-
1. 匿名 2019/01/30(水) 18:32:43
日本原子力研究開発機構によりますと、30日午後2時半ごろ、茨城県東海村にある核燃料を製造していた核燃料サイクル工学研究所で、作業中に放射性物質が漏れていないか検知する警報が鳴ったということです。
現場には作業員9人がいたとみられ、現在、被ばくしていないか確認しているということです。
茨城県などによりますと施設周辺の放射線量を計測するモニタリングポストの値に変化はなく、周辺環境への影響はないということです。+15
-206
-
2. 匿名 2019/01/30(水) 18:33:18
またかい!!+609
-2
-
3. 匿名 2019/01/30(水) 18:33:24
えっ!怖すぎる+493
-1
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 18:33:35
またなの?またバケツリレーやっちゃったの?+556
-10
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 18:33:55
またか!?+240
-1
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 18:33:57
オイオイ、頼むよ〜…+231
-2
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 18:34:05
被ばくしていませんように!+518
-1
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 18:34:12
目に見えないから余計怖い+534
-1
-
9. 匿名 2019/01/30(水) 18:34:19
こういう仕事は罪を犯した奴がやればいい。
死刑のやつとか。+1013
-37
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 18:34:35
嘘や隠し事はナシでお願いします。+459
-2
-
11. 匿名 2019/01/30(水) 18:34:37
あ〜ぁ+4
-7
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 18:34:40
JCOの悪夢再び?+295
-3
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 18:34:49
女の人も働けるの?+10
-16
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 18:34:56
2時30分頃に起こった事故の報道が5時過ぎってどういうこと?
近所の人は不安でしかない+624
-4
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 18:35:14
事故あった所でまた事故起こすとかまじでありえないよね
+457
-4
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 18:35:27
日本とかいう捏造と隠ぺいで虚勢張ってるだけの張りぼて技術大国+258
-41
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 18:35:33
+133
-8
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 18:35:46
怖い‼
隣の市に住んでます…
被爆された方が居ないと願う
あの臨界事故の時を思い出す。あの時は情報が交錯して近隣住民かなりパニック気味だったよ+522
-4
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 18:35:53
ホントに影響ないの?
嘘はいけないよ嘘は+340
-3
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 18:35:58
設備はしっかりしてても、管理が杜撰過ぎるんだよ+228
-1
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:08
ひたちなかのお寿司たべたいお+3
-43
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:27
>>9
同じ気持ちだけど、そんなやつら逆に何するかわからんから怖い。+420
-0
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:38
ハイハイ、漏れてない 漏れてない、+2
-38
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:41
茨城住みです。怖すぎるんですけど…+194
-2
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:51
周辺環境への影響は無いとか言われても信用出来ないんですけど…+208
-2
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:52
平成ラストお漏らし+13
-29
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:54
>>9
そんなわざわざ凶器与えるような事ありえないわ+186
-4
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 18:36:55
石田家の長男さんが東海村在住だよね+259
-7
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 18:37:28
ノーモア被爆者。+15
-1
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 18:37:52
必ず正確な情報を伝えて下さい+93
-1
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 18:38:02
また!?+23
-1
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 18:38:22
原子力てちゃんと管理できれば安全なんだと思うけど、現実に事故を何回も起こしてるから人間にはまだ早い気がする+387
-1
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 18:38:31
私必ずしも原発反対派じゃないけど、日本は管理する側がずさん過ぎる。+391
-1
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 18:38:43
ジェーシーオーのやつは酷かったね
正規マニュアルとは別の裏マニュアルで作業が進められ、事故当日はその裏マニュアルすら守られてなかったという…+339
-0
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 18:38:48
は?
村内放送も流れてないんですけど💢💢💢
+82
-0
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 18:39:07
+141
-157
-
37. 匿名 2019/01/30(水) 18:39:58
>>9
死刑レベルの犯罪者に放射能を扱わせるのは計り知れないリスクがある+272
-0
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 18:40:10
>>19
モニタリングポストのチェックしたけど、変化なかったよ+6
-4
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 18:40:49
茨城です。近所に放射能度測る機械持ってる爺さんがいるから、帰って来るの待ってる!+250
-0
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 18:40:58
>>38
どんだけチェックしても反応せんやつちゃうか+19
-3
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:05
>>36
皮膚がどんどん溶けて行って本人辛すぎて殺してくれって言ったのに
人体実験の為にずっと延命させられてたんだってね+695
-8
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:06
痛いんんだよね>>36昔読んだことあるけど
本人が早く殺してくれ!と言ってたらしい+401
-0
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:19
あ、あのー私ここの30キロ圏内にすんでるんだよね。ちょっとやめてよ…+144
-1
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:27
かかってやっぱ人が手を出しちゃいけない代物なんだって。
なんかどっかの論文かなんかで、今までも宇宙のどこかに地球のように生命体が存在してた星はいくつもあったんだけど、そのどれもがあらゆる知識を得たあと、核にたどり着いてその用法を誤ったがために壊滅したから、未だ嘗て我々は宇宙人にあったことがないってのを聞いたことがあるんだけど、まじそうなんじゃないかと最近思う。
核をきちんと扱えてる感ないもん。全く。
+397
-6
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:42
また!?+17
-0
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 18:42:08
>>9
わざと被曝させてテロみたいなことするやつでてきそうだよ+230
-3
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 18:42:37
>>18どこだろう。もしかしてご近所だったりして!私も隣の市だけど怖い。しかも2時半って幼稚園だとお帰りの時間で普通に外出してたよ。+61
-0
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 18:43:05
こういう事故って人間のする事だから絶対に防ぐのは無理かもしれないけど、起こっちゃったなら一早く近隣住民に報告するべき。
前の事故の時近くの小学校で弟は校庭に居たから凄く不安だった。
+172
-0
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 18:43:20
>>9
すでに死刑になったけど
オウムの麻原とか居てもそう思う?
サリンテロしたんだから放射能テロも余裕そうだよ…
それより断崖絶壁、有刺鉄線で絶対逃げ出せない
孤島に極悪犯人を棄てたい。
税金で生かす必要もないし
死刑執行のストレスもないし。
男女とも避妊去勢だけはしっかりして
法を無視する人達なんだから無法地帯で好きにすれば良い。
ただ何もない孤島だからなにもしなければ飢え死にだし
争いが起こっても犯罪者同士だからね。+154
-0
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 18:43:53
>>47
もし本当に放射線漏れてたら
屋内にいようが外にいようが被曝するから大丈夫だよ+53
-25
-
51. 匿名 2019/01/30(水) 18:44:29
なんかまだまだ公開されていないことが沢山あってもおかしくないね。何を信用したらよいものか+157
-0
-
52. 匿名 2019/01/30(水) 18:45:03
>>14
99年の東海村臨界事故の時も
住民にアナウンスがあったのは2時間後
しかもそれは当時の村長が独断で踏み切った
そしてそのあとになって内閣に報告が行ってる
事故当時JCO社員はなにも対応をしなくて、
国からの代理人に説得されてやっと事故を収束させる作業をしたというずさんさだった+262
-1
-
53. 匿名 2019/01/30(水) 18:45:07
なお茨城県民の歌
茨城県民の歌 - Wikipediaja.m.wikipedia.org茨城県民の歌 - Wikipediaメインメニューを開く検索編集茨城県民の歌この項目に含まれる文字「茨」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。「茨城県民の歌」(いばらきけんみんのうた)は日本の都道府県の一つ、茨城県が1963年(...
世紀をひらく原子の火
寄せる新潮鹿島灘
このあたらしい光をかかげ
みんなで進む足なみが
あすの文化をきずくのだ
いばらきいばらき
われらの茨城+4
-46
-
54. 匿名 2019/01/30(水) 18:45:15
全然、教訓が生かされてない感じだね+176
-1
-
55. 匿名 2019/01/30(水) 18:45:20
ここ昔からこんなだよね。バケツリレーでヒドい亡くなり方した人いるのに何にも学ばないんだね。+299
-3
-
56. 匿名 2019/01/30(水) 18:46:07
これからも茨城県産の野菜は食べないよ+140
-19
-
57. 匿名 2019/01/30(水) 18:46:23
怖い、早く詳細知りたい+44
-1
-
58. 匿名 2019/01/30(水) 18:47:10
さっきニュースで観ました!
めちゃくちゃ地元なんですが本当に本当に大丈夫なんですよね!?
臨界事故の時は避難しましたよ!
命にかかわる事なんですから隠さないでハッキリして下さいね!!+214
-1
-
59. 匿名 2019/01/30(水) 18:47:16
またか…どうなってんだろう。。
左翼まぎれこんでるんじゃない?+2
-18
-
60. 匿名 2019/01/30(水) 18:47:30
福島原発で死者出てんのに、
今だに隠してるくらいだし、
今回も何かあっても隠さんだろうなぁ。+258
-7
-
61. 匿名 2019/01/30(水) 18:48:12
>>17
ヨシ!+10
-6
-
62. 匿名 2019/01/30(水) 18:48:25
放射線漏れって避難して間に合うようなもんなのかな
漏れだしたらその時点で手遅れな気がするんだけど+243
-1
-
63. 匿名 2019/01/30(水) 18:48:44
>>17
怖いよ怖いよ+15
-0
-
64. 匿名 2019/01/30(水) 18:48:58
>>36
凄絶なリンチを受け続けてるようなものかな
全身麻酔で眠らせておけなかったのか+226
-1
-
65. 匿名 2019/01/30(水) 18:49:07
ひたちなか市なんですけど怖いよ。
何の情報も入ってこないし!
助けて!+103
-3
-
66. 匿名 2019/01/30(水) 18:49:46
ていうか福一からもずっと出てるでしょ
関東圏なんて+201
-2
-
67. 匿名 2019/01/30(水) 18:50:41
対応遅い!+44
-1
-
68. 匿名 2019/01/30(水) 18:50:46
もっと近隣住人は声を上げた方がいいよ
声が大きい方が対策してくれると思うんだけど大人しいな+150
-1
-
69. 匿名 2019/01/30(水) 18:51:04
ズサンすぎる。+37
-1
-
70. 匿名 2019/01/30(水) 18:51:18
現場ねこがおったんやろな+7
-6
-
71. 匿名 2019/01/30(水) 18:51:55
>>33
どんなに管理していても自然災害は起こるから、
日本は特に原発に頼らず、自然の力によるエネルギーを生み出すことに力を入れるべき
そういう未来のための研究にお金をかけてほしい+185
-3
-
72. 匿名 2019/01/30(水) 18:53:28
日本人って本当に危機感ないよね
テレビで鯖缶が良いとかいうと一斉に飛びついて売り場から消えるくらいのスーパーミーハー健康オタクのくせに
直接人体に害を及ぼす放射線漏れには全くの無関心だもんね
福島の野菜とか魚の放射線汚染も「風評被害〜」とか言ってるし
馬鹿なんじゃないかと思うw+409
-7
-
73. 匿名 2019/01/30(水) 18:54:03
どうせ真実は隠されるよ+139
-2
-
74. 匿名 2019/01/30(水) 18:54:56
甲状腺ガンが怖いね+48
-0
-
75. 匿名 2019/01/30(水) 18:55:43
>>55
マジありえないよね?
原子力扱う現場で働く人に原子力の勉強させなかったのかね?
普通徹底的に社員教育するはずなんだけど+116
-0
-
76. 匿名 2019/01/30(水) 18:59:16
そもそも一度重大な事故起こしたのに施設が閉鎖されてないことにビビるw+245
-5
-
77. 匿名 2019/01/30(水) 19:00:44
ずーっとずーっと前にもあったよね、東海村の臨界事故
あの本を読んだけど、看護師さんの証言があまりにも生生しくて、想像力が豊か過ぎる自分は眠れない夜を過ごした覚えがある。
どうか被害にあわれる人がいませんように。+299
-3
-
78. 匿名 2019/01/30(水) 19:02:00
>>9
死刑になるほどの犯罪犯すやつらだよ
そんなやつらに放射能扱わせたらテロ起こすわ+79
-0
-
79. 匿名 2019/01/30(水) 19:03:32
東海村…放射能…あっ…+14
-6
-
80. 匿名 2019/01/30(水) 19:03:52
東海村に住んでます
夫の転勤で4ヶ月前に引っ越してきました
報道が出る前にワンコのお散歩も行っちゃったし…
不安で仕方ない。実家に帰りたい。。+249
-7
-
81. 匿名 2019/01/30(水) 19:04:42
東海村が漏れてたのならダブルできついな。
◯島は報道されなくなったけどまだ海垂れ流しよね?大気中も。+237
-4
-
82. 匿名 2019/01/30(水) 19:04:48
隣の市に住んでます。
こんなずさんな上に施設も古いのに、なんとかして再稼働させようとしてるんだよね……。
止めてくれ!署名とかならいくらでもするから!+142
-1
-
83. 匿名 2019/01/30(水) 19:04:52
福島の原発のこともすっかり忘れ去られてるよね
全く報道されないし…
作物は北関東辺りのものまで汚染されてるって聞いたことあるから静岡県以北産の物は一切買わないようにしてるよ…
自分の身は自分で守るしかない+212
-7
-
84. 匿名 2019/01/30(水) 19:05:25
直ちに影響はない+20
-5
-
85. 匿名 2019/01/30(水) 19:05:30
>>75
JCO事故でも
「ウランが液状なら、大量に沈殿槽に入れても大丈夫と思い込んでいた」からバケツリレーしてたらしいからね…
バカな私でもそりゃないわってわかるのに…+176
-0
-
86. 匿名 2019/01/30(水) 19:05:31
近隣の者ですが、午後2時の出来事を、
夕方のニュースで初めて知ったよ。
もしも?の事があったとしたら、どうなってたか。
役場のホムペにも何も書いてない。
やはり、再稼働無理だな。。
+181
-0
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 19:05:52
過去の東海村の被曝についてググってはいけない。
グロ杉。+151
-8
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 19:07:13
ものすごーく近所です。
近すぎて慣れているので誰も騒いでいません。
遠くの人のほうが怖いものですよね。
+74
-1
-
89. 匿名 2019/01/30(水) 19:07:59
ひたちなか産の干し芋食べながら
ニュース見たよ+52
-2
-
90. 匿名 2019/01/30(水) 19:08:28
>>84
えだのかよw+18
-1
-
91. 匿名 2019/01/30(水) 19:10:40
日曜のマラソンで東海村走ったばっかりなんだけど、放射能浴びてないかな大丈夫かな+2
-30
-
92. 匿名 2019/01/30(水) 19:11:47
作業員さん大丈夫にかな?+68
-0
-
93. 匿名 2019/01/30(水) 19:13:00
>>91
今日だから大丈夫じゃね?
っていうか、みんな走ってたじゃん。
勝田マラソン大会+90
-0
-
94. 匿名 2019/01/30(水) 19:13:45
ひたちなか市、日立市住人→プラス
東海村住人→マイナス+48
-11
-
95. 匿名 2019/01/30(水) 19:14:44
北海道と本州をつなぐフェリー、普通に原発の前通っていくよねw
ドン引きwww
乗客の人たち窓の外見て「ほら、アレ原発だよ!」とか喋ってたもんね+4
-16
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 19:15:44
村内在住なんだけど、そんなこと無線放送流れてなかったよ⁉︎
役場は把握してたよね⁉︎+116
-1
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 19:17:20
これ見て思い出したけどそういえば一昨年くらいに大洗かどこかの施設で被曝事故あったよね?
作業員が数人内部被曝したやつ。あれどうなったんだろう…+213
-0
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 19:17:41
>>16
公表してるじゃん。+4
-3
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 19:21:18
+23
-28
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 19:21:20
>>96
前にも書いたけど、役場ホムペにも書いてないよ。
防災無線、この時にこそ流すべきよね。
まぁ、まだハッキリしないから混乱を
招くとかあるんでしょうがね。
ここで働いてる人多いから声を大にして
言えないけど、こんなヘマばかりするなら
怖いしもう潰してくれと思う。+95
-1
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 19:22:46
報道がきちんとされているのか心配
1年ほど前の保存缶爆発の際に被爆された方の報道もうやむやにされていた+137
-0
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 19:23:15
なんかちょっと前に汚染水お漏らししてなかったっけ?全然報道されないのが怖い。+62
-2
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 19:23:30
>>9
そんなやつに重要な仕事任せられないよ!+26
-0
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 19:24:58
もうすぐ福島の汚染水もタンクいっぱいになって海への放出が間近なのに。+99
-1
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 19:25:06
去年の夏 訓練したよね?緊急警報もなったよ。
去年の夏。
活かされてねーじゃん!+119
-1
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 19:25:57
縦長の島国なんだから本州からフェリーで北海道へ行くにはどうしても原発のある地域を通るでしょ
福井の敦賀には原発あるのにそこからフェリー出てるし、柏崎刈羽原発のとこも通るしさ+7
-3
-
107. 匿名 2019/01/30(水) 19:27:33
茨城の話…と思わず日本全体の話として、もっと理解対応しなくてはいけないよね。
あーあ、、不安だよ…+168
-0
-
108. 匿名 2019/01/30(水) 19:28:05
>>100
私も転勤で浜岡原発の近くに住んだことあるけど、中部電力の下請けで生活している人が多くて批判なんてとてもできなかった+99
-1
-
109. 匿名 2019/01/30(水) 19:28:56
こういう事あるからって時々ロシアが心配してたよね。+56
-0
-
110. 匿名 2019/01/30(水) 19:29:01
原発事故より嵐の話で盛り上がる日本人はバカだと思う+331
-0
-
111. 匿名 2019/01/30(水) 19:30:01
>>108
見返りとして恩恵をたっぷり受けてるもんね+60
-4
-
112. 匿名 2019/01/30(水) 19:30:32
閲覧注意。
支持核四 東海村で検索すると…
日本のサイトでは全部消されちゃってるんだろうね。こういう真実は全て…+24
-6
-
113. 匿名 2019/01/30(水) 19:33:21
>>111
補助金すごいよ
人口少ない町に立派なプールに図書館、給食センターまで
全部入り口に原発給付金って書かれていてゾッとする+208
-5
-
114. 匿名 2019/01/30(水) 19:34:21
東海原発の周囲30キロ圏内に住んでいる人口は日本一+6
-4
-
115. 匿名 2019/01/30(水) 19:37:33
そういえば放射性物質が足に掛かった人とか、廃棄予定の缶を開けたら中の袋が爆発して放射性物質の粉吸った人とかどうなったんだろう
続報なかったよね…+225
-0
-
116. 匿名 2019/01/30(水) 19:41:09
前も有名な事件起こしたよね
写真見てゾッとした+101
-0
-
117. 匿名 2019/01/30(水) 19:43:16
>>39ガイガーだね!+8
-0
-
118. 匿名 2019/01/30(水) 19:43:17
>>50
嘘はダメだよ。
α線は紙一枚で遮断できます。
β線もアルミ1mmで、γ線も鉛1.5cmを隔てれば遮断できるから、屋内にいればほぼ問題ない。+122
-2
-
119. 匿名 2019/01/30(水) 19:44:27
速報流すの遅過ぎない?
14:30から何やってたんだろう。
近隣住民への対応は?
不安で仕方ないわ。+99
-0
-
120. 匿名 2019/01/30(水) 19:44:35
>>60
さらっと嘘言うな。流されて+してるのも情けない。情弱かよ。+2
-13
-
121. 匿名 2019/01/30(水) 19:45:03
>>115
生きてないんじゃないかな・・・+89
-1
-
122. 匿名 2019/01/30(水) 19:46:04
>>72
馬鹿はお前だよ放射脳。+0
-32
-
123. 匿名 2019/01/30(水) 19:47:16
この作業員どうなったんだろう…
茨城の原子力機構施設で作業員5人に放射性物質付着girlschannel.net茨城の原子力機構施設で作業員5人に放射性物質付着 茨城の原子力機構施設で作業員5人に放射性物質付着 - 産経ニュース日本原子力研究開発機構によると、6日午前、茨城県大洗町の大洗研究開発センター燃料研究棟で、核燃料保管容器の点検中に異常が発生し、作業に...
+145
-0
-
124. 匿名 2019/01/30(水) 19:48:15
>>72福島の産物については厳格な検査をクリアしたものじゃないと出荷出来ないんじゃない?
それを無視して無断で販売されてるものがあるなら知らんが。+65
-1
-
125. 匿名 2019/01/30(水) 19:48:47
>>9 真面目に働かないよー+14
-0
-
126. 匿名 2019/01/30(水) 19:49:16
>>9
気持ちはわかるけど、そんなやつら信用できない。+29
-0
-
127. 匿名 2019/01/30(水) 19:49:44
ここぞとばかりに放射脳が大暴れしてて草WWW+0
-40
-
128. 匿名 2019/01/30(水) 19:52:21
作業員の方が心配です。どうか無事でありますように…
東海村が大丈夫かも重要ですので、作業員の方々がどれくらい被爆したか知りたいです。隠蔽無しによろしくお願いします。
作業員も周辺地域も無事でありますように+131
-0
-
129. 匿名 2019/01/30(水) 19:53:38
>>127
放射脳って言いながら面白おかしく馬鹿にするのって朝鮮のネットでよく見るわ。不快+104
-4
-
130. 匿名 2019/01/30(水) 19:55:18
>>127すっごいくだらないこと聞いて申し訳ないんだけど、草ってwの日本語バージョンだよね?草=wって意味で。
草の後にwを書くやり方は正解なの?
どちらかを使えばいいのかと思ってた。
使い方がいまいち分かってなくてゴメン。+7
-8
-
131. 匿名 2019/01/30(水) 19:56:01
茨城県民だけど、遠足で東海村行った時に村に
入るところで「ようこそ、原子力のまちへ!」みたいなこと書いてあったな
震災後、その看板ははずされたと聞いた+158
-1
-
132. 匿名 2019/01/30(水) 19:56:22
絶対隠蔽してる
また風評被害で乾燥芋とか
コシヒカリ売れなくなる+111
-1
-
133. 匿名 2019/01/30(水) 19:56:41
茨城県で仕事してるけど、
3月で退職して実家の方に戻る。
やっぱり地震も多いし、
正直放射能こわいから転職きまってよかった。+141
-1
-
134. 匿名 2019/01/30(水) 20:00:11
オリンピック開催できなかったら
凄い損害だから隠蔽してるはず+188
-0
-
135. 匿名 2019/01/30(水) 20:00:23
警報が鳴るには鳴ったけど、被曝かどうかは確認中ってことだよね?
それって非常ベルが鳴っても、はいはいまた誰かがイタズラで押したのね
って誰も相手にしない感じの認識ってこと?
被曝してるかどうかすぐに分からないの?+72
-0
-
136. 匿名 2019/01/30(水) 20:00:53
>>124
日本は隠ぺいと捏造の国だから信用ならんよ+120
-9
-
137. 匿名 2019/01/30(水) 20:02:01
大家族石田さんの長男の家って東海村じゃなかった?+40
-0
-
138. 匿名 2019/01/30(水) 20:03:23
どれくらいの数値で鳴るように設定してたんだろう
それが知りたい。
+68
-0
-
139. 匿名 2019/01/30(水) 20:04:32
ここの近くに幼稚園や保育園あるんやで。
大丈夫なんか!+99
-1
-
140. 匿名 2019/01/30(水) 20:09:14
続報ないね…
不安で心配なんだけど。+26
-1
-
141. 匿名 2019/01/30(水) 20:11:47
みんな原発と勘違いしてない?この施設は研究所であって発電所じゃないよ+8
-18
-
142. 匿名 2019/01/30(水) 20:14:14
>>97え、なにそれ+3
-7
-
143. 匿名 2019/01/30(水) 20:22:06
>>140
会見観たけど、外部への漏れはなし
作業員の検査は途中だけど、放射性物質吸いこんだ形跡も調べた人に関してはなかったと言っていたよ+17
-1
-
144. 匿名 2019/01/30(水) 20:27:49
さっきeveryで9人のうち4人は被爆してないことが確認されましたって言ってたよ
残り5人はまだ結果が出ていないのか、それとも被爆してしまったのか…
続報でるかなぁ?+157
-0
-
145. 匿名 2019/01/30(水) 20:30:58
今頃蓮舫や辻元、福島みずほあたりが
安倍内閣を退陣に追い込む絶好のチャンスキタ━(゚∀゚)━!みたいにアップ始めてんだろうね
あいつら、日本の危機ほど喜び勇んで政争の道具に使いたがるから+10
-10
-
146. 匿名 2019/01/30(水) 20:31:04
放射線を浴びると染色体が破壊される。
染色体はすべての遺伝情報が集められた、いわば「生命の設計図」である。
通常は23組の染色体がある。1番から22番と女性のX、男性のYとそれぞれ番号が決まっており、順番に並べることができる。
しかし、患者(東海村臨界事故被害者A)の染色体は、どれが何番の染色体なのか、まったくわからず、並べることもできなかった。
断ち切られ、別の染色体とくっついているものもあった。
染色体がばらばらに破壊されたということは、今後新しい細胞が作られないことを意味している。+177
-1
-
147. 匿名 2019/01/30(水) 20:40:42
Youtubeで
被爆した作業員のドキュメントみたわ
最初は元気でも徐々に被爆のせいで体の免疫壊されて皮膚爛れて大変な死に方だった+109
-0
-
148. 匿名 2019/01/30(水) 20:41:12
>>36
お願いですからトラウマなので画像を貼るのをやめて下さい。+30
-17
-
149. 匿名 2019/01/30(水) 20:42:39
昔のJCOの事故や福島の汚染水とか野菜とか、トピずれして大騒ぎしたいだけだよね。+6
-11
-
150. 匿名 2019/01/30(水) 20:43:05
>>146
死ぬしかないってこと?+89
-1
-
151. 匿名 2019/01/30(水) 20:43:06
JCOの事故みたいにならないで欲しい。
あの事故の時、私は千葉市内で勤務してたけど
ヘリコプターが異様に飛んでたのを覚えてます。+75
-1
-
152. 匿名 2019/01/30(水) 20:44:34
>>146
怖い
最近のニュースは優先順位間違えているよね
明日のニュースに期待+142
-1
-
153. 匿名 2019/01/30(水) 20:44:52
「放射」って単語あると必ず「野菜」と書く粘着がいる。
病気っぽくてこわい。+13
-23
-
154. 匿名 2019/01/30(水) 20:45:55
科学的思考をしようよ。+21
-3
-
155. 匿名 2019/01/30(水) 20:47:16
>>138
7x10の-7乗Bq/cm3 以上で鳴る設定
今日の測定値9.1x10の-7乗Bq/cm3と言っていたよ
聞き間違いならごめん、一応会見動画置いとく東海村で放射性物質漏れの警報 原子力機構が会見(2019年1月30日) - YouTubewww.youtube.com日本原子力研究開発機構は30日、茨城県東海村にある核燃料サイクル工学研究所で放射性物質漏れの警報が鳴ったと明らかにした。午後6時半から都内で記者会見を行う。 ■チャンネル登録はこちら https://yahoo.jp/zaoidV ■THE PAGE(ザ・ページ) - 気になるニュースを...
+24
-0
-
156. 匿名 2019/01/30(水) 20:52:01
東海村内に住んでるけど、JCOの事故起きる前から原研とか施設内の火災とか起きて微量な放射能が漏れても知るのは後日のニュース、下手したらNHKの水戸のみのニュースだったりして、東海村の役所は絶対に放送しないよね。
幾ら安全でも何らかのことが起きたら役場のHPないし放送流すべきだと思っている村民です。+120
-0
-
157. 匿名 2019/01/30(水) 20:56:06
隠蔽許しませぬ。+77
-2
-
158. 匿名 2019/01/30(水) 20:57:12
親戚が東海駅前の新築マンション買って
ドヤってたけどw
こんなんじゃ売るにも売れないね。+74
-7
-
159. 匿名 2019/01/30(水) 20:58:47
>>97
全員職場復帰したらしい+5
-10
-
160. 匿名 2019/01/30(水) 21:05:13
被曝したらどうなるか調べたら…言葉を失った。
苦しみながら死ぬのを待つなんて嫌だ。
安楽死できないなんてひどすぎる。
その前に被曝しないことが一番だし、ちゃんと管理すべきだし、隠蔽なんてもってのほか。+160
-2
-
161. 匿名 2019/01/30(水) 21:08:59
これでもまた原発原発の日本…、死にたいのかな+95
-1
-
162. 匿名 2019/01/30(水) 21:20:55
東海村の事故の特集探して見たら凄かった+21
-1
-
163. 匿名 2019/01/30(水) 21:23:38
>>36
人体実験とかほんと酷い
こんなことにならないようにきちんとして欲しい
全然信用してないけどね!!
+119
-1
-
164. 匿名 2019/01/30(水) 21:24:48
いまTBSでさチェルノブイリに行っててスタッフとか行ってる人が顔だしてたけど大丈夫なのかな?
場所とか勘違いしてたらごめん
+117
-0
-
165. 匿名 2019/01/30(水) 21:25:41
住んでるんだけど村内放送流れてない
聞き逃したのかな?ニュースもやってないんだけど…ちょっと前に大洗の方でもあった気がする。隠蔽するのに忙しいのか?+26
-0
-
166. 匿名 2019/01/30(水) 21:30:58
工作員いるのかってぐらい事故多いね+27
-0
-
167. 匿名 2019/01/30(水) 21:34:33
私、ビビリだけど知りたかったから東海村の被爆治療についてまとめた本読んだよ。
染色体のことは上に書いてくれてる人がいたから飛ばすけど、顕微鏡の写真付きでこの本に載ってたね。
染色体についてはその後に、被爆した作業員の妹さんの細胞を移植するんだけど、8日後にはまた1番と2番の染色体が折れ曲がっていったらしい。
バケツを持っていた右腕が一番損傷が酷くて、ロシアの医療チーム(チェルノブイリのことでアドバイスをもらっていた)に切断してはどうかと提案されたけど、切断しても皮膚が繋がらないから拒否したとか。
人体の設計図がないから傷も再生しないし、リンパ球もほとんどない状態だからしょうがなかったみたい。
最後のほうは下血や皮膚から滲み出た体液なんかの水分が一日10リットルも出てたとあった。
本のページに書いてあること全てが衝撃だらけで涙を流しながら読みました。もう二度とこんなこと起こってほしくない。+229
-0
-
168. 匿名 2019/01/30(水) 21:37:01
>>56
そりゃそうだろうなとは思うけど地元民としては罪のない農家のことを考えると悲しい+11
-2
-
169. 匿名 2019/01/30(水) 21:41:07
>>167 読んでみたいです。タイトル教えてもらっていいですか??+24
-1
-
170. 匿名 2019/01/30(水) 21:46:21
JOCの画像は検索しない方がいい…
トラウマになったよ…本当に恐ろしい+50
-0
-
171. 匿名 2019/01/30(水) 21:48:22
この事故に関心持つ人って少ないのかな?
それも怖いんだけど。+98
-0
-
172. 匿名 2019/01/30(水) 21:51:54
死ぬほどの放射線浴びた例と比べるのはナンセンス。
無駄に恐怖を煽るだけ。
何事も程度が問題よ。+44
-2
-
173. 匿名 2019/01/30(水) 21:53:26
前の事故の被害者への人体実験とか当時言われたけど、
被爆者の治療をどうしていいものか誰も知らない中
どんなに手を尽くしても効果がない無力感に苛まれながら
医者としてできるだけのことをしようと頑張ったんだし、
それを人体実験とか言いたくないな
当時の治療に関わったスタッフたちは
さぞ辛かっただろうと思う
+171
-6
-
174. 匿名 2019/01/30(水) 21:53:32
オリンピックやるもんね…
ここでトンデモな事実がでてたとしても、世界にバレたら非難されるのは目に見えてるから隠蔽するだろうな。+32
-0
-
175. 匿名 2019/01/30(水) 21:53:49
>>170
どうでもいいけどJCOだよ。+25
-0
-
176. 匿名 2019/01/30(水) 21:56:45
政府はいつもそう。+137
-0
-
177. 匿名 2019/01/30(水) 21:57:35
>>87
原発事故で被害にあうとどうなるか、みんなが現実を知るべきです。+30
-0
-
178. 匿名 2019/01/30(水) 21:58:44
>>169
朽ちていった命という本です。
写真のページは本人のことを写したカラー写真が2枚だけありますが、1枚は大腸の内視鏡映像。もう1枚は表皮が失われた右腕です。
他にもメモ書きや折り鶴、顕微鏡で見た筋肉や染色体の写真があります。
右腕の写真はビビリな自分でも見れたので大丈夫だと思いますが、勇気がまだ出ない場合はそのページだけ分厚くなっているので、まとめてめくって見ないようにするのも手だと思います。
ちなみにこの本は大内さんの83日間の記録がメインで、>>36の篠原さんとは別の作業員さんです。
篠原さんは211日生き、ずっと意識がしっかりしていたそうですね。
大内さんが亡くなったのを聞いたときは、俺もこうなって死ぬのかなと涙を流していたそうです。(>>36の写真はこの本には載っていません。)+104
-0
-
179. 匿名 2019/01/30(水) 21:59:31
作業員9人に被曝はなかったらしいですね!
本当なら良かった…!
すぐ隣の部屋に避難したらしい。
環境への汚染も大丈夫とのことだけど、これについてはどう信じたら良いのか…+88
-3
-
180. 匿名 2019/01/30(水) 22:01:28
細胞分裂ができなくなるから、皮膚や内臓色んなとこがダメになっていくんだよね。
脳だけは大丈夫で最後まで痛みで苦しんで亡くなるって聞いて本当におそろしいと思った+130
-2
-
181. 匿名 2019/01/30(水) 22:03:14
必ず言うよね。
安全性に問題ない
だったらニュースにしなくていいよ。大した事じゃないんだろうから。
+13
-5
-
182. 匿名 2019/01/30(水) 22:04:52
怖い。
日本は良くも悪くも原子力の先進国ゆえに
施設や設備が古いんだってね。
でも他の工場みたいに解体したりまるっと建て替えが出来ない。
一度作るととんでもないものを永久に抱えないといけないってことになる。
そんな設備が日本のあちこちにあるね。+106
-0
-
183. 匿名 2019/01/30(水) 22:05:14
直ちに引っ越したい。+38
-0
-
184. 匿名 2019/01/30(水) 22:06:17
>>180私が聞いたのは心臓だけは最後まで動いてたって。+62
-0
-
185. 匿名 2019/01/30(水) 22:08:10
>>44初めてこの説を知りました。
もっと世界中のみんなが共有できるようにしたいね。+1
-2
-
186. 匿名 2019/01/30(水) 22:08:44
隣町に住んでます
原電関係者も多いし大きな声で言えないけれど、東海第二は廃炉にすべきだと思ってる
やっぱり怖い
でも、なんで反原発やってる人って左寄りの人ばっかなの?
私は反原発だけど、中韓大っ嫌い+131
-1
-
187. 匿名 2019/01/30(水) 22:08:59
原爆と同じなんだね・・
私、検索したんだけど、こんな恐ろしいものなんだと改めて知りました
無知が恐い位
染色体がバラバラになっちゃうなんて・・
こんなものが狭い日本にいっぱいあるなんて、なんだか平和ボケしてる気がしてきた
+99
-1
-
188. 匿名 2019/01/30(水) 22:09:43
JCO事故の件、担当した看護師さんも精神をやられそうになるくらいの地獄だったらしい
皮膚が再生されないからどんどん皮膚が勝手に剥けていって、
バリア機能がなくなるから体液がどんどん出ていってしまい
消毒をしなければならず、硝酸銀液に全身をつけなければならず、
硝酸銀液は皮膚を腐食させる効果もあるので、地獄絵図だったとそうです
また、当時の被害者は作業員にのみならず、施設から100メートル足らずの工場で働いてた人にも及んで、
工場の男性は元々皮膚が弱かったのだけれど
事故の日以来突然全身に日々のようなシワが入り、毎晩痛みとかゆみで皮膚科の薬なしには眠れなくなり、
一緒に働いていた奥さんもひどい下痢と口内炎に苦しみ自殺未遂も起こすほどだったんだって。+103
-0
-
189. 匿名 2019/01/30(水) 22:09:59
トップニュースでやらないことが
どれほど深刻だったかを物語ってる+132
-1
-
190. 匿名 2019/01/30(水) 22:12:19
致死量の被爆をしたらもう打つ手なしなんだよね
人体の設計図が壊されてしまうから。皮膚も骨も内臓も再生できなくなる。+83
-0
-
191. 匿名 2019/01/30(水) 22:15:38
さっきから ひたちなか市辺りはサイレン鳴りっぱなし+57
-3
-
192. 匿名 2019/01/30(水) 22:15:45
>>44
オカルトじみた話になっちゃうけど、聖書に出てくる、天使が硫黄の火を降らせて焼いたソドムとゴモラの街の話は、古代に起きた核戦争の記録ではないかとも言われてるんだよね
記述表現が原子爆弾の爆発する様と異様に似ているらしい
隕石ではないかとの説もあるけどね。+34
-0
-
193. 匿名 2019/01/30(水) 22:15:48
科学者か医師なら、「放射性物質漏れが起きて被曝した」と聞いたらこう言うだろう。
「被曝線量は?」
一方ガルちゃんの放射脳はと言うと、
「どこで?え、東海村?臨界事故が起こったところじゃん!あの時は酷かったよね〜グロいから閲覧注意です!福島も未だ垂れ流しだしコメも野菜も食えないし、こんな時にも安倍内閣はオリンピッ・・・」+19
-22
-
194. 匿名 2019/01/30(水) 22:16:52
>>193
???
だってここがるちゃんだよ?
科学者とそういう話がしたいなら然るべき掲示板に行けば?+115
-2
-
195. 匿名 2019/01/30(水) 22:18:27
東海村がyahoo!の話題に乗ってるの見て、「テレビで昔の事故のこと取り上げたりでもしたのかな?」って思ったら、まさかまた東海村で事故を起こすなんて…
どうなってるの?+80
-0
-
196. 匿名 2019/01/30(水) 22:20:03
>>194
そうでしたね、レベルが違うんでした。
ごめんなさい、さようなら。+4
-23
-
197. 匿名 2019/01/30(水) 22:21:26
ガルちゃんで全然伸びないね+24
-0
-
198. 匿名 2019/01/30(水) 22:23:22
トピタイすら間違ってる(笑)
話にならん。+6
-0
-
199. 匿名 2019/01/30(水) 22:23:33
9人中4人は影響なし、だそうですが5人は影響あると?
しかも軽度の被曝ならすぐに影響出るはずないから影響があると判断できる程度の放射線を浴びた可能性はあるということですか?+42
-0
-
200. 匿名 2019/01/30(水) 22:24:47
>>193
放射脳って馬鹿にするけどさ、実際に汚染物質垂れ流してるの事実じゃん+32
-3
-
201. 匿名 2019/01/30(水) 22:25:36
ね、知識がないと何も語れないね。+21
-1
-
202. 匿名 2019/01/30(水) 22:28:06
>>200
そのような事実はないよ。+2
-8
-
203. 匿名 2019/01/30(水) 22:31:11
とりあえず被曝してなくて本当によかった
でも隠蔽してたら…なんて考えてしまう…+71
-0
-
204. 匿名 2019/01/30(水) 22:33:40
被爆しても国がしてないと言えば
なかったことにされる+128
-0
-
205. 匿名 2019/01/30(水) 22:54:11
>>191
何のサイレンなの?+24
-1
-
206. 匿名 2019/01/30(水) 23:14:18
>>186
でかい原発反対の看板が怖いし不気味。+3
-2
-
207. 匿名 2019/01/30(水) 23:22:08
>>204
この情報化社会で本当にそんなことできると思ってる?+1
-19
-
208. 匿名 2019/01/30(水) 23:26:15
科学者の掲示板で語りたいレベルの人がなんでガルちゃん来たのか謎だわ
まー、どうせセコいドヤり目的だろうけど+22
-3
-
209. 匿名 2019/01/30(水) 23:29:22
ゴイアニア被爆事故もかなりキツイ
これは住民の無知が呼んだ事故だけど…
放射性物質をいじった手でご飯を食べた子供は内部から放射線を受けて
かなり苦しみ抜いて死んだ
放射性物質を意味もわからず持ち帰った元凶の男性は生き残ったけど、遺族に復讐されるのを恐れているって。+73
-0
-
210. 匿名 2019/01/30(水) 23:35:13
また茨城産が買われなくなる+47
-2
-
211. 匿名 2019/01/30(水) 23:36:31
>>9
あなた馬鹿かよ。そんな人に任せてわざと失敗されたらどうするの?馬鹿かよ。+22
-0
-
212. 匿名 2019/01/30(水) 23:38:33
14時30分から速報までの
空白の3時間は何なの?
その間に被爆したかの確認ぐらい
余裕で出来たと思うけど+69
-0
-
213. 匿名 2019/01/31(木) 00:01:51
>>87
見ちゃった…。
閲覧注意だね、確かに。
しかしJCO酷いね。
死んだのはJCOの職員だけど、他にたくさん被爆したのは住民や消防隊員やそこにいただけの無関係な人達だよ。
グロい画像なんだけどさ。かわいそうとかよりも怒りが込み上げてきたよ。+66
-1
-
214. 匿名 2019/01/31(木) 00:17:00
>>118
鉛1.5cmて普通の住宅でないよね?+8
-2
-
215. 匿名 2019/01/31(木) 00:26:01
>>209
ずいぶん昔に、再現ドラマを見たことある。
光る粉だ~って、キャッキャしながらセシウムを触って遊ぶ住人や子供の姿が無邪気でこの上なく恐ろしかった。
知らなかった、では済まされないけど、、どうしようもなかったよね…。
放射線廃棄物を放棄した病院が悪いけど、盗みに入る奴も悪いし。この事件をきっかけに、放射線廃棄物の扱いが厳しくなったのだけが救い。
+70
-0
-
216. 匿名 2019/01/31(木) 00:28:02
東海村の事故、つい最近知って詳しく調べたばっかりだからびっくりした もうあんな被害者出しちゃダメだよ…+37
-1
-
217. 匿名 2019/01/31(木) 00:32:10
>>184
心臓は細胞分裂しないから、放射能の影響を受けないんだよね。結果、心臓が止まるまで苦しみながら死ぬことになると、、、+83
-0
-
218. 匿名 2019/01/31(木) 00:39:35
コメント伸びないね。
ニュースでもさらっと伝えてすぐ次の話題になってたから知らない人も多そう。風評被害怖れて情報操作したかと思うくらい。
隠してるんじゃないかと余計に不安になるよ。
+60
-0
-
219. 匿名 2019/01/31(木) 00:41:26
チェルノブイリ原発に最初に飛び込んだ消防士達はみんな死んでしまった。+68
-0
-
220. 匿名 2019/01/31(木) 00:43:29
ウィンズ・ケール スリーマイル・アイランド チェルノブイリ 全て~は計画通り~♪
by佐野元春+0
-8
-
221. 匿名 2019/01/31(木) 00:45:04
でも東海村の住民は税金は安いし、村とは名ばかりで
近隣の市よりも施設や福祉、医療などが充実してる。
原子力関連の会社は給料良し、福利厚生良しだし、
魅力を感じ恩恵を受けて好きで住んでるから地元から
批判的な声は出ないよ。
迷惑なのは周辺の市町村だよ‥‥+110
-2
-
222. 匿名 2019/01/31(木) 00:57:27
原子力施設は、重要な箇所の修理は長居するだけで危険だから、
ひとり頭の1日の作業箇所と制限時間が厳しく設定されてるとか
例えばどこかの重要箇所のネジが緩んでると判明したら
最初の人が安全な場所からヨーイドン!!→修理箇所へダッシュ→ネジを少し回す
→すぐ時間切れ→元の場所へヨーイドン!!
→次の人にバトンタッチ→次の人が修理箇所へヨーイドン!!でダッシュ→ネジを少し回す→すぐ時間切れ
って感じで、ニッチもサッチもいかないらしい+37
-0
-
223. 匿名 2019/01/31(木) 01:06:36
>>220
ウィンズ・ケールはの時、周辺地域の住民に避難指示が出なかった。
そして、その結果、周辺住民数十人が白血病で亡くなった。
当時の、マミクラン政権が極秘にして、約30年後に、公開された。
現在も白血病発生率は全英平均の2倍で危険な状態。
2万キュリーのヨウ素131が工場周辺の500平キロメートルを汚染し、ヨードの危険性を全世界に知らしめ、世界初の原子力重大事故になった。
水素爆発の可能性から、注水に手間取った、そしてこの事故は、米スリーマイル原発でも繰り返された。
+16
-0
-
224. 匿名 2019/01/31(木) 01:14:54
ニュースでは最後の方にちらっとやってたけど、なんでトップニュースにしないの…?めちゃくちゃ重要な事じゃないの?+108
-0
-
225. 匿名 2019/01/31(木) 01:41:55
私も隣の市民です。
怖すぎるし本当の情報を流してほしい+31
-0
-
226. 匿名 2019/01/31(木) 02:35:59
隣の部屋に逃げ込んだからって被曝せずにすむもんなの?
福島の一件で政府が必死で隠そうとしてるとしか思えないんだけど+80
-0
-
227. 匿名 2019/01/31(木) 02:50:39
なんか福島もヤバイけど茨城もヤバイと思えてしまう+40
-0
-
228. 匿名 2019/01/31(木) 02:57:53
このトピは伸ばすべき!+50
-0
-
229. 匿名 2019/01/31(木) 03:14:27
秘密保護法のせいで何も知ることが出来なくなっちゃったね+7
-3
-
230. 匿名 2019/01/31(木) 03:20:02
>>159
マイナスだけど、検索してみたら本当だったらしい。
大丈夫なのかな…被曝した作業員、全員が職場復帰 大洗の内部被曝事故:朝日新聞デジタルwww.asahi.com茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで昨年6月、作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、原子力機構は23日、5人全員が職場復帰したことを明らかにした。今後も健康状態の確認を続けると…
+36
-1
-
231. 匿名 2019/01/31(木) 03:26:54
原発って過疎化してる町に建ててあるよね。それで活性化するためなんだろうし、商売も盛んになるのね。でも、普通に白血病やガンが明らかに多いよ。原発と関係あるとしか言えないからさ。でも、白血病やガンがその地区に増えたとしても壊滅じゃない。便利な暮らしと引き換えに原発事故があったときは一瞬だね。+27
-2
-
232. 匿名 2019/01/31(木) 03:30:25
>>230
これからが重要なんだよね。
+17
-0
-
233. 匿名 2019/01/31(木) 06:35:20
正直被ばくしたら安楽死してほしい。日本は人権意識が低すぎると思う。全身の皮膚が剥がれ落ちてなくなっていくのに、そんな身体になってまで生きたくないよ!
画像見たけどあそこまでして生かされるのは辛すぎる。
あぁなったら自殺すらもできないだろうし、安楽死、尊厳死を希望します。
+92
-0
-
234. 匿名 2019/01/31(木) 07:07:44
>>221
それで、周りの市町村が合併しよう!と
来るんだよね。+8
-0
-
235. 匿名 2019/01/31(木) 07:34:16
これだけ放送されないって
茨城なんてどうなってもいい。って事なんだね。
トピも伸びないしね。+45
-2
-
236. 匿名 2019/01/31(木) 07:41:14
東海村在住の知人が多いけど、かつての
臨界事故の時も大洗の事故の時も話を
振ってものらりくらりとかわされたよ。
危機感を持ちながらもあえて話題を避ける
感じ。小さい子供がいる人だって、夫が
関係者だし、生きていくには何かとおいしい
街だから転居したくないし、問題提起され
ても反論できないから。
あとは なぜか関係者家族なのに、原発の
村の住民なのに不思議なくらい当事者感覚が
なくて とことん他人事みたいに話す人も多い。+50
-0
-
237. 匿名 2019/01/31(木) 07:51:44
>>104
マスゴミが汚染水汚染水っていうから、こういう誤解が生まれるんだよね・・
海に流そうとしてるのは、汚染水からほぼほぼ放射性物質を取り除いた、処理水。+9
-2
-
238. 匿名 2019/01/31(木) 08:00:58
>>235
外には漏れてないってことだからでしょ。
嘘だ嘘だ言う人いるけど、その確証も
ないし。
+0
-3
-
239. 匿名 2019/01/31(木) 08:07:53
ニュースでは被爆はしていないとさらっと流すだけ。
安全管理をしっかりして二度と事故を起こさないように注意を喚起することが大事なのに。
こうしてまた忘れ去られていくのはとても怖いこと。
+36
-0
-
240. 匿名 2019/01/31(木) 08:23:18
>>220
ウィンズケール(セラフィールド)もそうだし、
旧ソ連のマヤークとか、チェルノブイリと比べて
あまり知られてない原発事故って、ちょっと調べると
いろいろ出てくるよね。怖い怖い。
+9
-0
-
241. 匿名 2019/01/31(木) 08:27:42
怖すぎ+5
-0
-
242. 匿名 2019/01/31(木) 08:30:42
東京電力は、福島第一原発の事故の後
たしか、全部原発を止めてるよね。
でも、東海村の施設は「発電所」じゃなくて
「研究所」だから動いてたってこと?
怖いし、何か騙されてる気分なんだけど…
あと、米原子力空母のロナルド・レーガンは
横須賀が母港だから、東京に近いところにも
(空母の中で)稼働中の原子炉があるよ…
+27
-0
-
243. 匿名 2019/01/31(木) 08:31:04
現場には作業員として10代もいたんだね
問題視されてる+21
-0
-
244. 匿名 2019/01/31(木) 08:35:48
米軍の原子力空母や原子力潜水艦って、
狭い艦内で、原子炉を動かしているって
ことだし、事故が起きたら大変そう。
もちろん、一番大変なのは乗組員だろうだけど、
周囲にも放射能被害は出るよね…
あと、怖いのが、戦争になったら、原子力空母は
真っ先に標的になるし、なんなら、国内の原発や
原子力施設だって、攻撃の対象としてはうってつけ。
そこを破壊すれば、放射性物質が拡散されて、
ある意味で核兵器で攻撃したのに近いような
効果があるよね…+11
-0
-
245. 匿名 2019/01/31(木) 08:38:51
このトピは伸ばすべき!+13
-0
-
246. 匿名 2019/01/31(木) 08:48:35
東京に住んでるんだけど、スーパーで茨城県産の
野菜って多いんだよね…
できるだけ西日本のものを買うようにはしてるけど、
それだけじゃバリエーションが少なくなるし…+56
-1
-
247. 匿名 2019/01/31(木) 08:52:35
このトピが46位っていうのが
おかしいし、テレビやインターネットでも
もっときちんと報道すべきじゃない?+34
-0
-
248. 匿名 2019/01/31(木) 08:54:31
すごく個人的な感覚なんだけど、
「戦争反対」っていうよりも、
「原発反対」っていう方が、
なんとなく、世間では口にしにくい
ような気がする…
私だけかもしれないけど…+39
-1
-
249. 匿名 2019/01/31(木) 08:57:52
>>246
私も東京住みです
西日本から引っ越してきたけど、北関東産や福島産の食材多すぎて最初は戸惑いました
ただ、もうこっちに来たからには仕方無いのかなと諦めました
+24
-0
-
250. 匿名 2019/01/31(木) 08:58:32
茨城産は原発推進派が率先して食べて応援してくれるから心配しなくて大丈夫だよ
もし売れ行き悪かったら推進派が努力を怠ってるだけ
もっと尻を叩いた方が良い+10
-0
-
251. 匿名 2019/01/31(木) 09:01:29
もういい加減にしてくれ!!!東海第2原発を廃炉にしろ。もう想定の実用年数過ぎてるんだよ!!!+52
-0
-
252. 匿名 2019/01/31(木) 09:17:25
>>248
原子力のことを批判すると、自民党政権にとっても、
電力会社にとっても、研究機関にとっても、
不都合だからね…
「戦争反対」の方は、それが米軍批判や自衛隊批判に
つながらない限り、政府は痛くもかゆくもないんじゃない?
ただ、私は、本当は米軍批判や自衛隊批判につなげないと
行けないと思ってるけど。+2
-1
-
253. 匿名 2019/01/31(木) 09:19:32
>>249
私も西日本から東京に引っ越したんだけど、西日本はPM2.5があるし東日本も放射線のことがあるし、環境汚染の種類は違えど日本どこで暮らしても大変だなぁと悲しくなる。
全国で地震もあるしね。
美しい日本になって欲しい。+82
-0
-
254. 匿名 2019/01/31(木) 10:08:32
福島では子どもが被爆確認されてなかった?最近。
実際、廃炉にするなら新しい電力のものを産み出すか、電気を使わない暮らしに戻るかって問題になるから気軽に廃炉に!とは言えないけど、東海村はまたかと思ってしまう。
近隣市町村の方は不安だろうね。怖いよね+29
-0
-
255. 匿名 2019/01/31(木) 10:14:38
福島の除染土、これから全国に撒かれて行くんだよ。
あと、フランスとか海外の原発の放射性廃棄物も、同じように処分される方向らしいよ。
すごいことがじわじわ進行中。
ついこないだのトピの、900番以降に色々書いてあるよ。
11歳少女、100ミリシーベルト被ばく 福島事故直後 放医研で報告girlschannel.net11歳少女、100ミリシーベルト被ばく 福島事故直後 放医研で報告 徳島大の二人によると、技師は「少女は爆発があった時、『(原発がある)双葉町にいて友だちと外で遊んでいた』と話していた」という。 政府の原子力災害現地対策本部は一一年三月下旬、Na...
+38
-0
-
256. 匿名 2019/01/31(木) 10:17:19
チェルノブイリの番組終わった後にすぐこのニュースが来てビックリした+18
-0
-
257. 匿名 2019/01/31(木) 10:27:02
福島の事故後に
「ニコニコ笑っている人には放射能は影響ない。クヨクヨしている人に影響が出ます。」と
福島の講演会で発言した、長崎大の山下俊一教授覚えていますか?
(当時、メディアでも話題になった。)
素人が聞いても、国民を騙す気マンマンだろ!と思って私は全く信用していなかったけど、やはり裏では同時期に「子供の甲状腺被爆に深刻な可能性がある。」と報告していたよ。
“ニコニコ発言”大学教授 子供の甲状腺被曝「深刻」と見解|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com福島第1原発事故の直後、「放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません。クヨクヨしてる人に来ます」と発言したことで知られる山下俊一長崎大教授。 このトンデモ発言は事故の10日後、2011年3月21日午後2時から行われた福島市内での講演のも...
+42
-0
-
258. 匿名 2019/01/31(木) 10:31:03
福島の子ども、甲状腺がん200人越えてる+48
-0
-
259. 匿名 2019/01/31(木) 11:18:29
村内在住です。
何年か前に引っ越して来ました。
村の中には東海村は日本で一番危険な村です。
と書かれた看板が立っています。
とても古い原発ですし、怖いです。
廃炉にしてほしいです。+32
-0
-
260. 匿名 2019/01/31(木) 11:45:18
>>235
情報規制かけられてるから+29
-0
-
261. 匿名 2019/01/31(木) 11:53:13
東京新聞、未だに原発の記事載せてる。
だからとってる。+15
-2
-
262. 匿名 2019/01/31(木) 12:38:03
>>176
ただちに影響はないけど、
あとあと取り返しが付かない事になるよね
もし放射能漏れ事故が起きたら・・という設定で、
周辺住民への対応やヨウソ剤?配布などを前もってやっておくのが誠意。
原子力の事故はゼロではないのだから。
危険と隣り合わせだというのは、もうみんな知っている。
東北の震災の時まではあまり知らなかったけど。
+15
-1
-
263. 匿名 2019/01/31(木) 12:38:50
>>259
こわい看板だね。
茨城に親戚がいるから心配。+19
-1
-
264. 匿名 2019/01/31(木) 13:49:46
今回の件は、原発事故ではなく原子力研究施設における事故だよね。モニタリングポスト(放射線量を測る機械)では異常ナシ。
村に住んでる身とすると、小さい時から学校の教育で原子力の勉強をするから、原子力に対して「得体のしれない」恐怖はあんまりない。もちろん事故が起こったら嫌だし怖いけど。怖い!と思うまえに少しでも勉強できたら正しく危険性を理解できるし、ニュースの内容を理解できて、自分の身を守るのに繋がるんじゃないかなと思います……。+7
-0
-
265. 匿名 2019/01/31(木) 14:08:06
自分に何ができるんだろう。節電くらいしか思いつかない。無駄な照明けそう。+4
-4
-
266. 匿名 2019/01/31(木) 14:17:32
私が見てないだけかもしれないけど、今日になって、東海村のニュースをどの番組でも取り上げてないような気がするのですが、何かあるんですかね?+45
-0
-
267. 匿名 2019/01/31(木) 15:01:16
>>235
どうなってもいいんじゃなくて、報道規制では?
