-
1. 匿名 2020/03/01(日) 00:43:06
春ですね
変わらず語りましょう+267
-8
-
2. 匿名 2020/03/01(日) 00:43:47
失恋辛い+168
-71
-
3. 匿名 2020/03/01(日) 00:44:30
ダルいので横になってからますが眠れません+408
-3
-
4. 匿名 2020/03/01(日) 00:44:35
自殺未遂経験者います?
私は一昨年首つり失敗しました+389
-80
-
5. 匿名 2020/03/01(日) 00:44:36
なかなか良くならない…+276
-7
-
6. 匿名 2020/03/01(日) 00:44:49
来週、面接があります。
うまく行くかなぁ、うまく行くといいけど働けるかなぁ、頑張れるかなぁと不安になります。+481
-3
-
7. 匿名 2020/03/01(日) 00:44:56
精神疾患で通院しながら生活の為に仕事してるけど、毎日今すぐ辞めたいって思いながら暮らしてて、いつか無意識に地下鉄に吸い込まれる気がする+446
-14
-
8. 匿名 2020/03/01(日) 00:46:10
精神疾患者は春が辛いんじゃね+379
-10
-
9. 匿名 2020/03/01(日) 00:46:12
+46
-152
-
10. 匿名 2020/03/01(日) 00:47:01
眠いしだるいし横になってばかりです+465
-4
-
11. 匿名 2020/03/01(日) 00:47:30
鬱、過食症(嘔吐有り)です!なかなか外出もできません!
宜しくお願いします!m(_ _)m+264
-13
-
12. 匿名 2020/03/01(日) 00:47:30
世の中の人みんなが私に消えてほしいみたいです
雰囲気で分かります
どのトピの人もそうだけどそんなことないと書いてくれます
でもそれは文字だけ
実際会ったらそういう雰囲気を私は感じるはずです
つらくてつらくてたまりません+430
-44
-
13. 匿名 2020/03/01(日) 00:48:20
マイスリーのみました
眠れるかな?!+136
-6
-
14. 匿名 2020/03/01(日) 00:48:32
パニック障害で休職してから1年経ちましたが
全くよくなってません。
コロナの影響で買い物行っても混んでて
レジ待ちが本当にきついです泣
いつになったら働けるようになるんだろう+479
-9
-
15. 匿名 2020/03/01(日) 00:48:42
>>4
旦那がそうでした
発見した時、私は腰を抜かしてしまって…
這いつくばってキッチンからナイフを取りロープを切りました
+331
-14
-
16. 匿名 2020/03/01(日) 00:48:50
>>4
ODで1日意識を失ったことあります+225
-14
-
17. 匿名 2020/03/01(日) 00:48:57
5年お世話になっている先生から「でもあなたより大変な人はたくさんいますから」と笑いながら言われた。
その言葉がいったいなんの救いになるのか。
逆に私の悩みや症状が対したことないと言われたわけで怒りが込み上げました。
けど、新しい先生を探す方法がわからずにとりあえず薬だけを貰いに行っています。
先生…それだけは言っちゃダメだよ…。+807
-13
-
18. 匿名 2020/03/01(日) 00:49:16
もう3月かあ、早い~
だらだらして2月を終えました
暖かくなって、みんなも元気がでるといいね+259
-7
-
19. 匿名 2020/03/01(日) 00:49:29
緊張したり精神的に不安がかかると手の震えが出てしまう+373
-1
-
20. 匿名 2020/03/01(日) 00:49:31
今日もスマホ片手に、一日中ごろごろしてました+334
-6
-
21. 匿名 2020/03/01(日) 00:50:11
>>15
それは辛かったね+344
-3
-
22. 匿名 2020/03/01(日) 00:50:16
最近、デパスもレキソタンも効かない+118
-3
-
23. 匿名 2020/03/01(日) 00:50:44
基本的に毎日不眠+207
-4
-
24. 匿名 2020/03/01(日) 00:50:46
前職を退職してもうすぐ1年。
そして幸いにも先週から新しい職場で働き始めたけど、もう辞めたいと思ってる私は社会不適合者だな(溜息+245
-4
-
25. 匿名 2020/03/01(日) 00:51:02
自己肯定感低すぎ
毒親に育てられたからだわ
早く死にたい+371
-10
-
26. 匿名 2020/03/01(日) 00:51:29
ストレスチェックの結果がかなり高ストレスで、来週産業医との面談…
この時期人事異動があるから、異動させてもらいたい。
数人に無視されながら1年頑張った。もう頑張れないわ+365
-3
-
27. 匿名 2020/03/01(日) 00:51:31
丁度いま、先の事を考えていたら緊張して呼吸が荒くなり眠れなくなっていました。
このトピがあって嬉しいです。+248
-1
-
28. 匿名 2020/03/01(日) 00:51:40
生きるのが苦しかったり
もう死んでもいいかな、とか思うくせにそんな勇気もなかったり
私に課された使命って何だろう?と本気で考えてる…
けどどれだけ考えても答はわからず、、+325
-4
-
29. 匿名 2020/03/01(日) 00:52:41
まさに病院通ってます。周りには理解されなくて、無気力な時は寝てるだけ。元彼はなまけてる、家事ぐらいしろよ!!!と怒られて元彼が帰ってくるの怖かったなぁ+185
-4
-
30. 匿名 2020/03/01(日) 00:52:44
>>17
精神科医って相性もありますし、きつい事言われることも多いし転院しようとしても探すのなかなか難しいですよね…+280
-3
-
31. 匿名 2020/03/01(日) 00:53:28
>>14
ゆっくりでいいんです。
少しづつ慣らしていって下さい^^+133
-6
-
32. 匿名 2020/03/01(日) 00:53:45
先月は3日仕事を休んでしまった。
体調不良をきっかけに、数カ月に1回行けなくなってしまう。
+192
-2
-
33. 匿名 2020/03/01(日) 00:53:46
本当にイライラする
あいつ思い出して。
あーーーーーーーー+186
-4
-
34. 匿名 2020/03/01(日) 00:54:19
パニックで痙攣おこし意識不明
今はだいぶよくなった。+57
-5
-
35. 匿名 2020/03/01(日) 00:54:23
不安感からかそわそわして涙が出る!きつい!+206
-3
-
36. 匿名 2020/03/01(日) 00:54:33
日曜不眠が辛い。
どんなに昼寝をしないようにしようと頑張っても、夜になると軽く動悸がしてきて全然寝られない。
月曜朝なんて、心身ともに崩壊しかけてる中出勤。
3月いっぱいで辞めようか考え中。+263
-6
-
37. 匿名 2020/03/01(日) 00:55:39
昨日の夜、寝てる間に大量の汗と吐き気と動悸で目覚めてしまって、また起きたらどうしようと思って眠れません。起き上がれなくて薬も取りに行けなかった…+143
-4
-
38. 匿名 2020/03/01(日) 00:55:40
>>29
元彼に、できないんだよ、動けないんだよ…と必死に伝えても伝わらなかった…別れましたけど、あの帰ってくるまでの恐怖感は拭えません。鬱で2年ほど休んでた方が、大丈夫だよ。カーテンあけるところから始めよう。立てゆっくりだけ言ってくれたのは号泣しました。+162
-12
-
39. 匿名 2020/03/01(日) 00:58:16
本当につらい
起き上がるのがやっと
コロナで外出控えたいからどちらにしてもいいんだけど
肉体的に精神的にダメージが大きい
鬱って辛い
誰にも共感してもらえない辛さから抜けれない
精神科に行くのも億劫で最後の睡眠薬を飲んでしまった
寝るのも辛いし起きるのも辛い+199
-6
-
40. 匿名 2020/03/01(日) 00:58:58
色々な事に、対応できなくなってきた…
薬、効かないし。
+122
-1
-
41. 匿名 2020/03/01(日) 00:59:06
>>12
おそらく認知の歪みだと思われるけれど、あなたはきっと辛くてたまらないのでしょうね
けど消えないでいてください!
いつか思い込みだとわかると思うから!+230
-6
-
42. 匿名 2020/03/01(日) 00:59:22
>>17
精神科医や心理士に限って無神経だったりするからね+260
-9
-
43. 匿名 2020/03/01(日) 01:00:23
発達グレーや2次障害が原因でボロボロになってしまった人生を振り返ると死にたくなります
もう取り返しがつかない+178
-4
-
44. 匿名 2020/03/01(日) 01:00:47
主さんトピ立てありがとう
今月もよろしくお願いします
(*´ω`*)+101
-4
-
45. 匿名 2020/03/01(日) 01:01:31
適応障害→鬱になって3年ですけど最初の頃は急に日常生活が送れなくなったり文字が頭に入って来なかったりで本当に死にたかったです。周りの人は生活リズムを整えろとか運動しろとか言ってたけどそんなので回復できたらこんなに苦しまないよねー。+245
-8
-
46. 匿名 2020/03/01(日) 01:02:15
双極性障害です。
今週一でバイト行ってます。
もう少し増やしたいと相談したら、病院にも友人にも「うーん、今は焦らないほうがいいと思う…」って言われた。
最近普通のテンションのつもりなんだけどな。自分で分からん笑+170
-6
-
47. 匿名 2020/03/01(日) 01:03:04
自分の人生は何だったのか+191
-1
-
48. 匿名 2020/03/01(日) 01:03:27
>>30
特にメンタルダウンしてる時に転院先見つけるの辛いですよね。
私は主治医5人目でやっと相性の会う先生に出会えた。
今では1番長く診てもらってます。
相性の合わない先生に診て貰うのもストレスだし、それでメンタルやられたら元も子もないと思うので、相性が合わないと思ったら、主治医を変えるのも一手かと。+98
-4
-
49. 匿名 2020/03/01(日) 01:03:29
鬱、パニック障害経験
苦しみや不安ってなった本人にしかわからないよね
私もまさか自分がメンタルやられるとは思ってなくて
人間て何かの切っ掛けでこんなにも苦しむものだと痛感してる+282
-2
-
50. 匿名 2020/03/01(日) 01:04:01
>>17
先生もう1回勉強し直しが必要だよね
+151
-10
-
51. 匿名 2020/03/01(日) 01:04:04
鬱3年。
減薬は進んで1番のネックだった不眠もほぼなくなった。
でも先日診察で主治医に何気なく聞かれた「最近は何が楽しみ?」って質問に絶句してしまった。考えても何も無かった。以前はたくさん趣味もあって、それこそ仕事にできるようなクオリティでプライドもあった。でも今は何も無い。
なんかその事に自分でもびっくりした…+146
-2
-
52. 匿名 2020/03/01(日) 01:04:38
強迫障害、会食恐怖症、嘔吐恐怖症、パニック障害
生きづらくてたまりません。
子供産まれても良い母親になんて
自分には無理なんだろうな+136
-4
-
53. 匿名 2020/03/01(日) 01:04:53
月曜から新しい職場です。先月辞めてから狂ったように仕事を探しました。
暇さえあればwebで検索、いいのが見つかったらその会社の口コミや仕事内容などめちゃくちゃ調べて、あちこち派遣会社に登録もしました。
でも…はっと我に返ると仕事に行くのが怖いんです。新しい環境に耐えられるか…イジメられることもパワハラも最近まであったので辛いです。
ハロワの人には頑張りますとか笑顔で言ったりしてしまいます。ほんとの自分を出せず苦しいです。+218
-3
-
54. 匿名 2020/03/01(日) 01:08:20
>>17
それそのまま言い返してやれば良かったのに
無神経な医者多過ぎ+136
-5
-
55. 匿名 2020/03/01(日) 01:09:52
過食で10キロ太り拒食で10キロ痩せるという。。。そのせいかずっと自律神経が失調気味です。
薬とか摂食障害で体重ってかなり変わりますよね。+99
-2
-
56. 匿名 2020/03/01(日) 01:10:54
わたしも病んでる。
職場でわたしだけ作業が遅くてミスが多くて注意される。
人の話を忘れがちで、それ前に言ったよってよく指摘される。
認知症なのかな。
一緒にランチに行ってた友達も最近は話が噛み合わないからか距離を置かれてるし、
彼氏からはバカな女が好きだと都合よく扱われてる。
きっとバカで浮気に気付けないんだと思う。
職場の人は頭のいい人ばかりで
国立大学や早稲田慶応が多く、バカなわたしは自信喪失です。
辞めて引きこもりたい。
+136
-10
-
57. 匿名 2020/03/01(日) 01:11:35
性格の悪い医者にあたって診察の度に落ち込んでると何のために通院してるのかわからなくなる+119
-0
-
58. 匿名 2020/03/01(日) 01:12:47
自殺したい
子供の頃からずっとつらかった+184
-7
-
59. 匿名 2020/03/01(日) 01:14:13
今日も鬱が出て旦那と喧嘩して旦那を家から追い出してしまった
都内でコロナも心配なのに
鬱を馬鹿にされ許せなくて許せなくて
でもまた今自己嫌悪中…はあ自分でも自分に疲れる
+41
-21
-
60. 匿名 2020/03/01(日) 01:16:24
ガスの火を消したか不安で何回も何回も確認してしまう
家に帰って確認する事もある
これって何の症状だろ…?+127
-1
-
61. 匿名 2020/03/01(日) 01:17:11
多くの人が新学期・新生活をスタートさせるであろうこの時期、病気になってからは苦手。
自分は何も変わってないって無意識に周囲と比べてしまう。
よくないなぁ+126
-0
-
62. 匿名 2020/03/01(日) 01:17:33
私の場合、睡眠さえ改善されればほとんどが解決すると思うんだけどな…
うまく眠れるようにさえなれば…+50
-1
-
63. 匿名 2020/03/01(日) 01:18:32
この一か月のコロナ関連で完全に崩壊しました。少し落ち着いていたのですが、もうダメ。夜中にパニックになりました。息苦しさを感じたの久しぶり。
また薬のお世話になります。つい先日診察してもらい量を増やそうか?と言われましたがそれは断りました。そこまでには落ちてないと思うので。
先がまだ見通しが立たないですが余り情報を入れないで自分のやりたい事のみやると決めました。不安定な時は自分からその場を離れてしまうのが一番ラクだから。又家族に心配かけてしまうけどね、、、。
皆さんもうご自愛下さい。
いや〜それにしても参りました。+134
-1
-
64. 匿名 2020/03/01(日) 01:20:44
>>2
失恋があるから
始まる恋があるのさ
ベイベー+20
-19
-
65. 匿名 2020/03/01(日) 01:20:55
>>60
強迫神経症かな。
私も確認恐怖で窓の鍵締めたかなって何十回も確認した。
でも落ち着かない
+113
-3
-
66. 匿名 2020/03/01(日) 01:20:59
前に勤めてた職場の上司(女性)に自律神経失調症だから辞めたい旨話したら、「はあ?辛いのはアンタだけじゃないから。自律神経かよ(笑)」と。かなり傷ついた。心が折れかけました。
それ以来、自律神経失調症である事は誰にも言えず自分を誤魔化して勤めてきました。
今 すごくしんどくなってます。+205
-3
-
67. 匿名 2020/03/01(日) 01:21:46
>>17
きっと慰めてるつもりだったんだろうけどそれを言われたらどうしたらいいか分からないよね。
素人じゃないのだから医師が言うのは違う。+139
-5
-
68. 匿名 2020/03/01(日) 01:22:22
苦しくて不安でたまらなくなる時があります
心療内科には通っているけど主治医には心も開けず…
とりあえず薬だけもらえたらいいや、って感じです
体調もすっきりせず~気が滅入る~マイナス思考、、
そんな自分自身にうんざりします+88
-3
-
69. 匿名 2020/03/01(日) 01:22:51
45?6?歳のバツイチ独身おばさん。
本社で頭おかしい扱いされ、転々として今の部署に。
仕事はできるけど、特定の人に攻撃的でネガティブキャンペーンしまくり、◯◯さんが××のことこう言ってた!とか、**部長にこんなひどいこと言われた!と周りに煽りまくり、本当に頭がおかしいと思う。本社にいた人は絶対に近づかない。
学歴コンプと未婚コンプが病気。
メンヘラおばさんへの対処法知りたい+9
-38
-
70. 匿名 2020/03/01(日) 01:23:01
>>3
寝ようとするから眠れないのじゃ
絶対に寝てはいけないとなると
寝たくなるよ+53
-8
-
71. 匿名 2020/03/01(日) 01:23:05
>>60
典型的な強迫性障害でしょ+71
-0
-
72. 匿名 2020/03/01(日) 01:23:32
親の理解が全く無い
黙ってないでなんか言えって言うから言うと否定される
殺してください+99
-3
-
73. 匿名 2020/03/01(日) 01:23:59
>>66
「辛いのはあんただけじゃない」
この手のセリフ、パワハラ気質の人が必ずと言っていいほどいうよね笑
あんたは辛くさせてる側だろって言いたくなる+227
-5
-
74. 匿名 2020/03/01(日) 01:24:43
>>4
失敗じゃないよ
自殺未遂に成功したんだよ+245
-23
-
75. 匿名 2020/03/01(日) 01:26:24
躁うつ病って遺伝するんでしょうか…?+31
-1
-
76. 匿名 2020/03/01(日) 01:27:47
>>6
心配してもなんの役にも立たない
練習したら自信がつくよ
心配がなくなるまで練習しよう
絶対成功する
+65
-4
-
77. 匿名 2020/03/01(日) 01:28:13
断薬始めたけど、寝れなくなって何もやる気起きないからずっと横になってる。+38
-1
-
78. 匿名 2020/03/01(日) 01:29:04
仕事辞めたあとに、傷病手当手続きできた方いますか?
鬱と診断されても休ませてもらえないような職場なので辞めて申請できればと…+23
-2
-
79. 匿名 2020/03/01(日) 01:29:29
>>66
そんなこと言われたら誰にも相談できないよね
できれば無理しないで休養してほしい+43
-2
-
80. 匿名 2020/03/01(日) 01:31:26
>>75
確実にじゃないけど可能性はあると思う+16
-0
-
81. 匿名 2020/03/01(日) 01:31:43
>>7
すごい、辛いのに頑張ってて立派だと思います。
私には出来ない、私は健康なのにダメな人間だ
あなたみたいに頑張れる人になるにはどうしたらいいの?
+91
-2
-
82. 匿名 2020/03/01(日) 01:33:03
>>5
良くならなくても
楽しくいこー
良くならないことを嘆くより
楽しくいこー+40
-2
-
83. 匿名 2020/03/01(日) 01:33:53
自傷やめたいです。血とか本当は見たくもない。
なのに他に発散方法が見つからないです。
跡が残ると色々大変なのは分かってるから切ってません。誰かを不快にもさせたくない。
でも爪で引っ掻いて結局血が出たり、手が震えるくらい力入れて反対の腕を握ったり抓ったりしてアザになったり。
主治医はそのぐらいの自傷で抑えてるだけ頑張ってるって言ってくれたけど、やめたいなぁ。+40
-4
-
84. 匿名 2020/03/01(日) 01:34:00
>>8
花粉症も春が辛い+35
-2
-
85. 匿名 2020/03/01(日) 01:34:45
>>73
女性の上司だし少し気持ち的に寄り添ってほしいです。パワハラしてるのに、そこのオフィス長ってだけで会社に守られてました。+6
-1
-
86. 匿名 2020/03/01(日) 01:34:48
>>12
わかります。
わたしもです。
自分の性格が悪いんだろうな、容姿も不細工だしと何も変えることも出来ず、どう変えていいのかも分からず辛いです。+125
-1
-
87. 匿名 2020/03/01(日) 01:34:58
もう生きてるのが辛い
生きていたっていい事ない
死にたい、死にたいって毎日思ってしまう
これも病気なの?
病院行けば治るの?
私の場合は記憶を消すか、死ぬしか楽になれない気がする
+119
-2
-
88. 匿名 2020/03/01(日) 01:35:18
>>9
こんなに逞しくねーよ
+18
-0
-
89. 匿名 2020/03/01(日) 01:35:28
旦那から解放されたい。守るべきものが今、居なければ、すぐにでも死にたい。産まれてから一度も幸せだと思えた事が無い。何の為に産まれたんだろう。心から産まれて良かった、幸せだなぁと思う時を過ごしてみたい。パニック障害20年、鬱病診断4年です。毎日がしんどいです。
+105
-8
-
90. 匿名 2020/03/01(日) 01:35:50
>>72
何しても否定されるからもうどうしていいかわかんないよね
+50
-1
-
91. 匿名 2020/03/01(日) 01:36:40
>>10
それって
春のせい🌸
あなたのせいじゃないわ+56
-2
-
92. 匿名 2020/03/01(日) 01:36:48
>>66
私はまだ学生ですが、自律神経失調症で今登校できていません。理解のない人ってかなりいますよね…心中お察しします。ご無理をなさりませんように。+122
-2
-
93. 匿名 2020/03/01(日) 01:37:40
急に嫌なこと思い出す。何年も前の事なのに鮮明に…+150
-1
-
94. 匿名 2020/03/01(日) 01:39:40
>>79
ありがとうございます。
身体を大切にしないとですね。+9
-0
-
95. 匿名 2020/03/01(日) 01:40:05
>>61
わかる。自分だけ前に進めてない感じがする。+70
-0
-
96. 匿名 2020/03/01(日) 01:41:14
>>11
大食いタレントになる勇気がないなら
好きな場所で人のいない時間にウォーキングしよう。
気持ちいいし痩せるし体力つくし元気でる+19
-8
-
97. 匿名 2020/03/01(日) 01:41:33
>>90
子宮筋腫とバセドウ病もあってホルモンバランスの乱れで食べてしまったら甘えだと怒鳴りつけられました
で通院もお金の無駄だからやめろと
田舎なので逃げる場所がない
困りました
+73
-2
-
98. 匿名 2020/03/01(日) 01:42:21
コロナで引きこもり。ホームエスケープてゲームはじめた+6
-8
-
99. 匿名 2020/03/01(日) 01:42:28
>>12
頭の中が負の感情で満たされている時は、どんな慰めも、正論も、受け入れられないよね+200
-5
-
100. 匿名 2020/03/01(日) 01:42:51
>>51
しょうがないよ、頭の中は闘病でいっぱいだったんだから。
何が楽しみとか自分から言ったわけでもない患者に対してのお医者さんの質問がちょっと無神経だと私は思うけどね。
焦らずゆっくり治れば良いし治れば自然と何かに惹かれるもんだからそれまでは趣味も楽しみもあってもなくても良いと思うよ。+46
-4
-
101. 匿名 2020/03/01(日) 01:43:44
>>6
嫌だなと思ったことほどいいことが起きるというのが私の持論。
面接行くだけでもうえらい。
あとはどうにでもなるさ!
頑張って。応援してるよ。
+151
-3
-
102. 匿名 2020/03/01(日) 01:44:14
>>12
誰からも消えてほしいと思われない人って
この世にいないんじゃない?+90
-8
-
103. 匿名 2020/03/01(日) 01:45:01
結婚してほぼ引きこもりです。
人と会うと劣等感ばかり感じてしまって悪意ばっか拾ってしまいます。
最近は母親にもあまり会いたくないです。
でも月に1回以上は休み聞いてきてを合わせてくるので
どう突き放していいか分かりません。+40
-11
-
104. 匿名 2020/03/01(日) 01:47:01
パニック障害で胃カメラずっと断ってる+24
-1
-
105. 匿名 2020/03/01(日) 01:47:05
>>13
おやすみなさいー
それで眠れなかったら
寝ない時間世界一ギネスに挑戦しよう
+11
-2
-
106. 匿名 2020/03/01(日) 01:47:13
>>12
わかる。
私は何を言っても他の人とは違うらしく、小さい頃から逆切れと言われ続けた。
自分なりに考えて言ってるつもりだけど、家族も夫も誰からも肯定されたことはない。
このまま誰からも理解されずに生きていくのかなと思うと消えたくなる。+116
-5
-
107. 匿名 2020/03/01(日) 01:47:43
>>92
そうですね。ありがとうございます。
自律神経って決して自分ではコントロールできないので、頑張り過ぎると判断能力が鈍ってきます。ゆっくり、無理せずおすごしくださいね。
+59
-1
-
108. 匿名 2020/03/01(日) 01:47:56
心療内科に通って2年です。
初めて飛び込みで受信した病院でカウンセリングの後、
あなたは10数年前から精神病にかかってる。
何故早く受診しなかったのか。と言われドン底に落とされた気持ちでした。
その病院に通って7〜8ヶ月後、知人の紹介で現在の心療内科に転院しました。
今通って病院がとても良い先生で、
前回から何かいい事ありましたか?ってことから話が始まります。
猫を迎え入りましたーって話をしたら、
お名前何ですか?ももちゃんですか!可愛い名前ですね。猫は癒やされますよね〜って。
手書きカルテに「ももちゃん」って書いてました。
それからも、毎月受診する度に、ももちゃん元気ですか〜って聞いてくれる笑
エサはコレオススメ!とか猫話しを少しして、本題の身体、心の話を聞いてくれます。
とてもいい先生にです。
受診待ち時間、2時間以上ですが苦にならないです。
病院選び、本当に大事。
薬の量も前の病院より半分になりました。
+181
-4
-
109. 匿名 2020/03/01(日) 01:48:31
>>104
胃カメラ嫌い絶対イヤ
胃カメラ以外で検査できないのかな+20
-0
-
110. 匿名 2020/03/01(日) 01:51:21
今年中に逝く予定です
毎日身辺整理してる+11
-22
-
111. 匿名 2020/03/01(日) 01:51:30
精神薬は一時的な緩和をしても長期服薬は有害でしかありません、精神医学批判ユーチューブ、で検索して下さい、生物学的、心理学的、社会学的、要因にストレスが加わる事で発症します、天然塩の真実
ファスティング、で検索してまずは、生物学的な水準から正常化して下さい、心理学的には偉大な芸術作品に触れて下さい、映画などがお手軽です、+3
-29
-
112. 匿名 2020/03/01(日) 01:51:32
>>14
パニック障害でなくてもレジ待ちイヤよ
出来るだけAmazonにしてるけど
急ぎで欲しいものはスーパーの夜中の人の少ない時間に行ってる
+58
-12
-
113. 匿名 2020/03/01(日) 01:51:58
>>57
病院変えなよ+3
-2
-
114. 匿名 2020/03/01(日) 01:53:32
毎日「あ~また一日が始まる」と思い生きるのが辛いけど自殺する勇気も無く、、、
泡のように消えて無くなりたいと思って生きてます
仕事したくない楽になりたいです。+126
-0
-
115. 匿名 2020/03/01(日) 01:55:06
>>15
あなたが
そうしてくれて
ご主人は幸せですね+257
-3
-
116. 匿名 2020/03/01(日) 01:55:22
今は何気に辛くても頑張れてる
安定してるうちに上手なガス抜き法を考えておかないとどこかで潰れる
何度か経験したから今度こそは大丈夫…と自分に言い聞かせてる
+37
-0
-
117. 匿名 2020/03/01(日) 01:55:36
趣味も無い、先の楽しみも無い、生きがいも無い
さぁ何のために生きているのかな〜
こんな事ばっかり考えてます。+94
-0
-
118. 匿名 2020/03/01(日) 01:55:56
主さん、今月もトピ立てありがとうございます。
こんな時間に目が覚めてしまいました…
社会全体がなんとなく不穏な感じで、日々のしんどさ(鬱)が増している気がします。
お薬飲みながらなんとかパート行ってますが、コロナのせいで、仕事面でも悪影響がありそうで心配しています。
調子崩さずにマイペースを心がけたいです。
今月もお世話になります。よろしくお願いします。+70
-2
-
119. 匿名 2020/03/01(日) 01:55:57
うつ病8年間治療中
良くなって悪くなってを繰り返し、失ったものや人が数えられない
すぐに胃がやられて激痛で仕事もできず
国の支援を受けたいといったら母親に恥ずかしいからやめてくれと言われ
辛すぎる、死にたくても死に切れない
うつ病を経験した人の言葉で
「今まで頑張って生きてきた自分を自分で裏切らないであげて」ってあって泣いたな+97
-2
-
120. 匿名 2020/03/01(日) 01:56:23
>>90
甘えなんかじゃないし、通院してるから今の状態でやめたら悪化する可能性だってあるのに
病院内にこういうの相談できるところないかな?逃げ道見つけたい+23
-0
-
121. 匿名 2020/03/01(日) 01:56:30
人に顔を見られるのが嫌
ブルカかニカブが欲しい+70
-1
-
122. 匿名 2020/03/01(日) 01:57:11
>>6
大丈夫。
大丈夫。
きっとうまくいくよ。
自分をよく見せようとすると人は緊張するらしいよ。
働いてどうなりたいかっていうのを自分の気持ちを伝えればいいと思うよ!
がんばれーーーー!!!!+96
-5
-
123. 匿名 2020/03/01(日) 01:57:22
>>16
飲み過ぎちゃ ダ・メよん
悪い子ねぇ+8
-19
-
124. 匿名 2020/03/01(日) 01:58:12
>>4
去年吊りました
苦しくて完遂出来なかった
諦めて生きることにしました
相当追い詰められないと出来ないですね
+279
-4
-
125. 匿名 2020/03/01(日) 01:58:20
>>7
精神疾患はないですが、毎日毎日辞めたいと思いながら働いています。
そんな人いっぱいいるのかなぁ…+116
-10
-
126. 匿名 2020/03/01(日) 01:58:35
良くなって働けるようになった人がいたら、どうやって回復したか教えてほしいな+29
-0
-
127. 匿名 2020/03/01(日) 01:58:50
できれば、子どもを作らないでほしい。
親がメンタル病だと、子どもに遺伝するケースが多い。
私も今つらたん+45
-24
-
128. 匿名 2020/03/01(日) 01:58:50
>>2
マイブルーベリーナイツ観てみて+15
-1
-
129. 匿名 2020/03/01(日) 02:01:45
>>53
同じような状況です。
仕事行くの、怖いですよね。
発達障害と鬱を隠して働くので、前はミスをキツく責められたりして、ダメでした。
いざとなれば辞めればいいやと逃げる気持ちでいる自分が情けないです。+64
-2
-
130. 匿名 2020/03/01(日) 02:02:32
>>4
職場で一年間も続いているセクハラに耐えきれず、
病院で処方された抗うつ薬と睡眠薬を
大量に飲んで、救急車に運ばれ、
1週間以上首から下が動かなかったです。
あとは車が趣味で、死ぬなら車と一緒と思い、
100キロくらいでガードレールに突っ込みました。
+147
-16
-
131. 匿名 2020/03/01(日) 02:02:39
>>12
他人がどう思ってるか分かる人はいません。
他人がどう思ってもいいよ。
せっかく生まれたからには、死ぬ前ま生きましょう。
+78
-3
-
132. 匿名 2020/03/01(日) 02:03:12
小さい頃からずっと生きづらくて、大人になれば変わると思ってたのにそうじゃなくて絶望+72
-0
-
133. 匿名 2020/03/01(日) 02:04:00
皆さん仕事って何されてますか…?
子供のことを考えると貯めなきゃって思うけど動けない…人が怖い…ダメな人間です。+47
-3
-
134. 匿名 2020/03/01(日) 02:05:07
>>100
ありがとう、そうだよね。
主治医は薬の相談と調整に関しては本当に満足してるんだけど、結構素っ気ないっていうかなんて言うか…(笑)
今までの自分は好きなことがたくさんあって、いつも好きなことを仕事にしてたから、なんだかふと自分て何も無い人間になったゃったんだなーって思っちゃったんだよね。昔の自分とはもう違うんだよね。分かってたけど、ハッとなったんた。+16
-4
-
135. 匿名 2020/03/01(日) 02:05:37
>>17
ほー先生は
もっと大変じゃないと治してくれないんですか?
医者のくせに5年も信頼して通ってる患者に対して
そんなことしか言えないんですか?
医者としてというより
人としてどうなのかしら?
+124
-6
-
136. 匿名 2020/03/01(日) 02:07:23
>>26
頑張ってますね。
異動できますように。
無視されたらこちらも無視します。+40
-0
-
137. 匿名 2020/03/01(日) 02:08:03
>>18
1月は行く
2月は逃げる
3月は去る
3月もあっという間だろうね
+39
-0
-
138. 匿名 2020/03/01(日) 02:09:21
>>110
他に方法見つからないくらい苦しまれてるんですね
無責任だけどあなたに逝ってほしくない、悲しいです。+36
-0
-
139. 匿名 2020/03/01(日) 02:10:14
明日メンクリだけど、先生との相性微妙だからまた空元気しそうで嫌だな。
人前だと自信あってチャランポランで人生楽しんでそうに見えるっぽいけど、なんかその自分が他人みたい。
その場では元気にじゃあ頑張ります!ありがとうございましたって言うけど、絶対に無理でやる気皆無な自分が根底にあるから結局できないし、なんであんなこと言われないといけないんだろうなと思って足が遠のいて仕舞う…(´・_・`)+44
-2
-
140. 匿名 2020/03/01(日) 02:10:19
トピ立てありがとうございます。
薬飲んで10時に寝たけど、こんな時間に動悸がして起きてしまった。+42
-1
-
141. 匿名 2020/03/01(日) 02:11:20
パニック障害と不眠症でトリアゾラム飲んでるけど眠れないし朝起きれない…
春から息子が高校生で通学に1時間以上かかる…
毎朝お弁当作って、バスの時間に送り出されるのか不安です。
母親失格だな+54
-4
-
142. 匿名 2020/03/01(日) 02:11:29
>>109
鼻からの胃カメラで麻酔と鎮静剤でやってもらうのが現在はいちばん楽だとは聞くけど
内視鏡検査以外はカプセルしかないようだよ+15
-0
-
143. 匿名 2020/03/01(日) 02:11:38
告白されていた人の前でしんどくて情緒不安定になってしまったり、すぐ連絡返せないことがしばしばあった
ある日会った別れ際にあなたにはもっといい人がいるよと言ったら、ガル子以外にはモテないんだよねと返ってきた
足元見られた気がしてイラついて音信不通にしてる+8
-11
-
144. 匿名 2020/03/01(日) 02:11:47
>>133
受付、診療助手からのうつ病でキャバ
良くなってきて受付からのまた悪化
これの繰り返しで最後風俗まで落ちました
今は風俗も無理で引きこもりです+27
-5
-
145. 匿名 2020/03/01(日) 02:12:13
>>140
もう4時間ねたの?
すごい!早寝えらいね☺️+45
-1
-
146. 匿名 2020/03/01(日) 02:13:14
>>139
相性合わないなら変えた方がいいよ
その先生が悪いってわけじゃなく人それぞれ合う合わないがあるし
一個人の精神状態によっても適当な先生は変わってくるから+19
-0
-
147. 匿名 2020/03/01(日) 02:13:42
>>130
車が守ってくれたんだね…😢+150
-7
-
148. 匿名 2020/03/01(日) 02:15:04
途中で目が覚めると何度かナマツバゴックンってなってしまってそのあと呼吸と飲み込みを整えないと眠れない+5
-1
-
149. 匿名 2020/03/01(日) 02:16:46
>>146
一応同じクリニックで別の先生がいるから、今回変更の相談するつもり。
うまく行くといいけど…+8
-1
-
150. 匿名 2020/03/01(日) 02:18:05
>>19
精神的に追い詰められたり忙しかったら
なるなる。親指があり得ないほど小刻みに震えたり、目の下もピクピクする。
誰も私の事を可哀想なんて思わないし、慰めてくれないので
めっちゃ辛いのに頑張ってるねって
自分を褒めてあげて、ご褒美にゆっくり休ませて
サロンに行ってボロボロになった自分を綺麗にしてあげてます。
まずは自分が自分を大切に幸せにしなきゃ
幸せになれるわけないから+35
-2
-
151. 匿名 2020/03/01(日) 02:18:54
>>144
ゆっくり休もうー
頑張って無理し過ぎたね
+23
-0
-
152. 匿名 2020/03/01(日) 02:20:41
>>141
お昼になったらどうせ冷めちゃうし、夜作っておいてもいいと思うよ!
週何回は買い食いの日にしてしまうとか、惣菜や冷食使ったりとかして、あまり無理しないようにね🍙+30
-0
-
153. 匿名 2020/03/01(日) 02:20:51
仕事に行けなくなって2ヶ月
昼間の外出がどうしても無理で、なんの手続きもできてなくて本気でヤバイ
いい加減月曜は行かなくちゃ、、起き上がるのもお風呂に入るのも苦行+61
-1
-
154. 匿名 2020/03/01(日) 02:20:51
>>20
500万人はそうだと思う。
私もそうだよー
+36
-0
-
155. 匿名 2020/03/01(日) 02:21:54
>>12
統合失調症の私から言うのも変ですが、被害妄想出てないですか?
雰囲気でわかるって言うのが、ちょっと怖いです
子供の頃、親に殺されかけて、搬送先の病院で医師から「死にますよ」って注意受けても、華麗にスルーした親で、私は家族から実際に消えてほしいと思われてたので、気持ちはわからんでもないですが…+107
-2
-
156. 匿名 2020/03/01(日) 02:22:01
>>149
機嫌損ねたらどうしようとか思うかもしれないけど、
先生のご機嫌取りじゃなくて自分のためだからからね。
正直に話してダメなら他あたればいいし、がんばって。+15
-0
-
157. 匿名 2020/03/01(日) 02:22:11
>>22
寝なきゃダメなの?+7
-0
-
158. 匿名 2020/03/01(日) 02:22:27
>>143
それって足元見られてるのかな+10
-0
-
159. 匿名 2020/03/01(日) 02:23:09
>>119
私は母子家庭で、息子と上手くいかなくなってからの鬱が10年目で治りましたよ
ある時、突然に びっくりです
息子の思春期からまったくコミュニケーション取れなくなってしまって未だに解決してないんですけどね
カサンドラみたいになってたんですが、もう理解されなくてもいいって開き直れるようになって…
仲違いは私も悪かった所多々ありますが、所詮子供は成長してからは別の人間だと諦めることが出来ました
あなたも何かのきっかけで、突然治ってしまう可能性はありますよ 応援してます+52
-2
-
160. 匿名 2020/03/01(日) 02:23:19
>>7
人ごみが怖く中々外にも出れないので仕事してるが凄いと思います。主人におんぶにだっこ生活で申し訳なさでいっぱいです。
+78
-5
-
161. 匿名 2020/03/01(日) 02:23:47
>>156
ありがとう😊
+5
-0
-
162. 匿名 2020/03/01(日) 02:26:48
>>23
眠たくないのか
寝る時間がないのか
ショートスリーパーなのか
私はここ10年
明け方から朝まで毎日3時間寝てる
たまに夕方眠ることもあるけど
寝なくてもとりあえず死なないから大丈夫みたい
開き直ったら楽になった
+32
-0
-
163. 匿名 2020/03/01(日) 02:27:56
>>15
元彼氏がしました。玄関扉を開けたら…
それから玄関扉を開けるのが怖くなってしまいました。
+202
-0
-
164. 匿名 2020/03/01(日) 02:28:40
>>24
そうとは限らないぜ
お嬢ちゃん
その職場が合わないだけかも知れない
ムダに自分のせいにするのはよしなよ
お嬢ちゃんー+22
-6
-
165. 匿名 2020/03/01(日) 02:29:53
かなり回復して後は眠剤一錠をなくしたら完全に断薬できたのに、精神的に揺らいでしまってまたヤバくなってきてる。食べられない摂食障害。
無理せず焦らず回復させないとまた倒れまくる生活になってしまう…+23
-1
-
166. 匿名 2020/03/01(日) 02:30:09
>>143
ガル子以外はモテない
貴女のことが好きだからそういったのでは?
一途な人だと思うよ。+18
-0
-
167. 匿名 2020/03/01(日) 02:30:31
>>25
それが分かってるだけ
素晴らしいし
あなたのせいじゃないから
あなたが死ななくてもいいよ+62
-0
-
168. 匿名 2020/03/01(日) 02:31:29
>>141
ありがとう
お弁当に気負わず、まずは早起きからがんばります!+29
-0
-
169. 匿名 2020/03/01(日) 02:32:28
>>14
私は5年経ちました
何やってるんだろうと消えたくなる+55
-0
-
170. 匿名 2020/03/01(日) 02:33:22
>>26
異動したいって言おう
じゃないと頑張れないって言おう
でダメなら
そんな会社辞めよう
そんなクソな会社で
あなたが病むなんてもったいない
+74
-0
-
171. 匿名 2020/03/01(日) 02:33:26
>>158
他の人には相手にされないから消去法でここにいる、みたいなニュアンスだったんですよね
確かに美人でもなければ頭も悪い、プラス精神患ってる女だけど飲み下せなくてw+9
-1
-
172. 匿名 2020/03/01(日) 02:34:52
>>27
あなたの
この先が良くなりますように+37
-0
-
173. 匿名 2020/03/01(日) 02:35:18
対面の対人恐怖が酷くて、住まいや家電の修理や買い替えが出来ない(自宅に入られて応対するのが苦痛)のですが、皆さんはそれは全然平気ですか?
同じタイプの人はどう乗り切って(やる気を絞り出して)ますか?+24
-1
-
174. 匿名 2020/03/01(日) 02:36:10
10年付き合った人と今日別れました。鬱再発しそうです。色々と疲れました。+62
-2
-
175. 匿名 2020/03/01(日) 02:36:15
>>14
パニック持ちなので人混み苦手なの分かります。今はガセネタのせいでドラストが混んでるから絶対に行きたくない。
どうしても人に会わないといけない時は昼間は避けて夜にしてもらいお酒を飲んで会います。
料理作りながら飲んじゃった~
と誤魔化して会います。
+55
-2
-
176. 匿名 2020/03/01(日) 02:38:20
対人恐怖症で無職
毎日やる気も出ず、背中の凝りがひどくつらい
抗不安薬飲めばマシになるけど減薬中なのでなるべく飲みたくない…+29
-1
-
177. 匿名 2020/03/01(日) 02:38:40
>>28
自分に課された使命なんて知ってる人
滅多にいないよ?
自分まで自分を追い込んで苦しめちゃいけないぜ
ベイベー
+44
-0
-
178. 匿名 2020/03/01(日) 02:40:20
周りの結婚と妊娠ラッシュ辛い…。+29
-3
-
179. 匿名 2020/03/01(日) 02:40:30
今31なんだけど、
きっかけがありピキッとカンに触るとグワー!!っと怒りみたい血の気が止まらなくなるんだけど、
時期的にPMSじゃないし、もしかして更年期予備軍?
まだ何とか自分の内に留めてるけど、一度言葉に出してしまったらもうやばい気がする。
双極性障害はかなり前に持ってたけど、関係ありますか?
韓国人の「火病」ってあるけど、あれはあの国が被害妄想ヒステリックを起こしてみんな吐き出していい風潮だから他国からは異常に見えるだけで
今の自分、抑えてるだけで彼らのそれと全く変わらないんじゃないの?
って思ってる。
怒りがグワってきて止め処ない感覚になる。
後で沈むだけ沈む。死にたくなる。の
繰り返し。
つらい。+25
-5
-
180. 匿名 2020/03/01(日) 02:40:50
人間てあまりにも性格悪いと思う
ありえないくらい嫌な奴ばかり
こんな世の中に子供なんて産めないわ+76
-3
-
181. 匿名 2020/03/01(日) 02:42:24
毒親、毒親戚にいじめられたフラッシュバック
めちゃくちゃ不快あーあ
他のトピでは何もわかってないバカに「いい加減親のこと考えるなやめたら?じゃないといつまでたってもあなたはそのままだよ」
ってお説教されるし
考えたくなくても出てくるから困ってるんだよ+57
-4
-
182. 匿名 2020/03/01(日) 02:43:13
本当に性格いい人なんて見たことないわ+46
-3
-
183. 匿名 2020/03/01(日) 02:43:45
>>83
私はストレスの限界が来た時
頭をグーで殴ります
髪の毛もむしります
早く楽になりたいです
+34
-3
-
184. 匿名 2020/03/01(日) 02:44:43
毒親たちにやられた仕打ちが頭に出てきて止まらないのって、
ずーっと患ってる強迫症関係あるのかな??
それとも普通にトラウマ?よく分からない
もう問題が入り組みすぎて+21
-1
-
185. 匿名 2020/03/01(日) 02:45:03
思い詰めたらどんどん悪い方に考え出して止まらない。
ストレスが極限になると食欲がなくなり固形物が食べられなくなる。
「無理にでも食べなきゃ体弱るよ」って言われるから食べるけど、そうしあら強い吐き気からの嘔吐で余計に体力なくなる。
不安感やイライラがピークになると情緒不安定になる。
そうするとワナワナして自分が抑えられなくなり、腕や足を自分で殴ったり手すりにぶつけて痛みを感じないと落ち着かない。
痛みを感じるとサーッと波が引くように落ち着く。
こんな頭のおかしいことをしていても人目が気になるので他人の前では「いかにも普通なちょっと明るい人」を演じているし、しっかり演じられている。
私はおかしいのでしょうか?+33
-1
-
186. 匿名 2020/03/01(日) 02:46:05
>>183
横
私は自分の性別に嫌悪感があるため、
子宮らへんをグーで何度も何度も殴ります
すごい力で
倒れこむまで+18
-1
-
187. 匿名 2020/03/01(日) 02:47:19
働かざるもの食うべからず
とかいう言葉で
もっと病む人居ると思う+94
-5
-
188. 匿名 2020/03/01(日) 02:47:55
>>153
わかります
夜は明日頑張って行こうと思うんですけど
日中は人がかわったように何もしたくなくなる
前に進めません+30
-1
-
189. 匿名 2020/03/01(日) 02:48:20
コロナでこのままみんな来世にいこうよ+50
-8
-
190. 匿名 2020/03/01(日) 02:48:20
人間の一番嫌なとこばかりを
これでもかこれでもかと見せつけられるばかりの人生だった+37
-0
-
191. 匿名 2020/03/01(日) 02:49:19
>>29
怖かったね
私も元カレが怖くて逃げました。
3年ほど毎日夢に元カレが出てきて
見つかってしまう夢を見て泣いていました。
でも環境を変えて、新しい生活を始めたら
だんだん大丈夫になって、5年経った今は
思い出す事もなくなった。
あの頃の私に
早く逃げろ我慢するなと言いたい。
+38
-0
-
192. 匿名 2020/03/01(日) 02:49:36
重度の鬱って本当に
地獄を通り越した地獄ですよね
心も体も最低最悪の状態+70
-1
-
193. 匿名 2020/03/01(日) 02:49:53
パニック障害です。
子どもの卒業式(無事できるかわからないけど)と入学式に今から怯えてます。
早めに行って端っこの後部席キープできるだろか+34
-1
-
194. 匿名 2020/03/01(日) 02:50:10
>>187
みんな同じ土台じゃないのにね
生んでくれって頼んだ訳でもないし
使える制度は使って、図太く生きてやりましょう+39
-4
-
195. 匿名 2020/03/01(日) 02:52:01
毒親に孫の顔を見せろと何年間も
わめき散らされ、
逆に絶対産まないぞと決めた
虐待連鎖が嫌だし
毒父は、世界中の女は子供をうみたがってると思い込んでて本当に気持ち悪い+63
-1
-
196. 匿名 2020/03/01(日) 02:52:10
パニック持ちですが最近は落ち着いていたのに
コロナの恐怖で気持ちはソワソワ、肩から腕が冷える感覚、動悸がします。
コロナのスレ見て余計に怖くなり、ここにきました。
寝れないです+37
-2
-
197. 匿名 2020/03/01(日) 02:52:32
>>191
すごくわかります…
今なら逃げられるけど、
その当時は鉛の様な身体で
動けなくて…
今回復に向かってらっしゃるなら、
ほんとなによりです!+16
-0
-
198. 匿名 2020/03/01(日) 02:52:58
>>194
無理矢理この世に生み出されて、
無理矢理働かされて税金奴隷
正直
そんなの嫌だ+67
-1
-
199. 匿名 2020/03/01(日) 02:53:12
>>183
グーで殴って
髪の毛むしって
スッキリする?
ストレス解消出来る?
無駄じゃない?
むしろ自己嫌悪に陥る材料
ストレスの原因から逃げた方がいいよ
グーで殴ったり髪むしったりしても
意味ないやん+3
-15
-
200. 匿名 2020/03/01(日) 02:54:14
無理矢理 小中高にずーっと普通に通わされてたけど、
忍耐力も協調性も、なにも身に付かなかった。
人間不信がこびりついただけだった+53
-1
-
201. 匿名 2020/03/01(日) 02:55:24
人間なんてこんな嫌な生き物、存続しなくていいと思う+52
-5
-
202. 匿名 2020/03/01(日) 02:55:44
>>133
母子家庭、生活保護になってしまいました。
辛いです。+43
-2
-
203. 匿名 2020/03/01(日) 02:56:05
>>185
格闘技系のジムとか言ったら良さそう+2
-5
-
204. 匿名 2020/03/01(日) 02:58:51
>>193
辛いのに無理して行かなくていいんじゃない
仕事で行かない人もいるんだし
お子さんの為にお家で
綺麗にオシャレして
卒業おめでとうってお祝いしてもいいと思う。
いろんな祝福の仕方があっていいと思う、
もし卒業式に行けなくても
決して悪い親ではないよ。
辛いのに出席しようと頑張ろうと努力してる
素晴らしいお母さんですね。
+56
-4
-
205. 匿名 2020/03/01(日) 02:59:14
>>203
お返事ありがとうございます。
ですが衝動的にガーーーっとなって自傷行為をするだけで、体力が余っているわけでも体を動かして不安感やストレスを発散できるタイプでもないのです...+8
-1
-
206. 匿名 2020/03/01(日) 02:59:15
がっつり頓服薬飲んで歯医者通いをしてます。
でも食事取るといくら頓服薬飲んで行っても吐き気がして今は諦めて朝の薬と頓服薬を空きっ腹でのんで行ってます。
美容室も同じ。
お腹キュルキュルなっても知らん顔してます。
歯医者、ハードル高い…+31
-4
-
207. 匿名 2020/03/01(日) 02:59:28
>>188
なんなんでしょうね
夜になんとかシャワーを浴びて、マスクして近所のスーパーに行くのがやっとです
頭で整理しようとするとしんどいので、取り敢えず行動順序をノートに書いてみます
+26
-1
-
208. 匿名 2020/03/01(日) 02:59:36
人間てほとんどの人が「スネ夫タイプ」だと思う
私の周りはそんな人ばかり
強い者にはおべんちゃら、
弱い者は調子乗っていじめ抜く+53
-2
-
209. 匿名 2020/03/01(日) 03:01:18
美容室はハードル高いですね
ほんっっとうに苦痛
緊張で行く前にお腹壊します
吐き気もします+46
-1
-
210. 匿名 2020/03/01(日) 03:01:56
トピ画がかわいいですね+4
-1
-
211. 匿名 2020/03/01(日) 03:03:58
>>32
いつもが頑張ってる証拠!
人ってペースは人それぞれなのに
仕事に合わせなきゃいけなくて
辛いよね。
頑張ってるんだから無理しないでね。
+24
-2
-
212. 匿名 2020/03/01(日) 03:04:22
>>198
仕事辞めるとさ、税金の支払が襲ってくるんだよね
住民税、年金、国保、、年金は免除可能かもだけど不安
贅沢してないのに貯金も少ないし息つく暇ない+63
-0
-
213. 匿名 2020/03/01(日) 03:04:26
朝6時くらいからしか眠れなくなって、完全に夜型人間になりました。
午前中に起きて活動することが、体にはいいのは分かっていますが、「朝から起きて活動して、意味があるのか」とか、「午前中なんてどうせ眠いだけ。楽しくなかったらどうしよう」と変な方向で悩んでいます。どうしたらポジティブになれるのか。。+33
-3
-
214. 匿名 2020/03/01(日) 03:05:49
成らぬは人の為さぬなりけり とかいう言葉もめちゃくちゃ嫌い。
努力したら何でもできるわけじゃないからね。
生まれつきの素養も大きいし+30
-0
-
215. 匿名 2020/03/01(日) 03:06:43
>>23
私も!眠材飲んでも、全く眠くならない。布団の中で何時間も過ごして飽きました。+15
-0
-
216. 匿名 2020/03/01(日) 03:06:51
悲しい世の中だなぁと思う。
お互い尊厳を傷つけあってばかり+42
-0
-
217. 匿名 2020/03/01(日) 03:08:00
孫の顔を見せろとか言われて、流せばいいのに思いつめ過ぎてノイローゼになった+19
-1
-
218. 匿名 2020/03/01(日) 03:09:07
>>209
美容師さんもそういうマニュアルがあるのか、
やたら身辺調査ばりに聞いてくる人いるよね
私は男女問わずキラキラしたオシャレで綺麗な美容師さんが苦手。劣等感しかなくなる。
でも色んなお客さんが来てるから
無駄な被害者意識持たなくていいんだけどね。+21
-1
-
219. 匿名 2020/03/01(日) 03:09:56
>>6
分かりますー!!不安ですよね!!
やってみたら普通だし楽しかったりするんですけど、行く前の緊張にやられますよね。
でも大丈夫!!それは一瞬です!!まずは場になれると思って行ってみてください。
どんなところかな〜ワクワク くらいの^_^
あなたにとって良い職場になりますように!!+61
-2
-
220. 匿名 2020/03/01(日) 03:11:19
ここのみんなのコメント返信にひとつひとつが優しくて
涙でそうです。
どんなに仲良くしてる友人にも家族にも言えないことをつぶやいてるのに。
ありがとうがるちゃんの皆様!+65
-0
-
221. 匿名 2020/03/01(日) 03:12:28
>>17
所詮、先生と言われてる人でも同じ苦しみを知らなければ素人同然なんだよね。
わからない人にはわからない。
残念だけどね。+112
-7
-
222. 匿名 2020/03/01(日) 03:13:02
>>217
孫の顔見せろって?
私は努力してるのですが、なかなか難しいので
あなたが産んで下さい。ムリ?
だったら言わないでください
って言いたい+7
-0
-
223. 匿名 2020/03/01(日) 03:14:58
夫婦喧嘩で流血が当たり前みたいになってしまった
ほとんど殺し合い
そんなに死んで欲しいならさっさと殺して欲しい
もう死に取り憑かれて頭から離れない+36
-1
-
224. 匿名 2020/03/01(日) 03:15:01
何かある度にショックで働けなくなることを繰り返す。毎月寝込んでる。正社員で働きたいけど、働くなんて無理なんじゃないかと思って数ヶ月。どうしてこんなに弱いんだろうと泣きたくなるししにたい。+67
-1
-
225. 匿名 2020/03/01(日) 03:15:18
誰に会っても劣等感と惨めさで一杯になる
一生治らないと思う
+28
-0
-
226. 匿名 2020/03/01(日) 03:15:33
>>33
ソイツを思い出してあげるなんて
優しすぎるわ。私ならソイツを思い出すなんて
勿体なくて出来ない
時間がもったいないわ+26
-1
-
227. 匿名 2020/03/01(日) 03:17:02
>>40
無理すんな
+18
-0
-
228. 匿名 2020/03/01(日) 03:18:27
>>226
嫌いな人間ほど頭に浮かんでくるものよ
無駄だと分かってるのに、思い出したくないのに浮かんでくるのが辛いのよ+50
-1
-
229. 匿名 2020/03/01(日) 03:19:54
もう無理だ
頭が痛い
もう終わりだ
来るところまで来てしまった
殺すか死ぬかでしか終わらない
もう嫌だ
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい+41
-1
-
230. 匿名 2020/03/01(日) 03:20:30
>>209
だからわたしは1人で経営してるお店に行きます
何にもあるお店よりかは気持ちが楽ですよ+11
-0
-
231. 匿名 2020/03/01(日) 03:23:41
つらいよー
今月もよろしくね
医師に「どうなりたいの」と聞かれ
頭真っ白で思わず「働けるようになりたいです」って言っちゃったけどなんか違くてモヤモヤ
自己肯定感がほしい
長生きなんかしたくないけど死ぬのも怖い
薬たくさん飲んでるけど目が悪くならないか不安
ぐちゃっとまとまりのない事書いてごめんよ
ここでなら受け止めてもらえるかなと思って+77
-1
-
232. 匿名 2020/03/01(日) 03:23:41
>>229
揉めてるの?
取り敢えず親族とか誰か頼れる人はいないかな?
連絡して朝一で避難したほうがいいよ
+20
-0
-
233. 匿名 2020/03/01(日) 03:23:50
予定がつまるとアップアップになる。
来月の何日空いてる?って聞かれても
先のことは解らないよって思いながら
「手帳みて予定見てみる」って答えて
当日空いていてもその他の日に予定埋まっていると遊べないって断ってしまう。
+11
-0
-
234. 匿名 2020/03/01(日) 03:24:09
もうユーチューバーになって暮らしていきたい
頭の中で企画はいっぱい考えてる
社会が私を拒絶するのに働け、税金払えってうるさいよ!
じゃあ一人で生きていける仕事紹介してよ!+32
-5
-
235. 匿名 2020/03/01(日) 03:25:00
>>4
ODで3日後に目覚めたことがある
死ぬつもりではなかったんだけどね+12
-15
-
236. 匿名 2020/03/01(日) 03:26:12
夜面倒ながらお風呂にはいると
さっぱりしすぎて寝られないことがある。
朝入ればさっぱりして行動できると思って試してみたら眠くなる確率高い。
そんな方いませんか?+33
-1
-
237. 匿名 2020/03/01(日) 03:26:28
29日すごいしんどかった………怠さが半端じゃなかった+24
-1
-
238. 匿名 2020/03/01(日) 03:27:57
>>231
働けるようになりたいですってある意味、世間が期待してる模範解答だからね
そりゃモヤモヤするよ+23
-0
-
239. 匿名 2020/03/01(日) 03:29:41
>>12
冷たい言い方ですが、世の中の人みんながあなたを知らないし、あなたが思ってるほど、他人はあなたに興味ないです。
私はこの言葉を聴いて心が楽になりましたよ。
みんな、自分のことで精一杯でみんな心に余裕なんてない。だからあなたにも冷たくしてしまうのかも。みんな、それぞれ悩み抱えて必死に生きてるんですよ、あなたのように。+145
-17
-
240. 匿名 2020/03/01(日) 03:30:24
>>231
今月もよろしくお願いします
あなたにはこのトピのみんながいるからね
焦らずゆっくり治療していきましょう+9
-1
-
241. 匿名 2020/03/01(日) 03:32:16
鬱だった友人が双極性っぽくなって
フルパワーで話す何でもできる!物知りだ!
みたいな感じで1日会っただけなのに1ヶ月疲労困憊している。そんな私は不眠症。+11
-3
-
242. 匿名 2020/03/01(日) 03:34:04
>>6
ガルちゃんでみた言葉だけど、
手は抜かず気は抜かず力だけ抜くみたいな言葉
私は少しためになりましな。+65
-1
-
243. 匿名 2020/03/01(日) 03:36:02
>>238
そう言ってくれてありがとう。納得したし、ちょっと安心した
+4
-0
-
244. 匿名 2020/03/01(日) 03:36:53
>>208
私の周りにはそんな人いないな。
いい人多いよ?
似たような人しか集まってこないって、昔誰かが言ってた。
+2
-21
-
245. 匿名 2020/03/01(日) 03:37:18
眠れなーい。デパスと睡眠改善のロゼレム?飲んでいるけどちっとも効かない。
寝不足で免疫力落ちて、インフルになるし(予防接種しました)なかなか直らないしコロナも不安だし、
はー。軽くなにか食べようかな、、+11
-1
-
246. 匿名 2020/03/01(日) 03:38:29
>>240
ありがとう。。。
優しいあなたもよくなりますように+9
-0
-
247. 匿名 2020/03/01(日) 03:39:21
朝目覚めると動悸と腹部がざわざわするような感覚と不安でマイナスな事ばかり考えつつやっと起きる感じです。
仕事に出ると少しは切り替わりますが酷くは無いけど腹痛があり何度もトイレに行きたくなります。
リーゼが無くなると心療内科で薬を処方して貰ってますがこれって何かの病気なのかな?ストレスなのかな?
病院では特に何の病気とかは診断されて無いけど色んな事が不安で薬に頼ってしまいます。+12
-0
-
248. 匿名 2020/03/01(日) 03:39:50
>>12
被害妄想と見る向きもあるけど、実際そうなんだろうと思う
世間は、あからさまに人気物には媚びて、弱者には冷たいからね
同じこと言ってるのに、自分は否定され、他人は肯定されたりね
そういうもんだと思う+104
-2
-
249. 匿名 2020/03/01(日) 03:43:09
>>92
とてもしっかりした言葉遣いに加え、人を思いやる気持ちを持てるあなたはとても素敵です!
まともに敬語が使えないBBAの私は思います+22
-1
-
250. 匿名 2020/03/01(日) 03:53:45
精神科に通院していると一般的な保険に入れないという話が気がかりです。。
通院してても医師が問題ないと判断した場合は入れる、とかややこしくて難しい。
お詳しい方いらしたらお話聞きたいです。+13
-0
-
251. 匿名 2020/03/01(日) 04:01:50
眠れなくてストレッチ
食べすぎたせいかお酒を飲んだせいかお腹がギュルギュルする+6
-0
-
252. 匿名 2020/03/01(日) 04:06:35
最近眠剤をルネスタ?ってのに変えられたけど苦味がすごくて断念…。またメンクリ行かなきゃ行けなくて辛い+9
-1
-
253. 匿名 2020/03/01(日) 04:12:09
>>159
ありがとうございます
いつか治るといいな
優しいお言葉嬉しいです+17
-0
-
254. 匿名 2020/03/01(日) 04:12:42
>>198
わかります
奴隷としか思えません
疲れました+22
-0
-
255. 匿名 2020/03/01(日) 04:16:01
>>151
ありがとうございます
なんか優しさに泣けてきちゃいますね
本当に有難いです+6
-0
-
256. 匿名 2020/03/01(日) 04:17:59
どんなに頑張っても社会に適合出来ない弱い体なのに生かされてしまう社会が怨めしい。弱い個体はさっさと淘汰される世界がいい。+31
-2
-
257. 匿名 2020/03/01(日) 04:20:04
>>12
すみません。
自意識過剰だと思います。
誰も他人のことはそんなに関心を持ってません。
会った人は自分の何もかも見透かすなんてありません。だからそんな事考えもしません。
片方眉描くの忘れて仕事行っても誰もみてないもんです。+66
-20
-
258. 匿名 2020/03/01(日) 04:24:58
>>169
私は6年経っちゃったよ。
もう予期不安に疲れた+25
-0
-
259. 匿名 2020/03/01(日) 04:34:16
>>17
私でも五年通ってるんだからもっと大変な人では一生治せないでしょうね、その先生には。と言うことですね。+78
-3
-
260. 匿名 2020/03/01(日) 04:35:43
朝になった。今日こそ仕事辞めます電話する。+27
-0
-
261. 匿名 2020/03/01(日) 04:38:05
>>250
入れる保険もありますよ!
私はうつ病で色々探してましたが、少ないかもですけど事前にちゃんと病気とか通院のこと申告しておけば入れる保険ありました
オリッ○スの新キュアとかどうでしょう?
私は失業中なので入れませんが、仕事してるうちに入ればよかったなと思ってます( ;∀;)+14
-0
-
262. 匿名 2020/03/01(日) 04:39:03
>>250
私も今探してるんだけど、持病持ちの人でも入れる保険とかなら入れるらしいよ。
あと無申告のやつとか+7
-0
-
263. 匿名 2020/03/01(日) 04:39:17
母子家庭のかたはどんな旦那様だったのか わからないけど、離婚されない時のほうがよかったかい?
今のほうが絶対よかったと思いますよ。
夜型になったという方 むりに朝にこだわらなくていいいんじゃないですか?
働いてる人でも夜勤の方がいます。あなたとおなじですよ 寝る時間。健康的です
+23
-0
-
264. 匿名 2020/03/01(日) 04:41:10
>>14
パニックの診断はされてなくて、鬱持ちなんだけど電車・バスの満員、狭い部屋に大人数いるっていう状況だと気持ち悪くなる。
これもパニック発作とかなのかな?+86
-0
-
265. 匿名 2020/03/01(日) 04:41:33
胃腸炎で1〜2週間程薬勝手にやめてるんだけど、体調自体良くないし仕事や恋愛も考えてしまうし、死にたい。離脱症状かな?+9
-1
-
266. 匿名 2020/03/01(日) 04:42:45
>>260
応援してます
失業手当しっかり貰うのだよ
ଘ( ੭ ॑꒳ ॑)੭*.°+10
-0
-
267. 匿名 2020/03/01(日) 04:44:16
>>265
メンクリの先生に相談したら?死にたいはちょっとおかしくなってるよ。+17
-0
-
268. 匿名 2020/03/01(日) 04:45:10
>>265
それなら薬をのみなさい+6
-0
-
269. 匿名 2020/03/01(日) 04:45:46
>>266
短期の仕事だから失業手当は出ない泣
とんだ時期に社会復帰してしまった。
自分が辞めることによって周りの負担が増えるって思って罪悪感増してる泣
+6
-0
-
270. 匿名 2020/03/01(日) 04:45:50
>>265
抗うつ剤とかは勝手にやめちゃダメですよ
離脱症状かもです+18
-0
-
271. 匿名 2020/03/01(日) 04:50:43
>>269
そんなこと気にしなくていーの!
頑張らなきゃ、頑張ろうってちょっとでも社会復帰したあなたは偉い!
あなたがいてくれて助かった会社の人達もきっといる!自分の心と体を大事にしてあげてください+9
-1
-
272. 匿名 2020/03/01(日) 04:54:10
春が特にダメ。訳もなく落ち込んだり何かに焦ったり
毎年冬季鬱になってゴールデンウィークぐらいまで最悪な時期になる。+35
-0
-
273. 匿名 2020/03/01(日) 04:54:32
>>271
ありがとう。
週1でカウンセリング行ってるんだけど、コロナの影響で10日までないから吐き出せなかったんだー泣
あなたもきついはずなのにありがとうね。+9
-0
-
274. 匿名 2020/03/01(日) 05:01:30
>>269
>自分が辞めることによって周りの負担が増える
そんなこと一切考える必要ない
会社が回るようにするのが管理職、役職の仕事なんだから+25
-2
-
275. 匿名 2020/03/01(日) 05:05:17
もう七年以上引き籠もっています。毎日のように特に意味もなく号泣したり、気持ちが落ち込んだり、消えたくなったり、流石にどこかおかしいだろうと、病院へ行ったほうがいいのかもと思うのですが、行って何をするのかよくわからないし、そもそも心療内科だけでなく歯医者も美容室も服屋等の店員が話し掛けて来る店も行きたくないのに、心療内科なんていう先生と話をしないとどうにもならないような場所になんて行く勇気が持てません。
医者は治りたいと思う人にしか手を貸せないともよく聞きます。治したいのか、治るとはどういうことなのかもよくわかりません。このままではいつか野垂れ死ぬというのならそれでも別にいいやと思ってしまいます。
それでも病院は行くべきでしょうか。行くと何か変わるのでしょうか。+28
-3
-
276. 匿名 2020/03/01(日) 05:07:29
病院に通う事になったきっかけとかありますか?
色んなサイトで鬱?対人恐怖症なのかな?とか思うのですが、病院に行って違うよと言われたら…とか思うと怖くてなかなか行けません。+7
-4
-
277. 匿名 2020/03/01(日) 05:07:52
人に会いたくなくて引きこもってる。
気分の落ち込み、不安、不眠、昼夜逆転がしんどい。とにかく夜寝て朝起きたい。
自分の症状とか調べてると根本に摂食障害、機能不全家族が原因かも。あと発達障害かもしれない。
泣きたくなるのと、不安と、もう人生どうでもいーやっていう諦めの感情が混ざってる。
専門家に話を聞いて欲しいのもあるけど、薬で治るなら薬が欲しい。 今の辛い状況から脱したい。
ストレスで眠れてないことを旦那に言っても大したことない、俺の方が仕事のストレスがあると言われて真面目に向き合ってもらえない。
もう旦那に黙って心療内科に行ってしまおうか。予約しないとな。+28
-3
-
278. 匿名 2020/03/01(日) 05:14:43
心療内科って優しい先生が、ゆっくり話し聞いてれるらスッキリするよ。アドバイスもしてくれるし。数ヵ月まつかもしれないけど、保険だと思って受けてもいいと思います+17
-1
-
279. 匿名 2020/03/01(日) 05:15:27
>>274
背中を押してくれてありがとう泣
社会復帰を喜んでくれたカウンセラーさんや、必要としてくれる会社に対しても罪悪感なんだよね。
前働いてた時にに知人から、罪悪感があるのに逃げるのは本当に悪いって思ってないって言われたこと思い出してぐるぐる思考に陥ってた。
この時期は色々思い出して落ち込んでしまう。
+8
-1
-
280. 匿名 2020/03/01(日) 05:18:22
>>277
私もACでADHDの診断受けてるけど、カウンセリング通って本当に良かったよ。
心療内科も悪化する前に行った方がいいよ。+22
-1
-
281. 匿名 2020/03/01(日) 05:21:47
>>234
やっちゃえやっちゃえ!
+7
-0
-
282. 匿名 2020/03/01(日) 05:22:40
>>16
私も何回もあります。気をつけてますがまたやりそうです。+26
-2
-
283. 匿名 2020/03/01(日) 05:24:01
自分の価値観おしつけてくる奴は全力無視で大丈夫です。
退職→逃げ
とか
福祉に頼るのはだめ!
みたいな意見はスルーでいいんです。
長く苦しんだけど、理解できない人は一生できないだろうから
スルーしまくってたら段々よくなってきました。+40
-1
-
284. 匿名 2020/03/01(日) 05:24:39
双極性障害で躁状態の時に入社したことを後悔。
こんなハードワークこなせないよ。。とうつ期に入って身に染みる。
上司には理解されず、ただのサボりだと思われてんのかな。
とりあえず、1年半休職して身の振り考えますか。+25
-2
-
285. 匿名 2020/03/01(日) 05:26:07
心療内科の先生が「専業主婦なんだし辛い事なんてないでしょ?」だとよ
働いてなくったって少なからず家事はあるし、生きてんだから悲しくなる日もあるし辛くなる日もあるし身体が言うこと聞かなくなる事だってあるんだよバカ!!+63
-14
-
286. 匿名 2020/03/01(日) 05:31:39
>>275
変わるかどうかは分かりませんが
すくなくとも薬はもらったほうがいいと思いますよ+18
-1
-
287. 匿名 2020/03/01(日) 05:34:59
>>26
頑張ったね。
無視は辛いね、仕事に関しては割りきって欲しいよね。
無事に異動出来ることを祈ってます。+44
-0
-
288. 匿名 2020/03/01(日) 05:36:20
>>280
心療内科行くこと決めました。
ありがとう。+18
-0
-
289. 匿名 2020/03/01(日) 05:37:27
>>26
休めるなら早めに休んだ方がいいよ!+13
-0
-
290. 匿名 2020/03/01(日) 05:38:04
毎日プロテインと鉄分を摂取
1日30分以上屋外を歩く
股関節のストレッチ
↑これですっごく良くなったよ
毎日死にたかったのが嘘みたい
病院行くより安あがりで痩せたのも気分いい
下2つはできる日だけでいいから1ヶ月続けてみて+44
-1
-
291. 匿名 2020/03/01(日) 05:38:52
>>33
私も休日嫌なやつやされた事を思い出しては鬱々して余計しんどくなる。
そして相手はこっちの事なんて考えもせず楽しく休日を過ごしているんだろうとも。
そう考えると余計腹が立ってしんどくなる。+37
-0
-
292. 匿名 2020/03/01(日) 05:41:37
今月入院予定
院内感染が怖い+12
-1
-
293. 匿名 2020/03/01(日) 05:45:31
統失です
コロナの買い占めのニュースのせいで不安に襲われてます
コロナで死ぬことよりも決まったものを食べられなくなったらどうしようという不安で気が狂いそうです
こだわりがあって決まったメーカーの決まったものを決まった時間に食べられないとダメなんです
久しぶりに妄想の症状が出てなんとか抑えられましたが、また急性期に戻ってしまうんじゃないかと思いました
また戻ってしまったら私はもう普通に戻れないと思います+31
-2
-
294. 匿名 2020/03/01(日) 05:48:13
>>173
私も同じ症状で悩んでます。
マンションの工事で業者の人が家の中に入らなければならないのですが
苦痛です。拒否できないし、ずっと動悸がひどいです。
絶対に男性だろうし。+27
-0
-
295. 匿名 2020/03/01(日) 05:52:19
私は双極性障害です。いわゆる昔の名称では躁鬱病。
学生時代からなのでかなり長いです。
双極性障害と診断されたのは四年くらい前。
その前は非定型うつとか気分障害だとか曖昧な診断でした。
双極性障害でも、私はここ10年以上は鬱が遥かに多く、上がる時がほぼ皆無です。
薬も飲んで何度も転院して良い先生に当たり通院していますが、良くなりません。
ほぼ寝たきり。シャワーは週二回くらい。外出もままならない状態の時が多く辛いです…+28
-1
-
296. 匿名 2020/03/01(日) 05:52:29
コロナで死にたい+27
-8
-
297. 匿名 2020/03/01(日) 05:55:26
>>236
夜は疲れきってる体を血流良くして起こしてしまうから。
朝は休息後の元気な体をリラックスさせてしまうからかな。+3
-0
-
298. 匿名 2020/03/01(日) 05:55:47
毒親殺したい+12
-2
-
299. 匿名 2020/03/01(日) 06:03:51
初めて心療内科に行き薬を貰いましたが、効き目も感じず2日くらいしか飲みませんでした…
先生からは飲み続けなきゃ効果は出ませんって言われたけど、、+11
-3
-
300. 匿名 2020/03/01(日) 06:05:20
>>209
1000円カットみたいなところなら、髪型に関すること以外は聞いてこないし、時間も早く終わって楽ですよ。
ちなみに、別に女捨ててる外見とかじゃないです。+11
-0
-
301. 匿名 2020/03/01(日) 06:05:39
>>296
同じ事考えた
自殺は怖くて勇気でないからコロナならって
+21
-5
-
302. 匿名 2020/03/01(日) 06:06:42
双極性Ⅱ型。ここのところ気分的に落ち着いて良い感じの低めフラットになってて単発の接客バイトもちょくちょくしてたのに武漢肺炎さわぎで不安強くなって引きこもりに逆戻り頓服手放せなくなった…過呼吸まで何度も起こるし最悪だよ。+25
-3
-
303. 匿名 2020/03/01(日) 06:07:32
美容室ってリア充の象徴みたいな所あるから苦手+25
-1
-
304. 匿名 2020/03/01(日) 06:09:46
>>208
ちょうど私も同じこと考えてたから嬉しい!
うちの職場はお局がジャイアン
先日私がジャイアンのご機嫌を損ねてしまったら、それまで良くしてくれてた人もものの見事にサーっと引いていって、そこからは地獄の日々
スネ夫タイプってこっちが反論しない、徒党を組めないのを良いことにますます調子に乗る
終いには「いじめはいじめられる方に問題がある」を免罪符に何しても良いと思ってる
仕事辞めたくてたまらないけど、私が辞めてもコイツらが喜ぶだけと思うと悔しくて辞められない+23
-0
-
305. 匿名 2020/03/01(日) 06:12:29
通院する度に上司に報告しないといけないんだけど、報告しても返信なし
部署のグループライン入ってるけど、届きまくって見るのも嫌だ
社内で心配してくれる人もいないみたい
ただの迷惑な存在なんだろうなと感じるからグループ退会したいけどその勇気もないし
そんなこと考えてるだけで具合悪くなってくる
会社の人に迷惑かけちゃいけないって我慢続けてたのが、結婚もせず必死で働いてたのが、この結果
自分の人生が嫌になる+24
-1
-
306. 匿名 2020/03/01(日) 06:15:23
>>260
応援しています。+10
-0
-
307. 匿名 2020/03/01(日) 06:16:31
中途覚醒が酷くて合う睡眠薬がなくて辛い
しかも朝上階の人がすんごい足音で準備するからそれでやっと寝たのに目が覚めたりすごく不快
普段から何もする気起きないし、目眩と吐き気で横になってる
休職中だけど戻れる気もしないもう人生詰んだ+19
-1
-
308. 匿名 2020/03/01(日) 06:16:57
花粉症と旦那のイビキが酷くて寝れなかった。
はぁ…今日は動けないだろうな。
頭もずきずきする。
+11
-0
-
309. 匿名 2020/03/01(日) 06:18:12
>>124
何がそんなに辛かったのだろう。
苦しかったよな。。+88
-1
-
310. 匿名 2020/03/01(日) 06:29:10
最近は処方されている眠剤飲んでもずーっと同じ薬だから二時間しか寝れない。
仕事もしつつ糞旦那のお弁当四時起きで作り感謝もされず、再び安定剤だけ飲んで仕事まで仮眠。
だが緊張してるのか寝れない。
役職任されてるので遅刻や休みは駄目。
当たり前な事ですが。
夜スーパー混むので休憩中夜のご飯買って仕事終わって、ご飯作って。
旦那は弁当箱すら洗わない。
片付けてして晩酌しますが、寝れないと言うと
「酒飲んでるからだ」と言われます。
ここ一年で52キロから46になりました。
寝れないの辛い。+18
-0
-
311. 匿名 2020/03/01(日) 06:31:35
>>14
わたしも同じくパニック障害でレジ待ち避けたいタイプです。スーパーは混んでる時間帯避けて行くけど念の為ソラナックス飲むのは欠かせない。それでも並んでる最中にゾワゾワしてきたら手のツボ押して耐えてます。+59
-0
-
312. 匿名 2020/03/01(日) 06:34:19
>>293
病院は行けてる?先生に話した?
+6
-1
-
313. 匿名 2020/03/01(日) 06:37:32
強迫性障害の不潔恐怖の症状が悪化して実生活に支障をきたすようになってしまい、薬を増やすことになりパキシルを処方された
急いでいて副作用のことを主治医に確認できずに帰って来てしまったので、飲む前に調べてみたらめちゃくちゃ太るや副作用が酷いや販売中止にした方がいい危険な薬など悪いことしか書かれていなくてこわくなり飲んでいない
どの薬も副作用があるのは承知だけれど、パキシルに関してはボロカスに書かれすぎてた
パキシルを現在飲んでいる方、過去飲んでいた方いらっしゃいますか?
効果や副作用はいかがでしたか?
+7
-2
-
314. 匿名 2020/03/01(日) 06:40:51
>>209
もしホットペッパーから予約するなら、予約確定ボタンのちょっと下に「詳細予約」みたいなボタンがあって、そこから「サロンへの要望」項目で「なるべく静かに過ごしたい」を選んでおくと、美容師さんも必要最低限しか話しかけてこなくて楽でした
私はいつも会話が苦痛で汗を大量にかいてましたが、これだと最初から相手も配慮してくれるので美容院苦手な方にはすごくオススメです+15
-0
-
315. 匿名 2020/03/01(日) 06:46:04
>>83
私はありえないくらいの、からい物をむちゃ食いします。食道や胃が痛いのは周りに見えないし、依存してしまってるのでやめられません。後は人に見えないところを傷つけてます。+9
-0
-
316. 匿名 2020/03/01(日) 06:51:13
明日から仕事、一週間耐えるのきついなあ。
職場に無視する人がいると本当きつい。+26
-0
-
317. 匿名 2020/03/01(日) 07:00:23
>>209
実家帰った時に、おばさんたち御用達のちょっと安い美容室に行った。
少しずつハードルあげていっていいんじゃない?+6
-1
-
318. 匿名 2020/03/01(日) 07:00:34
花粉症酷いです。
グループホームでの生活も慣れました。
明日は作業所。+13
-0
-
319. 匿名 2020/03/01(日) 07:03:26
統合失調症です
被害妄想と突然やってくる強烈な不安感がつらいです
はやく治ってほしい…+24
-1
-
320. 匿名 2020/03/01(日) 07:05:01
>>305
自分を尊重したり大事にしてくれない会社なんて辞めた方がいいと思うよ。私は、もともと、うつ気質だったけど、病院に行く程でもなかったけど、持病持っててコントロール出来ないから会社に迷惑かけることも多かったんだけど、それを不快に思ったのか、その人に見下されたように嫌味を言われたのがきっかけで、(他にもたくさん色々言われ続けたり見下されたようにされてた。)自分が原因だし、仕方ないと思いつつ、自分を責めるようになって、気がついたら、何も出来ないしお風呂も入れないし、歯磨きすらできない状態が続いてて。初めは持病が悪化して体がシンドいからって思って主治医に相談したら、同じ病院の中の精神科に回されて、うつ病って診断されたよ。
うつ病になると、びっくりするくらい何も出来ないし、いくら休養したり薬飲んでも、環境変わらないと病気も治らないと思って、自分も半ば壊れてるし、辞めるとか言えない性格の私が、壊れた勢いで辞めますって伝えた。
思った事は、色んな人がいるのが当たり前だし、病気だってなりたくてなってるわけじゃないし、それを100%理解して!とは言わないけど、弱い立場の人に対して、寄り添えないような意地悪な環境の場所には戻る必要ないと思った。私は次働くのが怖すぎて、傷つくのも異様に怖くなって働くのが辛くなってしまった。そうなる前にやめておけばよかったって思っちゃいました。
だから、その文面見た限り、その環境に戻る事はどうなのかな?と思ってしまった。+12
-4
-
321. 匿名 2020/03/01(日) 07:12:13
>>26
無視する人って何なんでしょうね。
私も突然無視されるようになり、一年が経ちます。
何も思い当たる事がないだけにつらい。
26さんが心穏やかになれるよう、祈ってます。+64
-1
-
322. 匿名 2020/03/01(日) 07:12:30
心から信頼していた相手に裏切られ傷ついて、不安障害と自律神経失調になった。
そのことも話してこの人ならと付き合ってた人にも突然音信不通にされて、この1ヶ月ドン底に落ちてる。
去るものは追わない主義だけど、病気にも詳しい職業なのに、2年も付き合って最後がこれかと…。
自分勝手な彼への怒りを溜め込んでるのがストレスになってるんだと思う。
薬を飲んでも途中で起きてしまうし、深夜にネガティブな感情でいっぱいになって動悸と不安感で辛い。
身近で誰にも相談できない。
こんなことカウンセリングで相談してもいいんだろうか?+25
-2
-
323. 匿名 2020/03/01(日) 07:13:31
>>316
分かる。同じシフトだと一時間いや朝顔見ただけでモチベーションさがる。
何年いても変わらない、辛さ+12
-0
-
324. 匿名 2020/03/01(日) 07:13:59
職場で数人から無視され、精神的に殺されてます
特に年下から拒絶されがちです
異動が決まったけど、私がおかしいからきっと異動先でもダメだろうな
社会不適合者なんでもう仕事やめたい+24
-0
-
325. 匿名 2020/03/01(日) 07:19:31
道民です。日々クタクタだった中、
コロナ規制によりバタバタしてしまいムスメの雛人形を出すのを忘れてましたー
間に合うかどうしようか置く場所作ってない。
作るパワーが無いいい
コロナに気をつけてあげるためにお雛さん今年は押入れで休んでてもらおうか、
と言ってしまいました。ごめんよおおお。+12
-4
-
326. 匿名 2020/03/01(日) 07:19:36
>>313
先生は薬の事詳しく言ってくれませんもんね。
落ち着く、不安が和らぐ、秒速で診断終わりますからね。流れ作業で1ヶ月しか経って無いのに
「どうですか?」くらいで。
薬の名前は言えませんが、昔飲んでた薬は
かなり躁鬱になりました。
体重管理がある仕事なので朝昼食べず夜サラ~っと食べるだけですが、太る事は無いけどコンタクトつけるとき震える。+7
-0
-
327. 匿名 2020/03/01(日) 07:19:56
>>323
コメントありがとうございます!
無視する人の事なんて気にしなきゃいいんだけど、やっぱり腹立つもん、気にするよ!気になるよ!
でも、他の人はいい人達なので何とか耐えてる。+9
-0
-
328. 匿名 2020/03/01(日) 07:21:31
>>294
肺炎で死ぬってかなり苦しいらしいけど、良いの?+1
-0
-
329. 匿名 2020/03/01(日) 07:24:48
>>324
一年前、病んで異動になりました。
無視、つらいですよね。
心機一転のチャンスかもしれませんよ(*^O^*)
少しずつ、淡々と仕事をこなそう、きっと大丈夫ですよ!+3
-0
-
330. 匿名 2020/03/01(日) 07:28:05
>>256
私も弱いのでその考えに至りました。
昔なら幼少期に亡くなってたかもしれない。+10
-1
-
331. 匿名 2020/03/01(日) 07:28:07
>>327
いやいや一生懸命頑張ってる証拠ですよ。
そういう人どこにでも居るとか言う人も居ますが個人で辛いですよね。
私は入社して間もなく、風邪でお休み頂き
そいつに「お休み申し訳ございません」って言ったら「私に言わないで」って言われました。
胃薬手放せなかったし同じシフトだと寝れなくて
でも、副店長になれて、そいつがシフトカットされたので今は何も言わせません。
50過ぎの方かたなのでスルーですし助けません。+7
-2
-
332. 匿名 2020/03/01(日) 07:28:34
>>25
毒親と縁切りしましたか?
私はしたいのに、電話がかかってきて、金を無心される、そして罵倒される、本当に縁切りしたいけど出来ない。
薬を飲まず人と話すとガタガタ震えてしまいます。
+31
-0
-
333. 匿名 2020/03/01(日) 07:30:00
カウンセラー大嫌い+12
-1
-
334. 匿名 2020/03/01(日) 07:37:20
過去の辛いことより、これからの楽しいことを考えるようにしている。
今は、コロナが終息したら、彼氏や親とどこへ旅行へいこうかと、ネットで調べて楽しんでいるよ。
因みに、アラフォー、非正規、×1。介護退職も経験した統合失調症です。+12
-0
-
335. 匿名 2020/03/01(日) 07:37:55
>>327
「この、私という尊い存在を無視するとは!あなたごときが私を粗末に扱っていいわけがないのよ!!」と、女王様のように思ってはいかがかしら+7
-1
-
336. 匿名 2020/03/01(日) 07:40:21
>>331
一生懸命頑張ってるなんて(;_;)
嬉しい、すごく嬉しいです。
無視する人は、私以外にも無視してます。
気に入らなくて無視なんて、子供みたい。呆れる。
副店長さんなんてすごい!
つらかったのに、頑張られたんですね!
私も頑張ろう、励まされました。+7
-0
-
337. 匿名 2020/03/01(日) 07:40:52
事情あって脱カフェインしてて、久しぶりに飲んだらめっちゃ頭痛くなりました。摂取して一時間後から…こわい…
でも紅茶が大好き。苦しいな
体調いいときに飲めばいいのかなぁ…+3
-1
-
338. 匿名 2020/03/01(日) 07:42:03
>>337
カフェインレスの紅茶、たくさんあるよ〜!+5
-0
-
339. 匿名 2020/03/01(日) 07:43:29
>>334
私もやってます!
せっかく出かける気力が出てきたのに、今はちょっとなぁ。
落ち着いたら、お互い沢山楽しみましょうね
(^o^)v+1
-0
-
340. 匿名 2020/03/01(日) 07:43:36
>>337
カフェインって栄養的には必要ないものだし、睡眠も質も落ちるからね
私も紅茶好きだから、ハーブティーとかデカフェに切り替えました!+6
-0
-
341. 匿名 2020/03/01(日) 07:43:42
ピークな時ほど嫌なことが山積み
会社も結婚もやめたい+8
-0
-
342. 匿名 2020/03/01(日) 07:46:26
>>335
多分、私が眩しすぎて神々しいからあたふたして喋れないんだと思います。
何故なら私が女王様だから!!
コメントありがとうございます( T∀T)
毎日つらかったから、元気が出ました。+8
-6
-
343. 匿名 2020/03/01(日) 07:46:52
>>329
ありがとうございます
異動先が一人で淡々とできる仕事ならベストだったんですが、チーム制で歳も私が上の方なので、ひっそりはできなさそうです
もうは人から嫌われるのはいやだ+7
-0
-
344. 匿名 2020/03/01(日) 07:49:58
強迫性障害の不潔恐怖です。
コロナの影響で、使ってるハンドソープがどこに行ってもない…ネットは高騰してる…。
ストックしてる分がなくなったら、どうしよう。不安で仕方ないよ。
他の類似商品だと、試したことあるけど駄目なんだ…。
早くコロナ収束して欲しい。+9
-1
-
345. 匿名 2020/03/01(日) 07:50:52
>>8
結局オールシーズンつらいんだよな…+67
-0
-
346. 匿名 2020/03/01(日) 07:51:22
たぶん私は一生完治せず(統合失調症なので完治がない、寛解はある)、比較的良い時と悪い時を繰り返しながら薬と生きて行くんだろうな。
発症前に比べたら出来ないことたくさん増えた。
でも発症後から今を比べると出来るようになったこともたくさん増えた。
普通の道からはだいぶ逸れてしまったけれどゆっくり楽しみ見つけて生きていきたい。
けどやっぱりいずれは寛解出来たらいいなぁ。+29
-0
-
347. 匿名 2020/03/01(日) 07:51:28
>>336
私は販売員なので、朝から夜まで店にいますが
そいつはフラフラ近所だから
うちの店にわざわざお休みの日に来て雨降ってるよ、とか陳列綺麗だねとか言われますw
そいつがシフトカットされたら売上もお店の雰囲気もかなり良くなりました♪
私は今日明日連休なのですが次の日そいつと朝からなのです(x_x)
月3しか出てないお局様で10年選手だからプライドあるんだね。。
こんなのでやる気出て頂いたら本当に嬉しい!!!
でも相談できる勇気も持ってね。
せっかくやる気あるのに悩まないでね。+6
-1
-
348. 匿名 2020/03/01(日) 07:53:42
>>343
一度つらい目に合うとトラウマになりますよね。
自分のやるべき事だけを考えて、人間関係は二の次三の次でいいと思います(^^)d
私は、応援してますよ!+10
-0
-
349. 匿名 2020/03/01(日) 07:54:35
人生初、目眩、息苦しい、脈触れず、手足の痺れと震え、倒れて救急搬送されました。
子供達をよろしくと旦那に言い残しましたが、過換気でした。
元看護師です。
救急車使ってごめんなさい。+13
-1
-
350. 匿名 2020/03/01(日) 07:55:39
>>20
私も。昨年仕事を辞めてからずっとだよ。ゴロゴロし尽くせば立ち上がれると思っていたけど、そんな日はなかなか来ない。いつになったら立ち上がれるんだろ、、、。+32
-0
-
351. 匿名 2020/03/01(日) 07:57:09
>>316
無視してくる人1人だけならよくない?
あと誰か1人でも味方がいると違うよね
はい1人孤立で頑張ってます
なんか人を集められるセンサーが壊れたっぽい 言葉が出てこない+13
-1
-
352. 匿名 2020/03/01(日) 07:57:46
主治医に過去のことを話したらしみじみと「よく耐えて頑張ってきたねえ…」と言われた
ああ、私は誰かに認めてもらいたかったんだと気づいた。自分を責めて他人にも責められて、肯定することもされることもなかったから。涙が出たよ+53
-1
-
353. 匿名 2020/03/01(日) 07:58:03
>>25
私は毒実家と疎遠にして1年、毒実家から押し付けられたけど可愛くて仕方なかった愛猫が死んだりしてペットロスと鬱が重なってました。
でも不思議なことにストレスの根源を遠ざけるだけで、ペットロスが治ってからは鬱メンタルが少しずつですが回復してます。
私は夫が両親を早く亡くしてるから、お互いだけが家族。何があっても死なせないように養って努力してくれてます。そんな彼を見てたら簡単に死ねないと思うようになり、ペットロス前に近いメンタル(毒実家遠ざけて回復しつつあった頃)まで回復。
生き物って環境が大事なんです。人間にとっては人間関係が環境みたいなもの。
過去のネグレクトや虐待があるなら、地域にもよるけど福祉や司法の手を借りることも出来ますよ。
私の場合は夫と毒実家に何も言わずに入籍して今の住所も電話番号も教えてません。LINEもブロックしてます。
夫が最大限守ってくれてるから良いけど、そういう人が居ないのであれば出来ることは沢山あります。
調子のいい日に1つずつゆっくりでいいから調べてみるといいですよ。
+16
-2
-
354. 匿名 2020/03/01(日) 07:58:16
>>324
無視は辛いですね。あまり同僚と関わらないで良い仕事を探してみたらどうでしょうか。+3
-0
-
355. 匿名 2020/03/01(日) 07:58:18
メンタル的な病は大丈夫だけど、春はちょっとツラいですね😥
通勤・社内で真新しいスーツや制服に身を包んだ人を見ると自分の不甲斐なさを実感したり、若い時にもっと夢を持つべきだった?とか色々考えてしまう。+23
-2
-
356. 匿名 2020/03/01(日) 07:58:24
>>304
反論しない
徒党組まない
これか!私がモラハラに合う理由
そういうのであの人達見てるんだね
なるほど+16
-1
-
357. 匿名 2020/03/01(日) 07:58:50
ここの人達は毎日トイレ掃除、玄関掃除、テーブルや棚の上を拭く。植物の水やり、ペットの餌やり、朝の簡単な運動、簡単な朝食を食べるとかルーティンをこなしているのかな?
心を正すって頭の中じゃなく、体をまず動かす。犯罪者が刑務所で更生する、禅の修行などまず何も考えず動き日課をこなす。
頑張らなくていいから1年間毎朝まず全部のドアを開けて空気を入れ変えようとできること一つだけ毎日やる。玄関の靴は全てしまう!とか何でもいいと思う。簡単な一つのことを毎日。2年目には更に一つできることを増やす。+11
-30
-
358. 匿名 2020/03/01(日) 08:00:15
無視が辛いって私なんてママ友争いで近所から母子ともに無視
毎日合わなければいけないママ友にも辛くあたられ外人ママにも見下される+7
-2
-
359. 匿名 2020/03/01(日) 08:01:13
>>347
本当、休みなのにわざわざですね(笑)
無視する人って、プライドが高い人が多い気がします。
自分の思い通りにいかないから、無視するとか。
ああ、やっぱりくだらない。
最後の二文で涙が出ました。
いつも気を張ってるけど、崩れ落ちそうだから。
347さんに出逢えて良かったです。
ここにコメントしてくれてありがとうございます。+6
-0
-
360. 匿名 2020/03/01(日) 08:01:33
今日もオールナイトしちゃった
さて寝るか+15
-0
-
361. 匿名 2020/03/01(日) 08:02:00
>>315
わかる!私は外側を傷つける勇気はないので、内臓をひたすら傷つけてしまう。とにかく食べる、しかもカップラーメンやお菓子なんかの身体に悪い物。悪いのはわかってるの、だから悪いものをたくさん入れて傷つけたいの。身体にいいものは受け付けなくなる(苦笑)+8
-0
-
362. 匿名 2020/03/01(日) 08:02:13
KYな体育教師みたいな人が登場したな+10
-0
-
363. 匿名 2020/03/01(日) 08:03:53
>>334
339さんへ
返信をありがとうございます🎵
辛いことを20代から体験してきたら、統合失調症になり、今に至ります。
人生を楽しみたいです✨+3
-0
-
364. 匿名 2020/03/01(日) 08:05:54
>>37
私もそういうことよくある。薬と水はいつも枕もとに置いてるよ。
起きてる間は心気症で、病気への恐怖が頭から一日中離れないのがつらくて、寝れば寝たで動悸で目覚めるし。
心が全く休まらなくてシンドいわ。
+27
-0
-
365. 匿名 2020/03/01(日) 08:06:29
死にたいっては思わないけど、何で生きてるんだろうとか生きるのがめんどくさいなっては思ってる+30
-0
-
366. 匿名 2020/03/01(日) 08:07:28
>>228
ネチネチしてそうというかしてるね+1
-12
-
367. 匿名 2020/03/01(日) 08:10:45
生まれてきたくなかった。ほんとに毎日毎日辛い。
今日も結局、眠れずに朝になってしまった。+32
-0
-
368. 匿名 2020/03/01(日) 08:12:00
大好きな人と結婚したいけど私みたいな病気もってる人間なんかできないよね
特別なにか言われたわけじゃないのに病んでくる+10
-3
-
369. 匿名 2020/03/01(日) 08:14:10
>>359
その通り!プライド高い!謝らない!新人見下す!
気に入らないと本社に匿名で手紙出す!ばれてるけど!それ知ってしばらく仕事行きませんでした。
大丈夫だよ!私も辛かったけど見てくれてる人はちゃんと見てるから✨
こうやって吐けるだけでも素晴らしい!
日曜日はお休みですよね。
ゆっくり休んでねって朝かw+4
-0
-
370. 匿名 2020/03/01(日) 08:14:26
>>350
それは良くない傾向ですね
逆に、自分を少し追い込んでみてはどうでしょう+3
-8
-
371. 匿名 2020/03/01(日) 08:21:25
気力がない。才能もお金も希望もない。
死にたいけど苦しみたくはないから、帰ったら手洗いうがいをしてしまう。+11
-0
-
372. 匿名 2020/03/01(日) 08:21:37
部屋汚いし、洗濯たまってるけど何もするきがおきない
買い物、ごはん、洗い物
なんもやってないや
生きるのしんどい
私は自己否定が強いんだけど
その思考を治すために努力するのもしんどい
少しずつ治すっていっても誰が誉めてくれるわけでもないし。。+49
-1
-
373. 匿名 2020/03/01(日) 08:22:28
早く楽になりたい、忘れてしまいたい
なんでこんなに執着するんか
+24
-1
-
374. 匿名 2020/03/01(日) 08:23:50
毎日朝起きて死にたいと思う
起きてる間はずっと早く死ねますようにと思ってる
なんとか生きてるけどこんな毎日もう精神ぶっ壊れてるよね
もう早く楽になりたい+23
-1
-
375. 匿名 2020/03/01(日) 08:24:48
>>373
どうしたー?+4
-0
-
376. 匿名 2020/03/01(日) 08:25:24
>>369
見てくれてる人もいるんですね。
今まで何度も挫けそうだったけど頑張ってきて良かったです。
吐き出すのも勇気がいるし。
お互い、良い一日を過ごしましょうね。+5
-0
-
377. 匿名 2020/03/01(日) 08:29:04
おはよう。起きて3月トピ見にきたらもう8ページでびっくりした。+8
-0
-
378. 匿名 2020/03/01(日) 08:30:12
>>374
一緒です
起きてる間は早く死にたいしか思ってません
願わくば寝てそのまま目が覚めたくありません
楽になりたいです+16
-0
-
379. 匿名 2020/03/01(日) 08:30:17
>>83です
>>183
>>186
>>315
>>361
こんなこと言うのも変ですがコメントみて1人じゃないと思って安心しました。ありがとうございます。
殴るのもしてました。副流煙で肌荒れするぐらいなのにタバコも吸おうかとか考えました。調子悪いのにお酒無理に飲んだり。
でも最近ちょっと自分を大事にしてみようと思って、ストレスから逃げたり抗ったりしてます。
逃れることが難しいからこそストレスだと思いますが、その全員が耐え、もがいた先に少しでも良いことがありますようにと願っています。+19
-0
-
380. 匿名 2020/03/01(日) 08:30:43
>>376
挫けそうになっても働く強さあるから大丈夫♪
周りも助けてくれます!
またご縁がありましたらお話聞かせてください♪
体調気をつけてね♪+4
-0
-
381. 匿名 2020/03/01(日) 08:31:15
>>4
昔は死にたくて自殺しかけた事もありますが、極度の周りの目が気になる性格の為出来ませんでした。今は寿命で死ぬ瞬間を楽しみにしています、辛くて心がきついけど修行だと開き直りました、ああ、本当に寿命がくるのが楽しみです。+171
-4
-
382. 匿名 2020/03/01(日) 08:34:37
この時期になると毎年心が不安定になる...正直主治医との相性は良いと思うけど病院に行くっていう事が辛い。+11
-1
-
383. 匿名 2020/03/01(日) 08:35:24
私は何か1つ、不安だと感じたらそのことについてずーーーっと携帯で検索してしまう。ほしかった答えが見つかっても、ずっと不安なまま落ち着けない。解決しても次に新しい不安がててくる。+19
-0
-
384. 匿名 2020/03/01(日) 08:36:22
普通のフリして生きてる
でも普通じゃないから 仕事でも余裕がなかったり気を抜いたりしたらすぐ地がでちゃって昨日も非常識なことしてしまった
だから最終的に変な人って嫌われる
最初から頑張らなければ良いのかもしれない、でもそんなことしたら社会ではやっていけない
だから普通の人を真似て頑張ってるけど
もう自分が嫌でたまらない 普通の人になりたかった+33
-0
-
385. 匿名 2020/03/01(日) 08:38:08
>>130
そこまでするならなぜ仕事を辞めなかったの…?😢+88
-11
-
386. 匿名 2020/03/01(日) 08:38:32
>>7
自分も吸い込まれそうな感覚になった事が何回かあります、電車を待つ間、列の前の方に行かないよう気をつけています、心が麻痺してても怖い、ヤバイという本能が警鐘をならしているので。+39
-0
-
387. 匿名 2020/03/01(日) 08:38:38
>>305
ん?上司、上長が理解してくれないんですか?
ココロの病辛いですよね。
簡単に辞めれないから相談したんですよね。+0
-0
-
388. 匿名 2020/03/01(日) 08:39:17
不安神経症と対人恐怖症を患っています。
常にぼーっとして頭の回転が悪く挙動不審になるので人目が気になって外出を控えたいです。ですから基本引きこもり状態です。役所などの手続きは、係の人の説明が理解できずイライラさせてしまい、私もパニックになり最悪です。
できればもう誰とも関わりたくない。馬鹿な自分にもううんざりです。
+20
-0
-
389. 匿名 2020/03/01(日) 08:40:23
ここの皆さんに比べたら軽いし恵まれてるんだけどお邪魔させてください。現在40代。30代の頃に鬱、パニック発作など経験しました。元気になったし仕事はできていたんだけど、色々あって今は毎日死にたいと思ってます。もう自分の人生に何の希望も持っていません。
怠けてるだけ、と叱られると思うけど、しんどくなると郵便受けから郵便物を出すのが怖くなります。友達からの郵便物すら開封できません。自分でも奇妙だと分かってます。普段は最低でも2~3日に1回はちゃんと回収して処理してるのに。+25
-1
-
390. 匿名 2020/03/01(日) 08:41:04
>>383
不安にのめりこんで、常に不安を求めるのも、自傷行為に近いのかもしれない
不安だと安心するみたいな
おかしな日本語だけど+9
-0
-
391. 匿名 2020/03/01(日) 08:41:23
>>378
わかる
寝てる間しかそう思わない時間ってないんだなって
ふと夜中に目が覚めたときにもうこのままずっと眠りたいって思う。また起きたら一日中死にたいと思う
毎日の繰り返しなんてもう嫌だから
+12
-1
-
392. 匿名 2020/03/01(日) 08:42:05
>>375
かなわない片思いです+3
-4
-
393. 匿名 2020/03/01(日) 08:45:28
>>390
なるほど、ありがとう。自ら進んで不安になってるんだね。。やめたいなぁ+4
-0
-
394. 匿名 2020/03/01(日) 08:51:22
うじうじしてしまう自分が嫌だー。
+9
-0
-
395. 匿名 2020/03/01(日) 08:52:41
>>275
生活費とかはどうしてるの?税金も。+8
-2
-
396. 匿名 2020/03/01(日) 08:56:19
>>13
マイスリーは、連用しないほうがいいです。
無いと眠れなくなって、3年飲み続け、やめるのが大変でした。
たまにならいいかもしれないけど。+9
-1
-
397. 匿名 2020/03/01(日) 09:01:34
>>261 >>262
ありがとうございます!
通院してる状況で入れるものもあるんですね。
たとえば夫婦型とか家族型で配偶者の契約内容に自分も入るとかは無理なんでしょうかね。。+1
-0
-
398. 匿名 2020/03/01(日) 09:01:41
>>10
私も寝てばかりです。
寝すぎて眠れないと言う事はありません。
常に首や肩凝りがあり、疲れやすいです。
人に会いたくないです。+70
-2
-
399. 匿名 2020/03/01(日) 09:02:03
>>8
自律神経ぐだぐだになるからかいつも悪化する
なんとか悪くならないように踏ん張るわ!+45
-0
-
400. 匿名 2020/03/01(日) 09:03:13
>>389
病気で休職している時、郵便物とか友人からのメールが怖くて今も引きずってます。
一人で海外とか行ってた自分が嘘のようで、極端に臆病になりました。
復職して今は事務作業させてもらってるけど、もう営業とかプレゼンとか無理。+9
-0
-
401. 匿名 2020/03/01(日) 09:04:36
>>388
つらいよね、私はうつ病だけどちゃんと相手の言ってる意味をきちんと理解できなくてイラつかせた事何度もあるし…自分を攻めたよ。やっちゃった時は家帰ってから、あまり考えない様にして頭をボーッとさせて布団でゴロゴロしてるよ。+18
-1
-
402. 匿名 2020/03/01(日) 09:06:00
>>78
いくつか条件があったと思います。加入している健康保険協会に確認してみることはできますか?全国健康保険協会ならホームページに詳しく書かれていたと思いますよ。+2
-0
-
403. 匿名 2020/03/01(日) 09:09:41
精神的な病気ではないですが
ここ数ヶ月仕事の事で
涙止まらなくなり
ただの情緒不安定かなとも
思いつつ、昨日初めて
精神科行ったけど
(私の説明もうまく言えずで)
小馬鹿にされたような対応でした
根本的にもっと
上司と話し合え と
上司に言いにくいから
病院に来たわけで…
それか私の悩みなんか
ちっぽけだったのかなと
さらに心病みそう
今度違う病院に行ってみます
(今度はうまく説明出来る
ように事前に文書作っておきます。笑)+31
-3
-
404. 匿名 2020/03/01(日) 09:11:55
摂食障害12年目。抑うつ。AC。軽度PTSD。
拒食症7年、過食嘔吐5年目だなぁもう…
やっと自分から助けてって言えるようになったのに親は「頑張ってね😄」しか言わない。病院探す気力もない。死にたい。
毎日吐きながら仕事を一応してるけど廃人みたいな生活。昨日は過食嘔吐したくない、しなくちゃって意味わかんない葛藤と先の不安のフラストレーションで
奇声を上げながらノートに愚痴を書きなぐり結局過食嘔吐した。もう無理もう頑張れない。金ないし。
早く心臓発作起きないかなって毎朝冷水シャワー浴びてるのに死なないこの体が憎い。+23
-4
-
405. 匿名 2020/03/01(日) 09:12:56
>>14
上手く言えないんだけど、「働こう!!」ってなる日が来る時あるよね。んで、求人を見始めたり。それまでは充電したらどう?充電切れの時って何しても駄目。+56
-0
-
406. 匿名 2020/03/01(日) 09:15:08
>>173
私もそれ嫌です。ほんと困りますよね… お店で対面しないといけない時はマスクして伊達メガネかけたりして自分が別人と思い込んでなんとかしてます。+7
-0
-
407. 匿名 2020/03/01(日) 09:16:08
>>357
なんで命令するの?+19
-4
-
408. 匿名 2020/03/01(日) 09:18:19
仕事は楽しいのにコロナの不安から体調が悪い。
接客だから不安感が増す。
辞めたい。+10
-1
-
409. 匿名 2020/03/01(日) 09:20:09
躁鬱でなんとか仕事に行ってます
夜勤の清掃で働いてます
本当はお医者様に反対されたのですが、昼間働くより続いています
でも自律神経がやばいです+24
-0
-
410. 匿名 2020/03/01(日) 09:20:28
>>403
こんな酷い事があったという仕事の内容よりも、
自身の症状を先に訴えた方がいいかもしれませんね+7
-0
-
411. 匿名 2020/03/01(日) 09:21:58
うつ病の薬飲んでる方で太った方いますか?
+27
-1
-
412. 匿名 2020/03/01(日) 09:24:15
更年期からくる自律神経失調症
薬ですごく落ち着いていたのに
コロナの影響で不安感が強くでてきて体調イマイチ+8
-0
-
413. 匿名 2020/03/01(日) 09:24:37
不安から過敏性腸症候群発動中。+18
-0
-
414. 匿名 2020/03/01(日) 09:24:45
>>403
涙が止まらないのはストレスですね。お辛かったでしょうに…
私も入ったばかりの会社で、人が多くてそれですでに滅入ってるのに、さらに定年近いbbaから大声で怒鳴られた事がありました。
その後まる一日約款を読んでろと言われ… 自分の思考も感情も体も固まっていくのがわかりました。
気持ちを我慢しすぎると身体に現れます。紙に思いや症状を書いて、違う病院受診してみて。
仕事は辞めてもいいと思う。
+14
-0
-
415. 匿名 2020/03/01(日) 09:26:36
>>409
求職中の身ですが、わたしも夜の清掃応募しようかな…
昼間の仕事はとあることがきっかけで、もう声も震えてうまく出せない電話かかるとパニック状態になって受話器が滑り落ちるほどの汗握ってしまってやめましたが、身体を動かすのはまだ大丈夫でいまは夜な夜な歩いたりジョギングしたりしてます。
闇夜に紛れての外出は守られている感じがして安心できるというか。昼間は自分が晒されている様で出たくてもなかなか。どうしてもって時でなければ外出していません。+23
-0
-
416. 匿名 2020/03/01(日) 09:28:24
>>407
横だけどKYな人なんだよ。気にしないでゆっくり深呼吸しましょう。+14
-0
-
417. 匿名 2020/03/01(日) 09:29:24
>>410
ありがとうございます!
診察前、事前に問診票
書かされたから、そこには
書いたんですけどね+5
-0
-
418. 匿名 2020/03/01(日) 09:31:08
>>414
私の場合社歴10年以上で
私を辞めさせようとしてきた
お局より先に辞めたくない
って変な意地もあって
なかなか辞める勇気もなく+4
-0
-
419. 匿名 2020/03/01(日) 09:32:27
>>134
私はうつの母の付き添いで精神科に通ってるけど精神科の先生ってそんなもんだよ。凄く若い先生の時は親身だったけどベテランになると患者との距離の取り方を覚えるのかなと思った。
その発言にそこまでの意味なんて本当は無かったんだろうけど考えてしまったんだよね。
今までのような興味とかを持てないのは考え方や時間の流れ方が変わったせいもあると思う
その代わりにゆっくり生きることで今まで持てなかったものへの興味が生まれるかもしれないし悪いことばかりでは無いと思うよ
人の体は常に新しく進化してるって別の科のお医者さんに言われたことある。私も歳をとって昔のように中々趣味や夢に費やすエネルギーは無いけど、平坦とした日常を送りつつ人は進化しているという言葉を信じてる
だから次に好きになるものは長く好きでいられる物がいいなと思って焦らず生きてるよ、あなたもそうしてくれると良いなと思うよ。+10
-1
-
420. 匿名 2020/03/01(日) 09:32:45
>>43
あるあるー。過去を記憶が蘇ってきて声をわーって出してしまったり。過去の出来事は考え方により違う捉え方はできる。しなくてもよし。体力使うしさ。
でも今日から増えるであろう未来の記憶は、なりたい自分に近けるように生活して行けば、苦しくなる思い出はこれ以上増えにくい。私は通信制の高校を31歳で卒業。それから専門学校行き、しばらく引きこもって40過ぎて就活。波が激しい人生だけど、なんとかなるもんだ。
+49
-0
-
421. 匿名 2020/03/01(日) 09:33:23
不安と心配からうじうじして悩みのループ。
ああいわれたら、ここ言われたらってずっと悩んでる。
自己嫌悪。+11
-1
-
422. 匿名 2020/03/01(日) 09:34:29
有休金曜に取ってからほぼずっと布団の中で過ごしてる。職場のキツい人にやられてる。金曜に仕事の確認で電話したら、いきなり「ずっと前から思ってたんですけど…信頼できないんですよね」って唐突に言われて、それをずるずる。
そんなに嫌われてる人と働きたくない。新卒入社して10年近くになる会社だけどもういいや。パワハラもセクハラも我慢した。連日21時過ぎても文句言わず働いた。結果も残した。なんかプツリと切れちゃった。
母の命日近くで気持ちが落ちてる時期だから、すごくしんどい。職場に行きたくない。辞めないと、またしにたいって思うと思う。頭が痛い。+43
-0
-
423. 匿名 2020/03/01(日) 09:36:08
コロナのネットニュースばかり見てしまいます。心配してるんじゃなくて、刺激を求めてしまっているというか、依存している?分かりにくくてすいません・・・とにかく辛いです。+21
-2
-
424. 匿名 2020/03/01(日) 09:36:32
>>357
やってるよー。
1度脳がエラー起こしたら、安定してこようと、電池切れしやすくなるんです。
仕事しながら、バイトしながらの人もたくさんいるんだからそんなこと書かないで~。
出来てるなら、やってるって話。
やりたくなくてと違うから。
やりたいけど体も追いつかないの。傷つくからやめてほしい。+29
-3
-
425. 匿名 2020/03/01(日) 09:36:37
今日の天気は自分に合ってるらしく、外に出たらとても気持ちが良かったです。
散歩してきました。
洗濯物も干せました。+14
-0
-
426. 匿名 2020/03/01(日) 09:38:19
>>13
眠剤のマイスリーを長く服用するのはあまり良くないよ。
私も最近ベルソムラに変えた。
ベルソムラやロゼレムにジェネリックはないけど、従来の薬と全く違う方法で眠りに入る薬だそうです。
検索してみて。+8
-4
-
427. 匿名 2020/03/01(日) 09:38:28
>>422
そんなこと言われたら、同じく!って返すわ。
そんな変な人のことで落ち込む必要ないよ。
まったりダラダラしときましょ+9
-1
-
428. 匿名 2020/03/01(日) 09:39:04
>>400さん
389です、お返事ありがとうございます。同じような方がいらして少し安心しました…。今日は何としても郵便受けを開けようと思います。
私も昔、海外に住んで、長期の海外出張もしていました。今は転職してほとんど人と関わらない業務をやらせてもらってますが、この先も仕事があるのか分かりません。
昔は営業も、プレゼンも、海外で取引先のアテンドもやってました。でももうダメだと思います。頓珍漢なことをいうだろうし、体も動きません。+8
-1
-
429. 匿名 2020/03/01(日) 09:39:24
がるちゃんでわきがのトピを見てから私が手をドアを開けようとした
時に近くにいる人からわーって声が聞こえて傷ついたり悲しかったりした
けどあれは本当にその人が言ったのか確かめようがにけど。
わきがトピみると一時的にいろんなことが怖くなります+3
-1
-
430. 匿名 2020/03/01(日) 09:40:28
>>12
消えて欲しいとか消えて欲しくないとか思うほど、「みんな」が誰かに興味あることはないですよ
大抵の人は興味ない
あなたもひとりひとりにこの人は消えて欲しい、この人は消えて欲しくないとか考えないと思う+44
-5
-
431. 匿名 2020/03/01(日) 09:43:25
>>422
そのキツい人は、イライラしてたまたま言ってきたのかもしれない、本心ではないのかも。
でもどっちにしろ、深く傷つきますよね。
頑張ってきた分、つらいですよね。
そんなに頑張ったんだから、周りも見てると思います。
少し休む事は出来ないかな…??+10
-0
-
432. 匿名 2020/03/01(日) 09:43:37
メンタル疾患の診断は受けていないけど、仕事や家庭でのストレスから、眠れない、趣味だったことを行うのも苦痛、気付くと涙が止まらない、気持ちも体も重い、常に死にたい、生きているのが苦痛。
仕事を辞めたいけど、退職願いも受け入れて貰えず、この苦痛な日々はいつまで続くのか…と思うと…。
+21
-1
-
433. 匿名 2020/03/01(日) 09:46:21
摂食障害が悪化してる
本当は食べることが好きなのに今は何を食べていいかわからない
無理な食べ物食べると吐いちゃうし、吐くために過食するときもある
チューブ つっこんでるから胃から血が出てるけどそれでもやめられない
死にはしないけど頭がおかしすぎて死にたいなーって思う+10
-2
-
434. 匿名 2020/03/01(日) 09:47:50
>>379
361です。私も、自分を大切にしたい!と思える日もあって、そんな日は炊きたてごはんにお味噌汁作って、それがすごく美味しくて幸せになれる。だけど落ちたらもうダメで。上がって落ちての繰り返しだけど、カウンセリングを受けたりしながらどうにか頑張ってみてる。死にたい、自分なんてクソと思ってる。だけど前向きに生きようと頑張ってる自分って何なんだろと思う。本当の自分は自分を大切にする事を望んでいるのかもしれない。文章意味不明でごめんなさい。お互い心から笑えますように。+10
-2
-
435. 匿名 2020/03/01(日) 09:48:11
>>87
希死念慮って言うんだよねえ。死にたいと思う事で、辛い気持ちを緩和させたりする。自傷に近いんだけど、私もそう。
もう生きてるのが辛い →何にが辛いかな
生きていたっていい事ない→あなたが思う良い事はなあに?
これも病気なの?→極限まで頑張ってしまったのが原因かも。
病院行けば治るの?→私は治りつつある。
カウンセリングして、小さい頃に育てられなかった肯定感。それを今実年齢にまで引き上げ、年相応の考え方になるトレーニング中。死んじゃうのは嫌だな。また、こうやって話せたらいいね。+41
-0
-
436. 匿名 2020/03/01(日) 09:49:43
>>4
友人が飛び降り自殺未遂
しばらく意識不明で 6ヶ月入院
10年以上経った今も 整形外科に通院しています+127
-3
-
437. 匿名 2020/03/01(日) 09:49:53
>>423
破滅願望的な感じですかね、なんとなく分かります。+7
-0
-
438. 匿名 2020/03/01(日) 09:54:24
>>187
うちの親すぐコレ言う。分からなくはないんだけど、病んでるときは無理なんだよ( ´△`)+11
-2
-
439. 匿名 2020/03/01(日) 09:57:39
>>4
大切な友達を自殺で、失った。
ずっと落ち込んでます。
どうか、生きて+192
-13
-
440. 匿名 2020/03/01(日) 09:58:39
これから仕事だ
休みたくて堪らない
今を乗り越えたら ちょっとは楽になるかな+11
-0
-
441. 匿名 2020/03/01(日) 09:59:53
最近合う薬を飲んだらかなり症状が緩和されてる
副作用もあるけど、こんなに効果あるならもっと早く飲めば良かった
何年も無駄にしたわ+5
-0
-
442. 匿名 2020/03/01(日) 10:00:43
>>187
これ言う人いるよね
これって、働けるのに何もしないでぐうたらしてるだけなら食べるな!ってことじゃないのかな。笑+7
-2
-
443. 匿名 2020/03/01(日) 10:00:51
>>14
私もパニック障害とうつ病で退職しました。それから1年。また発作が出たらどうしよう。と怖くてまだ働けずにいます。+46
-0
-
444. 匿名 2020/03/01(日) 10:01:03
>>440
あまりにもつらいなら無理しないで下さいね。
少しずつお花が咲き始めてるから、そういうのを見つける気分で行くのはどうかな。+5
-0
-
445. 匿名 2020/03/01(日) 10:01:57
>>403
事前に紙に書き起こして行くってとても大事だと思います。私も箇条書きしておいて医師の前でメモを読みながらの診察を何度もしました。もともと上手く話せないタイプなので。+12
-0
-
446. 匿名 2020/03/01(日) 10:02:57
>>441
良かったですね!
私は最近転院して、数年間何だったんだろう…と思います。
良い先生に出会えたし、きっと良くなる。+9
-0
-
447. 匿名 2020/03/01(日) 10:03:01
>>15
ご主人は無事だったんですか?
私だったらそのまま逝かせてほしい+21
-43
-
448. 匿名 2020/03/01(日) 10:07:48
自分で自分の感情をコントロールできなくて身近なひとを悲しませることばかり言ってしまうやってしまう。もう疲れた、ごめんなさい+11
-1
-
449. 匿名 2020/03/01(日) 10:10:43
>>445
はい、ありがとうございます!
こういう事話そうと
頭ん中でシミュレーションしたつもりが
いざ中(診察室)に入ると
緊張して部分的な事しか
言えなかったんで
皆さんに質問ですが
精神科で診てもらう時は
女の先生を選んでますか?+3
-0
-
450. 匿名 2020/03/01(日) 10:10:57
4年前にメンタルやられました。やっと薬も手放せるくらいに回復。フルで仕事しながら、ここまでくるの体調含めてきつかったです。しかし。ここで旦那がリストラ危機。私がフルで働いているから、なんとかなるものの、、、。いつまで私の体がもつかわからないので不安です。安定していた体調が悪くなってきました。+14
-0
-
451. 匿名 2020/03/01(日) 10:14:16
コロナへの不安に薬が効かない
これはみんな不安なんだろうけど、しんどい+24
-3
-
452. 匿名 2020/03/01(日) 10:14:54
>>180
現在進行形で生きづらいのに、この先はどうなるんでしょうね
他人とはいえ生まれてくる子どもたちが可哀想に思えます+10
-1
-
453. 匿名 2020/03/01(日) 10:15:43
会社に電話できた。+21
-0
-
454. 匿名 2020/03/01(日) 10:18:54
新型肺炎の話題で心が不安定になり、今度は紙騒動。体調悪いけど生理近いから近くのさつどらに行ったら、なんと生理用品一人3つまでと案内されてました。
マスクコーナーにいったら色つきのマスクがあったのでひとつ買いました。
すごく心が不安定で、恐怖心が強いです。
今月の主さん、スレたててくれてありがとうございます。+27
-1
-
455. 匿名 2020/03/01(日) 10:23:28
>>163
私も母が全く同じ状況でした。まだ子供だったので、PTSDになりましたが今はもう克服したと思います。
早く傷が癒えますように。+98
-0
-
456. 匿名 2020/03/01(日) 10:24:39
>>22
私もです
いけないことですが 一回二錠飲んでます
ますます 効かなくなりそう+12
-0
-
457. 匿名 2020/03/01(日) 10:24:56
>>449
質問とはずれるけど、話を聞いてもらうなら、カウンセラーのほうがいいですよ。相性もあるけど。
うちの職場は無料のカウンセリングがあったので、そこで自分の気持ちと症状をまとめてから、精神科にかかり、先生も分かりやすいと言ってました。
薬をやめる時も、カウンセラーのお世話になりました。
+6
-0
-
458. 匿名 2020/03/01(日) 10:26:26
会社に辞めますって伝えて、折り返しますって言われた。
吐き気がする。+37
-0
-
459. 匿名 2020/03/01(日) 10:31:23
元パニック障害で薬もやめて通院もしなくなったんだけど、コロナのせいかレジ並んでる時に不安になってきて久しぶりにパニック発作がでた。
私の場合咳き込みから始まり呼吸出来なくなるんだけど、こんな時だから皆うわーって感じで私から離れて口とか押さえてて辛かった、、死ぬ思いで発作がおさまるのを待って逃げるように店を出ました。
早く終息してほしいね。。+28
-1
-
460. 匿名 2020/03/01(日) 10:32:02
>>12
世の中のみんな??
消えてもらいたいと思ってるって?
私は会ったこともないあなたにそんな感情持ったこと一度もないけど
全然合ってない勘違いじゃん
雰囲気で分かるってあなたは超能力者なの?
+20
-16
-
461. 匿名 2020/03/01(日) 10:33:06
>>14
私は飴舐めながら行ってるよ
吐き気落ち着く+37
-0
-
462. 匿名 2020/03/01(日) 10:33:57
マスクは、使い捨てのを洗って使う
生理用品は、布ナプキンを併用する
トイレットペーパーは、おしり拭きシートを併用したり、携帯用のシャワートイレを使う
因みに、うちはウォッシュレットで乾燥機能があるから、全く買い込んでないです+7
-1
-
463. 匿名 2020/03/01(日) 10:38:17
>>63
私もコロナでパニック障害悪化してる
北海道住みで緊急事態宣言出た時、動悸と吐き気に耐えながらもずっと知事の発言聞いてた。
久しぶりにソラナックス最大量飲んでる
明後日通院行きたいけど道中が怖いわ+30
-1
-
464. 匿名 2020/03/01(日) 10:39:33
不妊治療のクリニックに今いる。激混みで座れる椅子ないくらいなんだけど、今日は男性多くて全員座ってるし。外人の男性だけ座らずに立ってるよ。
不妊治療はさ女性が痛くて辛い思いするんだから女性に席譲ってほしい。
こんな事でもイライラしちゃうのは病んでるのね。+27
-1
-
465. 匿名 2020/03/01(日) 10:39:47
>>119
国の支援受けるのは恥ずかしいことじゃないです!
私は去年鬱で閉鎖病棟に入院して、たまたまスタッフの助けもあり社会復帰出来ました。
でも人それぞれなんだから、辛いなら支援を受けてゆっくり心と体を休めて下さい。
近くにいたら抱きしめてあげられるのに…。+14
-5
-
466. 匿名 2020/03/01(日) 10:39:50
>>444
ありがとう
仕事終わった帰りは 行ってよかったと思うんだけど 行くまでが…
職場の売り場の中に花屋さんがあるから 暇な時 見てみるよ
コロナ心配だから 休める方は ゆっくりと休んでください+5
-0
-
467. 匿名 2020/03/01(日) 10:40:04
>>428
400です。
ぼちぼちいこうと思ってます。
出張で飛び回り、オフは海外を飛び回りってしてたけど、新鮮な食材でご飯作ってゆっくり食べるとか、何年もしてなかったのに気付きました。
仕事も地味になっだけど、ちやほやしてた人達は離れていって、本当に優しい人が声をかけてくれるようになった気がします。
+2
-2
-
468. 匿名 2020/03/01(日) 10:40:12
何気なく目に止まったので心理テストをやってみたら
他人と一切関わりたくないタイプ
と出て当たりすぎていて、本当にこのまま孤独でいいやと思った+13
-1
-
469. 匿名 2020/03/01(日) 10:41:32
>>294です。アンカー間違えました。
>>328さん、申し訳ないです。
+1
-0
-
470. 匿名 2020/03/01(日) 10:41:47
>>179
双極性障害の躁の時は メチャクチャ
キレやすくなります+20
-0
-
471. 匿名 2020/03/01(日) 10:42:17
双極性障害とパニック障害持ち
子供の卒園式がなくなりそうで安心してる最低な親です
そもそも人混みが無理だしコロナで余計に不安が増していて外でたくない
一生懸命歌の練習をしてる娘の傍で、卒園式中止になれ〜と願ってます+12
-4
-
472. 匿名 2020/03/01(日) 10:42:56
鬱の過食で体重が20キロ増!!
ついに病院から減量命令が出て鬱に拍車がかかったよ…+25
-1
-
473. 匿名 2020/03/01(日) 10:44:58
マイスリー飲んで寝ても最近はずっと夢を見てる
結局よく眠れないまま仕事に行き、ストレスで耳鳴り、蕁麻疹も出てます
体が重くてだるくて
まともに家のことができるのは日曜日だけ
また明日から5日連続で働くのが怖い。
でも先週休んでしまったので行くしかないです。生きるのは地獄。何も楽しくない
なんで生まれたんだろう。+23
-1
-
474. 匿名 2020/03/01(日) 10:47:24
>>449
男性目線では分かって貰えない部分もあるので女性医師を希望しています。
ここにたどり着くまでかなり傷つきましたが…+8
-0
-
475. 匿名 2020/03/01(日) 10:48:32
過呼吸が酷くて保護者の集まり等にいくことができません
救急車で運ばれたこともあり
なんでこんな体と心になってしまったんだろう+12
-3
-
476. 匿名 2020/03/01(日) 10:49:12
>>147
車は全損廃車で、よくこの中で生きていたなと周りには言われました。
もちろん免許は停止になってしまいましたが、
その時は周りに迷惑をかけてしまう等考える余裕もなく、今考えれば、迷惑ばかりかけてしまい本当に自分の人生を見つめ直すきっかけになりました!+55
-3
-
477. 匿名 2020/03/01(日) 10:51:22
>>4
手首切った 切れない包丁だったので警察にうろうろしてたら保護されて助かった+11
-16
-
478. 匿名 2020/03/01(日) 10:51:48
>>179
私も全く同じです
双極性障害なのか…+10
-0
-
479. 匿名 2020/03/01(日) 10:52:34
ずーっと布団のなかでスマホいじって1日が終わる。
でもゲームとかやりたいことがあってやってるというより、ぼーっとガルちゃんみたりTwitterみたりしてるだけ。
早く死にたい。+31
-1
-
480. 匿名 2020/03/01(日) 10:53:46
>>385
携帯ショップでブラックな会社で、退職届を出してもその場で破かれていました…。
そういう経験をする前はセクハラとか全然回避出来るとか、何かあったら言える等思っていましたが、実際体験すると無理でした( ˊᵕˋ ;)💦+70
-2
-
481. 匿名 2020/03/01(日) 10:56:39
>>14
同じです!
先日レジ待ちでなりました!私も飴持ちあるいてるけど、発作出てからだと手遅れですよね。
並ぶ前に舐めないとですね。+21
-1
-
482. 匿名 2020/03/01(日) 10:58:53
うつ病、全然良くならなくて辛い。
毎日苦しいだけ。
+17
-1
-
483. 匿名 2020/03/01(日) 10:59:17
今月もよろしくお願いします🙇
心身は小康状態です+8
-0
-
484. 匿名 2020/03/01(日) 11:01:33
>>12
そう感じるのは辛いですね。
他の方も言ってるけど、病気がそう思わせてるのかも知れないですね。
病気だったら、治療で症状が落ち着いたら気持ちが楽になれるかもしれません。
病院は行っていますか?
+18
-0
-
485. 匿名 2020/03/01(日) 11:02:10
>>471
全然最低じゃない!
うちの子達卒園式なんて子供達覚えてなかった!(笑)
卒園式は親のためだし、コロナの事も考えると今はやらない方がいいし。
私もパニック持ちなんで、保護者会やら何やら静かにしていなきゃいけない集まりって本当苦手です。
飴とお茶が頼りです。。+7
-1
-
486. 匿名 2020/03/01(日) 11:03:05
給料があまりにも安すぎて転職考えてる。
障害者雇用で配慮してもらってるのは本当に感謝してるんだけど到底暮らしていけない額の給料しか貰えない...
+15
-1
-
487. 匿名 2020/03/01(日) 11:09:09
>>437
そうですね。
実際は凄く困るので早く収束して欲しいと願う一方で、なにもかもめんどくさくて全て壊れてしまえばいいのになんて思ってしまいます。罪悪感もあって苦しいです。+9
-1
-
488. 匿名 2020/03/01(日) 11:11:31
初めてのカウンセリングに行ってきます。
かなり緊張してて動悸が激しいです。
メモに受診歴を書いてみたけど、他に何かした方がいいかな?
ストレスの元が複数あるから、頭の中を整理したい。話してすっきりできるといいな。+7
-1
-
489. 匿名 2020/03/01(日) 11:12:03
うつ病で1年以上仕事やアルバイトが続いたことがなく、今の派遣は職歴のためにも頑張って1年続けようと思ってます
6月で1年になるのであと少しなんですが、そろそろ心にも体にも限界が来てます…+19
-1
-
490. 匿名 2020/03/01(日) 11:12:39
>>462
マスクは分かるけど生理用品やトイレットペーパーはすぐ入荷するのになんで?+6
-0
-
491. 匿名 2020/03/01(日) 11:12:51
>>119
ズルして保護費や障害年金横領する人が叩かれるのは、本当に必要な人の為のお金を横取りしてるから。
あなたは本当に支援が必要な人が支援を受けるのは何も恥ずかしくないですよ。
病院で相談してみましたか?+19
-0
-
492. 匿名 2020/03/01(日) 11:13:55
お酒が1番効くなぁ…+5
-1
-
493. 匿名 2020/03/01(日) 11:14:24
>>127
負の連鎖ね、わかる+8
-1
-
494. 匿名 2020/03/01(日) 11:16:38
母が首吊りで昨年亡くなりPTSDです。
私も色々疲れました。
+19
-1
-
495. 匿名 2020/03/01(日) 11:18:54
>>464
みんながみんなそうじゃないんだろうけど日本人男性って本当…+22
-0
-
496. 匿名 2020/03/01(日) 11:21:18
去年の秋に仕事のストレスで出勤前に過呼吸起こしてパニック障害とうつの診断を受けました
先月からやっとパートで働いてる
バリバリ働いてた調子悪くなる前のことを思い出すと切なくなる
+9
-1
-
497. 匿名 2020/03/01(日) 11:22:30
死にたかったくせに
コロナに怯えてる私
愚かすぎる+20
-1
-
498. 匿名 2020/03/01(日) 11:27:43
>>357
犯罪者と一緒にするな
通報しといた+13
-1
-
499. 匿名 2020/03/01(日) 11:28:20
先生の顔が好きで、診察が毎回楽しみです。
具合が良くなってきて、診察間隔があいてきてしまって
すこし残念。+6
-7
-
500. 匿名 2020/03/01(日) 11:28:56
>>454
マスク買えたんだー。よかったね!
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する