-
1. 匿名 2020/02/19(水) 17:12:48
主の実家では、父親だけ専用のバスタオルがあって、母私妹は同じバスタオルでした。
一回使うごとに洗濯してるにも関わらず、なぜ父親だけ別だったのか未だに謎で母親にも聞きづらいです。
みなさんのご家庭ではどうされてますか?
分けるとしたら理由はなんですか?+7
-68
-
2. 匿名 2020/02/19(水) 17:13:15
全員違うバスタオルだよ+403
-3
-
3. 匿名 2020/02/19(水) 17:13:50
バスタオルを使いません+38
-14
-
4. 匿名 2020/02/19(水) 17:13:57
分けてないよ
続けて拭くのはないけど+111
-7
-
5. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:00
父は大きいのが好きだから大きいバスタオル
母と私は小さいの2枚使ってた+5
-2
-
6. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:00
いや汚いからみんな自分のバスタオル使ってるよ!使い回しとか無理!+210
-10
-
7. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:07
全員別+120
-2
-
8. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:38
ひとり使うごとに洗うけど、特にどれが誰のかとかは決まってない。柔らかいやつの取り合い。+166
-5
-
9. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:44
何も考えず一緒に使ってる!
旦那から加齢臭しだしたらそうなるのか!!
洗濯しても取れないのかな??+5
-2
-
10. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:44
私と私以外で分けてる。なんとなく…。+6
-3
-
11. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:48
4人家族だったけどそれぞれ色違いだったよ
家族でもやっぱり同じのは抵抗あるよ
とくに父や兄が股間を拭いたタオルなんか絶対使いたくない+92
-1
-
12. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:53
1回使うごとに洗濯するから使い分けしてない!
同じやつが何枚もあるから誰が使ったのかわからないw+47
-4
-
13. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:56
誰がどれ!とは決まってないけど、なんとなーく決まってる。+4
-1
-
14. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:58
同じタオル使うとかムリ。+59
-1
-
15. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:08
男女以前にそれぞれ自分のタオル使うでしょ?+86
-5
-
16. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:11
男女でって言うより、個々で分けてるよ!!+63
-1
-
17. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:12
うちは3人家族で各々分けてますよ+21
-1
-
18. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:14
男女で?どういうわけかたしてんの+16
-1
-
19. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:19
それは男女別ではなく
家主たる父だけを特別待遇してるんじゃないの+24
-0
-
20. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:30
それぞれ自分用がある+17
-0
-
21. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:41
家族全員違うよ😨+37
-0
-
22. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:43
都度洗濯するから分けてない
全部白いのだから見分けもつかない
分けてる人はホテルのバスタオルも抵抗あったりするのかな+53
-0
-
23. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:45
>>1
お父さんはお肌が弱かったまたは、水虫などで家族とバスタオルを分けて使っていたとか。+26
-0
-
24. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:51
旦那はフェイスタオルで私はバスタオルだから自然と分かれてる+1
-0
-
25. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:54
>>1
お母さんの気持ちはなんとなく分かるよ。
旦那と一緒のバスタオルはいやだけど、こどもとだってら別に、、って思う。
みんな分けてるけどね+19
-0
-
26. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:07
>>1
主です、母私妹で一枚を使いまわしてるわけではないです!
1人が使ったら洗濯してますが、女性用のバスタオルが複数枚、父親用のバスタオルが複数枚それぞれある感じです。+45
-0
-
27. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:21
>>1
父親はそういうところだけ潔癖だったのでは+1
-2
-
28. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:23
次体拭く人ぬれてるタオルで拭くの?+3
-5
-
29. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:27
家族個人のバスタオルがある+7
-0
-
30. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:35
三人家族で三枚同じ色、同じ素材のタオルだからどれが誰用とかはないけど、触って濡れてたら違うのを使う感じ
みんな自然に使い分けてる+0
-0
-
31. 匿名 2020/02/19(水) 17:17:00
>>1
お父さんが湿ったバスタオル使うのが嫌だったんじゃない?それか一家の長ということで洗いたてのタオルを使ってもらおうっていうお母さん側の配慮か。
今は家族全員バスタオル別々が主流だよね。
+1
-3
-
32. 匿名 2020/02/19(水) 17:17:01
全員別が通常じゃないの?
男女とか関係ない+9
-2
-
33. 匿名 2020/02/19(水) 17:17:06
>>1
主、母、妹3人でひとつのバスタオル使うの?
私一人でも結構湿気るけど
不快じゃなかった?+2
-8
-
34. 匿名 2020/02/19(水) 17:17:32
>>10
ローランドっぽい言い回しだね+20
-0
-
35. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:13
うちはバスタオル使わずフェイスタオルを1人1〜2枚使ってる、干しやすいし。
おしりも拭くんだよね?家族でも人が使ったのは使いたくないかな+2
-0
-
36. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:16
洗濯しないまま一緒に使うわけじゃないでしょ!
専用のバスタオルがあるってことだよね。
私は自分のとかないかなー
洗っちゃえば関係ない+15
-0
-
37. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:16
バスタオルはみんなそれぞれ専用のがあったよ。+3
-1
-
38. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:31
主の説明不足。トピの主旨が変わった👊😠+0
-13
-
39. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:56
>>26 >>33です
それなら良かった+15
-0
-
40. 匿名 2020/02/19(水) 17:19:21
みんな勘違いしちゃうよねw+7
-0
-
41. 匿名 2020/02/19(水) 17:19:46
自分専用のバスタオルってことだよね。
洗ってもお父さんが使うタオルは決まってるのね+8
-0
-
42. 匿名 2020/02/19(水) 17:20:14
>>38
いや通じてるよ
その上で全員別ってみんな言ってる+22
-2
-
43. 匿名 2020/02/19(水) 17:20:25
お父さんだけ高級タオルだったとか
男女別って言うのが何か意味ありそうな気もするし+3
-0
-
44. 匿名 2020/02/19(水) 17:21:22
イタリア留学中に日本とはタオルの使い方の文化が違うことにカルチャーショック受けた+1
-0
-
45. 匿名 2020/02/19(水) 17:21:56
決まってないけど
私はふかふかのいいバスタオルを選んで使ってる
旦那はゴワゴワになってきたやつ使ってる笑+6
-0
-
46. 匿名 2020/02/19(水) 17:22:17
>>38
あなたの読解力不足…+5
-2
-
47. 匿名 2020/02/19(水) 17:22:30
>>44
何何?気になるわ〜w+1
-0
-
48. 匿名 2020/02/19(水) 17:22:36
男女でっていうか、
子供(幼稚園女児)は私と一緒にお風呂に入るので、
子供拭いてそのまま自分も拭いている。+3
-0
-
49. 匿名 2020/02/19(水) 17:22:59
>>28
>>26+0
-0
-
50. 匿名 2020/02/19(水) 17:23:20
うちの母はバスタオルやタオルも全て同じ無地の白いタオルしか買わない人だったから分けようがなかった。
けどいつも綺麗に洗濯してくれていい香りだったし気にしたことない!+12
-0
-
51. 匿名 2020/02/19(水) 17:23:31
さすがに1枚を洗わずに使い回す人なんていないでしょ+4
-0
-
52. 匿名 2020/02/19(水) 17:24:15
それぞれみんな別々で1人3枚ずつある。
+3
-0
-
53. 匿名 2020/02/19(水) 17:24:49
分けてる人が多くてびっくりした。1回使うたびにすぐ洗濯するから、何も気にせず同じタオル使ってる。+12
-0
-
54. 匿名 2020/02/19(水) 17:25:39
>>42
全員別って家族それぞれにマイバスタオルあって、例え洗濯後のでも他の家族のバスタオルは使わないってことでしょ。
最初の方のコメは、母姉妹で一枚共有だと思ってない?+9
-0
-
55. 匿名 2020/02/19(水) 17:26:20
兄が医師だけどタオルは家族で共有してはいけないと言われたよ。皮膚病や感染症を移し合いやすいから。
うちは間違わないように↓こういう薄手バスタオルを、家族4人4色違いでつかってる。薄手だからすぐ乾くけど、一人あたり6枚用意してる。
+7
-0
-
56. 匿名 2020/02/19(水) 17:27:16
>>26
それでもよ
うちはみんな己が別々のバスタオルだった。
脱衣場にはバスタオルは殆んどない。みんな自分の部屋のタンスに閉まってるから+12
-0
-
57. 匿名 2020/02/19(水) 17:31:07
>>26
ただ単にパパさんのお気に入りバスタオルだっただけでは?
うちの家族は皆好みのバスタオルがあるから専用で別々の物使ってるよ+11
-1
-
58. 匿名 2020/02/19(水) 17:35:37
同じタオルの色違い
バスタオル
フェイスタオル
ゲストタオル
全て
洗面所にストックしてるけど、分かりやすいよ。+2
-0
-
59. 匿名 2020/02/19(水) 17:36:45
考えた事も無かった
実家も結婚した今も義実家もタオル共有
スーパー銭湯行っても平気でタオルレンタル出来る+4
-0
-
60. 匿名 2020/02/19(水) 17:36:57
兄には言わなかったけど、兄が使ったバスタオルはなぜかすぐ臭くなりがちだった。
だからお母さんはある程度経ったらバスタオル総入れ替えしてたなぁ。
兄が一人暮らし始めてからは実家のバスタオル総入れ替えの頻度はすくなくなったなぁ。+2
-0
-
61. 匿名 2020/02/19(水) 17:37:03
>>1
バスタオルを共有すること自体が気持ち悪い
男とか女関係ない
男女分けてる理由を知るより、バスタオル共有していることを疑問に思った方がいいよww
+2
-1
-
62. 匿名 2020/02/19(水) 17:39:30
共有したくないとかでなく、単に気に入ったのを使いたいから全員別のを使うようになってる+1
-0
-
63. 匿名 2020/02/19(水) 17:40:11
分けてる。旦那、私、子供。
実家の時もそうだった。各々のバスタオルは決まっている+3
-0
-
64. 匿名 2020/02/19(水) 17:41:12
家族全員別々だよ。
主の読んで、もしかしてうち神経質なの?って思ったけど、みんな別だよね。
ちなみにうちは歯みがき粉も別です。
洗ってあるといっても歯ブラシの近くに他の人が歯ブラシにつけたかもしれない歯みがき粉はつかえない。
あ、やっぱり神経質かも。+4
-4
-
65. 匿名 2020/02/19(水) 17:42:39
バスタオルの共有はしないなぁ。
みんな自分の。
ただ、みんな毎日バスタオル替えてる?
うちは2日使います。
こっちの方がやばいかな。+3
-2
-
66. 匿名 2020/02/19(水) 17:43:18
>>19
お父さんのタオル嫌だ〜みたいな感じじゃない?
うちも父の靴下だけは別に洗ってたし+3
-0
-
67. 匿名 2020/02/19(水) 17:44:38
>>47
普通のフェイスタオルとバスタオルとバスローブが必ずあって、最初何も知らないからフェイスタオルで顔拭いたりしてバスタオルで体拭いてたんだけどね。イタリアではフェイスタオルはトイレ後のお尻洗った後のお尻服専用のタオルだった。そしてバスタオルが、手とか顔とか拭く用だった。
イタリア人は皆、シャワー終わりにそのままバスローブ着てそれで体拭いて、帽子で髪を拭くの。だからバスローブ洗濯週一とからしく、使った日に洗濯機入れたらめちゃくちゃ怒られた。皆イタリアのホテルとか行った時は、フェイスタオルとバスタオル逆だから、フェイスタオルで顔とか拭かないように気をつけてね!+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/19(水) 17:44:58
>>61
んなこと言ったらホテルのタオル使えないじゃん
>>1は、使うごとに毎回洗うけど○○専用みたいにタオルを分けないってことでは?+1
-0
-
69. 匿名 2020/02/19(水) 17:45:19
皆さん家に何枚バスタオル置いてますか?+1
-0
-
70. 匿名 2020/02/19(水) 17:46:33
>>67
>イタリアではフェイスタオルはトイレ後のお尻洗った後のお尻専用のタオル
まじで〜〜〜?
知らなかった、衝撃+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/19(水) 17:50:25
決まってないけど皆それぞれ新しいタオル使ってたけど?
何となく色で分けてた気がするw+1
-0
-
72. 匿名 2020/02/19(水) 17:51:43
>>68
そうなの?
共有は女性はその日1枚のタオルで体拭いて、お父さんだけ別のタオル使ってるってことだと思った。+2
-2
-
73. 匿名 2020/02/19(水) 17:53:12
一人一枚じゃないの?!
結構衝撃+1
-0
-
74. 匿名 2020/02/19(水) 17:57:33
>>72
確かにちょっとわかりづらいね
最初読んだら、女性陣は1枚のタオルを使いまわしてるのかと思ったけど
よく読むと「一回使うごとに洗濯してるにも関わらず」とあるから
専用のタオルを決めてないだけなのかなって+1
-1
-
75. 匿名 2020/02/19(水) 17:57:52
>>67
教えてくれてありがとうw
イタリアじゃ”フェイス”タオルとは言わないんだろうねw+2
-0
-
76. 匿名 2020/02/19(水) 17:57:55
うちは全員別だよ。
いくら洗っても共有できない。
不衛生だから。
自分の中では言ってしまうと下着を共有してるのと同じ。
+1
-0
-
77. 匿名 2020/02/19(水) 17:58:05
洗ったら次は誰が使ってもいい、てのも嫌だ
私専用のタオルがある+3
-0
-
78. 匿名 2020/02/19(水) 18:00:28
わけてる
夫だけ何故かバサバサに固くなったタオルを好むから1人だけボロタオル使ってる
ふんわりタオルが嫌らしい+3
-0
-
79. 匿名 2020/02/19(水) 18:01:02
うちは専用のタオルが決まってる
浴室に共有の収納とか置いてないから+1
-0
-
80. 匿名 2020/02/19(水) 18:05:22
>>76みたいな人でも家族生活を営めるもんなんだね+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/19(水) 18:06:56
>>76
洗濯も分けるの?
+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/19(水) 18:10:44
特に決まってるわけではないけど、私は大きめバスタオル。旦那は短髪ということもあり小さめのバスタオルとなんとなくわかれてる。+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/19(水) 18:11:04
旦那が新しいタオルおろすと私に使わせて
自分は古いのを使うからって分けてくれてる
肌が傷つかないようにいいタオルを使ってほしいとの事だけど、実はちょっと古めの方が水を吸うから好きとは言えない+1
-0
-
84. 匿名 2020/02/19(水) 18:11:14
家族で男どもはバスタオルは使ってない、髪がみじかいからね。フェイスタオルでいいみたい。私は毎日バスタオル代えてる。あっ、息子はバスタオルだ!+1
-0
-
85. 匿名 2020/02/19(水) 18:13:24
感染のリスクがあるから全員分けて毎日洗濯してるよ+0
-0
-
86. 匿名 2020/02/19(水) 18:17:23
>>26
バスタオルは綺麗なのがたくさん積んであって、箸も誰のとか決まって無くて同じのがたくさん、なんか旅館みたいな友達の家はあったよ
統一感がいいのかな?
理由までは聞かなかったからわからないw
+2
-0
-
87. 匿名 2020/02/19(水) 18:17:27
義実家に泊まりに行った時、義両親・旦那と3人続けて同じバスタオル使っててドン引きした
もちろん旦那と私のバスタオルは別々です。+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/19(水) 18:17:52
>>85
具体的にどんな感染症を想定してるんですか?
洗濯機もそれぞれ専用?+2
-0
-
89. 匿名 2020/02/19(水) 18:22:21
たまに旦那と日帰り温泉行った時は兼用で使うけど、基本的にはバラバラです+2
-0
-
90. 匿名 2020/02/19(水) 18:24:53
みんな同じバスタオル
フェイスタオルもハンカチも共用+2
-0
-
91. 匿名 2020/02/19(水) 18:29:04
>>67
トイレの横におしり専用のタオルが置いてあるところもあるよね+0
-0
-
92. 匿名 2020/02/19(水) 18:29:20
色で個人のバスタオルを決めてるよ。
+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/19(水) 18:31:15
>>75
>>70
こんな感じでビデ用の便器のすぐ近くにタオルかかってたら、ん?てなるとは思うけど、近くになくて洗面台とかにかかってる時もあるから要注意!wwwとにかくこのサイズのフェイスタオルはお尻拭きなのでイタリア行くことがあれば気をつけて下さいね^_^+3
-0
-
94. 匿名 2020/02/19(水) 18:34:21
>>88
夫は水虫、私はマラセチア毛包炎(背中や胸元にニキビみたいなのができる)だし、風呂上がりでも顔を拭いたりもするから唾液涙鼻水などもつくから、タオルというのは基本分けたほうが良いよ。洗濯機は一緒だけど。+1
-0
-
95. 匿名 2020/02/19(水) 18:34:37
男女っていうより、人が使った後のバスタオルってビショビショだから使いたくないよね。
でも子供が小さければ、一緒にお風呂に入って子供をササッと拭いた後に親がそのバスタオル使うとか普通だと思う。
大人になったら、親兄弟の後にお風呂入って、使った後のバスタオルで体拭くとか嫌だな。
逆も嫌だわ。
+0
-1
-
96. 匿名 2020/02/19(水) 18:37:20
>>94
追記。お風呂の湯も使いまわして無いわ。1人入ったらお湯抜いて掃除して新たにお風呂沸かしてる。+1
-1
-
97. 匿名 2020/02/19(水) 18:38:01
バスタオル全員別で好みの柄や色にしてる、洗濯して乾かない時は来客用を使う。+1
-0
-
98. 匿名 2020/02/19(水) 18:42:33
>>2
うちも一人一枚!
実家はもったいないと一枚使い回しだったから、フェイスタオル絞りながら拭いてた。
今は洗いたてのバスタオルでスッキリ。+4
-0
-
99. 匿名 2020/02/19(水) 18:49:20
>>81
洗濯は洗剤すぐなくなるからある程度妥協してる。
+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/19(水) 18:59:12
夫婦は大人用で一緒、子供は赤ちゃんの時の小さめバスタオルやキャラ物(旬を過ぎたプールタオル)を使ってる。
そろそろ大きくなってきたしタオルの質も落ちてきたので大人用と一緒にする事を検討してるけど、花粉の季節が過ぎるまでは乾かすのが大変なので全部小さめにしたい。
旦那は大きめでもビシャビシャにするから小さめだと文句言うかも。めんどくせえ。+0
-0
-
101. 匿名 2020/02/19(水) 19:05:50
私はめんどくさいから一人で
専用のバスローブ使ってたよ
家族から「松崎しげるかよw」って笑われた
失礼しちゃう+1
-0
-
102. 匿名 2020/02/19(水) 19:08:33
>>93
うん、しっかり覚えておくわw+1
-0
-
103. 匿名 2020/02/19(水) 19:43:39
>>45
私は、乾燥かけた
ふわっふわが好み。
夫は、雑巾のような
硬い感じか好み。
めんどくさい。
私の一軍落ちを、夫にまわしてる😁+1
-0
-
104. 匿名 2020/02/19(水) 20:06:45
主です。一枚を使い回してるかのような分かりづらい書き方してしまってすみませんでした💦皆さま色々なご意見ありがとうございました!男女で分けてる方はあまりいらっしゃらないようですね…!どなたかおっしゃっていたように単に父のこだわりの素材だったんでしょうか。。
一人一人個人で分けてる方が意外と多くて新しい発見でした。
イタリアのフェイスタオルも衝撃ですw+5
-0
-
105. 匿名 2020/02/19(水) 20:29:07
旦那と娘達は個々で使って、私はその誰かの使ったバスタオルを使ってる。髪は普通のタオル+0
-1
-
106. 匿名 2020/02/20(木) 01:07:52
>>1
お父さん九州男児か何かですか?
九州のど田舎では、一昔前まで女性は勝手口からしか出入りを許されず、一家の男が全員風呂に入ってから女性が入浴する習慣で、万一、女が先に入浴した場合はピカピカに掃除をしてから風呂を炊き直したりしていました。+1
-0
-
107. 匿名 2020/02/23(日) 00:44:08
うちは基本的に分けた記憶無いけれど娘達が拒否してるから何となく夫が娘達のは在庫無い限り避けてる感じ。
私も新たに買う時はバランス考えて買ってるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する