-
1. 匿名 2017/05/03(水) 19:50:12
子供が保育園に通い始めました!
裕福ではないので、子供服は古着屋さんで購入しています。
ヨレヨレ、色あせ等の洋服は買いませんが、状態の良い子供服でデザインが好みだったら買います。
いろんな子供服を見て来ている保育士の方だったり、子供服に詳しい方でしたら、古着だ!と分かってしまうものですか?
+11
-62
-
2. 匿名 2017/05/03(水) 19:51:13
そういう問題?+106
-6
-
3. 匿名 2017/05/03(水) 19:51:15
むしろ節約してて好感度あがります〜+73
-33
-
4. 匿名 2017/05/03(水) 19:51:15
未就学児なら西松屋が安くていいのでは?
古着だともっと安いの?
+143
-5
-
5. 匿名 2017/05/03(水) 19:51:31
てか、古着で何が悪いの?
なんか後ろめたさあるの?+196
-9
-
6. 匿名 2017/05/03(水) 19:51:36
+20
-2
-
7. 匿名 2017/05/03(水) 19:51:38
古着屋さんの方がチェーン店の新品より高いよね?+161
-5
-
8. 匿名 2017/05/03(水) 19:52:08
主の視点が理解できないわ+87
-7
-
9. 匿名 2017/05/03(水) 19:52:43
お下がりの可能性もあるからもしわかっても何も言われないと思う。+135
-3
-
10. 匿名 2017/05/03(水) 19:52:44
言うても子供服でしょ??新品買ってもすぐ汚れたりするし、分からないと思うな〜。そんなに気にしなくていいんじゃない+96
-2
-
11. 匿名 2017/05/03(水) 19:52:51
メルカリで女の水着とかいっぱい買う常連の変態親父いるらしいね+24
-4
-
12. 匿名 2017/05/03(水) 19:53:06
古着でも全然大丈夫!!子供はすぐ大きくなるし!!てか、そもそも人の服をじっくり見ないので気にしなくても大丈夫ですよ。+55
-4
-
13. 匿名 2017/05/03(水) 19:53:46
古着とおさがりって一緒でしょ?
兄姉のお下がり着てる子って多いと思うけど。+92
-4
-
14. 匿名 2017/05/03(水) 19:53:49
主は見栄っ張り?+67
-7
-
15. 匿名 2017/05/03(水) 19:53:56
品はいいの多いよ!+6
-5
-
16. 匿名 2017/05/03(水) 19:54:04
いつも綺麗に選択されていれば気にする必要ないのでは?
保育士してる知人が、昨日と同じ服で登園させられてる子供がいると言ってた(お風呂入れずそのままの状態)。+28
-3
-
17. 匿名 2017/05/03(水) 19:54:08
他人の服が古着なのか新品なのかわからないし、考えたこともない。古着かというよりヨレヨレの着古した服を着てるなと思うことはある。+27
-2
-
18. 匿名 2017/05/03(水) 19:54:53
なんか今日は意味分からないトピが立つね
管理人大丈夫?+24
-5
-
19. 匿名 2017/05/03(水) 19:55:00
ハッキリ言う!見抜けない!+33
-4
-
20. 匿名 2017/05/03(水) 19:55:14
小物はタグの穴が残ってるときある。古着で靴は買わないけど、たまにフリマサイトでパンプスの踵部分に穴あるの見つけてしまう。
本人はヒールの傷汚れ見せたくて撮影して他みたいだけど、紹介文に「高島屋で購入した正規です」みたいなの書いていてびっくりした。
靴にタグ穴あけないからねw+19
-14
-
21. 匿名 2017/05/03(水) 19:55:42
新しそうなのを選べばいいんじゃない?
考えた事もなかったわ。+3
-1
-
22. 匿名 2017/05/03(水) 19:56:08
子供服メーカーのファミリーセールとかは近くでないの?有名ブランドの新品が1枚500円とかであったりするよ。+10
-1
-
23. 匿名 2017/05/03(水) 19:58:15
+33
-8
-
24. 匿名 2017/05/03(水) 20:00:32
ヨレヨレならともかく子供の成長は早いから
おさがりや古着で十分よ+12
-2
-
25. 匿名 2017/05/03(水) 20:01:01
西松屋とか、シーズンオフのパジャマの上下新品(しかもダブルガーゼ綿100)とか、190円だったよ。ユニクロも、探せば、ワゴンの下に190〜390円のものがある。+30
-1
-
26. 匿名 2017/05/03(水) 20:01:46
うち、まぁまぁ所得高い方だけど(保育料満額払ってる)、
子供服はお下がり&もらい物&西松屋&GUだよ…
他にお金かけたいところあるし(習い事とか、将来の学費の貯金とか)。
保育士さんにそんなことでどうこう思われないから、
堂々としてればいいよ。+35
-2
-
27. 匿名 2017/05/03(水) 20:05:09
子供服は見抜けないな~というか、人んちの子なんて大して見てないや。保育士さんは着古した服なんて気にしないんじゃない?大事なのは、ちゃんと洗濯してある洋服を毎日着替えさせてるかってとこじゃない?+10
-1
-
28. 匿名 2017/05/03(水) 20:08:42
現役主任保育士です。
はっきり言えば お下がりや古着はよくわかりますよ。
でも1日に何人もの子どもたちの着替えに付き合うため、いちいちそんな事は気にしていません。
むしろ 着替えの数がたくさんあるか、名前がしっかりと書いてあるか…そこが大事です。
古着 お下がりを気にせず たくさんのお着替えを用意してあげてくださいね!+39
-1
-
29. 匿名 2017/05/03(水) 20:18:08
始めは新品やプレゼントのファミリアやミキハウス、ラルフローレン上下コーディネートしても汚れた、トイレ失敗した、お下がりもらった、しまむらで買ったとか混ざってわからなくなり何がなんだかわからない状態になるよ。着せないとすぐサイズアウト!+16
-1
-
30. 匿名 2017/05/03(水) 20:18:29
値段だけで言えば、シーズン終わりの値引きが大きくなった時に来シーズン用を買う方が安いと思う
西松屋とかしまむら、ヨーカドーでも下がっている上に3枚買うと更に3割引とか
+9
-1
-
31. 匿名 2017/05/03(水) 20:19:04
GU ってなんで120?くらいからしか売ってないんやろ?
もうちょっと小さい子用の置いてほしい。+12
-3
-
32. 匿名 2017/05/03(水) 20:20:06
保育士ですが子供の服の状態など、あまり気になりません。
服の状態ではなく、サイズがその子に合ってるかどうかを見る気がします。+15
-1
-
33. 匿名 2017/05/03(水) 20:22:01
見抜いたとしても何も気にしない。
よっぽど めちゃめちゃ汚かったら なんで?って思うけど。。
+5
-0
-
34. 匿名 2017/05/03(水) 20:23:30
>>20
靴のかかと部分の小さな穴は、革の加工の際にできるものですよ。
その靴が本革だという証しでもあります。+20
-0
-
35. 匿名 2017/05/03(水) 20:28:54
保育士です。
上にも書かれている通り、記名の有無、分かりやすいところに記名されているかどうか、の方がこちらとしては大事です。
あとは枚数ですね。
やはり乳児だと着替える回数も多いのでたくさん用意していただけると助かります。
毎日、同じ服。。確かにわかるし覚えます。
明らかに汚いのに毎日、同じ服着てる子とか、1クラスに1人はいますからね。。
だったら、古着でも兄、姉のお古、友達からのお古、なんでも良いから何枚も用意してあげれば良いのに。。と思いながら保育してます。+14
-0
-
36. 匿名 2017/05/03(水) 20:33:56
毛ばたち、色あせ、シミ、ほつれ、から家庭環境分かるよね+3
-2
-
37. 匿名 2017/05/03(水) 20:38:58
トピ主です!
採用ありがとうございます!
古着を着せているのが後ろめたいとかではないです。
ただ、古着は綺麗なイメージは無いと思うので、バレてたら不潔に思われてるのかなぁ、とか色々考えてしまいます。
わたしの行ってる古着屋さんは、セール時には子供服100円〜あります。
新品を買うのがバカらしくなってしまうのもありますし、安くて可愛いおしゃれなコーデをするのが楽しいです!
あまり気にしない、と言うコメントがあって安心しました(⌒▽⌒)♡
+18
-0
-
38. 匿名 2017/05/03(水) 20:40:54
ネーム入りのジャケットとかバッグとか売ってるけど買う人はいるんだろうかね+3
-0
-
39. 匿名 2017/05/03(水) 20:44:43
新品でも、1回着れば古着になるんです。+7
-0
-
40. 匿名 2017/05/03(水) 20:54:13
>>20
踵部分の穴のこと何か勘違いしてるみたいだし、古着にはタグの穴があるの?なんかよくわからない。+6
-0
-
41. 匿名 2017/05/03(水) 20:55:20
>>20
それは貴女が無知なだけ。靴を作る過程で、踵に釘(針)を打って作る過程があります。
高級品でもあるし、逆に安物は穴がない方が多いです。+15
-0
-
42. 匿名 2017/05/03(水) 22:31:21
保育園って汚れたらどんどん着替えるし。
だーれも気にしない。+0
-0
-
43. 匿名 2017/05/03(水) 22:57:18
古着の方が高くない?
西松屋の方がよさそう
+3
-0
-
44. 匿名 2017/05/04(木) 01:15:09
古着でもブランド物で綺麗なら気にせず買うなあ。西松屋とかの安い服の方が数回着ただけで首まわりがヨレヨレになったり毛玉や色褪せがひどい気がするんだけど。ワンシーズンもたない、うちだけ?+3
-0
-
45. 匿名 2017/05/04(木) 01:31:44
好きなブランド物ならいつでた物か大体分かるから、古着かもと気づきそうなレベル。+1
-0
-
46. 匿名 2017/05/04(木) 02:18:03
お下がりも古着もわかりません。
毛玉がすごく目立つ服を着ている子も中には居ますが、古着かな?お下がりだからかな?とかも考えませんし人の子の着ている物にそこまで執着しません。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する