-
1. 匿名 2020/02/20(木) 09:44:26
私は旦那と子供を送り出したあと、一気にやってしまいます。
後回しにすると気になってくつろげないのが理由です。
職場の人は
「掃除は午前中で終わらせるものでしょ」と言う人もいるし、
「午前中はやる気ないから仕事から帰ったらやってるよー」と言う人もいました!
みなさんは掃除をするのは午前ですか午後ですか?
理由も教えてくれると嬉しいです!
+30
-3
-
2. 匿名 2020/02/20(木) 09:45:35
午後
小さい子どもがいて旦那が帰ってくる前にまた汚れちゃうから+30
-2
-
3. 匿名 2020/02/20(木) 09:45:36
やる気が起きた時!+186
-1
-
4. 匿名 2020/02/20(木) 09:45:44
やる気になった時
なぜか夜中に寝れないときに無性に掃除したくなる+59
-2
-
5. 匿名 2020/02/20(木) 09:45:49
午前
一気に終わらせてスッキリした部屋でコーシーを飲みたい。+161
-2
-
6. 匿名 2020/02/20(木) 09:46:02
私も午前中にやること全部やっちゃう!
そしたら何も気にせず夕方までのんびりできる
後回しにすると掃除機かけなきゃーとか考えちゃう+61
-1
-
7. 匿名 2020/02/20(木) 09:46:55
>>5
ごめんコーヒーです。
歯のないばあちゃんみたくなった。
+116
-2
-
8. 匿名 2020/02/20(木) 09:47:01
これからやる。
と言いつつ座ってがるちゃんしてる。+17
-1
-
9. 匿名 2020/02/20(木) 09:47:16
午前中にさっさと終わらせて午後はゆっくりするタイプ+53
-0
-
10. 匿名 2020/02/20(木) 09:47:33
深夜+9
-3
-
11. 匿名 2020/02/20(木) 09:47:37
>>7
面白かったよw+56
-0
-
12. 匿名 2020/02/20(木) 09:47:50
気が向いたら+3
-0
-
13. 匿名 2020/02/20(木) 09:48:19
午前(朝)
明るいほうが汚れも見えるし、
とっととやらないとずっと「やらなきゃ…」って思うことになるから+32
-0
-
14. 匿名 2020/02/20(木) 09:48:56
午前中には掃除機かけて 寝る前にはフローリングシートで拭き掃除します。+14
-1
-
15. 匿名 2020/02/20(木) 09:49:13
午前中のうちにやってしまって、午後からゆっくりしたい。午後からもするつもりでも何故かやる気になれない。+28
-0
-
16. 匿名 2020/02/20(木) 09:49:16
午前中が多いけど、ヤル気がなかったら後回しにしてとりあえず寝る+19
-0
-
17. 匿名 2020/02/20(木) 09:49:44
はあ今からやるかーって思いながらがるやってるwww
だって朝って仕事してたらゆっくりできないもん
もうちょいくつろいでからにしようかな+6
-0
-
18. 匿名 2020/02/20(木) 09:49:46
その日の気分+9
-0
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 09:50:37
>>7
敢えてのコーシーかと思ったわw+95
-0
-
20. 匿名 2020/02/20(木) 09:51:34
午前
さっき掃除機がけ終わったところ+5
-0
-
21. 匿名 2020/02/20(木) 09:52:34
午前中にやるぞ!って意気込んだくせに昼寝しちゃって夕方やるパターン+6
-1
-
22. 匿名 2020/02/20(木) 09:52:44
午前中やってスッキリさせたい!
午後だとやらなきゃーって思いながら過ごす事になるw+7
-0
-
23. 匿名 2020/02/20(木) 09:52:55
午前中。スッキリして家で過ごしたいから。+9
-0
-
24. 匿名 2020/02/20(木) 09:53:25
赤ちゃんがいるから朝の旦那がいるうちになるべく済ます
お風呂やトイレとかどうしても子供から目を離さないといけないところとか外干ししたい洗濯物とか
でも掃除したすぐ後に旦那にう○こされるとイライラするw
本当は家族がみんな出かけた後か夜に掃除したい+9
-0
-
25. 匿名 2020/02/20(木) 09:54:17
私は午前です。
昼から買い物行ったり習い事+3
-0
-
26. 匿名 2020/02/20(木) 09:54:37
今日は午前中に済ませた
洗濯物したついでにやる事多いかも+1
-0
-
27. 匿名 2020/02/20(木) 09:54:48
人が移動すると空中に埃が舞う
人が寝て空気の移動がない夜の間に埃は床に落ちる
だから朝イチで掃除するのが一番きれいになるらしいね
でも朝起きていきなり掃除なんて嫌だし
自分ができるタイミングでいいと思うわ+7
-0
-
28. 匿名 2020/02/20(木) 09:57:16
>>7
可愛い間違いだから許す!!+21
-1
-
29. 匿名 2020/02/20(木) 09:57:16
午前で全部終わらす派。
子供がいないうちに。大きい洗濯物は早いうちに洗わないと乾かない。
部屋がきれいだとその後の時間もいい気持ちで過ごせる。+4
-0
-
30. 匿名 2020/02/20(木) 09:58:19
トピ画のフクロウちゃんかわいい
白い動物が好きなの+12
-0
-
31. 匿名 2020/02/20(木) 09:58:26
夜の間に、ハウスダストや埃が床に落ちるらしい。
家族が起きて歩き回るとまた舞い上がるから、実家の母は朝一番に掃除機をかけてくれた。
(兄も私もアトピー&アレルギー体質)
私も出来るだけ朝の内に掃除機かけるようにしてる。
(私の子どもたちもアトピーだから泣)+4
-0
-
32. 匿名 2020/02/20(木) 09:58:33
>>3
わかる!今全くやる気起きなくて家事放棄中+9
-0
-
33. 匿名 2020/02/20(木) 09:58:57
>>24
わかるー
トイレ掃除終わったあとにすぐ入られるとイラッとなる笑
+17
-0
-
34. 匿名 2020/02/20(木) 09:59:22
>>3
やりたい時が掃除しどきーw+9
-0
-
35. 匿名 2020/02/20(木) 09:59:44
>>5
これ コーヒーは飲まないけど+3
-0
-
36. 匿名 2020/02/20(木) 09:59:46
子供が小さい時は夕方頃に掃除
遊ぶと部屋は汚れるからね
旦那が帰って来る頃に綺麗になってた方が気持ちいいし掃除してないとも思われない
掃除も一回でよくなる+4
-0
-
37. 匿名 2020/02/20(木) 09:59:57
ちなみに毎日かけますか?掃除機+6
-1
-
38. 匿名 2020/02/20(木) 10:03:29
>>5
わかります
掃除後のコーヒー最高ですよね+16
-0
-
39. 匿名 2020/02/20(木) 10:03:29
やらない(笑)+1
-0
-
40. 匿名 2020/02/20(木) 10:04:42
>>37
ほぼ毎日かける
子どもが食べくず落としたりするから毎日かけないと気になる+6
-0
-
41. 匿名 2020/02/20(木) 10:05:02
午後!というか夜です!子供達が寝室に行ってから
理由はフルで働いてて朝はとてもじゃないけどできないから。
お風呂はお風呂上がりに、掃除機は9時過ぎに
平日はトイレは気が向いた時だけってかんじ
ズボラです笑+8
-0
-
42. 匿名 2020/02/20(木) 10:07:43
学校じゃあるまいし"掃除の時間"を決める必要ある?
やろうと思った時にやるわ掃除なんて+2
-5
-
43. 匿名 2020/02/20(木) 10:07:49
今日仕事所用て休んだけど掃除しないよ
なんでわたしがしなきゃいけないの?旦那がすればいい
子どもの全面的なお世話(3人いますもう大きい)、洗濯はしないと生活回らないのでしますよ。
掃除くらいしろよ
意地でもしない
汚ねー部屋!+0
-2
-
44. 匿名 2020/02/20(木) 10:08:53
>>7
なかったら、ヒーになると思うから、シーは言いにくいのではない?+0
-2
-
45. 匿名 2020/02/20(木) 10:10:36
子供を送迎してる間にルンバ
+0
-0
-
46. 匿名 2020/02/20(木) 10:11:52
>>9
そう思って午後ダラダラしてたら息子帰ってきて、ずっとだらだらしてたと、思われる💦+0
-0
-
47. 匿名 2020/02/20(木) 10:14:50
ベビーカー押そうと思ったら午前中のスーパーの方が空いてるから主に午後。+0
-0
-
48. 匿名 2020/02/20(木) 10:16:24
掃除は午後だね
午前中にしても子供がめっちゃ散らかすし
二度手間になるから
汚すだけ汚して旦那が帰ってくる直前に
一気に片付ける
さもずっと綺麗でしたよって感じで+4
-0
-
49. 匿名 2020/02/20(木) 10:18:19
普段は午前中。次の日朝早く出掛ける予定がある時は夜夜中でも掃除して洗濯もする。+0
-0
-
50. 匿名 2020/02/20(木) 10:27:45
起きてすぐに掃除開始、朝ごはん前には済ませてる。+0
-0
-
51. 匿名 2020/02/20(木) 10:28:22
午前中は洗濯機が動いてる間に
ベッドとか簡単な整頓
午後は夕方に家族が帰る前に
掃除機かけたり片付けたり
お風呂に入る前にトイレ掃除
寝る前にクイックルワイパー+3
-0
-
52. 匿名 2020/02/20(木) 10:29:56
マンションなんだけど
毎日夕方にどこからか
ピアノの音がうるさい
だからその時間に合わせて
掃除機かけてる
+5
-0
-
53. 匿名 2020/02/20(木) 10:31:21
>>1
1人暮らしだから、寝る前に全部終わらせる。
朝起きて何もしなくていい状態です。
今、無職なので出来るのかも(・・;)+0
-0
-
54. 匿名 2020/02/20(木) 10:37:16
>>5
コーシーいいね👍️+14
-0
-
55. 匿名 2020/02/20(木) 10:41:47
午前でも午後でもなるだけ気温が高い時に窓を開けて行います+0
-0
-
56. 匿名 2020/02/20(木) 10:44:26
家族がいる時に食器洗いや掃除機する。
家事やってますアピールする+3
-0
-
57. 匿名 2020/02/20(木) 10:44:37
休みの日はお昼ご飯食べたあと
なんとなく運動になるかなーと。
仕事の日は朝早くか寝る前+2
-0
-
58. 匿名 2020/02/20(木) 10:45:29
しようしよう思いながら、この時間になったら、もうしない。+1
-0
-
59. 匿名 2020/02/20(木) 10:45:30
おチビがいるからずーっと掃除機かけてる気がしてる+0
-0
-
60. 匿名 2020/02/20(木) 10:46:34
>>56
わかりすぎるくらい分かります!
+0
-0
-
61. 匿名 2020/02/20(木) 11:01:47
本当は朝イチがいいらしいけどやる気になったときにしてる。+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/20(木) 11:04:21
タイミングいいときにやるし、やりたいときにやるわ。午前中にするものとか言う奴うるさいわ。こんな姑がいたらウザいだろうな。+0
-0
-
63. 匿名 2020/02/20(木) 11:26:44
気が向いたら。
たまに午前から午後にかけてやってる時もある。+0
-0
-
64. 匿名 2020/02/20(木) 11:49:05
>>5
スッキリしたいから午前。
私は終わったら豆乳飲む。+2
-0
-
65. 匿名 2020/02/20(木) 11:49:34
掃除は午後にしてるなー
14時15時ぐらいに。+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/20(木) 11:58:17
夜
自分の着てる服が汚いまま一日中過ごしたくないから+1
-0
-
67. 匿名 2020/02/20(木) 12:01:34
本当は掃除もご飯の下ごしらえも全部午前中に終わらせて午後にゆっくりしたいけど、子ども次第。
今日はまだできてない。
めんどくさい。
+0
-0
-
68. 匿名 2020/02/20(木) 12:07:18
午前の9時を過ぎてからかな?
+0
-0
-
69. 匿名 2020/02/20(木) 12:24:21
>>44
真面目かw+0
-0
-
70. 匿名 2020/02/20(木) 12:36:31
>>5
コーシーってはだしのゲンかと思ったww+1
-0
-
71. 匿名 2020/02/20(木) 12:59:10
気になったら。だから、午前も午後もない。
毎日どっかしらちょこちょこやってる。
歯磨きしてて気になったら洗面台みがいたり、座ってテレビ見ててふとチリやホコリをみかけたらスティック掃除機かコロコロ。そんな感じ!+1
-0
-
72. 匿名 2020/02/20(木) 13:15:02
専業引きこもりになった
子供学校行くとシーンとして怖くてかけれない
マキタの掃除機の音がうるさいから怖いのか、誰もいないのが怖いのかわからないけど
なんだろ
早く帰って来ないかなと思う+0
-0
-
73. 匿名 2020/02/20(木) 13:26:41
午前と夕方に掃除機、就寝前にクイックルワイパー+0
-0
-
74. 匿名 2020/02/20(木) 13:29:36
>>7
嫌いじゃ無い笑
むしろ好きだ笑
+4
-0
-
75. 匿名 2020/02/20(木) 13:58:32
うちは午後。犬猫いるから。
午前中掃除やってから仕事行って帰ると、結局毛が落ちててまた掃除しなきゃだから。+3
-0
-
76. 匿名 2020/02/20(木) 16:44:52
誰かくる予定になったら一夜漬けで慌てて大掃除する
なぜか保てないのよねwww+0
-0
-
77. 匿名 2020/02/20(木) 17:04:34
>>37
2日に1回くらい。
夫婦二人暮らしです。+1
-0
-
78. 匿名 2020/02/20(木) 17:19:44
>>69
ありがと(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する