ガールズちゃんねる

古着買いますか?

132コメント2020/03/24(火) 22:19

  • 1. 匿名 2020/03/23(月) 13:46:57 

    主は古着屋さん巡りがすきです。メルカリもよく見ます。
    好きなブランドや綺麗な状態のものが安くかえると嬉しくなります。
    子供服も買います。貧乏くさいかもしれませんが、すぐ大きくなるので気にしません。殺菌洗濯して着せます。
    古着買いますか?

    +155

    -22

  • 2. 匿名 2020/03/23(月) 13:47:37 

    あんまり買わない

    +124

    -12

  • 3. 匿名 2020/03/23(月) 13:48:20 

    普通に買ってるよ

    +229

    -20

  • 4. 匿名 2020/03/23(月) 13:48:33 

    子供のも自分のも買うよ
    しっかり洗って着ればオッケーというマイルール
    ただ、新品購入のものよりあまり大事に扱わないな

    +178

    -4

  • 5. 匿名 2020/03/23(月) 13:48:41 

    小汚い

    +58

    -52

  • 6. 匿名 2020/03/23(月) 13:48:52 

    若い頃は気にしなかったけど今は新品しか着られない。こどものももちろん新品のみ。

    +93

    -12

  • 7. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:01 

    デザインが好きでキレイな状態のだったら買いますよ
    メルカリでもよく買います
    でもユニクロとかguで人気の出たデザインの物をふっかけた値段で出してるやつは絶対買わない

    +180

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:20 

    >>1
    それで殺菌されてるかは、わからないからなぁ

    +19

    -25

  • 9. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:50 

    買ったことない。セカストに服売りに行って待ち時間に店内にいるだけで苦痛。

    +37

    -33

  • 10. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:51 

    買う買う!
    若い時はあり得ない!って思ってたけど
    子ども産んだら節約できるところは節約しようと思うようになった

    +133

    -6

  • 11. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:51 

    買うよ!
    私は単純に好きなデザインの服は古着の方が見つけやすいから
    コンサバ系が苦手でレトロなのが好きだから古着が多くなる

    +104

    -5

  • 12. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:57 

    自分のものも、子供のものも買わない
    なんか気持ち悪い

    +69

    -33

  • 13. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:06 

    古着が嫌だから買わない訳ではなく
    自分に似合う服とかやりたいファッションがちゃんとイメージできていて
    一定のセンスがないと変なことになるから選べなくて買わない

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:18 

    古着屋さんはあんまり行かないけどメルカリはたまに買う
    なるべく新品で探すけどここがこうだったらいいのに〜って商品もあるじゃん?そういう時にメルカリで理想通りのものが見つかったりする

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:24 

    タグ付き自宅保管の物とか買う。
    他の人と被らなくて良いです(笑)

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:46 

    古着は好きだけどメルカリ等では絶対買わない
    店に行って買う。デザイン、サイズ感等見て感じたい部分が大きいし
    メルカリ等の古着のブランド何かは二の次です

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/23(月) 13:51:00 

    なんか呪われそうで怖くない?

    +18

    -34

  • 18. 匿名 2020/03/23(月) 13:51:04 

    洗えるものは買う!バッグや靴は買わない

    +34

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/23(月) 13:51:14 

    かび臭くて苦手で買わないです

    +17

    -8

  • 20. 匿名 2020/03/23(月) 13:51:15 

    子どもの中古品は買っても
    親戚から押しつけられる中古品は有難迷惑なんだよね
    やはり中古といえど自分や子どもの好みに合うものを買いたい

    +41

    -5

  • 21. 匿名 2020/03/23(月) 13:51:50 

    洗浄がクリーニングしか無理な高価なキルト生地のボトムは買うことある

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:17 

    高いの買っても大半はどうせ1シーズンで着なくなったり飽きる。古着は使い捨て感覚で買うよ。安いもん。で、意外と気に入って長く着たりする笑

    +91

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:18 

    好きなブランドのものだけ買う

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:40 

    古着のにおいが無理

    +44

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:03 

    フリマアプリでは買わないけど古着屋さんのなら掘り出し物あるから買う時ある
    でも匂いが染み付いてなくて洗濯できる物に限る

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:46 

    >>5
    いやー日本の古着なんて大体状態いい方だよ
    やっぱりものを大切にとか清潔にって文化の国なんだなと思うわ
    海外の古着なんてそれこそ小汚ないのもあるから個人輸入するの怖いよ

    +93

    -5

  • 27. 匿名 2020/03/23(月) 13:54:07 

    自分のだったら買う。子育て中だし誰も私の服なんて見てないだろうし安く済ませたいから。子供のはスキーウェアとか短い期間で必要な物も買う

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2020/03/23(月) 13:54:23 

    メルカリは使わないけどセカンドハウスとかはたまに行く、ああいう所ってブランド品じゃなきゃ値が付かないから結構ブランド品が多い

    +38

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/23(月) 13:54:54 

    ブランドこだわらないなら新品でも安く買えるのに古着買う人の気が知れない。
    自分の服でもワンシーズンきたやつは、捨てたい。

    +7

    -16

  • 30. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:33 

    子供のピアノの発表会のドレスとか買います。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:02 

    買わない。
    メルカリでもタグ付いたままの新品以外買わない。

    +11

    -6

  • 32. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:10 

    靴は抵抗ある

    +14

    -7

  • 33. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:24 

    最近は着物とかも豊富にあるよね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:24 

    リサイクルショップではあまり買わないけど、下北沢とか高円寺とかのインポートの古着屋さんでは買う。
    ヴィンテージやアンティークが好きなので。
    最近はインポートが減って国内産の古着屋さんばかりなので悲しい。

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:26 

    小汚いのは気にならないけど人の匂いとか古着独特の匂いが受け付けない

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:31 

    最近フリマアプリで買い物して先月は3万も使ってしまったがもともと服が少なかったので丁度良くなった。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:03 

    質の良い古着なら買う。セントジェームズのシャツ1000円で買えた時は嬉しかった

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:19 

    買います(^-^)近くのリサイクルショップが穴場。有名なブランド品が売れなくなったら、割引して買える。今時期になると、前シーズンの在庫処分セールもある。上手に活用したらかなりお得です

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:20 

    古着やさんとかはあまりないけど、メルカリでよく買う!
    好きなショップの服とか少しでも安価で買えると嬉しいし、掘り出し物もけっこうある。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:55 

    古着屋さんはなんか独特の匂いがあって苦手…
    メルカリとかで好きなブランドとかで状態の良い物だったら買う事ありますよ(販売者の評価重視)

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/23(月) 13:58:20 

    最近は安くてかわいい新品売ってるから買わないです。GUやユニクロを買い、ダメになったらすぐ捨ててまたGU、ユニクロで新しいのを買ってます。

    子供服は今はまだ保育園にはいってないからブランド着せてますが、保育園入ったらわたしと同じように新品で安い服着せるつもりです。

    +9

    -9

  • 42. 匿名 2020/03/23(月) 13:58:50 

    >>32
    靴が一番当たりハズレがある。なるべくなら新古(あまり履いていない中古)を選ぶのが一番よい

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:05 

    >>30
    一回だけだと確かに買うのもったいないですね
    レンタルとかもはやってますよね

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:22 

    買わない。
    トップスなら300円代で買える店があるから
    古着買うより安いのよね。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:45 

    >>20
    趣味違うの着せたくないですよね

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:46 

    しまむらなんかもセールの時期だと
    1980円だった物が300円や500円で買えるから
    わざわざ、人が着た物は買わないなぁ。

    +36

    -3

  • 47. 匿名 2020/03/23(月) 14:01:25 

    飢えた事ないんだ
    古着買いますか?

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:16 

    売るけど買わない
    クリーニングされてても人が着たのは何となくイヤ

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:36 

    本当は古着って(衛生面が気になって)苦手なんだけど、貧乏人だからやむを得ず買ってる。

    例えば今までだったら『中古がイヤだから』ってことでイオンやしまむらでノンブランドの新品の服を買ってたんだけど、ガル民たちの

    『高い服(いい服)はぜんぜん違う。見た目からして違うし、洗ってもヘタらない。
    新品でノンブランドを買うなら状態のいい中古を探して買ったほうがいいぐらい』

    って言葉を読んで、そんなに違うもんかと思って(マトモには買えないから)ZOZOユーズドとかで状態の良さそうなブランド品の中古を買うようになった。

    例えば前だとイオンとかで1,000円出してノンブランドのTシャツ1枚買ってたけど、『中古品でいい』と思えば同じ1,000円でもバーバリーロンドン、ランバン、その他ガル民が『質がいい』って言ってるブランドのトップスか下手したらワンピースが買える。(ZOZOユーズドなら)

    だから最近は中古ばかり買ってるけど、正直、自分がお金持ちなら新品が欲しい。

    +60

    -5

  • 50. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:48 

    メルカリでは買わないけどリサイクルショップではよく買うよー
    メルカリで買わないのは試着を繰り返して吟味して買うから
    今年の春着倒してる春ジャケットも900円だよ
    夫は私以上に古着でしか服買わないぐらい、服にお金かけたくないみたい
    状態が綺麗なら特に気にしません

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:52 

    古着買ったらその服に霊が憑いてて……という漫画を読んで以来、こわくて古着が買えません。
    服に限らず中古を買ったら安いよなぁ~~と思うんだけど、その漫画がトラウマで買えない(泣)。

    +4

    -16

  • 52. 匿名 2020/03/23(月) 14:03:15 

    古着買うよ~
    掘り出し物を探すのが楽しいし普段柄物の服とか買わないのに古着だと冒険してみる
    失敗してもまっいいか!の値段だし
    でも靴やジーンズは買わないな

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:22 

    短足なのにお尻大きいから似合うパンツを見つけるの一苦労だったけど、セカストとかっていろんなスタイルの服が大量にあるからぴったりサイズが見つけられる!前は古着に全然興味なかったけど今はめっちゃ重宝してる。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:01 

    古着屋さんで気に入って買った服を家に帰ってから正規の値段調べて高価だったときは良い買い物できたと満足感があるなぁ

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:11 

    >>51
    マジレスすると霊感のある人が服に使うような除菌スプレーでも除霊できるって言ってたから洗濯して外に干しとけば大丈夫だと思う

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:57 

    >>17
    たまにいるオカルトっぽい思考の人って 何に対してもこんな感じで考えるのかな〜

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/23(月) 14:08:57 

    >>23
    ブランド気にするなら古着より新しいの買った方が良いよ

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2020/03/23(月) 14:10:13 

    高校生の頃は古着に憧れて古着屋さんで買ったりしてたけど30過ぎた今は古着は買わなくなったなぁ。そこまでしたいファッションがないのかも。
    子どもの服もメルカリとかで探しはするけど買うまでには行かない

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/23(月) 14:10:28 

    定価12万するイングランド製のダッフルが8千円で買えたのはお得だった、状態も良くて綺麗だし前の持ち主は大切に着てたんだなと思った

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/23(月) 14:11:36 

    古着屋さんって、なんか独特の匂いするよね
    あのお店の匂いが苦手

    +24

    -4

  • 61. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:51 

    アウターだったら買う
    カーディガンとかジャケットとか
    パンツ類は買わない

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/23(月) 14:13:06 

    古着好きだったり古着屋巡りしたりは全然ないけど、私も好きなブランドだけ買う。
    サイズ感も把握してるし、ちょっと高くて買えなかったアイテムも1シーズン過ぎるとガクンと安くなるし。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/23(月) 14:13:59 

    >>60
    私も店の匂いは苦手
    でも買っちゃえば、数回洗えばダイジョーブ
    衣替えで虫除けの匂いがついた服も一回洗って干しておけば気にならないし

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:51 

    >>9
    わかります。
    嗅覚過敏なので、においが気になります。

    +12

    -6

  • 65. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:00 

    >>49
    わかる。ゾゾユーズド賛否両論あるけど、ほぼ新品同様って書いてあるものは当たりが多かったです。

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/23(月) 14:19:29 

    古着屋さんに出てる服って洗濯されてるの?最近コート売りに行ったんだけどポケットの中確認するの忘れてしまった…。店員さんは確認してくれないよね…?

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/23(月) 14:21:52 

    ヤフオクとかメルカリで買っても独特な匂いする時多い、お婆ちゃんのタンスみたいな匂いとか人の家って感じの匂いとか

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:27 

    古着屋さんの独特なにおい消せるよ

    バケツとかに柔軟剤と粉末洗剤入れてお湯で溶かして、そこに服を投下

    1日おいた後は普通に洗濯すればOK!汚れもにおいも落ちるよー!

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/23(月) 14:23:07 

    40過ぎだけど古着結構着てる
    ブランド古着は買うし売るしすごく活用してるかも

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:56 

    >>9
    同意。ホントに臭い。
    怨念臭がする。

    +10

    -16

  • 71. 匿名 2020/03/23(月) 14:27:30 

    今は買わなくなったけど学生時代はよく買ってた。
    お金あんまり無いけどお洒落はしたかったから大学生の時は古着のスカート集めてた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:33 

    キレイな古着でも
    他人が袖を通した物は
    着たくないので買わない。

    旦那が着なくなった
    Tシャツは掃除の時に着てるけど。

    +6

    -10

  • 73. 匿名 2020/03/23(月) 14:33:44 

    この前時間つぶしに古着屋入ったけど、ビームスとかアニエスベーとか組曲とか結構あって、これ可愛いなって手に取ったやつが良いブランドだと、フフンとなる感じが楽しかった笑 結局買わなかったけど今度ゆっくり見に行きたい

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/23(月) 14:33:49 

    買わない人は黙ってりゃいいのに、
    買ってる人も多いトピでケチつけて嫌な思いをさせてるって分からないのかな

    +48

    -4

  • 75. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:51 

    子供のオーバーオールとか買ってたけど1回洗えば匂いは無くなったよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/23(月) 14:38:14 

    >>29
    昔のデザインの服やブランドが欲しくて 買ってる。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:06 

    >>66
    売りに来たりしたの そのままだと思うよ。
    買って 家で洗濯するし気にしないかな~。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:21 

    子供の服は1、2年で買い換えないといけないからほとんどリサイクル

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:55 

    >>49

    同じくです。
    新品で買って、リサイクル古着に回してくれる方々のおかげでとても助かってます。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:56 

    買う!洗えばオッケーと思ってる!
    子供服は汚されてもダメージが無い!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:11 

    昔はよく買ったけどやっぱり新品がいい。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/23(月) 14:46:35 

    >>74
    ほんとそれ思う
    息子も友達と古着屋さん巡りしてるし今は普通だよね

    古着を受け付けない人はそれでいいと思う
    けど、汚いやら呪われてるやら言う人は何なの?

    人が使ったの無理!っていうなら
    外食した時のフォークやスプーンは平気??
    不特定多数の人がねぶってんの使ってじゃん
    それは大丈夫!っていうならダブスタです

    +51

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/23(月) 14:50:29 

    高校のころ古着ブームで30半ばになった今また行きたいなーと思っても古着屋さん自体少なくて近くに無い!
    田舎住みだけど駅前にはチラホラあったのに。
    最近の中高生がWEGOで新品の服買ってるけど昔はゴリゴリの古着屋だった気がするんだけどなぁ。時代の流れかなぁって寂しく思ってる。笑

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:27 

    古着ってビンテージとかの話しだと
    思ってトピ開いたらリサイクル品の
    話しだった。

    +14

    -5

  • 85. 匿名 2020/03/23(月) 14:55:23 

    >>1
    メルカリ、ラクマは見ますが古着屋で買ったことない

    購買意欲がわかないなので、、

    +2

    -12

  • 86. 匿名 2020/03/23(月) 14:55:53 

    買わない

    +0

    -7

  • 87. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:11 

    >>57
    ブランドって別にハイブランドとかじゃないよ?
    例えば私はニコアンドが好きだから見つけたら買うみたいな

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:32 

    2ndストリートはけっこう買っちゃう。先日もカーディガン 買った。たまに新品も売ってるよね(笑)
    オフハウスは買わない。なんか店内が臭い。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2020/03/23(月) 15:01:50 

    買うよ!
    自分のも子供のも
    子供服はすぐにサイズアウトするから本当に助かる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/23(月) 15:03:33 

    古着にも色々あるよね
    オフハウスみたいなところから古着のセレクトショップまで
    私は抵抗ないから買ってるよ
    今シーズンは自分用にピュアカシミヤのコート買った

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/23(月) 15:09:40 

    今よりもいい素材使って縫製もよかった頃の
    ブランドの古着好き
    コム・デ・ギャルソンとか

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/23(月) 15:32:20 

    ショップは今の流行しかなくて面白味がないから、古着も見たりする。
    今まででいちばんのお気に入りはコシノジュンコの和紙のロングカーディガンだな。
    和紙をコヨリのようにキツくよつた糸を使って編んだもので風合いも独特でデザインもなかなか面白い。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/23(月) 15:32:24 

    ヤフオク、メルカリ利用したけど失敗することの方が多いから新品タグ付き購入一年以内の公式でまだチェックできるものしか買わなくなった
    他人のいらない服は自分もいらないとかんじるものが多い!

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/23(月) 15:40:03 

    すでにメーカーでも生産されてないデザインの服とか、入手困難な服とかが奇跡的に見つかると、古着だとしても飛びついたりします。諦めていたモノが手に入る悦びは他人には分からない。 

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/23(月) 15:48:58 

    古着って独特の臭いがするよね

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/23(月) 16:01:43 

    はーい買う買う
    古着買いますか?

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2020/03/23(月) 16:04:51 

    >>56
    呪いとかオカルトが身近な生活なんだろうね〜
    霊感ないから自分にはどうでもいい

    最近00年代のヨウジのジャケット買った
    ビッグシルエットなんだけど繊細なラインでカッコイイ
    プチプラも好きだけど往年のブランドって作りがいいよね

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/23(月) 16:06:02 

    >>68
    私もこれ!お香みたいな強い匂いも消えるよね!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/23(月) 16:24:10 

    主さんが仰ってるのはリサイクルショップのことね!私もリサイクルショップで買ってます。ブランドに拘らず、素材と形重視と好みが合致すれば本当にお得ですよ!ヴィンテージのショップは値段高めですが、70年代~80年代物のワンピースは形が綺麗で良く購入してます。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/23(月) 16:36:43 

    実物見れて買うならいいと思う。
    メルカリとかフリマアプリは新品同様って書いてあっても
    汚れや毛玉あったりするしシワシワだったりするから
    買えないかな。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/23(月) 16:59:19 

    古着買うよーだいすき!

    けど靴はフリマアプリでは買わない
    通販でも買わない
    汚いとかじゃなくて、サイズが合わなかったり、かかとが痛いとかで靴だけはめちゃくちゃ失敗したから
    ちゃんと試し穿きしないと買えない(笑)

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/23(月) 17:17:21 

    >>65
    ゾゾユーズドでダメ元でBランクの物買って予想以上に美品だったり、
    Bランクでえっ?着倒してるやん?
    みたいなくたびれ加減のやつもいた。
    到着するまでドキドキの博打感満載。
    なんだかんだで4年近くお世話になっております。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/23(月) 17:33:16 

    >>1
    買うよ!
    仕事用のジーパンとか、子供の服とか普通に買ってる。ジーパンとか500円だし。
    私服用にも、たまにタグ付き新品とかあるし、掘り出し物探すのが楽しい。
    今日もアーバンリサーチの新品のサックスブルーのパンツ500円で買えてラッキー🤞

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/23(月) 17:52:35 

    前は抵抗あったけど、年を取ると気にならなくなった!
    掘り出し物があって買いに行くの楽しい😁

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/23(月) 17:52:41 

    最近買ってよかった!と思ったのはちゃんと試着できてて完売しちゃってたアウター

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:14 

    他人の思念残りを感じてどうしても着られない。

    +2

    -9

  • 107. 匿名 2020/03/23(月) 18:09:40 

    >>9
    じゃあメルカリすればいいじゃん
    何で行くの?

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2020/03/23(月) 18:14:16 

    私も買います。
    ZOZOの古着のAランクだとなかなかキレイだし高いアパレルメーカーの服もかなり安く買える。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/23(月) 18:18:47 

    >>107
    どうせ梱包や発送がめんどくさいとか言うんだよ、この手の人って

    それなら不要布として再利用するところに寄付すればいいのに
    イオンとか場所によってはリユースボックス設置されてんじゃん

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2020/03/23(月) 18:27:39 

    >>109
    苦痛なくらいのストレス感じてまでして小銭稼ぎに行くのか…確かにリサイクルに出せば精神衛生にもいいのにね、面倒な人がいるもんだね

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2020/03/23(月) 18:51:16 

    セカストしょっちゅう行くよ
    この間店員さん同士「転売ヤーが~」って話してて、もしかして私のこと?と思った
    転売ヤーじゃないですよ(笑)

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/23(月) 19:14:00 

    洗濯をしていて毛玉や破れのない商品を売っているところが近くにあるのでよく行ってる。
    今の流行があまり好きではないんだよね。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/23(月) 19:29:28 

    >>84
    リサイクルショップやメルカリの服って古着って言わないの?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/23(月) 19:44:11 

    めっちゃ買ってる!

    定価では気軽に買えないブランドも買いやすいし(*´-`)

    店頭でしっかりチェックして買うので状態もいいです。

    私はsnidel、lily brown、FRAY ID、MERCURYDUOが好きです。

    大学の近くの古着屋さんはオシャレな服たくさん売ってあるからよく行く!

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/23(月) 20:30:50 

    入園式やるから子供のスーツ買ったよ。1100円だった。たった1回のために新品なんていらないわ。シミがなければ古着でじゅうぶん

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/23(月) 20:31:56 

    この間、初めて買ったよ!数年前に雑誌で見かけて欲しかったけど手に入らなかった服が楽天の古着屋さんに出てて、すぐ買いました。状態はとても良くて、しかも安かったし、嬉しかった〜。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/23(月) 20:58:59 

    >>115
    私も(*^^*)
    メルカリでサイズ合わなくなったのを3000円で売って、それを元手にリサイクルショップでタグ付き未使用を1100円で買った!
    購入してくれた人も美品で嬉しい!って言ってくれたし、お互いwin-winで気持ちが良い。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/23(月) 22:02:19 

    >>1
    結婚してからほぼ古着でしか買ってないなぁ、子供も主人も古着
    インナーは新品買うけどね

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/23(月) 23:01:33 

    最近古着も結構良い値段するよね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/23(月) 23:08:15 

    ブランドものは買う

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/23(月) 23:39:07 

    古着って一つの店でいろんなテイストの服がごっちゃになってるから、自分の好きなやつを見つけやすい気がする。普通の服屋って流行ものばっかりだったりサイズも平均身長体型に作られてて、意外と合うやつがなかったりする

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/24(火) 02:14:40 

    最近のZOZOユーズドなんかカビ臭くない?
    タグ付きSランク買ったのに箱を開ける前から臭くて
    洗濯してもスチームしても臭いが取れなくて結局着れなかった
    買取で送られてきた専用バッグもカビの臭いが酷かったし
    倉庫がカビで汚染されてる気がするから買うの控えてる

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2020/03/24(火) 02:22:29 

    こんなに安いなら!でもこの中から選ぶしかないと決まってるのが少なすぎて自由に選べてる気がしないのよね、と飽きて新品を見ると豊富で見るのも楽しく、忘れた頃にまたリサイクル見ると安くて感動する、と波のように繰り返してるよ。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/24(火) 03:29:52 

    私も古着大好き
    仕事のズボン、服よく買ってる
    欲しかったシャツが200円に値下げされてたりするとテンション高くなる。笑
    自分の物も買うけど子供の服も買います。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/24(火) 07:37:39 

    ネットでは新品買うって言ってる人多いけど、実際アパレル売れてないじゃん
    言わないだけでメルカリとかゾゾユーズドとか使いまくってる人多いと思う

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/24(火) 11:33:37 

    >>113
    私も古着って見たら高い方の古着だと
    思う。リサイクルの店のは中古とか
    まんまリサイクル品って感じ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/24(火) 15:06:11 

    >>74
    買いますか?ってトピだから良いと思うよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/24(火) 17:28:21 

    >>51
    そんなこと言ったらそこらじゅう霊だらけじゃない?
    死んだ人いっぱいいるわけだから。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/24(火) 17:31:36 

    ユーズドのワンピース買いました。
    洗濯して日光消毒でOK!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/24(火) 17:42:07 

    買いますよー
    除菌して使用します。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/24(火) 18:38:09 

    前はモードオフだったけど今はメルカリ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/24(火) 22:19:05 

    買うよー
    子供のころからいとこのお古を着まくったし、状態良ければ何の抵抗もない!
    先日もネットの古着屋で狙ってた服をポチッとしたばかり
    流行を追わないタイプなので、古着大好きです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード