-
1. 匿名 2020/02/20(木) 23:25:04
専業主婦の方、夕食で惣菜や外食する頻度ってどれくらいですか?
私は週1くらいは頼ってしまってます。。+115
-12
-
2. 匿名 2020/02/20(木) 23:25:54
専業やけど料理は全く出来ん
毎日頼ってる+80
-40
-
3. 匿名 2020/02/20(木) 23:25:54
一度もないです+13
-33
-
4. 匿名 2020/02/20(木) 23:26:09
外食は月2回位
惣菜は買わない+96
-15
-
5. 匿名 2020/02/20(木) 23:26:44
惣菜まずい+74
-26
-
6. 匿名 2020/02/20(木) 23:27:18
ほぼほぼ外食です!子供もいないし、共働きなんで。+11
-52
-
7. 匿名 2020/02/20(木) 23:27:34
、+0
-10
-
8. 匿名 2020/02/20(木) 23:27:54
+7
-8
-
9. 匿名 2020/02/20(木) 23:28:08
今年はまだない+4
-7
-
10. 匿名 2020/02/20(木) 23:28:34
冷凍食品惣菜は一切出さない
外食は毎週1回
+36
-35
-
11. 匿名 2020/02/20(木) 23:28:38
夫が休みの日(土日祝)は毎回外食です
休日は家事一切やらずに2人で楽しく過ごそうってことになってるので。
それとたまに、平日のノーザンデーにデートで外食します。+143
-5
-
12. 匿名 2020/02/20(木) 23:28:46
惣菜は土日のお昼に麺類作るときに買う。うどんにかきあげとか。
外食は2週間に1回くらい...旦那が行きたいってなったら行く感じ。+27
-2
-
13. 匿名 2020/02/20(木) 23:28:52
惣菜
デパ地下は週3〜使う
スーパーのはおいしくないから使わない
作るのは週1〜2
あとは外食
子どもいないから+43
-9
-
14. 匿名 2020/02/20(木) 23:29:03
>>6
トピタイ読め+36
-1
-
15. 匿名 2020/02/20(木) 23:29:15
外食は週2。(土日のランチ)
惣菜は週3くらい。+40
-2
-
16. 匿名 2020/02/20(木) 23:29:50
外食は月に2〜3回ぐらい。お出かけしたついでって感じで外食のみはないかな。
お惣菜は使わないです。+30
-2
-
17. 匿名 2020/02/20(木) 23:30:59
週末や休日は旦那と出かけて外食したり惣菜を買って帰ることが多い。
普段は寝込むレベルで体調が悪い時以外は作ってる。
+10
-1
-
18. 匿名 2020/02/20(木) 23:31:00
月に1回くらいかな…
子供が1歳半だから行けるところが大体決まってて飽きちゃうから+7
-1
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 23:31:23
家計に無理なく、自分と家族が良ければ毎日でもいいと思うけどなー+48
-4
-
20. 匿名 2020/02/20(木) 23:34:46
外食は週1,2かな。
お惣菜は買わない。+3
-1
-
21. 匿名 2020/02/20(木) 23:35:03
子供が3人だから金曜の夜と土曜の昼か夜がだいたい外食!
惣菜はお出掛けが遅くなった日や私がダウンした日にたまに。+2
-2
-
22. 匿名 2020/02/20(木) 23:35:32
昨年の家計簿つけてて愕然とした。今年から詰めるとこ詰めようと決めたのが外食、コンビニを使わないこと。目に見えて違うから頑張れる。+7
-1
-
23. 匿名 2020/02/20(木) 23:35:48
平日は毎日作ってます
土日は外食多めです+44
-1
-
24. 匿名 2020/02/20(木) 23:36:05
結婚してすぐの頃はしょっちゅう外食してた。20年たったいまは一週間に一回くらい。
料理好きだから惣菜買うより自分で作った方がおいしい。+5
-0
-
25. 匿名 2020/02/20(木) 23:37:35
夫婦二人暮らし。
平日はほぼ完全に手作り。
でも土日はほとんど料理しない。
外食か、Uber eatsか、お惣菜。
+37
-2
-
26. 匿名 2020/02/20(木) 23:37:43
外食はしません。
二人家族なので、切り干し大根とかひじきの煮物は買ってます。
基本、家で作ってる。+8
-0
-
27. 匿名 2020/02/20(木) 23:38:07
週末は外食ですよー夫婦だけだしお酒も飲みに行きたいので…
その分平日は頑張ってます。
洗濯や掃除はめんどくさいけど、料理だけは好きなので!+9
-0
-
28. 匿名 2020/02/20(木) 23:38:18
外食は週1から2かな。惣菜は外食が週1の時に買うことある。
+12
-0
-
29. 匿名 2020/02/20(木) 23:40:02
自分の子ども時代にどれくらい外食だったか、惣菜だったかって結構影響あると思う。うちも旦那も外食ほぼしない家庭だったし、母や祖母のご飯が一番美味しかったから、あまり外食しよう!ってならない。+20
-7
-
30. 匿名 2020/02/20(木) 23:40:37
>>14
別にええやんw+1
-20
-
31. 匿名 2020/02/20(木) 23:41:51
夜ご飯の外食はもうしばらくしてないな…子供多いのと、小さいのとで。
昼ごはんならマックテイクアウトを月1くらい、惣菜はたまに休日のお昼ご飯に買う。ご飯はあるけどおかずないな〜みたいな日に。
夜ご飯の外食は私と夫の誕生日くらい。+8
-1
-
32. 匿名 2020/02/20(木) 23:43:17
外食は月一、惣菜は買わない
料理が趣味だし外食よりおいしいから行きたくないって言われたら頑張るしかない
月一の一回は給料日に私へのご褒美!+7
-1
-
33. 匿名 2020/02/20(木) 23:44:23
外食はゼロ。
惣菜は週に一回くらい。+6
-1
-
34. 匿名 2020/02/20(木) 23:44:25
外食多いよー。
平日夜で子供と私の3人で1回ぐらい。土日は昼は基本家族4人で外食。夜も土日の1回は外食かなあ。+11
-2
-
35. 匿名 2020/02/20(木) 23:48:15
>>29
うん、影響はある。うちの旦那の家庭は逆で、土日は昼も夜も外食ばかり、平日も頻繁に惣菜でてきたらしい。
そんな感じで成長してきたので、結婚当初「食べたいと思ってない物を出されて食べるのが苦痛。」と言っていた。外食と惣菜が多かったので、自分の食べたい物を選んで食べるのが習慣になっていてたから。なので、頻繁に外食したがるし、家族で揃って同じものを食べるのが3日続くのは無理という感じだった。+20
-1
-
36. 匿名 2020/02/20(木) 23:49:38
ランチも含めてなら週4〜5回は外食です。
惣菜はあんまり買わないかな。週1もないぐらい。
+4
-2
-
37. 匿名 2020/02/20(木) 23:49:55
ド田舎なので惣菜買いたくても買い物行く方が時間と労力使う
2歳の子と一緒に行けるようなチェーン店や飲食店がないので外食もする場所がありません
旦那が飲み会なんかで居酒屋行くと田舎だからか子連れも多いとは聞くけどゆっくり出来ないだろうし行く気にならない
月に1回、お昼に外食するかしないかです
都会なら週2、3回は外食してると思う(笑)+5
-2
-
38. 匿名 2020/02/20(木) 23:53:20
>>22
分かる。一回では大したことなくても、月で何万か、1年でみたら何十万って差がでるところだよね。+4
-1
-
39. 匿名 2020/02/20(木) 23:54:25
お惣菜ゼロ
外食週1・2回+2
-2
-
40. 匿名 2020/02/20(木) 23:56:49
惣菜週2
外食週2
全て手作り週3+3
-2
-
41. 匿名 2020/02/20(木) 23:58:35
>>11
夫婦仲よさそう!+26
-2
-
42. 匿名 2020/02/20(木) 23:59:07
土日のお出かけしてる日はまったく作る気がでないから帰りにお惣菜買って帰っちゃう
専業主婦だから体力ないのかお出かけしたあとに夜ご飯作るって本当に力がわかない
だから兼業主婦の人たちって本当にすごいと思う!
仕事して疲れ果てた挙げ句に買い物してご飯作ってその他の家事して子育てしてって本当に本当に尊敬する!!!!+37
-1
-
43. 匿名 2020/02/20(木) 23:59:26
旦那の飲み会の日は子供と外食かドライブスルーかお弁当って決めてる。+4
-1
-
44. 匿名 2020/02/21(金) 00:03:20
>>11
いいね!
+10
-1
-
45. 匿名 2020/02/21(金) 00:04:51
>>11
いいなぁー
私もそうしたいけどすごい田舎だからそもそも外食できる場所が限られてるし、金銭的にも厳しい...羨ましいです。+20
-0
-
46. 匿名 2020/02/21(金) 00:07:28
外食週1
惣菜週2〜3
スーパーのコロッケとか、冷凍買い置きの鯖味噌とかたまに出すかな+2
-0
-
47. 匿名 2020/02/21(金) 00:07:38
今、主婦湿疹とあかぎれで手がひどく何もしたくないし許可も出てるので惣菜宅配外食だよ~!
今日は惣菜の天ぷらで天丼にした🦐+6
-2
-
48. 匿名 2020/02/21(金) 00:07:43
休みの日の晩ごはんって家で食べる時何作ってますか?休みでもちゃんと作りますか?+2
-0
-
49. 匿名 2020/02/21(金) 00:09:20
三品作るのに後一品決まらない時はお惣菜を買います
おからの炊いたんとか白和えとか
メインのカツ買って後二品手作りとか
毎日毎日作ってたらシンドイからたまにはいいと思います+10
-1
-
50. 匿名 2020/02/21(金) 00:11:01
>>14
確かに(笑)+4
-0
-
51. 匿名 2020/02/21(金) 00:13:08
毎日作ってる
お惣菜は月に数回買う程度
外食は月に二回くらい+3
-0
-
52. 匿名 2020/02/21(金) 00:14:10
>>48
休みに出かけたりしたら作るの面倒になるからカレーとかおでんとか親子丼に卵入れるだけとか仕込んどく。
あと出かける前に「今夜はのり弁の日!」と宣言して買って帰るとか
基本夫が休みの日はバタバタしたくないもんで。+2
-0
-
53. 匿名 2020/02/21(金) 00:14:50
外食は月3~4でランチのみ
お惣菜は週1でアジフライとかコロッケ買うよ+3
-0
-
54. 匿名 2020/02/21(金) 00:15:38
週一の買い出しついでにランチのみ外食(自炊の食材に費用をかけるため大人2人で1500~2000円程度)
それ以外は、出来合い惣菜なしの自炊
+1
-0
-
55. 匿名 2020/02/21(金) 00:16:06
1歳の子供がいるけどつかみ食べしたい時期で大変だから一切外食しなくなった。
作れない時はモスのテイクアウトかインスタントラーメン🍜
お惣菜は夫が嫌がるので、夫が飲み会で居ない時に自分用に揚げ物とか買う♪+2
-0
-
56. 匿名 2020/02/21(金) 00:16:12
夫婦2人でデリバリーも含めて週に3〜4ぐらいしちゃってる
これをやめればかなり節約になるのわかってるのにめんどくささが勝つ+7
-0
-
57. 匿名 2020/02/21(金) 00:17:15
みんなあんまり外食しないんだね!偉いなぁ、、。
私は土日や祝日は外食してる。お金かかるって分かってるんだけどね。
あと生理前や生理中はメインのおかずはお総菜買ってきたりするよー。トンカツとか唐揚げとか。+6
-1
-
58. 匿名 2020/02/21(金) 00:17:57
外食週4~5。。
そして今、焼き鳥とからあげの惣菜平らげた。。
分かってます、クズすぎる。。+7
-0
-
59. 匿名 2020/02/21(金) 00:18:53
お互いの誕生日とアウトレットに行くときだけ外食です。
食べに行こうと言っても
「作れないの?」
「作れるよ」
「じゃ、作って」
「ええー」
「じゃあ、作れないものピザたべたい」
「興味ない」
これのパターンになる。
ジタバタ抗議しても、
「じゃあ、友達といっておいで。
興味ないもーん。」
になるし、いやいや、作るの面倒だから行きたいんだよって言っても
「頑張れー」で終了。
たまには夫婦デートしたいって言っても
お誘いが効かない。
どなたかアドバイス下さいorz
+3
-1
-
60. 匿名 2020/02/21(金) 00:18:57
週1か週2で外食しちゃうな〜。
作って片付けて、毎日はしんどいよね。+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/21(金) 00:19:00
お惣菜は買いません。
外食は週1〜2かな。+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/21(金) 00:19:36
外食は週に1度は必ず。
たまに夫婦で飲みに行ったり、実家の様子を見ながらそこで食べたりするのを含めると週2回は外食。
その他は夫のお弁当も作ってます。
夕飯は7品出すけど、うち1~2品は惣菜かな。+1
-0
-
63. 匿名 2020/02/21(金) 00:19:55
>>58
ちなみに子なしです。( ;∀;)+2
-0
-
64. 匿名 2020/02/21(金) 00:20:20
買い物に週2ぐらいしか行かないのでその日は総菜。週末は結構外食+1
-1
-
65. 匿名 2020/02/21(金) 00:32:39
2週に1回くらいスーパーのお惣菜買うかな。
子供できたから外食しにくいうえにコロナだから、
外食全然してない😤😤😤+1
-0
-
66. 匿名 2020/02/21(金) 00:33:29
>>58
専業なんだよね?旦那さん何も文句言わないの?
羨ましいw+2
-1
-
67. 匿名 2020/02/21(金) 00:37:08
私はほぼないです。理由は
外食→貧乏で出来ない
お総菜→不味いので作った方がマシと思ってしまう+4
-0
-
68. 匿名 2020/02/21(金) 00:47:13
週1、2外食。惣菜は週4、5。外でランチしたり夕飯に惣菜買ったりしてる。旦那が仕事終わった後、一緒にスーパー行ったらお腹空きすぎて惣菜買っちゃうw
1週間きっちりご飯作った事ないかも。朝はプロテインだし。
外食ほぼない人は毎日家で作ってるんだよね。ご飯が美味しいんだろうなぁ。
私が激マズ飯だからこうなってしまった(;A;)もう心折れてるわ。+4
-0
-
69. 匿名 2020/02/21(金) 00:47:47
夕食作ってると2歳の子供がキッチンのゲートの前で雄叫びあげてるから(かなりべったりでなかなか離れてくれない)ちょっとでも早く作らないと、と揚げるだけの冷凍コロッケやカツなどはよく使いようになった。
外食は子どもとママ友とランチが月3くらい、家族で外食が月1くらい。
+3
-0
-
70. 匿名 2020/02/21(金) 00:58:15
惣菜は、サラダやローストビーフなどは買うけど、煮物などは甘すぎ、揚げ物は冷えておいしくないから買わない
でも、外食はよくする
旦那も帰り遅いし、子供を習い事に迎えに行ったついでにレストランで食べて帰ってくる+3
-0
-
71. 匿名 2020/02/21(金) 03:21:34
外食は月に2から3回ぐらい
惣菜は年に数回しか買わない
その代わり冷凍食品の餃子や麺類はけっこう使う
特に餃子は焼きも水餃子も大活躍+6
-0
-
72. 匿名 2020/02/21(金) 03:27:26
>>59
旦那さんの好きな食べ物は?
焼肉が好きならその日じゃ無くて
何日か前に「美味しいお店があるんだって、今度の○曜日の仕事帰りに待ち合わせて行こう」って誘い方は?
家に帰ってからは面倒なのかも+0
-0
-
73. 匿名 2020/02/21(金) 03:41:21
お惣菜0、お弁当月1(平日)
土日は外食外食or外食レトルト
外食しない料理上手な家庭で育ったけど、私が調理嫌いなので美味しくなくてもレトルトとかコンビニ弁当買ってしまう…
お惣菜の1品助かるは微々たるもの、何も作らなくていい弁当の方が大いに助かる。
同じくクズだ〜+0
-0
-
74. 匿名 2020/02/21(金) 04:15:16
外食は、土日ですね。
きついときは、総菜に頼ります。+1
-0
-
75. 匿名 2020/02/21(金) 04:51:40
>>10
この人、何故マイナスなんだろうか。
私も冷凍はうどんしか使わない。
夕飯の外食は週に2回くらい。+6
-1
-
76. 匿名 2020/02/21(金) 04:53:27
惣菜はたまーにお肉屋さんのコロッケ買うくらいかなぁ。
買う気のする惣菜がイマイチ無い。+2
-0
-
77. 匿名 2020/02/21(金) 05:01:54
日祝の晩ご飯は大体外食+2
-0
-
78. 匿名 2020/02/21(金) 05:17:10
最近、更年期障害なのか全くやる気がおきなくて家事が苦痛でたまりません。
外にも出れない。食事は出前です。
見るに見兼ねて夫が買い物や食事を作ってくれるときもあります。+6
-1
-
79. 匿名 2020/02/21(金) 05:48:24
>>75
冷凍食品使わない人は割と多いよ。
働いてお弁当作ってる人でも使わない人は使わない。
だから、週1外食がマイナスなんじゃないかな。+1
-1
-
80. 匿名 2020/02/21(金) 06:31:19
>>75
「一切」にイラッと来た人の数じゃない?
「そんなもの出すなんて」感。
市販惣菜使う人も来るトピでわざわざそれを全否定してるから「見下してんだなこの人」って思われてるんだと思う。
私はマイナス押さなかったけどそう感じた。+6
-1
-
81. 匿名 2020/02/21(金) 06:35:18
外食も惣菜も大好きだけどわたしが30で社会的ドロップアウトから這い上がれず旦那が30半ばで半年働かず転職活動してから下流に転げ落ちたので外食したくてもあまりできないありさま。
月1〜2で週末ランチ、お互いの誕生日、年末や夏休みの帰省前のタイミングとか、あとは帰省中家族とだけどこれは親が出してくれるためカウントに入らないかな。
わたしが本当に社会復帰できないことが家庭内に影を落とし消費減退の原因になってる+2
-0
-
82. 匿名 2020/02/21(金) 07:04:34
>>10
いやいや、冷食使わないほど食に徹底してるのに、外食はいいのか?って事じゃない?+1
-1
-
83. 匿名 2020/02/21(金) 07:23:39
>>82
わざわざ避けた中国産食材を取り戻す以上に摂ってるだろうね+1
-0
-
84. 匿名 2020/02/21(金) 07:59:01
子どもいない時は土日外食、平日でも作りたくない時はたまに外食か宅配頼んでた。
子ども産まれて外食難しくなり、旦那も仕事が忙しくなったので外食は2週間に1回くらい。
平日は基本的には作るけど、私の体調悪い時は買って来てくれる。旦那が夜仕事でいない時は、お惣菜やお弁当買ったり楽させてもらってるかな。離乳食の子どもの分だけ作ってます。+1
-1
-
85. 匿名 2020/02/21(金) 08:00:04
>>29
うちも家のが落ち着くし全く外食しないなあ!
もし行くならとびきり美味しいものとかそこでしか食べれないもの食べに行く!+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/21(金) 08:01:33
冷凍枝豆毎日だしちゃう。北海道産だけどよくないかな?+1
-0
-
87. 匿名 2020/02/21(金) 08:06:59
>>79
えーーわが家はほぼ冷食使ってますよ。
今子供は16歳だけど風邪ひとつ引かないし!
恥とも思ってません!冷食バンザーイです(`ω´)キリッ
+4
-0
-
88. 匿名 2020/02/21(金) 08:10:22
子供が2才で、外食は義母に誘われた時以外ほぼなし。
その代わり中食は頻度高め。
飲む時は料理しなくて良くて、週末はデパ地下、平日はコンビニで色々買い込む。
+0
-0
-
89. 匿名 2020/02/21(金) 08:18:44
自分からは言い出さない。旦那が外食好きだから旦那の休みの日はほぼ外食かな。ランチのみとかだけど。+2
-0
-
90. 匿名 2020/02/21(金) 08:22:15
>>81
あまり卑下しないで。
30ならまだまだこれからよ、がんばって!+0
-0
-
91. 匿名 2020/02/21(金) 08:22:54
子供いない専業。
週末はほぼ外食。平日もたまに外食。総菜もけっこう食べるかも。+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/21(金) 08:42:17
日曜日は絶対に昼と夜は外食か惣菜かテイクアウトです。
日ぐらい料理片付けなどから少しでも解放されたくて。
+2
-0
-
93. 匿名 2020/02/21(金) 08:44:43
毎週末夜ご飯は外食だったけど、下の子が2歳でやんちゃなので外食出来る店が限られてきて
最近はテイクアウト、惣菜
外食しても個室か座敷のあるご飯屋さん+0
-0
-
94. 匿名 2020/02/21(金) 08:47:53
>>10
冷凍食品のことなんて誰も聞いてないのに、ドヤってるからマイナスなんでしょ。
わざわざ書かんでも日常的に冷食に頼ってる人の方が珍しいと思うけど。
うどんとスイートコーンは我が家に不可欠。+1
-1
-
95. 匿名 2020/02/21(金) 08:48:39
旦那の休みの日のランチはほぼ外食。
平日の夜も月に1〜3回位外食かなぁ。
逆に昼のランチを外で食べた日の夕食はあっさりしたのが良いので家で。
専業なので外で食べたい欲があるけど、良く考えたら旦那は毎日昼は外出なので家で食べたいのかなぁとも思う。
子供は居ない50オーバーの夫婦です。+0
-0
-
96. 匿名 2020/02/21(金) 09:31:14
惣菜に頼りたい時もあるから出してみるけど、娘は惣菜はまずいと言って食べてくれない。
だから平日は頑張って作る。簡単パスタでも手料理なら喜んで食べてくれる。+4
-0
-
97. 匿名 2020/02/21(金) 09:31:23
知り合いは小さい頃から毎日夜は外食ですごい太ってた+1
-0
-
98. 匿名 2020/02/21(金) 09:36:41
お惣菜は月1あるかないか
カツ買ってきてカツ丼作ったり天ぷら買ってきてうどんに乗せたり
子供の病院帰りでくたくたになった日は、お昼ご飯にお弁当買う時もある
冷凍は魚とか野菜、餃子、唐揚げはよく使う
外食は月1、2回
+0
-0
-
99. 匿名 2020/02/21(金) 09:46:54
旦那が不定休だから外食は多い時で週1、少ない時で3か月に1回とかw
不定休で激務のためご飯も作らない時が多い(旦那だけ外で食べてくる)から惣菜もほとんど買わないな。
惣菜ってすぐ食べなきゃいけないからなかなか手が出ない。。+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/21(金) 10:05:45
子供が居ないからだろうけど、
最後に料理したのが2週間くらい前‥
惣菜はサボったことにならないと思う。
+2
-0
-
101. 匿名 2020/02/21(金) 10:09:59
>>59
専業だからなめられてるんだよ
仕事始めるしかない+1
-0
-
102. 匿名 2020/02/21(金) 10:17:55
小学生いるんだけど普段は総菜買ってこないし外食も行かない。
つか毎日夫と子供にお弁当作ってるんだけど、夫が冷凍食品好きじゃないし、子供はアレルギーあるから手作りばっかり。
月に1回くらい夫が飲み会で遅い日があるから、その時だけは子供と外食するけど、アレルギーあるから行くところはいつも一緒。結局自分で作った方がいいやってなってきてる。+2
-0
-
103. 匿名 2020/02/21(金) 10:57:35
平日は手料理。惣菜は殆ど無し。
土日祝日は殆ど外食。+0
-0
-
104. 匿名 2020/02/21(金) 11:00:04
お惣菜は買わない。
週末は朝、パン。
昼、夜、外食。+0
-0
-
105. 匿名 2020/02/21(金) 11:40:11
グータラ主婦なので、本当に適当です。
専業主婦ばんざーい!+4
-0
-
106. 匿名 2020/02/21(金) 12:18:44
毎日惣菜!
専業子供2人、主婦歴10年。
滅多に料理しません。
今まで作ったのは数回程度。
カップ麺だけの日もある!
子供が不登校なので遠足の弁当も作らん。楽~。+0
-6
-
107. 匿名 2020/02/21(金) 15:57:54
>>86
私も枝豆やトウモロコシ毎日のように使ってるよー。
韓国・中国避けてるからいいかなーって。。+0
-0
-
108. 匿名 2020/02/21(金) 18:15:22
週一回外食かな?
週1お惣菜、餃子焼くだけのやつ買います。
+1
-0
-
109. 匿名 2020/02/21(金) 18:15:56
外食はほぼしないけどお惣菜は週4~5回です。
お弁当も3個あるので全部手作りする気力も体力もないアラフィフです。+0
-0
-
110. 匿名 2020/02/21(金) 20:22:03
>>29
昔は今ほど外食産業発達してなかったから一概にそうとは言えないです。+2
-0
-
111. 匿名 2020/02/22(土) 09:40:53
>>83
それは、行くお店によると思うよ?+0
-0
-
112. 匿名 2020/02/23(日) 04:34:35
>>87
別に風邪ひくとか言ってないじゃん。そういう被害妄想怖いから兼業主婦嫌われるんだよ。+2
-1
-
113. 匿名 2020/02/23(日) 20:47:07
デリは週3くらい
あとは宅配ミールキット
急用の時以外ほとんどスーパーへは行かない
生活感がにじみ出てしまうので+0
-1
-
114. 匿名 2020/02/23(日) 20:47:42
>>87
いーじゃないのー+0
-0
-
115. 匿名 2020/02/23(日) 20:48:55
>>106
嘘だろ、、それネグレクトすれすれじゃない?
+0
-0
-
116. 匿名 2020/02/23(日) 20:50:02
惣菜ってデリのことですか?+0
-0
-
117. 匿名 2020/02/23(日) 20:51:57
>>86
味ほとんどないですよね
栄養も+0
-0
-
118. 匿名 2020/02/23(日) 22:47:17
基本、惣菜買う
サラダもカットされたやつ
掃除もたまに。
更年期または鬱だと思ってる
なぞの不安感と吐き気、めまい
ごはんなんて食べられない+1
-0
-
119. 匿名 2020/02/25(火) 18:11:05
専業主婦なら毎日料理作りなよ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する