    今騒がれている8050問題、発達障害、精神疾患は密接な関係があります。

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/29(日) 18:33:44 

    実は学習障害で、まわりに出来ないと言いたくないから「勉強しない」と言っている可能性もあるかもと思いました。
    中学の勉強なら、普段予習復習しなくても授業を聞いていればテストで一桁はありえないのでは。

    家での態度、勉強へのやる気のなさ、何かの障害の可能性も含めスクールカウンセラーに相談したらどうでしょうか。

    +29

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/29(日) 18:34:15 

    >>1
    うちもそんな感じだよー親としてかなりきついよね!
    どんなに学が大事かも、将来のことについても話してるけど頭でわかってるだけで、気持ちがついていけないタイプなんだよ

    ・自分の意思は無視されて選択もできず今はこれを勉強しろ次はこれを勉強しろなんておかしい
    ・高校入るための勉強だなんてプレッシャーをかけるな
    ・高校には行くよ、高卒の方が生きてくために良いのはわかる。だけど自分のやりたいこと、学びたいものも選べないでただただ先生が教える通りに沿って勉強しろってあまりにもおかしい
    塾も行きたくないと泣きながら訴える「あのプレッシャーをかけて勉強しろ、できないならできるようになれ、って何で命令されないといけないの?」どんな塾に行かせても目が座る、不機嫌、本当に嫌すぎて熱が出る

    大人が勉強してほしいなんて雰囲気出しただけでやりたくなくなるようだから、もう何も言わないようにしてるよ
    失敗して学べば良いって気持ちになるまできつかった

    日本の学校のカリキュラムに合わせられないんだろうなーと思ってる
    好きなことを自分で選んで学びたい気持ちが強すぎて、抵抗してるだけだから
    大人がどんな風に諭しても、大人から押さえつけられてるように感じるタイプは全部平気ではねのける
    自分の意思が一番大事だから、じゃあその意思でどうぞ、失敗しながら自己責任で人生学んでいくしかない

    うちの子は親には育てにくい子だけど、他の子たちにはいつも慕われてるみたいだから、性格が悪いとかひねくれてるとかではなさそう
    それしか褒めるとこないけどね

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/29(日) 18:34:45 

    >>189
    じゃ、ラジオ体操まで入れとく。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/29(日) 18:34:46 

    もう定時制行って中退してバイト生活して思い知ればいい

    やけくそになる気持ちは分かりますが、犯罪者予備軍を生産しないでください

    +2

    -12

  • 223. 匿名 2020/03/29(日) 18:36:26 

    ゲームができるなら、ゲームのルールを理解して、システム通りにキャラを動かして勝てるとか、なんらかの能力はあるのでは?

    クリアするまで頑張れるなら、根気がないわけでもなさそう
    ポジティブに考えればね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/29(日) 18:36:40 

    >>193
    深海魚は精神世界。この人の悩みは点数。

    ビリギャルと同じ。いっしょにしちゃいけない。

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2020/03/29(日) 18:37:03 

    >>1

    うちの子は、発達障害(ADHD)で知的ボーダーでしたがそんな感じでした。
    本当に勉強するのが苦痛だったらしく、勉強をしなくて済む権利となら、何を交換しても惜しくない!という勢いでした。
    特に国語は本当に苦手で、文章題では漏れ無く誤読(もしくは何を問われているかが読解できず)で点数を落としてました。

    それでも、当人としても中卒は避けたかったようで、小学生向けのドリルの解き直しや、忘れ物の再提出、プリントの再提出を頑張って、何とか下から二番目の公立全日制高校に入学出来ました。

    言葉は悪いですが、バカ高だったが故に、先生方の勉強が出来ない子への救済措置は完璧で、テストで赤を取っても補習を受ければ単位は貰えましたし、基本的には校則をやぶらず遅刻欠席を最低限に抑えれば、誰でも卒業できるので、息子は全く勉強をせぬまま部活や友達と遊ぶことをモチベーションに元気に三年間高校に通い、この春卒業出来ました。

    ご子息には、勉強をせずに高校を卒業したいなら、二部より全日制に行った方がお得だよ。全日制を落ちてからでも二部は行けるから、まずは学区で一番偏差値の低いところでいいから、全日制を目指してごらん、と説得してみてください。

    息子が中学生だった三年間、精神的にあまりにつらくて、わたしは大まかな記憶しか残っていません。なので、主さんのお気持ちは、痛いほどによく分かります。
    どうか、少しでも主さんの気持ちが軽くなりますように。応援してます。

    +73

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/29(日) 18:37:07 

    >>182
    むやみやたらに覚えたってアウトプット出来なければ点にはならないし、どこに時間を掛けるかどこを省くかどうすれば点が伸びるか教えられるかが大きいのよ
    林修が家庭教師で凄かったのはその見極めが出来たかつ助言出来たから
    点が伸びないことを生徒の問題だけにするのは能力のない講師だと思う

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/29(日) 18:37:32 

    >>217
    療育は小学校までだったりするからね。
    せっかく勧めてたのに遅くなってしまったのなら、なんだか残念だったね。

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/29(日) 18:38:08 

    >>7
    もっと難しいですよ。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/29(日) 18:39:43 

    >>224
    ビリギャルは帰国子女で英語が得意
    慶應は英語と小論文入試で入ったんでしょ?
    小論文対策だけしてればいいんじゃん、話が全然違うよ

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/29(日) 18:40:03 

    主のお子さんくらい勉強に興味無い訳じゃないにしても偏差値55以下までは大差ない人生になりそう...って思った。特に公立だと勉強出来なくても放置だし。
    私がまさにそれで、死ぬ気で頑張って(家庭教師付き)も中学の時の最高偏差値が55だった。
    資格がないとその仕事ができない業務独占資格を取ったから食べていけてる。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2020/03/29(日) 18:40:19 

    >>201
    このトピ見てると
    がるちゃんで毒親トピが乱立するのもなんだか納得

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/29(日) 18:40:42 

    こういう時じゃなかったら、旅を進めるんだけど
    旅行じゃないよ、旅
    日本にいて学校が当たり前だから行きたくないのかも、学校が当たり前じゃない文化圏を旅したら切り替わりそうな気もするんだけどね
    今はとても無理だからなぁ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/29(日) 18:40:46 

    >>1
    そこまでやる気がないのは、本人の性格ではなくて障害が原因かもしれません。
    こういう場合に、一番困っているのは本人です。

    自分でもやる気がない原因が分からないのに、周りからだらけてると思われて怒られたり、そのせいで自分は何をやってもダメだ…続かない…と思うこともあります。

    今、中3ということなので、本人も困っていることが結構あるんじゃないでしょうか?

    ただ、本人ですらそれに気が付かないでいることが多く、学校生活や社会生活に溶け込めないのは性格のせいだと思ってしまうことも多いです。

    みなさんは精神科をすすめられていますが、一度、区役所や市役所などの「児童福祉課」や地域にある「発達相談センター」などで相談されることをおすすめします。

    子どもの進路や家での対応の仕方、必要であればどこの医療機関を受診すればいいのかなどのほか、お母さんの悩みを相談することもできますよ。


    +20

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/29(日) 18:40:58 

    >>222
    なんで犯罪者予備軍まで飛躍するの?
    高学歴に犯罪者はいないとでも思ってるの?

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/29(日) 18:41:09 

    >>229
    えっ、それだけの入試だったんだ!?
    歴史漫画読み込んでたとか聞いてたから、社会とか別の教科もあったんだと思ってた。
    なんか思ってたのと違う。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2020/03/29(日) 18:42:59 

    >>13
    ウケた

    +58

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/29(日) 18:43:49 

    なんでも発達障害と結びつけるのはよくないとは思うけど、実際に成績もよろしくないようですし、発達障害の可能性も含めて様子見するのもありかと。。。

    まだ社会人として自立しなければならない歳でもないので今障害が分かれば将来の自立にも繋がります。
    診断が下りたらショックは受けるでしょうが、障害の度合いにもよるけど子育ての目標は精神面、金銭面の自立なので。

    あくまで可能性の1つとしてですが。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/29(日) 18:45:28 

    主が障害ではなくって書いてるけど、根拠があって書いてるのか、母親の主観なのかを教えてくれないと、話が障害認定に偏るね

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/29(日) 18:46:03 

    勉強が出来ないって努力してないだけだと思っていました

    しかし、子ども2人とも勉強面でアレ?と思う事があり、検査したらギリギリ発達障害ではないけど、
    IQは80前半でした
    普通クラスは80〜120の子たちが入れるそうです

    つまり、入れるけどついていくので精一杯
    もしくはついていけないゾーンにいるんだなと

    うちはまだ小さいのでこれからどうするか
    試行錯誤ですが、とりあえず検査で数字が出たので怒りすぎないようにはしようと思います

    お金が山程あれば塾とかで専門家に教えて
    もらうのが1番かも

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/29(日) 18:46:04 

    >>1
    不登校から偏差値40の田舎の私立全日制高校中退→通信制高校卒業だけど、その県の底辺の全日制高校のがずっっと楽だよ!!補習適当、名前書いて卒業できるから!本当に!!!

    定時や通信は本人がやらないとまず無理だし高認は中学レベルの勉強できないなら取れない。
    親に言われてもやらない、進研ゼミ溜め込むタイプは卒業難しいよ。

    高卒はなんとかなるけどそれ以降なんだよね。本人が行き詰まった時に本気だせばいいけど。
    やらないのか知的ボーダーかで意味は違う

    算数で躓くような同級生たちは今、ニート率半端ないよ。
    私はヤバいと思って転校して勉強して良かった。

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/29(日) 18:46:30 

    >>214
    専門家が100%正解ってわけでもないからなぁ
    みんながみんな同じ診断を下すとも限らないし
    変な型にはめられるのがマイナスになることもあると思うよ

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2020/03/29(日) 18:47:24 

    >>1
    主です
    ふと勢いで投稿しました
    会話も生活態度も問題なく、部活動は中学から始めたにしては合っていたらしく主将を務めています
    でも文化部などに入って心も身体もダラけないように私たちがやらせたスポーツなので卒業後まで続けたいほど思い入れはないようです
    英語数学以外は特に心配はなく、担任に学習障害の検査をした方がいいかと相談したところ、投薬でどうにかなるものではないし必要ないと思うと言われました
    もし苦しいと感じているなら調べるかと本人に聞きましたが、できなくて苦しいとは思わないし調べたくもないと言われたので今後もしません
    やる気の問題なのでしょうか…
    興味ある事といえば今はスマホ、PS4、古代生物などでしょうか
    それ系の本を良く読みます
    なんだこれミステリーという番組に度々登場する、鉱石などの成分を分析するパレオラボという研究室?みたいなところで働きたいと言いますが、言うだけで行動には今のところつながりません
    定時制に行って仕事と勉強の両立がどんなに大変かを散々話し合いましたが変わらないようです
    私も別に目的があって高校へ行ったわけでもなかった気がしますし、中学生なんてこんなものでしょうか?

    +31

    -4

  • 243. 匿名 2020/03/29(日) 18:48:23 

    うちの子小3。ADHDと自閉症スペクトラムと軽度知的障害を指摘されている。想像力がなくて理解力が低い。普段から勉強は見てるし長期休暇は付きっきり。三年生からは個人塾にも入れている。それでも人並み以下。うちも主の子供のようになるんだと思う。無理だなもう。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2020/03/29(日) 18:48:46 

    そこまでではないけど、勉強出来なかった。
    多分理由は分からないまま次に進んでたこと。
    初歩が分かって無かったから、必然的に次が分からない。

    ただ主さんの子供さんはひどいね。
    主さんやまないでね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/29(日) 18:52:58 

    兄弟姉妹は?
    上の子がトップ校、何でもできる、親に可愛がられてる、
    下の子は成績元々いまいちで、、、とかだとやる気なくなるとかありそう。

    上の子みたいにできないから、更にその理由を自分で作ってる子もいるよ。
    わかってても書かなかったり、不登校にして、”これはトップ高は無理だわ”っていう理由を作るの。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2020/03/29(日) 18:55:37 

    生きてるだけで丸儲けやで〜
    勉強出来なくても、いいところはたくさんあるはず
    学費がバカ高い、私立の学校や芸術系の学校に行きたいとわがまま言うわけでなく、定時制高校を選ぶだなんて堅実じゃないか

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/29(日) 18:56:07 

    え、ちゃんとやりたいことあるんじゃん。
    それなら適当でもいいから、高校卒業して、何らか専門とか行ってもいいんじゃ?
    多分その夢をかなえるための道筋がわからない(大学はそれには必要ない)とか
    思ってる可能性も?

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/29(日) 18:58:07 

    >>1
    お子さん、低血圧か貧血ではないですか?
    睡眠は取れていますか?
    体の具合が悪くて無気力になることはあると思います。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/29(日) 18:58:09 

    >>30
    努力してるけど習った事でどこが重要な部分か分からない(教科書全文に線引いてあるとか)子はいたな。国語力なのかな?

    +25

    -2

  • 250. 匿名 2020/03/29(日) 18:58:33 

    英数だけ塾いかせたら?
    お友達がいってる所が良さそうならそこ、友達と一緒が嫌なら個人か少し離れたところ。

    でも主さんのお子さんの場合は、個別で先生とも少し雑談できるような塾があってそう。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/29(日) 18:58:43 

    >>242
    なんだ、英数以外は問題ないんだ!
    (私は体育以外全部普通以下でした笑)

    だったらその辺の二流高校余裕で行けない?
    クラブの主将する位だったら
    先輩とか同級生とかから
    「○○高来いよ、楽しいぞ!」とか
    「××高一緒に行こうよ!」とかの話にならないもんかね?
    なんで夜間高校とか考えちゃったんだろ?

    +46

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/29(日) 19:00:35 

    >>40
    え!6割取れてるなら、平均レベルには達してるんじゃないの?
    少なくとも、どこの高校にも行けないってレベルではなくない?

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/29(日) 19:00:59 

    英数は積み重ね&暗記だから、たまに壊滅的に出来ない子いるよね。

    個別で中1から順にするのもいいかも?

    0点について先生はなんて言ってるの?
    素行悪くなくてその点数は何か言われると思うんだけど。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/29(日) 19:03:18 

    まあ学習障害だとして、今のタイミングでわざわざ予約取って診察通うって時間と労力すごいしあまり現実的に思わないよ。
    よっぽど気になると言うならもっと前に済ませておく事だと思う。
    正式な診断貰えるとしても中学卒業してからになりそうだし、何でも無い場合もある。
    受験に関係なく生きてく上で難しさがあって言ってるなら分かるけど。
    それよりお子さんのレベルに合う学校探す方が先じゃない?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/29(日) 19:03:21 

    そのパレオラボの事を否定するようなことは言ってない?
    それがしたいこと、夢なのに、、ってくすぶった思いをお子さんが持ってるとか?

    文化部にならないように親が選んだ部活ってこと?
    さらにそれで部長って、本人やりたくなかったとかない?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/29(日) 19:04:00 

    >>242
    あの、何も問題なくない?笑

    ちょっと苦手な教科があるだけで、部活動で主将を務めた経験があって、しかも学びたい分野もある

    むしろかなり意欲的な子じゃない?
    何を心配する必要があるの?

    +28

    -3

  • 257. 匿名 2020/03/29(日) 19:04:56 

    私も主の息子さんとほぼ同じ
    とにかく勉強だけは嫌、やれって言われるとやる気なくす
    机に向かうのが苦痛、ゲームより漫画ばっか読んでた
    塾も行ってたけど、お金の無駄だったな
    主さんの息子さんも、やる気ゼロで金の無駄ってわかってるから行きたくないんだと思う
    私の場合、私立のお金入れば入れるバカ女子校行ったよ~
    友達も似たような感じで楽しく過ごしました笑

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/29(日) 19:06:08 

    とりあえず高校行っとけば、大学受験は得意な教科のみで受験できる場合もあるし、
    って言ったら?
    ”すべてが得意である必要はない”って思ってるんじゃ?

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/29(日) 19:07:49 

    >>242
    アクティブに活動してるなら安心
    男の子は学力より自信の方が大事

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/29(日) 19:08:00 

    >>242
    入りたい研究所があるなら、そのゴールに行くにはどうしたらいいかを親子で調べたらどうでしょうか
    大学や大学院で専門の研究をした人しか入れない所だとしたら、どの大学か→その大学に入るならどのラインの高校に行くべきか→そのためにはあと点数がどれだけ必要か
    そこまでの熱意があって言っているのか、なんとなくカッコいいから言っているのかわかりませんが、少しでも興味があるならそこへ導いてあげたらいいかもですね

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/29(日) 19:10:42 

    >>81
    離人症と医者に診断されたの?
    医者に診断されたわけでもなく、自己判断で精神疾患だと判断する人ってなんなの

    +23

    -7

  • 262. 匿名 2020/03/29(日) 19:10:56 

    無理してレベルの高い学校に行くより、自分のレベルに合った学校に行って、上のほうにいた方が楽だと思う

    自分も勉強不得意だったけど、受験に落ちて底辺高校に行ったおかげで、あっという間に成績トップになったよw
    そうしたら勉強が楽しくなって、自分からやるようになったし

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2020/03/29(日) 19:11:13 

    とりあえず解決できるのは親じゃなさそう今は。
    受験生になるんだもん、心配だよ親は。でも子供は別の意見持ってるし、全部は言ってないかも。
    従兄弟とか、学校の先生、研究化学系の子供向け施設に遊びに行く、とか
    他の面からでないとかわらなそうだから、
    一旦お母さんは緩くなってみてもいいと思う。
    中3は親も大変だもん。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/29(日) 19:14:57 

    ご両親が優秀とか?
    それで周りからは”お前はトップ高だよな”みたいに言われて、本人は別の夢あるから
    勉強興味ない(その夢にどの程度必要かわかってない)とか。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/29(日) 19:15:45 

    学年でずーっとビリだった人が底辺高校に行ったんだけど高校から勉強頑張って今は薬剤師やってる人がいる

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/29(日) 19:18:04 

    >>256
    夜間の高校に行きたいって言ってるところは問題ありそう。しかも今は大卒がほぼ当たり前の時代だし。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/29(日) 19:18:09 

    アホ高校に行った自分の経験談を話すと、アホ高校って、みんな勉強できないから、赤点取っても、補習を受けたりレポート書いたり、ノート提出するだけで、なんとか進級できるように、先生方が頑張ってくれるのよw

    テストも、丸暗記すれば全部答えられるような問題しか出ないとかw
    変に勉強頑張って、偏差値高い学校に行っちゃうと、その辺の忖度してくれる先生がいなさそうだから、逆に大変じゃない?

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/29(日) 19:18:24 

    >>241
    ヨコだけど、それなら貴女は自分や自分の子供が怪しくても我流で頑張れば良いよ。その子が思い悩んで孤立しても、お前は障害じゃないんだから頑張れ頑張れってやれば?
    親としては最低だよ。

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2020/03/29(日) 19:18:35 

    最悪定時制でも、ちゃんと卒業できたらいいのでは。

    何となく不真面目な子では全くなさそうだし、
    定時制かどこかの高校で易しい所からまた習ったら軌道修正できるかも。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/29(日) 19:19:53 

    >>266
    大卒が当たり前なのって、都会だけだと思う
    田舎は、高卒で就職する人の方が圧倒的に多いよ
    それなりの偏差値の学校に行ってても、大学行かない子が多い

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2020/03/29(日) 19:20:24 

    名前書くだけで行ける、なら高校でもいいのに、夜間希望はなぜだろう?
    そこ気になる。
    起立性障害で朝がとにかく辛いとか別の理由ない?

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/29(日) 19:20:47 

    >>229
    そのことをいってんだけど。深海魚とビリギャルはイコール。もともと中学受験組。

    この人の子供英数0点だけど。

    あんたさ、自分の子供の学歴自慢したくて何も読んでないじゃん。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/29(日) 19:26:21 

    私、学生時代親から何でも頭ごなしに否定されて、無気力になって勉強ロクにしませんでした。
    夢や部活ややりたい事があっても否定されて、親の意見を押し付けられてました。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/29(日) 19:30:09 

    >>217

    >>107です。うちは息子が高校生になるまで発達障害だと気づかなかったんです。どこにも誰にも指摘を受けなかったし、高校でも資格をたくさんとっていましたし。でも、本人がある日、自分は発達障害かもしれないと言い出して、それならきちんと診てもらおうと専門医に罹りました。多動の無いADDでした。そこからはコンサータ・ストラテラを試してストラテラで落ち着いて、今はそこそこの大学に通ってます。自分のやりたい事を一生懸命にやってる姿を見て、本当に良かったと思ってます。

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/29(日) 19:31:16 

    私は中学時代不登校だったけど、高校は卒業して、無事就職できたよ

    学習障害の相談を頑なに拒絶するコメントあるけど、何がそんなに嫌なんだろう?
    そういう機関に相談すると、コミュニケーションのトレーニングに参加できたり、ケースワーカーと一緒に職業体験に行けたり、いろんな教育の機会に恵まれるのにな

    学校以外の相談場所を作っておくと、親御さんもお子さんも楽だし、可能性が広がる気がするのに

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/29(日) 19:31:31 

    お友達関係上手く行ってるのかなあ。。
    誰も知ってる人いない所に行きたいんじゃない?

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/29(日) 19:32:11 

    >>242
    主さん
    お子さんが入りたい研究室って数学できた方がいいのでは

    +25

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/29(日) 19:33:57 

    とりあえず一旦主さんは進路の話休んだ方がいいと思う。
    親も子も疲れてると思うし、
    今回の休校で”今のうちに遅れをとり戻そう”→説教、みたいにお互い息が詰まってるんじゃ?

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/29(日) 19:34:37 

    >>158
    前にアメトークでやってた
    田中のあっちゃんはノートはサラサラっと黒板を写すだけで、とにかく先生の話をしっかり聞いてた。
    パンサー尾形は先生の話より黒板の文字をを一生懸命ノートに書いてた。

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/29(日) 19:37:01 

    なんで勉強したくないか…何がいやなのか…簡単な文章問題 計算をやらせてみてください。1、2問。そばで解き方を見てあげてください。過程が分からなければ 何かしたら問題があると思います。それにあった対応をすることで 本人が楽しく生活できる日が来ますよ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/29(日) 19:37:54 

    >>17
    自衛隊は根性がないと続きません

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/29(日) 19:40:06 

    高校の部活とか、これからは子供になるべく決めさせたら?

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/29(日) 19:40:18 

    >>91
    昔はただ頭が悪いって子が、今の小学生なら何かしら病名がつくよ。うちの小学生の娘も学習障害か違うかぎりぎりのボーダーと言われた。それでもまだ0点はとってないけど、小学生だからこれから中学生になって0点とるかも知れないしね。
    障害じゃなくて。と決めつけるんじゃなく、多分何かしらあるかも知れないので一応先生にも相談しとくのも良いかも。と思いました。

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/29(日) 19:41:42 

    何か興味があるもの、向いているものが見つかるといいね。
    海外に行かせて勉強以外のものを学んでもらうとか。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/29(日) 19:42:19 

    >>17
    近隣に自衛隊の駐屯地あるけど中卒入隊した子たちは市内の定時制高校に行くよう指導されるらしい
    しかも授業中にふざけてたりまじめに授業聴かないと高校から駐屯地に通報されて所属舞台の上官から〆られるとか

    失礼ながら主さんのお子さんみたいな子はまず続けられないかと

    +56

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/29(日) 19:44:09 

    まあ自衛隊は例だよね。

    定時制でも、そのラボに繋がるならいいのでは?

    でも研究系なら高校→大学の方が良さそうだけど。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/29(日) 19:44:17 

    >>242
    ただ単に英数が苦手な普通のお子さんじゃないの!
    私の周りの中学生男子にも、受験が本格化するまでは「中卒で働く」とか「通信でいい」とか言ってお母さん悩ませてた子いたよ。
    でも皆進路選択して行く過程で行きたい高校見つけて受験してた。
    これから学校見学とか友達同士で行くだろうし、面談も始まるから意識変わるんじゃないかなー。

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/29(日) 19:44:23 

    >>148
    それって、教える方に問題があるのでは?

    人一倍、暗記物をノートに書いてくるのなら、その子めちゃめちゃ頑張り屋じゃん

    それなのに、「ちゃんとやってきなさい!」って、ひどくない?

    暗記以外の勉強方法を勧めてみたり、その子のつまずいてるポイントを分析して、それぞれの生徒に合った勉強方法を見つけるのが仕事じゃないの?

    +23

    -10

  • 289. 匿名 2020/03/29(日) 19:45:34 

    >>45
    世の中には漫画すら読んでも内容を理解できない位日本語の出来ない日本人もいまして…

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/29(日) 19:48:17 

    ユーチューバーになりたい、って言われたらゲンナリするけど、
    ラボはちゃんとした夢だね。

    まだ受験がぴんとこないかもね。287さんが言われてるみたいに、夏ぐらいから
    ガラッと変わることもありそうだし、
    とにかく今は推してもかわらなそうだし休もう。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/29(日) 19:48:21 

    定時制に行くのを反対するんじゃなくて、将来何になりたいか聞いてみたら。考えてないなら普通高校に行って通いながら見つけたらどうだろう?ってアドバイスしてみるとか。
    でも本当に嫌なら仕方ないし、普通校に行っても中退しちゃうだろうから無理矢理通わせてもダメだよ。
    でも、大人から見て考えが甘くても本人はバイトと定時制の両立ができると思っちゃってるから困り物だよね。
    都道府県の公立の通信高校を調べて見て通えそうならそこにしてみるのもいいかも。公立の通販高校なら昼間通うことができる。週に3回だったかな?スクリーニングのために通う。部活動もあって、生徒の年齢層は幅広い。聞くところによると15才から高校を卒業したいと希望する高齢者の方、中学で引きこもりだったり不良だったりと生徒のキャラは様々と聞いたよ。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/29(日) 19:49:24 

    なんかたまに、Dog(ドッグ)をディーオージーって読んでしまう子がいるよね

    たぶんそういう子って、英語の前に、ローマ字でも躓いてそうだし、わからない箇所を解消できないまま、ズルズル来てしまったのかも?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/29(日) 19:50:20 

    働けば?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:25 

    特に男子なら目標出来たら猪突猛進タイプいるから、
    周りも受験の話増えてきたら頑張るかも。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/29(日) 19:56:22 

    >>229
    ビリギャルは帰国子女じゃないよ

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/29(日) 19:58:45 

    >>1
    障害では?
    認めたくはないのでしょうが、現実をしっかり受け止め、正しい評価をした方が、結果的には、本人のためになるかと思います。

    +0

    -4

  • 297. 匿名 2020/03/29(日) 20:01:36 

    主と旦那の学歴は?自分達も中の下レベルの高卒なら単なる遺伝。そうじゃないのにそんな勉強嫌いなら若干発達とかかなーって思う。

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2020/03/29(日) 20:02:20 

    >>83
    うちは言われなかったし、なんなら否定されたけど、ADHDの多動なしで学習障害だったよ。
    乱暴でもなければ、多動もないし友達もいる。
    ただ、あまりにも勉強出来なくて母親だけがおかしいと気がついた。
    でも、かと言って障害手帳とかないし結局は普通の人間の中で生きていくしかない。

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/29(日) 20:03:33 

    昔、そんな感じの同級生がいたんだけど親がめちゃくちゃ厳しかったらしい。その子、結局更正せずに定時制行ってフラフラして結婚して落ち着いた感じ。育て方に問題あるとかは?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/29(日) 20:05:08 

    うちも新中3の娘だけど、今月から個別指導の塾に行かせ始めたけど結構いいみたいよ。
    (今まで塾経験なし)

    理科と数学が訳分からなくなってるんだけど、都度分からない所を聞けるから、分かるようになって来たって。

    うちは年中寝てばっかりの子で、今日も1日寝てるんだけど(爆)、親が「やれ」って言ってもしないよね。だから今日は、ほっといてる。

    上の子は、親が何も言わなくても勉強して進学校に行ったけど、下の子は寝てばかりでやらない💧
    同じ兄弟でも、全然違う。

    でも下の子には「30分でも(勉強)やってみたら?」って言うと、したりするよ。
    勉強なんて、誰もしたくないもんね~。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/29(日) 20:05:11 

    >>121
    それもステレオタイプ的過ぎる見方
    本人の知能や意欲も関わってくるしバリバリ仕事をこなす当事者もいる

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/29(日) 20:06:21 

    >>112
    発達障害じゃん

    +2

    -11

  • 303. 匿名 2020/03/29(日) 20:18:26 

    何で定時制にこだわっているんだろうね
    案外しょうもない理由かもしれないし、年齢的にお母さんには本心を話さない時期でもあるし、直接本人ではなくまわりからその理由を探ってみたらどうでしょう?
    理由がわかれば対策も立てやすいよ

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/29(日) 20:20:46 

    >>1
    すみませんがLDを疑ってみたらどうですか?
    予約がいりますが、発達外来でも判定してくれます。
    普通の健常と同じなのに、著しく勉強が出来ないだけなのは多分だけど学習障害がある可能性大です。
    自分の子は最初は学習障害と言われていましたが、軽度知的障害がありました。
    学習障害だけなら、沢山いると思います。
    今後の就職にも影響すると大変で可哀想なので、念の為に専門医に一度相談した方が良いです。

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2020/03/29(日) 20:24:45 

    >>1
    定員割れしてる定時制でも点数が低すぎて不合格になった子の事が、最近記事になってたよね。定時制でも名前さえかければ合格っていうのはないんじゃないかな?合格最低点っていうのがあると思う。

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/29(日) 20:24:59 

    塾も嫌なんですね~。

    「勉強なんてしたくないよねー。分かる分かる」って、言ってみては?

    で、例えば「漢字5つ覚えようか」と言って、お母さんがそれの問題出すとか。

    出来たら、必ず誉める。

    うちの中3も勉強しないけど、社会とかそれ方式で問題出してたら得意になったよ。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/29(日) 20:29:48 

    >>304
    英数だけが出来ないんですね。
    それで進級できるなら、高校でも、、と思いますが、かなり厳しいのならやっぱり疑いありかな。
    それに担任は障害の知識なんてないのが普通ですよ。
    今後の心配があるなら、検査を受けるだけ受けたら良いのに。うちも中3になりますが、高校も通信もその後が心配なので、支援学校を検討中で、
    普通に見えるし活発なのに、まさかあの子が?と言うくらいの子も支援学校に通っていたりするそうです。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/29(日) 20:31:42 

    夜間より通信の方が良いのかなぁ。
    通信も週何回か学校行ったりするし、制服もあったりするよね。

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2020/03/29(日) 20:35:12 

    私自身が勉強嫌いで、成績が悪かったんですが…
    お子さんは、英語、数学以外の成績はどうなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/29(日) 20:35:23 

    >>112
    学習障害もだけど、得手不得手の差は著しく出ますよ。
    うちの軽度知的の子は暗算は速いし、空間認知力は他の子より上くらいですが、
    言語やその他諸々出来ないです。

    全体的に出来ない訳ではないから学習障害ではない、とは言えないです。

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/29(日) 20:36:46 

    >>308
    通信はレポートをきちんと出せないといけないらしいです。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/29(日) 20:41:09 

    >>81
    なんかさ、こんなかわいそうな私、に酔ってない?(笑)
    離人症って誰かに言われたわけでもないしさ、親に怒られるの当たり前じゃん
    怠け者に思われてではなくて、怠け者だったんでしょ?(笑)
    素直に認めなよ(笑)

    +5

    -23

  • 313. 匿名 2020/03/29(日) 20:42:39 

    私によく似てます
    小学生の頃から勉強したくなくて、テストの点が悪くても授業分からなくてもどうでもよくて
    私も定時制に進学しました
    その後私は動物が好きだったので、動物の専門学校に行って、今も動物関係の仕事してます

    行きたかった専門が普通の勉強の試験とかまるでなかったので入れたし、
    興味のある動物の授業やテストならちゃんと勉強できました。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/29(日) 20:45:01 

    >>13
    でも引きずって行かされたわけじゃないんでしょ?行かされるからまあ行くか、みたいな。
    主さんとこの子供さんは断固として行かぬ!って感じっぽいよ。

    +55

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/29(日) 20:45:27 

    兄嫁の連れ子がそうだった。
    公立は全滅だからアホ私立行った。その上大学進学するつもりだから図々しいわー。
    偏差値40の高校出てどの大学行く気やねん。
    どうせ金かかるなら専門学校行ってまともな就職先見つけて欲しいわ。

    +5

    -3

  • 316. 匿名 2020/03/29(日) 20:47:56 

    学習障害の子を専門にした家庭教師とかもありましたよ。学校にも通級クラスの先生とか最近はいるので相談してみたらどうですか。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/29(日) 20:50:05 

    私も小、中と勉強苦手で卒業後は
    高校も行きたくなくて親と話し合ったけど
    諭されて、おバカでも入れる私立女子校行きました。

    結果、いい先生と出会い
    勉強が楽しくなり
    成績もグングンと上がり
    生徒会活動もするような生徒になりました笑

    環境変われば、なにか
    変わるかもしれませんね。

    でもその頃の私には
    中卒だとヤバいなって意識は
    持っていたと思います。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/29(日) 20:50:53 

    >>313
    313ですが、お子さんは何が好きなのでしょうか
    好きなことを仕事にする道はないですか?
    私は勉強しろと言われようが何言われようがまったくする気が起きませんでした。
    でも自分の興味のある分野なら普通に授業中も話を聞いていたし、自主的に勉強や調べ物もできましたが、

    やっぱり数学や英語などの普通の学習は大人になった今でも興味もなければやる気も全く起こりません
    自分でもなんでこんな感じなのか未だによく分かりません…

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/29(日) 20:54:34 

    主さんのしんどさも分かるけど、そんな感じだと子どももしんどいと思うんだよね。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/29(日) 20:55:52 

    >>303
    人間関係でなにか疲れたのかもね。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/29(日) 20:57:31 

    >>315
    そんなような感じで偏差値の低い高校から難関私立大学に受かった子を知っている。
    本人が大学進学したいなら、やる気になったときに猛勉強しだすかもしれないよ。

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2020/03/29(日) 21:13:55 

    申し訳ないけど主さんの息子さん、障害あるうちの子より勉強出来てないですよ。ちょっとヤバいと思う。

    +6

    -6

  • 323. 匿名 2020/03/29(日) 21:14:45 

    娘の同級生、勉強壊滅的で途中から不登校状態。担任の先生が教育相談や発達検査勧めたら親モンスター化。野球のスポーツ特待で高校行って将来はプロ野球選手になりたいらしく野球だけはお金かけて頑張ってるらしいけど…

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2020/03/29(日) 21:15:13 

    私は親の方針で勉強しなかった。
    親が地元に1人は置いときたくて勉強しなくて
    良いと小学生の頃はマンガを定期的に買って
    貰ってテスト前日は決まって家族旅行。
    徹底的に勉強しない環境にされた。
    それでも偏差値50位の高校には入れた。
    高校入ってから親が安心したのか
    テスト前のお出掛けは無くなった事で
    普通に勉強するようになった。
    おかげで普通に大学進学し
    資格取得し一流企業で働いてる。

    だから、さすがに0点や数点なら
    発達障害か何か疑ったほうが良いかと。
    まずは医者に診て貰ってから
    発達障害を熟知してる家庭教師に
    お願いしてみては?

    +1

    -8

  • 325. 匿名 2020/03/29(日) 21:16:14 

    >>94
    うん。いい学校出てた方が人生のやり直しに多少有利だと思うしね。
    あの職業は学がいらないからって油断して勉強しなかったら、将来違う職業に就きたくなった場合、学歴が足りないって事になるから。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/29(日) 21:20:49 

    >>279
    うちの子めっちゃカラーペンつかってるみたいで替え芯沢山買わされるけど塾のトップクラスに在籍してるよ 笑

    落描きしてんのかな。

    まだ小さいからこれからかなー

    +7

    -5

  • 327. 匿名 2020/03/29(日) 21:23:46 

    >>321
    底辺私学でも案外良い大学の推薦枠もってたりしますからね〜
    ご本人が本気で努力して推薦もらったらそこそこの大学には行けるのでは?

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/29(日) 21:23:49 

    >>234
    貧困と犯罪率は関わりがあるけど?

    +1

    -3

  • 329. 匿名 2020/03/29(日) 21:38:12 

    私が正にそんなだった
    何をするにもやる気が起きない、頑張れない
    結構進行したバセドウ病だったよ
    即、入院手術した

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/29(日) 21:49:37 

    >>40
    学生時代の友人にもいたけど、地頭の限界だと思う。

    だからテストの点数を伸ばす勉強よりも、平均点取れれば良い、赤点取らなきゃ良いくらいに構えた方が良いと思う。

    空いた時間で勉強以外のスキル身につけさせた方がいい。

    +26

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/29(日) 21:51:53 

    >>141
    そういう子いるよね。
    私の小中の同級生、昔からめちゃくちゃ勉強苦手で底辺校行って遊び呆けてたけど、記憶力がびっくりするほど良い。私が覚えてない昔々のことまでよく覚えてる。ネイルサロン開いてお客さんたくさんついて、成功してるよ。多分話も上手いし、色々なことよく覚えてるから接客上手なんだと思う。

    なんであんなに勉強できなかったか不思議なんだけど、単に勉強に興味が持てないんだと思う。何か見つかるといいよね。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/29(日) 21:52:16 

    >>121
    それ関係ない。知能に問題あるタイプと融合するって言ってたよ

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/29(日) 21:55:02 

    >>324
    単なる勉強しなくても頭よかった自慢かな?
    主さんの求めてる答えに全くなってないと思う。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/29(日) 21:55:02 

    >>1
    私と同じレベルの成績+勉強嫌いだね
    高校は制服が可愛いってだけで私立の高校、そこで先生に媚び売って(LINE交換して仲良くなってた)卒業
    唯一美術やデザインが好きで色彩のセンスがあるって言われてたからこれまたコネで美術大学入学
    けど高校と違ってサボっても注意してくれる先生がいないのね、だから四年生の最後に単位足りないし卒業出来ないから中退
    そんで大手企業の派遣にはいって結婚相手みつけて終了~!

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2020/03/29(日) 21:56:36 

    >>251
    案外今年の夏辺りには
    友人とオープンキャンパスとか行って
    「オレ○○高にするわー」とかあっさり云いそうな感じもするよね

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/29(日) 21:58:38 

    >>1
    全寮制の自衛隊並に厳しい高校入れたら?ダウンタウン浜田が行ってたところ。どうしようもない人を入れる高校みたいだよ。うちはまだ小学生だけど主の子供と似てるから、そんなに勉強しないならそこに入れると脅してる

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/29(日) 22:00:38 

    >>326
    小さいときの勉強できないなんて少数だよ。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/29(日) 22:05:15 

    >>1
    うちも似たような感じでした。
    その上、お友達関係がうまくいかず、
    中学途中から不登校になってしまい(ここではよく不登校はサボリとか叩かれますが、違います。行きたいのに行けないのです。)、私立の通信制高校に進学しました。公立は卒業率低いけれど、私立は100%近い卒業率ですよ。
    定時制と異なり、学校の仕組みにもよりますが、
    自分のペースで最低限の勉強で卒業できるし、
    大学へ進む子も少なくないです。
    先生方も似たようなお子さんを扱い慣れているので、色々相談に乗って下さいますよ。
    今の通信制は全日制と同じように授業もあるし(行ける時に行くスタンス、行かなくても単位は取れる)、部活動もあるところが多いので、是非検討してみて下さいね。
    下手な全日制に行くより良かった、と思ってます。


    +5

    -1

  • 339. 匿名 2020/03/29(日) 22:08:13 

    >>1
    私もほぼ同じでした。長くなります。 テストや実力テストは1桁、みんなが勉強に必死っぽいのは分かっていましたが、何故そうしなければならないのか分からない、大人しくて勉強しそうに見られてましたが、話が筒抜け状態で入ってこない、先生が注意したり心配してくれてるのが汲み取れない、もちろん勉強のやり方も分からず、暗記と言っても何をどう暗記すればいいのか、何が一体分からないのか分からない、友達もほぼおらず、コミュニケーション力も低く、イケイケグループからはいつも標的にされ、勉強にも周囲にもついていけませんでした。結局、県で最もレベルの低い高校へ行きました。結局、勉強がさっぱりわからず1学期で中退しました。一応何十万かは入学にかかったであろうのに申し訳なかったですが、本当に分からなかったんです。結局中卒で出来る喫茶のアルバイトをしますが、メニュー覚えや臨機応変な接客が出来ず、数カ月で辞めました。地元の先輩から飲み屋のバイトを紹介されするのですが、そこで何年もかけて漸く自分のおかしさに気づきます。20代半ばでようやく発達障害だとわかりました。 ご主人や親戚などどうでしょう?うちは中卒の行方不明が多く、やはり発達障害だったんじゃないかと思います。

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/29(日) 22:10:36 

    通信の方がいいんじゃない?
    定時は夜間だから通うのきつそう。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/29(日) 22:15:22 

    >>39
    無理 無理
    家庭教師なんて今さら。
    私が勉強嫌いだったから多少わかる。
    小学3年でつまずいて、小5で割り算すら出来ないおバカ。
    自分がバカ過ぎて自信はもちろん無し。
    頭良い子にバカにされて死にたかったもん。
    高校出たけど大人になって仕事するようになってようやく真面目にやらなかったこと悔いてる。
    結婚して子供もったら親の気持ちわかると思う。
    何十年かかっても気付ければよし。
    自信が無いんだよ多分。
    彼氏や友達に巡り合えれば性格変わるから待ってあげて。
    今は難しいと思う。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/29(日) 22:15:46 

    >>15
    親や祖父母の学歴とかここで関係ないと思う。遺伝子じゃなくてこれは本人の問題だわ

    +6

    -5

  • 343. 匿名 2020/03/29(日) 22:17:08 

    >>334
    女子なら結婚もいけるし、334さんのように人に好かれやすかったり世渡りの
    上手さでいける場合もあるけど、
    男子は特に悩むと思う。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/29(日) 22:19:31 

    >>315
    お兄さんの娘さんになったのに、何か可哀そうな言い方だなあ。
    色々家の事で悩んで勉強進まない子もいるし(私がそうだった)。。
    努力は必要なのはわかる。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/29(日) 22:19:43 

    >>331
    私そのお友達タイプだ...幼稚園~高校 専門学校までの同級生ほぼ覚えてるし、小さなエピソードもめっちゃ覚えてるのに暗記系苦手w
    今医療職してるけど、1度会った患者さんの顔と名前と病名病状 家族...まで記憶してられる。物凄く便利。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/29(日) 22:19:53 

    >>1
    そこまで勉強が嫌いなら中卒で働かせた方がいいのでは⁈

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/29(日) 22:21:29 

    >>315が育てるんでも学費出すんでも無いんだから余計なお世話じゃない?

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2020/03/29(日) 22:24:04 

    >>337
    んだね。
    で、中学入ってから一気に差が出てくる。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/29(日) 22:34:43 

    >>17
    自衛隊や伝統工芸の職人の人たちを勉強ができないの代わりにするのやめて。
    ばかにするにもほどがある。

    +58

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/29(日) 22:42:51 

    >>279
    今は黒板丸まま写メする人も多いみたいだね
    羨ましい

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2020/03/29(日) 22:44:30 

    >>324読む限りあまり頭良さそうでは無いのだが...

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/29(日) 22:45:37 

    >>328
    >>1は貧困だとは書いてなくない?

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/29(日) 22:51:44 

    わたしも楽して高卒になりたくて、県内で悪名高い女子高出たよ。本当に勉強嫌いだった!テストも点数あればとりあえず一安心😂でも今は普通に事務で働いてるよ。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/29(日) 22:53:28 

    昔の中卒といまの中卒ってイメージ違うよね。昔の中卒は、ヤンキーだなーって感じだけど、今の中卒は、何か高校に行けない問題があるの…?ってイメージ。

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/29(日) 22:59:07 

    >>188
    きれいに書くことに気を取られてるんだよね

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/29(日) 22:59:20 

    ねぇ、ところで主は?
    結構主に質問してる人いるのに、もう寝たの?

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/29(日) 23:06:38 

    4月から中2になる息子がいます。
    主さんのところと全く一緒です。
    息子はADHDを持っていますが全く勉強出来ず本人もどうしても鉛筆を持って机に向かうことが出来ないんだと言っています。
    塾、家庭教師いろいろやりましたが全てダメでした。
    不安しかないですが主さんのコメント見て同じ!と思って投稿しました。
    やりきれない気持ちもよく分かります。

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/29(日) 23:21:13 

    個人的に思うのは「小さいころから机に座らせる習慣が大事」とか「親も一緒になって勉強する」と言われてますがうまくいった一例を切り取ったにすぎず、どんなことをやっても響かない幼い子はいるよね。という事です。頭の良し悪しにかかわらずです。上の方にしつけが入らない犬もいると書かれている方がおられましたが、まさにその通りだと思います。
    と申しますのも私自身IQは130ありますが、やる気が出なかった子で短大卒です。
    息子もやる気がないです。私が自分のことを棚に上げて口うるさく言うので毎日1時間程度は勉強していますが、内容は20分程度だと思います。きっと休校中にどんどん追い抜かされていっていることでしょう。ただ、数学英語は積み重ね教科ですのでその2教科だけは取りこぼしがないように注意してきました。
    定時制というものがよくわからないのですが、単位が取れなければ留年するのでしょう?定時制に行ったとしてもまったく数学と英語ができなければ留年する可能性が高いのでは?高校に入って留年しないために最低限の勉強だけはしようと誘ってみてはいかがでしょうか?

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/29(日) 23:34:20 

    軽い知的があって授業の内容全く理解できなかったらそりゃ勉強なんてしたくないし面白くもないよね。
    なんでそんなに嫌いなのかをまず調べた方がいいかも。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/29(日) 23:39:54 

    うちの子も書くことが難しいディレクシアです。
    もうすぐ小4なので心配です。
    読書は大好きでお喋りも得意なのに、どうしても文字が書けずにテストの点はかなり低いです。
    計算は好きだけど途中式が書けないし、答えはわかるのに時間内に書かずに諦めてしまってもどかしい。
    高校入れるか不安。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/29(日) 23:42:55 

    今は中卒で働く人はいないのかな?
    もしくは工業高校とかだと、
    勉強より、何かしら手に職つけられたりしないのかな…?

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/29(日) 23:53:07 

    うちは5歳だけど勉強に対する偏りがある。

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2020/03/30(月) 00:00:24 

    >>123

    ある漫画家さん、勉強があまりにできなくて嫌いすぎて授業中に倒れるくらい。その人のお母さんは塾経営してて、自分の娘は勉強で身を立てるタイプじゃないと見抜いたらしい。それで、好きな絵を勉強できる高校を勧めてくれたんだって。
    親が教員だと、自分の子が勉強できないことが受け入れられない人多いけど、割り切り方がすごいよね。

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/30(月) 00:07:53 

    私も全く勉強が大嫌いで出来ない子供でした。
    参考書や数々の塾や家庭教師を与えられても最下位レベル。反対に弟は学校の授業のみで最優秀レベル。
    そんな私に両親や祖父母をはじめ親戚中が心配していたそうです。
    けれど就職先や怪我を理由に全く違う業種に二回転職しましたが、同期や同じ店舗の中では成績がトップになり必ずヘッドハンティングされます。
    もちろん業務や接遇に必要な勉強や残業は欠かさずやっており、今は学生時代に感じられなかった達成感や給料明細書の数字がどんどん上がるのが楽しくて仕方がないです。

    夜学高校に通っていた同級生は立派な消防士になりましたし、家庭の事情で中学で不登校になられた先輩は年棒数億稼いでいます。優秀子供ながら様々な気持ちを抱えているので、御子息様もご自身の中でいろんな葛藤をされているのではないかと思います。

    長文になりすいません。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/30(月) 00:09:24 

    >>364
    「優秀」という誤字が入りました。
    申し訳ございません。

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2020/03/30(月) 00:24:12 

    >>360
    そういうお子さんは理解ある中で教育を受けたら物凄く伸びそうな気がする...。
    数学も式が書けないだけで答えは出せるんですもんね。一般的とは違う導き方で答えに行き着けてるって事なのかなぁ。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/30(月) 00:25:10 

    >>326
    小さい子のトップクラスって?

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/30(月) 00:29:10 

    >>1
    私自信の話しで良いですか?
    勉強が本当に大嫌い。
    頭も本当に悪い。
    私立の商業行きましたが二年目で中退。
    私立の通信に通ってバイトしながらなんとか卒業しました。
    (提出する課題ほとんど友達にやってもらってた笑)
    私立の通信制なら先生も課題もゆるいと思います。
    お子さんに合った学校を探してあげてください。
    中学の担任はなぜか全日制の学校しかすすめてきません。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/30(月) 00:30:18 

    >>360
    前テレビで観たのは、パソコンかタブレットの持ち込みを許可してもらって、ノートをとったり、テストの回答してたよ
    分かってるのに点数が取れないのは本人も悔しいよね


    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/30(月) 00:42:28 

    >>261
    >>312
    診断されたから、病名書いたんだけど。
    よくもまあ、想像でそこまで書けるね。
    それは何の病気なの?
    教えてよ。

    +18

    -2

  • 371. 匿名 2020/03/30(月) 00:58:45 

    >>312
    頑張った人にそんな言い方して、頭おかしいんか

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/30(月) 01:31:10 

    中3で、勉強が嫌いなことに
    気づいた。ということは
    今まで、それなりに勉強できていたんですよね?
    高校受験になって
    勉強しろ勉強しろ。言ったら
    勉強する意味がわからないのも
    無理ないですよ。
    高校に合格したら、親が喜ぶ❓
    自分の将来の為に何かなるの❓
    お子様の望む物につながるビジョンを見せてあげていないなら
    説得は無理な気がします。
    将来、何になりたい?
    お金持ちになりたいなら
    どうやったら、お金稼げる仕事をする?
    勉強がしたくないなら
    体を使ってお金稼ぐなら
    専門学校に行くか、職人に弟子入りするか
    それが嫌なら自分で考えなさい。
    ぐらい言えばいいと思います。

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2020/03/30(月) 01:34:08 

    中3になるまで放っておいた主や旦那にも問題あると思う
    中学に入ってから2年間成績表が返ってきた時に
    真剣に将来のこと話し合ってきた?
    勉強教えてあげた?
    本当に障害がないなら今からでも真剣に勉強を楽しく思えるように親として努力すべきだよ

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2020/03/30(月) 01:36:03 

    >>370
    横だけど
    >でも、今思えば、いじめが原因で離人症を発症してた。
    この書き方だったら医師に診断されたとは読み取れないよ
    その後も診断済みとも書いてないし勘違いする人出てもおかしくない

    +21

    -6

  • 375. 匿名 2020/03/30(月) 02:02:53 

    >>342
    ガルちゃんってトンビが鷹を生みたがるよね

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2020/03/30(月) 02:04:12 

    同級生でそういう子は居たけど、意外と運送とか工場とかの肉体労働系で普通に生活してたりするよ
    女子の場合なんだかんだで結婚してお母さんになってたりするパターンもある
    ヤンキーとかじゃない、普通っぽい大人しいけど勉強できない人達の話です
    高望みしなけりゃ馬鹿には馬鹿なりの生き方がある

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/30(月) 02:10:58 

    >>361
    居ない事は無いと思うよ
    私の職場(倉庫)に中卒の男の人いるけど、普通に結婚して妻子を養ってる
    年配者という訳でもなく30代半ば
    パートの人の旦那さんにも勉強大嫌いで中卒の人がいるけど、リフトマンとして正社員で働いている、こちらは20代

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/30(月) 02:14:31 

    >>1
    主さん、私自身がまさに主さんのお子さんのような子供時代でした。

    しかも両親高学歴(早〇田)、きょうだいも高学歴で血筋的にも問題無さそうだし、私も小学校高学年くらいまでは成績も良い方でした。(当たり前かな)

    小学校高学年くらいから勉強でつまづき(主に算数)いつも窓の外をボーっと眺めるか、ノートに落書きをしていました。(ADHDのデイドリーマー?てやつだったのかな)

    親は私の成績の悪さに頭を抱えて塾や家庭学習などあらゆる手を尽くしてくれたけど、私ときたら反発するばかりで、ますます勉強が嫌に。
    親「勉強しないとまともな人生おくれないよ」
    私「勉強したってあんた達程度の人生だろ!そんなの願い下げだ!」

    こんなやりとりをしていました。(家庭内で暴れまくっていた、最低)

    中学でもほとんど授業は聞いてなかったし不登校気味。だんだんグレはじめて中3の時まさに高校なんか行かない!と親と喧嘩ばかりしていました。

    説得されて、高校行ったら〇〇させてもらうみたいな条件付きでやっと受験を決意。

    でも進学した高校はすぐに中退。それからフリーターになって2年間フラフラ。

    その後、通信高校卒業→看護大学→看護師→更に勉強がしたくて今また学生です。

    すみません、睡魔が限界です。また投稿させてください。



    +12

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/30(月) 02:28:56 

    >>1

    息子さんのお気持ち分かる気がします。
    私は親が敷いてくれたレールに乗って国立大学附属の小〜高まで進みましたが、勉強に関しては小さい頃からまっっったくやる気がありませんでした。
    なりたい職業もなかったし、自分の人生がどうなろうとどうでもいいと思ってました。
    特に英語と数学が発狂するほど苦手で、これを勉強しなきゃいけないなら死んだ方がマシだと思うぐらいでした。
    実際それで大学受験を諦めました。

    親元を離れてから自分が本当にしたいことを始めて、今は漫画家になってます。息子さんも勉強以外のところで本当に好きな何かがあるのかも?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/30(月) 02:45:12 

    >>370
    自分の説明不足が原因だろ
    人のことを批判する前に自分に原因がないか考えましょうね

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/30(月) 02:45:40 

    それは。。なんかしら障害はあるように思います。

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2020/03/30(月) 02:47:55 

    >>17
    通信制高校卒だけど根気なんて全く不要だよ
    大学の通信制は大変だけど高校はこれ以上ないくらい楽に卒業させる学校がたくさんある

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/30(月) 03:17:24 

    >>378
    (早〇田)←伏せる意味あるのか?

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/30(月) 03:25:39 

    >>315
    性格悪。口悪。
    頭悪い子より性格悪い子のほうが嫌だな。

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2020/03/30(月) 03:44:08 

    >>142
    学力は低いかもしれないけど、基本的な頭はいいと思う。面白いし。

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2020/03/30(月) 03:57:01 

    子供っていうからもっと小さな子供かと思ったら中3はヤバい。自分の将来を全く考えてない。できないから勉強が嫌なのなら、できるレベルから戻って勉強して、やればできるっていう成功体験を積ませてあげないと。もっとも自分の強い意思がなければ、机に向かっても意味がないけど。

    私も勉強全然できなくて、イジメから抜け出したくて死ぬ気で勉強した。見返してやる、もっと言えば今度は逆に見下してやるっていう気持ちで。学年で上位の方まで成績上がってイジメられなくなりました。

    何かのきっかけも必要かも。高校は最低限、できれば大学も。勉強できずに学歴なし、根性もなしだったら、将来引きこもりになりかねないよ。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/30(月) 05:37:32 

    >>1
    主さん見てるかな?おはよう。

    お子さんがそうなってしまった原因は、ズバリ何かな?

    私も中3と高3の親だけど、もしかしたら小学生の頃から勉強するくせがついてなかったのでは?

    中学になって急に頑張らせても、小学校からの基礎が出来てないとキツいと思うんだよね...

    小学校の頃は、勉強はどうだったのかな?
    良かったら教えて下さい。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/30(月) 05:44:49 

    >>142
    平野君、ジャニーさんにスカウトされて本当に良かったよね~。
    ジャニーズにならなかったら、ホントにどうなってたんだか。

    でも根性あるし、元々なりたかった自衛隊とかで頑張ってたかもね。
    もしくは、ダンスの先生。

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2020/03/30(月) 07:07:03 

    >>242
    0点は、定期テストで?模試かなんかで?
    単元テストとか確認テストなら、「あーテストあるの忘れてた0点!」みたいなことはあっても深刻じゃないよ
    あと教科の先生に反抗したくて0点とったりもあるかも。この場合、心配すべきは知的な面での遅れじゃない。

    勉強しろしろが先に立つんじゃなくて、落ち着いて話を聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/30(月) 07:21:11 

    >>193
    極端な例外を持ち出しても意味ないよ
    大事なのはキチンと状況を把握し適格な判断をするそしてそれに沿った行動をする事

    そんないい加減な励ましで事実から目を背けたらどうなる?
    アドバイスと無意味な励ましを混合してはいけないよ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/30(月) 07:26:53 

    >>1
    主はお子さんが障害じゃない前提でお話していますが、学習障害だと思います。小学校からずっと辛かったのではないですか?二次障害の段階に入ってます。私立で入学時の偏差値が低くても、入学してからしっかり勉強を見てくれて進学に繋げてくれる学校ありますよ。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/30(月) 07:46:52 

    結局最終学歴が大事なわけだから、中学卒業したら沢山バイトしてもらって、お金貯めて大学でも専門学校でも行くっていうのは?
    その間に目標とかみつかるかも?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/30(月) 08:07:35 

    うちは勉強よりお祈りとボランティア重視のミッションスクールに入れました。みんなで作業するのは大好きなタイプだったので。ただ、下の子は秀才タイプなのでよく喧嘩になる。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/30(月) 08:23:57 

    >>380
    横。
    書いていなくても、診断されている可能性もあるよね。わたしは診断されているんだろうな、と読んだよ。
    それに、診断されていないと決めつけるのも失礼だと思うけど。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/30(月) 08:26:01 

    >>384
    言えてる。
    学歴よくても結局、人生詰んでいくからね。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/30(月) 08:47:53 

    >>17
    これ馬鹿にしてるんじゃなくて、それくらい厳しいところに行かせた方がいいということでは?
    目を覚まさせるためにさ。

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/30(月) 09:05:55 

    >>22
    本当に。
    中学までの勉強なんてもはや学問ではなく、ある程度の思考力と忍耐、計画性を身につけさせるためのものだと思ってたよ。
    最低限必要な努力であって、逃げられるものではない。
    だってこの先どんな道に進むにしても、これより楽な努力で成し遂げられるものなんてきっと何ひとつないんだから。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/30(月) 09:18:45 

    >>13私も勉強嫌で塾に入れされられたけど学習意欲ないから塾に行くだけでなにも聞く気がなかった。
    この子も私と一緒だと思うからそれは意味ないんじゃないかなあ

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/30(月) 09:18:49 

    >>342
    遺伝子レベルかもしれない。
    中学くらいまでは遺伝子って大きいって思い知らされてるよ。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/30(月) 09:42:48 

    >>1
    私も中3始めまで勉強大嫌いで、成績も悪かった。
    親は優しいけど、私の勉強や生活などにおいて一言も口うるさくなかった。
    結局、面談で先生から進められたのもあり、普通
    レベルの高校を第一希望にした。
    第二希望は、半分どうでもいいと思ってたから、夜間の定時制。

    つまり、先生とか第三者に助言もらうといいかも。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/30(月) 09:45:47 

    マーチ出て適当に働いてから非正規になって引きこもりになった。いずれ引きこもりになるくらいなら世間体なんか気にしないでやりたい仕事に就けば良かったと思う。主さんのところは本当はやりたい事があるけど親に話したときの感触が悪くてやる気をなくしたか、やりたい事があるけど勉強が出来なくて諦めてるか、やりたい事もないのかどれだろう?
    「やりたい事より出来る事を探す」と言われてるし賛成だけど、どうせダメにしかならないなら本気でやりたい事に挑戦するのもありだったかなーとは個人的に思ってる。

    家が貧乏で大学行けなかった人とは別におかしな自立心を持った人を何人か知ってる。元々勉強が得意でなかったのもあって社会に出てから知り合ったんだけど「大学なんかその気になれば今からでもお金貯めて行ける、親のスネはかじりたくない」ってもう少し自由度のある社会ならわかるんだけど今の日本でそんな変な意地持ってると損でしかないのが純粋にわかってなくて自立してる自分に酔ってるタイプだった(もう一度言うけど親に出してもらえない環境ではなかった人だから)お金が貯まる頃には結婚・出産が待ってる事もわかってない感じだった、大人びているようでも若い人の見通しってかなり甘いよ

    生涯年収の発想とかまだ中3じゃ無いと思う。定時制に進んで周りより一足先に現実を見るんだから具体的に教えてあげたらどうかな?私なんかアラサーだけどガルちゃんやるまで世間知らず過ぎた。ガルちゃんの常識を教えてあげたら?ちょっと脅すつもりで。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/30(月) 09:53:37 

    >>94
    『学問のすゝめ』だね
    自由を勝ち取るため、搾取されないため、自分らしく働く(職業の選択肢を広げておく)ために学問を身につけなさいってなこと書いてた
    勉強嫌いだった中学のころ、今は亡き爺ちゃんからもらって読んでゾッとした記憶

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/30(月) 10:59:06 

    >>30
    同級生でみんな「勉強してないよ」という中「勉強してきた!」と言って
    いつも赤点だった子いた。
    私立で中堅レベルの高校。真面目に授業受けていれば中の下位は取れるけど
    そういう子はノート取っててもポイントを全くつかんでいないから
    ひたすら時間だけかけてて要領が悪い。
    まず、勉強の仕方を習うという意味で塾に行くのも手かも。

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/30(月) 11:10:18 

    >>193
    どちらも、何らかの偏りがあるよね。
    主も、深海魚も、機関に相談したら良い手がかりが得られるんじゃないだろうか。
    深海魚は、まあ、めでたしだけどさ。
    やっぱり、解決は、社会に出る前が良いと思うよ。
    (完璧な解決はないかもだけどさ)私みたいに、何十年も過ぎて手がかりを得ても、もう色々、勇気がでないわw

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/30(月) 12:36:05 

    >>1
    むしろ定時制の方が全日よりきつい。
    意欲がないと無理。続きません。
    進学してもダメになっちゃうかもしれない。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/30(月) 12:40:36 

    >>1
    障害ではないって考えるんじゃなくて
    普通に病院行った方がいいんじゃないの?
    学習障害とかあるからさ

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2020/03/30(月) 13:02:06 

    私もなんで勉強するのか分からなくて全然しなかった。
    いま後悔してる。ろくな仕事につけなくて恥ずかしいさお金ないよ。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/30(月) 13:03:47 

    >>62
    勉強しなければ将来どうなるかを教えていないのなら、愛情不足だね

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2020/03/30(月) 13:05:51 

    >>374

    本人じゃないが

    >離人症なんて、自分も両親も知らなかったから

    この一文で医師にかかったんだなって読み取れないとおかしいって
    読解力大丈夫?

    +6

    -2

  • 410. 匿名 2020/03/30(月) 13:13:21 

    >>334
    私も似てる経歴だわwww
    勉強嫌い、たぶんadhdと学習障害系のグレー?
    男だったら刑務所入るか死んでただろうな〜

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/30(月) 13:18:09 

    個別塾講師してました。あまりにも出来ない子は障害を疑った方がいいと思う。

    自習とかすごくしてるけど、暗記力や理解力が低い生徒、多分学習障害だろうなと感じた。
    字を書くのも苦労していたから、文字が書けないのも含めて、何かしらあると思う。

    こういう子の場合、病名ついた方が生きやすくなるのでは。別の子も成績悪くていじめられて不登校って子もいたな。あまりにもテストで点取れなくて気の毒になる。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/30(月) 13:19:32 

    >>1
    無理矢理高校行かせても卒業出来ないと思うよ
    ニートだけは絶対許さないと言って、肉体労働者として働かせるしかないと思う

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/30(月) 13:21:13 

    しっかり真面目に働けばいいんじゃないの
    変な詐欺師とかにならないようにさえすれば

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/30(月) 13:24:24 

    >>1
    東京ではN高が最近すごい人気だそうです。
    昔は通信制の引きこもりがちの子とかがいくらしかったけど、めちゃくちゃ学校が楽しいそうですよ。

    時代は変わってきたんだなと、、、

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/30(月) 13:28:19 

    >>20
    やりたい事があるとか夢とか言う以前のレベルだよ

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/30(月) 13:42:17 

    >>332
    融合?

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2020/03/30(月) 13:44:20 

    >>409
    あなたの方が読解力大丈夫?って感じだわ
    自分で症状決めつけてるのか医師に診断されたか
    はっきりとは読み取れないよ
    横とか言ってるけど元コメの人でしょ?
    読解力無いんじゃそりゃ文章力もないわな

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2020/03/30(月) 13:48:48 

    >>401
    あなたは今からしたい仕事はしないの?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/30(月) 14:09:09 

    adhd
    無気力症候群
    起立性低血圧
    橋本病

    まずは身体の健康状態みたほうがいいのでは?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/30(月) 14:10:59 

    >>417
    更に横だけど元レスからは離人症だったことが後から分かったように読み取れる
    医師による診断済みかまではどちらかわからないにも関わらず、自己診断に過ぎないと決めつけて批判しているのは元レスにレスしている人たちだよ

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/30(月) 14:24:40 

    >>148
    私は音楽教師してましたが、もう3歳から絶望的に覚えの悪い子はいました。
    100人いれば1人が一度で覚えてしまって忘れない子
    20人が一度で覚えるが忘れる子
    大多数が2~3回言って覚えるが忘れる子
    数名が5回言っても、その場でも覚えられない子 です。

    それでも個人レッスンで根気強く丁寧にやると少しずつですが
    覚えてくれます。
    集中力が生まれつき無いので、レッスン30分の中で、今だと思うタイミングを
    狙って興味のある事に置き換えて楽しく覚えさせると良いと思います。
    私が印象に残っているのは、数百人に1人の才能のある子(スラスラ弾けてしまう子)
    と、あとは何度言っても覚えられなく苦労した子です。
    確かにやっと推薦で行けるレベルの偏差値30程度の高校進学してますが、
    それでも優しい良い子に育ってます。
    そして一つでも覚える楽しさを味わえると笑顔になりました。
    人生長いのですから年間10個覚えるだけでも良いと思います。
    優しければ友人も出来て愛されて生活出来ます。
    コツコツと働いています。
    ちゃんと結婚してます。

    なまじ勉強がハンパに出来て天狗になり仕事が続けられなくなってる子より
    余程良いです。人生は長い目で見ないとわかりませんよ。
    大丈夫です。


    +11

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/30(月) 14:48:06 

    >>30
    全教科ですか?子供のクラスに全教科そんな感じの子供がいましたが発達障害みたいです。
    私自身も他の教科も大したことなかったですが、算数が極端にできませんでした。大人になって調べたら発達障害。。
    まあ親も底辺で勉強はできなかったみたいなので遺伝ですね。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/30(月) 14:53:06 

    >>141
    その人と私は同じような感じかも。
    数学と英語が致命的にダメ。
    あと漢字は読めるけど書くのが苦手。
    こんなにヤバくて社会にでたら困るなって思ってて、高校卒業して恐る恐るバイトしてみたら結構どの仕事をしても優秀だった。
    洋服を売っても売り上げ凄いし、私と同じコーディネートが爆売れしたりした。
    そのうち携帯とかPCとか関係している仕事をしたら、みんなが理解できない事をスラスラ覚えて理解して私の頭はどうなってしまったのかと思った。
    気付いたら正社員になり責任者になってた。
    お給料も同世代よりもらってた。
    けど今でも計算とか漢字とか単語が苦手。
    なので今の時代に生まれて良かったと心底思う。
    スマホとPCあれば困らないからー。
    なので息子さんも働いたら楽しくなるかもね。
    そのために高校は卒業しとくといいよね。
    中卒だとバイト探すのも大変かも。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/30(月) 15:06:36 

    >>158
    自分がまさにそうだった。ノート綺麗に書くの大好きだったし先生にも褒められてたけどテストになるととんとダメ。先生も頭捻ってた。全くもって頭に入らない。勉強に興味ないというか探究心のなさもあったのかも・・。創作が好きなのでデザイン系にいきました。ノート=作品だったんだと思う。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/30(月) 15:11:00 

    >>30
    小4の勉強くらい横でみてあげなよ。

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2020/03/30(月) 15:20:27 

    >>1
    私は旧帝大と言われるところに行っていますが、進学校だったけどずっと勉強嫌いで勉強のやる気なんか高3まで全然なかったです。
    学力いらない美容師なりたいって言って親に反対されました。
    学力なんか一瞬で下がったり上がったりする。
    そのときに大事なのは本人の資質より周りの環境です。勉強するの普通っしょ、という空気。
    ここが踏ん張り時です。せめて普通科にいれてあげましょう。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/30(月) 15:22:33 

    >>3
    これ結局誰と結ばれるんだろう、、、

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/30(月) 15:24:45 

    >>1
    >>81

    離人症じゃなくても、何か
    「学校という集団に属したく無い理由」
    が有るのかもしれないね。

    私は声が出にくくなる病気になって(病気って解ったのは24位の時、珍しい病気で原因不明・完治なし)、学校行くの恐怖でした。
    学校は返事とか音読とか発表とか毎日あるからね。
    友達も普通にいたし、勉強もそこそこ出来て、そこそこの進学校だったから大学進学するつもりだったけど、学校に行く限りは「みんなの前で話す事・発表する事」から逃れられないから大学進学どころか、登校拒否になり中退しました。

    でも、一番状況を悪くしたのは、その事を話せない親子関係。声が出にくいから話すに話せないのもあったけど、体調不良とか病気になると
    「お前は何でそんなに弱いんだ!」
    って怒られたり殴られたりする家庭だったから言えずに部屋に閉じこもるようになってしまった。
    閉じこもる事で更に殴られましたけどね。

    トピ主さんの息子さんも、もしかしたら素直に本当の事を話せない何かがあるのかも。
    親子関係が悪い訳じゃ無くても、いじめとか、そこまでいかなくても友人関係が上手く築けなくて集団生活が苦痛とか。

    心配かけたく無いとか、いじめられてる事が恥ずかしくて言えないパターンもあるし。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/30(月) 15:25:01 

    >>158
    自分の知ってる、知らないが分けれてないんだよね。
    模範解答読んでいても意味ない。自分はここまではわかる!ここからは復習っていうのがないと

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/30(月) 15:27:21 

    子供が読字障害の者です。
    主さんは障害ではないと仰ってますが、学習障害の中でも読字障害は周りも自分も気づきにくい障害なので一応調べてみたらどうかと思い、余計なお世話かもしれませんが失礼します。
    読むというのは勉強の第1歩目なのでこれが出来ないとどんどん勉強が遅れます。遅れると「自分はバカなんだ」と思うようになり、勉強(字)から離れたくなります。
    症状も、
    ・字が字として認識できない。(1番気付きやすい)
    ・目の動かし方が上手く行かずに文を最後まで読むのに苦労する。(読めるけれど疲れるので集中力が続かない)
    ・字を1文字ずつ読むので何を書いてあるのか文章が理解できない。(同じ文を何度も読むと理解できる)
    等、様々で、訓練で改善できるケースもあればできないケースもあるようです。
    みなさん自分の子供が勉強できなすぎて困って病院に行かれるみたいで、字が読めていないということに気付きビックリすると先生が仰ってました。
    障害でなければそれはそれで主さんもお子さんも安心できると思うので、一度「学習障害も含めた障害検査をしたい」と学校の先生に相談されてみてはいかがでしょうか?

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/30(月) 15:30:46 

    >>430です。
    ごめんなさい。>>1しか読まずに投稿してしまいました。
    本当に余計なお世話だったみたいで申し訳ございません。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/30(月) 15:33:16 

    >>158
    なんかノートをきれいにとることが目的になってる人いるよね。
    ノートとるのなんて手段に過ぎないのに。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/30(月) 16:37:18 

    >>420
    離人症だったことが後から分かったように読み取れるって具体的にどこからそう判断したの?
    読解力ないからわかんな~い

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/30(月) 16:43:04 

    >>1
    中学の時の私みたい(笑)
    5教科合わせても100点なくて、先生に行ける高校がないと言われました。
    馬鹿で有名な私立高校入ったけど人間関係上手く行かず、親とも何回も喧嘩して単位ギリギリで卒業しました。
    私は卒業してからの方が楽しくて、アルバイトから社員にしてもらったり、なんとなく12年上手くやってます。
    パソコンが出来て、コミュニケーションに問題がなければ、割りと何とかなるかなと思います。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/30(月) 16:46:16 

    >>78
    思春期にそんな褒め方してたらバカにしてんのか!ってキレられそう。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/30(月) 17:03:20 

    >>2
    マイナス大量だし、こういうトピにこのコメはまたかって感じだけど。
    このケースに関してはあながち間違いじゃないかも。
    ADHDは【やりたくないと思ったらどうしても出来ない】特性。
    勉強できるタイプもいるけど稀だし、アスペルガーなら【好きなことは一直線で飽きない】からあり得るけど。
    【とんでもない飽き性】なADHDはまず勉強に向かないし、勉強を楽しいと思わないと勉強が出来るようになるってことはない。
    勘違いされがちだけど、ADHDは人の気持ちに割と敏感だし空気もまぁまぁ読める(自分を止められない時があるだけで後で自覚があるので後悔する)
    普通に読解力理解力はあったりする、喋ってても普通だし感情も豊か。
    だからこそ分かりにくいし本人も親も障害なんて微塵も気付かないケースが多い。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/30(月) 17:04:35 

    >>1

    なんなんだろうね。
    私の息子は発達障害だけど高校は普通に卒業した。
    まるっきりの馬鹿じゃないからやっかい。
    幼稚園から通院してたけど中学頃からいくら言っても通院しなくなってしまった。
    ゲームが好きで課金•通信を使いまくる。
    衝動性の発達障害あるからいくら言っても我慢出来ない。
    部屋は散らかし放題で汚いし臭くても平気。
    お金のやりくりが出来ない。
    1番辛いのが本人はこの現状に全く危機感がない事。
    その上私がうるさいから誤魔化すためにウソばかり付く。
    私だって出来れば関わりたくないよ。
    でも社会に迷惑かけないように独り立ち出来るようにあれこれ考える。
    もう疲れた。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/30(月) 17:59:37 

    >>24
    それは頭がいい人の意見。
    馬鹿はどこから手つけたらいいかわからんのよ。
    塾行ってても教え方が悪いと意味ないと友達見て思った。
    教え方がいい塾は人気でお金かかる…

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/30(月) 18:03:34 

    >>148
    ノート写すだけだから意味ないよ。
    簡単な穴埋め問題何パターンかやらせるか読んだほうがまだ覚えると思う。 
    読んで覚えるパターンだと漢字が書けないという問題があるけど。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/30(月) 18:11:43 

    勉強=嫌なものってなってない?
    算数苦手で叱っているわけではないけどきつい口調で教えられるから嫌で算数というだけでストレスが溜まる。
    わからないし怖いし居残りはあるだったので今でも嫌。

    母は怖いし、父は一番マシだけどそれでもちゃんと理解できなかったし、兄はでき過ぎて私がなぜできないか理解できなかったよ…

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/30(月) 18:26:53 

    >>412
    工場なら入れるから大丈夫。
    でも高卒じゃないと一気に少なくなるから通信でも夜間でもいいから卒業した方がいい。

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2020/03/30(月) 18:42:00 

    >>368
    私も通信がいいと思う。
    通信でもレベルあります。
    簡単なところは教科書暗記さえすれば点数とれます。
    私が行ったところはそうでした。
    √とかsinとかさっぱりですよ。
    テストの為に暗記しただけですから。
    通信だとクラークはちゃんとしていると思います。

    通信だと入学テストはないと思うから学校見学したときに生徒の様子で判断するのがいいです。
    ギャルが多めなところ私服登校でも可能、先生と友達みたいにタメ口で話しているところはゆるいところだと思います。
    馴染めるかどうかは別ですがテストが簡単なので卒業はしやすいと思います。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2020/03/30(月) 22:24:10 

    >>408
    それは違う。私がそうだった。
    自分もが痛い目見ないと気付けない。
    どうせできるくらいに思ってる。
    親からの愛情は感じるほど受け取ってたのにこう。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/31(火) 10:23:40 

    >>425
    ちゃんと読んでからコメントしようね

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/31(火) 12:16:02 

    >>1
    なんかお子さんをこうだと決めつけて下に見てない?
    大人しく見える子なら、本質は人と同じくらい気が強いけど周囲がそれを許さないから黙ってる子はいるよ

    あれしろこれしろ怒る割にお子さんが否定したら塾や家庭教師をやめて必要な準備はしてあげなかったってことだよね?
    それ子供の主体性を一番奪うやり方だよ
    道を示したかと思えばやっぱりやめよう、じゃ子供はどうしていいかわからんし

    怒る割に必要ない場面で甘やかす主さんといるのが無気力になってる一番の原因な気がする
    寮のある学校のこと教えてあげればいいよ
    少なくとも家にいるより主体性は育つし視野も広がるから

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/07(火) 00:32:40 

    はいち先生の19ch
    19ch.tv【塾チャンネル】
    19ch.tv【塾チャンネル】19ch.tv

    19ch(塾チャンネル)は「とある男が授業をしてみた」葉一の公式サイト。2,000以上の勉強動画と学習テキスト(pdf)が、すっきりO円。小学3年〜6年の算数、中学生の数学、国語、理科、社会、英語、高校数学の動画授業と予習・復習用プリント。家庭学習に全て無料でご...


    19ch(塾チャンネル)は
    「とある男が授業をしてみた」
    葉一(はいち)の公式サイト。

    小学生、中学生、高校生を対象に
    2,000以上の勉強動画と
    テキストが、全て無料で
    家庭学習にご利用いただけます。

    塾に行けない子も、病気で休みがちだったり
    不登校の子も好きな時に好きなだけ勉強できるように
    学習系動画/YouTubeを
    YouTube流行りだしたころから
    先がけて上げてくれていた
    プリントもし放題
    高校生はまだ全教科は無いけど
    小中学生は全教科ある
    はいち先生の字が、めちゃ綺麗でわかりやすい

    休校中に子が、はいち先生にはまって見てくれたら.
    親はプリントしてあげるだけでいいよ~

    本当に勉強ができない、したくない子をお持ちの方

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード