ガールズちゃんねる

漫画「フルーツバスケット」好きな人!!!

159コメント2014/12/25(木) 23:37

  • 1. 匿名 2014/12/22(月) 09:33:10 

    大好きで何度も読み返してしまいます(♡˙︶˙♡)
    好きな方語りませんか〜?

    透くん、紅葉が大好きです♡

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2014/12/22(月) 09:35:55 

    +117

    -3

  • 3. 匿名 2014/12/22(月) 09:36:50 

    干支の話だからある意味タイムリー?なトピだね

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2014/12/22(月) 09:36:54 

    私も昔大好きでした!
    元祖胸きゅんマンガだと思ってる(笑)
    最初ずっと由希くんと透だと思ってたからきょうくんとくっついてびっくりしました
    いい終わりだったけど

    +218

    -5

  • 5. 匿名 2014/12/22(月) 09:37:09 

    なつかしい!
    しぐれさんが黒い雰囲気にどきどきしました。笑
    もう一回読もうかな。
    ブックオフ行こうかな。

    +111

    -3

  • 6. 匿名 2014/12/22(月) 09:37:21 

    伏線回収が無理矢理過ぎる

    +21

    -15

  • 7. 匿名 2014/12/22(月) 09:37:53 

    きょんが好きでした
    透と幸せになれて泣いた笑

    +204

    -3

  • 8. 匿名 2014/12/22(月) 09:38:30 

    ゆきくんが生徒会の女の子とくっついたのは何だか複雑でした。
    高嶺の花でいてほしかった。

    +218

    -4

  • 9. 匿名 2014/12/22(月) 09:38:34 

    中学の時流行ったなー!懐かしい!!
    兎か羊になる男の子(どっちか忘れた)が、自分がお母さんの記憶から消されちゃった話が悲しかった。フルバは悲しかったり切なかったりな話が多かった気がする。

    +180

    -2

  • 10. 匿名 2014/12/22(月) 09:39:30 

    好きですっ!透たちが幸せになれて本当によかった!

    +44

    -3

  • 11. 匿名 2014/12/22(月) 09:39:36 

    うわ〜
    懐かしいー(((o(*゚▽゚*)o)))
    大好きだったはずなのに
    もうストーリーすら忘れましたw

    +70

    -3

  • 12. 匿名 2014/12/22(月) 09:40:10 

    これ流行ったのって『彼氏彼女の事情』が流行ったのと同時期だよね?
    あの頃は花とゆめコミックスが人気だった記憶

    +97

    -4

  • 13. 匿名 2014/12/22(月) 09:41:09 

    夾がめちゃくちゃタイプでその夾に大切に想われる透が羨ましかった♪6巻かな?本当の姿を見てしまっても、一緒に生きていきたいって透が言った場面で泣きました。

    +175

    -1

  • 14. 匿名 2014/12/22(月) 09:41:12 

    牛になる子とタツノオトシゴになる人が好きでした(●´ω`●)でも内容全然覚えてない(笑)

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2014/12/22(月) 09:42:10 

    由希くんと一緒になって欲しかった
    夾も好きだけど

    +72

    -6

  • 16. 匿名 2014/12/22(月) 09:42:28 

    絵がどんどんあっさりすっきりになっていったよね。
    最初の頃の絵の方が好みだったな。
    紫呉さん好きでした。

    +142

    -1

  • 17. 匿名 2014/12/22(月) 09:43:12 

    猫の子だけ化け物になるっていうのが???だった。あれ結局なんで化け物になってたの?
    あと猫の子は猪の子とくっついてほしかった

    +6

    -35

  • 18. 匿名 2014/12/22(月) 09:43:35 

    兎になっちゃう紅葉のお母さんとのエピソードに
    泣きまくった

    +100

    -1

  • 19. 匿名 2014/12/22(月) 09:45:22 

    干支の人達も良かったけど、ヤンキーの友達と根暗の友達も良かった(笑)とくに根暗の方は弟も暗くて笑たw
    ヤンキーの友達と透のお母さん(赤い蝶だっけ?)のエピソード好き

    +144

    -1

  • 20. 匿名 2014/12/22(月) 09:51:02 

    はとりがかっこよかった

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2014/12/22(月) 09:52:16 

    紅葉が大好きでした
    本当に良い子で癒されていました( ´ ▽ ` )
    名言(迷言?)じっちゃんは、いつも一人!は
    忘れません(笑)

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2014/12/22(月) 09:54:06 

    由希の生徒会仲間の真鍋が非常識すぎて大嫌いだった。
    母親亡くしたばかりの透に向かって暴言吐いたのがどうしても許せなくて見るたび苛々する。

    +111

    -1

  • 23. 匿名 2014/12/22(月) 09:56:46 

    ボクは思うんだ
    ボクはちゃんと
    思い出を背負って生きていきたいって
    たとえばそれが悲しい思い出でも
    ボクを痛めつけるだけの思い出でも
    いっそ
    忘れたいって願いたくなる思い出でも
    ちゃんと背負って逃げないでがんばれば
    がんばってればいつか…
    いつかそんな思い出に負けないボクになれるって
    信じてるから
    信じて
    …いたいから
    忘れていい思い出なんて
    ひとつも無いって
    思いたいから


    ここで涙が止まらなくなりました(;_;)

    +101

    -0

  • 24. 匿名 2014/12/22(月) 09:58:33 

    雪が生徒会のいきなりでてきた子とくっついてショックだった
    透に母を求めてたっていうのも腑に落ちなかった
    生徒会メンバーは皆嫌い・・・なんか今までの中で一番違和感ある人たち
    アヤメとみねが好き
    あと作者手を痛めてから絵柄が大幅に変わってちょっと残念
    私は初期の絵柄が好きでした

    +139

    -6

  • 25. 匿名 2014/12/22(月) 09:58:43 

    小学校の時に友達持ってて
    借りてみてたな…
    でも最後の方は転校しちゃって
    見てない…
    なんかみたくなっちゃったから
    本借りてみようかな(●´∀`●)

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2014/12/22(月) 10:05:26 

    まさか透をお母さん的に思っていたとは!

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2014/12/22(月) 10:05:46 

    きょうくん好きだったなぁ。幸せになって本当に良かった〜。しぐれさんの考えが複雑で子どもの頃は全然理解できなかった。

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2014/12/22(月) 10:06:35 

    来年は未年!
    なので燈路くん♡(*^o^*)
    漫画「フルーツバスケット」好きな人!!!

    +111

    -0

  • 29. 匿名 2014/12/22(月) 10:07:54 

    略してフルバらしいけどフルバーストしか浮かばないよね。

    +1

    -31

  • 30. 匿名 2014/12/22(月) 10:09:26 

    終わり方がちょっと強引だったね。
    ユキ君が急に出てきた生徒会メンバーとくっついたのにはポカンとしてしまった。
    無理やりくっつけました感が半端なかった。

    +130

    -4

  • 31. 匿名 2014/12/22(月) 10:10:11 

    懐かしい〜!大好きだったな。
    アニメのforフルーツバスケット聴くだけで泣きそうになる笑

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2014/12/22(月) 10:10:11 

    私も綾女が好きだった
    テンションが高くて王様キャラで(笑) 
    でも弟の事大切に思ってる

    +91

    -0

  • 33. 匿名 2014/12/22(月) 10:11:18 

    癒やしマンガだったなぁ。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2014/12/22(月) 10:13:16 

    うおちゃん&はなちゃん大好きでした!
    漫画「フルーツバスケット」好きな人!!!

    +93

    -1

  • 35. 匿名 2014/12/22(月) 10:13:35 

    あきとの服装に違和感しかなかった

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2014/12/22(月) 10:16:03 

    実家に全巻あります。
    懐かしい〜!!

    最終回で夾くんがブレスレットを引きちぎるシーンは感動しました(/ _ ; )

    個人的には杞沙ちゃんが好きでした*

    +92

    -0

  • 37. 匿名 2014/12/22(月) 10:16:32 

    イケメンぞろいで、はとりかっこよくて春も好きで、リンの妖艶な感じも好きで、もうみんな好きでした!

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2014/12/22(月) 10:18:11 

    生徒会仲間だけはあんまり好きになれなかった。
    でも、由希くんが幸せならそれでいいかなー

    +54

    -2

  • 39. 匿名 2014/12/22(月) 10:18:55 

    4、5巻までの絵が好きだったけど、作者が病気で復活した後はなんだか丸っこい柔らかな絵になってしまって「昔の絵に戻ってほしい!」ってよく思ってたなー

    +39

    -2

  • 40. 匿名 2014/12/22(月) 10:19:19 

    21さん、私もそのセリフ大好き(笑)
    似たもの豆腐とかちょいちょい面白い事言うよね

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/22(月) 10:21:48 

    大人トリオ好きでした

    +153

    -0

  • 42. 匿名 2014/12/22(月) 10:22:24 

    他人から好きって言われて初めて自分を好きになれるって由希の話は目からうろこだったな。作者の視点が好きでした。

    +75

    -1

  • 43. 匿名 2014/12/22(月) 10:22:27 

    紅葉にも素敵な人ができたら良いなぁとしみじみ思う。切なかったなぁ

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2014/12/22(月) 10:24:22 

    ゆきくんは強くなったよね。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2014/12/22(月) 10:27:48 

