ガールズちゃんねる

【3月】メンタルに病がある人の雑談トピ

9434コメント2020/03/31(火) 00:33

  • 1501. 匿名 2020/03/01(日) 23:55:52 

    >>1169
    1156です。保険組みにくくなるんですね。知りませんでした。メンタルクリニック検討します。

    +2

    -1

  • 1502. 匿名 2020/03/01(日) 23:57:04 

    >>1275

    1156です。私も1歳の子供がいるので親がやってるのみて真似たっていうのを見て本気でマズいと思いました。やめないとですね。

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2020/03/01(日) 23:57:08 

    >>978
    わかる。
    人との話すときは、客観的に見て心配されない様にいつも演じて思ってないことバンバン言うから精神が消耗する。一人が一番。

    +3

    -0

  • 1504. 匿名 2020/03/01(日) 23:57:26 

    舌を前歯に擦ってしまう変な癖ができて舌がすれて痛い時あるしあやまり長々やってたら病気にもなるし困ってて、でも原因は歯でもないしなんなんだろうと悩んで調べてたら、これ自傷行為らしい。

    こういう自傷行為がある方いますか?

    +6

    -1

  • 1505. 匿名 2020/03/01(日) 23:58:23 

    >>1362
    辞められますかね。きっかけがないと無理ですよね。。精神状態が良い時はやめられるんですけど、今育児中でつらくて気がついたらしてるんですよね。

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2020/03/01(日) 23:58:56 

    >>1499
    少し前に岡田将生のcmしてる保険に入ってるって書いたものです。
    自己申告制なのですが、不安障害で飲んでる薬を記入して通りましたよ。

    最初に申告しないと、保険使いたい時に保険会社から審査通りませんでしたとなることもあるので、事前に申告しといた方がいいです。
    入れる保険はあるので大丈夫ですよ。

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2020/03/01(日) 23:58:58 

    >>1468
    保険会社も加入者がいないと相互扶助が成り立たないから
    通院程度じゃ弾かないと思うよ。
    健康な内に万が一に備えて入るのが保険だから
    身体の条件が悪くなれば額が割高になったりする。

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2020/03/02(月) 00:00:03 

    >>43
    わかる。でも人まだまだこれから。
    残った時間を大事にして、取り返そう。
    ケンタッキーのおじさんがケンタッキーを創業したのは65才だから。

    +14

    -0

  • 1509. 匿名 2020/03/02(月) 00:00:08 

    子どもの頃からこうだし、きっとこのまま死ぬまで辛い
    多分死んでも辛い
    逃げ場なんかどこにもない

    +7

    -1

  • 1510. 匿名 2020/03/02(月) 00:00:14 

    >>1469
    それはキツい…
    顔見る度に思い出しちゃいますもんね。。
    怒りを捨てるのは難しいと思うけど、
    「この人はお金落とすゴキ⚪︎リ」と頭の中でささやきながら接客するとか。。
    なんかしょーもないですねごめんなさい。
    でもとにかく接客ならば笑顔は作りつつも心の距離は出来る限り遠くに置く方法があるといいんですが、、
    何か思い浮かんだらまた書き込みます!

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2020/03/02(月) 00:00:57 

    芸能人の方おられますか?
    私は16歳で、アイドルなのですが辛いです。
    HSPで中2から不安障害と過敏性腸症候群です。
    なんで応募しちゃったんだろうと思いますが、憧れたのもあるし、自分を変えたかったです。
    メンバーと仲良くなりきれないし、スタッフさんは怖い方ばかりで、女性マネージャーは優しいのですが...
    パニック症状もあるし、新幹線移動、ロケバスも無理って感じです。バラエティは辛いし、ダンスは全然上達しないし、辛いです。
    辞めたいのですが契約上あと1年はいないといけません。
    通院してた地元の心療内科より東京でいい心療内科もないですし、寮生活ですし、ストレスでいっぱいです。
    食べては吐いてをしています。
    自分からやりたいと思って叶った夢をなんで全力で出来ないんだろうと思います。
    とりあえずこの体調さえ改善できればもっと頑張れるのですが...
    エチゾラムが手放せません

    +11

    -4

  • 1512. 匿名 2020/03/02(月) 00:01:46 

    友達の励ましの言葉も全部皮肉って捉えちゃう自分が嫌いだーー!!!
    不整脈がつらい!動悸が苦しい!

    +9

    -1

  • 1513. 匿名 2020/03/02(月) 00:01:49 

    もう人生辛すぎて、誰にも迷惑がかからない方法でコロナに羅漢できるなら、そうやって早死にしたい。

    +5

    -2

  • 1514. 匿名 2020/03/02(月) 00:03:47 

    >>420
    横からすみません。同じ人がいてホッとしました。
    私も過去のやらかしや、人から変に見られた瞬間を思い出すと、わぁ…とかうー…と声が出るほど鮮明にフラッシュバックします。自己嫌悪でいっぱいになります。
    友達にもこんな症状ある?と聞けなかったので、、、ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 1515. 匿名 2020/03/02(月) 00:03:50 

    >>1501
    メンタルクリニックもピンキリだし
    お手軽なメンタルクリニックだと思って行ったら保険に入れないとかなったら
    お子さんいると大変かもだし
    ちょっとそこは保険屋さんとか信用できる詳しい人にきちんと相談したほうが良いかもです

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2020/03/02(月) 00:03:57 

    >>1353
    同じような方いて良かったです。返信ありがとうございます。そうなんです、子供のことが心配で、うちは幼稚園児ですが園も自由登園で、結構みなさん登園されていますが、うちは休ませています。私も仕事の調整など周りにも気をつかいますし(今日まで臨時休暇で休めていましたが)明日からの出勤やはり色々神経質になってしまいます。
    パニック発作は予想して覚悟していたら今日一日は何とか発症しませんでした。
    予期不安も安定剤使ったり少しずつ対処できるようになってきましたが、突然襲ってくるともう対処できません。
    リーゼかデパスで何とか対処しています。

    自分の事でもいっぱいいっぱいになりそうな時、気持ちが折れそうになりますが、なんとか乗り越えていきたいです。

    1353さんもお子さんもお身体にお気をつけてください。症状も少しでもよくなるといいです。
    本当に早く収束してくれるのを祈るばかりです。

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2020/03/02(月) 00:04:16 

    >>1511
    今の状況、自分のためにもファンのためにもメンバーのためにもならないよ
    家族や、友達のためにも

    逃げることも大事
    つらいだろうけど、食べたものはせめて吐かないで
    生きるために食べて、栄養を身体に蓄えて。

    芸能人とまではいかなかったけど、似たような経験をしたことがあるよ。
    あなたは責任感が強くてとっても偉いよ。がんばりすぎないで。

    +6

    -2

  • 1518. 匿名 2020/03/02(月) 00:05:08 

    >>1513
    気を悪くしないで。
    らかんじゃくてりかんだよ。
    罹患。
    私も昔間違えてたのw

    +7

    -1

  • 1519. 匿名 2020/03/02(月) 00:05:12 

    職場の人に全く興味がなくて、職場で雑談が出来ません。
    でも周りは普通に仕事と関係ない話題で盛り上がってて、結局これが当たり前なのでしょうか。時々肩身が狭い思いをすることがあります。

    +11

    -1

  • 1520. 匿名 2020/03/02(月) 00:05:36 

    私病院に行ったことないんだけど、かなり精神的な病だと思う。自己肯定感が低すぎるのと過食。毎日、毎日が無駄に過ぎていく。20代前半。インスタはキラキラしてる人の生活は見ていられないからやめたい。でも友達の付き合い上やめることはこわくてできない。明日が嫌だと夜は眠れない。でも、精神科をどう説明して診断を受けるのかとかいまいちシステムが分からずお金もいくらかかるのか怖くて1人でまた今日も死にたいと思いながら生きてる。

    +4

    -2

  • 1521. 匿名 2020/03/02(月) 00:05:43 

    >>1499
    私が加入した保険は緩和型だから告知義務の数が少なくて、現在から○年前の間に癌や〜診断、診察、治療をしたか?
    みたいな感じでいくつか問診があって
    それらに該当しなければ入れたよ

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2020/03/02(月) 00:06:31 

    マイスリーに頼る

    +4

    -4

  • 1523. 匿名 2020/03/02(月) 00:07:28 

    しんどいよね。
    なんだろ、私もしんどいんだけど笑、家族や友達の前ではヘラヘラしちゃう。
    素直に甘えられたらなあ〜

    一人暮らしで、会社も倒産して、転職活動中だけどうまくいかず。
    餓死でもしよっかなって思ってるよ〜

    +9

    -2

  • 1524. 匿名 2020/03/02(月) 00:07:59 

    >>1504
    はーい
    指をすっちゃう。チュパチュパ
    人差し指も変形したよー
    原因は親の喧嘩
    うち、母が働いてて父が主夫だったからよく喧嘩しててさ

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2020/03/02(月) 00:08:13 

    >>1520
    初心時は来院の理由を問診票に記入、
    場所によって相談員と口頭で相談、
    医師の診察、必要に応じて処方

    +1

    -1

  • 1526. 匿名 2020/03/02(月) 00:08:44 

    >>1437
    異性です
    なにもかもうまくいかない人生に疲れきって仕事帰りにトボトボ歩いていたら、引ったくりにあって大怪我をして、起きることも口をきくこともできなくなり、
    それがきっかけで死ぬほど好きだった不倫相手と別れて、ガリガリに痩せてボロ雑巾みたいになってた私を見かねた男友達が、支えてくれました
    一人暮らしの私に食べ物を持ってきてくれたり、病院に付き添ってくれたり、仕事復帰してからは引ったくり現場を通るのが怖くて、毎日泣きながら電話すると話し相手になってくれました
    彼は弱り切った私を放っておけず見かねて面倒見ていて、下心もなくただのおっとりした良い人でした
    ときどき広い公園や海に連れ出してくれて、外でハンバーガーを食べてバトミントンをしました
    日を浴びて体を動かすと元気になるのを感じたけど、その頃の私は彼のおかげで癒されているとは思いませんでした
    ひとりでは出かけられないし、お金を使うのも不安だったから、彼と出かけていただけでした
    お金は男の人が誘ったら出すものだと思っていたので、男友達なのに図々しくも全部出してもらっていました
    自分のことでいっぱいでそのことに何にも感じていませんでした
    何のお返しもできなかった、その人が今の夫です
    すべて知ってて鬱の私を支えてくれたくらいだから、明るくて穏やかなとても良い人です





    +6

    -5

  • 1527. 匿名 2020/03/02(月) 00:09:01 

    どうやったら、この苦しいうつ病と付き合っていくことができるんでしょうか
    非常に生きにくく、死にたいと毎日思ってしまいます
    治ることはもうないと思います

    +9

    -1

  • 1528. 匿名 2020/03/02(月) 00:09:59 

    >>1511
    芸能人では無いですが、私も芸能人になりたくてオーディション受けたりしてました。
    でもいざ念願の事務所が決まって、これからというのに何故かどうしても人前に出るのが嫌になり何もせず辞めてしまいました。
    ちょっと垣間見ただけですが、自分の理想の世界ではなかったと思いました。

    あなたのように薬に頼らなければ頑張れないという状況は健全ではありません。
    今の契約が終わったら少し休んで、冷静な状態で夢と向き合ってください。
    自分を取り戻して将来まだ芸能界にいたいと思ったらまた戻ったらいいと思います。

    +2

    -1

  • 1529. 匿名 2020/03/02(月) 00:10:15 

    >>948
    とても救われるお言葉、本当にありがとうございます。心からそう思えるように、今はできることから少しずつ頑張ります。

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2020/03/02(月) 00:11:13 

    >>1527
    やはりみなさんが言うように
    一日生きた
    一分生きた
    一秒生きた
    其の積み重ねじゃないですかね

    しんどいですよね。わかります

    +9

    -1

  • 1531. 匿名 2020/03/02(月) 00:11:45 

    >>1289
    痛いほどよくわかるよ。
    復讐とか考えたくなったりね。
    でも恨んでる相手のためにリスク背負うのがバカらしいから私はもう因果応報を信じることにしたw
    実際に相手が不幸せでいるのを見かけて因果応報かなって思うこともあったよ。

    +2

    -1

  • 1532. 匿名 2020/03/02(月) 00:11:51 

    >>1483
    母親の家族も兄が母親を性暴力してたの見るふりしてたみたい。臭いものに蓋なの。家族から犯罪者出すのが嫌だったんだと思う。

    だから母親の弟も、妹もやけに私に優しくて。そういうことね。って事実知ったら一気に嫌いになっちゃった。

    私や私の母親みたいな人やあなたみたいな人は珍しくないんだなって思うよ

    世の中腐ってて辛いことだらけだよね。
    あなたには自分の好きなこと増やしてできるだ楽しくして欲しい。悲しみに襲われないよう、幸せであって欲しいと思う。

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2020/03/02(月) 00:11:58 

    >>1511
    16歳か、、まだまだ人生長いんだから自分に合わないと思ったらそこで辞めていいと思う。
    仕事でどんな事言われてるか分からないけど、未成年のあなたには人生かけて取らなきゃいけない様な責任はまだないの。
    絶対に一人で抱え込んではいけないよ。
    身の回りにいる会って話が出来るまともな大人にちゃんと相談する事がまず先決だよ。
    親御さんは病気の事やあなたの進退についての悩みはご存知なのかな?

    +7

    -1

  • 1534. 匿名 2020/03/02(月) 00:13:34 

    凄い勢いで悩みが発せられ
    コメントが返信されていく・・
    凄いトピックだここ

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2020/03/02(月) 00:13:38 

    >>8
    私は冬

    +5

    -0

  • 1536. 匿名 2020/03/02(月) 00:13:59 

    >>117
    生まれなければよかったと思いますか?
    お布団のふわふわも、冬に飲むあったかいココア、お風呂、真夏に食べる冷たいアイスも、水族館のきれいな魚たちも、知らなくて良かったと思いますか?
    そんな事ないと思うんです・・・生まれてきた事自体は素晴らしいと思うんです・・・
    生命って素晴らしいと思うんです・・・地球があるのだって奇跡なんです・・・本当に本当に我々が、あなたが今生きてることは奇跡的なんです・・・だからもっと良くしたいと思うんです・・・地球を・・・。この世の中を・・・。一緒に世の中を良くしましょ・・・
    語ってしまいすみませんでした。

    +2

    -7

  • 1537. 匿名 2020/03/02(月) 00:14:08 

    >>1526
    とても素敵な話ですね
    何だか憂鬱な気分だったのにほっこりしました

    +5

    -3

  • 1538. 匿名 2020/03/02(月) 00:15:09 

    寝たら明日になるのが嫌で眠れない

    +9

    -0

  • 1539. 匿名 2020/03/02(月) 00:15:15 

    マイスリーとベルソムラとレキソタンいっぱい飲んでしまう…
    いろんな病院をはしごして貰ってくる日々なんだけど
    普通にダメなことだよね…。

    でも薬飲まないと眠れなくてつらくて
    やめられる日がくるのかなあ。

    +5

    -4

  • 1540. 匿名 2020/03/02(月) 00:15:43 

    >>7私も、川を見れば吸い込まれそう、線路や、ちょっと高いとこも、吸い込まれそうでしたー。
    でも、あれから15年。病みやすい性格だけど、母親として、泣き笑いでやれてます。
    自分で自分をたくさん褒めてあげてください。あなたが今日生きてるだけで、えらい!

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2020/03/02(月) 00:15:51 

    病気なのかなー?わたし。

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2020/03/02(月) 00:15:52 

    不安障害です。
    春から大学生なのですが不安です。
    高校は周りが優しかったのでやっていけたのですが...
    場面緘黙でバイトは無理ですよね。
    少人数の高校だったのでなんとかいきましたが、大学では友達できる気もしません。
    何より、苦しくなったりお腹痛くなったり発作?が怖いです。もし大学に通えなかったらどうしようと思います。
    大金出してもらってるのに...

    +3

    -1

  • 1543. 匿名 2020/03/02(月) 00:17:38 

    >>1539
    くるくる。きっとやめられるさ
    てか病院ハシゴとか行動力ありすぎ
    私なんか一軒でダルダルなのに
    あなたの一種の才能でどこかでその才能が生きてると思う

    +5

    -1

  • 1544. 匿名 2020/03/02(月) 00:18:39 

    年金が通らなかった方いらっしゃいますか?

    私は厚生で社労士入れて再審査までしましたがだめでした…
    「この書類ではこの日を初診日として認められない」
    との事で、1年かかりましたがだめでした

    基礎で新規申請しますが、かなり辛いです

    +5

    -1

  • 1545. 匿名 2020/03/02(月) 00:18:58 

    >>1521
    >>1506
    ありがとうございます。
    安心しました。

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2020/03/02(月) 00:19:01 

    私持病はないけど経過観察が多いので見直しするにも保険緩和型しか入れないから今持ってる保険を大事にしてるんだけど
    その時保険屋さんと話したときに色々聞いたのは、治らない精神疾患、脳の器質的な問題のものは投薬がなくても引っかかってしまう人が多いみたい。

    その保険屋さんが担当してるご病気の方は死後、子供も小さいし家族にお金を残したいからと保険に入ろうとしたけど厳しくて、詳しくわからないけど200万円からかけられる資産運用みたいな保険でお金をきちんと残す形を選んだそう。

    そして私もその時保険見直しにチャレンジしてみたけど、5年以内に診察、診断、投薬をうけたか?(主に抗うつ薬や睡眠薬など)
    という感じでしたので、保険屋さんでは行く病院によって保険に加入できるか否かが変わりそうな内容はなかったです。
    わかりにくい説明ですみません。

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2020/03/02(月) 00:19:42 

    身バレ怖いから詳しくは書かないけど
    今、人生で一番不幸な時期だなって思ってる。

    でもそれを相談した友達には
    「わかるよ〜私たちってつらいよね!同じ立場だよ!」と言われてしまった。
    実際は全然違うのに。

    何がわかるの?一緒にしないで。
    同調して励ましてるつもりなのか、不幸自慢でマウントとりたいのか分からないけど
    何もわからないでしょ。少なくとも絶対に私よりもつらくないはず。
    軽はずみな言葉はやめてほしい。

    でも、友達の言葉ですらそんな風に悪く思ってしまう自分が一番いやだ。
    自分から相談したくせに、大好きな友達なのに、こんな風に思いたくないよ。
    早く現状がよくなりますように。頑張らないと。

    +7

    -2

  • 1548. 匿名 2020/03/02(月) 00:19:50 

    去年の9月ゴミの整理していてはさみで指刺して神経傷つけてそれからずっとしびれがとれないてかビリビリ感強くなってきた。
    休みは1時間寝て起きての繰り返し自宅だとおねつが7度5分出るけど朝には引っ込むだから仕事は出てるけどもうだめかな
    もうこわれる

    +1

    -1

  • 1549. 匿名 2020/03/02(月) 00:21:02 

    >>18
    私も
    一日ぼーっとして終わってしまう
    気力沸かない

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2020/03/02(月) 00:21:05 

    >>1542
    やったことないことに対して不安になるのは誰でも一緒よ。
    起こってもないことで不安にならないこと。
    失敗は成長の素。
    人生何事も経験よ。
    何か起きたらその時に考えて
    やればいい。

    +3

    -0

  • 1551. 匿名 2020/03/02(月) 00:21:06 

    >>1542
    大学だとスクールカウンセラーがいるかも
    支援機関もあるかも
    調べてみては?
    幸せですよ。今はそういう支援がある時代ですから
    そして若いうちにご自分の特性に気付いたあなたはラッキー
    みんな就職してからとかから、悩みはじめてどうにもならなくなるケースが大半
    大金がかかる大学ならなおさら支援機関がありそうな気がする

    +4

    -2

  • 1552. 匿名 2020/03/02(月) 00:21:17 

    昨日は頑張って仕事に行けた
    でも自分が発した言葉一つ一つを思い出して、あんな事言わなきゃ良かったなとか、どうしてあんな発言したんだろうとずっと後悔している
    話さなきゃ良いのに、何か言わないとと思って変な発言をして後悔する
    勝手に緊張して勝手に疲れて帰ってきてすぐ休む事にしたけど、色々思い返したりして今日も眠れない
    本当に人と関われない

    +11

    -0

  • 1553. 匿名 2020/03/02(月) 00:21:21 

    大切なのにとても仲が良かったのに母親が病気になってから母親の行動や思想に不満を抱き優しく出来なくなってしまった。キツく怒って傷付けてしまった。今はお互いに少し嫌いになっていると思う。それが悲しい。どうしたら以前のように仲良くなれるのか悩んで心苦しいです。

    +10

    -0

  • 1554. 匿名 2020/03/02(月) 00:22:45 

    >>1547
    がんばってるよ
    がんばってる
    すでにがんばってるよ

    +2

    -1

  • 1555. 匿名 2020/03/02(月) 00:23:28 

    また明日から職場で嫌な上司にネチネチ怒られる。お腹痛い。耳鳴りとめまいがする。もう行きたくない

    +10

    -0

  • 1556. 匿名 2020/03/02(月) 00:23:31 

    >>1144
    脳天気というわけではないんですが。。

    +4

    -1

  • 1557. 匿名 2020/03/02(月) 00:24:33 

    >>1532
    >>1500に向けたコメントでした。間違えてごめんね

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2020/03/02(月) 00:24:33 

    >>1504
    小1くらいの頃、爪や指先を血が滲むくらい噛んだり髪の毛抜いたりしてた
    ちょうどその頃、父親の2年くらいの不倫が発覚して家の中の空気が凄まじかったの

    +8

    -0

  • 1559. 匿名 2020/03/02(月) 00:24:44 

    >>1157
    書き込みありがとうございます・・・。
    でもこれから職場でどうするか、職場に居続けるか、とか色々考えて憂鬱になってしまいます。。
    どうすべきかなあ・・・

    +4

    -0

  • 1560. 匿名 2020/03/02(月) 00:24:50 

    >>1508
    ほっこりしたありがとう

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2020/03/02(月) 00:24:52 

    育児中の方に質問です。

    メンタル疾患があるのに、又は産後なってしまい
    子供に申し訳ないと思って辛くなることありませんか?

    脳は母親に似ると聞き、こんなにしんどい思いこの子にもさせるかもしれない、もっとひどいかもしれない。と子供に申し訳なくて泣いてしまいました。
    辛くなる方はこの感情とどう向き合ってますか?

    +7

    -2

  • 1562. 匿名 2020/03/02(月) 00:25:31 

    パキシル 飲み続けて11年経った。普通に会社行って仕事している。ただ飲み忘れや強いストレスがかかると無性に死にたくなる。いつまで薬飲み続けなきゃいけないんだろう。

    +10

    -2

  • 1563. 匿名 2020/03/02(月) 00:25:42 

    >>1542
    もう卒業式は終えられたのかな?
    あなたの不安障害や場面緘黙の事を親御さんご存知ならば、色んな可能性を踏まえて進学にOK出されたんじゃない?
    高校時代に素敵なお友達が周りにいたという事は、あなたも同じ様に素敵な人なんだと思うからお友達は大丈夫なんじゃないかな。
    でも友達出来なかったら出来なかったで勉強に集中できるしいい面もあるかも。

    +3

    -0

  • 1564. 匿名 2020/03/02(月) 00:26:05 

    >>1486
    出て行って

    +6

    -1

  • 1565. 匿名 2020/03/02(月) 00:26:23 

    心療内科から精神科を紹介され現在は服薬中です。すごく体調が良いのですが、初診の時に強い鬱状態で入院した方がいいかもーという話だったのですが、直に鬱病ですとは言われていません
    イフェクサーSRを処方されているのですが鬱病なのでしょうか?

    +5

    -1

  • 1566. 匿名 2020/03/02(月) 00:26:23 

    >>1553
    介護問題ってありますよね
    私もハッとさせられました。親にキツくあたっちゃった。反省
    ヤマアラシのジレンマで近づけば近づくほどお互い傷つける。みたいな?
    お互い疲れてるのかもしれません
    あなたもお母様も休養とって一人でゆるゆるすごす時間を少しだけ作ってみるとか
    もう、そうされてたらすみません

    +3

    -0

  • 1567. 匿名 2020/03/02(月) 00:26:38 

    もうダメだ!体がバグってるみたい。
    人生で1番落ち込んでるよ。転入生が1人来ただけでもうダメ。皆勤賞も学校生活も相当崩れてしまった。
    ずーっと悲しい。ずーっとネガティブ。
    悲しくないのに涙が出てくる。電車でも構わず。
    学校に着いただけで涙が出てくる。帰り道も。
    頭が重くて勉強できない。電車ですぐ酔う。
    学校で参ってしまって塾まで精神が持たない。
    音が怖い。音が多大きく聞こえる。
    食べられないし、3キロ落ちた。
    いつもよりだいぶ傷つきやすい。
    死のうかなとしか思えない。
    未来に何一つ希望がない。

    +2

    -1

  • 1568. 匿名 2020/03/02(月) 00:26:45 


    リスカはやめられない、気づけばodしてて気づけば知らない男と寝てます。
    今休校で学校が1ヶ月以上なくて支えてくれる先生がいなくて余計に辛い。人間関係もうまくいかないまま休校に入り不安と辛さで死にたい。毎日死にたいしかない。

    +8

    -2

  • 1569. 匿名 2020/03/02(月) 00:27:16 

    >>75
    叔父、叔母が躁鬱でした…
    影響は多少あるかもだけど他の兄弟は普通なんだな
    私だけおかしくなった

    +5

    -0

  • 1570. 匿名 2020/03/02(月) 00:27:33 

    >>1519
    私は周囲の人全般に興味がないので雑談ができません
    職場では職場の人格を演じているので楽ですが、近所の人づきあいがほんとに辛いです
    家を出る時も帰る時も、そっと外をうかがってだれもいないのを確認してから行きます

    +7

    -0

  • 1571. 匿名 2020/03/02(月) 00:27:40 

    >>1510
    全然しょうもなくないです!
    私のために考えて下さってありがとうございます。
    こうやって私の悩みに答えて下さる方もいるんだと
    思ったら悔しい思いは今すぐは無理でも捨てる努力をしていきたいです
    他の人もありがとうございました

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2020/03/02(月) 00:27:57 

    >>1320
    いい人すぎか…
    同じ痛みがわかっていても、私はとてもこうは返せないわ。
    この人の鬱がもっと軽くなればいいのに。

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2020/03/02(月) 00:28:06 

    >>1486
    そっくりそのままお返しします。
    おたくもだろうけど皆生計立てるのに必死です。

    面接する側でいらっしゃるんですね、
    おかげさまでこちらが選ぶ側だと迷いなく感じました。
    ご苦労さまです。

    +4

    -2

  • 1574. 匿名 2020/03/02(月) 00:28:15 

    そこにいるだけで注目される人って孤独だと思う
    目立たないように
    噂されないように
    僻まれないように
    普通の人より気苦労が耐えない気がする
    癒し
    1番欲しいのは
    侵食もされない
    しがらみも何も無い平穏な空間が1番欲しいと思う

    +11

    -0

  • 1575. 匿名 2020/03/02(月) 00:28:40 

    >>1552
    わかりすぎるほどわかる。
    なんなら何年も前のことでも、あのときなんであんなこと言ったんだろう。あのとき変に思われたよね。
    どうして私はやってしまったと後になってこうやって反省してはまた繰り返してるのかなって。
    相手はなーんも考えてないし忘れてるかもしれないのにね。

    +8

    -0

  • 1576. 匿名 2020/03/02(月) 00:28:49 

    生きるのが辛い
    スイスに行って安楽死したいよ
    日本も安楽死認めてほしい

    +17

    -2

  • 1577. 匿名 2020/03/02(月) 00:29:01 

    いろんなことに疲れた…
    もう誰とも関わりたくない。
    話好きな人って、そっとしておいてくれないからキライ。
    こっちはアンタのことなんて1ミリも興味ないんだよ。
    心配するふりして近づいてくるな!!

    +10

    -1

  • 1578. 匿名 2020/03/02(月) 00:29:28 

    今月もトピたてありがとう。
    おやすみ。
    寝れるといいな。

    +10

    -0

  • 1579. 匿名 2020/03/02(月) 00:29:41 

    >>1486
    えーっと、、、ここ、、、こないでもらえます?

    +7

    -2

  • 1580. 匿名 2020/03/02(月) 00:29:53 

    >>1553
    それはとても辛いですね
    私も母っ子だったので、1553のような立場になってしまったらと思うととても悲しいです

    以前のように仲良くなりたいと思っているということは、まだお母様のことを大切に思っているという証拠なのでは?
    しばらく距離を取ったあと、今の気持ちを正直に話してみるのはいかがでしょうか
    でも、話すことでより関係が悪化してしまう可能性もあるので難しいですよね

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2020/03/02(月) 00:30:27 

    >>1567
    そういう時もあるよ。
    食事は食べられそうな物を
    お風呂は浸かってる?
    睡眠は大事。
    完璧なんてないからボチボチ行こう

    +7

    -0

  • 1582. 匿名 2020/03/02(月) 00:30:37 

    みなさんご家族の方は理解がありますか?
    私は実家の両親はメンタル系の病気は全否定ですっかり疎遠、元々共感力の低い旦那と2人暮らしです。
    旦那もあまり理解はなく、勇気を振り絞ってようやく出かけたスーパーでお寿司パックを派手に落として恥ずかしくて情けなくて泣きながら帰宅したときも軽く流されたりして更に悲しくなるなんてことが続いていました。
    わかってもらえないことがもどかしく旦那に八つ当たりしてしまうことが多かったのですが、このところ旦那がうつっぽくなってしまっています。
    私のせいなのはわかってるけど今の私にそんな旦那を支える気力はないのでどうしたらいいかわからなくなり、このところある程度動けてたのにまた寝てばかりの日々に逆戻りです。
    旦那の為にも、それより自分の為にも死にたいです。

    +2

    -3

  • 1583. 匿名 2020/03/02(月) 00:30:49 

    サインバルタって何錠もまとめて飲むと副作用きついのかな・・・

    30ミリ1錠ずつ飲めっていわれてるんだけど
    1錠じゃ全然効いてない感じがする

    +3

    -1

  • 1584. 匿名 2020/03/02(月) 00:32:14 

    お風呂入れたのであと歯磨きさえすれば今日はもう眠れるんだけどなかなか

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2020/03/02(月) 00:32:26 

    私だけ試験に落ちるわ、万引きと間違えられ、、、
    散々すぎる

    +7

    -1

  • 1586. 匿名 2020/03/02(月) 00:32:27 

    >>1566

    返信ありがとうございます。気持ちを理解して貰えて心が救われます。近付きすぎて傷付け合ってしまう。まさにその通りだと感じました。密になり過ぎて居たように思います。お互いにとって程よい距離感を図っていこうと思います。 

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2020/03/02(月) 00:32:36 

    先週の春一番の風が吹いてから、ずっと調子悪い。食欲ないし、横になってばかり。
    小さい子供に「お母さん、また病気なの?」と、
    また が付いていて、申し訳なく思い余計に悲しくなる。

    +9

    -0

  • 1588. 匿名 2020/03/02(月) 00:33:22 

    アカジシアが辛すぎて一睡もできない

    +6

    -1

  • 1589. 匿名 2020/03/02(月) 00:34:16 

    世の中の全てを勝ち負けで考えてしまう
    こんな考え方してるから自分を責めるし辛いってわかってるけど、あの子は高卒の私と違って大学行ってるから
    私より上だ。私は負けだとかすぐに人と比べて
    落ち込んだり、嫉妬したり
    心がドブス

    +9

    -0

  • 1590. 匿名 2020/03/02(月) 00:34:19 

    >>1582
    自分のせいにしないで。
    あなたは生きることを必死でがんばってる真っ只中だよ!

    周囲を巻き込んでしまうとつらいよね。
    私はそれが怖くて誰にも本当のことを話せないでいるけど
    話したのにわかってもらえないのは、もっともっとつらいと思う。

    他に相談相手や、他愛なくおしゃべりできるような人はいないのかな?
    心療内科や精神科の先生でもいいし、気晴らしの雑談ができるような友人でもいいと思う。
    とりとめもなく話をすることですっきりする時もあるよ。

    あなたは何も悪くないんだよ。頑張り屋が過ぎちゃってるだけだよ。
    自分のこと、ゆっくり好きになっていこうね。

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2020/03/02(月) 00:35:31 

    新型コロナの感染で死ぬ可能性を考えるようになったら、生きる勇気もいざとなったら死ぬ覚悟もできてきたよ。毒親に対する気持ちとか、自己実現できていない不満や焦りとか、承認欲求とかが無くなってきて、なんか楽になってきた。今は海の幸や野菜やお菓子が食べられて、お風呂に入り、暖かい室内で寝られるだけでありがたく感じるようになった。

    +4

    -1

  • 1592. 匿名 2020/03/02(月) 00:35:55 

    マイスリー飲んだら支離滅裂になる。

    +1

    -2

  • 1593. 匿名 2020/03/02(月) 00:36:32 

    死にたい
    第一子1歳
    妊娠7ヶ月
    もうダメ死にたい

    +5

    -3

  • 1594. 匿名 2020/03/02(月) 00:37:32 

    >>1589
    私も全く同じ
    世間的にはそういう考え方は性格ブスって言われるよね
    でも、これは個人の生まれもっての価値観だから変えるの難しいと思うの
    態度に出したり他人に迷惑かけたりしないなら性格ブスなんかじゃないと思いたい

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2020/03/02(月) 00:37:47 

    >>1486
    その面接する側のせいで面接が無駄になったことが何度もある

    +5

    -0

  • 1596. 匿名 2020/03/02(月) 00:37:54 

    たまに軽い過呼吸になると言ったら半夏厚朴湯を出された
    調べたら、喉に違和感がある人の漢方だって
    効いてるのかもわからないけど、合ってるの?

    +0

    -2

  • 1597. 匿名 2020/03/02(月) 00:38:04 

    ルネスタ飲んでも苦くなるだけで飲み始めの頃みたいにころっと眠れることがなくなった
    せっかく寝ても虫に襲われる夢ばかりみるし
    勝手に増量しても3時間後には目覚める
    主治医に言っても「いつもの薬出しときますねー」終わり
    なんでもいいから楽に確実に死ねるクスリが欲しい

    +4

    -1

  • 1598. 匿名 2020/03/02(月) 00:38:13 

    >>1593
    上のお子さんだけでもご実家に預けるとかして、
    何日かゆっくり眠って!

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2020/03/02(月) 00:38:20 

    >>1562
    あるある全然ある。
    それまで元気だったお母さんでも産後急にこうなる人は多いみたい。

    お子さんのためにも家族にきちんと自分の状態を伝えて、というか助けを求めて、きちんと治療を受けることじゃないかな。

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2020/03/02(月) 00:38:32 

    >>1561
    親子3代メンタルやられてますが、祖母→母→私の順に少しずつ良くなっていて、私にいたっては外から見ると安定した人間に見えるらしいです。

    祖母や母が苦しみながらも、しっかり命を繋いでくれたから私の今があります。
    私も私なりに毎日を過ごせば、子どもにはまた少し良い未来が訪れるかもしれないと思いながら過ごしていますよ。

    +4

    -1

  • 1601. 匿名 2020/03/02(月) 00:39:04 

    >>1511
    16歳なら少し辞めてみたってまだまだチャンスありますよね
    そんなに辛いなら少し休んでみて元気になってから再挑戦してみる道もありますよね…
    私はアイドル好きなので聞いてて辛いです。。芸能活動なんて健康第一ですよ~

    +6

    -0

  • 1602. 匿名 2020/03/02(月) 00:40:34 

    >>4
    2回ODしました
    酒と睡眠薬、風邪薬など飲みまくって気づいたら病院でした
    その時の記憶はあんまりないです。
    今もたまにODしたくなります
    記憶なくなるから死ぬ時はラクかなって

    +11

    -2

  • 1603. 匿名 2020/03/02(月) 00:42:22 

    >>1594
    価値観を変えるなんて
    よっぽどの事がないと無理だよね
    自分が心がドブスなのはわかってるから
    態度に出したり、人に迷惑をかけないようにしてるけど
    意外と他人にわかってるよね

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2020/03/02(月) 00:42:33 

    性行為をゴムなしですると鬱が治るらしいよん

    +0

    -17

  • 1605. 匿名 2020/03/02(月) 00:42:42 

    >>1561
    子供が幼稚園生の時に精神を患いました。
    自分の病よりも子供に辛い寂しい思いをさせた事が何よりも辛かったです。
    でも嘆いていても悪化するだけなので、絶対に毎日これだけはやると決めた事をやってました。
    それは子供が寝る前に布団で抱きしめて
    「あなたはママの宝物だよ、辛い思いをさせてごめんね、絶対元気になるからね」と伝える事でした。
    それから2年ほどで寛解して今は普通の生活に戻りました。
    あの2年間を思えば、何があっても怖くありません。
    何があっても生きて子供を守る事が出来ると思います。
    変な言い方ですが病気にメンタル鍛えられたかもしれません笑

    1561さんも今はお辛い気持ちの方が大きいかも知れませんが、乗り越えたらまた違うご自分に出会えるかもしれません。
    私のは一例として捉えていただけたらと思います。

    +7

    -0

  • 1606. 匿名 2020/03/02(月) 00:43:39 

    >>1596
    口に含んだ瞬間甘く感じたり飲みやすいと感じますか?

    +1

    -0

  • 1607. 匿名 2020/03/02(月) 00:44:00 

    鬱のくせして中途半端な自分が嫌!!!!

    死にたい死にたいって思ってるのに、
    死にたいならご飯なんか食べなきゃいいのに、
    なんだかんだご飯食べるし、薬も飲む。

    動悸が激しくなって息切れで死ねばいいのに、なんで薬飲むんだよ私!!!
    ・・・と、自分に突っ込む毎日。笑

    +19

    -1

  • 1608. 匿名 2020/03/02(月) 00:44:36 

    >>1537
    ありがとう
    長々と自分語りしてウザがられないかと思ったから、嬉しいです

    夫自慢がしたいわけじゃなくて、今どんなにつらくても、苦しくても、抜け出せるからねって言いたくて
    そのためにはとにかく、食べる動く寝ることが大事
    食べれない眠れない動けないってわかるんだけど
    ちょっとでも外に出てみて
    体を動かすと夜眠れるし、お腹も空くから
    日に当たればセロトニンが、動けばドーパミンが出て、気分明るくなりやすいから
    鉄とアミノコラーゲンを取るのも意味がある
    自分に合う何かを見つけたら必ず楽になるから
    精神的な心の支えになる何か(私の場合はサルのぬいぐるみ)と物理的に体が楽になる何かを探そう
    心つまり脳は体の一部だからまずは体を労ろう
    必ず抜け出せる日が来る、そうしたら楽になれるってこのトピの人たちに知ってほしい

    +4

    -0

  • 1609. 匿名 2020/03/02(月) 00:45:03 

    統合失調症のような症状が続いていてつらい
    誰かに非難されている声が常にします
    私の場合限定的なので失調症とまでは診断されてないのですが、このまま長引くと診断がつく可能性もあると言われています
    仕事で大きなミスをしてしまい、それが影響しているようで、仕事は退職せざるを得ませんでした
    アラフォーでまさかこんなことになるなんて

    +9

    -1

  • 1610. 匿名 2020/03/02(月) 00:45:14 

    >>1593
    実家の母親からあんたが悪い
    精神的におかしくなるのはあんたが悪いと言われて
    帰るところもないです

    +6

    -0

  • 1611. 匿名 2020/03/02(月) 00:45:37 

    >>4
    小学生の頃飛び降りで失敗してしばらく松葉杖生活送りました
    やっぱり練炭が確実かな

    +6

    -6

  • 1612. 匿名 2020/03/02(月) 00:45:37 

    パニック障害持ち

    最近はコロナが怖くて心臓が動悸する
    コロナかかったかも?
    死んじゃうんじゃないか、、と
    熱が出るたび怖くて怖くてたまりません。

    +7

    -0

  • 1613. 匿名 2020/03/02(月) 00:46:16 

    >>1598
    アンカーミスしました
    実家の母親からあんたが悪い
    精神的におかしくなるのはあんたが悪いと言われて
    帰るところもないです

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2020/03/02(月) 00:46:22 

    安定剤飲まなくなり8年くらい経ちますがメンタルは未だに弱い
    過食嘔吐も10年治らない
    常に死にたい、生きてる意味あるのかって考えてる
    安定剤なんて意味ないし
    死ぬしか楽になれないのか

    +6

    -2

  • 1615. 匿名 2020/03/02(月) 00:46:30 

    社内いじめでうつ病になりました
    異動してもらったけど後遺症で未だに不安が強く対人恐怖があります
    加害者たちは新規入職者を数週間で辞めさせたりなど前科たっぷりなのに人手不足でクビにならず
    さすがに大人しくなったけどだからといって多くの社員を苦しめて失業させたことは許されないでしょ

    +11

    -0

  • 1616. 匿名 2020/03/02(月) 00:46:38 

    >>742
    本当そうだよね。
    少し腹黒くて、図太い人じゃないと
    社会くぐり抜けるのは、簡単じゃないよ。

    +8

    -1

  • 1617. 匿名 2020/03/02(月) 00:46:44 

    >>1604
    ゴムアレルギーでいつもゴムなしですが鬱でしたよ

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2020/03/02(月) 00:46:52 

    疲れた
    図書館の本延滞になってたことさっき気づいてさらに疲れた
    会社行きたくないなあ・・
    今飲んでる薬ロラゼパム錠なのですが同じの飲んでる方いらっしゃいますか?
    効き方は弱めとのことですが

    +4

    -2

  • 1619. 匿名 2020/03/02(月) 00:47:51 

    >>820
    私の場合は具合悪くなるというか咳き込みから始まり呼吸困難になってしまうので、パニック発作なんだと思います。何年か通院もしていました。

    +2

    -1

  • 1620. 匿名 2020/03/02(月) 00:48:42 

    >>1606
    いや、苦いです 漢方って感じです

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2020/03/02(月) 00:49:48 

    死にたいと思うけど
    死んだ後の自分の荷物の整理ができてないから死ねない
    荷物さえなくなったら死ねるのに、でもこころの奥では死ぬのが怖いからわざと片付けないのかもしれない

    +9

    -1

  • 1622. 匿名 2020/03/02(月) 00:50:42 

    >>1603
    何気ない仕草などで、何となく伝わってしまっているものなのかもしれない
    でも、自分の認識できる範囲内で最大限に伝わらない努力をしていれば、普通の人なら何も思わないんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2020/03/02(月) 00:50:52 

    双極性障害と境界性人格障害を併発してる可能性が高いって言われて
    躁鬱の鬱の方が辛いからそっちの方に効く薬を出されてたんだけど
    飲む量を増やしたら薬疹が出てしまって中止になった。
    その後に出された別の薬は眠気が酷くて意識が朦朧としてしまって
    一度やめてたんだけど、飲んでなくても眠気が消えない時があって、気のせいかもしれないって伝えたらまた処方された。
    この薬も駄目になると、もう薬は無いから服薬しない方法で治療をしなきゃならないって言われて
    服薬しないことが不安になってしまってビクビクしてる。
    慣れれば大丈夫ってネットでは読んだけどどうも慣れる気がしない。

    前までは毎日切らさず飲むようにって処方されてたのに、今は鬱になったら飲んで下さいって言われて
    最近は安定してるから飲んでないんだけど、何だか先生に見捨てられた感じがして不安になった。

    そもそも薬を必要としないってこと?
    ってことは自分のだらしなさや甘えなのか
    もはや分からなくなってきてる

    長々とごめんなさい

    +4

    -1

  • 1624. 匿名 2020/03/02(月) 00:51:41 

    >>1551
    他人に対して、幸せですよとか言うのは違うでしょ

    +2

    -0

  • 1625. 匿名 2020/03/02(月) 00:51:45 

    >>1580

    返信ありがとうございます。幼い時から母子家庭で育ち母にとって私が何よりで全てであるかのように大切に育てて貰いましたので私も結婚するまでは同じように母が何よりで全てのように大切に思っていました。なのでこんな日がくるとは想像もつきませんでしたが、変わらない関係を築くというのは難しいものですね。お互いの心の奥は解り合えていると信じてるので以前のような関係とは違う関係になり悲しいですが今はこれで良いのだと自分に言い聞かせて時を過ごしています。 

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2020/03/02(月) 00:52:43 

    >>1607
    私とちょっと似てるかも。
    鬱だったけど、中途半端が嫌で悔しいんだよね。

    +2

    -0

  • 1627. 匿名 2020/03/02(月) 00:53:04 

    吐き出させてください。
    試験の発表待ちでメンタルいかれてます。
    わたしは天に愛される行動を取ってないような人間だし、天罰みたいなことを考えてつらいです。

    +3

    -2

  • 1628. 匿名 2020/03/02(月) 00:53:20 

    しんどいのですが、通院の1週間前になるとおさまります。なんででしょう

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2020/03/02(月) 00:53:59 

    死にたい
    誰かに殺されたい
    けど死にたくない
    痛いのはやだ
    でも死にたい
    の延々ループ

    +4

    -1

  • 1630. 匿名 2020/03/02(月) 00:54:07 

    みんなは友達や彼氏はいますか?
    自分はいません。孤独です。おかしいんでしょうか?

    +7

    -1

  • 1631. 匿名 2020/03/02(月) 00:54:27 

    怖い。
    仕事だと思うと怖くて眠れない。
    前の席の人、張り合って妨害してくるのやめて欲しい。
    手柄もなんでもあげるから、関わらないで欲しい。

    +5

    -1

  • 1632. 匿名 2020/03/02(月) 00:55:03 

    >>1622
    勝ち負けばっかりこだわって疲れた
    でも元々祖母、母親とずっとそういう考えだったし
    その考え方以外わからない
    でも疲れた

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2020/03/02(月) 00:55:09 

    >>1617
    鬱の時は、性欲無くない?

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2020/03/02(月) 00:55:49 

    >>1612
    わかる、私も同じだよ
    体調を気にしすぎるのは良くないって分かってるんだけどね
    明日仕事なのに不安で眠れない

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2020/03/02(月) 00:55:49 

    頓服しかもらってないのですが。軽い不安障害でも就職の時に配慮を求めたり、手帳をとらないといけないの?

    +2

    -1

  • 1636. 匿名 2020/03/02(月) 00:56:13 

    >>838
    これさえやれば、これさえ飲めば、私は大丈夫、と思える心の拠り所みたいなものがあると不安が少し軽減するよね。
    私はもうだいぶ回復してるけどまだときどき不安感に引き戻されそうになることがあって、排卵期に胸が押しつぶされそうになるから、たぶん女性ホルモンも関係ありそう
    婦人科に相談して当帰芍薬散っていう漢方薬を飲んでて、即効性はないけど、これさえ飲めば大丈夫、私は必ず立ち直れるって信じて飲んでるよ


    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2020/03/02(月) 00:56:22 

    >>1630
    家族は?家族に頼ってみたら?
    難しいかな

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2020/03/02(月) 00:56:40 

    最近動悸が激しくて、イライラソワソワします。
    鬱になって1年、知らない男の人がすごくダメになりました。同じ空間にいるのも嫌だし、視界に入るとイライラする。電車が辛くて、女性専用車のない帰りが物凄くストレス。大きな声で叫びたくなるのを必死で堪えてます。
    これはパニック障害なのでしょうか。

    +3

    -3

  • 1639. 匿名 2020/03/02(月) 00:57:16 

    >>1609
    ホルモンバランスの乱れで入眠時幻聴になったり、
    産後の大きなホルモンバランスの乱れがあったときは鳴ってもない子供のおもちゃの音が鳴っているかのように聞こえていました。

    ホルモンバランスの乱れを整える方法を調べてやってみませんか?

    その病気と発症年齢をみているとホルモンバランスの乱れやすい年齢で発症が多い気がします。

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2020/03/02(月) 00:57:38 

    >>677
    やっぱり離脱症状ってあるんですね、
    レクサプロ飲んでて効果あったな、とかって感じましたか?

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2020/03/02(月) 00:58:05 

    >>1630
    私も友達極めて少ないというかいないし彼氏もいませんよ
    ASDみたいだからそのせいか??孤独ですよ
    職場でもごくわずかな人を除いて雑談一切しませんし。。

    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2020/03/02(月) 00:58:22 

    これからは、日々消化試合とする。
    もう何も期待しない。
    ばかばかしい世の中。

    +3

    -1

  • 1643. 匿名 2020/03/02(月) 00:58:34 

    >>1620
    自分に合ってる漢方は飲みやすく感じますよね。

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2020/03/02(月) 00:58:56 

    >>697
    やっぱり断薬は時間かかりますよね、、

    お互い頑張りましょう。

    +2

    -0

  • 1645. 匿名 2020/03/02(月) 00:59:10 

    >>1638
    ここでそれを聞いても診断はできないから、お医者さんに相談してみよう

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2020/03/02(月) 00:59:37 

    地球が爆発しちゃえばいい。
    この世は地獄そのものだ。
    もういいや。どうでもいい。

    +7

    -3

  • 1647. 匿名 2020/03/02(月) 00:59:55 

    精神的な病って周りから理解が得られなくないですか?
    自業自得と言われるというか、、、

    +9

    -1

  • 1648. 匿名 2020/03/02(月) 01:00:54 

    >>1623
    分かる、分かるよ
    先生にまで見捨てられたような気がするときって、すごく辛いよね
    優しい人格者のような人にさえ人間として扱われてないような気がしてくる
    薬効かないのも、自力で治さなきゃいけない=病気ではない甘えって考えてしまって余計に辛くなる
    すごく分かる
    共感ばかりで何もアドバイスできなくてごめんなさい

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2020/03/02(月) 01:00:57 

    >>181
    理解してもらえないのは辛いですよね。
    私も40過ぎて、毒親から離れてもう10年以上たつのにいまだに苦しい。
    離れてからもずっと悪夢にうなされる。
    思い出したくもないのに早く忘れたいのにずっと夢に出てくる。
    愛されて育った人には理解出来ないと思う。
    そういう人からしたら、虐待された人でも大人になったら普通に暮らせるのが当たり前だとでも思っているのだろうか。

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2020/03/02(月) 01:01:24 

    >>1568
    私もリスカしてたよ、そういう時もある、だけど知らない男と寝るのはやめて!!そんな自傷行為余計に虚しくなるだけだよ。
    気持ちが抑えきれなくなったらいつでもここに書き込んでよ
    文章読んであなたはまだ戻ってこれると、私は思った。余計なお世話だったらごめん

    +3

    -1

  • 1651. 匿名 2020/03/02(月) 01:03:28 

    コロナウイルスでパニックなって寝れない

    +17

    -1

  • 1652. 匿名 2020/03/02(月) 01:04:45 

    精神疾患って、かまってちゃんとか厨ニ病とか思われちゃう節あるよね
    そんなんじゃなくて、本当にそんな心理状態なのに

    +27

    -1

  • 1653. 匿名 2020/03/02(月) 01:04:59 

    人格が悪くて、独占欲が強いです

    +8

    -0

  • 1654. 匿名 2020/03/02(月) 01:06:10 

    彼から同棲しようと言われてます。
    でも私は鬱病持ちで、おまけに彼が昔付き合っていた人は重度のメンタル疾患だったらしく
    それが苦痛だった、とも言っていました。

    付き合いはじめた初期にそれを言われたので、彼は私が鬱だと知りません。
    いつもニコニコしてると思ってるんじゃないかと勝手に推測しています。

    声あげて泣いたりするときがあること、いつも薬を飲んでいること
    薬がないと眠れないことなど、話してしまったら前の彼女の時のように引かれてしまうと思うと
    怖くて打ち明けられないし、同棲なんて出来ません。

    結婚も真剣に考えてくれてて、この間うちの親にも挨拶にきました。
    ありがたい話なんですけど、こんな状態じゃとても結婚なんて…。
    彼を騙してる自分が嫌いなのに、打ち明ける勇気もなくて、どうしたらいいのかもどうしたいのかもごちゃごちゃになってきました。

    +19

    -5

  • 1655. 匿名 2020/03/02(月) 01:10:11 

    >>1620
    もしかしたら合ってないかもしれません。
    昔別件で漢方を処方された時、本当に苦くて無理して飲んでいましたが全く効かず。

    そして今は産後うつでツムラの半夏厚朴湯を飲んでいますが、びっくりするほど飲みやすくて甘く感じます。
    そういう味なのかなと思いきや、漢方は効く場合、体に合う場合は甘く飲みやすく感じると聞きました。
    症状もイライラ不安がメインでしたがかなり改善してます。

    効き目もいまいちでしたら他の漢方を処方してもらえるか聞いてみてはどうでしょうか?

    +8

    -0

  • 1656. 匿名 2020/03/02(月) 01:11:09 

    眠りそうになると急に不安感が押し寄せてきて目を開けてしまう
    もう嫌だこんな体

    +22

    -0

  • 1657. 匿名 2020/03/02(月) 01:11:13 

    >>1632
    私もその考え方以外分からないよ
    このことを唯一相談した人にはもっと視野を広く持ちなよとか言われるけど、勝ち組じゃないのにどうやったら幸せに感じられるの?って純粋に疑問に思ってしまう

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2020/03/02(月) 01:14:27 

    脳みそさえまともだったら
    私人の幸せを祈ってるし
    世界平和を祈ってるし
    みんな好きだしみんなのこと大事にしたいし
    こんなに誠実に思ってるのになぁって。
    伝わらないし伝えられないなぁってかなしい。

    +18

    -0

  • 1659. 匿名 2020/03/02(月) 01:15:27 

    >>1652
    わかる
    ガルちゃんだと匿名だからかもっと酷い言葉かけられたりもするよね
    そんな事言ってる本人も病んでるかもしれないのにね
    私はそういう人のことは「無知で可哀想にね」と思う事にしてるよ

    +6

    -1

  • 1660. 匿名 2020/03/02(月) 01:16:30 

    仕事のこと会社のこと不安で緊張してパニック、そればっか続くとその後は一周まわって無気力になってしまう
    毎日しんどい

    +16

    -0

  • 1661. 匿名 2020/03/02(月) 01:16:43 

    >>1654
    めっちゃ分かる。
    私は今の10年付き合って5年以上同棲している彼氏は神か!?ってくらいの人なのでさらけ出せてますが、その前に付き合ってきた人たちにはやんわりしか話せませんでした。いまの彼氏と別れたら誰とも一緒に住めない気がする…

    +5

    -4

  • 1662. 匿名 2020/03/02(月) 01:18:00 

    >>1607
    死にたくないんだよね。というか
    たのしくいきていたいんだよね。
    生きる楽しみを忘れてないからだよ!

    楽しく生きられるように
    無理せず笑顔で生きられるようになりたいよね。

    +11

    -0

  • 1663. 匿名 2020/03/02(月) 01:18:26 

    まともになりたい

    +18

    -0

  • 1664. 匿名 2020/03/02(月) 01:18:47 

    毎日がしんどい。地獄にしか思えない。今日も1日中ずっと泣きそうになりながら仕事してる。すごく涙もろくなった。ずっと首を絞められてる感覚がしてる。今日も駅で線路見てたら、あのタイミングで飛び降りたら即死になるのかななんてふと頭の中で考えてた。さらに母親が父親との不仲や亡くなった祖父母のことや仲の悪い叔母との色々な問題に病んでか鬱の症状みたいなのが出てきたよ。専業なんだけど、ほぼ家事しない。感情の起伏激しい。父親が買って来た食品や茶碗、服、投げつけるまたは食べない。死にたいと言う。自分の人生は自分で決めるし、祖父母(両親)を看取ったから、私はもう背負うものはない。だからもう何もかもどうなってもいいといい、私から見ても精神的におかしくなってきてる。
    自分もしんどいのに、母のことも気にかけたり、父親の世話(家事など)もしてもうしんどい仕方ない。
    私こそあんたより先に死にたいわ。私だって生きてるのが苦痛にかんじてるんですが。

    もうやりきれない。辛いよ。いつまで私笑顔作っていなきゃいないんだろう。

    +18

    -1

  • 1665. 匿名 2020/03/02(月) 01:20:38 

    眠れない。
    薬飲んだけど突然、涙が出てきた。
    このトピがあってよかった。

    +20

    -0

  • 1666. 匿名 2020/03/02(月) 01:22:42 

    >>1665
    涙が出てくる時は思いっきり泣くといいよ

    +17

    -0

  • 1667. 匿名 2020/03/02(月) 01:25:08 

    >>1433
    あなたは気付けてよかったね。きっといつか、友人も病気がさせていたことだと分かって許してくれるはず。義妹はいまだに自分だけが可哀想だと思い込んでいて、無職・未婚のまま出産。今度は私達ではなく、年金生活の義両親にどっぷり依存して育児放棄してます。依存すること自体を何とかしないことには一生治らないけど、義両親に言うと目の敵にされるだけなので放置してます。病気が長引く背景には、支える側の誤った優しさもあるんだろうなと。

    +4

    -0

  • 1668. 匿名 2020/03/02(月) 01:27:38 

    自己肯定感が全くない
    仕事しててビクビクしてしまう
    先行き不安
    緊張ばかり
    コミュニケーションぎこちない
    しんどい

    +22

    -0

  • 1669. 匿名 2020/03/02(月) 01:29:17 

    きょう外食してしまった、コロナが心配で眠れない。外食しなければよかった。医師は大丈夫って言ってるけど。

    +15

    -0

  • 1670. 匿名 2020/03/02(月) 01:30:25 

    >>17
    わかる。大阪府衛生会気をつけて

    +7

    -1

  • 1671. 匿名 2020/03/02(月) 01:43:58 

    >>1629
    三カ月前までの私みたい。

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2020/03/02(月) 01:47:53 

    寛解して半年経ってるし大丈夫でしょって、バイト先をドラッグストアに決めてしまった1年前の自分を殴りたい。
    全然大丈夫じゃない。簡単に数年前の自分に戻っちゃったよ。

    +8

    -0

  • 1673. 匿名 2020/03/02(月) 01:48:43 

    >>1518
    漢字の読み違いしているうちは、まだしねないね。

    まだまだ伸び代あります。

    +3

    -0

  • 1674. 匿名 2020/03/02(月) 01:49:23 

    もうここずっと背中が痛い…体がおかしい…

    +9

    -1

  • 1675. 匿名 2020/03/02(月) 01:52:12 

    >>1188
    同じく喘息持ち。鬱とパニック。不安で発作が頻発して、もう消毒薬とか完全に気が狂った感じで振りまいてる。悪化してるよ…
    自分がなるより周りがなったらどうしようのほうが強い。不安で心配で死にそう。

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2020/03/02(月) 01:52:56 

    >>1657
    自分だったら、勝組みたいに近づくために
    今、出来る事から何でもやる。
    バイトでも趣味でも。
    幸せになる努力為の努力もしないで
    そんな事、言ってないよね?
    負組だって、死にたいくらい辛い経験
    あるなら後から活かせる部分も有るんじゃないかな

    +4

    -5

  • 1677. 匿名 2020/03/02(月) 01:55:43 

    >>1651
    まさにおんなじ。発作がおさまらない。
    旦那には布団の周りに消毒薬置いてやろうか?って笑われたけど、そうじゃない、家族がなったらどうしよう、友だちがなったらどうしようで完全にパニック。しんどいね。

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2020/03/02(月) 01:56:49 

    先の見えない毎日。
    また明日から月曜日。
    私は一体なんのために生まれたのだろうか。

    +15

    -0

  • 1679. 匿名 2020/03/02(月) 01:58:03 

    >>1381
    色々と手助けはしてくれているけれど
    私の病名も正式には知らないし
    知ろうともしないよ。
    一緒に診察を受けてもらった事があるけれど
    何も変わらなかったよ。
    理解してと言っても理解出来ないと思う。

    +4

    -1

  • 1680. 匿名 2020/03/02(月) 02:00:54 

    生きてるだけで偉いんだよ、がんばってるんだよ。
    それでじゅうぶん

    +18

    -0

  • 1681. 匿名 2020/03/02(月) 02:03:32 

    >>1652
    恋愛系メンヘラとは違うよね。
    身体も心も異変だらけ。
    人様に心配掛けたくないからこそ
    ネットの場で吐いて、ストレス発散したい。
    結局、なった人しか分からない。
    分かる訳がない。

    +12

    -1

  • 1682. 匿名 2020/03/02(月) 02:09:27 

    カウンセラー制度が普及してくれたら
    こんなに苦しまずに少しは助かるのにと思う。
    誰にも話せない事ありませんか?
    私の通う心療内科は出来るだけ日光に当たって
    とか当たり前の事を言うだけで
    私の話は聞いてくれない。
    ただ処方箋を書いてくれる人。

    +8

    -2

  • 1683. 匿名 2020/03/02(月) 02:10:41 

    >>1676
    1589だけど私は人生勝ち組、負け組とかそんな深い所じゃなくて、仕事で作業があった時に私の方が早かった!勝った!とかその程度の話なんだ
    幼稚でごめん

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2020/03/02(月) 02:24:00 

    >>1676
    私も私が出来ることはやってるよ
    その上で話してるよ
    やれることやってもメンタル病んで
    こんな生活だから言ってるんだ

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2020/03/02(月) 02:26:52 

    ダメだ。全然眠れない。ツライ。苦しい。もう無理だ。風呂も歯磨きも何日もずっとできない。

    +11

    -0

  • 1686. 匿名 2020/03/02(月) 02:29:02 

    仕事を休んで3ヶ月経ちました。辞めたいけど、職場も職場の人と関わることも怖くなってしまって何も進まない。病院の先生とも相性が合わなくて素直に吐き出せない。八方塞がりのような、どうしようもできない自分が腹立たしい。

    +9

    -0

  • 1687. 匿名 2020/03/02(月) 02:29:33 

    今日も何もしなかった…て夫に言ったら
    一日頑張って生きたんだよ、と言われて泣いた
    家事もせずお風呂さえ入れず寝てばかり
    本当に申し訳ない

    +23

    -3

  • 1688. 匿名 2020/03/02(月) 02:31:58 

    >>1381
    理解は多分一生してくれないと思う
    その代わり病気でこういう症状がでるから、仕方ないって我慢してくれてる。
    我慢が限界に迎えるときもある。
    向こうも病んでしまいそう

    +5

    -1

  • 1689. 匿名 2020/03/02(月) 02:43:45 

    人といても疲れるだけだし楽しくない。
    好き勝手言ってて疲れる。
    無神経だと生きやすいだろうな。

    +10

    -1

  • 1690. 匿名 2020/03/02(月) 02:54:43 

    精神病棟にはもう入りたくない。
    精神病棟に入院中させられてたとき、人間扱いされなかった

    +12

    -1

  • 1691. 匿名 2020/03/02(月) 02:56:38 

    入院中に、統合失調症の人とよく話をしてた。
    本当に、誰かが話し掛けてくるようで、本当に会話してた、その実在しない声だけの存在と。

    +8

    -0

  • 1692. 匿名 2020/03/02(月) 03:06:14 

    モラハラとアスペが頻繁によってくる。
    お願いだから関わらないで。

    +8

    -2

  • 1693. 匿名 2020/03/02(月) 03:19:18 

    カウンセリングしても薬飲んでも電話しても何してもダメだったけど、がるちゃんの雑談版でだいぶメンタル治った😭
    すごいいいアドバイスくれる人います
    カウンセリング1万とかでもだめなのに
    オススメです

    +9

    -1

  • 1694. 匿名 2020/03/02(月) 03:32:04 

    >>1652
    うん、恋愛メンヘラうんぬんの問題ではない
    そんな軽くないよね
    生きるか、死ぬか、そんな気分だよね。

    +4

    -1

  • 1695. 匿名 2020/03/02(月) 03:33:36 

    >>1686
    病院変えてみては

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2020/03/02(月) 03:43:40 

    怖い夢見て起きてしまった
    久しぶりの中途覚醒。眠れるかな…

    +4

    -1

  • 1697. 匿名 2020/03/02(月) 04:05:49 

    朝早く目が覚めました
    皆さんおはよう
    外は雨が降っています
    とにかく 悪い考えが浮かんできたら考えないようにしています

    今日もよろしくお願いします

    +9

    -0

  • 1698. 匿名 2020/03/02(月) 04:15:46 

    解離が治る時って気持ち悪いね
    急に自分の体の実在感を感じる

    +3

    -1

  • 1699. 匿名 2020/03/02(月) 04:46:58 

    急に、わ!死にたい!ってなって涙が出てきて急激に落ち込んでいる。こうなると体も動かなくなるし気持ちも落ちたままなのが数週間続くんだろうなと、今までの経験で分かる。眠剤飲んだけど寝れずに今に至る。なんか支離滅裂。

    +9

    -1

  • 1700. 匿名 2020/03/02(月) 04:50:57 

    メンタルに病がある人の雑談トピあるの初めて知った。さっき言いたいこと吐き出したら少し落ち着いた。このトピあってよかった。作ってくれた人ありがとう。

    +14

    -0

  • 1701. 匿名 2020/03/02(月) 05:03:42 

    >>1699
    分かるよ。サイクルがあるよね。
    私今その状態で人と関わりたくないし
    なんでもマイナスに考えてしまうし
    死にたいと思う。
    一般的な歯を磨くとかさえの日常生活も
    出来ない。
    眠剤飲んでもまだ眠れない気がするから
    何をする訳でもなく起きてる。
    不安で胸が張り裂けそう。
    話し相手が欲しい。

    +9

    -0

  • 1702. 匿名 2020/03/02(月) 05:09:03 

    >>1701 です。
    人と関わりたくないのに
    話し相手が欲しいって変ですよね。
    話し相手というより
    私の事を全く知らない人に私の話を
    聞いてもらいたいのです。
    誰にも話していない心の闇があるので。

    +8

    -0

  • 1703. 匿名 2020/03/02(月) 05:09:37 

    寝られない 今日病院なのに

    +16

    -0

  • 1704. 匿名 2020/03/02(月) 05:11:18 

    夜中中、母が暴れてました。落ち着きませんでした。もうしんどい

    +17

    -2

  • 1705. 匿名 2020/03/02(月) 05:24:15 

    >>1697
    おはようございます。
    私もそうします。
    気がつけて良かったです。

    +3

    -0

  • 1706. 匿名 2020/03/02(月) 05:30:08 

    生きるのがつらいです

    +28

    -0

  • 1707. 匿名 2020/03/02(月) 05:34:32 

    おはようございます。
    着々と春に向かってるのを感じます。春が来るの恐怖です。普通は嬉しいんだろうけど自分だけ絶望感でどうにかなりそう。

    +17

    -0

  • 1708. 匿名 2020/03/02(月) 05:49:20 

    >>1707
    おはようございます☀私も春は憂鬱です...
    特に4月から別の事業所に異動が決まってるので余計に。
    しんどいけど無理しないようお互い頑張りましょう。

    +8

    -0

  • 1709. 匿名 2020/03/02(月) 05:51:52 

    >>1264
    親権取れたとして育てられるの?

    +6

    -1

  • 1710. 匿名 2020/03/02(月) 05:54:20 

    >>1501
    保険会社によっても条件は異なる。精神での入院歴があるとダメだったり。
    私の入れたところは精神についてのカバーはない。
    それ以外の疾病は手厚い。

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2020/03/02(月) 06:36:58 

    求人見ると月給安いと思うけど
    私の価値なんてこんなもんなんだ
    消えたい

    +13

    -2

  • 1712. 匿名 2020/03/02(月) 06:54:37 

    パニック障害になってしまいました。辛いです。

    +17

    -1

  • 1713. 匿名 2020/03/02(月) 07:09:17 

    今電車なんだけどみんな目がしんでるし悲壮感がすごい

    +16

    -3

  • 1714. 匿名 2020/03/02(月) 07:21:47 

    >>1570
    職場の人格演じられるなんて器用だね
    人生の大半だよ

    +6

    -0

  • 1715. 匿名 2020/03/02(月) 07:25:14 

    おはよう。今日は通院日です。緊張するなー。

    +9

    -1

  • 1716. 匿名 2020/03/02(月) 07:42:35 

    ねー、休校って意味あるの?
    近所のショッピングモールさ、家族連れはもちろん中高生でいっぱいなんだけど。昨日は日曜日だったからそれもあるけど、コロナがどうのって連日ギャーギャー大騒ぎな割にみんな気にしないんだね。 

    保育園もそろそろ休園かな?
    うちの子持ちさんも休むんだろなぁ。で、しわ寄せが私にやってくる…。

    +14

    -2

  • 1717. 匿名 2020/03/02(月) 07:53:36 

    おはようございます。

    +9

    -0

  • 1718. 匿名 2020/03/02(月) 08:01:07 

    >>1717
    おはようございます!

    一晩まったく眠れなかった〜
    今日も来さしてもらいました

    +6

    -0

  • 1719. 匿名 2020/03/02(月) 08:03:38 

    >>1514

    いえいえ!結構こういう症状が起きる人いるよー。
    そういう人は、人と接した後に1人反省会が始まり、言わなければ良かった...とか、自分の発言の後悔で苦しくなるとかさ。自分を肯定できる力をつけると、過去のフラッシュバックや私生活の人間関係の緊張感も緩和していくみたい。話せてよかった!お互いに不器用ながらも、踏ん張っていこーね。

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2020/03/02(月) 08:04:29 

    >>1718
    >>1717

    おはようございます。
    今日も自分に「大丈夫」って言い聞かせて過ごします。

    +8

    -0

  • 1721. 匿名 2020/03/02(月) 08:10:04 

    仕事復帰して一ヶ月。疲れが本当にとれない。毎朝眠たい…こんなに眠たいもんだっけ?うつの症状は落ち着いてるけど再発にびくびくしてる。業務軽くしてもらってるのに。とにかく疲れる…

    +7

    -2

  • 1722. 匿名 2020/03/02(月) 08:30:52 

    あー生きるの疲れたからめんどくさいしか浮かばない

    +12

    -0

  • 1723. 匿名 2020/03/02(月) 08:46:04 

    >>779
    遅レスすみません。
    病院通えてません。お金が全く無くて。借金しています。やばいんだけど行動できません。

    +10

    -0

  • 1724. 匿名 2020/03/02(月) 08:47:47 

    >>805
    遅レスすみません。
    ありがとう。
    苦しいねぇ…。機能不全家族で育ったので怒り方が分からない。喧嘩もしたことない。全部自分が悪いと思っているから多分、怒りとか否定してしまってるんだと思う。そんなこと思うなんて自分本当に糞だな!みたいな。
    あなたも優しい人だよ。ありがとうね。

    +3

    -0

  • 1725. 匿名 2020/03/02(月) 08:49:03 

    2月のメンタルトピ8時43分でcloseしました
    今から こちらへお引っ越ししました
    皆さんどうぞよろしくお願い致します

    +16

    -1

  • 1726. 匿名 2020/03/02(月) 08:56:10 

    >>1588
    お気持ち分かります

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2020/03/02(月) 08:58:24 

    本当に眠れなくなるわ
    今日は晴れか

    +5

    -0

  • 1728. 匿名 2020/03/02(月) 09:06:26 

    >>1725
    今月もよろしく〜!

    +13

    -0

  • 1729. 匿名 2020/03/02(月) 09:24:30 

    >>986
    何?

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2020/03/02(月) 09:27:57 

    今日一日ここの皆が穏やかに過ごせますように
    【3月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +19

    -0

  • 1731. 匿名 2020/03/02(月) 09:40:27 

    子供が帰省していて朝の6時までガタガタうるさくて眠れなかった。早くかえれ!

    +7

    -1

  • 1732. 匿名 2020/03/02(月) 09:51:03 

    >>1464さん、どうだったんだろう…受かってますように…!!

    +3

    -0

  • 1733. 匿名 2020/03/02(月) 09:55:45 

    スマホ充電して浴槽に入れたら完全に〇ねますか?

    +0

    -5

  • 1734. 匿名 2020/03/02(月) 09:57:11 

    働かなきゃいけないと毎日思っているけど
    体力的、精神的に自信がなくて・・。
    これからの人生、どうやって生きていったら
    いいのか・・

    +19

    -0

  • 1735. 匿名 2020/03/02(月) 09:57:42 

    死にたい人が気持ちを吐き出すトピが立たない
    なんでだろう
    みんなも申請して

    +16

    -2

  • 1736. 匿名 2020/03/02(月) 09:59:29 

    通院中なのに妊娠した。産んだら不幸にしてしまいそうで悩んでる

    +8

    -4

  • 1737. 匿名 2020/03/02(月) 10:00:09 

    相談できる人がいない。
    電話相談って怖くない?どうしたらいいのか分からない

    +6

    -0

  • 1738. 匿名 2020/03/02(月) 10:13:38 

    なんか胸がモヤモヤする。

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2020/03/02(月) 10:17:51 

    メンヘラ薬剤師です。皆さん、今月だけ頑張りましょう。死にたい気持ちが、痛い程わかるので精神科で向精神薬を飲んでださい。私は第三種向精神薬を、3種類飲んでいます。向精神薬のおかげで心が落ち着いています。まず4月まで一緒に乗り切りませんか?
    【3月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2020/03/02(月) 10:24:45 

    >>1739
    セーラームーンかわいい😍

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2020/03/02(月) 10:41:21 

    コロナ怖くて何も手につかない
    かからないように努力はするけどもう無理なんじゃないかと思ってる
    後遺症が残るとか嘘だよね?

    +5

    -1

  • 1742. 匿名 2020/03/02(月) 10:42:49 

    >>8
    私も春と秋が辛い!酷いパニック発作的が出る。
    なんで春って辛いんだろう?

    +5

    -0

  • 1743. 匿名 2020/03/02(月) 10:45:16 

    うちの家族自立してる人がいなくて共依存してる
    両親ともに病気ではないけど、よく体調悪くなるし私もそんなかんじだし健康が一番だと本当思う

    +6

    -1

  • 1744. 匿名 2020/03/02(月) 10:46:49 

    >>1738
    腹式呼吸をしてみよう。
    それでもダメなら無理せず早めにお薬飲もう。

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2020/03/02(月) 10:48:21 

    >>1737
    今どんな事がつらい?

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2020/03/02(月) 10:48:35 

    >>83  ツボ押しじゃダメ? ふくらはぎの真ん中辺りとか、痛いですよ。。

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2020/03/02(月) 10:51:20 

    >>1125
    穏やかに、眠るようにとはいかないよ。
    口から舌が出てて、それはそれは苦しそうな顔でね。
    ロープを外したら
    首に波打ったように跡がついてた。

    +3

    -0

  • 1748. 匿名 2020/03/02(月) 10:53:11 

    人間やること多いなと
    仕事してないのにそんなこと思ってしまう

    仕事してる人手育てしてる人家事要領よくこなしてる人とか本当すごい

    私お風呂毎日入れないからお風呂入れただけで今日がんばったってなるよ

    +9

    -0

  • 1749. 匿名 2020/03/02(月) 11:01:51 

    >>1748です
    誤字ってた
    手育てじゃなくて子育て ね

    +4

    -0

  • 1750. 匿名 2020/03/02(月) 11:02:07 

    今朝、ショックな事があった。
    帰宅したら玄関でボー然と、しばらく立ちすくんでしまった。他人からすれば「そんなことで?」と思われることなのかもしれないけれど
    自分は生きていてもいいのか?と、いつも思い悩んでる私にとっては、とても大切な事なんだ。

    もう人の怖さを感じたくない…

    神様どうか悪い流れにならないようにお願いします。m(_ _)m

    +11

    -0

  • 1751. 匿名 2020/03/02(月) 11:09:15 

    >>1695
    お恥ずかしいことに、田舎なので通える距離に他の病院がないんです…。アドバイス、ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1752. 匿名 2020/03/02(月) 11:23:04 

    >>1474
    出勤出来ない絶望よくわかる

    こういう時って例え寝られても悪夢だから何にもスッキリしないんだよね.......
    すこしでも眠れたのは良かったよ!

    何とかしたい気持ち、良くわかるよ
    私もそうだった

    体は動かせるのかな?
    玄関から外に出られそう?
    涙が止まらなかったりしない?

    それが難しいなら、一旦「今週はお休みを頂けたら」って言っちゃうのも手かなと思うよ
    契約期間で不安になっていると思うけど、悲しい話だけど一度リセットした方が、心が切り替えられるかも
    毎日欠勤の連絡するのもすごいストレスだと思うし

    +8

    -0

  • 1753. 匿名 2020/03/02(月) 11:31:35 

    夜以外に眠れる時があるなら寝ればいいと思う。
    仕事している人は難しいと思うけど。
    日中寝てて、夜眠れなーいっていうのはちょっと.......

    +9

    -0

  • 1754. 匿名 2020/03/02(月) 11:36:33 

    不安で不安で、たまらない。
    今日は不安に苛まれて1日が終わるのかな…

    +20

    -0

  • 1755. 匿名 2020/03/02(月) 11:42:54 

    >>1733
    バッテリーの電圧が低いからコンセントに繋いだ状態じゃないと無理。

    +1

    -1

  • 1756. 匿名 2020/03/02(月) 11:46:04 

    産後うつになりそう、元うつ病患者です。
    やっと治ったのになー…喉が苦しい眠れない身体が重い。治って自信ついたのにちょっと辛くなるとうつ戻ってくるの?一度うつ病になってしまったら最後なの?仕事頑張っただけなのにどうしてこんなことに…。

    +8

    -1

  • 1757. 匿名 2020/03/02(月) 12:00:27 

    >>1281
    本当にありがとうございます!
    育てられるのかという意見もありましたが、もし離婚しても仕事ができるように資格を取ろうと思って勉強してます。
    親権取れるように頑張ります!

    +3

    -2

  • 1758. 匿名 2020/03/02(月) 12:03:06 

    >>1755
    繋いだ状態のこと言ったつもりでした。
    説明下手でごめんなさい。

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2020/03/02(月) 12:03:48 

    だるい、起き上がれない

    +12

    -0

  • 1760. 匿名 2020/03/02(月) 12:04:46 

    >>1730
    めちゃくちゃ嬉しい!
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2020/03/02(月) 12:08:30 

    自分が鬱なのはわかってたけど、今後保険のこととかキャリアのこととか考えると病院に行けず無理して働いてました。
    そうこうしてるうちに起き上がれない日や目眩が多発し、涙腺も崩壊したので我慢の限界が来て受診。
    即日休職要の診断もらって休んでいます。
    ほとんど横になって不安なだけの毎日。
    我慢しなかった方が軽かったんだと思います。
    皆さんも無理はなさらず。

    +17

    -0

  • 1762. 匿名 2020/03/02(月) 12:09:27 

    >>1745
    摂食障害と抑うつ

    +0

    -0

  • 1763. 匿名 2020/03/02(月) 12:10:21 

    >>1758

    火事にならないか心配だし想像だけにしてほしいな

    +6

    -0

  • 1764. 匿名 2020/03/02(月) 12:11:29 

    病院行く日だけど本当に出かけるの億劫
    お風呂も入らなきゃいけないけど体動かない
    薬郵送して欲しい

    +12

    -1

  • 1765. 匿名 2020/03/02(月) 12:13:25 

    家族に理解がなくて辛い

    +13

    -1

  • 1766. 匿名 2020/03/02(月) 12:14:03 

    基本寝られないんだけど、たまに中途覚醒続けながら一日中寝てしまうときがある

    +10

    -0

  • 1767. 匿名 2020/03/02(月) 12:17:17 

    なんにも行動できないくせに過食嘔吐とその買い出しだけはできる自分に自己嫌悪する。
    本当は外になんて出たくない。怖い。

    +16

    -1

  • 1768. 匿名 2020/03/02(月) 12:21:51 

    双極性障害です。
    他に身体を悪くし徐々に鬱期に。
    手術して、悪い所は取り除いたはずなのにいつも体調が悪いです。毎日3時間程睡眠は取れていますが、悪夢で、目が覚めると体がびっしょりになるほど汗をかいています。悪夢の内容も引きずります。
    寝言で奇声もあげているみたいです。
    躁状態の時は問題ばかり起こしていましたが、どちらかというと鬱の時より躁の時の方が楽なような気がしてしまいます。

    +8

    -1

  • 1769. 匿名 2020/03/02(月) 12:23:29 

    みなさんゆっくり休んでね

    +16

    -0

  • 1770. 匿名 2020/03/02(月) 12:33:20 

    >>63
    私も連日のコロナ報道で胸のザワザワが止まらなくなり、先週急に行われた安部さんの会見見てたらこの数ヶ月無かったパニック発作が再発。
    ソラナックスが足りなくなったので今日薬を処方してもらってきました。
    先生にどうした??と聞かれ、コロナで参っちゃって…と言ったら、あの報道は煽りすぎだよな。毎日毎日誰が亡くなったとか重篤だとかばっかり。不安にさせる事ばかり言っててさ。なるべくテレビから離れなねー。映画借りてきて観るとかさ!って和かに言ってもらって、心がストンと楽になりました。
    やっぱり顔を見ながら不安な気持ちを聞いてもらう、安心できる言葉をかけてもらうって大事なんだなーって改めて実感しました。

    +11

    -3

  • 1771. 匿名 2020/03/02(月) 12:34:20 

    経済学できない
    文章からグラフ書くのが苦手で嫌になる

    +4

    -0

  • 1772. 匿名 2020/03/02(月) 12:34:58 

    緊張ばっかりして体が疲れる

    +14

    -0

  • 1773. 匿名 2020/03/02(月) 12:40:44 

    すごいしんどかったけど歩いて買い物行ってきた
    思ったより寒くなくて逆に暑くて汗かいた💦
    疲れたから夕方までは寝ようかな

    +9

    -1

  • 1774. 匿名 2020/03/02(月) 12:42:51 

    夜はポジティブな気分で、
    朝はネガティブな気分、
    なぜ??同じような人いる?
    普通逆だと思うんだけど、やっぱりメンタルおかしくなってるんだろうか

    +9

    -0

  • 1775. 匿名 2020/03/02(月) 12:44:27 

    >>1772
    わかる
    自分も試験の発表待ち
    考えると吐き気

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2020/03/02(月) 12:45:38 

    >>1745
    何か薬は飲んでる?電話相談を考えてるってことは自宅から出られそうにないかな?

    幼なじみが摂食障害と双極性障害で、落ち着いている時に電話くれる。
    私もパニック持ちだけど、おそらく友達の苦しさは私なんかの比じゃないだろうって思う。
    私は話を聞いてあげることしかできないけど、電話してきてくれると嬉しいなって思うよ。電話切る頃には、友達もちょっと心が軽くなったって言ってくれる。

    かけてみようかなって少しでも思う相談番号があるなら勇気を出してかけてみて欲しいな。

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2020/03/02(月) 12:51:54 

    2月に仕事辞めました。
    3月中には仕事決めて働き出したい。

    +12

    -0

  • 1778. 匿名 2020/03/02(月) 12:54:59 

    身体が暑くてもう夏もののパジャマきてお布団にくるまってる

    +5

    -1

  • 1779. 匿名 2020/03/02(月) 13:00:21 

    調子いい時は「このまま鬱寛解して元気になれるかも?何か新しいことやってみようかな!」って思えるんだけど
    ふとこれからの人生まともに働けないのにどうしよう、一人で生きないといけないのかな、とか今まで口ばかりで動けなかった自分を思い出して
    不安と自己嫌悪の中に閉じ込められて逃げることしかできなくなる。
    もう10年そんなこと繰り返していてなんでまだ死んでないの?って自問自答してしまう

    +15

    -0

  • 1780. 匿名 2020/03/02(月) 13:02:32 

    >>1774
    私は鬱の初期の頃そんな感じでした。
    朝起きる時本当に最悪の気分で、夜になってバラエティ番組始まって家族が帰宅してくると安心してしました。
    今は昼くらいまで割とポジティブなんですが夕方や夜は不安や心配事で不眠です。

    +9

    -0

  • 1781. 匿名 2020/03/02(月) 13:06:32 

    一人で生きるの孤独だしつらいから
    まず相手に依存しないくらい働けるようになって、そこから婚活始めて付き合ってもらって、病気を打ち明けて理解してくれる人に出会えるまで探して、更に結婚してくれるまで付き合って・・・

    って考えるだけでもう宝くじの一等当てるより果てしなくて低い確率に感じて行動起こせない。

    +14

    -1

  • 1782. 匿名 2020/03/02(月) 13:13:22 

    社交不安の人でもできる仕事ってなんだろう?
    工場とかいいかと思ったけど逆に人間関係大変と聞くし。
    運転免許も持ってないしパソコンも不得意。
    マジでヤバイかな…内職もみつからないし…どうしよ…

    +9

    -0

  • 1783. 匿名 2020/03/02(月) 13:18:04 

    休職してる方、1ヶ月毎に診断書出してますか?
    数ヶ月分てもらえるのでしょうか
    1ヶ月だと回復に焦ってしまって落ち着かない

    +3

    -3

  • 1784. 匿名 2020/03/02(月) 13:18:28 

    >>1761
    保険の事やたら言う人いるけど、病院行く前に入ればいいだけでは?
    何で入ってないの?
    病院行ったとしても緩和型なら入れるよ

    +8

    -2

  • 1785. 匿名 2020/03/02(月) 13:20:47 

    >>1782
    人間関係が難しいというのは工場だからとか関係なくどこでもそうだと思うよ。
    工場やってみようと思えたなら、人間関係はまず考えずにやってみたらどうだろう?

    +8

    -0

  • 1786. 匿名 2020/03/02(月) 13:22:30 

    >>1770
    こういう人馬鹿としか思えない
    見なきゃいいのに

    +7

    -5

  • 1787. 匿名 2020/03/02(月) 13:23:45 

    朝起きてから、子供の事、家の事、仕事の事を考えて動かないといけない。もう、本当に限界なんです。
    辛いんです。うつ病って診断された後も仕事もスグに辞めれず、3月まで働かなきゃいけないし、子供も長い春休みでいつもより早く起きてお弁当を作ってから出勤しなくてはいけないし、旦那に買い物をお願いしても気分で行ってくれる時と行ってくれない時あるし。
    本当に何も出来ないのに。お酒飲まないと体動かない。お風呂もはいれない。朝も起きれない。
    もう、無理です。明日からまた仕事です。もう、無理です。
    何も出来ない。
    薬沢山飲んで倒れてしまいたい。
    うつ病ではない持病があって、その病気も最近よくない。本当に体調よくないのに、目に見えて分からないから、動いてるからって元気そうに見えるのか、なんでもかんでも頼んでくる旦那にいやけさす。死んでしまいたい。

    +10

    -1

  • 1788. 匿名 2020/03/02(月) 13:24:57 

    >>1782
    一人でできる接客業が逆に楽だった。
    お客様より同僚に気を遣うからかな。

    +7

    -0

  • 1789. 匿名 2020/03/02(月) 13:26:12 

    >>1786
    うつ病とか精神疾患にかかると、思考回路が自分でもバカになった?て自覚するくらい、行動がおかしくなることあるんだよ?そんなの分からずに批判してるあなたの方がよほど頭悪いとしか思えないよ。

    +10

    -3

  • 1790. 匿名 2020/03/02(月) 13:27:41 

    >>1788
    風俗関係しか思いつかない。そっちも生きるためにしてたけど、無理だったよ。普通に何かあるかな。てか、家から出る事自体がむりなんだけど。

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2020/03/02(月) 13:28:30 

    >>1783
    あなたの主治医がどれくらいの期間休養が必要か診断されると思うので、診察の時に聞いてみたらどうでしょう

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2020/03/02(月) 13:28:39 

    >>1789
    うつ病や精神疾患でもテレビ見ないことはできるよ
    むしろ疲れるから見ようとも思わない

    +7

    -1

  • 1793. 匿名 2020/03/02(月) 13:30:43 

    >>1790
    元風俗嬢なの?
    なら工場できるよ
    工場はヤンキー系や元風俗嬢っぽい雰囲気の人結構いたから

    +1

    -1

  • 1794. 匿名 2020/03/02(月) 13:33:44 

    >>1790
    試食は朝起きるのが早いけど気分的には楽でした。
    ソフィアプロモーションで働いたのですが、初めは優しい店員さんのいるスーパーからでした。
    友だちは封筒に手紙を詰める仕事とか空港で荷物をベルトコンベアから降ろす仕事をしていました。

    +1

    -0

  • 1795. 匿名 2020/03/02(月) 13:36:36 

    >>1789
    言いたいことは分からんでもないけど、テレビやらネットやらの情報で具合悪くなるような人はそういうのから離れた方が不安材料は減ると思うんだ。
    主治医もそう言っているみたいだし。
    強制的にテレビ見せられている訳では無いと思うし。

    +8

    -0

  • 1796. 匿名 2020/03/02(月) 13:37:53 

    >>200
    学生時代に楽しかったことなんて何一つない。
    なんか、つらい思いばかりした。
    不登校にならずにいってた自分を褒めてあげたい

    +8

    -0

  • 1797. 匿名 2020/03/02(月) 13:42:54 

    >>1785
    そうですね…。背中押してくれてありがとう

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2020/03/02(月) 13:44:04 

    >>1600
    濃くなるばかりかと思っていました。
    薄まることもあるのだと知り、希望が持てました。
    必要な治療は受け、こんな私でも、子供に精一杯できることをしていきます。
    ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 1799. 匿名 2020/03/02(月) 13:46:51 

    >>1788
    接客は考えていませんでした。確かに同僚との付き合いは考えただけで苦しくなります

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2020/03/02(月) 13:48:37 

    >>1797
    仕事をしようと思えたんだから素晴らしいですよ(*^_^*)行動せずに不安がるよりも、なにか一歩踏み出すだけでだいぶ変わると思います。
    頑張って下さい!

    +4

    -0

  • 1801. 匿名 2020/03/02(月) 13:51:40 

    >>1790
    >>1782ですが風俗だけは絶対できません(している方を非難している訳ではありません)

    自分は理由があって性に嫌悪が強いので

    +9

    -0

  • 1802. 匿名 2020/03/02(月) 13:53:36 

    >>1562
    私もレクサプロ飲み続けていて、もう死ぬまでやめられないと思ってる。

    +6

    -0

  • 1803. 匿名 2020/03/02(月) 13:56:45 

    >>1605
    私は脳の器質の問題の障害もあるので、持って生まれたもの、辛い日々が一生続くような気がしてどんより落ち込んでいました。

    子供には幸せでいてほしいので、いつか寛解でき乗り越えられたときに、もっと明るい気持ちで子供といられたらと希望をもって前向きに治療に取り組みたいと思います。

    御二方とも親身に答えてくださりありがとうございます。


    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2020/03/02(月) 13:57:24 

    毎回のように長文のネガティブライン送ってくる人がいて、
    今調子悪いから、ラインのラリーが負担。すみません
    って送っちゃった

    +11

    -2

  • 1805. 匿名 2020/03/02(月) 13:57:55 

    死にたい
    もう本当に

    +18

    -0

  • 1806. 匿名 2020/03/02(月) 13:58:00 

    >>1680
    ほんとですよね、、生きる以上ハイレベルなもの私に求めないで欲しい

    +10

    -0

  • 1807. 匿名 2020/03/02(月) 13:59:21 

    >>1799
    威圧的な人とか嫌みな人っていますもんね。
    角が立たないように気を遣うとそれはそれで息苦しいし難しいですね…。

    +5

    -0

  • 1808. 匿名 2020/03/02(月) 14:03:31 

    みんなちゃんと学校出て就職して、働きながら恋人作って、そのうち結婚して、子供産んで育てて。。って
    よくそんな大変なことを当然のように出来るな、すごいなって思っちゃう。

    元気な時ですら無理と思ってたのがうつ病になってから本当に無理になった。
    普通に生きてる人からしたらこんなこと考えてるのが異常者なんだろうな。

    +31

    -0

  • 1809. 匿名 2020/03/02(月) 14:05:15 

    がるちゃんですらいい子ちゃんぶってちゃだめだ!

    やっぱり私は働きたくない!!餓死でいい!
    アドバイスくれた方には感謝しています。生きれる限りは生きます。限界が来たらさようなら!!

    +29

    -1

  • 1810. 匿名 2020/03/02(月) 14:06:06 

    >>1562
    薬で普通に会社行って仕事できてるならいいじゃん
    何でやめる必要があるの?

    +3

    -2

  • 1811. 匿名 2020/03/02(月) 14:16:35 

    >>1719
    横から失礼します

    「1人反省会」
    ってネーミング
    あなた センス良いし賢いと思うよ

    +5

    -3

  • 1812. 匿名 2020/03/02(月) 14:18:26 

    病院来たけど嫌だなあ
    寝てたい

    +7

    -2

  • 1813. 匿名 2020/03/02(月) 14:20:36 

    >>1728
    1728さんよろしく
    皆さん 心を寄せあって 助け合って 温かいトピになると良いですね😃

    +5

    -0

  • 1814. 匿名 2020/03/02(月) 14:20:38 

    >>1776
    薬は飲んでない。友達、居ないんだ。
    誰も居ないの。電話できる人。

    +8

    -0

  • 1815. 匿名 2020/03/02(月) 14:21:52 

    失踪したいな。
    不眠不休でふらふら歩いてたら
    誰かは見つけてくれるかな

    +8

    -3

  • 1816. 匿名 2020/03/02(月) 14:22:25 

    家のなかにいても 気分がすぐれなくて
    ちょっと外に出てきました
    これから珈琲を飲みます
    皆さん もうすぐ3時のおやつの時間が近づいていますよ

    +12

    -0

  • 1817. 匿名 2020/03/02(月) 14:25:33 

    体重2キロくらい増えてたし、血圧も下上がってた
    最近カロリー過多だかだろうなあ

    +5

    -1

  • 1818. 匿名 2020/03/02(月) 14:26:28 

    >>1816
    ありがとうございます。
    ちょっとフェイントしてクッキー食べたいと思います。

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2020/03/02(月) 14:26:39 

    みんな今日もお疲れ様
    (´・ω・`)つ☕️🍮

    +18

    -0

  • 1820. 匿名 2020/03/02(月) 14:27:03 

    寝れなくて、会社休んで歌聞いてる‼️

    +8

    -2

  • 1821. 匿名 2020/03/02(月) 14:27:47 

    >>1818
    (フライングじゃないだろうか)

    +8

    -0

  • 1822. 匿名 2020/03/02(月) 14:28:08 

    >>1815
    見つけますね‼️

    +5

    -1

  • 1823. 匿名 2020/03/02(月) 14:28:57 

    >>1820
    いいね!
    何聞いてたの〜?

    +4

    -1

  • 1824. 匿名 2020/03/02(月) 14:29:20 

    >>1751
    そうなんですか😢なんとかしたい

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2020/03/02(月) 14:30:42 

    >>1823
    浜崎w
    嵐😁です

    +6

    -1

  • 1826. 匿名 2020/03/02(月) 14:32:11 

    >>1825
    いいね!
    わたしも帰ったら後で見るに入れてたリスト消化しなきゃだわ

    +3

    -0

  • 1827. 匿名 2020/03/02(月) 14:35:48 

    >>1821
    突っ込んでくれてありがとう(笑)
    気を取り直して食べるよー🍪

    +9

    -0

  • 1828. 匿名 2020/03/02(月) 14:36:13 

    >>1662
    1607です。お声掛けありがとうございます!
    「生きる楽しみを忘れてない」って、いい言葉ですね。そうかもなあ…

    きっと心のどこかでそれを忘れられないんですよね。
    人生ひどいけど、なんとな〜く楽しかった時期も、今まであるにはあったから。
    相変わらず私は半端者だけど、あーそうなのかもな、って思えました。

    ここにいる皆さんも、
    ゆっくりと生きる楽しみを思い出してくれたらいいなあ。

    +4

    -0

  • 1829. 匿名 2020/03/02(月) 14:40:58 

    寿命も募金みたいに、好意で誰かに渡せたらいいのに。

    私の残りの寿命、全部難病の子供達にあげたいな。
    私は明日の朝目覚めなくていいからさ。
    普通の寿命でいけばあと4、50年分くらいはあるよ。
    大事に使ってもらえる人に渡したい。

    募金ならぬ募寿命させてくれー。

    +10

    -0

  • 1830. 匿名 2020/03/02(月) 14:47:23 

    >>1822
    やさしい( ; - ; )

    +5

    -1

  • 1831. 匿名 2020/03/02(月) 14:48:39 

    病院2時から予約なのにこんな時間だ
    駐輪場無料の間には無理かのお

    +6

    -2

  • 1832. 匿名 2020/03/02(月) 14:50:34 

    ぐっばい〜運命の人は僕じゃないー

    +4

    -1

  • 1833. 匿名 2020/03/02(月) 14:51:14 

    >>1832
    つらーいけど いなめなーい

    +6

    -1

  • 1834. 匿名 2020/03/02(月) 14:51:37 

    >>1826
    何みるんですか見ましょ😆

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2020/03/02(月) 14:54:01 

    >>1780
    ありがとうございます。近日メンタルクリニックに行くので相談してみます

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2020/03/02(月) 14:54:20 

    >>1834
    いろいろ!
    洋楽とか何語かよくわからないやつとか、昔の曲とか関連に出てくるやつとにかく入れてるから凄いことになってる😂

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2020/03/02(月) 14:54:20 

    >>1830
    悩みはみんなで解決しよ。

    +6

    -1

  • 1838. 匿名 2020/03/02(月) 14:55:05 

    >>1832
    それをうたってる人は11月に結婚しててワロタ

    +6

    -0

  • 1839. 匿名 2020/03/02(月) 14:56:12 

    芸能人のトピックでファンと言ったらマイナス付けられてすごい嫌だったけど、ここは優しいですね
    もう少しここにいてもいいですか(´-`)

    +8

    -1

  • 1840. 匿名 2020/03/02(月) 14:56:26 

    即効性のある睡眠薬って、マイスリー以外だと何があるだろ。
    マイスリーが一番クラクラくるけど、体が慣れてきちゃって処方される量じゃ足りないよ

    +0

    -1

  • 1841. 匿名 2020/03/02(月) 14:56:34 

    何も手につかない。 
    ただひたすらボーッとしてしまう…

    +8

    -0

  • 1842. 匿名 2020/03/02(月) 15:05:09 

    >>1829
    わかる、私もあと50年くらいは寿命をあると思うので生きたい人難病の子供とかに分けてあげたいなって思う。
    無理やり生きる理由見つけて生きないといけないのが本当にしんどい。
    とか言って5年くらいしか寿命なかったらごめんだけどw

    +7

    -0

  • 1843. 匿名 2020/03/02(月) 15:05:24 

    ネガティブな波が来そう
    この3時間くらい爽やかな気分だったのに

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2020/03/02(月) 15:08:55 

    心臓がドクドクドクドクしてずーっとめまいがおさまらない〜
    なんだこれ〜

    +9

    -0

  • 1845. 匿名 2020/03/02(月) 15:10:16 

    またサウナ行きたいなー。
    サウナはメンタルにいい、って聞いたから。
    いつも行くのは天然温泉だからお湯にもゆっくり浸かれるからすごい癒される。
    でも、今月は金欠だから月1しか行けないかも。

    +7

    -0

  • 1846. 匿名 2020/03/02(月) 15:13:31 

    母親に自慢出来るところが1つもないって言われた
    いつも親戚の中で1人肩身が狭い思いをさせてしまってる

    +6

    -1

  • 1847. 匿名 2020/03/02(月) 15:14:17 

    自分が情けなくて泣けたら少しは楽に
    なれるかもしれないのに涙が出ない。
    泣きたいのに泣けなくて苦しい。

    +5

    -0

  • 1848. 匿名 2020/03/02(月) 15:14:26 

    >>1840
    入眠にはハルシオン、アモバン、ルネスタあたりかなあ…あとはレンドルミンなんかもいいみたい。
    アモバンかな、苦くて苦手だったのよね。
    今は私はレンドルミン使ってます。

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2020/03/02(月) 15:15:50 

    >>1819
    あなた ひょっとして2月トピの仲間のかたですね
    よろしく😃✌️

    +6

    -0

  • 1850. 匿名 2020/03/02(月) 15:17:26 

    >>1839
    たくさん書きこみしてくださいね

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2020/03/02(月) 15:17:39 

    花粉症か風邪か判断がつかない
    鼻水、くしゃみ、喉痛、頭痛、倦怠感
    いちおう両方の薬飲んでる

    +8

    -0

  • 1852. 匿名 2020/03/02(月) 15:20:53 

    動物に生まれたかった
    余計なこと考えず本能で生きて死ぬ時はあっさり死ぬ
    なんで人間に生まれてきちゃったんだろう

    +12

    -1

  • 1853. 匿名 2020/03/02(月) 15:23:26 

    ドラマとかで社会人新人の子が会社でいじめられたり
    失敗して怒られてる所を見ると辛くなる
    すぐに自分と重ねちゃう
    こういうのもメンタル弱い事に関係してるのかな
    ドラマってフィクションなのに重ねるとかおかしいよね

    +7

    -1

  • 1854. 匿名 2020/03/02(月) 15:25:21 

    ルネスタ飲むと口の中苦くならない?

    +4

    -1

  • 1855. 匿名 2020/03/02(月) 15:27:52 

    >>1837
    そうだね。1人で悩むのがいちばん良くないよね。
    一人でいるとどんどん考えがおかしくなる。なりふり構わず人に相談してみようかな…

    +9

    -0

  • 1856. 匿名 2020/03/02(月) 15:28:46 

    やべえ健保から送られてきた
    医療費かなりかかってるw
    これはかなりの出費だぞ
    心の風邪、風邪だの、眼科だの、皮膚科だの、🤧ヤバイ
    健康第一、健康管理も仕事のうち

    +12

    -1

  • 1857. 匿名 2020/03/02(月) 15:29:09 

    >>1846
    子どもは人に自慢するアイテムではないのだ

    そんな親御さんのもとで生きてきたなんて我慢強いし、優しそう。無理しないでね

    +18

    -0

  • 1858. 匿名 2020/03/02(月) 15:29:37 

    >>1787さん

    色々な事が重なり、とてもお辛い状態と思います
    もしかしたら地域の自治体や行政の子育て支援等
    頼む事が出来るかもしれません
    可能であれば買い物だけでもネットスーパーを利用するとか
    何とか力になれればと思うのですが…

    +11

    -0

  • 1859. 匿名 2020/03/02(月) 15:29:38 

    なにか楽しいことないかな。

    +13

    -0

  • 1860. 匿名 2020/03/02(月) 15:32:07 

    >>1855
    うん、私は雑談掲示板で聞きまくった
    しかも切羽詰まると反応してくれる
    しかもかなり的確な人も中にいるんだよ
    お金払いたいくらい(笑)
    一人で悩んでたけど、やっぱ一人じゃ解決できない。
    精神科医、カウンセラーもあてにならない人いっぱいいるし、困り果ててたわ、まじこっちは死にそうなくらい辛いんだって訴えても、精神科医は顔かわんないし、むかつくw😆

    +13

    -1

  • 1861. 匿名 2020/03/02(月) 15:32:14 

    >>1857
    親戚がみんなお金持ちで高学歴な人達ばかりなんだ
    うちはお金無いし、私も大学行ってないし
    学校でいじめられっ子だったし
    正月に「うちの子は高校でいつもトップ」とか言ってる中
    うちの母親だけ何も言えず黙ってるの見ると
    つらくなる
    私が優秀だったら親もたくさん自慢出来ただろうし
    自慢の娘って思われたい

    +12

    -0

  • 1862. 匿名 2020/03/02(月) 15:34:31 

    >>1839
    私もおんなじ~!
    あまりのマイナスにここですら発表するの怖い。笑

    +2

    -0

  • 1863. 匿名 2020/03/02(月) 15:38:04 

    >>1862
    横だけど
    そんなこと言われたら
    余計に知りたくなっちゃうよ😁
    ここの皆は優しいからー
    たぶん大丈夫よ ✌️

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2020/03/02(月) 15:38:09 

    >>1853
    いやめっちゃわかる。だからいじめのシーンになると途中でもやめたりする。バラエティも、嫌ないじり方してるの見ちゃうとキツイ

    +8

    -0

  • 1865. 匿名 2020/03/02(月) 15:42:28 

    >>1863
    じゃあ…思いきって…言うぞ……


    フワちゃん

    +12

    -0

  • 1866. 匿名 2020/03/02(月) 15:45:48 

    >>1496
    応援する側なのに私も元気を貰いました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
    ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 1867. 匿名 2020/03/02(月) 15:48:43 

    友達だと思ってた人に裏切られて縁が切れた。
    友達いなくなっちゃったよ。
    彼氏とか旦那は頼れるからいいよ〜なんで前に知り合いに言われたけど、男の人怖いのと嫌悪感あって彼氏出来たことない。

    気晴らしに出かけたら中学の同級生が子供連れて買い物してて思わず隠れちゃったよ。
    何やってんだろうな、本当に

    +12

    -0

  • 1868. 匿名 2020/03/02(月) 15:49:23 

    >>1786
    1770ですが、そうなんです。しばらくテレビやネットニュースから離れていれば良かった!
    子供が気管支弱かったり、園や学校の事もあって情報をしっかり頭に入れておかないと!と見てしまってた。子供の為にと思ってたのに自分が体調崩しちゃ世話ないですね、、
    次回からの教訓にしたいと思います。
    読んでくださった方、イライラさせてしまってすみません。

    +7

    -0

  • 1869. 匿名 2020/03/02(月) 15:52:20 

    毎日涙が出て止まりません

    +12

    -0

  • 1870. 匿名 2020/03/02(月) 15:53:16 

    状態が悪い時ほど攻撃的な人間に遭遇する
    引き寄せてるのかな

    +9

    -1

  • 1871. 匿名 2020/03/02(月) 15:53:23 

    >>1850
    ありがとうございます‪‬💕✨

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2020/03/02(月) 15:53:31 

    予約してたのに2時間たってる〜_(:3 」∠)_

    +1

    -2

  • 1873. 匿名 2020/03/02(月) 15:54:48 

    >>1870
    ちょっとわかる気がします
    あんまり自分を追い詰めないでくださいね

    +8

    -0

  • 1874. 匿名 2020/03/02(月) 15:55:53 

    >>1802
    死ぬまで飲めばよくない?
    持病の薬飲み続ける人なんて大勢いるよ
    特別なことじゃない

    +3

    -8

  • 1875. 匿名 2020/03/02(月) 15:56:11 

    >>1864
    いじめのシーンだけじゃなくて、テレビ見て自分が嫌だと思うものを連想した瞬間チャンネル変えるようにしてる。神経質かな

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2020/03/02(月) 15:56:59 

    >>1872
    病院なら普通だよ
    最初から数時間待つものとして行けばいい

    +0

    -4

  • 1877. 匿名 2020/03/02(月) 15:57:19 

    >>1865
    不思議ちゃんで篠原ともえみたいな感じだよね

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:04 

    >>1875
    テレビ見なきゃいいのに

    +2

    -5

  • 1879. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:44 

    みんなは涙が出ることある?どんなとき?
    自分は不安な時や、死にたいと思った時。
    そういう時はどうしたらいいんだろう??
    ゲームしてても辛くて

    +11

    -0

  • 1880. 匿名 2020/03/02(月) 15:59:38 

    >>1867
    友達は何の役にも立たないよ

    +0

    -5

  • 1881. 匿名 2020/03/02(月) 15:59:56 

    >>1878
    しばらく置いてなかった
    情報集めにいると思ってまた置いた
    でも、コロナばっかりだ

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2020/03/02(月) 16:01:13 

    切れたナイフみたいな人いるね

    +6

    -0

  • 1883. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:18 

    >>1856
    大したことないでしょ

    +1

    -3

  • 1884. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:58 

    >>1867
    わかるよ、わかるよ、あなたの気持ち

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:06 

    >>1882
    まぁまぁ、これだけ引きこもり強制されたらさすがにみんなイライラするよね

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:18 

    >>1877
    不思議ちゃんかな?頭がキレると思う
    たしかにあたおかなところもあるけど、憂鬱な時見てると元気になれるから好きなんだ😆

    +6

    -1

  • 1887. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:41 

    >>1881
    役立つ情報得られたの?
    テレビ全く見てないけど困ってないよ

    +4

    -1

  • 1888. 匿名 2020/03/02(月) 16:09:20 

    セニラン、まずくない?
    ワイパックスはほのあまかったのに、妙な味
    緊急時になめたりしづらくなっちまった

    +3

    -1

  • 1889. 匿名 2020/03/02(月) 16:12:42 

    今日の夕飯はきつねうどんと納豆

    +9

    -0

  • 1890. 匿名 2020/03/02(月) 16:12:50 

    >>1875
    私も連想しちゃう
    だからアニメとドラマはほのぼの系しか見ない

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2020/03/02(月) 16:15:08 

    私 最近ネット情報を見すぎて(病気の情報です)
    ノイローゼになってしまったの それで不眠食欲不振になり近所の内科を受診したら「ネット情報を見ちゃダメ」って言われた ネットは極端なんだって

    テレビも無差別に不快な情報が入ってくるから
    繊細な人や心が疲れてるときは本当は見ない方がいいと思うんだ


    +9

    -1

  • 1892. 匿名 2020/03/02(月) 16:23:58 

    不眠であったのに抗うつだすから睡眠は生活サイクル治してねって言われた/(^o^)\
    数ヶ月自分じゃ治せないからきたのに😇

    +4

    -2

  • 1893. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:27 

    >>1891
    病気でもないのにわざわざ自分で病気作って暇なんだね

    +2

    -11

  • 1894. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:07 

    ダイエットしようと思って作業所から帰ってきて20分ジョギングした
    先生にもメンタルにいいから走れと言われてようやく行けた
    ちゃんと続けなきゃ
    早い時間に家にいるとど田舎だからお隣さんの目が怖い

    +11

    -0

  • 1895. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:19 

    >>1457
    あなたも精神疾患なんですか?
    違くてただ精神疾患の人の愚痴なら他のトピでお願いします。

    +9

    -2

  • 1896. 匿名 2020/03/02(月) 16:25:30 

    >>1894
    えらい💮

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2020/03/02(月) 16:31:32 

    コロナいつ落ち着くんだろう。子供と前々から春休みに出かける約束してたのにこの状況じゃ無理だよね。
    中国勘弁してほしい。

    +6

    -0

  • 1898. 匿名 2020/03/02(月) 16:31:49 

    今日は厄日だ…。

    +7

    -0

  • 1899. 匿名 2020/03/02(月) 16:33:10 

    >>1894
    ジョギング良いよね。ひたすら前向かって走ってると心も前に向かう気がしてよく走ってた。
    けど膝壊してから走れてません😓今は専ら散歩派になってしまいました。
    体に気を付けてね😃

    +6

    -1

  • 1900. 匿名 2020/03/02(月) 16:36:53 

    >>1494あるんだろうけど、他人の反応なんてもう気にしてないからわからないな

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2020/03/02(月) 16:38:00 

    >>1897
    私の友人もクラス会を北海道で予定してたけど
    飛行機をキャンセルしたっていってました
    キャンセル料 結構するらしくて・・・

    1897さんのお子さんも春休み楽しみにしていたことでしょう おうちのなかで何か楽しいことが見つかると良いですね

    +2

    -0

  • 1902. 匿名 2020/03/02(月) 16:38:11 

    >>1897
    せいぜい数ヵ月もすれば落ち着くでしょ
    一生続くわけでもないのに文句言う人多すぎだよ

    +2

    -10

  • 1903. 匿名 2020/03/02(月) 16:39:43 

    >>1885
    でもあちこち雑談あるのによりにもよってここでストレス発散しなくても…とおもっちゃうよね

    +9

    -0

  • 1904. 匿名 2020/03/02(月) 16:44:34 

    起き上がっていられないし、何にもしたくない
    薬飲んでも睡眠整わない
    いつか治るのかな

    +17

    -1

  • 1905. 匿名 2020/03/02(月) 16:45:07 

    生きてるの向いてないから辞めたいだけなんだけどな
    。笑

    +8

    -0

  • 1906. 匿名 2020/03/02(月) 16:45:40 

    >>1904
    スマホでガルちゃん見るのやめたら?
    自律神経乱れるよ

    +2

    -11

  • 1907. 匿名 2020/03/02(月) 16:46:31 

    >>1901
    みんな不便な思いしてるんですよね。

    体調悪くて引きこもっていましたが外出自粛となると逆に出たくなる不思議笑
    何か一緒に手芸とかも考えてました。コメントありがとう。

    +8

    -0

  • 1908. 匿名 2020/03/02(月) 16:47:08 

    双極性障害です
    躁状態のときに色々やらかして友人も信用も全て失いました。
    なんでこんなに辛いんだろう。なんで私ばっかりって思ってしまいます。
    早く消えたいです。

    +18

    -1

  • 1909. 匿名 2020/03/02(月) 16:47:57 

    >>1907
    普段引きこもりで外出しない癖に文句だけは言いたいんだね

    +1

    -18

  • 1910. 匿名 2020/03/02(月) 16:48:52 

    >>1880
    役に立つとはおもっていません。でも、支えではありました。それが全部崩れ去って悲しいです。


    >>1884
    ありがとうございます。
    そう言ってもらえるだけで安心します。。

    +6

    -0

  • 1911. 匿名 2020/03/02(月) 16:51:10 

    >>1910
    友達なんていたっていざとなれば何の支えにもならないよ
    それがわかったんだからよかったよ
    友達なんかを支えに生きてたら人生潰れるよ

    +10

    -3

  • 1912. 匿名 2020/03/02(月) 16:54:48 

    ずっと貼りついてる変な人いるね。

    +10

    -1

  • 1913. 匿名 2020/03/02(月) 16:56:32 

    攻撃的な人がいるけど、そういう病なのかストレス発散に来てるのか

    +19

    -1

  • 1914. 匿名 2020/03/02(月) 16:56:57 

    変な人はスルーしようね

    +15

    -1

  • 1915. 匿名 2020/03/02(月) 16:59:24 

    正論書いてるだけだよ

    +3

    -21

  • 1916. 匿名 2020/03/02(月) 17:00:42 

    風強くない?

    +7

    -0

  • 1917. 匿名 2020/03/02(月) 17:09:44 

    >>1907
    手芸いいよね、無心になれるし。材料買うのに出かけるのは気が進まなかったけど、用事のついでに刺繍糸買ってきたよ。ミサンガ編み編みするよ。

    +9

    -0

  • 1918. 匿名 2020/03/02(月) 17:13:21 

    手芸は嫌なこと考えなくて済むよね
    結構頭と目と集中力使うから、疲れやすいので気をつけて楽しんでね

    +20

    -0

  • 1919. 匿名 2020/03/02(月) 17:14:08 

    もう夕方ですね
    夕飯は何にしますか?
    私は今日は寒いからしょうが焼きでもしようかな

    生姜は体を温めてくれるし
    豚肉はビタミンBが鰻より多いらしいです
    菜花があるから からし和えにしよう

    +13

    -0

  • 1920. 匿名 2020/03/02(月) 17:15:48 

    体調崩した時からずっとそうなんだけど、元々1人でいてもくつろぐとか、息抜きってうまくできなかった。そういうのか適度にできる人ならこうならなくて済んだのかも
    最初は親に吐き出す、でもめんどかさがられる、吐き出す相手いない、我慢でこうなった。笑
    友達いない分は楽かもしれないけど

    +9

    -1

  • 1921. 匿名 2020/03/02(月) 17:16:34 

    >>1787
    そこまで追い詰められて、辛い日々を乗り越えてきたんですね。本当にお仕事、家事、子育て、よくがんばりましたね。
    仕事場の人・旦那さんともう一度限界の旨を話し合うのは難しいでしょうか?
    それで何も改善してくれないなら、大切じゃない順から放棄していいかと思います
    貴女の命より大切なものはありません。お酒で身体を壊しませんように

    +8

    -1

  • 1922. 匿名 2020/03/02(月) 17:19:32 

    >>1920
    私もそうだわ。一人で息抜きがうまくできない
    寧ろ一人でいると延々と過去の失敗や未来の不安、自分へのダメ出しでぐるぐるしてしまう。だから鬱になったんだけど
    親も疲れてるんだからやめてくれ、って鬱陶しそうにするしね。
    元々家族間のつながり薄い家で育ったから家族が支えてくれるのとかファンタジーに聞こえる。

    +10

    -1

  • 1923. 匿名 2020/03/02(月) 17:19:46 

    >>1918
    コメントありがとうございます。確かにやりすぎたら良くないですね。気をつけます。
    この冬は使いもしないものを編みすぎました。

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2020/03/02(月) 17:20:40 

    どこに行っても嫌われる
    今デイケアに通ってるんだけど家でほとんど
    寝たきり生活だから全く話題がない
    スタッフとかがネタを振ったり話かけてくれ
    るんだけど会話が全く続かない
    なんか申し訳ない気持ちで死にたくなってきた
    コミュ力皆無でなんの話題もない私って生きて
    てゴメンナサイって毎日思う

    +14

    -0

  • 1925. 匿名 2020/03/02(月) 17:21:22 

    >>1918
    メンタルやられてたら手芸なんかできないよ
    元気なんだね

    +2

    -18

  • 1926. 匿名 2020/03/02(月) 17:25:30 

    >>1908
    あなただけじゃないですよ
    私も同じだし 双極性障害じゃよくあることでしよ

    +7

    -6

  • 1927. 匿名 2020/03/02(月) 17:27:59 

    東日本大震災の時 みんなどうだった?
    私は九州だけど テレビの映像見て
    激鬱になって 自殺した
    こうやって書き込んでるから
    未遂でしたけど

    +9

    -1

  • 1928. 匿名 2020/03/02(月) 17:34:10 

    >>1927
    被災もしてないくせにバカみたい

    +2

    -18

  • 1929. 匿名 2020/03/02(月) 17:36:01 

    >>1925
    精神疾患にも色々な症状や経過があると思いますから一概には言えないとは思いますが、手芸できるところまで回復してきたのかなと言われればそうなのかもしれません。不安や変なざわざわを紛らわすことができるので私には合っています。

    +6

    -0

  • 1930. 匿名 2020/03/02(月) 17:38:33 

    >>1929
    不安やざわざわなんて誰でもありますよ
    手芸ができる程度なら精神疾患まではいかないでしょうね

    +2

    -18

  • 1931. 匿名 2020/03/02(月) 17:39:08 

    >>1930
    お医者さんか学位持ってるの?

    +4

    -1

  • 1932. 匿名 2020/03/02(月) 17:42:36 

    >>1588
    お薬変えてもらったらどうですか?
    アカジシアは本当につらいですよね
    私はリスパダールが絶対ダメです

    +3

    -0

  • 1933. 匿名 2020/03/02(月) 17:43:08 

    承認欲求の強い自称サバサバ系正論女子って感じ
    正論って道徳的側面もあるのに、加味せずあちこち当たり散らしてスーパーボールみたいな人だな

    +5

    -1

  • 1934. 匿名 2020/03/02(月) 17:45:50 

    今日は久しぶりにお湯張ってお風呂にゆっくり浸かるつもり。
    定期的に入ってた頃の方がメンタルも安定してたけど、お風呂ってシャワーより意外と気力がいる。比例するよね。

    +18

    -0

  • 1935. 匿名 2020/03/02(月) 17:46:06 

    落ちそうだけど踏ん張ってる
    泣いたら多分落ちてしまう
    そうなると家事さえできなくなるから
    不安感止まって欲しい誰か助けて

    +13

    -0

  • 1936. 匿名 2020/03/02(月) 17:46:12 

    ほっときなよ
    釣りにしてもワンパターンでつまらないし

    +12

    -0

  • 1937. 匿名 2020/03/02(月) 17:48:07 

    ファッションメンヘラばっかりでつまらない

    +3

    -23

  • 1938. 匿名 2020/03/02(月) 17:49:44 

    >>1928
    ここは「メンタルに病のある人の雑談トピ」なのに悪態ついてバカみたい。

    +11

    -1

  • 1939. 匿名 2020/03/02(月) 17:50:32 

    メンタルの病というよりその気になりやすい人たちって感じだよね
    コロナのニュースが出れば自ら情報に食いついて病んだと騒いでアホみたい

    +3

    -17

  • 1940. 匿名 2020/03/02(月) 17:51:50 

    >>1904
    私も急性期は起き上がれなかったよ。
    そのうち良くなって
    外に出たくなるよ。
    今はコロナで外出は微妙だけど。
    太陽には当たった方が良いよ、本当

    +5

    -0

  • 1941. 匿名 2020/03/02(月) 17:52:59 

    >>1623
    私も双極性障害とボーダーですが
    ちょっとそのお医者さん変えたほうが
    よくないですか?
    双極性障害の治療は お薬ですよ
    効かなかったら 別の組み合わせなど
    合うまで試行錯誤してくれるはず
    ですよ

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2020/03/02(月) 17:55:22 

    ピザまん食べた🍕
    あったかいもの食べると落ち着くね
    みんなもどうぞつ🟡

    +11

    -0

  • 1943. 匿名 2020/03/02(月) 17:56:22 

    やっぱり死ぬしかないのかな

    本当は死にたくないよ
    でも生きてるの辛すぎる

    +10

    -1

  • 1944. 匿名 2020/03/02(月) 17:56:52 

    >>1943
    何で死ぬしかないと思うの?

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2020/03/02(月) 17:57:10 

    >>1924
    他人のこと気にしすぎ。
    正直あなたのことなんて他人はどうとも思ってないよ。
    例え本当にあなたに対して何か思ったとしても
    その場だけの話で
    皆家に帰ったら忘れて自分のこと考えてるんだから
    他人主体で生きるのってマジ無駄。
    自分が思うようにしたらいい。
    皆それぞれ。他人には関係ない。
    自分主体で生きないとしんどいよ。

    +5

    -3

  • 1946. 匿名 2020/03/02(月) 17:59:59 

    気分転換にと思ったけど雨降ってた。

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2020/03/02(月) 18:01:41 

    また荒れてるのか…

    +7

    -0

  • 1948. 匿名 2020/03/02(月) 18:04:51 

    >>1945
    たぶんほとんどの人は頭では分かってる
    分かってるのに恐怖を感じたり不安になるから辛い

    +12

    -1

  • 1949. 匿名 2020/03/02(月) 18:06:43 

    >>1945
    人は人をよく見てるよ
    気にしてないなんて嘘

    +13

    -1

  • 1950. 匿名 2020/03/02(月) 18:11:19 

    >>1924
    あなたに気を遣わせるデイケアスタッフが無能なんだよ
    話して気分転換になる人もいれば雑談が苦痛な人もいるってことがわかってない

    +5

    -1

  • 1951. 匿名 2020/03/02(月) 18:13:48 

    >>1635
    軽い不安障害だったら たぶん3級も取得できないと思います
    信用できる上司や同僚に打ち明けてみては
    どうでしょうか?

    +1

    -0

  • 1952. 匿名 2020/03/02(月) 18:15:01 

    人からどう思われてるかが常に気になってそばに人がいるだけでも疲れます、、、、

    そしてイライラしての負のループです

    どうしたら気にならなくなるんだろう( ; ; )

    +10

    -0

  • 1953. 匿名 2020/03/02(月) 18:19:59 

    私も人の顔色すごい読んじゃう
    嫌われるの怖いし反対意見や拒否して少し不機嫌そうな顔されるのが嫌で
    乗り気じゃなくてもなんでも相手の意見に賛成しちゃう
    結果都合のいい奴扱いでぞんざいに扱われる
    裏で悪口言われても意見はっきり言う人の方がなんだかんだと友達多いし楽しく生きられるんだよな

    +14

    -0

  • 1954. 匿名 2020/03/02(月) 18:20:17 

    >>1952
    薬飲んでるの?

    +1

    -0

  • 1955. 匿名 2020/03/02(月) 18:26:38 

    社会不安障害と、ADDです。
    実家暮らしで清掃のパート5年してますが、
    手取りは8万円ほどで親にはいい加減にしろ、
    甘えるな、良い歳してバイトしてんじゃねーぞ
    正社員になれとグズグズ言われる
    人とコミュニケーションうまく取れなくて
    どこ行っても腫れ物に触られる状態
    生きてる価値ないですよね。

    +13

    -1

  • 1956. 匿名 2020/03/02(月) 18:28:09 

    >>1954
    全文、全て同感です( ; ; )辛いですよね。
    この性格のせいで生きてて苦しいです

    +4

    -0

  • 1957. 匿名 2020/03/02(月) 18:29:50 

    >>1952
    全文、全て同感です。本当に辛いですよね。
    この性格のせいで生きてて苦しいです

    アンカー間違えてしまいました。
    すみません🤦‍♀️

    +5

    -0

  • 1958. 匿名 2020/03/02(月) 18:30:26 

    今日せっかく採用してくれたバイトを休んでしまった…自己嫌悪がすごい、次行くときどう思われるか不安すぎる、自分のせいなのに休んでしまってごめんなさい、頑張らないといけないのに

    +14

    -1

  • 1959. 匿名 2020/03/02(月) 18:40:14 

    >>1888
    レキソタンの後発ですよね?
    一度 そちらにかえたけど
    味も効き目も私には 合わなかった
    本当にレキソタンと同じ成分が
    入ってるのかな?
    ソッコーでレキソタンに戻してもらったよ

    +5

    -0

  • 1960. 匿名 2020/03/02(月) 18:41:02 

    >>1958
    私も休んだ.......
    自己嫌悪凄いよね
    でも、じゃあ今日行けた?って言われたら行けない
    これ以上頑張れないって思ってしまう
    生きるのって難しい

    +10

    -1

  • 1961. 匿名 2020/03/02(月) 18:43:00 

    >>1955
    働けてるの凄いですよ。

    +21

    -0

  • 1962. 匿名 2020/03/02(月) 18:53:20 

    大事な日の夜に眠れない
    睡眠薬は胃が痛くなるだけで全然眠れないし。
    昨日実家の重労働手伝ったから眠れるかと思ったけど全然眠れなかった。
    子どもたちと関わるバイトなんだけど、眠れてないのとすごい筋肉痛でこれでは今日は行けないと休んでしまった…
    子ども達は進級するから次回で会うのは最後だけど、コロナの影響で次回自体中止になっているかもしれない。子どもたちに会いたかったのに…
    体力不足と不眠症の自分 情けないな

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2020/03/02(月) 18:57:14 

    理解と段取りがつくづく悪すぎる
    同じ確認何度も無意識にやるし、、、
    ASD要素はどのくらい寄与してるんだろ
    毎日落ち込んで先行き不安
    疲れる😢

    +14

    -1

  • 1964. 匿名 2020/03/02(月) 18:58:11 

    >>1922
    >>1920です
    同じような方がいてよかった!
    ほんと実家には絶対戻れない
    裕福でもないし、親ってこんなもんなのかってがっかりよ。笑

    +5

    -0

  • 1965. 匿名 2020/03/02(月) 19:00:37 

    夢も恋も叶わないなら、向精神薬に頼るしかないよね。

    +21

    -3

  • 1966. 匿名 2020/03/02(月) 19:02:59 

    >>1959
    やっぱりそういう事もあるんですね~
    レキソタンは試した事ないんです。次は先発にしてくださいって薬局で言ってみようかな。
    ただ自立支援制度受けてるのでそこまで注文したらワガママかなとも思ってしまう

    +4

    -0

  • 1967. 匿名 2020/03/02(月) 19:04:39 

    こんな時間まで外で喋ってる人達がいる。
    もう30分くらい居る。高い声でうるさくてイライラする。

    +18

    -0

  • 1968. 匿名 2020/03/02(月) 19:05:44 

    >>1944
    これから自分がどんな人生を歩むか
    想像出来るから
    闇しかない。

    +13

    -0

  • 1969. 匿名 2020/03/02(月) 19:05:53 

    早く死にたい。

    +12

    -1

  • 1970. 匿名 2020/03/02(月) 19:05:54 

    >>1902予測不可能な中、分かったようなこと言うのは浅はかすぎるよ。

    +5

    -2

  • 1971. 匿名 2020/03/02(月) 19:07:32 

    安定剤飲みながら働いてる人いますか?
    正社員ですか?
    会社の人には精神疾患のこと伝えてますか?

    +12

    -0

  • 1972. 匿名 2020/03/02(月) 19:10:11 

    鬱になる前から新しいこと挑戦できない、挑戦したら今度は長続きしないですぐやめてしまってまたひきこもりになってたから
    正直元からまともな人間じゃなかったんだって思ってる

    なんでこんな風になっちゃったんだろう
    生きるのがこわいよ

    +20

    -0

  • 1973. 匿名 2020/03/02(月) 19:10:13 

    >>1954

    7年くらい通院していろんな薬を試してみましたが合うものがなく今は行っていません

    +7

    -0

  • 1974. 匿名 2020/03/02(月) 19:11:43 

    >>1958
    バイト休むとか考えられない
    それだけ無責任でいられるなら病まないと思う

    +3

    -18

  • 1975. 匿名 2020/03/02(月) 19:12:22 

    春から初めて正社員で働きます。
    これを買えば大丈夫でしょうか?
    それからスマホを買い換えるのなら今のうちでしょうか?
    頓服薬はミンティアに詰め替えればいいのかな。
    事務職です。

    替えの靴・ストッキング・付箋・手帳・ノート・ペン・名刺入れ・マナー本・ハンカチ

    +13

    -0

  • 1976. 匿名 2020/03/02(月) 19:16:18 

    >>1957
    コメントありがとうございます!

    辛いですよね〜、、、
    周りになかなか相談もできないですし

    でも、ここに書いて少しスッキリしたしコメント貰って嬉しかったです!ありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2020/03/02(月) 19:25:46 

    今日病院だったから
    最近の動悸と目眩の酷さを話して、
    薬を変えるか追加してもらえないか相談したら
    「循環器科に行ってください。薬は変えません」
    だって🤣

    ですよね笑

    +6

    -1

  • 1978. 匿名 2020/03/02(月) 19:27:52 

    勉強したくない
    疲れた

    +5

    -0

  • 1979. 匿名 2020/03/02(月) 19:29:03 

    >>1966
    1959です
    変えて下さいって言っても大丈夫だと
    思いますよ
    だって自分に合う薬を服薬するほうが
    大事ですよ
    レキソタンはそんな薬価は高くないと
    思います
    ちなみに私も自立支援受けて10年になります

    +5

    -0

  • 1980. 匿名 2020/03/02(月) 19:31:35 

    仕事から帰ってくるとぐったりしてご飯作れない。
    ちゃんとできなくてごめんなさい。

    +15

    -0

  • 1981. 匿名 2020/03/02(月) 19:37:34 

    気を悪くしないでほしいし、ここの人たちはそうじゃないってわかった上で書くけど
    最近、ファッション鬱が増えたよね。
    ちょっと気落ちした程度で「鬱病だ」「メンタル疾患だ」って騒ぎ立てる、本当はいたって健常な人。

    勿論、つらいことやしんどいことがあってそう言うのはわかるんだけど
    軽はずみに「病気だー」って言うのはやめてほしい。

    世間の一部で「メンタル系の病気=甘え」って言われる所以も、そこにある気がする。

    +11

    -1

  • 1982. 匿名 2020/03/02(月) 19:39:56 

    湯船に浸かってリラックス中
    雨に濡れて冷えた服脱いでから
    直そうとした針金のゴミ箱がなかなか組まさらなくてインナーは冷えるわイライラするし
    組めたから入るかとおもったらコンビニに行く用事思い出してまた外出で冷え冷えになったから染みる♨️

    +9

    -0

  • 1983. 匿名 2020/03/02(月) 19:43:36 

    >>1981
    対面してても相手の心までわからないし、元気な風で言ってても人がいないところだとどん底に落ち込む人もいるから、他人は他人で気にしないようにした方がいいと思う

    死にたいって言っても死なないんでしょって言われても、その感情とかふとした衝動は本人からしたら事実だしさ

    +11

    -0

  • 1984. 匿名 2020/03/02(月) 19:44:23 

    >>534
    そうです、いつかは終わります!その時が楽しみですね!

    +1

    -0

  • 1985. 匿名 2020/03/02(月) 19:45:07 

    >>1814
    そっかぁ。力になれなくてごめんね。
    あくまで私の経験なんだけど、2度目にパニック発作起きた時、頭の中が一晩中熱くて、動悸と不安感で発狂しそうになったの。
    朝になって予約なしで行ける心療内科に死に物狂いで行って、処方された薬飲んだら嘘みたいにボーッと眠くなった。
    それから結構きつめに薬効かせて、半年かけて断薬。今も発作起きた時は頓服で薬飲んでる。

    私にとって必要なのはカウンセリングじゃなくて薬だったよ。
    自分の話しかできなくてごめんね。

    +8

    -0

  • 1986. 匿名 2020/03/02(月) 19:45:41 

    >>1980
    お仕事がんばったえらい💮
    作れなくてもいいんだよ。
    食べれるときに食べられるもの食べてね🍙

    +7

    -0

  • 1987. 匿名 2020/03/02(月) 19:46:50 

    今日の薬剤師さん優しかった
    癒し系おじさまだった

    +10

    -0

  • 1988. 匿名 2020/03/02(月) 19:50:03 

    薬剤師さんって優しい人多いよね
    薬変わったら前ので何か不調でしたか?とか、いつも通りでも薬は効いてきていますか?とか心配そうに聞いてくれたり、結構癒される

    +18

    -0

  • 1989. 匿名 2020/03/02(月) 19:50:52 

    >>1981
    ファッションかどうか分からないけど、周りに言いまくる人が言わない人の肩身を狭くする感じはあるかなぁ

    +7

    -0

  • 1990. 匿名 2020/03/02(月) 19:53:17 

    >>1981
    このトピにいる人たちが典型だね
    ただ気落ちしただけで鬱だ精神疾患だと騒ぎ立てる人たち

    +6

    -13

  • 1991. 匿名 2020/03/02(月) 19:55:49 

    (ガルちゃんなのにアラフィフ…)この歳になって、つまづくとは思っていなかった。未婚なので働かないといけないんだけど、一歩が踏み出せない。今日もまた動けなかった。

    +21

    -1

  • 1992. 匿名 2020/03/02(月) 19:56:12 

    毎日心配と緊張しっぱなし
    疲れる
    ご飯食べる気もない

    +16

    -0

  • 1993. 匿名 2020/03/02(月) 19:58:27 

    平日、家事がろくにできなくて辛い。
    こんなポンコツと結婚してくれようとしてるパートナーに申し訳ない、、、

    仕事やめたらできるようになるのかな

    +8

    -0

  • 1994. 匿名 2020/03/02(月) 19:58:52 

    死にたいよ
    辛いよ

    もう疲れたよ…

    +16

    -1

  • 1995. 匿名 2020/03/02(月) 19:58:54 

    たまーにふとした時に、昔閉鎖病棟に入院してた時出会った人達のこと思い出す
    みんなその人なりの幸せを見つけられていたらいいな

    +11

    -2

  • 1996. 匿名 2020/03/02(月) 20:00:09 

    >>1986 さん
    ありがとうございます。嬉しくて泣きそうです。

    +7

    -0

  • 1997. 匿名 2020/03/02(月) 20:02:27 

    パニックの知り合いはそんな風に優しくなかったからいいな
    静かに苦しんでるのをバカにしてきたから

    +2

    -0

  • 1998. 匿名 2020/03/02(月) 20:03:46 

    昨日、ここに「職場に無視する人がいてきつい」とコメントした者です。
    励ましのコメントやプラスを頂いて、今日はわりと楽に働けました。
    本当に嬉しいです、感謝です。
    皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

    +25

    -0

  • 1999. 匿名 2020/03/02(月) 20:03:55 

    >>1993
    働いてたら平日できなくて当たり前だよ
    土日はできてるなんてすごいじゃん✨
    もし仕事辞めてできなくても少しずつできるようになればいいのだ🐹

    +10

    -0

  • 2000. 匿名 2020/03/02(月) 20:04:11 

    >>1981
    それまんまこのトピにいる人たちの事だね

    +5

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード