-
1. 匿名 2020/03/29(日) 08:06:58
よく利用する某バーガー屋さんで若めの女上司が、おそらく高校生のバイトの子に怒鳴り散らかしてる現場に出くわします。ドライブスルーの窓口から丸聞こえで気分が悪いです。本社にお問い合わせしたいですが、きっと改善されないのも予測できますし、毎回モヤモヤします。そんな現場やスカッと解決したエピソードありませんか?+140
-3
-
2. 匿名 2020/03/29(日) 08:08:52
パワハラ+54
-0
-
3. 匿名 2020/03/29(日) 08:09:40
個人塾でバイトしてたとき、ワンマン塾長が、生徒の前でも講師の女性に怒鳴ってて、それからその女性講師は一部の生徒に舐められたり、敏感な子は怒鳴る塾長にビクビクしたりして、生徒がいないところたまに叱るべきと思った+133
-1
-
4. 匿名 2020/03/29(日) 08:09:43
歯医者なんてこれデフォじゃね?
先生が衛生士や助手に辛辣な言葉投げてそれに挟まれ治療してるの当たり前に出会す
+180
-8
-
5. 匿名 2020/03/29(日) 08:10:06
本社にいうしかない!
裏でやってくれって!+60
-1
-
6. 匿名 2020/03/29(日) 08:10:31
スーパーや百貨店で偉そうな本部の奴が導線ふさいで邪魔になってることがある
文句言いたくなる+180
-0
-
7. 匿名 2020/03/29(日) 08:11:18
昔働いてたラーメン屋結構大きめの店だった。日曜日とかお客さんが混みだすど 店長が怒鳴り始める。私客のふりして本社に電話したよ。怒鳴らなくなったよ。+172
-2
-
8. 匿名 2020/03/29(日) 08:11:18
業種に限らず、少なくとも客の前ではやらないでほしいよね…。+158
-1
-
9. 匿名 2020/03/29(日) 08:11:31
+8
-1
-
10. 匿名 2020/03/29(日) 08:11:34
前に寿司屋のカウンターで食べてたら支配人みたいな人が前日に作ったシャリを今日も提供してるとはどういう事だ!捨てろ!って怒ってて、私が食べてるの前日のやつか~ってなった。+129
-0
-
11. 匿名 2020/03/29(日) 08:11:39
>>1
見てて不愉快ですよね。奥でやって欲しいっていつも思う。見せしめ感があって嫌いです。
上司らしき人の名札をチェックしてカスタマーに電話する+183
-5
-
12. 匿名 2020/03/29(日) 08:11:47
こっちが怒られてる感じになって気分わるい+61
-0
-
13. 匿名 2020/03/29(日) 08:13:02
家族経営のオサレなパン屋で出くわしたことある。
イートインコーナーに私一人。
奥さんが新人バイトさんにヒステリーに教育。
せっかくのパンが全然美味しくなかった。
それから利用してない。+144
-1
-
14. 匿名 2020/03/29(日) 08:13:02
よくカウンター越しにキッチン(厨房)の店だと、店長がバイトに説教してんのとか丸聞こえの時あるね。
食事中、聞いてて気分いいものじゃないし、考えてほしいよね+99
-0
-
15. 匿名 2020/03/29(日) 08:13:18
食べ物が不味くなるよね。
毎年花見の時に行く神保町の汁なし坦々麺屋さんで、4人ぐらい厨房で作業してる店の1番偉いっぽい人がネチネチネチネチ1人の人をいびっててカウンターしかないから見させられるのキツかった。次の年行ったらまたその同じ人が誰かを感じ悪く責め立ててる。+73
-0
-
16. 匿名 2020/03/29(日) 08:13:32
>>1
そう決め付けて報告しないで愚痴愚痴言ってるよりとりあえず報告した方がその店舗の従業員のためになると思う。
ドライブスルーで聞こえてくるって相当だから店舗じゃなく本部に連絡するつもりならすぐ対応すると思うよ。
逆になんで改善されないと決め付けるのかよく分からない。ネタトピだから?+131
-3
-
17. 匿名 2020/03/29(日) 08:14:00
はじめて行った歯医者で、年配男性の歯科医が若い女性歯科助手にかなり厳しく指導してて嫌だった。器具の使い方とか、押さえ方とか吸引について「だからぁ!この間も言ったよね?」ってめちゃくちゃイライラしてて、人の治療中にやめてくれと思った。次からそこ行くのやめた。+99
-3
-
18. 匿名 2020/03/29(日) 08:14:43
>>1
まずは本社に通報してみて下さい。飲食業の私の上司はお客様からの苦情で移動になり、職場環境が大分改善されましたよ〜!+96
-1
-
19. 匿名 2020/03/29(日) 08:15:03
店舗にクレーム入れてももみ消されるから
本部にクレーム入れてほしい
本人がいい加減に仕事してるとかじゃなくて
きちんと仕事してる人でも何でも誰かれ構わず
に、機嫌次第でただパワハラで怒鳴り散らす女上司に困ってる
内部告発なんて犯人探しになって終わるだけだから、怖くてできない
パワハラで何人泣いたか何人辞めたか数え切れない+84
-0
-
20. 匿名 2020/03/29(日) 08:15:08
昔、すみませんが不快なのでやめてくださいって言ったことあります。+85
-1
-
21. 匿名 2020/03/29(日) 08:15:14
病院で看護師たちが廊下に響くくらい大きな声ではしゃいでたらもうちょっと静かにしなさいって医者に怒鳴られてた。
この場合は怒鳴られて方にも非があるよ。+123
-1
-
22. 匿名 2020/03/29(日) 08:15:28
定期検診してもらいたくて初めて行った引越し先の歯医者さん。私には笑顔で口調も優しい。スタッフには暴言。聞くに耐えないのでずっとビクビクしてました。1回で通うのやめました。
転勤族妻さん、転居先で毎回病院探すの大変ですよね。+48
-0
-
23. 匿名 2020/03/29(日) 08:16:08
怒鳴る人って自分が正しいと思ってやってるからギャフンと言わせるためにも本部に連絡しよう。少し自分を見直した方がいい。+38
-0
-
24. 匿名 2020/03/29(日) 08:16:14
社員同士が店内で言い合いしてて皆引いてたんだけどあるパートの先輩が「お客様の前なんで裏行ってやってください」と言ったのかっこよかったw+89
-0
-
25. 匿名 2020/03/29(日) 08:16:53
昔居酒屋でバイトしていた時に、私じゃない人が店長からそれやられた。
そしたら何故か私が客に叱られた。
見苦しいよ!どうにかしなさい!って。
いや私に言われても。ねぇ、、
ヘラヘラペコペコしてその場を凌いだけれど。+15
-10
-
26. 匿名 2020/03/29(日) 08:17:25
パートの私です。
20代の女性社員が来た早々怒鳴ってくる
看板の位置や向きだけで人前で怒鳴られます。
周りの人ドン引きしてました。
怒られるのに疲れたので
来月いっぱいで辞めます
+91
-1
-
27. 匿名 2020/03/29(日) 08:17:26
お客さんが見てる前で、ミニシアターのオーナーがスタッフを口汚く罵ってた。嫌な気分になってそこへは行かなくなった。+14
-0
-
28. 匿名 2020/03/29(日) 08:17:39
中学時代サッカー部の顧問が部員に体罰してたら見てた先生が駆けてきて怒鳴ってた。+12
-0
-
29. 匿名 2020/03/29(日) 08:18:30
名古屋のカインズで先週めっちゃキレてるおっさん店員いたわ。結構離れた場所から聞こえたのでケンカかなと思ったら電話しながら怒鳴り散らしてた。派遣された店員が働かないとか何とか。こんなんじゃお客さんに迷惑かかるとか。
お前の怒鳴り声もめっちゃ迷惑だったよ。周りのお客さん達ポカーンとしてた。とりあえず店頭で怒鳴るなと思った。+67
-0
-
30. 匿名 2020/03/29(日) 08:19:27
後輩の私の前で先輩を怒鳴る上司も嫌
先輩の立場考えたら辛い+29
-0
-
31. 匿名 2020/03/29(日) 08:20:23
ファミリーマー●で若いお姉ちゃん社員がパートのオバちゃんに客の前で客が不快になるような怒り方してたので、「客の前で怒るなんてまだまだ未熟だし不快だわ〜。接客業よね?そもそもそんなに怒る必要があるミスかしら?」って言ってやったことはある+99
-3
-
32. 匿名 2020/03/29(日) 08:22:29
これ、接客業で一番やっては
いけないことよね。
接客業失格だよね。
居合わせたお客様側も嫌な
気持ちになる。
気持ちよくお金払って買い物
したいよね。
チェーン店なら、本社や上層部
消費者センターとかに名指しで
クレームいれる。
みんなで良い社会にして
いきたいね。+98
-1
-
33. 匿名 2020/03/29(日) 08:22:54
昔、大阪の梅田のパン屋でそれがあってバイトの男の子が先輩を刺す事件がありました。怒鳴られ続けて限界だったのだろうな。
無駄じゃない、問い合わせて下さい。+87
-1
-
34. 匿名 2020/03/29(日) 08:23:12
>>4
私も未経験の歯科助手のバイトをした時そうだった
初日に何も説明無しで、いきなり
つばを取る機械?をやらされ
やり方もわからないのに、施術中に怒られた
患者からしても
初日に知識も経験もないバイトに
施術させる歯医者なんて行きたくないわ
他の歯科助手の人にも当たり散らしてたし
すぐ辞めた
+57
-0
-
35. 匿名 2020/03/29(日) 08:24:01
某スーパーで買い物中にお局さんらしき人が、若い女性従業員にめちゃくちゃ怒鳴ってるのを見た。
局「その話し方なんとかならないのっ!?」
若「こういう声なんです〜😭」
お局さんがイライラするのもなんとなく分かった気がした。+33
-5
-
36. 匿名 2020/03/29(日) 08:24:11
私もそのような現場を目撃して、あまりにもアルバイトの子がかわいそうで本気で社員らしき奴にむかついたから飲食店だったけど注文する時はタッチパネル使わず、わざわざはその人を呼んでた!+6
-3
-
37. 匿名 2020/03/29(日) 08:24:27
浜松で二番目に大きいイ⭕ンで見た。
セルフのレジを担当してるおばちゃんが、他のレジのベテランのおばちゃんに怒られてた。
冷静に言われるんじゃなく、なんか嫌味っぽくて気分悪かった。+37
-0
-
38. 匿名 2020/03/29(日) 08:24:54
老舗でもなくチェーンでもない個人の中途半端な和食店のおっさん板前が新人を怒鳴ってるのとか、見てていたたまれないわ
おっさんのほうはそれが常連への落とし前みたいに思ってるのか知らないけど、やたらお客様にご迷惑だのお客様に不愉快な思いをさせただの言ってるけど、ほんとにそう考えてるなら閉店後にやれやと思う+15
-0
-
39. 匿名 2020/03/29(日) 08:25:39
接客業だけど怒鳴ってるヤツ見かけたらどんどん本社に言って欲しいです
本人は教育のつもりなのか知らないけどお客さんの前で怒鳴るとか力量無さすぎ!+94
-0
-
40. 匿名 2020/03/29(日) 08:26:07
>>17
なぜ歯科医ってそんな偉そうなんだろうね
患者の健康に関わるのは分かるけど
場所とか言い方とかあるよね+24
-0
-
41. 匿名 2020/03/29(日) 08:26:17
本部に連絡したことあるけど改善されたことないから連絡してないだけです。ってトピ主書きそうw+8
-0
-
42. 匿名 2020/03/29(日) 08:27:06
歯医者だけど医者が歯科助手に叱り付けるのホント嫌だった
遅い!何回いえば分かる
◯◯!ちがうこれじゃない!!とか
目隠し口開けた状態でそれ聴き続けるのイヤで行かなくなった+30
-0
-
43. 匿名 2020/03/29(日) 08:28:40
>>1
以前、スーパーのレジで主さんと似たような事がありました
レジの方は新人で何も分からない状態だった上に、お客様の前で怒鳴り散らすお局さん
不愉快で見てられず、『お客様の前で怒るのは接客業として如何なものか、怒鳴り散らかしても意味はない。せめて見えないところで指導してはどうか』ってお局さんに言ってしまった
この行動が新人の方に良かったか良くなかったかは分からないけど、見るに堪えなかったので…+99
-0
-
44. 匿名 2020/03/29(日) 08:28:44
>>16
電話の受け付けされてる方の書き込みで、店舗ではなく本部に連絡すると上層部に案件として通るから、「お伺いしたいのですが」と冷静に電話してみて、と読んだことある。+18
-0
-
45. 匿名 2020/03/29(日) 08:29:27
>>31
カッケー+40
-3
-
46. 匿名 2020/03/29(日) 08:29:56
チェーン店でいかにも本社っぽいスーツコンビがやたら偉そうに肩で風切って歩いてる時があるよね。
怒鳴るまでではないけど、店員には高圧的だし客の事は視界に入れてなくて邪魔だし。
普段は小心者の私だけど、あの種類には高圧的に「◯◯探してるんですけど!」って喧嘩売っちゃう。+25
-1
-
47. 匿名 2020/03/29(日) 08:30:27
上司じゃないけど、あんまり行かない病院で、そこは患者さんが多くて有名な病院だからまだ色々と慣れてない新人の看護師さんがあたふたしてたのを明らかにイライラした先輩看護師さんが私の前ですごい早口で注意しだした
私もビックリしちゃって固まってたら最後の極めつけに「チッ!!」って舌打ちしていった時には「もうこの病院には二度と来ない」と決めた+20
-1
-
48. 匿名 2020/03/29(日) 08:31:29
スーパー内のパン屋さんの奥からしょっちゅう喧嘩の声や悪口の会話が聞こえてくる。
「お客様の声」のアンケート用紙が貼ってある掲示板にも何回も苦情書いたのが貼ってある。+30
-0
-
49. 匿名 2020/03/29(日) 08:31:48
>>4
そうそう、これ読んで思い出した!