    雪が溶けたら春になりますねー

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2014/12/22(月) 10:28:56 

    22
    わかる
    真鍋のノリが本当に嫌いだった
    真鍋彼女もあんまり好きになれなかった
    なんだこいつらって思っちゃった

    +93

    -2

  • 47. 匿名 2014/12/22(月) 10:36:52 

    きょんきょんが幸せになって良かった(*^^*)
    みんなそれぞれにエピソードがあって、読み応えがあったなあ。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/22(月) 10:38:02 

    真知すぐ物壊したりするから嫌い
    完璧な物が嫌いだからって理由も変

    +41

    -6

  • 49. 匿名 2014/12/22(月) 10:38:07 

    アヤメが好きだった。暗い話が多かったからアヤメのキャラは面白くて良かった

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2014/12/22(月) 10:46:49 

    透君とうおちゃん、はなちゃんトリオが好きでした♪
    きょんきょんの数珠みたいなブレスレットを引きちぎるシーンは感動しました( ;∀;)
    その後に数珠を拾う透君も透君らしいなぁって思って読んでました♪

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/22(月) 10:47:10 

    特別に由希のファンという訳ではないけど真知とくっついたのには納得いかなかった
    真知の魅力がわからないし惹かれる理由も上手く描けていなかった気がする

    +73

    -3

  • 52. 匿名 2014/12/22(月) 10:59:11 

    ゆき君のファンが面白くて好きだった!!ツインテールの子(笑)覚えてる人いるかな??

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2014/12/22(月) 11:02:23 

    飄々として喧嘩っ早いけど、
    なぜかはつはるくんが好きだった。笑
    みんな魅力的で、心温まりますね。

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2014/12/22(月) 11:02:53 

    52ファンクラブの「がぜんその通りよ!」とか言ってる子?
    透のクラスメートだったような
    ちがったっけ( `・ω・ )

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/22(月) 11:04:32 

    6巻くらいまでの絵柄で居て欲しかったなー
    紅葉おしゃれでかわいい

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2014/12/22(月) 11:07:23 

    なぜみんな物の怪の呪いが解けたのですか?
    いまだにわからないので、だれか教えてくださいお願いしますm(_ _)m

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2014/12/22(月) 11:09:53 

    40さん

    21です
    わ〜(*^▽^*)
    わたしも似たもの豆腐(笑)好きです〜!
    似たもの豆腐って想像すると何だか笑えてきますね(笑)
    紅葉はちょこちょこ面白いことを言っていて、それが可愛くて癒されますよね(* ´ U `* )

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/22(月) 11:11:20 

    紅葉が読んだ本で世界で一番大バカな旅人の話
    (タイトルうろ覚えだけど)すごくいい話だった!!

    +67

    -2

  • 59. 匿名 2014/12/22(月) 11:12:18 

    マイナーだけど慊人が一番好きでした! 
    最終回でのファッションセンスにはびっくりしたけど(笑)

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2014/12/22(月) 11:17:52 

    慊人と紅野の関係に勘づいた紫呉が紅野嫌ってたり慊人母とやっちゃったり、けっこうドロドロしてたなぁ。このマンガの光(透)と影(草摩家)みたいな。

    +62

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/22(月) 11:24:24 

    ありさと紅野とか、りっちゃんと編集の人とか、無理矢理くっつけた感があって、なんだかなぁって感じ。一人一人は好きなキャラだから残念。

    +42

    -1

  • 62. 匿名 2014/12/22(月) 11:24:56 

    もう読んだの大分前で名前忘れたけど、イノシンちゃんがネコくんに泣きながら最後の告白するシーンで死ぬほど泣いた気がする。
    冗談かと思いきや、本当に本当にネコくんが大好きだったんだな~って切なかったな。

    +50

    -2

  • 63. 匿名 2014/12/22(月) 11:28:37 

    今日子さんのエピソードも好きだったなぁ。何度読んでも泣いたわ。

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2014/12/22(月) 11:29:52 

    59
    女の子の格好に慣れてなくて何着たら良いかわからなかったんだよ…多分

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2014/12/22(月) 11:33:53 

    好きな絵の頃
    漫画「フルーツバスケット」好きな人!!!

    +55

    -4

  • 66. 匿名 2014/12/22(月) 11:35:25 

    はとりさんが一番好きでした!
    繭さんとお幸せに(*^^*)

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2014/12/22(月) 11:37:56 

    綾女が27歳くらいだっけ?
    でも由希のお母さんが見た目若すぎてこの人一体何歳なんだろう?って思いながら読んでたなー

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/22(月) 11:44:00 

    漫画もアニメも好きー♡
    干支が変わるたびに舞をしてるのを思い浮かべてしまう!
    今年は凛ちゃんとヒロの舞だね〜♡

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2014/12/22(月) 11:46:26 

    呪いが解けた後も十二支たちは毛の色そのままなのかな~とかその後を想像してたな~(*´∀`)
    懐かしいー!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2014/12/22(月) 11:47:08 

    確か中学の時に漫画より先にアニメを知って、あまりいい学生生活でなかったせいか泣きながらアニメを観る回がよくありました
    それぞれ色々抱えているけどみんな根っこは純粋で好きだったなー、こんなキャラ達が近くにいたら心がキレイになれそう

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/22(月) 11:53:10 

    草摩家がなぜあんなにお金持ちで「中」の人たちはどのくらい(何世帯)いるんだろ~って気になってたな。しかも主が病弱の引きこもりだし(笑)
    わかるのは紅葉の親が社長で透がバイトしてたビルは草摩家のものってくらい?

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2014/12/22(月) 11:58:13 

    まゆちゃんも好きでした。はとりさんと幸せになってほしい

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2014/12/22(月) 11:59:40 

    師匠とはなちゃんのその後も気になる‼︎

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2014/12/22(月) 12:01:04 

    作者さん途中で手の病気かなんかでかけなくなってなかった?
    イノシシのこがすきでした。
    かわいい(*^^*)

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/22(月) 12:05:06 

    イノシシの子は楽羅ちゃんですね~(*^^*)
    あの愛にむかって暴力的になるのが面白かったな♡それに手出しができない夾くんw

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2014/12/22(月) 12:15:36 

    夾くんと付き合いたいと本気で思ってたあの頃(笑)

    +73

    -1

  • 77. 匿名 2014/12/22(月) 12:20:11 

    呪い解けいちばんのり紅野
    そのつぎ燈路だったか紅葉だったか
    あとは順に呪い解けてたような・・・

    56さん  慊人から精神的に離れていったひとから呪いが解けたのでは


    +29

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/22(月) 12:21:20 

    何度読んでも泣ける。゚(゚´Д`゚)゚。
    一番好きな漫画です!ハル好きだったな~

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2014/12/22(月) 12:34:34 

    慊人が男性として育てられた理由が未だにわかりません(T_T)

    +4

    -11

  • 80. 匿名 2014/12/22(月) 12:57:59 

    透と夾くんが幸せになれて本当によかった!!

    少女漫画史に残る名作だと思う!!

    +63

    -2

  • 81. 匿名 2014/12/22(月) 13:04:25 

    きょんにだけ じゃれる透くんが可愛いかった♡

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2014/12/22(月) 13:30:46 

    ちょうどTSUTAYAでDVDを借りて週末からひたすらフルバ漬け・・・笑
    楽しい。。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/12/22(月) 13:32:04 

    キャラクターの名前がモロ厨二病(特に草摩家)

    +5

    -15

  • 84. 匿名 2014/12/22(月) 13:35:17 

    本気でわからないんだけど、79に-ついてるって事は皆はわかってるのね…

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2014/12/22(月) 13:39:25 

    あきとの母が男の子じゃなきゃ産まないとか言ってたような?

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2014/12/22(月) 13:40:05 

    オタクの友だちからフルバの作者がBL嫌いだからネタにされないためにキャラ達をどんどんカップルにしていったんだよ、だから無理矢理感があるんだよって言われた。
    成る程と思ったけど本当なのかなぁ?

    +29

    -4

  • 87. 匿名 2014/12/22(月) 13:44:53 

    しぐれ→ぐれさん
    はとり→とりさん
    あやめ→あーや
    とか、なんか独特の呼び方が好きでした!

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2014/12/22(月) 13:46:05 

    86
    そうなの??
    綾女「だって、ぐれさん僕を寝かせてくれないんだもん…」
    紫呉「おいおいよさないか子供たちの前でw」
    ジョークだけどこういうBLっぽいセリフあったよね(^^;

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/22(月) 13:46:48 

    79.84.さん
    アキトさんは母親からの嫉妬で男として育てられました。

    アキトさん、最初はなんだこいつって思ってたけど、過去とか知って最後は好きになりました。
    高屋さんの作品は、どれも最初から繋がっていて段々紐解けていく感じが大好きです。

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/22(月) 13:56:54 

    リンが若いときの柴咲コウのイメージだった勝手に!

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2014/12/22(月) 13:57:28 

    85さん、89さん、ありがとうございました。
    わが子にそこまで嫉妬する理由もわからないけど…慊人哀れですね。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2014/12/22(月) 14:19:50 

    86さん

    それ、私の友達も言ってた!
    BLっぽいのは飽くまでネタだから、同人でBLネタで本出さないで欲しいって言ってたらしい…

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2014/12/22(月) 14:39:17 

    面白いけど大人になってから読むと親戚同士なのに性交渉してたりして結構ドロドロだなと思った(笑)

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2014/12/22(月) 14:41:49  ID:BjzA2avlrF 

    あきとが女!!!

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/22(月) 15:01:40 

    リンの本名、依鈴ちゃんがかわいい(^^)/
    本人もかわいくてセクシーでうらやましかった~

    キャラの名前が変わってるのは月の別名から取ったからですよね♪

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/22(月) 15:20:51 

    52さん 木ノ下南 ですよね?
    悪役だけどなんか 憎めなかった(*^^*)
    素子先輩も悪役だけど好きでした。

    魚ちゃん花ちゃんがナイスバディで羨ましかった

    シンデレラっぽいもの が最高でした。花ちゃん最強

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2014/12/22(月) 15:30:47 

    95さん

    初春→撥春などですよね。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2014/12/22(月) 16:01:08 

    83

    キャラの名前が厨二病って…
    あれ適当につけた名前じゃないですよ?

    ちゃんと意味があるんですけど。

    +26

    -3

  • 99. 匿名 2014/12/22(月) 16:06:31 

    フルーツバスケット大好きです!
    やさしい気持ちになれる作品ですよね(^^)
    また読み返そうかなぁ(^○^)

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2014/12/22(月) 16:10:41 

    忘れても良い思い出なんて一つもない!

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2014/12/22(月) 16:29:47 

    98
    だから月の別名に由来とかってモロ厨二やん
    あと「世界が…」「世界は…」ってモノローグもやたら多いw

    +3

    -19

  • 102. 匿名 2014/12/22(月) 16:37:30 

    こういうのをノリノリで描いてるからBLには寛容なのかと思ってた

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2014/12/22(月) 16:41:02 

    101
    実在の子供に漫画やアニメから名付けたとかなら厨二だろうけど漫画でしょ。
    厨二とはちょっと違うんじゃない?
    漫画って意味持たせて名付けるのよくあるんだし。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2014/12/22(月) 17:18:59 

    最初の方からきょう君といい感じだったりきょう君には弱音を吐いたりして透くんにとって特別感が出ててフラグが沢山立ってたからこの2人がくっつくんだらうと思ってた。

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2014/12/22(月) 17:22:35 

    きょう君が好きだったから小さい頃の帽子の男の子は絶対にきょう君だと思ってた。だから、実は由希くんと知ったときはショックと同時にガックリだった。
    作者は読者がきょう君だと思うようにしたのかな。

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2014/12/22(月) 17:58:40 

    乗り遅れた!笑
    楽羅、由希が好きでした^^

    由希はストーリーが進むにつれて成長していく過程が好きだった!
    楽羅は外見も性格も可愛くて等身大な感じのするところ

    後半のドロドロした展開は好みが分かれるけど、
    たまに読み返したくなる漫画です

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2014/12/22(月) 18:59:05 

    ゆきくんがとおるくんをお母さんのように思ってたって言うのが
    納得いかなかった。
    完全に透くんのこと好きだったでしょ(笑)

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2014/12/22(月) 19:16:18 

    メンヘラにも見えるけど草摩慊人個人的に好きだった。
    めちゃくちゃ紫呉大好きなのに愛情に飢えてるから十二支のみんなが自分から離れちゃうのが怖くて紫呉以外の人と寝ちゃうんだよね。
    紫呉が慊人を置いて草摩の家を出ちゃうのはちょっと可哀想だと思った。
    紫呉は慊人の母親と寝て慊人に充分仕返ししてたのにー。




    +14

    -1

  • 109. 匿名 2014/12/22(月) 19:29:41 

    あきとが女だと知った時、まじかよ!!
    衝撃的だった

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2014/12/22(月) 19:42:43 

    今も本棚にあります!
    読み返そう!!

    とりさんが好きでした!
    大人の男性、って感じで…。
    と、思っていたら、実年齢で追い越していたアラサーの私…(´・_・`)

    +27

    -2

  • 111. 匿名 2014/12/22(月) 20:11:14  ID:MvIawGoHns 

    誰よりもきみを想う
    それこそが揺るぎない事実

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2014/12/22(月) 20:29:23 

    タツノオトシゴになっちゃう人の話が泣けた

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2014/12/22(月) 20:42:41 

    由希派だったので、キョウとくっついた時はショックだった…
    でも作品自体は凄く好きです。

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2014/12/22(月) 20:47:21 

    自分の良いところに気付かずに、人の良いところには目がいって羨ましいと思うのをオニギリの具に例えてるのがうまいなと思った。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2014/12/22(月) 20:56:08 

    綾女と美音が付き合ってると公式で描かれた時はショック受けたな
    まぁ、多分そうだろうなとは思っていたけれどね…(´・ω・`)

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2014/12/22(月) 21:08:27 

    最初は面白くてハマって読んでましたが、ほとんどのキャラをカップルにする必要はなかったと思う!特に由季とまちは意味不明

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2014/12/22(月) 21:27:13 

    「俺を選べよ今日子」
    いつもは物腰やわらかに敬語で話すのにここぞというときには敬語じゃなくなる本田勝也さんにドキドキしてました。。。

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2014/12/22(月) 21:51:28 

    初めて見た時は
    『コテコテの少女マンガちっくな絵で受け付けないわー』とかほざいていましたが、
    いざ読んでみたらドはまりしました。

    コメディ要素もありながら、感動できて、キャラクター各々のストーリーもしっかり丁寧にかかれていて、自分と重ねてみたり…。
    こんな風に相手を想えたら、とか
    あの台詞に自分も救われた、とか、
    私にとってこの漫画は本当に特別です。

    普段漫画はほとんど読まなし、自分の子供には本を読んで欲しいと思うけど、この漫画だけは子供に読ませたいと思います。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2014/12/22(月) 21:52:33 

    カグラとキョウのエピソードで最後の方にあったやつが切なくてすごく泣けた(´;ω;`)
    カグラがキョウのことをどうしてこんなに追いかけるのか、みたいな内容。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2014/12/22(月) 21:52:52 

    大好きな忘れられない漫画です。色々、印象に残っている場面、言葉がありますが、その中でも、「弱さゆえの向上心」は、今でも、私を救ってくれています(>_<)きさが、イジメに合い立ち直る時?に出て来ました‼︎

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2014/12/22(月) 22:15:42 

    漫画もアニメも好きでした。
    みんな痛みの分かる優しい人ばかりで
    ほんわり温かくなるとこが好き。
    うちのダンナ、アニメで号泣してましたよ。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2014/12/22(月) 22:24:54 

    アニメのOPがすごく良い歌だった記憶がある

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2014/12/22(月) 22:26:10 

    >>119
    めっちゃわかります!!
    楽羅が夾と遊ぶようになったきっかけは自分より不幸な子がいるんだ、って見下して安心できたからだった。ずっと一緒だと言ったにも関わらず、本当の姿を見たときは置き去りにして逃げてしまった。こんな過去も、夾が自分を好きになってくれれば、自分自身が報われると思う辻褄合わせの恋だった。それを夾に打ち明けると同時に、はじめはそんな感じだったけど追いかけるうちに本当に好きになっていたんだと想いを再確認する。
    「夾ちゃん…っ 夾ちゃん!大好きだよォ…っ!」っていうセリフがやばいです!!

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2014/12/22(月) 22:27:31 

    アニメのOP歌ってた方、お亡くなりになったんですよね…。とても優しい声でフルバの世界観にピッタリでした。

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2014/12/22(月) 22:34:47 

    中学の頃に友達に借りてハマりました!!
    それから自分で全巻買い読み込んでたなー。
    あきととか初めムカついた奴もいたけど、最終的には十二支みんな大好きになりました!!
    でも、透と夾くんが一番好きです(笑)

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2014/12/22(月) 22:47:42 

    はぁぁ~懐かしい~。実家に置いてあって、たまーに読み返したくなります。
    透&夾のカップルも好きだし、杞紗のかわいさにメロメロでした!
    紅葉の旅人の話は泣いたなぁ・・・紅葉いいこ・・・イケメンすぎる・・・( ;∀;)

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2014/12/22(月) 22:52:31 

    読みたくなってきたー!

