-
1. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:03
ママ友間や職場で貧乏だから惨めさを感じている人いませんか?
主は怖くてママ友と深い付き合いを避けてしまいます
日頃感じている気持ちを吐き出しましょう!+761
-14
-
3. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:54
>>2
おもんね+739
-20
-
4. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:57
勉強もスポーツも頑張らなかった奴が悪い
自業自得+101
-435
-
5. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:15
人見知り激しいからママ友いない。
というか一人も友達いない。+1036
-18
-
6. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:23
逆に、お金持ちで孤立しています
+397
-308
-
7. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:27
毎日納豆ごはん食べてます+644
-13
-
8. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:33
>>3
どういう意味?+61
-34
-
9. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:02
>>8
つまらないわよって意味+316
-9
-
10. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:34
>>6
お金持ちであることは隠せるが貧乏であることを隠すのは難しい+1523
-13
-
11. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:35
>>5
めっちゃ強い
ママ友いないてさすがに心折れるわ+37
-251
-
12. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:57
Amazonつかえ
ユニクロつかえ
コンビニつかえ+15
-111
-
13. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:00
仕方ない。+57
-9
-
14. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:06
牛肉とか長いこと食べてない。
鶏肉以外の肉が食べたい。+728
-26
-
15. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:20
よそ者だし、社宅だし、惨めです
+387
-12
-
16. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:24
>>3
ダンソン懐かしい
子どもの時みんなでやった+11
-95
-
17. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:25
事情があり、数百万の借金。
もう、毎日お金のこと考えてる。
惨めなんて、通り越してるよ。+1021
-12
-
18. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:34
+74
-126
-
19. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:34
170円の超熟を買えない
100円の食パンを選んでしまう+1358
-30
-
20. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:37
>>4
勉強やスポーツ頑張ったら本当に金持ちになれるのか?
+453
-17
-
21. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:40
貧乏がバレるってどんな時?
ある程度みんな羽振りがいいの隠して生活してると思うんだけど。+407
-19
-
22. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:40
実家が貧困家庭だったので夢を諦めました。貧乏だと子どもが夢を諦めなくちゃならないから辛い。私が夢を叶えるにはある程度の金が必要だったので…。+584
-19
-
23. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:41
都会に住んでいますか?
うちはど田舎なので全然気になりません…。+210
-10
-
24. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:10
貧乏と恋心は隠せないと言いますね。+394
-9
-
25. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:21
>>11
まじ?
私もいないけど平気だよ
+230
-5
-
26. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:24
自分も働けばよい
自分の努力と関係ない
ガキがお年玉の額でドヤってたころから
頭が成長していない+28
-91
-
27. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:33
>>4
何の関係があるの?+104
-2
-
28. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:44
>>12
コンビニなんて贅沢すぎて利用できない
+554
-8
-
29. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:47
>>19
100円のパンの方が超熟より美味しいと感じてるんだろなぁ
って、周りはきっと思ってるよ!気にすることじゃない+546
-43
-
30. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:57
ブラック企業勤務でワープアだよ!
惨めだから資格取得して、アラフォーだけど転職するよ!
頑張るー!+554
-6
-
31. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:01
>>10
確かに‼️+228
-1
-
32. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:01
ガルちゃんやってんでしょ?
携帯もてるだけ貧乏じゃないよ+363
-41
-
33. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:23
お金に余裕ないのでキャッシュレスやポイントを活用してお得に暮らしています。今の時代に生まれて良かった…。ポイントでお得に買い物出来ました。+395
-15
-
34. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:25
武士は喰わねど高楊枝+113
-3
-
35. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:28
>>18+100
-74
-
36. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:34
職場の仲良い人たちは皆扶養内でも充分やっていけるパートさん。私一人フルタイム。それなのに貧乏。
「ガルコちゃんでも大丈夫な値段だよ」とか言ってもらえる、嬉しいけど辛い。。。+518
-5
-
37. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:37
2の動画見てどんどん中高生アホになっていくなーと思った
こういう子達が担う日本終わるね+217
-40
-
38. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:44
貧乏もそうだけど貧乏なのに節約が下手な自分に一番腹が立つ
上手く節約出来てれば多少は違った+691
-5
-
39. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:49
>>4⇦何この中学生みたいなコメント+233
-11
-
40. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:57
>>4
一応頑張って県立トップ高からマーチ
まぁ、秀才ではないけど、勉強がんばったし先生からも真面目で頑張り屋って言われてたのになぜかワープアになっちゃった
+423
-10
-
41. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:58
私はギリギリでいきていたいから!+38
-12
-
42. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:27
>>23
うちも田舎です。金持ちなんてそんないません。
貧困なのが当たり前って感じ。+162
-28
-
43. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:27
>>21
付き合いが深くなるとおおよその経済力はわかるよ+353
-5
-
44. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:35
>>18
デパコスばばあってこんな感じなんだろうな+19
-35
-
45. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:39
>>17
返せないなら、債務整理か自己破産しないと身体も心も壊してお金じゃ解決できない負債おうよ
そういう制度もあるから利用してみてもいいと思う
+315
-13
-
46. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:42
どこからが貧乏?
極論日本に生まれてる時点でそこまで貧乏じゃない+130
-50
-
47. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:55
>>15
社宅ならみんな生活水準同じじゃん+342
-11
-
48. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:04
公務員になれば一発逆転!
がる公務員は公務員=薄給という印象付けをしようと頑張ってますが実際はその辺の大企業以上に待遇はいいです+28
-74
-
49. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:04
>>28
コンビニって何もかもが高くて、一応入ってみるけど何も買えずにため息ついて出てくるわ。
コンビニ価格はブルジョア価格。+390
-23
-
50. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:06
>>6
多分、性格の問題だと思うよ+159
-33
-
51. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:08
薄給貧乏一人暮らしです
友人たちと入ったお店がランチ1,200円でその後も喫茶店入ったりで
ずっとお財布の中身のことしか考えられなかった+352
-16
-
52. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:11
>>24
知らない言葉でした。有名なんですか?+107
-9
-
53. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:17
ブランドの服とか一度も買ったことがない
地方で生活必需品の車で精一杯+142
-4
-
54. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:26
貧乏って何よりも惨めだね
+331
-8
-
55. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:29
貧困なのが当たり前の田舎って離島くらいしか思い浮かばない
私の地元の田舎は世帯年収600万くらいが平均+12
-53
-
56. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:34
>>19
もしスーパーで見かけてもなーんとも思わない。
もしそんなことで「この人、貧乏かしら?」なんて思う人がいたらその人が貧乏見栄っ張りな気がする!+582
-1
-
57. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:42
>>19
プライベートブランドの90円のやつ買うよ
超熟よりスカスカだけど、トーストしちゃえばあまり変わらないかな?という印象
そのまま食べるなら超熟がいいね+394
-10
-
58. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:16
皆さん副業とかやってますか?
やってる人は何やってますか?+42
-1
-
59. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:26
惨めに感じたらそれで終わり+8
-6
-
60. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:30
>>54
本当それ
顔がいいことなど全てかき消すほど悲惨だと思われる+95
-6
-
61. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:38
休日のレジャーはリサイクルショップ巡り、
スマホいじる時は、ジ◯ティー、そうせざるを得ない家計です。新品で物が買えなくなってきてる。+184
-3
-
62. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:41
貧困家庭から生まれると脱出が難しい。
頑張って勉強超頑張って看護師とか目指すとかしかない。
頭良くても大学まで親が行かせてくれないなら公務員になるとか。+351
-7
-
63. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:49
3ヶ月に1度家族で外食するサイゼリアが子供達の唯一の楽しみで豪華なごちそう+313
-14
-
64. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:57
>>14
牛肉のg当たりの値段に手が伸びない、隣の豚肉に逃げる。+262
-4
-
65. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:04
>>30
私も36歳だけど就活始める
まじで頑張ろう+166
-3
-
66. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:09
>>1
外からはわからんだけで、ママ友とかはけっこうカツカツな家多いよー。裕福な家庭は親が金持ち組。あとは正社員2馬力の家庭だけど、こっちは保育園組。幼稚園のママ達は仲良くなってみたらみんな節約してたよ。+336
-12
-
67. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:29
コロナに感染したら入院費がいくらかかるのか、、、、
2週間も入院させられたら、大出費だし、、、
お金がないから、そういう不安がある。
テレビとかで費用については全然話題になってないけど
お金がかかるから絶対コロナにかかりませんように、って思ってしまう。
貧乏だと心配ごとが多いと思う。
+331
-4
-
68. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:34
>>63
子供が可哀想…+51
-66
-
69. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:44
>>23
田舎だけど高級外車を乗り回してるお金持ちが多い
+100
-7
-
70. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:50
>>6
金が友達じゃないか、良かったじゃん。
人は裏切るけどお金だけは自分から裏切らないからね!+317
-5
-
71. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:52
分かります
悲しくなりますよね…+10
-43
-
72. 匿名 2020/03/08(日) 15:03:04
>>62
看護師は学力いらないよ。
実習は大変だけど。+208
-128
-
73. 匿名 2020/03/08(日) 15:03:08
>>21
日常生活よりも、出費が多い節目みたいなイベントで差が出やすいかも
冠婚葬祭や旅行、子供の進学先+233
-4
-
74. 匿名 2020/03/08(日) 15:03:36
>>62
貧困ではないのだが、社宅からぬけだせるか微妙
子供二人の大学までの学費、塾代なら余裕
ただ、自分にかけるお金がない+83
-8
-
75. 匿名 2020/03/08(日) 15:03:39
>>44
貧乏だと買えないから羨ましい
それ、デパコスなの?
オペラやセザンヌで満足してる貧乏ババアかと思った+8
-23
-
76. 匿名 2020/03/08(日) 15:03:56
>>66
節約してる風に見せてるだけじゃなくて?うちも一馬力1500万だけど節約してる風に装ってるよ+63
-67
-
77. 匿名 2020/03/08(日) 15:04:02
>>19
私も昔、トップバリュの食パンを買っていることをディスられたことあるわ(笑)+144
-9
-
78. 匿名 2020/03/08(日) 15:04:03
>>60
顔はいいだけまし+95
-2
-
79. 匿名 2020/03/08(日) 15:04:07
>>46
必要なお金って、既婚未婚、子供の有無や人数でもかわるよね。
せっかく日本にいるなら、
円高になってきたから数万円でニーサとこイデコ で海外インデックスとか仕込めばいいと思う。+46
-0
-
80. 匿名 2020/03/08(日) 15:04:09
>>55
それ本当に田舎なの?+2
-0
-
81. 匿名 2020/03/08(日) 15:04:25
>>19
69円のとか買うこともあるよ。高級食パンなんて勿体ないとしか思わないけど美味しいんだろうな。+329
-6
-
82. 匿名 2020/03/08(日) 15:04:42
子ども同士の持ち物の差があって地味に辛い+144
-2
-
83. 匿名 2020/03/08(日) 15:04:54
>>26
何言ってるか分かんない。。。+40
-1
-
84. 匿名 2020/03/08(日) 15:05:03
>>62
看護師は学力なくてもなれる
精神力が必要+227
-30
-
85. 匿名 2020/03/08(日) 15:05:13
>>65
頑張りましょう!もうブラックは懲り懲りだ〜!+45
-0
-
86. 匿名 2020/03/08(日) 15:05:21
>>58
土日深夜コンビニの夜勤だよ+23
-0
-
87. 匿名 2020/03/08(日) 15:05:29
>>62
変な男に引っかかると貧乏の連鎖しがちだよね+144
-5
-
88. 匿名 2020/03/08(日) 15:05:43
みんな庶民派ぶって最近野菜高くてキツいわ〜とかハーゲンダッツなんか買えない!とか言ってるけど年に何回も家族旅行してたり子供に習い事たくさんさせてたりする
本当の本気で野菜高くて生活キツいのうちくらいだと思う+404
-2
-
89. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:00
>>60
嫌かもしれないけど、顔が良いなら一定期間だけキャバで働くことが出来るよ。
顔が良いのは貧乏でも幸運。
ある程度金貯めたら専門学校いくなり、や資格でも取って良いとこに就職するとか。+259
-7
-
90. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:01
>>4
勉強はともかくスポーツ頑張っても中々金持ちになれないと思う。
旦那野球死ぬほど頑張って甲子園にも出てるけどプロになれるほどでないから金持ちではない。
旦那のチームメイトでプロになった同級生が一人いるけど全く活躍出来ずに戦力外通告されて今はフリーターらしいよ。
バスケでインターハイ出てる友達も貧乏だよ。+271
-2
-
91. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:06
>>76
66だけど、一馬力1500万のご家庭は我が家と同じ市街地から外れた分譲地には住んでないと思うわ。購入する家の価格帯が違うよ。+126
-5
-
92. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:25
家用のメガネがひび割れてるけど見えるから使ってる
間違えてそのまま外出た時には悲惨+137
-1
-
93. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:59
>>62
看護師なんて勉強そんなに出来なくてもなれる。むしろメンタルとか体力鍛える方が重要。
勉強するなら医学部は学費的にきついかもしれないけど東大理系でも目指した方がいい。+195
-29
-
94. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:04
>>88
皆お金ないふりするけど、本当にないのはうちだけ+267
-0
-
95. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:06
>>80
田舎だよ
田舎には大手工場がたくさんあるからね
土地が安いから
旦那年収400〜500万
妻パート100〜200ってのが普通+209
-6
-
96. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:07
>>1
まさに今求めてたトピ!
主ありがとう!
周りの友達の金持ってる自慢が本当にしんどい!
諸事情で休職してて無給で貯金食い潰してるのは前々から伝えてるのに
特に海外ウェディングする子がいるんだけど、招待してもらえたのは本当に嬉しいし、友達としてお祝いしたい気持ちはもちろんあるんだけど、来てくれたら嬉しい!じゃなくて、いいじゃん!海外旅行だと思ってフラッと来れば!みたいに軽く言わないで欲しい
周りの子もそうだよそうだよ!って言ってて、断れない雰囲気みたいになってる
お祝いはもちろんしたいけど、考える時間と選択肢をくれ(;_;)+328
-4
-
97. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:08
公立しか行くな!と言われて塾も予備校も行かせてもらえなかったから
死に物狂いで勉強して国立大受かったよ。
大学時代はバイトと授業の往復。
華の女子大生なんて夢だったな。+278
-5
-
98. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:22
>>19
確かに、170円の超熟にはなかなか手が出ません。
目の前に安いパンがあればそっちの方を買います。
超熟、おいしいらしいね。一度食べてみたいなって思うけど、何かのご褒美とかきっかけがないといつもの安いパンを買います。
+229
-12
-
99. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:27
スポーツ頑張ってもスポーツで食っていけるほど稼げるのは選ばれし才能ある一部の人間だけ!
絶対勉強頑張ってたほうが良い、貧乏なら!+101
-2
-
100. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:47
女性会のランチが5000円、店(都心)に行くのに
交通費2000円かかる。
学生の頃と違って経済格差がハッキリして、下の私は
もう付き合えません。
+224
-2
-
101. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:57
お金がないからって悪いことじゃないし誰にも迷惑かけてないと思う。精神的に貧しくなったら悲しいけど読書したり勤勉に励むことはできるし。無償の範囲でだけど。インターネットで会話できる人もいるかもしれないし+110
-5
-
102. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:58
ブランドって時代じゃなくなってきて昔に比べたら過ごしやすい+272
-3
-
103. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:09
>>60
顔がいいと就職もしやすいからそこまで貧困にはならないよ+109
-12
-
104. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:26
もっともっと働かにゃいかんのだけど、自分の時間と睡眠時間を犠牲にしたら精神がもたなくなってしまう‥。タフな人が羨ましい。+204
-0
-
105. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:28
>>51
私は友人も交際費もほぼゼロです。+90
-4
-
106. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:42
>>71
写り悪い廉くん貼らないで
もっとかっこいいよ+23
-53
-
107. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:42
>>19
わかる超熟は特価のときにエイヤって思いで買う食パン。普段は食べません。+186
-9
-
108. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:42
>>11
え?
私も全然平気。
挨拶程度はするけど、深い付き合いは必要ないと思ってる。+190
-4
-
109. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:55
半額のスーパーの総菜や弁当しか買えないし
服もこの1年買ったことないけど、ネットがあるから私は平気+120
-2
-
110. 匿名 2020/03/08(日) 15:09:39
>>40
男でも部活で県大会とか出場して地元の進学校からマーチ辺りの大学出ても、年収500万ぐらいの人なんて沢山いるよね。
それでも非正規200万とかより全然良いけれど、家庭持ったら貧乏生活まっしぐらの人生で、そこそこ努力してきた割に合わない生活になる。+213
-6
-
111. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:14
>>72
とはいえ看護師の専門学校いける前提じゃないとね…。
真の貧乏は公務員狙ったほうが良い。+163
-3
-
112. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:16
>>96
は?旅費全額出してくれないなら行かなくてよし+226
-1
-
113. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:23
>>90
スポーツの道に進むのは難しくても、多少は勉強もちゃんとやってスポーツ推薦で早慶あたりに行けば体育会系バフもあって就活はかなり強いよ。特に高給激務系の商社とかに引っかかりやすい。+84
-4
-
114. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:30
>>98
たいして変わらないよ
格付けみたいに目隠しして食べたら、私は当てられないよ+97
-10
-
115. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:41
みんな家建てて、お子さんの習い事や塾などの話を聞くと…+137
-2
-
116. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:00
はい!婚約指輪がまさかのノーブランドの0.2カラットだった。友達はハリー・ウィンストンの1カラットだって…羨ましい+18
-43
-
117. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:06
子供の学校近くでパートしてるんだけど仕事終えて自宅に帰る際にランチ帰りらしき同じ小学校のPTAをやってる保護者軍団(全員専業主婦)を見かけた時+152
-3
-
118. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:07
>>101
わかるよ
でもさ
惨めな感情をもってしまうのは仕方ないよね+28
-1
-
119. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:48
>>50
僻まないの。+31
-8
-
120. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:54
>>58
こーやって、楽して副業情報を得ようとする奴。
自分で探せよ。+12
-55
-
121. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:13
>>40
そら頑張ってマーチ()ならそんなもんでしょ+16
-60
-
122. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:17
>>7
健康でいいね♡+165
-2
-
123. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:28
>>96
コロナ言い訳にして逃げたらいい
フェードアウトで良くない?
友達でいても辛くなるだけだよ+202
-0
-
124. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:43
>>76
羨ましいけど、どうしてこのトピを覗かれたのか。
マウント取りたいんですよね。+121
-7
-
125. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:00
はーい
給料上がらないかしら
無能だから無理か+9
-3
-
126. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:00
>>50
美人を虐める時、性格悪いからって言うタイプでしょ+75
-6
-
127. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:06
>>103
コレ、良く言う人いるけれどステータス顔だけに全振りじゃあどうにもならないよ。+59
-1
-
128. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:32
貧乏人は勉強頑張らないと貧乏脱出は難しい。
私ももっと勉強しとけば良かった…。+176
-2
-
129. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:46
みんな大変だね
生まれてこのかた(55年)ずっと黒字の人生だったのは幸運だったのね
感謝だわあ+11
-75
-
130. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:48
>>111
看護師専門より公務員になる方がはるかに難しいんだけど
学力だけならね+122
-2
-
131. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:02
資格あったってねえ…
夫婦共働きの2馬力でなんとかって感じでしょう
1馬力で貧乏じゃない家庭って、祖父母の援助がかなりあると思う
+173
-14
-
132. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:08
>>5
でも旦那いるんでしょ?私なんて旦那すらいない+205
-3
-
133. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:16
>>63
(´;ω;`)
きっと、良い子に育ちますよ!+131
-6
-
134. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:18
>>117
仕事してるのにPTAに選ばれて困ってる…
ランチ会とか行きたくない+111
-4
-
135. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:41
>>114
そのままだったらさすがに分かるよ
でもチーズとかジャムつけたら分からない+18
-2
-
136. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:00
>>129
心の豊かさは赤字のようですね+150
-2
-
137. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:02
>>63
食べ盛りの子供達がいればサイゼリアだって結構な金額になるよね。
家も回転寿司でもみんな好き勝手食べるからあまり行かないよ+236
-8
-
138. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:08
>>118
惨めって感情は何なんでしょうねー
他人と比較しても今すぐどうしようもないこともあるけど、別にうえとかしたとかないとおもうけど。
仲間がいれば楽チンですね+9
-0
-
139. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:24
>>67
コロナの場合は入院費無料だよ+127
-1
-
140. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:24
>>129
還暦間近のおばあちゃんがマウンティング?お疲れ様でーすっ+122
-1
-
141. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:53
>>124
作り話か、家庭がうまく行ってないかだね+62
-2
-
142. 匿名 2020/03/08(日) 15:16:05
家が貧乏なので習い事してなくて浮いてた。
習い事してるみんなが羨ましかった…。+76
-4
-
143. 匿名 2020/03/08(日) 15:16:24
コート一着なのでファッションショーのような会社ではちと恥ずかしいです
来週は暖かくなるけど着るものがない、もう嫌だ+135
-1
-
144. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:03
>>2
?どういう意味?面白いの?+75
-6
-
145. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:06
>>19
家族で私以外食パンの味がわかんないから、うちも100円の方選ぶよ。ヤマザキパンまつりの点数が低いから子供のテンションが下がるけど味の文句は出ない。+136
-6
-
146. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:08
>>65
頑張ろうと思えるだけ偉いと思う。
私なんて、もう諦めてる。
今の収入で、何とかやりくりしようとしてる自分が、本当に惨め。+117
-0
-
147. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:39
>>129
孫や子供に疎遠にされてさびしいんですか?+65
-1
-
148. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:35
超金持ちの家に産まれてもブスなら嫌だな。
そこそこの家に産まれて美人の方が可能性広がる。
底辺貧乏も嫌だけど。+227
-2
-
149. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:04
春物と秋物は同じの着てる。冬は重ね着。夏は半袖。+127
-0
-
150. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:27
>>66
そうそう。
オシャレな家住んで、高そうな車乗ってる人達だって、所詮ローン組んでるんだから。+179
-21
-
151. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:29
貧乏なくせに無駄遣い→自己嫌悪
の繰り返し、それがいや。
ほんとは人におごったりパーっとしたいのにそれもできない、でもたまに後先考えず、破滅的にそれをやってしまう。
もう貯金どころか保険の貸し付け満額借りてしまった。とにかく仕事帰りの無駄遣いは、もうしたら破滅です。+102
-6
-
152. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:34
>>1
節約癖が付く事は良いことだと思うよ!
主さん家庭は まだ若そうだから、このまま節約続けて晩年に備えるのも良いと思う。+134
-2
-
153. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:39
>>111
公務員試験は試験範囲が広いよ
科目数が多いから参考書代がかかる
受かった人達、中流以上で真面目な子しか知らない
ただ自衛隊とかもあるけれど+80
-2
-
154. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:44
夕方に買い物に行って値引きシール貼ってるの見るとラッキー♪って思って買う。
で、それを小分けにして冷凍してチマチマ使う。
貧乏性だなあと思うけど、別に恥ずかしくないよ。
少し前まで定価だったものだし、お得に買い物ができて結構嬉しい。
でも浮いたお金でチョコとか買っちゃうのであんまり意味無いかも(ノ∀`)+209
-5
-
155. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:55
友達と旅行行ってて、友だちは余裕のある子だからたくさん物買ってるけど私はいちいちよく考えてからじゃないと買えないから辛い。
帰ってからも、あれ買っておけばよかったのになーと、よく後悔してしまう+89
-2
-
156. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:59
>>4
やっぱり東大卒業すれば貧乏にならないの?+25
-18
-
157. 匿名 2020/03/08(日) 15:20:00
>>112
旅費は自腹でお願いするけどご祝儀は受け取らないよ!とは事前に言ってくれた
でも一歳の双子がいて、旦那に任せたいけど全部ママじゃなきゃ嫌!ってギャン泣きするから1日でさえ任せられない
双子連れて長距離移動はさすがにしんどい
それを伝えると、旦那も連れてくればいいじゃーん!新婚旅行まだでしょ?って
そもそも新婚旅行で行こうとしてたのはアメリカだしその子の結婚式はヨーロッパで全然違う
ご祝儀払わなくても一家4人でヨーロッパなんて行ったら今のうちの経済力じゃ破綻しちゃう
なんか貧乏による惨めさじゃなくてただの愚痴になってしまった
トピ主さんごめんなさい>_<
+213
-9
-
158. 匿名 2020/03/08(日) 15:20:42
>>79
うちは数万出すのがキツイ…日々の生活にまわさないと
正真正銘の貧乏だな。私はきっと貧乏の星の下に生まれたんだと思ってる。+134
-2
-
159. 匿名 2020/03/08(日) 15:21:08
>>76
本当の話だし家庭内めちゃくちゃ仲がいいです
金持ち→貧乏→金持ちになっだけど今はピークすぎて不幸になるのだけが怖い+4
-9
-
160. 匿名 2020/03/08(日) 15:22:33
>>11
友達じゃなくて、ママ友だよ?そんなんで心折れるなんて弱すぎやろ。+157
-2
-
161. 匿名 2020/03/08(日) 15:22:54
2~3日前のトピで世帯年収がわかるトピがあって
共働きで1000万オーバーの世帯がごろごろいて寂しい気持ちになった
扶養枠越さないように働いてる人が多いのにみんなすげーな
でも、掲示板だしな…。と思ってたら
話半分だったか眉唾だよだったか言ってる人がいて
ちょっと気持ちが救われた。+165
-2
-
162. 匿名 2020/03/08(日) 15:23:04
>>21
遊ぶ時に持ち寄るおやつも無理してる。
ポテチやえびせんとかではなくて、チョコパイとかアルフォートの大袋とか。わずかな差でも土地柄、集まる回数が多いので厳しい。手作りで誤魔化そうとしたけど、ラッピングまでこだわったスティックチーズケーキやら、ガトーショコラの世界なので、ホットケーキミックスで作るドーナツをタッパで持っていく、とかは恥ずかしいのである。
しかも家でじゃがりこ・ポテチ等がおやつの我が子が集まった時に私が差し入れたアルフォート等をバカほど食べる(これ好きでいつも食べすぎるのよ~と言い訳する)+175
-10
-
163. 匿名 2020/03/08(日) 15:23:13
>>156
ていうか東大入れる学力ある人だけね。
東大入れるなら大手企業に入れる可能性高いしまず貧乏にはならんだろうね。
東大入るにはもともとの頭の良さと予備校代が掛かりそうだけど…。+85
-3
-
164. 匿名 2020/03/08(日) 15:23:47
>>156
大多数はそうでしょ+11
-2
-
165. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:15
>>157
ちゃんとした理由あるじゃん。お子さん小さいんだし、断るべきだよ。+230
-0
-
166. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:23
>>157
お友だちがずれてる気がする。
普通双子がいるとどんなに大変か想像して、誘っても社交辞令程度だと思う。
なんとなくだけど、そのお友だちはあなたの事を快く思っていないのでは?+250
-1
-
167. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:27
金持ちと結婚した友達(専業主婦)が「先月だけでショッピングに200万は使った」って言ってた。私の年収より多いわ+238
-3
-
168. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:39
>>113
それってさ、合宿費やら遠征費を含めた部活費もがっつり払って、部活の合間に塾や家庭教師でがっつり勉強させて、中流以上のお金持ちしか無理だよ
勉強がまあまあのそこそこ裕福な子息コースじゃん+47
-0
-
169. 匿名 2020/03/08(日) 15:25:14
>>148
金持ちの家に生まれたブスなら整形すりゃあ良いじゃん。
しかも逆玉の輿で金持ち狙いのイケメンと結婚出来るかもだし。+83
-10
-
170. 匿名 2020/03/08(日) 15:25:39
人にお祝い買うとき「このお金があれば…」とか考えちゃうとき。お祝いのためのお呼ばれされなくていいって気持ちと、疎遠になるの寂しいって気持ちどちらもある。疎遠になっても構わないような間柄なら迷わず断るけどね。なんとなくの人付き合いはしなくなった。+160
-1
-
171. 匿名 2020/03/08(日) 15:25:46
祖父母の代からずっと貧乏
祖父母→ほしいものがガマンできない買い物依存症
母→離婚して母子家庭、貧乏な中育ててくれた
私→非正規で貯金が趣味+127
-2
-
172. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:06
>>19
私は更に値引きシールを貼られたものを選ぶよ+197
-5
-
173. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:35
>>111
看護師の専門学校なんて偏差値45あれば十分行ける。
もちろんレベルの高いところはいくらでもあるけど、看護師資格取るだけならそれで十分。
偏差値40切っても入れるような学校もあるけど、それだと国試に受からない。+98
-7
-
174. 匿名 2020/03/08(日) 15:27:04
東大も別に予備校使わなくてもトップクラスの公立行ければなんとかなる可能性はある程度あるよ
ちゃんと勉強してたら東大無理そうでもどこかの旧帝引っかかるでしょ+29
-1
-
175. 匿名 2020/03/08(日) 15:27:41
はあ…。貧乏な家に生まれたくなかった…。+87
-3
-
176. 匿名 2020/03/08(日) 15:27:57
>>116
不満なら、やめればいい。
婚約の段階なら間に合うよ。+46
-0
-
177. 匿名 2020/03/08(日) 15:28:16
>>63
「ぼくヒット打ったらサイゼリアか王将がいい!」ってほかの野球ママさんたくさんいる中で大きな声で我が子が発言した…+285
-3
-
178. 匿名 2020/03/08(日) 15:28:24
>>62
進学校だったから看護師になる人はみんな貧乏な人か頭悪い人ばかりだったよ。学力はそこまでいらないけど給料はいいし、食いっぱぐれはないから賢い選択だと思う。実習とかは大変だしなるまでは大変だけど、女の子で将来やりたいことが無いならオススメしたい
+88
-38
-
179. 匿名 2020/03/08(日) 15:29:09
>>56
西友PBの小麦の朝食という安い食パン買ってます。
隣で高い食パンを買っていた老夫婦が「こんなの買う人いるなんて信じられない」と言い放った瞬間に取ってしまい双方気まずくなりました笑
奥さんはそそくさと立ち去ったけど、旦那さんがペコっとしてくれました。
それからは買うのちょっとだけ恥ずかしい…+171
-5
-
180. 匿名 2020/03/08(日) 15:29:22
たまにスーパーで特売品で安くなってる
時あるけどね。
毎日食べたいというなら別だけど。+5
-1
-
181. 匿名 2020/03/08(日) 15:29:50
>>123
コロナも考えたけど、式自体は半年以上先だからコロナが落ち着いたら理由にならないし
距離置こうと思っても、私の結婚式には来てくれたり出産を祝ってくれたりといい部分がチラついてなかなか距離置けなかったり
ハッキリと伝えよう!フェードアウトしよう!ていう勇気がない自分が1番悪いんだけどね
96さん、アドバイスありがとう!+49
-1
-
182. 匿名 2020/03/08(日) 15:29:54
>>19
貧乏舌過ぎてさほど違いがわからなかった。
ただパン屋の食パンは旨い。+189
-1
-
183. 匿名 2020/03/08(日) 15:29:57
>>6
マイナスついてるけど、なんかわかるよ。
みんな貧乏人には優しいけど、お金持ちには嫉妬するからね。
普通のコミュニティだと浮くよね。
すごいお金持ちのコミュニティに入れば優しくしてもらえる(笑)+290
-6
-
184. 匿名 2020/03/08(日) 15:30:24
>>175
ごめん、間違えてマイナス押した
+5
-1
-
185. 匿名 2020/03/08(日) 15:31:15
>>168
大会の遠征はともかく個人競技とかならまず合宿費要らないし、一般入試レベルの学力は求められてないんだから勉強は自力でなんとかなるでしょ
部活の最低限の費用ぐらいはどうにか捻出するしか無いけどね+1
-10
-
186. 匿名 2020/03/08(日) 15:31:55
光熱費が払えなくて止められたら
スマホも持ってないなら
本当に貧乏だなって思う。+21
-1
-
187. 匿名 2020/03/08(日) 15:31:58
>>129
がるちゃんやってる時点で、負け組だお+19
-2
-
188. 匿名 2020/03/08(日) 15:32:01
生活保護受け初めてた友達がドラッグストアの豆腐買って食べたら
「私、豆腐がソウルフードだから安い豆腐はダメみたい」
と、言っていたわ
私は、
「豆腐食べれるだけ、ありがたく思いなさい」
と、言ってやったわ
世の中、ゴミ捨て場に住んで廃棄された肉を茹でて命繋げてる人達とか大勢いるのに
全く、日本での貧乏位で惨めさ感じるって、まだまだアマちゃんやね+161
-13
-
189. 匿名 2020/03/08(日) 15:32:15
貧乏の連鎖つらい。+32
-0
-
190. 匿名 2020/03/08(日) 15:32:38
せっかく勉強頑張っていいとこ勤めてたのにうつ病で辞めてしまった。それから10年くらいカツカツ。そろそろ本当にヤバイ。ずっと勤めてる同期は相当お金貯めてるらしくて、比べて惨めになる。+87
-0
-
191. 匿名 2020/03/08(日) 15:32:44
会社で私以外はタワマン住まいや車2台や連休には海外とかばっかり。
毎朝スタバのコーヒー飲んでたり。
私は実家は狭小住宅だし今のアパートはボロだし安いスーパー巡りだし、比べるつもりなくても底辺だなーと思ってしまう。+118
-5
-
192. 匿名 2020/03/08(日) 15:33:09
>>179
気にすることじゃないですよ。そもそも西友に来てる時点でみんな仲間ですよ笑+306
-3
-
193. 匿名 2020/03/08(日) 15:34:37
>>173
そうなんだ。そこまでは知らなかった。
うちの従兄弟が頭良い進学校出て看護師の専門行ったからある程度頭良くないとなれないのかと思ってたわ。
今は大病院勤務の看護師やってる。+8
-6
-
194. 匿名 2020/03/08(日) 15:35:46
>>187
あなたもじゃん。+3
-9
-
195. 匿名 2020/03/08(日) 15:35:49
>>110
500万て、今の時代良い方だと思うよ+170
-8
-
196. 匿名 2020/03/08(日) 15:36:16
>>159
アンカー先間違えてるよ。+3
-0
-
197. 匿名 2020/03/08(日) 15:36:20
>>154
値引きシール品ばっかり買うの恥ずかしいけど、最近はセルフレジが増えたので嬉しい!
+81
-0
-
198. 匿名 2020/03/08(日) 15:36:44
>>1
職場でそれほど貧富の差出る?自分じゃなくて夫の収入の差とか?+29
-3
-
199. 匿名 2020/03/08(日) 15:36:53
イベントとかには出向かないけど、食べたいものは買えて欲しいものはよく考えてから買う。肥ってもないし美貌保ててるから惨めさは感じてない。
+4
-0
-
200. 匿名 2020/03/08(日) 15:38:13
ふるさと納税とかやってみたいな…+18
-1
-
201. 匿名 2020/03/08(日) 15:38:30
>>103
仕事出来ないと居場所なくなって、結局辞めることになるよ。+51
-1
-
202. 匿名 2020/03/08(日) 15:38:36
自販機でジュース買うのは贅沢だと思ってる。+114
-3
-
203. 匿名 2020/03/08(日) 15:39:29
ここ読んでると本当に両親には感謝しかないな
特別に裕福なわけではなかったけど、倹約家で自分には贅沢しない母のおかげで夢を叶えられた+120
-2
-
204. 匿名 2020/03/08(日) 15:40:20
>>173
でも偏差値低い看護師ってなんか怖いな…。
看護師でも偏差値55くらいはあったほうが良い気がする。+138
-0
-
205. 匿名 2020/03/08(日) 15:40:37
中学生の塾代が高くて通わすのに躊躇してしまう。旦那は自分が中学のときに通っても遊びに行ってたって言うから塾反対してるっていうのもあるけど、ほんと高い。塾行って成績上がらなかったら子供に文句言ってしまいそう。+77
-6
-
206. 匿名 2020/03/08(日) 15:41:34
貧乏で安っぽい服を着てたり、髪の毛がパサパサしてたりはその人個人の問題なのでいいけど、臭いだけは気をつけてる。
臭い匂いをばらまくと、周りが迷惑するから。
貧乏な人って湿っぽい匂いがするから、すぐ仲間だとわかる。
+98
-1
-
207. 匿名 2020/03/08(日) 15:42:19
>>120
さすが貧乏・・心も荒んでるね・・・+65
-1
-
208. 匿名 2020/03/08(日) 15:42:25
>>179
そんなの気にしなくていいよ!堂々と買えばいいです^^
たまたま、いま現在、日本が平和で、食べ物が身の周りにあふれているからって、そんなことを公共の場で口に出すそのご婦人こそ恥じいるべきだと思いますよ・・・ひとたび災害や戦争になってしまえばそんなことは言っていられないのですから。+200
-1
-
209. 匿名 2020/03/08(日) 15:42:43
裕福な人や恵まれた人に嫌がらせするのはやめようね。+56
-1
-
210. 匿名 2020/03/08(日) 15:42:48
夫の妹の結婚式が憂鬱
10万も包まなきゃいけない
衣装もお金かかったし
貧乏だから素直に祝う気持ちになれない+117
-4
-
211. 匿名 2020/03/08(日) 15:43:01
貧乏人って大抵親も頭悪いんだよね…。頭良かったら親も良い会社入れてるもんね、そりゃそうだ…。+111
-4
-
212. 匿名 2020/03/08(日) 15:43:30
>>162
じゃがりことアルフォートの価格に、そんなに差はないと思うけど………塩系か甘い系の違い。
普通の箱のアルフォートなら、近所で最安値69円だったよ?
袋のアルフォートは、量が多いんだから、そりゃ値段も違うでしょ。
+181
-8
-
213. 匿名 2020/03/08(日) 15:43:40
普段は土日は図書館に行くんだけど、コロナのせいで閉鎖。
家にいると暖房費がかかる!!+66
-2
-
214. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:26
>>20
スポーツはともかく勉強は出来て損はないんじゃ?+128
-4
-
215. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:35
>>211
親も子供も馬鹿ばっかりの底辺一族だよね
金がないから大学なんて行けないし+50
-1
-
216. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:38
>>167
そんな自慢されたら嫌いになっちゃう僻み根性だらけの私…+92
-2
-
217. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:38
>>193
その従姉妹さんは経済的な面を考えてあえて看護専門学校にしたんではないでしょうか?
大学へ行ける学力があっても、専門学校のほうが3年で資格取れるし安いからと選ぶ人もたくさんいますよ。
なってしまえば同じで、あとは自分次第。看護師として働きながら大学や大学院に行って更に上を目指す人も多いです。+61
-0
-
218. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:41
貧乏は大抵頭悪い…。親が頭良いなら良い暮らし出来てるし。+76
-7
-
219. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:58
>>201
顔がいいと職場での待遇もいいよ
面接も受かりやすいから次も探しやすい
美人だとどこも受からないってことはない+82
-6
-
220. 匿名 2020/03/08(日) 15:45:55
貧乏でも芸能人レベルに顔が良ければ、お金持ちになれるけど、そこまで顔がいい人はわずか
基本はブッサイク+34
-1
-
221. 匿名 2020/03/08(日) 15:46:13
高級住宅街にある都営団地とかアパート住まいの家族はきついだろうなと思う+116
-0
-
222. 匿名 2020/03/08(日) 15:46:16
閉店セールで安く買えるとラッキーと思ってしまう+26
-0
-
223. 匿名 2020/03/08(日) 15:46:19
>>217
従兄弟の家もそんなに裕福じゃないからそうだと思います。頭だけはすごい良くて今じゃ高給取りですよ…。+10
-1
-
224. 匿名 2020/03/08(日) 15:46:32
>>11
もう親なんだからママ友いないくらいで心折れんわ
+181
-1
-
225. 匿名 2020/03/08(日) 15:46:40
>>219
年齢高くても書類選考の時点では通る人割といる+21
-0
-
226. 匿名 2020/03/08(日) 15:47:00
>>212
数組集まるんじゃないの?(うちもそう)
そんな時、箱のアルフォート持っていくわけないと思うよ(笑)箱のアルフォートが安いのはこの人も知ってるでしょう。+52
-1
-
227. 匿名 2020/03/08(日) 15:47:27
>>22
医者とか弁護士?+10
-3
-
228. 匿名 2020/03/08(日) 15:47:43
>>218
うちの親も頭悪い
どうせ馬鹿ならヤンキー系みたいに図太ければいいけど真面目系なのに頭悪いから惨め+118
-2
-
229. 匿名 2020/03/08(日) 15:48:08
貧乏でも顔や頭がいい人は、仕事や結婚相手次第で裕福になれるから心配するな。
問題は貧乏ブスや、貧乏バカ。これらは本当に救いようがないよ。+144
-0
-
230. 匿名 2020/03/08(日) 15:48:09
>>162
うまい棒みたいなザ・駄菓子を持参した日には…陰口出まくりそうだね。+53
-1
-
231. 匿名 2020/03/08(日) 15:48:56
近所に成城石井があって、珍しい商品とかもあるからたまに覗くけど手が出せない(中には安い商品もあるけど)
あそこで当たり前のように次々カゴに入れてく人を見ると世界が違うなと思う+91
-0
-
232. 匿名 2020/03/08(日) 15:49:33
>>228
私の親も2人そろって頭悪い。どちらも偏差値40くらいの高校出。頭悪いから良い会社入れなくて貧乏で負の連鎖!+60
-1
-
233. 匿名 2020/03/08(日) 15:49:37
私は最近夜、子供が寝てから2.3時間のパートを始めました。
最初の面接の時にも言われていたんですが、その時間帯は高校生や大学生の子達ばかりで、主婦は私と同じ時期にもう1人とったそうで2人だけです。
たまにもう一人の主婦さんと一緒に入る時もありますが、大体私ひとり。。
あとは学生さん達ばかりでみんな仲良しみたいなので、ワイワイやってます。
自然と浮きますよね(;_;)
教えてくれるのも、だいぶ年上だしみんな気を使いながら..という感じがビンビン伝わります。。
ついに今日、終わってから更衣室で着替えていると店長が学生さん達に『〇〇さん(私)に話しかけてあげてよ。かわいそうだろ?』と小声で話ているのが聞こえちゃって(TT)
出るの気まづいなー..って思いながら更衣室出たら、大学生の男の子が
『お..お子さんいてるんですか?』
っていかにも言わされてますって感じで(TT)
+218
-2
-
234. 匿名 2020/03/08(日) 15:49:37
>>40
就職できなかったの?+3
-0
-
235. 匿名 2020/03/08(日) 15:49:38
>>229
ブスで馬鹿で貧乏だけど本当にどうしようもないよ+27
-0
-
236. 匿名 2020/03/08(日) 15:51:09
>>49
ええ?
コンビニが高い?
+17
-50
-
237. 匿名 2020/03/08(日) 15:52:24
団地住まいですが、道一本挟むと有名ハウスメーカーの分譲地で豪邸がバンバン建っています。停まってる車をみるとアウディやベンツもチラホラ。
近くに公園があるので、仕事が休みの日は子供を連れて遊びに行くのですが、そこで会った子供同士で遊び出すと、そのお母さんとも話さないといけなくなって、話すと皆さん専業主婦をしているそうで、うちみたいな共働きカツカツ貧乏家庭とは違うんだなと悲しくなる。
着てる服も綺麗だし、お母さんも綺麗にネイルしてたり、公園遊びに持って来てるショルダーバッグがシャネルやGUCCIだったり。
+130
-2
-
238. 匿名 2020/03/08(日) 15:52:34
>>218
貧乏&バカ&不細工は大抵セットだと思う
頭が良ければお金稼げるし、お金稼げたら美人嫁もらえる。そして頭が良くて顔も良い家系が出来ていく+93
-0
-
239. 匿名 2020/03/08(日) 15:52:34
>>49
私も定価で買うのは負けだと思ってるよ!+62
-3
-
240. 匿名 2020/03/08(日) 15:52:50
割と近いところに激安スーパーがあるんだけど周りのママ友は誰もあのお店使ってないことがわかった
安すぎて品質がヤバいよね〜お肉とか腐りかけじゃない!?ってみんな言ってて
私も一緒に笑ったけど、そこでさらに割引されたお肉を買いだめして冷凍してるとか絶対言えない…+135
-1
-
241. 匿名 2020/03/08(日) 15:52:51
>>200
ウチ、非課税世帯だからムリ。
+9
-1
-
242. 匿名 2020/03/08(日) 15:53:41
>>166
結婚する当事者はウエディングハイなんじゃない?
それプラス、同調圧力で「行きなよ〜」って言ってる友人たちってところじゃない?+98
-2
-
243. 匿名 2020/03/08(日) 15:54:06
>>229
30歳で貧乏でブスで低学歴ですが、確かに救いようがないです
独身で彼氏出来たことないし、お馬鹿な商業高校卒業で、今コンビニでバイトしてます+64
-1
-
244. 匿名 2020/03/08(日) 15:54:23
私は高卒なので大学に行った経験がないし、大学生の親戚等もいないので、今時の大学生とどんな会話をすればいいのかわかりません。
変に『どこの大学行ってるの?』みたいに話しかけても、たぶん答えてもらっても『へ~。』しか言えない自分がいます。。。
結構人の目が気になってしまうタイプなので、職場内で『変わった人』と見られることが非常に嫌です。
無難にみんなと仲良い風にふるまいたいのですが、どうすればいいでしょうか?+26
-1
-
245. 匿名 2020/03/08(日) 15:54:26
>>236
えぇっ!
コンビニって高いよ!+77
-5
-
246. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:11
>>14
外国産とか半額のとか、グラム数を減らせば安い牛肉ありますよ。固いけど圧力鍋で煮込めば美味しいです。+57
-8
-
247. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:32
>>1
職場で経済格差を感じることはないんじゃない?
そもそも同じような学歴や給与体系レベルなんだから。
ただ、1馬力か2馬力で違いはある。
あと、2馬力+子供が就職して実家にまだいるところはかなり裕福だったりするけど。+35
-5
-
248. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:18
容姿良い系の馬鹿はなんだかんだ要領も良くて、コミュ力も高いから、上司に気に入られてたり、仕事もうまくいって稼いでたりする
不細工馬鹿はコミュ障多いから、仕事も出来なかったりしてどんどん貧乏になるんだよ。。+55
-2
-
249. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:27
>>219
受かるけど転職したら昇給分パーだし、職歴だけ増えていって年取ったら受かる会社のレベルもさがりそうだけどな。+7
-0
-
250. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:55
>>62
近所の貧乏子沢山の娘さん達、顔だけは良かったのよ。
4人皆んな高卒だけど派遣先や得意先の大企業や外資系の旦那捕まえてそこそこの子金持ちになったよ。
女なら顔も重要だよね。+217
-5
-
251. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:23
>>236
同じお菓子が、
コンビニ:186円税抜
スーパー:148円税抜
とかだよ?コンビニが安いとは思えない。+100
-4
-
252. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:24
>>245
スーパーに比べたら格段に高いよ。
なんの魅力も感じない。
ご飯とかも不味いし私は行かない+47
-5
-
253. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:34
>>204
大学だと55〜65くらいだから、大学病院とか選べば看護師もだけど、リハビリ系や検査技師系もそこの大卒しかいないから良いと思うよ〜
リハビリ系も専門卒多いしね…
+21
-0
-
254. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:51
>>174
うちの子の高校がトップクラスの公立で、塾なしでその高校へ入った子も結構いて、その上、予備校なしで東大へ行った子が知ってるだけでも6人います。+38
-4
-
255. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:50
>>226
だからーアホなの?
皆で食べられる量のじゃがりこ買ったら、袋のアルフォートも金額はそんなに変わらないでしょ?
ウチ、貧乏だから両方よく買うもん。
お菓子のジャンルが違うだけで、価格帯は同等だよ。
+23
-32
-
256. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:00
うーんでも、女は貧乏、金持ち関係なくブスは辛いよ
金持ちの女だけどブスな子がいて、ブスゴリラってあだ名で小学校でいじめられまくってたから…+74
-1
-
257. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:03
進学校だったけど看護師はまずいなかったな
医学部か、医学部行けない成績悪いやつでも歯学部か獣医+51
-13
-
258. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:19
パート先でも深い付き合いは避けた。
結果孤立した+28
-1
-
259. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:03
>>240
もしかしてスーパー玉出?+27
-0
-
260. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:10
>>257
進学校だと看護学部に行って、大学講師や保健師や、養護教諭、助産師になる人が多いよね
看護師になりたいだけなら専門学校でいいらしいから
看護師プラス、その他の資格取りたい人が大学に行くんだから当たり前じゃないか?+46
-1
-
261. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:37
>>195
それが落とし穴。
共働きで子供一人で都内に拘らないなら良いけれど、500万は平均ちょい上って気持ちで、専業か扶養内パートなのに子供2人でまぁまぁ利便性の良い土地に新築とかが"普通"だと思っちゃうと貧困に陥る。
独身なら"良い方"だけど結婚したらかなりキツイ層にいることをお忘れなく。+111
-9
-
262. 匿名 2020/03/08(日) 16:03:27
>>233
若い子に気を遣わせるのは気の毒だよ。
あなたから無難な話してみたらどう?
そして「いつも教えてくれてありがとうね」って感謝しとけば、そのうち違和感も消えていくと思うよ。+172
-0
-
263. 匿名 2020/03/08(日) 16:03:34
>>238
貧乏バカ美人もいるけど、大抵が中卒でキャバとか風俗やってる+22
-1
-
264. 匿名 2020/03/08(日) 16:04:00
貧乏、馬鹿、ブス
これはセットだよ
貧乏だけど賢いとか、貧乏だけど美人
これは稀な事例。
稀な事例を出しても仕方ない。大抵貧乏人はブスで馬鹿ばっかりだよ…世の中。+91
-4
-
265. 匿名 2020/03/08(日) 16:04:47
>>259
大阪行った時利用してみたけど、玉出はお惣菜は安いけどその他はそこまで安くないな〜って思ったよ。+4
-2
-
266. 匿名 2020/03/08(日) 16:05:18
>>191
なんで同じ給料もらってるのに?+27
-1
-
267. 匿名 2020/03/08(日) 16:06:41
>>72
そんなことないよ。
膨大な量の勉強と、実習レポートやらテストやらで、馬鹿ではなれないよ。
きつすぎて、看護学校中退者や、単位取れなくて留年する子が3割はいる。+147
-10
-
268. 匿名 2020/03/08(日) 16:06:48
貧乏と馬鹿はセットだよ。
なぜなら馬鹿で要領の悪い人は仕事が出来ないから、すぐクビになる。
さらには自分が悪いと思ってない、この仕事は自分には合わないとか言って転職しまくる。
しかもその選ぶ仕事ももちろん資格も学歴も不要の誰でもできる仕事で安月給。
高収入な人は要領よく仕事のできる賢い人が多い。
貧乏人は要領も悪く、仕事のできない無能バカばかり。+33
-2
-
269. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:14
>>244
私も高卒で今だに大学受験の仕組みがよく分かってないし
センター試験の時期になるとみんなが思い出話をし始めるので焦るよ
でも職場なら当たり障りない世間話さえ普通にできてればいいんじゃないかな?+40
-1
-
270. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:31
1月に新型コロナが報道されてすぐにドラッグストアにマスク買いに行ったんだけど、お金が無くて1箱しか買えなかった。お金に余裕があればもっと買えたのになぁ+61
-1
-
271. 匿名 2020/03/08(日) 16:08:13
>>264
貧乏と馬鹿がセットなのは間違いないけど貧乏で美人はたまにいるよ+64
-0
-
272. 匿名 2020/03/08(日) 16:09:09
>>36
いや、私もそういう言い方されるけどムカつく。
〇〇ちゃんでも行ける安い店だからーとかさ、見下してるよね?無理して付き合わなくていいんじゃない?
貧乏は開き直りが大切。+181
-4
-
273. 匿名 2020/03/08(日) 16:09:24
>>271
だから、たまにでしょ?笑
基本ブスで、たまに美人がいるんでしょ?笑笑+3
-1
-
274. 匿名 2020/03/08(日) 16:11:39
>>237
うちもそうですの
裕福な家庭とは関わり合いたくないのに、市営住宅などを戸建ての住宅地の近くに作るのはやめてほしい
スーパーは激安のところに行くからかぶらないけど、公園はさすがに近くに行くから、会話と身なりで明らかな貧富の差を実感する+72
-6
-
275. 匿名 2020/03/08(日) 16:11:48
>>162
貧乏人は小室圭のように、持ちよりパーティに低脂肪牛乳を持っていける図太さを持たなければいけないのである+129
-3
-
276. 匿名 2020/03/08(日) 16:12:17
>>90
ちょっと前にがるちゃんにスポーツ推薦で高校進学したけど子が辞めたいって言ってるってトピがあって、そこにコメしてるお母さん方がすごくしっかりしてて
余程でなければスポーツ頑張っても将来にならない、スポーツ頑張れる子は勉強も頑張れる子が大半だから中学生から勉強にシフトさせて進学校に進むケースが多いってコメ見ておおっ…てなった。私が子供の頃は文武両道って本当に特別な子って感じだったからさー。+73
-0
-
277. 匿名 2020/03/08(日) 16:12:23
>>40
なんで?マーチなんて世間的にはエリートだよ。+131
-24
-
278. 匿名 2020/03/08(日) 16:12:28
nanacoやSuicaにまとめてチャージするほどお金を持っていない+13
-1
-
279. 匿名 2020/03/08(日) 16:12:37
>>236
高いよ。スーパーと比べてみてよ。数十円違うよ。
弁当とかも、大した事ないミートパスタとか400円ぐらいするし。まぁ冷凍のは安いけどスーパーよりは高い。緊急時しかコンビニで買わないわ。+64
-3
-
280. 匿名 2020/03/08(日) 16:13:35
貧乏人の親もまた貧乏だから実家にも頼れないしね
しかブスとバカも遺伝だから、実家に帰ってもブスでバカな親姉妹がいるし最低だよ
+48
-1
-
281. 匿名 2020/03/08(日) 16:13:35
>>6
神田うのさん?
松居一代さん?笑+31
-7
-
282. 匿名 2020/03/08(日) 16:14:53
>>51
友達と会ったら2、3千円すぐ飛ぶよね。
私にしたら3千円は5日分の食費だわ。+147
-2
-
283. 匿名 2020/03/08(日) 16:15:26
>>275
それってマジ話?それともフェイク?+41
-1
-
284. 匿名 2020/03/08(日) 16:15:31
>>264
当たってるよ…。その上に私なんて老いが乗っかってきてるからね。+15
-0
-
285. 匿名 2020/03/08(日) 16:16:30
>>116
うちは工房に行って手作りにしたよ!安く済んだし世界にひとつのやつだしお互いのを作りっこしたから大満足だよ。まぁ理由の1つに実はブランドどこのみたいなマウントから逃れるためってのもあったけどな+9
-3
-
286. 匿名 2020/03/08(日) 16:16:51
>>264
わかる。
貧乏だけど金持ちと結婚できた!みたいな一発逆転できるレベルは稀。
そしてそんなのは芸能人になってると思う。。
私でもそのレベルの容姿の貧乏なら芸能人になるだろうし、おそらく歩いてるだけでスカウトされると思うよ。
貧乏人は基本ブスか、勘違いブス。
+44
-0
-
287. 匿名 2020/03/08(日) 16:16:57
>>264
貧乏美人イケメンは芸能人にたくさんいる
+11
-1
-
288. 匿名 2020/03/08(日) 16:17:06
>>283
それ有名な話よね?
アメリカでハロウィンパーティーに呼ばれて、低脂肪乳持って行ったってw
小室の厚かましさ恐るべし。
今は税金に集っても平然とした顔してるし。+118
-0
-
289. 匿名 2020/03/08(日) 16:18:06
>>281
神田うのは孤立してないと思う+3
-5
-
290. 匿名 2020/03/08(日) 16:19:46
金持ちにもブスはたくさんいるけど、清潔感があるからブスが緩和されてると思う。
貧乏ブスは、髪の毛パサパサ、口臭い、歯並び悪い、肌艶悪い、服装は小汚い、体臭くさい、姿勢悪い、あとはオドオドしてたりコミュ障多い。+75
-3
-
291. 匿名 2020/03/08(日) 16:19:53
>>237
団地近くの戸建を買うくらいだから見栄っ張りなんだよ
それか田舎者ね
団地住まいの人には申し訳ないけど、団地の近くだから、通常より安い物件ってことだからね+75
-6
-
292. 匿名 2020/03/08(日) 16:20:01
真面目に貧乏な人はママ友付き合いをどうしてるか気になる+17
-1
-
293. 匿名 2020/03/08(日) 16:20:21
>>283
マジ話+19
-2
-
294. 匿名 2020/03/08(日) 16:20:26
>>288
初めて知った!ドン引き…!
ちょっとどころじゃなく、ガチでヤバイやつやんそれ…!+82
-1
-
295. 匿名 2020/03/08(日) 16:20:28
>>232
高卒なだけマシやん!
ウチ、両親とも中卒(笑)
まぁ、2人とも7~8人兄弟の末っ子で年代的に(戦後直後)仕方ないかかも知れないけど。
私も高卒~貧乏暮らし。
これだけは、言わせてもらうが地頭は悪くないから(笑)
息子だけは大学まで行かせたいから、頑張って働いて節約してます。
+62
-11
-
296. 匿名 2020/03/08(日) 16:20:58
>>287
いや、芸能人はその稀を集めた集団だから、、、
惨めになる程の貧乏人で金を稼ごうと思って容姿がいいなら芸能人なるよそりゃ。
+18
-0
-
297. 匿名 2020/03/08(日) 16:21:05
>>273
うちの母親が馬鹿で貧乏だけど美人なんだよ
私は父親似でブスだけど+25
-0
-
298. 匿名 2020/03/08(日) 16:21:07
>>289
でも嫌われてるよw+3
-0
-
299. 匿名 2020/03/08(日) 16:22:37
>>169
整形にも限界あるよ。
パーツ配置が悪いとブスはブス。+35
-2
-
300. 匿名 2020/03/08(日) 16:22:39
ざまあ+5
-3
-
301. 匿名 2020/03/08(日) 16:23:02
>>292
貧乏ママって保護者会とかもほとんどこないから交わらないね
+32
-1
-
302. 匿名 2020/03/08(日) 16:23:02
>>98
トロけるチーズ乗せたりしたら一緒だよ。あ!でも、チーズも結構高いか。+7
-1
-
303. 匿名 2020/03/08(日) 16:23:13
>>290
あと貧乏人にはデブ多いよな
ロクなもん食べてないからガリガリなんだろ?と思われるけど、野菜や果物、肉や魚なんかは季節に応じて高いし、それを栄養バランスよく買えない。
腹を膨らませるためには、米や小麦粉料理メインでデブが多いよな。。+99
-4
-
304. 匿名 2020/03/08(日) 16:24:35
>>244
構えずに「そうなんだ〜、よく知らなくって」「教えて〜」とかって話広げるのはだめなの?
大学センター試験も、経験なくて知らないなら思い出話とか聞いちゃうとか。+25
-0
-
305. 匿名 2020/03/08(日) 16:24:53
>>297
芸能人レベルの美人ではないでしょ(笑)
一般人の中で美人!って言われてる人って、そうでもないよね(笑)
美人女将とか、美人〇〇とか言って取り上げられてる人見てもブスやんってなる。+25
-1
-
306. 匿名 2020/03/08(日) 16:26:22
>>72
年配の方?
現在、看護師になるのは結構大変だと思うよ
准看ならまだハードルが低いのかもしれないけど
大卒の看護師さんがごろごろいる時代だし
看護師は資格を取るのも大変だし、看護師を続けていくのも大変だと思う+154
-5
-
307. 匿名 2020/03/08(日) 16:26:23
>>137
そーよ
サイゼリヤでも4人家族でお腹いっぱいになるまで本気で食べたら3千円超えるし
単価は安いけど量は少ないものね+49
-3
-
308. 匿名 2020/03/08(日) 16:26:27
>>291
でも買えるってことはお金あるよね。
それ他所で言うと、貧乏人の嫉妬って言われるから気をつけなさい。+25
-4
-
309. 匿名 2020/03/08(日) 16:26:54
>>6
どうせ孤立するならそれがいいなw+145
-0
-
310. 匿名 2020/03/08(日) 16:27:05
>>264
少なくとも貧乏&馬鹿または貧乏&ブスだよね
賢くて美人で貧乏な人ってドラマの世界くらいでしか見たことない+20
-0
-
311. 匿名 2020/03/08(日) 16:27:53
>>237
その前に、子供いるの?
惨めになる程の貧乏人なのに子供を作る人って計画性ないの?+45
-2
-
312. 匿名 2020/03/08(日) 16:29:24
>>307
サイゼが安くて有名だから、最近初めて行って、量が少なすぎて驚いたわ!
ひとりで行っても、お腹いっぱい食べようと思ったら800円はかかるよね。
あれで安いとか、皆お金あるんだな、私は本当に貧乏なんだな、と実感したわ。+54
-6
-
313. 匿名 2020/03/08(日) 16:29:24
>>311
計画性ないから貧乏なんじゃない?+30
-0
-
314. 匿名 2020/03/08(日) 16:29:26
>>47
社宅じゃない近隣の皆さんとってことかな?+20
-0
-
315. 匿名 2020/03/08(日) 16:29:39
貧乏叩きたいだけの人がいるね+13
-0
-
316. 匿名 2020/03/08(日) 16:30:05
貧乏人ほど2.3人子供いるよ。
なぜなら貧乏と馬鹿はセットだから。
子供を産んでその後の教育費とかを考える頭がないからね。
計画性とか皆無なんだよ。
+103
-9
-
317. 匿名 2020/03/08(日) 16:31:05
>>290
貧乏人悲惨すぎワロタ+8
-5
-
318. 匿名 2020/03/08(日) 16:31:25
>>290
そ、そこまで、言わないでよ…(T . T)+40
-0
-
319. 匿名 2020/03/08(日) 16:32:47
>>312
安いけど1人二皿は頼まないとなんだよね
ステーキなんてペラペラだし+10
-0
-
320. 匿名 2020/03/08(日) 16:33:09
>>311
計画性があったら、それなりにお金が手に入る職につこうと勉強するでしょ。奨学金もあるし。まずそれをしてない馬鹿。
そして、結婚しても金がないから子供は無理という判断ができない。馬鹿だから子供を作る。
そして金がなくて、旦那と喧嘩しまくり、子供にイライラして怒鳴る。
さらにまわりの裕福な人を妬み、嫌がらせをする。
それが貧乏人。+91
-8
-
321. 匿名 2020/03/08(日) 16:33:21
新型肺炎がじわじわ話題になり始めた頃、除菌グッズとか買っといた方がいいかなと思いつつ金銭的に余裕が無くて買いませんでした…
みなさんいざとなったら備蓄できるお金があるからすごいなと思います+39
-2
-
322. 匿名 2020/03/08(日) 16:34:16
>>5
貧乏で友達いないとか生きてて楽しい?
いや、責めてるわけじゃなくて単純に質問なんだけど
まあ、旦那と子供と仲良く楽しく過ごせればいいよね?
頑張れなんて言わないわ
あなたは頑張ってるもの
陰ながら応援するわね
それにあなたにはガルちゃんに沢山仲間がいることを忘れないで欲しいの+8
-85
-
323. 匿名 2020/03/08(日) 16:34:39
看護師は学力よりウンコ処理が大丈夫かどうかが重要
+79
-5
-
324. 匿名 2020/03/08(日) 16:35:49
>>290
貧乏人ってさらに性格も悪い人多くない?
金持ちや裕福な家庭の人を見て、外車なんて見栄っ張りとか、国産車の方がいいよねーとか、自分はオンボロ軽四やボロ自転車乗り回してるくせに、平気で上から目線から語る貧乏人を知ってる+70
-8
-
325. 匿名 2020/03/08(日) 16:37:21
>>324
貧乏人はクズしかいないよ😕
金がない人は基本イライラしてるしね
すぐ喧嘩ぶっかけるし口が悪い
口が悪いのもまともなしつけを受けてないのと、知能的な問題で言葉やマナーを知らないせいもある…+56
-7
-
326. 匿名 2020/03/08(日) 16:38:58
すき焼きは豚肉+11
-3
-
327. 匿名 2020/03/08(日) 16:39:21
>>320
あと裕福な家庭をみて、粗探ししようと必死。
例えば旦那さんがエリートで夫婦仲も良さそうな幸せそうな家庭をターゲットにして、絶対バレないように浮気されてるはず、金あっても不幸そうなどと貧乏人同士で言って、ストレス発散+86
-7
-
328. 匿名 2020/03/08(日) 16:40:01
介護なら誰でもできるし給料高いよ
+1
-6
-
329. 匿名 2020/03/08(日) 16:40:33
貧乏人はもう底辺家系だよね
親も親戚もみんな貧乏だから、金に困っても助けてもらう身内もいない
みんなそれぞれ自分達のことで精一杯だし、なんならあっちからこっちに金をせびってくる。。+45
-1
-
330. 匿名 2020/03/08(日) 16:41:03
うち裕福なんだけど非正規で働いてるのね、職場の正社員がいつもお金の話ばかりでお互いを「すごいですね」ってほめあってて滑稽。明らかに私だけ収入低いのに福利厚生の話やら高額なものの話ばかりしてて、この人って本当に他人に対する配慮がないんだなと醒めた気持ちになってくる。実際私の家が裕福なことはこの人達知らないと思うけど、だからといって「私の方がもっと高い車乗ってますよ?」とか言ったりもしないけど、本当に私が貧乏だったらどういうつもりなんだろう。かなりの配慮のなさというか優越感の当てつけしてるんだろうなと思った。その前に非正規の人権なんて何とも思ってなさそう。しかし私は今までの人生他人に自慢しないように配慮してものを言ってきたのにこの人達って想像力がないというか裕福度でもなんでもトップクラスにいたことないんだろうなと思った。+37
-20
-
331. 匿名 2020/03/08(日) 16:41:28
>>323
ウンコは慣れる
大事なのは女同士の中でうまくやれる図太さ、コミュ力+88
-1
-
332. 匿名 2020/03/08(日) 16:42:12
>>290
歯がない、虫歯だらけは多いよね。
髪型は男だと丸刈りにしてしまえばいいけど、女だとそうもいかず、でも美容院行く金ないから、親が適当に切った変な髪型してるよね…
あとトリートメントとかもできないから、安いシャンプーで髪の毛パサパサなんだよね…+42
-0
-
333. 匿名 2020/03/08(日) 16:43:08
お金使う場面て各家庭や個人で違うと思ってるし、お手頃な何かを買ってたり、使ってたりしてもなるほどね!くらいしか思わないよ。
大切な人に使うお金にケチくさいと色々な意味で余裕ない人なんだろうなとは思う。+4
-0
-
334. 匿名 2020/03/08(日) 16:43:21
>>111
奨学金かな
看護師は割とちゃんと返してる
仕事辛くても返すまではと働いてたらメンタル図太くなっててベテランよ+36
-0
-
335. 匿名 2020/03/08(日) 16:43:47
貧乏と馬鹿はセット。そして馬鹿すぎて、いつ死ぬかわからないから、馬鹿ほど繁殖能力は高いらしいよ。だから子沢山なんだと聞いた。
+33
-1
-
336. 匿名 2020/03/08(日) 16:43:52
>>312
前にサイゼリヤで好きなもの何でも食べようって決めて行って、遠慮せずにどんどん注文したらお会計3800円くらいだった
これだったら回転寿司とそんなに変わらないなぁって思った
ほんとサイゼリヤは量が少ない
最近ドリアとかさらに少なくなってる+53
-4
-
337. 匿名 2020/03/08(日) 16:44:28
>>291
団地そばの戸建を買った当事者の方ですか?+9
-0
-
338. 匿名 2020/03/08(日) 16:44:38
介護士やりなよ 資格いらないし
+3
-1
-
339. 匿名 2020/03/08(日) 16:44:39
>>257
都心の偏差値そこそこ中高女子一貫校行ってたけど、聖路加の看護学部とか慶應の医療看護学部とか行く子いたよ。
+32
-1
-
340. 匿名 2020/03/08(日) 16:45:17
>>299
しかし、金持ちだとイケメンは寄ってくるからまだ良いじゃん。
イケメンも金に寄生するからね…。ブスの金持ちはブスだろうが整形出来るし身なりも整えられるからある程度小綺麗でいれるからなんだかんだ勝ち組だよ。+16
-0
-
341. 匿名 2020/03/08(日) 16:45:18
貧乏人ってイライラしてるのがよくわかるトピ
すぐ喧嘩するね
このトピでも+50
-1
-
342. 匿名 2020/03/08(日) 16:45:56
>>330
自分で稼いだお金の話だからいいんじゃない
あなたは非正規でその人たちより自力では稼げないのに対抗心剥き出して滑稽だよ+85
-5
-
343. 匿名 2020/03/08(日) 16:46:31
生きてて楽しいのかな?
つまらない人生だね+6
-7
-
344. 匿名 2020/03/08(日) 16:47:05
>>329
エリートさんは夫婦で稼いでそれぞれの実家も金持ちなんだよね
貧乏夫婦は実家も貧乏…+58
-0
-
345. 匿名 2020/03/08(日) 16:47:45
>>72
看護師舐めないほうが良いよ。知り合い偏差値60以上あったけど勉強に実習にキツくて精一杯だっていってたよ。勉強しても勉強しても上には上がいるって。+123
-11
-
346. 匿名 2020/03/08(日) 16:47:53
貧乏人って自分は底辺のくせに、ネットではかなり上から目線で物を言うよね。
リアルではクソみたいな扱いを受けてるから仕方ないのかな?+29
-1
-
347. 匿名 2020/03/08(日) 16:48:09
>>341
えー?
学歴トピでも高学歴でお金持ちのはずの人たちがいつもケンカしてるよ+3
-1
-
348. 匿名 2020/03/08(日) 16:48:20
>>49
コンビニコーヒーだけは買ってしまう。。+29
-6
-
349. 匿名 2020/03/08(日) 16:48:40
>>205
今年末っ子の高校受験が終わったおばちゃんです
中学生の塾代、半端ないです
中3(受験生)になると、えげつないですよ
毎月の塾代プラス夏期講習15万、夏合宿に8万かかりました
夏の塾代だけで30万吹っ飛びました
それだけお金かけても、底辺校に行く子は行きます+79
-3
-
350. 匿名 2020/03/08(日) 16:49:55
貧乏なのに子作りする人ってなんなの?
どうせロクな教育も食事も与えられないくせに、貧乏の子作りって虐待だよね
自分達みたいな惨めな貧乏を新たに作り出してる
かわいそうにね
トンビが鷹を生む的な感じで、親はカスでも子供はエリートに育つなんて稀な事例を期待してるのかな。
たまにいるけど、それに期待したらダメよ。
基本は親と同レベルのお馬鹿に育つからね。+54
-7
-
351. 匿名 2020/03/08(日) 16:49:59
>>345
偏差値60なら薬学部行くんじゃないの
勿体無い+13
-13
-
352. 匿名 2020/03/08(日) 16:50:17
>>332
確かに貧乏人の小学生の男の子って丸刈りみたいな髪型だね
女の子も身なりかまってもらえないからボサボサ頭にヘンテコな服
お金持ちの男の子はツヤツヤの坊っちゃんがりでラルフローレン着て英会話教室通い…+47
-2
-
353. 匿名 2020/03/08(日) 16:51:14
>>347
ここにいるようなイライラ貧乏人が、金持ちや高学歴になりすましてコメントしてるからでしょ+16
-2
-
354. 匿名 2020/03/08(日) 16:52:19
>>18
絵が怖い…。+27
-4
-
355. 匿名 2020/03/08(日) 16:52:28
>>351
看護学部って看護師だけになる学部じゃないからな…
聖路加とかの看護学部は大学講師や教授、研究職につく人が多いよ…
まぁ知らんか貧乏人は+61
-6
-
356. 匿名 2020/03/08(日) 16:52:47
>>351
薬学部は金掛かるからね…。一般家庭は行けないだろうよ…。ある程度家が裕福ならともかく。+43
-0
-
357. 匿名 2020/03/08(日) 16:53:08
>>351
純粋にナースになりたいナイチンゲールな人もいるよー+13
-0
-
358. 匿名 2020/03/08(日) 16:53:31
>>72
出ると思った。
看護師下げ。
ワンパターンすぎてつまらない。+85
-5
-
359. 匿名 2020/03/08(日) 16:53:46
貧乏人は人並みに友達づきあいをしてはいけない。+9
-1
-
360. 匿名 2020/03/08(日) 16:53:56
>>350
貧乏人がそんな考えあるわけない
子供はたくさんいた方が楽しいジャーン
やべー金ねーよ!
だよ+32
-1
-
361. 匿名 2020/03/08(日) 16:54:26
レジうちするより介護で稼ぐほうがいい+5
-4
-
362. 匿名 2020/03/08(日) 16:54:35
>>20
それに加えて社会で生きてくる要領も必要ね。運もね。容姿もあればなおよし。+75
-1
-
363. 匿名 2020/03/08(日) 16:55:06
>>4
勉強頑張っていい大学に入れば就職先の選択肢は増える。スポーツもそれなりの成績を残せば然り+10
-1
-
364. 匿名 2020/03/08(日) 16:55:06
治験のバイトすれば?
あとは海でゴミ拾いしたら小銭稼げるらしいよ+3
-5
-
365. 匿名 2020/03/08(日) 16:55:20
それ通り越すと自分だけの幸せを見つけれた。昔の私はバカだったな~。と思う。
+5
-0
-
366. 匿名 2020/03/08(日) 16:56:21
若いなら身体を売る。
おばさんは諦めて切腹。+5
-15
-
367. 匿名 2020/03/08(日) 16:57:17
>>275
何故に、低脂肪牛乳 ww。
貧乏?ケチ?アホ?
私の元友人の男もホームパーティー呼んだら手土産に
100均のぬいぐるみ1つだけ持ってきた。
そして豪快に食いあさり、ビール皆んなの分まで飲んだ。他の友人は持ち寄りみたいな感じでワインやケーキやチキン持ってきたのに。皆んな引いてたわ。+92
-1
-
368. 匿名 2020/03/08(日) 16:57:22
>>355
貧乏人に大学の話しても知ってるわけないし、知ったかぶりしかいない。
中卒がメインなのに。
高卒でも普通科ではなくて商業や工業、土木だよ。+12
-6
-
369. 匿名 2020/03/08(日) 16:57:34
>>356
まあ、私立看護大に行く時点で金持ちだけどね
年間200万円はかかる+27
-1
-
370. 匿名 2020/03/08(日) 16:57:59
>>129
よかったね+5
-0
-
371. 匿名 2020/03/08(日) 16:58:38
ここにいるような貧乏人が、刑務所なら衣食住に困らないと言って犯罪犯すんだろうな。こわいよ。+5
-7
-
372. 匿名 2020/03/08(日) 16:58:51
>>81
近所の高級食パンの店に行列が出来てたんだけど
一斤1000円以上のパンとか、よくみんな買えるよね・・・
そっちが普通の生活なの? みんな増税とか不況で苦しいってニュースが嘘なの?+77
-4
-
373. 匿名 2020/03/08(日) 16:58:54
>>4
最近、こういう努力厨わいてくるよね。
たまたま上手くいったんだよ、たまたま。
努力した皆が人生上手くいくわけないやん。
努力してなくても上手くいく人もいる。
バカの一つ覚えみたいに努力努力うっせーよ。+102
-12
-
374. 匿名 2020/03/08(日) 16:59:22
>>355
聖路加の看護学部がどれだけ格が高いかとか、貧乏育ちの人には縁がなさすぎて全然分からないのよ。+33
-1
-
375. 匿名 2020/03/08(日) 16:59:54
>>368
でもネットでは、中卒高卒貧乏人がMARCHなんて〜とかコメントしてそう+11
-2
-
376. 匿名 2020/03/08(日) 17:00:27
>>355
研究職なんて儲からないし安定しないから役人目指す人が多いよ
まぁ知らんか貧乏人は+11
-2
-
377. 匿名 2020/03/08(日) 17:00:59
短大卒の介護士や保育士ですら尊敬+7
-2
-
378. 匿名 2020/03/08(日) 17:01:52
>>19
いつもsweet breadていうやつなんだけど
たまたま夫が買ってある本仕込みってやつ食べたら美味しくて感動したわ😋
本当はpalsystemの小麦の味がするパンがいい
お金持ちだったらいいなってよく思う+40
-4
-
379. 匿名 2020/03/08(日) 17:01:57
>>14
国産にこだわらなければハナマサとか安いよ
まぁステーキとかおうち焼肉以外で買うことないけどね牛肉+40
-0
-
380. 匿名 2020/03/08(日) 17:02:33
さっさとトイレ掃除とレジ打ちしとけ+4
-11
-
381. 匿名 2020/03/08(日) 17:02:43
このトピ聖路加の看護師が怖いぃ…+18
-1
-
382. 匿名 2020/03/08(日) 17:03:17
子どもの頃家が貧乏で習い事なんてさせて貰えなかった。習い事や塾行ってる周りの子達が心底羨ましかった。+13
-1
-
383. 匿名 2020/03/08(日) 17:03:56
>>162
なんでそんな面倒な思いしてまで子供作るんだろ
+62
-5
-
384. 匿名 2020/03/08(日) 17:04:11
>>381
本当に聖路加の看護師が書いてると思ってるの?笑
だから教養のない貧乏人はって思われるんだよ+4
-4
-
385. 匿名 2020/03/08(日) 17:04:12
>>255
何となくだけど、安いものをいくつか買って並べる質より量みたいな差し入れよりも何かひとつだけ持っていく方がスマートかと思うな。
実際、私は気取らないグループでカルビーひと袋とか持ち寄って集まるの平気な仲だけど、じゃがりこ3個買って来られたらちょっとひくし、それならアルフォートやカントリーマアムの大袋ひとつお持ちになって。と思っちゃう。+17
-10
-
386. 匿名 2020/03/08(日) 17:04:32
>>75
セザンヌやちふれは、敢えて選択して使ってる人が多いと思うよ。高級な化粧品使えば美しくなると勘違いしてる人よりは清々しい。+67
-8
-
387. 匿名 2020/03/08(日) 17:04:49
>>381
貧乏人って聖路加とか知ってたんだ!
初めて使った言葉?
激安とか子作りとか、そんな言葉しか知らないのかと思ってた+3
-18
-
388. 匿名 2020/03/08(日) 17:04:59
貧乏人は貧困地域に住む方がいいよ
物価も安いし、高級住宅街のアパートなんかに住んで小学校行くと公立なのに金持ちだらけで子供の格差も凄いよ
家に遊びに行って驚愕したりされたりする+73
-1
-
389. 匿名 2020/03/08(日) 17:06:04
>>350
夢見てるんだよ。
貧乏人ほど子どもに過度な期待をする。
ちゃんとした教育受けさせてないのに…。私の親がそうだった。頭お花畑なんだよ!+11
-3
-
390. 匿名 2020/03/08(日) 17:07:50
親が頭悪いと子どもの人生ハードモードだよな。+32
-0
-
391. 匿名 2020/03/08(日) 17:07:59
>>367
うわあー
小室圭もシャンパン飲んでそうw+43
-0
-
392. 匿名 2020/03/08(日) 17:08:16
>>387
聖路加で子供産んだら100万余裕で超えるよね+11
-2
-
393. 匿名 2020/03/08(日) 17:08:25
>>387
激安
子作り
おつとめ品
割引き
子だくさん+9
-0
-
394. 匿名 2020/03/08(日) 17:08:43
>>351
同じ偏差値なら、親は薬学部をすすめるね+8
-1
-
395. 匿名 2020/03/08(日) 17:09:44
>>392
貧乏人は自宅出産だし、病気でも病院行く金ないから関係ない+1
-8
-
396. 匿名 2020/03/08(日) 17:09:47
>>391
低脂肪乳を1本持ってきて、他人の持ってきたシャンパンを飲みまくる小室圭+76
-1
-
397. 匿名 2020/03/08(日) 17:10:06
>>71
おい
なぜ廉くん貼った
無駄にトピ画になっちゃったじゃんか+11
-1
-
398. 匿名 2020/03/08(日) 17:10:08
でもMarch出てワープアじゃ夢も希望もないなあ
女子だとブスだと就職でこけるしなー
やっぱり資格でしょ+6
-3
-
399. 匿名 2020/03/08(日) 17:11:05
>>397
貧乏人が上から目線で薬学部とか語るなw+13
-7
-
400. 匿名 2020/03/08(日) 17:11:37
>>250
すごいね!まさに女の人生は顔で決まるってことを証明してるね!
美人な貧乏の前には白馬に乗った王子様が登場する。
なお、ブスの貧乏には…。+57
-1
-
401. 匿名 2020/03/08(日) 17:12:04
>>396
すんげえ想像つくw
お高いチーズ食べまくってもっとないの?とか言ってそう+50
-0
-
402. 匿名 2020/03/08(日) 17:12:53
>>387
マジレスすると
聖路加
この漢字をロクな教育を受けられない貧乏×馬鹿の人は読めないよ+8
-1
-
403. 匿名 2020/03/08(日) 17:14:05
>>290
こんなイメージ
で、MARCHとか大したことないじゃん!とかコメントしてそう。+31
-1
-
404. 匿名 2020/03/08(日) 17:15:13
看護師は高卒でもなれるから
薬剤師は高卒いないけど
貧乏なら看護師がオススメだよね+30
-4
-
405. 匿名 2020/03/08(日) 17:15:59
>>402
てか漢字書けない人もいるよ。
画数多い漢字は書けないし、読めない人が大半。
自分の名前は書ける。小学生レベルの漢字までかな。。+5
-0
-
406. 匿名 2020/03/08(日) 17:16:01
>>7
納豆おいしいじゃん!私はセブンのひきわり納豆が好き!+87
-1
-
407. 匿名 2020/03/08(日) 17:16:08
貧乏と低学歴はセットかな
ブスだけど高学歴金持ちや、美人だけど低学歴貧乏は割と見かける
+13
-0
-
408. 匿名 2020/03/08(日) 17:16:41
薬学部は学費が高いからね
看護師の方が学費も薬学部と比較すると少ないし学力いらないからおすすめ
チャキチャキしてる根性のあるヤンキーにおすすめの資格+40
-0
-
409. 匿名 2020/03/08(日) 17:17:49
>>404
誰も進路のアドバイス求めてないし、みじめになるほどの貧乏人が、いまから学校に行く金があるわけないよね?生活で精一杯でしょ?
知能大丈夫ですか?+12
-3
-
410. 匿名 2020/03/08(日) 17:19:10
>>409
貧乏×馬鹿なんだよ、ほっとけよ+5
-2
-
411. 匿名 2020/03/08(日) 17:19:40
>>5
わたしも友達いないよ―
人生楽しいと思ったことはないが
友達いないせいで人生楽しくないと思ったことはないわ。
むしろ煩わしい付き合いがなくて楽。
女同士とかなら尚更。
そういうのは職場だけで十分。
女同士はめんどくさいからね―+197
-1
-
412. 匿名 2020/03/08(日) 17:19:47
看護師や介護士は人手が足りないの
だから国がシングルマザーを対象に学校行く人に助成金をだしてる
だからよく30すぎた元ヤンとかよく看護師の資格とってるよ
生活のために
学力より精神力が必要な資格だからメンタル強い人にはおすすめ+30
-3
-
413. 匿名 2020/03/08(日) 17:20:07
>>19
うちの近所120円で売ってるよ+57
-2
-
414. 匿名 2020/03/08(日) 17:20:13
>>409
貧乏でひきこもりのババァだから頭悪いんだと思う
+2
-1
-
415. 匿名 2020/03/08(日) 17:20:21
パンは半額でしか買わないよ😅
今、大きいキャベツや大根が安くて助かる😄+15
-1
-
416. 匿名 2020/03/08(日) 17:21:02
看護師って貧乏な人がなるものなの?
知り合いがお嬢さんだけど看護師になったからそんなイメージなかったけど、ここ見てびっくりした。
+33
-1
-
417. 匿名 2020/03/08(日) 17:21:13
>>409
貧乏でお金なくてもお礼奉公したら無料で看護師にさせてもらえるところがあるじゃん
底辺から出るチャンスだよ+9
-0
-
418. 匿名 2020/03/08(日) 17:21:23
>>412
いや、お前が消えればいいと思う
さっさと消えろ無能+0
-11
-
419. 匿名 2020/03/08(日) 17:22:45
>>288
このトピで一番びっくりしたわ+66
-0
-
420. 匿名 2020/03/08(日) 17:23:09
>>412
シングルマザーなら無料で看護師になれるとかお得すぎる+10
-1
-
421. 匿名 2020/03/08(日) 17:23:11
貧乏人って、漢字かけるの?+0
-7
-
422. 匿名 2020/03/08(日) 17:23:13
トイレットペーパー騒ぎだって普段からカツカツで備蓄なんか出来ない層が騒いでるんだよね
金持ちっていつも納戸にたくさん備蓄してるわって感じで騒いでないもん
貧乏人って納戸どころか部屋も足らないし+29
-4
-
423. 匿名 2020/03/08(日) 17:23:28
>>416
貧乏な家の子は確かに多い
手に職=看護師みたいな感じでは
あと30代以上のシンママが増えてるってニュースでやってた+48
-0
-
424. 匿名 2020/03/08(日) 17:24:32
貧乏人って、すぐ同僚の物を盗むよね…+6
-5
-
425. 匿名 2020/03/08(日) 17:25:01
>>12
スーパーでしょ+3
-1
-
426. 匿名 2020/03/08(日) 17:25:07
パートで何も考えずに入った会社、みんな大卒は当たり前で、親がまともな人たちしかいないからつらい。+23
-0
-
427. 匿名 2020/03/08(日) 17:26:08
とりあえず貧乏な人って臭い人が多い。
貧乏で困ってるのは勝手だが、臭いのはやめてほしい。
+10
-1
-
428. 匿名 2020/03/08(日) 17:27:55
地方の進学校にいたけど薬学部も看護学部も学力は大差ないよ。普通に資格ほしい人は行くし。底辺高校からも看護師になれるコースはたくさんあるし。看護師だから〇〇というよりは、勤勉な人も学力不足な人も裕福な人も貧乏な人もなるためのコースが豊富にあるのが看護師資格じゃないかな。薬学部も国立薬学部となると母子家庭で勉強出来る人もいるし。
私立医大も地方出身者は金持ちだけど首都圏は親サラリーマン(大企業クラスだけど)もたくさんいるから特別なお坊ちゃまってわけでもないし。私立歯科大はホント今では物好きと看護学部に行くガッツはないけどとりあえずかっこのつく仕事に就きたい人がいくというイメージ、学力もいらないし学費はかかるけど歯科医になったところで看護師より下手したらワープアになっちゃうから。
+6
-10
-
429. 匿名 2020/03/08(日) 17:28:23
>>40
中学校のときの嫌なヤツも同じ。
すごく威張っていて、県立のトップ高校行って、妹の運動会とかわざわざ高校のネーム入りのジャージ着てウロツキまわったり、お母さんの方もパート先に高校文化祭のポスター貼ってドヤってた。
まあ優秀で努力家なんだろうけど、そうやって自慢してた割に大学はマーチレベルで就職先もパッとしないよ。+38
-17
-
430. 匿名 2020/03/08(日) 17:28:54
生活保護まっしぐら+0
-0
-
431. 匿名 2020/03/08(日) 17:29:03
>>422
職場の金持ちがこんな騒ぎになってて買えないって言ってたよ。残り一つになったら買うんだって。
私は貧乏だから安いときに備蓄していたのがある。+12
-1
-
432. 匿名 2020/03/08(日) 17:30:23
>>416
上流階級のお嬢様は普通はならない
+39
-3
-
433. 匿名 2020/03/08(日) 17:30:47
まぁ貧乏人は長生きしても、子孫を残しても仕方ないよね。
貧乏を遺伝させるのはやめなさい。+8
-0
-
434. 匿名 2020/03/08(日) 17:31:15
>>62
どこかで「自分は負のループに入ってる」と気づけるかが肝だよね。
親が貧乏でも育ちが悪くても何かのきっかけで気づけると、外の世界が見える。脱出できる。
申し訳ないけど、親が知識なくて子供に「学歴なんかあっても意味がない。愛嬌と度胸があればいい!」っていって若くして結婚出産を讃える教えが一番タチ悪いなって思ってる。
自分の生きてきた道を信じて疑わず子供にも同じ道歩いてほしいと思ってるパターン。
+128
-2
-
435. 匿名 2020/03/08(日) 17:32:05
>>432
貧乏人がお嬢様を語るというギャグ
+4
-4
-
436. 匿名 2020/03/08(日) 17:32:52
>>401
笑った!と言うか低脂肪牛乳をパーティーに持ってきて何する気だったんかな?牛乳で乾杯?
しかも安い低脂肪www。
リッツパーティぐらいしか合わないよね牛乳。+53
-0
-
437. 匿名 2020/03/08(日) 17:33:40
>>435
いやいや貧乏人ほど
本当のお嬢様ってね〜
賢い大学はさ〜
MARCHごとき〜
戸建てよりマンションだよ〜
外車ってあまりよくないよ〜
と語りがちだよ?
+28
-3
-
438. 匿名 2020/03/08(日) 17:33:58
マイナスは何?笑+0
-2
-
439. 匿名 2020/03/08(日) 17:34:51
>>372
買ってる人が全員裕福というわけじゃないと思う。
逆に、1000円って絶対出せない額でもないから使いやすいのか中途半端な家庭がミーハー心で買ってるイメージ。
+58
-2
-
440. 匿名 2020/03/08(日) 17:35:27
貧乏とブスとバカはセット。
たまに貧乏賢いと貧乏美人がいるが、そんなの1割程度だよ。
基本的には不潔でバカでブスで臭いのが貧乏人の特徴だよ。+7
-5
-
441. 匿名 2020/03/08(日) 17:35:56
>>14
小さい時から貧乏でそもそも牛肉が選択肢に上がらない。
鶏肉と豚肉しか料理法が浮かばない、、
それに気がついた時、自分って惨めだなと思った。+79
-3
-
442. 匿名 2020/03/08(日) 17:36:13
ポテチをママ友数人で食べてた時。
チップスが全部なくなって、後はクズ?だけ。
「じゃあ私がさらえるね〜」と言って、ポテチ袋を口につけてザーーッと食べたママ友。
私も家ではたまにやるけどもww
少し引いてしまった。
普段、お金ないお金ないって言ってるママ友だったから余計に色々考えてしまった。
➕引く ➖引かない
画像は拾い画です+132
-8
-
443. 匿名 2020/03/08(日) 17:36:26
>>436
スーパー行って安いもの選んだだけじゃない?
母親だって近所の奥さんに600万貸してって言えるキチガイだし。+40
-0
-
444. 匿名 2020/03/08(日) 17:37:55
40歳の誕生日にイタリアのピッツァ?食べに行きたいからって言ったら夫に高いからダメだと言われた?自分の誕生日にピザ1枚食べられないのが悲しすぎる。+13
-6
-
445. 匿名 2020/03/08(日) 17:37:58
貧乏ってどのくらいだろう
個人的に世帯年収800万未満は貧乏+5
-23
-
446. 匿名 2020/03/08(日) 17:38:07
>>442
ドン引きするわ
さらえるねってどういう意味?
相当困ってるね、その奥さん+40
-1
-
447. 匿名 2020/03/08(日) 17:39:02
>>442
うちお金持ちな方だけどそのママ友と友達になりたいw+8
-1
-
448. 匿名 2020/03/08(日) 17:40:50
>>444
サイゼリアなのか、本物のイタリアンレストランなのかでかなり違うけど+8
-0
-
449. 匿名 2020/03/08(日) 17:41:58
貧乏あるある
公園やスーパーのトイレットペーパーをパクる+2
-13
-
450. 匿名 2020/03/08(日) 17:42:08
生活が楽で仕方ないわ♡って人のが、ごくごく一部よね。
だいたい専業でカツカツか、共働きでゆとりは
あるけど時間とかの面でヒーヒーかの
どっちか+7
-1
-
451. 匿名 2020/03/08(日) 17:42:11
>>19
家はたまにしか食べないから超熟も買うしダブルソフトが好きだから買うけど、毎日食べる家庭なら100円のもので十分だよ
牛乳やパンって毎日消費するかによって違うよね
+112
-4
-
452. 匿名 2020/03/08(日) 17:42:41
貧乏と清貧は、違う。
+8
-0
-
453. 匿名 2020/03/08(日) 17:43:23
>>450
まぁ貧乏人は、そう思わないとやってられないよね。みじめになる程の貧乏はなかなかいないよ。+2
-2
-
454. 匿名 2020/03/08(日) 17:43:31
>>337
関係ないけど団地って戸建てが集まってるところも〜団地って名前のところあるよ。
市営住宅みたいなのはどこにもなくて。+13
-0
-
455. 匿名 2020/03/08(日) 17:43:32
トイレットペーパーあっても高くて躊躇する…普段安いのしか買ってないから…💧
+7
-2
-
456. 匿名 2020/03/08(日) 17:45:14
貧乏あるある言いたい〜
自分のことは棚に上げて上から目線で語る
他人の不幸を願っている
すぐパクる
ブス、バカ、臭い
親もおバカ親族もおバカ
子作りが趣味でさらに極貧
貧乏なのは社会のせいと思ってる+15
-7
-
457. 匿名 2020/03/08(日) 17:45:57
>>448
真のナポリピッツァ協会の店を探してました。
サイゼリアに払えるお金なんてありませんよ。美味しくないものを食べに行ける余裕はないですよ貧乏なので。
でもピッツェリアなんて、所詮カジュアルなものだし、なにも有名店のリストランテに食べに行こうなんて言ってないのに。
本当に真面目で辛いです。+6
-5
-
458. 匿名 2020/03/08(日) 17:46:02
>>452
貧乏は貧乏では+2
-2
-
459. 匿名 2020/03/08(日) 17:46:04
>>206
ん?あなたパラサイトに出てた?+11
-0
-
460. 匿名 2020/03/08(日) 17:46:34
みじめさを感じる人って、見栄張って裕福な人、普通の人と付き合ってるからでは??
つるもうとするのはやめたらいいと思う。
身の丈に合った貧乏人と付き合えば、同レベルなんだから惨めさなんて感じないよ。+30
-0
-
461. 匿名 2020/03/08(日) 17:47:22
>>454
昔は長屋が並んでて、そこが団地って言われてた
そもそも今はそれが高層化しただけで+0
-3
-
462. 匿名 2020/03/08(日) 17:48:16
かなりの貧乏だけど歯は矯正済みだし、髪はわたしは4ヶ月に一度、夫は2.5ヶ月に一度は美容院に行ってます。
そういう教養だけはあるけど、わたしが働きに出ないので貧乏です。働くなんて絶対無理!あんないじめに遭うのは懲り懲り。+8
-26
-
463. 匿名 2020/03/08(日) 17:49:16
>>460
よくそれ聞くけどママ友なんて選べないよね
子供の付き合いもあるし生活水準なんてわからない+26
-1
-
464. 匿名 2020/03/08(日) 17:50:04
男が湧いてない?+8
-1
-
465. 匿名 2020/03/08(日) 17:51:08
>>461
そんなことなくて新しく住宅地として開発して、集合住宅は一戸もなく、オール戸建てしかないところでも〜団地って名称になってるところ全国にたくさんあるよ。
物を知らずに、偏見の目で失言しないように気をつけなね…。+12
-1
-
466. 匿名 2020/03/08(日) 17:52:09
1500万の専業だけど惨めになるから世帯年収1000万未満の貧乏と付き合ってます+0
-24
-
467. 匿名 2020/03/08(日) 17:52:11
悲しくなる、ビンボーは諸悪の根源+8
-0
-
468. 匿名 2020/03/08(日) 17:52:22
>>266
すみません、重要な情報を書き漏らしました。
私は派遣です。+40
-0
-
469. 匿名 2020/03/08(日) 17:54:01
>>463
まぁある程度選べるよ。
身の丈に合わない校区の賃貸に住んでるとかあるよ。
市営住宅のあるような地区に住めばいいのに。+8
-1
-
470. 匿名 2020/03/08(日) 17:54:36
>>445
東京23区で30代子供2人家庭の平均年収だね。
+4
-2
-
471. 匿名 2020/03/08(日) 17:55:19
共働きでやっと年収1000万ですが、都内住まいで子供2人なので貧乏でカツカツです。
まわりの奥さんは旦那さんが2000万とか稼いでて専業してる人もいて、貧富の差を感じます。。+9
-21
-
472. 匿名 2020/03/08(日) 17:56:35
>>445
世帯年収1000万くらいが普通
800万 カツカツ
500万 貧乏
400万以下 カス
なイメージ+10
-24
-
473. 匿名 2020/03/08(日) 17:56:37
>>470
ソースは?+1
-0
-
474. 匿名 2020/03/08(日) 17:56:51
>>18
この画像見飽きた。面白いと思ってやっているかもしれなきけれど全然面白くないから。+51
-2
-
475. 匿名 2020/03/08(日) 17:58:26
>>443
えー!600万!凄いね。
しょう油貸してみたいな感覚で言うなよなー笑。
デカいのは顔だけじゃないのね。
+52
-0
-
476. 匿名 2020/03/08(日) 17:59:11
職場の仲間はみんな持ち家とか教育にお金すごくかけてる。
私の家は団地住まいって恥ずかしくて言えない…つらい+15
-0
-
477. 匿名 2020/03/08(日) 17:59:21
貧乏人ほど見栄っ張り多いからな
貧乏に思われたくない気持ちが強い人はみじめに感じるのかな?
でもぶっちゃけ、まわりには無理してるの気づかれてるしダサいから、それなら貧乏人でーすって堂々とした方がいいよ
しまむらとかの激安のラルフローレンを見て、見て!
ラルフローレンがこんなに安い!って鼻息荒く買って、参観日の日に着せてる友達とか見て思う。笑
わたしも貧乏だけど、デパートのラルフローレン着てる人のを見ると全然違うし恥ずかしいよなって見てる。+12
-9
-
478. 匿名 2020/03/08(日) 17:59:46
貧乏で惨めさを感じてる人トピなのに
貧乏人を叩いて優越感に浸りたい人がいて怖い…
こんな所でマウントとっても同じ穴のムジナだよ…+60
-0
-
479. 匿名 2020/03/08(日) 17:59:55
>>1
家も車もない
8000万の家とか高くて買えない
近所の人みんな金持ちや+39
-2
-
480. 匿名 2020/03/08(日) 18:00:45
運良く高級住宅地と呼ばれるところに家を建てたんだけど、我が家は年収1500万なので浮いてる。
まわりは会社経営の方やタレントさんもいるような場所なので。。
貧乏って辛い😅+3
-19
-
481. 匿名 2020/03/08(日) 18:01:10
>>465
団地に住んでる人ですか?
地名の由来を調べたことあります?+2
-3
-
482. 匿名 2020/03/08(日) 18:02:01
貧乏人ってどのレベル?
美容院行く金なくて汚いパサパサ髪振り乱してるから、市販のカラー剤で自分でやって汚いマダラの茶髪してる感じのおばさん?+25
-5
-
483. 匿名 2020/03/08(日) 18:03:21
年に一回しか家族で海外旅行に行けない。
家族5人なので金がかかる…
ママ友は夏休み、年末年始、GWと海外旅行に行ってるから、お土産もらうたびに惨めになる…+0
-26
-
484. 匿名 2020/03/08(日) 18:05:32
>>462
教養?+16
-0
-
485. 匿名 2020/03/08(日) 18:05:37
>>19
私は昨日78円の買ったよ。
誰も気にしてないよ+79
-2
-
486. 匿名 2020/03/08(日) 18:05:47
>>22
うちも貧乏で、「うちはお金がないから大学には行かせられないよ」と幼稚園に入る前から言われてたので、夢とか持ったことないな。
高校出たら当たり前のように働くだけ。
そして家にお金を入れる。
34歳の今もお金ないよ。
お金とは無縁の人生です。
ブランド品とか一度くらい持ってみたかった。+120
-2
-
487. 匿名 2020/03/08(日) 18:06:57
>>482
イメージとしては、、
年収400万くらいの冴えないおっさん旦那をもつ主婦。
貧乏なのに子供はなぜか、3人と子沢山。みんな公立なのにそれでもカツカツなので、1歳から保育園にぶちこんで、自分もフルタイムで働いている。ちなみに貧乏育ちの低学歴で、資格も学歴も何もないので、スーパーや清掃スタッフをするしかない。時給700円で働き、昼は手作りの不味い弁当で節約。
入学式などのお祝いのイベント時には、みんなでスシローや1000円の食べ放題が精一杯。
家族旅行はできない。
+45
-10
-
488. 匿名 2020/03/08(日) 18:07:20
お金も心も余裕のある満たされてる人は、こんな暇人サイトにきて貧乏人集まれトピで荒らしたりしないよ…
必死に貧乏人あおってるけど、貧乏人は強いんだよ。
いい加減飽きろよー。
+19
-0
-
489. 匿名 2020/03/08(日) 18:08:05
>>1
はい、惨めです。
都内に住んでますが、ママ友の旦那さんがみんな安定した高収入(国家公務員、弁護士、経営者)だけどうちは飲食店の雇われシェフ。当然収入も全然違うだろうし、旦那がほとんど休めないから育児もワンオペだし…。なので私も専業主婦です。
少しお金貯めて一軒家買いましたが、駐車場もないミニ戸が精一杯でした。
旦那は仕事に誇りを持っててそれはとても尊敬するのですが、子供達には同じ職業に就いて欲しくないのが本音です…。でも大学まで行かせられるかな…。+75
-6
-
490. 匿名 2020/03/08(日) 18:09:02
転落組もいるかもよ+4
-0
-
491. 匿名 2020/03/08(日) 18:09:27
親の年収が年収5000万以上じゃないのに裕福だの貧乏だの言ってる奴笑えるんだけど
ただの庶民でしょ?あんたや夫の収入が400万だろうが1000万だろうが1500万だろうがタダの庶民じゃん。なんで下見てバカにしたりするんだろうか。それにお金ない人は上の人と付き合ってもお金増えるわけじゃないんだから付き合いにかけるお金無駄だから貯めたら。+1
-21
-
492. 匿名 2020/03/08(日) 18:10:02
>>489
頑張って家買えるなら、貧乏じゃなくない?
舐めてる?+71
-9
-
493. 匿名 2020/03/08(日) 18:10:15
>>488
みんなスルーしてるよねw+4
-0
-
494. 匿名 2020/03/08(日) 18:10:31
>>483
同じく5人家族の貧乏です。
シングルマザーのママ友でさえ年に数回の国内旅行プラスディズニー(電車で45分なので日帰り)に行ってると知り、うちどんだけ貧乏なんだよ、と惨めになったわ…。+9
-2
-
495. 匿名 2020/03/08(日) 18:12:19
貧乏人は子作りするのやめればいいのに、性欲には勝てないのか?+26
-3
-
496. 匿名 2020/03/08(日) 18:13:05
>>492
いやいや、戸建てと言っても10坪に3階建てですよ。普通の人はこんな家買わないですよねw 都内の賃貸マンションの家賃より安かったので…。貯めたお金は頭金少々と家電で消えました。ローンあと34年。後はお察しください…。+47
-1
-
497. 匿名 2020/03/08(日) 18:13:18
>>477
しまむらのラルフローレンってなに??
+41
-1
-
498. 匿名 2020/03/08(日) 18:13:30
>>429
世代は? 氷河期以後、売り手市場の
就職でそれ?+12
-1
-
499. 匿名 2020/03/08(日) 18:14:26
うちは貧乏なのに、ジュースはトロピカーナ、ウインナーはシャウエッセン、パンは高木ベーカリーのイギリスパン食べてるからカツカツなのか。+4
-6
-
500. 匿名 2020/03/08(日) 18:14:26
>>10
貧乏は滲み出るのに、隠して、良い生活してます風なblog書いてた人はどこかへ消え去った!+63
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する