先生が「◯◯取って」と言ってすぐに「違う!◯◯だって言ってんだろ」「早く!」とかの繰り返し。
先生の叱責はもちろん、器具を間違う助手が手伝っていると思うと怖かったー。
歯医者ってOJTなのかな?+21
-3
-
50. 匿名 2020/03/29(日) 08:31:49
駅ナカお蕎麦屋さんで、「くそまずい!!」とか女の子に怒鳴ってるおっさんいたんだけど、常連さんらしき人たちに総スカンくらってたの見たことある。
+9
-1
-
51. 匿名 2020/03/29(日) 08:31:53
>>1
マ⚪︎クかな?
甥が小さかった頃行きたいと言うから連れて行ったら新人バイトにアラサーくらいの女性が目の前できつい口調で怒り始めたから甥は怯えて楽しい食事が台なしになった+3
-8
-
52. 匿名 2020/03/29(日) 08:32:02
>>4
わたしが前に通ってた歯医者がそうだった
「何度も言わせるなよ、役立たず」とか罵ってた口で「はい、楽にしててくださいね、痛くないように治療しますから」って言われて、逆に緊張して汗がダラダラ止まらなかった+61
-0
-
53. 匿名 2020/03/29(日) 08:32:25
某お弁当屋さんで注文して待ってる時、社員?ッポい中年女性がパートさんと思われる方にヒスって、する事なす事に「違うだろ!」みたいな感じで言ってるの見た事ある。
しかもお昼の混み合う時間。
異様な空気が漂ってた。
当時よく行ってたお弁当屋さんで普段はパートさん達しか居ないの知ってるから何もしなかったけどね。
本社から教育か何か知らないけどやり方考えろよって話。+9
-0
-
54. 匿名 2020/03/29(日) 08:33:57
パートのおばちゃんがレジを教えてて、新しいパートやバイトにキツイ事を言って辞めさせる
うちのお店では良くある+22
-0
-
55. 匿名 2020/03/29(日) 08:34:08
先日渋谷のピザ屋さんで、バイトの外国人男性を罵倒しているおじさん店長?を見ました。
外国人男性がどのくらい日本語を理解しているのかわからなかったのですが、自分は聞いていてすごく不快になるような言葉でした。
レジで大きい声で言ってたから普通に聞こえてたし、日常ぽかったから他にも聞いた事ある人もいそうだな…クレーム入れても意味ないのかなと色々考えて食事が満足にできませんでした。+4
-0
-
56. 匿名 2020/03/29(日) 08:34:35
>>25
そりゃ店長より年上にでも思われたら、あなたが諌めなさいって意味で言われたのでは?
ヘラヘラされたらよけいイラつく
大変申し訳ありません。上司ではありますがお客様からのご意見は必ず伝えます
ご不快な思いをお掛けして申し訳ありません。ご指摘ありがとうございます
くらい言えませんか?
私に言われてもってあなたそこで働いてるんだからね
+7
-6
-
57. 匿名 2020/03/29(日) 08:34:51
この前のスーパーで従業員かパートか?
女の人が自分より歳上な大人しくそうな女性に
それでいいと思ったわけ!?
いいと思ったならそうすればいいじゃん!!
って周りにお客さんいっぱいいたのに怒鳴っていて
言われた方すみませんって小さな声で言ってて
どっちが悪いにしろ本当に気分悪くなった
人が怒鳴る姿って本当みっともないよね
自分も気おつけようと思った+20
-5
-
58. 匿名 2020/03/29(日) 08:35:50
>>54
おばちゃんって新人を嫌うよね
テリトリー荒らされるって思うみたい
犬か?って犬に失礼よねごめん+38
-0
-
59. 匿名 2020/03/29(日) 08:37:34
>>57
気おつけよう、じゃなくて
気「を」つけよう、だよ。+19
-1
-
60. 匿名 2020/03/29(日) 08:37:44
客の前で怒鳴る奴は、仕事ができないか、友だちが居ない
がる子調べ+36
-0
-
61. 匿名 2020/03/29(日) 08:37:49
こちらが無理なこと言ったのに、おじいさんは快く対応してくれた。それを見ていた若い従業員が、おじいさんに注意していた。柔軟な対応してくれたおじいさん、ごめんなさい+12
-1
-
62. 匿名 2020/03/29(日) 08:37:52
昔聞いた話、取引先にクレーム入れたら、営業担当と課長が謝罪に来て、客の目の前で課長が担当を怒鳴り始め、さらに殴る蹴るの暴行。止めても、この程度じゃお客様が許してくれないとか言って、さらに暴行を続ける。誰も殴ってくれって頼んでないのに。+11
-1
-
63. 匿名 2020/03/29(日) 08:38:19
患者がいるのに、怒鳴る医者。
患者が気がついて、その医者にやってもらいたくないってクレームが来てた。+34
-0
-
64. 匿名 2020/03/29(日) 08:38:27
>>41
マクドナルドは直ぐ店舗に本部から連絡入ると思うよ。以前本部に電話したあと、速攻で店舗からうちに店長から今からお伺いします!って慌てて電話がかかってきた。
さすがにそこまでしてもらわなくて大丈夫とお断りしたけれど。+3
-1
-
65. 匿名 2020/03/29(日) 08:39:08
>>20
すごい、偉いね。
そうやって言うべきことは
言わないとね。
私も今度は目の前で
注意することにします。+38
-0
-
66. 匿名 2020/03/29(日) 08:40:30
>>31
👏+31
-1
-
67. 匿名 2020/03/29(日) 08:41:20
>>5
裏でやれと言うと、裏でもっと熾烈なパワハラになる。本社に言うなら、表でも裏でもパワハラはダメだといった方がいい。+13
-0
-
68. 匿名 2020/03/29(日) 08:46:19
>>58
年齢は関係ないよ
お局気質な人は総じてそうなる+17
-0
-
69. 匿名 2020/03/29(日) 08:47:46
健診で引っ掛かって二次健診に来た病院で検査をしたときに、40代くらいの上司と思われる技師が同年代くらいの技師に「これだからあなたは駄目よ」「ちゃんとしてって言ったでしょ」等患者がいるのに高圧的な態度と言い方
してて気分が悪かった
+2
-0
-
70. 匿名 2020/03/29(日) 08:48:21
>>4
そうなんですよ···。
Googleのクチコミに書いて欲しい。
みんなの力が職場環境を変えてくれるかと思うと切実···+22
-0
-
71. 匿名 2020/03/29(日) 08:49:05
>>33
昔っていうほど古くないよね❓
2年ぐらい前にあった神戸屋の事件でしょ❓+5
-1
-
72. 匿名 2020/03/29(日) 08:52:25
>>56
アラフォーの今ならもちろんそのくらい言えるけれど、当時20歳くらいだったの。
当時の年齢書いてなくって不愉快にさせちゃってごめんね。+5
-0
-
73. 匿名 2020/03/29(日) 08:53:23
某チェーン店の回転寿司屋で、他の客が予約していた席に私と友人が通されたらしく、あとから来た予約客が店員に怒ってた。
ミスして私を通したスタッフ(初心者マークがついてた)に、他のスタッフが私達の前で激怒。ミスしたのが悪いのはわかるけどもこちらの前で怒鳴って、私が叱られてる気分になった。
せっかくの食事が不味くなったし、その後こちらにフォローもなし。二度と行かない。+15
-0
-
74. 匿名 2020/03/29(日) 08:53:40
>>10
それは嫌w+35
-0
-
75. 匿名 2020/03/29(日) 08:53:42
金融機関に居ました。
基本的に窓口以外は仕切られているので中は見えません。
それいいことに上司が関西弁でキレまくる。
関西地域ではない支店だから、余計お客様が驚いてしまい。
何度もお客様から本社に投書されていた。
窓口の人にも容赦なくお客様の前で「アホ」と叫んでいた。
でも何故かクビや降格にはならなかった。+8
-0
-
76. 匿名 2020/03/29(日) 08:56:11
>>1
問い合わせしてもいいと思うよ
誰かが指摘しない限り本人気づかないと思うし+13
-0
-
77. 匿名 2020/03/29(日) 08:59:33
動物園でお土産見に行ったらヒステリーに暴言吐いてる現場に遭遇。
いらっしゃいませもなしで延々と叱りつけてて気分悪くなった。
小さな店だったからずっと聞こえるし客いるのに止めない。
楽しかった思い出が台無しだった。+8
-0
-
78. 匿名 2020/03/29(日) 09:00:53
私これされました。デイサービスやショートステイの入り口のホールで、たくさんの利用者さんが入ってきてるところでヒステリックにめちゃくちゃ大声で怒鳴られた。理由は退職するので有給消化したいたいと言ったから。+9
-0
-
79. 匿名 2020/03/29(日) 09:01:07
これ、わざと客の前で怒る人いるよ。
私は偉い立場の人です、私デキる女アピール的な。
私は特に言い返せないタイプだったから、よく標的にされてた。
他のテナントの人にも見られるしお客さんにも見られるしプライドズタズタ。
ふとした時に「客商売として、表で怒ることってNGじゃない?CSとかうるさいくせに、これは放置とか意味わからん。そうかこいつはアホなのか?」って思ったら何も感じなくなった。
重箱の隅突いてくるような女だったな。
サッサと結婚して辞めて良かった。
+23
-0
-
80. 匿名 2020/03/29(日) 09:01:25
ヘアサロンで見かけた
お客さんのカルテを無くしたアシスタントかなんかに
店長がめっちゃ怒鳴ってた
スタッフルームでやればいいのにって思ったよ…
そこ割とイメージ通りにやってくれたけど行くのやめた+12
-0
-
81. 匿名 2020/03/29(日) 09:01:27
>>44
って言うかそれ改めて書くことでもなく普通のことだよね+4
-0
-
82. 匿名 2020/03/29(日) 09:01:46
>>26
もう辞めるの決めてるなら、私なら怒鳴られた時にすぐ「もう辞めます」って言っちゃうかも+35
-0
-
83. 匿名 2020/03/29(日) 09:03:36
お客様ではないですが、高校の生徒達の前で副校長によく怒鳴られます。理不尽なことで。生徒達もすごく嫌がっています。
管理職の器無いのに定年超えてまで居座るのは老害death!!+12
-1
-
84. 匿名 2020/03/29(日) 09:04:13
>>60
その両方だよ+5
-0
-
85. 匿名 2020/03/29(日) 09:07:44
ヨークマートの店内アナウンスにて。
「おい、ガル男!(対象は男性)すぐにバックに戻ってこい!」
店内にドスの効いた声のアナウンスが流れ、ついつい従業員出入り口を見つめてしまった。
エプロンをした男性店員さんが慌てて走って行った。あの人がガル男さんなんだなと思った。+22
-0
-
86. 匿名 2020/03/29(日) 09:09:22
>>1
間違いだらけの底辺バイトを恫喝するなんて今時、珍しい上司ですね。部下を甘やかさない姿勢に好感が持てます。+2
-10
-
87. 匿名 2020/03/29(日) 09:10:07
>>1
私もレジから厨房丸見えの某バーガー店で、店長なのか上の立場らしき人が、若い子に「違うって言ってんだろ」と怒鳴りつけてるの見た。
ほんとすぐ目の前に客いるのに、よく怒鳴れるよなぁって思ってたら、そのあとすぐに商品を渡しにきてにこやかな笑顔で「お待たせしましたー」って言われて、いろいろ怖いなーって思った。
+45
-0
-
88. 匿名 2020/03/29(日) 09:10:12
よく利用する回転寿司
大手チェーンだし、店員さんみんな真面目な人ばかりだけど、何かあったのか裏ですごい男性の怒鳴り声がして、食べてる途中なのにびっくりして怖くなった・・
何があったのか全然知らないし、
飲食は衛生管理大事だし、大手だからしっかりしてるんだろうけど、
聞こえてきて、いい気はしないよね(/_;
+2
-0
-
89. 匿名 2020/03/29(日) 09:11:22
是非本部に電話してあげて。
お客様の声は必ず届くから。
何度も目撃しとても不愉快だって。
+13
-0
-
90. 匿名 2020/03/29(日) 09:12:19
>>44
その通りだと思います。
冷静に説明したほうが相手に伝わりやすいですね。
せっかく楽しく食事している場なのに
怒号を聴きながらだと食欲失せます。
それに部下のメンツもあるし
不特定多数の前で叱責すればダブルで恥をかかせているようなものだと思います。
+9
-0
-
91. 匿名 2020/03/29(日) 09:12:45
>>79
そうだよ。
仕事ができないからできるアピールのためにする。
私は悪くないんですって周りに周知させたいから。
気付いて良かったね。
+9
-0
-
92. 匿名 2020/03/29(日) 09:13:49
>>26
せめて上司をぶっ飛ばしてからにすれば良いのに。そうしたら改善するかもしれないよ。+14
-0
-
93. 匿名 2020/03/29(日) 09:16:09
>>13
同じくオサレな海近くのカフェで見かけたことがあります。
そこそこお客さんもいるのに、オーナーらしき女性が1人のバイトさんだけに
あからさまに苛立った対応をしてて見ていられませんでした。
素敵な店内なのに落ち着かず、食事も正直美味しくなかったのでもう行きません。+9
-1
-
94. 匿名 2020/03/29(日) 09:17:44
>>86
釣りは楽しいですか?+7
-0
-
95. 匿名 2020/03/29(日) 09:19:17
>>8
昔行ってた美容室で、担当の人が新人後輩の子を目の前でネチネチ注意し始めて、居心地悪くなって行くの止めた。
めっちゃ気を遣ってしまうし、バックヤードで注意とかしてほしい。+8
-0
-
96. 匿名 2020/03/29(日) 09:20:49
カルディーでよくみかける光景。
怒られてる方はいつも泣いてる。
+6
-0
-
97. 匿名 2020/03/29(日) 09:21:10
経営者の息子らしい太った男、客にはヘラヘラ接客しながら、なんにも非のない従業員を、いきなり気が狂ったみたいに、大声でなじって恥をかかせる。それも執拗でネチネチと
馬鹿な本人に言えば裏で苛めそうなので、あれは異常だ、注意しろと、経営者(親?)に電話した。
+8
-0
-
98. 匿名 2020/03/29(日) 09:25:09
ちょっと雑誌に掲載されたからって、天狗になってる勘違いラーメン屋さんに多い感じ。+8
-0
-
99. 匿名 2020/03/29(日) 09:25:09
ブログで愛妻家アピールや
社会貢献意識を熱く語るパン屋さんが
客の前で従業員恫喝してた!
淡々とミスしたところを指摘すれば良いのではないのか。
もうあの親父の焼くパンは食べない。+9
-0
-
100. 匿名 2020/03/29(日) 09:26:20
居酒屋の大将がアルバイトの子に
『もっとお客さんに気を配って!』って怒鳴ってて
それはお前じゃ…
と思った+15
-0
-
101. 匿名 2020/03/29(日) 09:39:45
ミスド、不慣れな新人バイトをニヤニヤしながら客の前で無能呼ばわりして、恥をかかせる
完全に性格異常者だと思う
バイトはすぐ辞めて行き、常に募集かけている
すぐ辞めて正解な店
+23
-0
-
102. 匿名 2020/03/29(日) 09:41:28
多分オーナーかな、制服着ないで自分の買った商品レジ打ちしてたコンビニ。偉そうにスタッフにグダグタ言ってたけど客としては気分悪い。+5
-0
-
103. 匿名 2020/03/29(日) 09:43:31
人前で怒鳴ってる店長みないな人って朝や帰りのミーティングでもスタッフの前でダメ出し、吊るし上げしてそう+7
-0
-
104. 匿名 2020/03/29(日) 09:45:21
>>4
そういう歯医者、次いくと助手変わってる
モラハラな歯医者多すぎ+17
-0
-
105. 匿名 2020/03/29(日) 09:45:29
百貨店に勤めているとき、上司から売場で怒鳴られた!やめてほしかった!+6
-0
-
106. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:08
>>34
歯科助手は何も資格いらないんですか?+3
-0
-
107. 匿名 2020/03/29(日) 09:48:04
>>1
私そーゆー時は 怒られてた子の前で怒ってた本人に「気分悪いからやめてもらえます?」って言うよ+28
-0
-
108. 匿名 2020/03/29(日) 09:48:42
>>4
はーい!まさにその歯医者勤めでーす!
先生が怒鳴るのは日常茶飯事、患者さんがいるのに、しょっちゅう「○○っつってんだろ!!!」と怒鳴ってます。
更に声に出さずに、機嫌が悪いと、治療器具をわざと床に落として私たちに拾わせます。
酷い時は歯を削る用のバーを何十本も床にわざと落とします。私たちが、自分の足元に屈んで慌ててバーを拾い上げてるのを見るのが楽しいんでしょうね。自分にひせ伏せてるみたいで。
歯医者は医者になれなかった劣等感強い人が多いのでクズばっかり☆!+35
-1
-
109. 匿名 2020/03/29(日) 09:49:08
通院してる産婦人科で足広げて待たされてる中よく看護師が新人にキレてるの聞こえてくる。あったま悪いね~とか、理解できますか~??とか馬鹿にした感じで何か凄く嫌な気持ちになる…。+7
-0
-
110. 匿名 2020/03/29(日) 09:50:43
田舎のアニメイトで結構混んでたのに店長が従業員にキレ気味で説教してた。二回くらい目撃したことある。+5
-0
-
111. 匿名 2020/03/29(日) 09:54:45
某夜行バスに乗ったら運転手さんが新人さんだったみたいで、隣の上司らしき人がずーーーーっと説教というか人格攻撃まがいの事を言ってて客室に丸聞こえ
寝ようと思っても寝られないし本当に不愉快だったから生まれてはじめてご意見メールしちゃった
+6
-0
-
112. 匿名 2020/03/29(日) 09:59:25
>>109
頭悪いのは、そうやって人を蔑む方だよね
そうまで言って威張りたいのかなと思う
+6
-0
-
113. 匿名 2020/03/29(日) 10:00:51
美容室ではたまに遭遇するよ。+4
-0
-
114. 匿名 2020/03/29(日) 10:02:52
>>4
そういう歯科医院で働いた事があります。
患者さんに対してもイライラを出す先生でした。
そのうち、患者さんの前で少し怒られる程度でも自然と涙が止まらなくなり…結局その医院は辞めましたが…
その当時は誰か目撃した患者さんが、Googleのレビューなどで公にしてくれないだろうかと願っていました。+28
-0
-
115. 匿名 2020/03/29(日) 10:05:56
>>86
主が行った店舗の当事者の方ですか??
指導はお客さんから"見えない・聞こえない"ところでお願いしますね!+3
-0
-
116. 匿名 2020/03/29(日) 10:10:57
店員側だったわ。
混んでる飲食店で料理提供した帰りに手に持てるものだけバッシングして帰ったら、料理提供が先だろ!って思いっきりお客さんの前で怒鳴られた。数秒しか変わらないし片付けしてないテーブルは不快だろうし、まず怒鳴らず言えと思った。いつもはこれで混雑時も回せてるのにたまに来て怒鳴るなよ。
周りの店からも怖がられてたし、何回か本社クレームも有ったけど変わらなかった。今は潰れたけど。+7
-0
-
117. 匿名 2020/03/29(日) 10:10:58
レジのパートしてた時に普段から嫌味しか言えない先輩パートに客の前でど突かれた挙句に怒鳴られるというのを何度もされたので、本部に実名で内部通告してやった
+12
-0
-
118. 匿名 2020/03/29(日) 10:15:59
>>58
若い子には敵わないって思うから焦るんだろね
うちのお局ババアは若い女には厳しい+7
-0
-
119. 匿名 2020/03/29(日) 10:20:01
コーヒー配ってるカ○ディで見かけた。
社員?店長?ぽい女性が、おそらく入ったばかりのパートさん(メモ片手に仕事してる女性)に店で怒鳴り散らしてた。
「はぁ?!」「意味わかんない」って言ってた。やめたほうがいいですよって止めたかった。でもできなかったから、ずっと引っ掛かってる。
あれ以来、あまり店にも行かなくなったし、ネコバッグも処分してしまった。
+13
-1
-
120. 匿名 2020/03/29(日) 10:22:51
個人経営の喫茶店であった。おっさんオーナーが若い男性従業員に「髪、ジェルでもムースでもいいから固めろ!汚いんだよ!」って。ジェルって笑
そこはもう使いたく無い。客の前で言わないで。+2
-0
-
121. 匿名 2020/03/29(日) 10:24:53
近所の●OOK・OFFの古株女性スタッフが新人男子バイトにものすごい剣幕でまくし立ててた。どうやら新人男子が陳列中にお客さんに呼ばれたらしくて、本をそのまま置いて対応に行ったのが古株女性の気に障ったみたい。
「君がどうしてこんな並べ方をして行ったのか私は全く理解ができない。説明して!」って売り場で叫んでて、新人男子がお客さま対応に行っていたことを説明しても「だからぁ!君がこのまま置いて行ったその神経が理解できないの!そこをちゃんと説明しろっつってんの!」って。
これじゃ業務指導をするのではなく、要は新人男子のパーソナルな部分を責めたいだけじゃないの?ってめちゃくちゃ気分が悪くなった。
その後古株女性は別の男性スタッフに「あの新人さぁ、何もわかってないんだよね~」って笑いながら話してて、この店舗のスタッフの入れ変わりが激しい理由が理解できたわ…+16
-0
-
122. 匿名 2020/03/29(日) 10:30:14
>>72
学生バイトですけど、わたしならばヘラヘラなんてしません
お客さんが怒っているのにヘラヘラして自分のせいでよけいに怒らせたらこわい。
若いからっていうのは理由にならないから、お金を稼ぐって事は責任を持たないといけないとバイトをするときに親に言われました
+3
-4
-
123. 匿名 2020/03/29(日) 10:31:46
>>121
クソBBAだね
あのオバハン更年期だろうから気にすんな‼って言いに行きたい❗+6
-0
-
124. 匿名 2020/03/29(日) 10:32:48
>>119
カル○ィはヤバいって聞くよ+6
-0
-
125. 匿名 2020/03/29(日) 10:34:01
>>122
自分で経験しないとわからないこともあるよ+4
-1
-
126. 匿名 2020/03/29(日) 10:40:51
ババアって客の前で偉そうにするの何で?
私は偉いのよ!!って優越感?+6
-0
-
127. 匿名 2020/03/29(日) 10:41:26
昔大阪の地下街にあるドラッグストアの美容部員の女の子が、その上司であろうおばさんとドラッグストアの店長らしき人に囲まれて土下座させられてるのみたことある。何があったのかは知らないけど見せしめみたいな感じでとても可哀想だった。+11
-0
-
128. 匿名 2020/03/29(日) 10:44:21
>>1
店舗がわかれば改善されますよ!
だいたいお客様の前で怒鳴ること自体が、接客に向いてない。
知人はそれで飛ばされて、辞めました。
やっぱりなーと思う節もあった。
いつも偉そうだったから。
改善されなかったらブラックです。+14
-0
-
129. 匿名 2020/03/29(日) 10:50:59
>>41
空気全く読めてないけど大丈夫ですか?+2
-0
-
130. 匿名 2020/03/29(日) 10:58:15
こないだモスバーガーでテイクアウト待ってたら
なんでこれこうしようと思ったわけ?
俺がせっかく準備してんのにうんたらかんたら
レジ前でネチネチネチネチずーっとパートに怒ってる
店長?社員らしき男性スタッフがいて
気分悪かった
きっと家族にもモラハラなんだろうなと思った+7
-0
-
131. 匿名 2020/03/29(日) 10:59:03
思うんだけど叱るにしてももとからして怒鳴る理由ないよね
新人のこと常に怒鳴ってるようなやついるど
怒鳴ってる側は非常に頭が悪いと思う+7
-0
-
132. 匿名 2020/03/29(日) 11:02:11
>>127
なにそれ!?目撃したら突撃しちゃう酷い
まずカメラとって証拠確保後警察呼んでから声かける
酷すぎ+8
-0
-
133. 匿名 2020/03/29(日) 11:02:50
50代くらいのパートのおばちゃんがお客さんにクレーム言われてて、店長だせと騒いでたら、20代くらいの女性社員が出てきて「私が店長です、これから彼女は出させず私が対応しますのでご安心なさってください」とパートのおばちゃんを横目に言ってたけど、何か言い方にすっごいトゲがあって、年上パートを小馬鹿にしてる感が伝わってきて、この店長は何か問題あったら従業員を守ってくれないんだろうなと言う印象をうけました。+15
-0
-
134. 匿名 2020/03/29(日) 11:14:23
転職したばかりの看護師ですが、
16時までにやっておく電カル内の事務処理を15時の時点でやっていなかった(そんな処理がある事をまず知らなかった)
師長から今できるか聞かれたけど、その時、患者さんの清拭中で患者さん全裸(ちなみに動けないけど、意識はしっかりしてる女性)
だから少しだけ待ってほしいって伝えたら、それが癇に障ったのかめちゃくちゃ怒られた
患者さんにも気を遣わせたし
こんな事であんなキレられ方して、違う部分でも思う事もあって正直やってく自信がなくなってる+9
-0
-
135. 匿名 2020/03/29(日) 11:20:48
よく利用してたコンビニの女店員。
いつも無愛想で感じ悪いなとは思ってたけど、こないだ行ったら、アルバイトらしき女の子を、出勤するなり店のレジ前で怒鳴り散らかしてた。
どうやら発注ミスしたみたいで、その内容も店中に丸聞こえ。
レジにお客さん来てもそっちのけで怒鳴る。
そしてその横に店長らしき人も立ってたけど、そのベテラン?女店員の勢いに圧倒されてる感じで特に注意もせず突っ立ってるだけ…。
なんだこのコンビニ…と不快に思って今はあまり利用してない。+10
-0
-
136. 匿名 2020/03/29(日) 11:23:11
イクスピアリで働いていたときに
店頭でよく怒られました
我慢していましたが悔しくて
泣いているのをお客様に見られました
レジの裏のカーテン越しにお客様が
いるのに怒鳴られたりしたので
見た方は気分悪かったり
店に入りづらかったと思います
今でも恨んでます笑+9
-0
-
137. 匿名 2020/03/29(日) 11:25:34
>>125
お客さんやバイト先の人にも笑ってごまかす事ができません
多分、親の年になっても笑ってごまかすは出来ないって思う
性格なんだと思います+2
-2
-
138. 匿名 2020/03/29(日) 11:28:36
チェーン店の紅○○子房という中華屋
偉い感じのおじさんが料理人?を怒鳴り散らしてて食事どころじゃなかった。怒鳴り声もうるさいし怒ってるからか食器を片付ける時もガチャンガチャンうるさくて店中に響き渡ってとても不愉快だった。もう行かない
+5
-0
-
139. 匿名 2020/03/29(日) 11:33:43
新潟旅行の時、るるぶにも載っているケーキ屋さんに寄ったんだけど、パティシエらしき若い女性がバイト君?に怒鳴り散らしてた。
接客してくれた子に、ああいうの止めさせた方がいいよ、って言ったんだけど、苦笑いするだけでした。
うるさいから外のテラスでケーキ食べたんだけど、その間もずっと怒鳴り声を聞いてました。
連れとも微妙な空気になっちゃったし、ケーキ屋も味わう所じゃなかった。+4
-0
-
140. 匿名 2020/03/29(日) 11:42:14
ローリーズファームでお会計してる時に、お会計してる女性が私の後ろの方で作業してる女性にめっちゃ怒鳴ってた。
可哀想だったし気分悪かった。+3
-0
-
141. 匿名 2020/03/29(日) 11:43:52
>>134
ヒスおこす師長が人間的にダメダメ。相手の問題だから無問題。+0
-0
-
142. 匿名 2020/03/29(日) 12:05:31
>>117
労働基準局に相談レベルだね(;゚д゚)
+3
-0
-
143. 匿名 2020/03/29(日) 12:27:10
>>129は64あてでした💦+0
-0
-
144. 匿名 2020/03/29(日) 12:35:39
お客様におまけで渡すものを部下に持って来させた社長。
渡した後自分の思っていたものと違ったらしく、これはおまけで渡すようなもんじゃ無いとかお客様の前で怒鳴り散らしてた。
その他も非常識な事が多すぎてその職場はすぐ辞めてしまった。+2
-0
-
145. 匿名 2020/03/29(日) 12:52:44
近所のセブンでパートリーダーみたいなジャイアン(女)が新入りのオバサン泣かしてた ジャイアンのいない時は店が明るい+4
-0
-
146. 匿名 2020/03/29(日) 13:09:09
自分はお客さんの前で何やってんの!(関西弁の大声、きつめ)で言われた側です。
男の大声はやだったな。。+1
-0
-
147. 匿名 2020/03/29(日) 14:05:47
>>108
そんなとこ辞めなさい。
+5
-0
-
148. 匿名 2020/03/29(日) 14:13:44
>>4
そういう歯医者って決まって技術が無いんだよね。
さらに大抵使ってる素材(開発された年月)が古いのよ。+6
-0
-
149. 匿名 2020/03/29(日) 14:19:13
>>4
歯科医はなんでそんなイラつくのか。
私も働いてたけど、本当に機嫌だけで怒鳴る。
器具渡しても違うって言うけど、こっちが間違えてるんじゃなくて歯科医の気持ち次第だから。
わざと落としたり投げたりされてた。
毎回急いで拾って、拾うと手を洗わないといけないし、器具は洗浄消毒滅菌
また手間かかるし、ウンザリしてた。
5年勤めてたけど、辞める前はわざと落とされた器具拾いもせず知らん顔してた。
辞める日は、投げられた器具が胸に当たって
足元に落ちたので、腹が立ち蹴って遠くに転がした。
それをみた歯科医は動揺してた。
はじめっからそうすれば、私は舐められなかったのかもしれない。
+13
-0
-
150. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:26
通っている歯医者で先生がいつも助手の女の人を怒っていて会社でその事を話したら結構有名で、だからあの歯科には行かないって言ってた。+2
-0
-
151. 匿名 2020/03/29(日) 15:04:44
以前行っていた美容室でよく見かけた。
影でやるかミーティングでやるかにして欲しい。
あの空間は表舞台じゃないのかな?
私ならじわじわ病むな。+2
-0
-
152. 匿名 2020/03/29(日) 15:07:33
>>8
本当に。。。。
お店や美容院でそんなこと見ているだけでテンション落ちるし
次から来るのを考えてしまうわ
+1
-0
-
153. 匿名 2020/03/29(日) 15:14:43
わたしも、看護助手してた時に入院患者さんの前で怒鳴られてなぁ。足音がうるさいって。わたしの足音も不快を与えてたかもしれないけど、あなたのヒステリックに怒鳴る声の方が不愉快だよ。+4
-0
-
154. 匿名 2020/03/29(日) 15:15:37
客の前での注意とか
叱ったりとかはダメだよ。
お客も嫌な思いするし
不愉快になる。+2
-0
-
155. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:37
昔、中国人女性が経営する美容室で受付をやってたんだけど、その中国人オーナーが週一くらいで店に来ては店長や美容師のスタッフを怒鳴ってた。
スタッフがお客さんについて施術してるのを後ろからジロジロ見ては、「手際ワルイ!1人の客にそんな時間かけてドウスル!?」って怒鳴ってた。「お客様」じゃなく「客」って言うのもありえないし、そのお客の真後ろで突然怒鳴り出すからお客さんもビクッてなってた。
酷い時は、店に来るなり大声で誰か(おそらく店の幹部)と電話し出して「◯◯店(うちの店舗)のスタッフはやりにくい!可愛くない!ボーナスあげなくてイイヨ!」と怒鳴ってた。お客さんもいるのに。偉そうにボーナスって言ったって1,2万だけどねw+3
-0
-
156. 匿名 2020/03/29(日) 16:17:00
>>31
グッジョブ!
その社員の反応はどうでしたか?+7
-0
-
157. 匿名 2020/03/29(日) 16:44:06
>>106
資格はいりません+2
-0
-
158. 匿名 2020/03/29(日) 16:49:47
>>6
本部の人って
お客様第一みたいなこといいながら
忙しいときに意味のない会議で人集めたり
偉そうに売り場チェックして
文句言い出したりする
本部からの指示がきたら
何よりもそれ優先させないとうるさいから
お客さんは後回しになる
+2
-0
-
159. 匿名 2020/03/29(日) 17:07:55
友達の店に行ったら客に「はぁ?」とかいって睨み付けてきたり、オバサン店員に大声で文句つけてる若い女性店員がいて雰囲気わるかった
でも特殊な出身の人で首にできないらしい+2
-0
-
160. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:16
>>4
個人医院で先生の奥さんも一緒だと地獄だった
奥さんが勝手に予約をギュウギュウに詰め込んで先生が怒ってる。
二人のケンカで空気が悪い。
先生が奥さんに言えないから私たちにグチグチ言ったり機嫌が悪くなるし急かす。
まじでしんどかった。+2
-0
-
161. 匿名 2020/03/29(日) 17:44:22
おばさん→若い子 も多いけど
若い子→おばさん も見ててツラい
タッチパネルに慣れてない?からか、若い子がイライラしながら教えてた。+2
-0
-
162. 匿名 2020/03/29(日) 18:54:41
>>1
わざと他人に聞こえるように叱ったりする人は情緒不安定で自分に自信が無い人らしいよ。
私も良く行くパン屋で聞いた。
オバサンなんだけどイライラばかりしてる感じ。
それで次々他の人達が入れ替わってる。
店長に言って、あのおばさん辞めさせろと言いたい。
+5
-0
-
163. 匿名 2020/03/29(日) 18:55:19
カルディの女の店長さん?副店長さん?どっちか分からないけど、コーヒーのサービスしてる女性の滑舌がどうのって大声でヒステリーに怒鳴り散らして泣かせてたの見たのはドン引きした。
普通に「いらっしゃいませ」って言ってる様に聞こえたのに「しゃーせーっていうんじゃない!!あなたは『いらっしゃいませ』って言うの禁止!!」って…
+3
-0
-
164. 匿名 2020/03/29(日) 19:57:11
本当に気分悪いよね
そういった場面に出くわした事あるけど怒ってる方は「俺良い事してるだろ」とも言いたげな満足気な感じでこちらをチラチラ見てくるのも腹が立つ+1
-0
-
165. 匿名 2020/03/29(日) 21:26:03
仕事やプライベートで悩んで、気分転換するために外食行った時に、若い店員が店長とかに叱られてるのを見ると本当にガッカリする。
余計に萎える。
せめて見えないところでやれよと思う。+1
-0
-
166. 匿名 2020/03/29(日) 21:59:34
歯医者で先生がアシスタント?の人にそれ違う!とか、渡す時名前を言え!他の人がやってるの見てないでしょ!とか言っててほんと嫌だった。
速攻で歯医者変えた。+2
-0
-
167. 匿名 2020/03/29(日) 22:04:08
チェーン店のカフェでバイトの女の子が男の店長っぽい人に怒鳴られてるの見たわ
その後涙目で頑張って笑顔作りながらレジしててめちゃくちゃ可哀想だった+2
-0
-
168. 匿名 2020/03/29(日) 22:31:15
わたしパート初日でレジに入れられマニュアルを一字でも言い間違えるとお客様の前で怒鳴られたりして、生まれて初めて2日で仕事辞めたよ
新人を大切にしないところはダメだ
聞いてるか?モス+1
-0
-
169. 匿名 2020/03/29(日) 23:34:49
衣料品店で「公式LINEができて登録するとその場で割引」的な放送が流れてて
50代ぐらいのパートの店員さんがマニュアル通り
結構おばあさんなお客さん相手にそのことを伝えたら案の定LINEを理解してなくてゴタゴタ〜
そんなことしてるうちに上司というか先輩と思われる別の店員も参加
更にゴタゴタとやりとりがあって、
結果的にLINE自体やってなくて普通にお会計。
その後先輩店員が
「見るからにLINEやってなさそうなのになんでそんな話するの?どういうつもりなのか知りたい。」とかなり詰め寄ってた。もはや注意ではないレベルで。
先輩店員の言いたいこともわかるけど
本当に嫌味ったらしい言い方で本気で引いた+0
-0
-
170. 匿名 2020/03/30(月) 01:09:40
お客様の前で嫌味ばかり言ってくるからうざい。わざと見せしめのようにやってるんだろうね。
若い人たち辞めてくのもわかる気がする。
性格の悪さが顔に滲み出てるあんな顔にはなりたくないわー。+0
-0
-
171. 匿名 2020/03/30(月) 01:47:00
うちの歯科も50代お局衛生士がひどい!あなたは王さまですか?と言いたくなるくらい横暴。 機嫌が悪いとまわりにあたりちらし、聞こえるように陰口をたたく。仕切ってるつもりが空回り。皆から嫌われてるけど本人は気づいてない。はやくやめてほしいと皆から言われてる。+2
-0
-
172. 匿名 2020/03/30(月) 02:02:47
ディズニーランドでお局様のような人が若い子に対して嫌味ったらしく指示していた。ディズニーだからビックリしたし、夢の国に来てるのに嫌な気分になった+0
-0
-
173. 匿名 2020/03/30(月) 02:11:33
>>1
今の職場の上女三人 入って直ぐなのに出来なかったり間違えるとネチネチみんなの前でいじめ抜いて辞めさせる
この繰り返しらしく何年も入っては辞めてくの繰り返し
結局古い数名しか残らないとか
改善してくれ〜い 怖すぎて間違えても報告もしたくない
辞めたくないんだよ夢の職場なんだよ
上の三人変えてくれ〜+1
-1
-
174. 匿名 2020/03/30(月) 07:13:53
>>13
何オサレって。
オシャレでいいじゃん。
バカなの?+0
-1
-
175. 匿名 2020/03/30(月) 07:30:42
四年前くらい新宿の歌舞伎町通りの寿司屋、友達と何となく入ったことを後悔するくらい酷かった。
大将が弟子らしき若者に私たちの目の前のカウンターでずっと怒ってる。
途中大将が抜けて弟子だけになったんだけど、やっと緊張解けて思い思いの注文できるようになったし、弟子も交えて楽しく話できて、怒る人って本気で邪魔だなと思った。
土地柄的にそうなってしまったのかなぁ。
その後調べたら別の店になってた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する