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2014/12/22(月) 22:53:46 

    初期の頃の絵が好きだったなー
    私はきょう君派だったから透と幸せになってくれて嬉しかった。
    そうま家の親類同士でカップルもまあ漫画家だし…とスルー出来たけど、アキトとアキトの母親、しぐれとしぐれの弟の関係は正直ちょっと気持ち悪かった。
    一貫して紅葉はいい子だった。

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2014/12/22(月) 22:57:51 

    後半に出てきた生徒会長嫌いだったな。
    透に被害者面するなみたいな事言ってては?と思った。
    いやいや、透は被害者でしょ。
    生徒会長の彼女の父親も可哀想だけど、関係ないお前がでしゃばるなと。
    マチは好き。

    +27

    -3

  • 130. 匿名 2014/12/22(月) 23:01:57 

    アキトとはなちゃんが良い友達になりそうだよね。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2014/12/22(月) 23:03:47 

    初期の絵よかったですよねー!作者の高屋奈月さん、フルーツバスケットの前の作品から好きだったんですが、初期の絵が好きな方は翼を持つものおすすめです♡
    漫画「フルーツバスケット」好きな人!!!

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2014/12/22(月) 23:08:00 

    作者の絵が変わってしまうことは長い連載だとよくあるけど、フルバは作者が(手の?)病気したんだっけ?
    それから絵が変わったと何かで見た気がする。
    私もはじめの頃の絵が好きだった。
    ラストあたりはキャラクターのお顔がちょっとのっぺりしてるよね。
    それでも全巻持ってるんだけどw

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2014/12/22(月) 23:09:48 

    トピ主です!採用されててうれしいなぁ*˙︶˙*)ノ
    みなさんのコメみてわかるわかるって+押しながらみてたら、また読みたくなったので一巻から読み返します(笑)

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2014/12/22(月) 23:10:33 

    由希が好きだったので、(夾も好きだけど)真知が好きになれません。

    私の一番好きなキャラは、やっぱり透かな。あんな嫁、いや子供いたら本当に可愛がっちゃう。

    学生の頃雑誌の抽選に当たり、アニメ化に先駆けての上映会?に行ったことがあるのですが、そこで主題歌を歌う岡崎律子さんを初めて見て、そこで聴いた歌が最初で最後になってしまいました。
    以前から彼女は知っていたのですが、あれ一度きりと思うと今でも切なくなります。

    彼女の誕生日と命日は、毎年思い出しています。
    とても素敵な曲(歌)が多いので、気が向いたら聴いてみてください。

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2014/12/22(月) 23:15:18 

    129ですが、真鍋は副会長でした。
    すみません。
    今Wikiで改めて見たらますます嫌いだった記憶がよみがえった。
    ゆき君とは良いお友達なんだろうけど…。

    ↓Wikiより
    『透とは今日子の葬儀の時に一度会い、同じ事故で親を亡くした小牧を思うあまり暴走し、「勘違いするな」と暴言を吐く。透の方はそのことをすっかり忘れていたが、それに対しても「忘れていたのがむかつく」など透を徹底的に敵視していた節がある。』
    透に謝れよ…。

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2014/12/22(月) 23:30:38 

    なんとなくだけど、フルーツバスケットが好きな人って(絵柄やキャラのファンってだけじゃなく)、その人自身もネガティブなところがあったり、情が熱い人が多いんじゃないかなって思う。

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2014/12/23(火) 00:05:11 

    由希は作者の前の作品のヒーローに似てるし(完璧超人の王子様系)
    夾には最初から楽羅を用意してたりで、作者的には最終的に由希と透をくっつけるつもりだったのかなと思ってた
    でも圧倒的に最初から夾の人気が出ちゃったので夾になったのかなと
    ぶっちゃけ由希が透のことをお母さんに重ねてて恋じゃなかったって無理やりすぎでしょ!
    まぁ夾と透のエピソードって印象深いの多いし、あの流れで夾が報われなかったら可哀そうすぎるしなぁ

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2014/12/23(火) 00:33:41 

    由希は透が自分のことを救ってくれたように、今度は自分が真知を救ってあげたかったんじゃない?
    昔の閉じてたころの自分と重なったとかさ。
    それで初めて救ってあげたいと思った子に好かれたから自分も好きになったとかじゃないの
    適当だけど。
    まぁ後付けキャラには違いないと思うけどね。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2014/12/23(火) 00:37:02 

    絶対いやだけど、いい話が多すぎるから実写ドラマ化でもして、より多くの人に知ってほしい。
    実写とか絶対無理だし幻滅しそうだけど(´・ω・`;)w
    動物に変身とか無理しねw

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2014/12/23(火) 00:45:59 

    高屋先生、最初から夾が相手役だったって言ってたよ

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2014/12/23(火) 00:46:07 

    131さん
    翼を持つ者もすごくいいですよね~号泣しました~( TДT)

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2014/12/23(火) 00:58:07 

    由希は透が自分のことを救ってくれたように、今度は自分が真知を救ってあげたかったんじゃない?
    昔の閉じてたころの自分と重なったとかさ。
    それで初めて救ってあげたいと思った子に好かれたから自分も好きになったとかじゃないの
    適当だけど。
    まぁ後付けキャラには違いないと思うけどね。

    +2

    -1

  • 143. もえ 2014/12/23(火) 01:21:48 

    最近BSアニマックスで見てハマりました(*´˘`*)♡

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/12/23(火) 01:58:05 

    あーやが大好きだったな〜!
    自分の好みのキャラは男前(ゴツい)なので
    色白、白髪ロングにハマると思ってなかった笑
    見た目と反するあのハイテンション(でも弟想いの良きお兄ちゃん)が大好きです(^.^)

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2014/12/23(火) 02:07:13 

    最後の方で透が崖から落ちる前にアキトと透が会って話す場面が印象的。
    アキトをも優しく包む透をみて、早くアキトも浄化してくれ!ってなった笑
    その後の展開もすごかったなー。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2014/12/23(火) 02:20:37 

    絵が変わったのって病気されたからなんですね。絵が変わるのはよくあることだからそのせいかと思ってた
    今飛び飛びでしか残ってないけど、また読みたくなってきた~!でも初期の絵だともっと買いにくい年齢なのが悲しいわ・・・

    最近の高屋先生のお話も悲しくて前向きで好きだー

    ちなみに私のフルバのお気に入りは個人的にはアヤメさん(蛇のお兄さん?)(*^^*)
    カップルならあきととえー・・・アヤメさんの同級生の・・・変態(冗談です、名前が出てこない)

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2014/12/23(火) 02:36:00 

    岡崎さん…

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2014/12/23(火) 03:48:34 

    みんなが幸せになったことを表すのに恋人ができるっていうのは手っ取り早い表現だったのかもね
    だから最後らへんに無理やりくっつけた感があったのかも

    昔の過ち(あやめが昔はゆきに無関心で遠ざけていたことなど)を悔やんで、一人一人が現状を変えようと頑張っているとこが好きでした。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2014/12/23(火) 07:58:05 

    フルバ本当に本当にだいすきです!!

    つい先日全巻読み直しました!
    何回読んでも泣ける、!大切な漫画です^_^

    子供が出来たら読ませたい!(*^_^*)
    沢山の優しさをありがとう!

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2014/12/23(火) 08:58:19 

    大好きで集めてたけど終わり方があっさりしすぎて…。


    ユキが生徒会の女の子とくっ付いたあたりから少しずつフルバ離れ始まった気がする。


    ずっとユキとキョウと透の3人の状態で終わって欲しかった^^;
    漫画「フルーツバスケット」好きな人!!!

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2014/12/23(火) 09:02:09 

    ストーリーがめちゃめちゃ良かった!
    フルーツバスケットと彼氏彼女の事情はほんとに名作。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2014/12/23(火) 10:58:35 

    はとりと佳菜はあの様になってしまったし、リンや杞紗は怪我させられたりしたけれど、綾女と美音の同棲に関しては何故か慊人さんノータッチでしたよね。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2014/12/23(火) 13:29:33 

    大好き!
    夾くん派!
    あと自分が卯年なので紅葉も好き♡

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2014/12/23(火) 13:41:50 

    大好き!
    夾くん派!
    あと自分が卯年なので紅葉も好き♡

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2014/12/23(火) 21:21:13 

    私はハルとリンが好きです♪

    ハルの心臓になりたいっていうリンに「それじゃキスできないじゃん」っていうハルにきゅんきゅんしました( 〃▽〃)

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2014/12/23(火) 23:59:44 

    もういい歳したオバさんだけど、
    今でも自分の理想は透くん。
    あんな人間になりたいって
    ずっと思ってる。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2014/12/24(水) 00:02:39 

    152さん
    紫呉を思い通りに出来なかったように
    あやめは恐怖などでコントロール出来ないあきとにとって苦手なタイプだったのでは?
    実の母親ですら悲鳴をあげてしまう王様なあやめさんですから恋愛するなと年下のあきとが言っても絶対聞かないでしょうwww

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2014/12/24(水) 09:50:20 

    157さん

    はい、恐らくそうなのでしょうけど、読者に判断まかせる形ではなくて、そういうエピソードもきちんと作中に描いて欲しかったなって…読者として、読みたかったのであります。(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2014/12/25(木) 23:37:35 

    きょうくんも本当にかっこいいけど、翼を持つものの、らいもんがかっこよすぎて大好きです♡
    読んだことない方おすすめです!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。