なるべくやりたくないんだと思う。こういった事故は。+12
-0
-
268. 匿名 2019/01/31(木) 15:29:43
規制なんていらないわ。
トピも伸びないのが証拠じゃないか。+23
-0
-
269. 匿名 2019/01/31(木) 15:31:38
>>255
これはひどいな イギリスが怪しかったけどフランスもか+12
-0
-
270. 匿名 2019/01/31(木) 15:49:39
放射性物質とはヨウ素やセシウムなどの物質。それが漏れた可能性があるというニュースだよね?
被爆ではなくて被曝だしJCOの事故は実験中に核分裂が起きて臨海状態になり多量の中性子線を浴びてしまったわけで
今回の話とは全く違うと思う。
細胞が再生できなくなるとか確かに中性子線を多量に浴びればなるだろうけど、臨海状態の核の近くにいないと、あそこまではならない。
実際JCOの事件でも隣の部屋にいた人は助かってる。
だからといって安全!とは言わないけど、なんだか色んなことをごっちゃにしすぎてる回答が多いから書いてみた。
ちなみに原子力発電所に働いてる人は漏れてなくても少なからず毎回被曝してるよ。+26
-0
-
271. 匿名 2019/01/31(木) 16:21:18
東海地方だからかもしれないけれど、ニュース見てたんだけど見つからなかった
単身赴任の家族が茨城にいるからちょっと心配なんだけど+9
-0
-
272. 匿名 2019/01/31(木) 16:47:00
>>270
すごくしっかりした方がいらして無知な私は本当に安心する。+15
-0
-
273. 匿名 2019/01/31(木) 16:56:02
>>201
語るほどの知識は持ってない私だけど
本当の事は知りたい。
だからこういうトピ、勉強になります。+15
-0
-
274. 匿名 2019/01/31(木) 17:20:27
>>39
エアコンつけてる電気屋産も放射線測るの持ちながら、室外機つけたり外したりしてるって前言ってた。
+4
-0
-
275. 匿名 2019/01/31(木) 17:42:49
小学生の頃に、東海村で放射能漏れの可能ありとのことで、学校休みになった。
その時は休みだって喜んだけど、近くにあるって本当に怖い。
恩恵ももちろんあるはずだけど、害は目に見えないから不安。+18
-0
-
276. 匿名 2019/01/31(木) 17:44:43
茨城のイメージが。+1
-0
-
277. 匿名 2019/01/31(木) 17:45:35
それとこれは違うけど
神栖で起きた事件の方が話題になるのは
納得いかない。+1
-0
-
278. 匿名 2019/01/31(木) 18:58:05
>>273
私も、そして少しでもトピを伸ばせたらと思う+11
-0
-
279. 匿名 2019/01/31(木) 20:06:14
知識が無いって怖い。
もっと勉強しておけば良かった+14
-0
-
280. 匿名 2019/01/31(木) 20:21:09
やっぱ漏れてたじゃんふざけんなよ!!
村民に役場は伝えろよ!+20
-0
-
281. 匿名 2019/01/31(木) 20:24:22
東海村施設、服や床に放射性物質 原子力機構が汚染検査(共同通信)東海村施設、服や床に放射性物質 原子力機構が汚染検査(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp茨城県東海村の核燃料サイクル工学研究所で放射性物質が漏れた問題で、運営する日本
+11
-0
-
282. 匿名 2019/01/31(木) 20:36:46
もうトピ前日落ちしてしまったの?
もう少し順位あげてみんな関心持ってほしかったわ
+27
-1
-
283. 匿名 2019/02/01(金) 01:12:57
そもそもどうして一度事故になった原発を復活する必要があるのですか?+12
-0
-
284. 匿名 2019/02/01(金) 04:49:45
>>237
処理水っつっても、
そこから、ストロンチウムやトリチウムが
浄化したあとなのに、
タンク内によっては、
二万倍の基準値出してたりする。
信じられるわけない。+12
-0
-
285. 匿名 2019/02/01(金) 09:07:03
この痛ましい事故がたった20年前の出来事なんだよね…そして今も稼働してることに驚く
実際はもっと惨く苦しい最期を迎えたと本に書いてあった
今回、本当に大事に至ってなかったとしても
もっと危機感を持った方がいいよね?
今すぐが無理でも廃炉に向かって現実的に考えないと何かおこってからでは遅いのに+14
-0
-
286. 匿名 2019/02/01(金) 14:19:09
ガル民のほとんどは自分の生活に関係ないからシカトしてんだろうね。
芸能人のトピやドラマの実況トピがいつもトップ。
そもそも日頃からこういうアンテナ張ってないからトピ立ってても無意識にスルーしてると思う。
国民の健康も知らん顔の関係者たち。事故があっても見て見ぬ振りをする当事者意識のない日本人たち
大手メディアで取り上げず大多数の国民はトピ立っても興味も持たないんだね
悔しいわ+15
-0
-
287. 匿名 2019/02/01(金) 14:20:34
>>278
無知が集まってトピだけ伸ばして一体何の意味があるんだろう。
何ら新しい知識をつけるわけでもなく永遠に感情的に騒いでるだけで何の喚起をしたつもりになってるんだろう。
笑ってしまうわ。+0
-7
-
288. 匿名 2019/02/01(金) 14:21:48
テレビや新聞のニュースがすたれてスマホオンリーだと、見たい情報しか入ってこなくなるよね。+2
-1
-
289. 匿名 2019/02/01(金) 20:34:00
>>287
ひとりで好きなだけ笑ってれば+9
-0
-
290. 匿名 2019/02/01(金) 21:07:36
>>289
日本中から「放射脳」って笑われてるから。
放射脳仲間だけでやって。常識ある国民を巻き込もうとしないで。迷惑だから。+0
-10
-
291. 匿名 2019/02/02(土) 09:06:16
290はバイトだね
ネットで政権に批判的なことをいうと、こうやって荒らしに入るやつを雇うんだよ
相手しないに限る
+9
-0
-
292. 匿名 2019/02/02(土) 10:21:19
>>291
だね。
無視に限る。
私は、こういうトピ勉強になるし
知りたいから、一ヶ月しっかり見るよ。+18
-0
-
293. 匿名 2019/02/02(土) 10:38:03
290はバイトだね
ネットで政権に批判的なことをいうと、こうやって荒らしに入るやつを雇うんだよ
相手しないに限る
+5
-0
-
294. 匿名 2019/02/04(月) 09:53:14
発電の為に核物質を持っているという建前をやめて原発を廃止して核兵器持った方がメルトダウン起きないし防衛的にも良いと思う。
+5
-0
-
295. 匿名 2019/02/05(火) 02:35:02
ここ読むまで無知でした。勉強になります。いろんな事が不安で(食品や福島での甲状腺ガンなど)知識をつけて不安を取り除こうとしています。+4
-0
-
296. 匿名 2019/02/06(水) 13:36:33
核兵器は安全なの?+0
-0
-
297. 匿名 2019/02/06(水) 13:40:48
ツイッター見たら、鼻血が止まらないとか多かった。
今になって、あの時、自分は何してたっけな?って思ったりする。
何日か経って、事の重大さに気づくんだよね。
取り合えず、オリンピックは楽しめないよ。+4
-0
-
298. 匿名 2019/02/21(木) 09:49:04
月刊ウィル3月号で
高山さんていうジャーナリストと藤井厳喜が「放射能が危険という思い込み」みたいな内容で対談してた…
何言ってんの?
保守界隈の有識者でさえも自民党の犬なの…?
高山さんは福島の原発がメルトダウンしたあとに「放射能の何が危険なんだ!」と言って家族を連れて三朝温泉、ラジウムの温泉に行ったとか言ってるし。
話ズレてるし頭おかしすぎて目を疑ったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
30日午後、茨城県東海村にある日本原子力研究開発機構の核燃料を製造していた施設で、作業中に、放射性物質を検知する警報が鳴りました。現在、現場にいた作業員が被ばくしていないか確認していますが、茨城県などによりますと、周辺環境への影響はないということです。