-
1. 匿名 2020/02/15(土) 11:55:19
コロナトピで、男性は危機感が無さ過ぎるという意見が多くて、あーうちだけじゃなかったんだと思った。
皆さん今までにどんな「うちだけじゃなかったんだ」ありましたか。+164
-1
-
2. 匿名 2020/02/15(土) 11:56:32
いやがらせ+9
-1
-
3. 匿名 2020/02/15(土) 11:56:33
終わりの始まり
ってコメントをうっとうしく思ってること+161
-6
-
4. 匿名 2020/02/15(土) 11:57:43
+8
-2
-
5. 匿名 2020/02/15(土) 11:57:47
+21
-11
-
6. 匿名 2020/02/15(土) 11:57:54
「正しく怖がる」をなんじゃそれって思ってること+162
-7
-
7. 匿名 2020/02/15(土) 11:58:03
人は都合のいいことだけを信じたがる+73
-0
-
8. 匿名 2020/02/15(土) 11:58:09
>>1
俺は大丈夫〜っていう謎の自信ね😒
そういうやつが菌をばら撒くのに+131
-0
-
9. 匿名 2020/02/15(土) 11:58:09
旦那が嫌い。
それでも、離婚はしていないけど。
こんな事を思っているのは、私だけではなかった…。
ここで沢山おられると知りました。+194
-8
-
10. 匿名 2020/02/15(土) 11:58:44
お友達の家に遊びにいったら
お友達のお母さんがリビングで横になってせんべい食べながらテレビ観ている姿がチラッと見えて、家のお母さんだけじゃないんだなって。+158
-3
-
11. 匿名 2020/02/15(土) 11:59:00
旦那と不仲で離婚協議中。子どもが4月から小学生。子どもが同い年の近所の夫婦2組が先月離婚。学校へ行くタイミングなんだね。+120
-2
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 11:59:14
思い出は美化されるという事
昔は旦那の事愛してたし愛されてたけど。
喧嘩なんてしたかなー?
してたんだろうけど。+20
-2
-
13. 匿名 2020/02/15(土) 12:01:00
虐待。+5
-12
-
14. 匿名 2020/02/15(土) 12:01:02
昔ながらの和風な家に住んでいること
お洒落で可愛い子が年季の入った家から出てくるのを見かけて、なんか安心してしまった。+85
-1
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 12:01:34
>>1
で、今になって慌ててる。
普段いかに私の話を聞いていないか、信用されてないか実感したわ。
とりあえずウィルス持ち帰ってくんな!+18
-0
-
16. 匿名 2020/02/15(土) 12:01:53
毒親+26
-4
-
17. 匿名 2020/02/15(土) 12:02:04
実家が汚部屋なこと。+70
-1
-
18. 匿名 2020/02/15(土) 12:02:51
「年収1000万はカツカツ」という意見はエアプだということ
やっぱそうだよね+14
-23
-
19. 匿名 2020/02/15(土) 12:03:09
家の前の道路で暴れ叫んで遊んでる近所の子ども達を鬱陶しく思っていること。
1人がポロっと言い出したら、私も私もとほとんどのママさん達が迷惑に思ってたことが発覚した。+95
-0
-
20. 匿名 2020/02/15(土) 12:03:19
姉妹仲が悪い+33
-0
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 12:03:30
桃鉄でケンカになる+11
-0
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 12:03:40
姑は厄介な存在
小姑は鬱陶しい+59
-4
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 12:04:37
最近のガルちゃんはつまらないと皆思っていること+23
-6
-
24. 匿名 2020/02/15(土) 12:05:18
友達の家はほんのり臭い+11
-7
-
25. 匿名 2020/02/15(土) 12:05:37
>>1
予防しなかった免疫つくとか馬鹿なこと言ってる+2
-1
-
26. 匿名 2020/02/15(土) 12:06:15
>>11
小学生に上がる時が丁度いいかもね。+30
-0
-
27. 匿名 2020/02/15(土) 12:07:32
>>9
嫌いな人が家の中にいるって辛いよね。学校や会社だって行きたくなくなるのに。
私は学校の場合は避けてたけど、会社は敬語で真顔で仕事の話しかしなかった。
でも中には気づかれないように嫌いな人がいる人もいたから、家の中でそういう感じなのかな。+18
-1
-
28. 匿名 2020/02/15(土) 12:11:49
こどもの偏食。
区の栄養士さん保健師さんのアドバイスも全く参考にならず、一時ほんとに思い詰めてしまったから、がるちゃんのこどもの偏食トピ見て気が楽になった。+19
-1
-
29. 匿名 2020/02/15(土) 12:13:15
うちだけ、ってmisonoかよ!+0
-15
-
30. 匿名 2020/02/15(土) 12:13:59
バンドエイドをカットバンという+12
-7
-
31. 匿名 2020/02/15(土) 12:15:37
>>20
姉妹って仲良いか悪いかの二極だと思う。
うちもすこぶる悪い。+32
-0
-
32. 匿名 2020/02/15(土) 12:16:51
>>29
一人称のウチとはちょっと意味合いが違うよね
我が家って意味だよ+34
-0
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 12:16:53
裸族+2
-4
-
34. 匿名 2020/02/15(土) 12:17:54
仮面夫婦+13
-0
-
35. 匿名 2020/02/15(土) 12:20:58
>>22
姑の立場になったことはないからそっちはわからないけど、小姑立場としては必要以上に近づかないようにしてるのにウザ絡みしてきたり何かとワガママな兄嫁見てドン引きして距離置いた。
小姑=うざいって必ずそうとも限らない。
一々きょうだいに入れ知恵したりしてくるようなのなら言われても仕方ないけど。+17
-0
-
36. 匿名 2020/02/15(土) 12:21:59
>>9
ここにもいるよ。
ガルチャンでは、子供がいるから離婚出来ないとコメしたら、子供のせいにしないで!とか言われたけど、正論だけで生きていけない。
+30
-6
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 12:23:52
とりあえず義って着くもの同士はなかなか上手くいかないよね
気楽に上手くいってるところは羨ましいわ
嫌いだもん旦那の親も兄弟も、兄の嫁らも。+11
-1
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 12:33:58
>>11
狭い距離で三組の夫婦が離婚とはびっくり。
連鎖するのかな。+28
-0
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 12:35:10
>>11
子供が中学、高校に進むと、グッと親のシングル率が上がるって聞いたんだけど、本当?+26
-0
-
40. 匿名 2020/02/15(土) 12:37:35
そーめんをザルまま出す。
+18
-1
-
41. 匿名 2020/02/15(土) 12:38:39
小さいとき親が離婚をチラつかせて、きょうだいでどちらについていくか話し合ってた事。+5
-1
-
42. 匿名 2020/02/15(土) 12:40:55
女ってやっぱり妬みの動物だってこと+8
-0
-
43. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:16
子供がいない夫婦がたくさんいる。
だってリアルで周りには全然いないから。
これから増えていきそうだけど。+23
-0
-
44. 匿名 2020/02/15(土) 13:00:32
男は言わないと分からない
すごく仲良しでラブラブな友達夫婦が、普段言わない愚痴を言ってて、あ〜うちの旦那と同じだと安心した
0から10言わないと分からないんだよね+15
-0
-
45. 匿名 2020/02/15(土) 13:01:42
共働きなのに旦那や同棲の彼氏より自分の方が家事ていること+2
-0
-
46. 匿名 2020/02/15(土) 13:06:29
>>19
自分も子どものころそうやって遊んでたから、全然構わないのですが、息子が赤ちゃんのときに、やっと昼寝したタイミングで近所の子どもがキャーキャーし出したときは、心乱れました。+2
-3
-
47. 匿名 2020/02/15(土) 13:06:53
>>25
うちも同じ事言ってるよ
+1
-0
-
48. 匿名 2020/02/15(土) 13:20:08
>>39
子供に手がかからなくなるからお金があったり稼ぎがある人は離婚してる。
私の身近な人も子供が小学生~中学生くらいで二組離婚した。
+9
-0
-
49. 匿名 2020/02/15(土) 13:22:43
治療して子供を作ったこと。自分からは決して言わないけど、自分語り大好きな人とか聞いてもいないのに話してくる。私も~!!なんて絶対言わない。+4
-0
-
50. 匿名 2020/02/15(土) 13:58:10
ブラジャー買ってくれない親がいること
毒親あるあるだった+21
-0
-
51. 匿名 2020/02/15(土) 14:00:18
子供の事でクレーム言われがちだったので
謙虚に生活してたら 卒業後に他の家庭も結構言われてたと聞いた
クレーマーの名前がみんな一致で納得
+5
-0
-
52. 匿名 2020/02/15(土) 14:06:41
>>46
全然構わない?
いやいや構うよ。。+4
-0
-
53. 匿名 2020/02/15(土) 15:12:48
>>36
わかる
そんな男しか結婚できなかったお前が悪い、付き合ってる時に嫌な部分に気付かないの?とかも正論だけど
子供が産まれて、自分も相手も老いてきて初めて気がつく事がたくさんある
離婚したら負担は自分だけじゃなく子供の方に重くかかってくるもんね+6
-0
-
54. 匿名 2020/02/15(土) 15:15:59
>>35
兄弟の妻や夫、小姑小舅が態度悪いのって
本人(自分の兄弟)に言っても響かないからその配偶者に攻撃してしまえという心理らしいよ
バカだよね+1
-0
-
55. 匿名 2020/02/15(土) 15:21:25
>>36
それで離婚したらシンママ叩く人もいるしね
私も子供育てるためには現状維持で頑張る+5
-0
-
56. 匿名 2020/02/15(土) 15:37:46
お店とかで悪さをした子供に、大声で子供に怒鳴ってる親を見たとき。そしてそのお母さんがわりと見た目は大人しそうな感じのとき。+1
-0
-
57. 匿名 2020/02/15(土) 16:50:18
知人のご両親
知人を
自転車に乗せない
大学生なのに一人暮らしさせない
彼氏に難癖つけて結婚させない
我が家みたいな、いや、その上を行くレベルの家庭があったんだ~?と驚いた
+0
-0
-
58. 匿名 2020/02/15(土) 16:53:40
中学校の修学旅行で、東京ディズニーランドに行けるからと、生まれてから15年我慢させたご家庭が、他にもあったこと
+0
-0
-
59. 匿名 2020/02/15(土) 16:55:55
娘の結婚を、苦虫噛み潰したように話していた、ご近所のおばさん
うちの毒母と仲良し、そんなもんか
我が家もそうだった
入籍前に、母がおかしくなり、奇声を発しながらご近所を走り回ったほど
+0
-0
-
60. 匿名 2020/02/15(土) 17:04:50
児童手当を貯金してない家庭があること
+7
-0
-
61. 匿名 2020/02/15(土) 17:32:03
コロナコロナ言ってるのに休日にパチンコに行く旦那+2
-2
-
62. 匿名 2020/02/15(土) 18:30:45
>>22
それは嫁の性格が悪いって実家で旦那が言ってるから。
知らん顔してるけど嫁の情報はだいたい旦那から発信されてる 家族は味方してるだけ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する