ガールズちゃんねる

心を『無』にしたいとき

87コメント2020/03/19(木) 13:03

  • 1. 匿名 2020/03/13(金) 21:03:52 

    私はYouTubeでカピバラの温泉動画を見ます
    ゆったりと時が流れて無心になれます
    心を『無』にしたいとき

    +143

    -0

  • 2. 匿名 2020/03/13(金) 21:04:23 

    寝る

    +87

    -0

  • 3. 匿名 2020/03/13(金) 21:05:00 

    東野圭吾の小説を読む。

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/13(金) 21:05:02 

    お風呂
    肩まで浸かって全身の力を抜く
    ほうぇぇ〜〜ってなって無になる

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/13(金) 21:05:06 

    ひたすら料理に没頭する

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/13(金) 21:05:12 

    美味しいもの食べる

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2020/03/13(金) 21:05:20 

    ヒロシのキャンプYouTube

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/13(金) 21:06:04 

    すいか見る
    心を『無』にしたいとき

    +16

    -6

  • 9. 匿名 2020/03/13(金) 21:06:10 

    サスペンス映画、ドラマひたすら見まくる。

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/13(金) 21:06:17 

    ひたすら折り紙折ってます。

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/13(金) 21:06:20 

    無になるって難しいよね、ボーッとしてても何かしら考えちゃうし無にしようとしても何も考えないって考えになっちゃう。

    +64

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/13(金) 21:06:21 

    私以外全員子持ち既婚者とのランチ

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/13(金) 21:06:43 

    寝る

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/13(金) 21:07:07 

    >>3
    面白いけど逆に無になれなくない?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/13(金) 21:07:10 

    雪が積もった時ひたすら雪かきをする。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/13(金) 21:07:37 

    ライブカメラ映像を見る

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/13(金) 21:08:12 

    書道の硯で、
    ひたすら墨をすりまくる。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/13(金) 21:08:23 

    >>3
    面白いよね。でも
    止まらなくなって無になれない。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/13(金) 21:08:56 

    寝るのもいいけど
    寝られなくて起きてるなら
    ガルちゃんでもテレビゲームでもいい
    何かに夢中になっていれば
    「無」と同じになる

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/13(金) 21:09:45 

    魚の動きを見つめる

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/13(金) 21:10:10 

    無になりたいために占い見てるのにわけわからん内容だと混乱する。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/13(金) 21:10:56 

    パチンコでひたすら玉打ってるとき。
    アタッカーに入れ、と無になる。
    思えば、旦那にストレスを感じてたときはそうやって無になってた…

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/13(金) 21:11:15 

    >>1
    素敵ですね!私も見てみます⭐

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/13(金) 21:11:19 

    瞑想する

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/13(金) 21:11:49 

    YouTubeの、お文具さん見てます。
    かわいい。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/13(金) 21:11:56 

    無になるってどんな感じ何だろうね?
    無になるってなったときないかも
    ぼーっしててもなんかしら考えちゃうからな~

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/13(金) 21:11:59 

    >>1
    へー😃
    見てみようかな
    「カピバラ」と「温泉」のyoutube検索で出てくるかな

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/13(金) 21:12:06 

    >>8
    食べたい🍉

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/13(金) 21:12:33 

    炎YouTube

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/13(金) 21:12:33 

    ヨガで瞑想。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/13(金) 21:13:09 

    冬限定だし天候によるけど、雪掻き
    無の先に行けそうになる
    悟り?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/13(金) 21:13:33 

    >>1
    わかる~、私も動物園で公開してるカピパラの動画見てる。癒されるよね~❗️

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/13(金) 21:14:59 

    私の場合はネイルケアをしている時
    無になってる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/13(金) 21:16:24 

    >>31
    雑草の草むしりとも通じる気がする

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/13(金) 21:17:19 

    無になる感じがわからない人っているのね、
    うらやましいわ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/13(金) 21:17:38 

    自分が癒されるアニメ、愛されてる動物動画、かわいい赤ちゃん動画を見る。そして大事なペットのいる家に速攻帰ってイチャイチャしてたくさん食べて寝る。


    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/13(金) 21:19:28 

    お仏壇に手を合わせる。
    本当に無になれる。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/13(金) 21:21:20 

    さんぽ

    リフレッシュになる気がする

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/13(金) 21:22:12 

    無駄毛抜く、
    無心になる

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/13(金) 21:25:19 

    boketeとか面白い画像見る

    コロナ疲れしてるのでたまに↑の様な画像挟んで気持ちリセットする

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/13(金) 21:26:17 

    >>12
    すごいしんどいやつ、、

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/13(金) 21:31:01 

    風を感じる時‥🌬

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/13(金) 21:34:03 

    自販機の当たりを見てる時w 地味に最近2回も当たってきてるわ!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/13(金) 21:34:38 

    編む

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/13(金) 21:35:29 

    キャベツの千切り

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/13(金) 21:36:28 

    レモン🍋サワーをひたすら飲む。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/13(金) 21:41:52 

    頭の中で「む」と描く

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/13(金) 21:43:35 

    寝るしかない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/13(金) 21:47:35 

    子どもがいてイライラしてどうしようもなくブチ切れそうな時って1人になれないから無になるのって難しいんだよね。
    でもたまに洗面所に行って自分のブチ切れてる顔を見て息をフーッと吐くとマシになる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/13(金) 21:51:04 

    ドライブ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/13(金) 21:51:06 

    パン作り(手ゴネ)オススメだよ。

    静かにコネコネ、発酵が上手に出来た時の生地のぷっくりさにも癒される

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/13(金) 21:52:17 

    40才過ぎたら日々無だよw

    悩み無し。
    コロナ?何事も受け入れるしかないよね?人間は無力なんだ死。

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2020/03/13(金) 21:54:16 

    youtubeで赤ちゃんが眠れる曲を流してぼーっとする。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/13(金) 21:57:52 

    餃子を作る。
    家族の人数分50~60個を包んでいると無になれる。
    美味しいしね♪

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/13(金) 22:01:59 

    >>1
    ほう、そっかー

    って調べて動画見てたらお喋りインコにハマってしまってた。
    インコすげーしゃべるw

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/13(金) 22:03:22 

    細かめの消しゴムはんこ彫る。
    オタクなので漫画の一コマで。
    完成すると地味に達成感も味わえる。
    心を『無』にしたいとき

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/13(金) 22:07:15 

    気の合う人と話しする。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/13(金) 22:08:19 

    >>56
    すご!

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/13(金) 22:08:59 

    羊毛フェルト

    ひたすら羊毛を針でさす。
    スッキリする

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/13(金) 22:20:04 

    >>23
    ぜひ!!
    無心と言いましたが、たまにかわいすぎてふふってなります笑

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/13(金) 22:23:48 

    >>27
    『カピバラ 温泉』でも出てきますが、おすすめは『カピバラ ゆず湯』です
    ぞろぞろと温泉にはいっていく姿に癒されますよ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/13(金) 22:25:26 

    >>32
    めっちゃ癒されます
    カピバラってこんなにかわいかったんだぁって気づかされました
    温泉以外の動画も探してみます!!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/13(金) 22:26:58 

    >>55
    お喋りインコが気になりますね..
    一生懸命喋ってる姿を想像したらちょっと見たくなってきた
    調べてきます!!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/13(金) 22:38:58 

    掃除&断捨離!!
    スッキリする!!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/13(金) 22:46:31 

    スクラッチアートしてる

    家に帰ってひたすらカリカリ スクラッチアート

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/13(金) 23:12:30 

    >>1
    何それ、癒されそう
    ここ最近聞いた話の中で一番有意義かもしれない笑

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/13(金) 23:14:55 

    仕事中は無です。
    感情いれるとムカつく人ばかりで仕事にならない。
    感情を持たないように接してる。特にイライラと、怒り。
    穏やかににこにこしてるけど心のなかは無。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/13(金) 23:18:28 

    百均の、ペン字練習の字をなぞるのをひたすらやります。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/13(金) 23:30:18 

    >>56
    これすごすぎない??

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/13(金) 23:32:30 

    >>1
    可愛すぎて涙出てきたww
    自覚なかったけど病んでたんだなぁ。。
    浄化されたよ。ありがとう。主&カピバラ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/13(金) 23:41:13 

    今は行けないけどスーパー銭湯の炭酸風呂にゆ~っくり浸かってるひとときかな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/13(金) 23:58:01 

    テレビ消して携帯もいじらないで
    本当にボーーーーっとしてるだけ。


    テレビとか携帯とかいじってると
    無になりたくても気になる情報が入ってきて無になれないのよね...

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/14(土) 00:13:00 

    「テルーの唄」が流れる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/14(土) 00:31:52 

    黙々と掃除をしたり、毛抜きで足の毛を抜く

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/14(土) 04:03:14 

    呼吸瞑想は瞑想の状態に入れたらストレス解消効果が抜群だった
    1回やっただけで自律神経失調症が大幅に改善した
    ただし、瞑想の状態まで行くのが難しくて一度しか成功した事がない・・・

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/14(土) 05:21:21 

    呼び込みくん(スーパーとかドンキで音楽流すあいつ)の音楽を聴くか鼻歌を歌うとすごい心がフラットになる。
    あれ聴こえても無になるから購買意欲は上がらないんだけどなぜあの音楽なんだろう?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/14(土) 06:36:44 

    >>1
    カピちゃん可愛い♥こういうトピ絶対癒やされる🍀

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/14(土) 07:09:09 

    海の中とかプールの中で息を止めて完全脱力して浮く。
    本当に無になれたら息を止めてるの苦痛に感じない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/14(土) 07:22:42 

    角煮を煮込む

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/14(土) 10:25:36 

    スクワットする。音楽聞きながら。この間、やり過ぎて朝起きたら筋肉痛ヤバかった。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/14(土) 11:12:36 

    >>65
    本屋に売ってるやつ?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/14(土) 13:44:05 

    >>81
    そうです。はまりすぎて三冊かいましたヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ削るときの黒いかすは気になるけどたのしいですよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/14(土) 14:42:09 

    >>65
    いいねー!あれ好き

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/14(土) 18:33:07 

    見てきたよ〜カピ充〜🍊
    心を『無』にしたいとき

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/14(土) 19:47:19 

    >>82
    へー、気にはなってました。
    やってみようかな。ありがとう!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/14(土) 22:50:15 

    >>84
    ここでおすすめしてくれたおしゃべりインコもめっちゃ癒されるよ✨

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/19(木) 13:03:30 

    >>60
    心が「無」に…分かるような気がしました。そしてやっぱり、フフ(笑)ってなりました♥️

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード