-
1. 匿名 2018/05/30(水) 23:30:03
最近ガルちゃんの毒親トピを見て「もしかしてうちのも毒親!?」と思い、ネットの簡易的な毒親チェックなるものをしてみたところ「機能不全家族の傾向が強い」と出てきました。
自分の親は毒親と自覚のある方はどんなきっかけで気付きましたか?
こんな風にふと気付く程度なら大した事ないんでしょうか。+204
-9
-
2. 匿名 2018/05/30(水) 23:31:06
子供の事より自分の事だった+609
-9
-
3. 匿名 2018/05/30(水) 23:31:07
離婚後半年で再婚+176
-13
-
4. 匿名 2018/05/30(水) 23:31:17
不倫したから父親が毒親だよ+215
-9
-
5. 匿名 2018/05/30(水) 23:31:40
子供の心配より世間体ばっか気にする+712
-8
-
6. 匿名 2018/05/30(水) 23:31:45
お化粧したり、オシャレすると、必要ない!言われた。ドライヤーですら。
+513
-13
-
7. 匿名 2018/05/30(水) 23:31:47
社会人になっても門限19時だった。+227
-31
-
8. 匿名 2018/05/30(水) 23:32:13
父親厳しいんじゃなくて、モラハラと気付いた+493
-4
-
9. 匿名 2018/05/30(水) 23:32:18
ハグとかしてもらった記憶がない+697
-17
-
10. 匿名 2018/05/30(水) 23:32:52
3歳くらい?の時の事を急に思い出して涙が止まらなくなったことがあるんだけど。
虐待まではいかないけど、朝ごはんとかに納豆をパックのままテーブルに投げられて、勝手に食え!みたいに冷たく言われてた記憶があって。
ごめん、毒親とは違うかな+530
-38
-
11. 匿名 2018/05/30(水) 23:33:04
とにかく自分が描くレールに乗せたがる。
それが「幸せだから」が口癖+506
-6
-
12. 匿名 2018/05/30(水) 23:33:06
子供の心配してるふりして自分可哀想、頑張ってるでしょ私な母親ってわかった+544
-10
-
13. 匿名 2018/05/30(水) 23:33:17
出典:www.oshitsukenai.com
+328
-13
-
14. 匿名 2018/05/30(水) 23:33:21
稼いでるはずなのにお金がないを連呼して家族でファミレス行くにも姉妹で500円ずつ徴収された中学生時代+479
-14
-
15. 匿名 2018/05/30(水) 23:33:24
結婚して家を出たのに、母が未だに依存して来る。何なら旦那の所にまで。義母はきちんと距離感を取って下さり、私達の家族の事も、新しい家庭として見守って下さっていて、ビックリした。+481
-28
-
16. 匿名 2018/05/30(水) 23:33:44
>>1
日本の家庭はほぼ機能不全家族なんだって
でも気づいてない人が多いらしいよ
日大とか体育会系のノリって日本の悪い風習だよ+563
-27
-
17. 匿名 2018/05/30(水) 23:34:09
お金ばかり請求してくる
あと、過干渉すぎる
自分の考えを5分間位力説してくる
私のスケジュールをカレンダーに書いて把握する+308
-9
-
18. 匿名 2018/05/30(水) 23:34:32
祖父母に預けてパチンコ+187
-7
-
19. 匿名 2018/05/30(水) 23:34:53
頑張っても褒めてくれない
失敗したら鬼のように叱る+573
-5
-
20. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:18
みんな、自分が親になったらわかるよ。そして完璧な人間はいないよ。+69
-133
-
21. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:26
子供だけを置いて夜遊び
父は夜勤+155
-9
-
22. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:32
すぐ手が出て頭叩かれた+375
-8
-
23. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:37
私の母親のこと話したら毒親だよ!って言われるかもしれないけど子供の私からしたからただのバカ女としか思えない。
私達子供のことは一生懸命やってくれたけど不倫、離婚、男大好き。
でも私達は惨めな思いをさせられたことない。
だからただのバカ女だと思ってる+316
-18
-
24. 匿名 2018/05/30(水) 23:35:50
小学生になって友人が増えて、色々話すようになってから。
女の子でも食事って親が用意してくれるものなんだ…
洗濯も親がしてくれるんだ…
お金?お年玉はもらったけど、直接お金に触ったこと無いな…
自然と無口な人間になりました。+472
-8
-
25. 匿名 2018/05/30(水) 23:36:42
聞きたくもないのに夫婦関係のゴタゴタを子供に愚痴る
身内のゴタゴタも
小学生だった自分に大人のゴタゴタ理解出来るわけないじゃん+632
-8
-
26. 匿名 2018/05/30(水) 23:37:00
>>6
同じ
あんたには似合わないと言われた+120
-4
-
27. 匿名 2018/05/30(水) 23:37:07
テレビ番組で帰ったら知らない人がいた、元カレがいた、というストーカー被害の番組を見たとき。
うちの母親じゃん!って思った
「学生なんだから親が管理しないと」といって合鍵を持ち去り、ある日帰ったら「お帰り〜」と母親が出てきたことがある
社会人になりましたが、母は今も私のストーカーをしています+39
-44
-
28. 匿名 2018/05/30(水) 23:37:09
電話に一回出れなかっただけで、何十件もかけていた。ストーカーみたいだった。
社会人になっても、常に監視されているみたいだった+308
-10
-
29. 匿名 2018/05/30(水) 23:37:26
子供に尊重なし!
親が絶対なのです+338
-6
-
30. 匿名 2018/05/30(水) 23:38:24
私の好奇心とか色々否定してやる気を失せさせる
+408
-8
-
31. 匿名 2018/05/30(水) 23:38:40
ビーサンや木の枝でしょっちゅう叩かれた。
髪も引っ張られまくった。
ちょっととかじゃなくて、ガッと掴んで左右にめっちゃ引っ張られる感じ。
めちゃくちゃ叩かれて育ったわ。
でも愛情もいっぱいもらったから、異常だったけど毒親ではないと思ってる。トピズレごめん。
孫が生まれた瞬間、本当に別人の超優しい人になったよ。
成人した子供達の顔色伺ってばっかいる。。
なんであんなに変わったのか謎すぎる。+44
-63
-
32. 匿名 2018/05/30(水) 23:39:05
とにかく子供が嫌い
でも子供が自由にするのはイヤ+210
-4
-
33. 匿名 2018/05/30(水) 23:39:47
自分達の引いたレールから意地でもはみ出さないように私を縛り付ける+279
-9
-
34. 匿名 2018/05/30(水) 23:40:05
親の子供時代の話もおかしい+265
-3
-
35. 匿名 2018/05/30(水) 23:40:06
中学生になってもブラジャー買ってもらえなかった。学校の先生に注意を受けやっと買ってもらったのは、スーパーの衣料品売り場の値下げ品(サイズ合ってない)+363
-5
-
36. 匿名 2018/05/30(水) 23:40:15
子供に悪影響を与える親でしょ
+153
-6
-
37. 匿名 2018/05/30(水) 23:40:43
〉〉30
同じだー+3
-14
-
38. 匿名 2018/05/30(水) 23:41:04
給食費とか そういった類の お金を払ってくれてなかったのが分かった時。
+178
-9
-
39. 匿名 2018/05/30(水) 23:41:11
毒おばあちゃん?
30台独身の私に、友達はみんな結婚してるんやろ?そらそうやろな、そんな歳やったらみんな結婚してるわな
って婚活頑張ってるのに言ってくるところ
そんなに私のことが恥なの?って悲しくなる+100
-51
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 23:41:25
自分は小綺麗にしてる癖に
娘は髪の毛ボサボサ・服やハンカチは劣化しても何年も
僅か一つのニキビでブツクサ呼ばわりな反面、口呼吸や顔周りの無駄毛の指摘はしない
パンツは定期的に買い与えるが高校生になってもブラジャーは与えず、真夏でもタンクトップの二枚着で凌がせる
クズだなw+344
-4
-
41. 匿名 2018/05/30(水) 23:41:29
子供放ったらかしで酒酒酒。
今みたいに周りが敏感だったら児童相談所とかにだれか連絡してくれたのかな。
外に飲み行くタイプじゃなくて家でひたすら飲んでるタイプだったから誰も気付かなかったかな。
自分もそうなるのかなって不安でお酒飲まなくなった。+164
-7
-
42. 匿名 2018/05/30(水) 23:41:48
毒親チェックなんてあるんだ
そんなんで決められちゃ親だってやってらんない+7
-74
-
43. 匿名 2018/05/30(水) 23:42:00
親だけでなく祖父母もおかしかった
+232
-6
-
44. 匿名 2018/05/30(水) 23:42:21
私もちゃんとしたブラジャーを与えてもらえず、小さいスポブラを大きくなってきたら切って着ていた。だから胸が完全に育ちきれなかったんだと思う+149
-22
-
45. 匿名 2018/05/30(水) 23:42:23
中学生高校生の育ち盛りの時に
母親は毎晩のように飲みに行っていた。
その頃から掃除洗濯は自分でやれ
みたいになっていた。
母親がたまに料理しても食器は洗わないので
台所が凄い事になっていた。
掃除をしている母親の姿は見た事ないので
掃除の仕方が本当にわかりません。
会社で掃除のやり方を教えてもらつたやつなら
綺麗に掃除できます。
自分で考えて片付け掃除は出来ない。
+173
-17
-
46. 匿名 2018/05/30(水) 23:42:39
本当に毒親に育てられた人もいるのもわかってるけど、自分の親も毒親だったと言いたいだけみたいな…
親を毒親にしたいみたいな感じも最近多い様に感じます。
それを毒親って分類しちゃうの⁉︎って感じちゃう意見も多い+27
-89
-
47. 匿名 2018/05/30(水) 23:42:56
毒親通り越して、何か精神の病か脳の病気なんじゃないかと思えるくらい。いつも何にキレるか分からない。
「じゃあどうすればいいの?」って、聞いても
「どうすればいーのじゃねーんだよ!!!!」って話し合えない。笑
いつも自分が正しくて、子供の意見は受け入れられない。絶対に謝らせてくる。など+345
-8
-
48. 匿名 2018/05/30(水) 23:43:16
兄弟全員父親が違う+117
-5
-
49. 匿名 2018/05/30(水) 23:44:47
>>20
そう、親になったら自分の親が毒だと嫌でも気付く。
完璧な親なんていない。でも我が子より自分を優先し続けた私の親は明らかに異常。
子供に生き辛さを与えないように配慮して育てたい。しつけと虐待の線引きは大事。+282
-7
-
50. 匿名 2018/05/30(水) 23:45:05
学びたい事があって希望の大学があったのに、他県だからと名も知れてない近場の学びたい学部も無い大学を受けさせられた
そこ以外には受験させないと
例え勝手に受けてきて合格したって行かせないよと
+193
-10
-
51. 匿名 2018/05/30(水) 23:46:02
子供は自分の思い通りにするオモチャじゃない!
ちゃんと育てられないなら産むべきじゃない+177
-2
-
52. 匿名 2018/05/30(水) 23:46:21
愛情ってなんだろう…って大人になっても親の愛情が分からない。
自分の子供を産んで、自分の親はやはり異常なのだと気付く。+169
-5
-
53. 匿名 2018/05/30(水) 23:46:26
両親は離婚をして母親だけ。
生活が厳しく子育て出来ないという理由で小さい時から離れて暮らす事になりました。
10代までは寂しいとかそういう感情ばかりで母親としてという意味では特に何も思わなかった。
20代になってから母親のしてきた事が母親である前にただの女だったんだと気づいた時、気持ち悪くなりました。
一度その事で母親と揉めたことがありましたが、女一人で出来ることと出来ない事がある。と言われ、やっぱりこの人は母親という自覚がないんだな。と思いました。
+149
-4
-
54. 匿名 2018/05/30(水) 23:46:33
>>16
確か8割でしたっけ?+19
-2
-
55. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:02
好きなもの何にも買ってくれない←みんなそう
何か始めたいと思って相談しても勉強しろ←いい親じゃん
だからバイトして問題集買うお金や受験の飛行機代まで稼いで、死ぬ気で勉強して宮廷入っても一銭も出してくれない←え?
卒業して奨学金返済せっせと始めようと思ったら、金利いくら?、家建てかえるのを先に←は?
+150
-11
-
56. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:06
高校生の時、遊園地で頭叩かれた。+6
-23
-
57. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:43
いい親だと信じていたのに私が鬱病になった時「Hしたい」と父親が夜な夜な言って来たこと。
他トピにも拘らず書いたので読んだ人、ごめんなさい。+270
-10
-
58. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:51
ダメ出しばかりしてくる。+125
-1
-
59. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:52
好きな習い事をさせてくれない、進学先を決められる、夏休みに友達と遊ばせてくれない、服を買ってもらえない、家事をやったり弟の面倒を見るのは当たり前で出来ないと怒られる
これって毒親ですか?+221
-3
-
60. 匿名 2018/05/30(水) 23:48:19
幼少期は弟ばかり可愛がられてたし、誕生日もクリスマスも弟は欲しいおもちゃとか貰ってたのに私には日用品だったな〜って思い出した時。
+130
-1
-
61. 匿名 2018/05/30(水) 23:48:40
やりたいことをひたすら否定されて育ったから自信のない自分になりました。
+250
-1
-
62. 匿名 2018/05/30(水) 23:49:03
母に褒められた記憶がない。「どうしてこれが出来ないの?」「ちょっと貸してみ」「ほら、お母さんの方が上手に出来るじゃないの」と結局母の自画自賛で終わる。中学の時のクラスメートが親に褒められてるのを見て「親って褒めてくれるんだ」と知って少し期待したけど、夢に終わった。
+273
-2
-
63. 匿名 2018/05/30(水) 23:49:21
小学生の私に、色んな愚痴や悩み事を泣きながら話してきて、同調しないと冷たい子扱い。
私も私で受け流せず自分の悩みのように受け止めてしまってた。+181
-4
-
64. 匿名 2018/05/30(水) 23:50:07
>>46
親を毒かどうかを判定する権利は子供側にある。
正直子供側は、親を毒だと認めるだけでもストレスを感じる。
あなたにとって毒に見えないコメントでも、本人にとっては色んな要素が絡み合った上での苦しさを吐いているんだ。+225
-4
-
65. 匿名 2018/05/30(水) 23:50:09
ボロくなった服や靴を買い換えてもらえなかった。+102
-1
-
66. 匿名 2018/05/30(水) 23:50:11
よそ様の前で私の事をごみくずかのように話す
+162
-2
-
67. 匿名 2018/05/30(水) 23:50:15
>>61
そりゃさ、金を出すのは親なんだから、スペックが低けりゃ、否定もするよ。
みんなそれなりに不平不満はあるんじゃないかな。
でも子供を育てるのに完璧なんてありえないでしょ。+10
-45
-
68. 匿名 2018/05/30(水) 23:50:24
家の中にいたら外で遊べ!と靴も履かずに外に引きずり出され、締め出された。
私が目障りなだけだったんだろう。+74
-2
-
69. 匿名 2018/05/30(水) 23:51:38
毎月の小遣いなし、誕生日も七五三もなし。散髪屋に行きたくない私を力任せに引きずり車に乗せて強制散髪。母親からプレゼントもらった記憶がない。
父親は仕事続かずコロコロ変わるは無職期間もある。酒飲んで暴れる。夫婦喧嘩は日常茶飯事。離婚だ、帰れ(母親に実家に帰れという意味)。電話がなれば出ない。父親あてに電話だと言うと、おらんって言っとけといわれる。
これは毒親ですよね?
+153
-1
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 23:51:43
褒められなかったことよりも、私の気持ちや考えを聞いてもらえなかったことかな
我ながら卑屈だと思いますが、いまだに周りの人に対して「どうせ私のことなんてどうでもいいんでしょ」と思ってしまうわ+203
-3
-
71. 匿名 2018/05/30(水) 23:52:07
>>64
育ててきた親を毒認定するのもいいとして、
親が子を判断する権利もあると思う。同じ人間だから。
結果、ここで罵詈雑言はく人生送ってるわけだし。+8
-36
-
72. 匿名 2018/05/30(水) 23:53:02
やることなすこと「くだらない」「しょーもない」とけなす
気付けば何にも打ち込めなくなった
無理やりやらせた習い事、次回月謝を持っていかなければならないことを話すと不機嫌になり、そんな金はないと言い渡さない
先生には「忘れました」と言って翌週まで待ってもらう
この他学校行事とかでお金が必要な時に話すのが憂鬱だったし胃が痛かった
一方で耳障りのいい、いい親風な台詞もバンバン聞かされていたのでいい親なんだと思っていた
やりたいことをやりなさいと言っていた割に土壇場で進路を妨害されたこともあった
家出て1人で暮らすようになってからもしかして毒親というやつだったのではと思った+174
-2
-
73. 匿名 2018/05/30(水) 23:53:07
可愛い子には旅をさせよ。
私は可愛くない子だったみたい。+39
-6
-
74. 匿名 2018/05/30(水) 23:53:22
あのさ、みんな完璧な親を求めて書き込んでるわけじゃないから。
そんなのも分からず必死にマイナスつけてるの?+158
-9
-
75. 匿名 2018/05/30(水) 23:53:28
○子どもへの存在否定
○兄弟姉妹格差
○子どものがんばってるor好きなものを潰す
○子どもの幸せより自分たち
小さいころから、違和感ありましたが大人になって確信、疎遠にしました。
+203
-2
-
76. 匿名 2018/05/30(水) 23:53:59
親に期待しない方がいいよ
それに完璧な人間なんていないし
父親は私が幼い頃から重度の鬱病とアルコール依存症だったよ
でも自分がダメな事を親のせいにしても救われない
虐待された人には同情するけど+97
-11
-
77. 匿名 2018/05/30(水) 23:54:47
親は完璧でないと言い訳をし、毒親がますます増える+151
-3
-
78. 匿名 2018/05/30(水) 23:55:25
テストで100点とっても褒めてもらったことが一度も無い。1問でも間違えたらヒステリー起こして怒鳴り狂いながら殴られた。+97
-4
-
79. 匿名 2018/05/30(水) 23:56:03
まあ、ここのがるちゃん民が完璧でないように、親もそうだって話なんじゃない?
頭が悪いのも親のせい、容姿が悪いのも親のせい、性格が悪いのも親のせい
学歴がないのも親のせい、友達がいないのも親のせい、結婚できないのも親のせい
とでも言い出しそうな勢いだね。+14
-40
-
80. 匿名 2018/05/30(水) 23:56:15
>>64
ごめんね
世の風潮に感じてる事書いちゃった
みんなが書いた事全てを、そんなの毒じゃないって言ったのでは無いの
ニュアンスが難しい+8
-18
-
81. 匿名 2018/05/30(水) 23:57:09
子供の頃からの疑問
私が塾やら夏期講習で家にいないとき、私以外の家族で遊園地とかへお出かけしてた
当然前もっては教えてくれず、私だけ事後報告
これって普通なの?
私だって行きたかったのに+193
-3
-
82. 匿名 2018/05/30(水) 23:57:52
お店でも怒鳴る父親で、怒って帰ったこともあった
同居になった祖母(父親の母親)ともほぼ毎日喧嘩してる
しかも大声で近所にも聞こえてると思う
同居前、過去に自分の親を何度か泊めていたのに
妻の親が泊まると口も聞かない、帰ったあとグチグチ言い続ける
(私は母方の祖父母が好きで父方の祖父母は嫌いだし、兄弟もそう言う。)
何かあると全部母親のせい。
お前の育て方が悪いという。
言葉遣いもたまに変。
なんか自分の造語みたいな。
赤ちゃん言葉ではないけど、まぁそんなかんじで語尾が変だったりする
被害妄想が強く、近所の人は自分のことを嗅ぎ回ってるとか言い出す
気は強いのに気にしい。
うちの親、やばいよね?
それとも少し変わってる程度?
+109
-1
-
83. 匿名 2018/05/30(水) 23:58:21
過干渉で子供のやる事なす事じーっと監視のように見ては、自分の思い通りにならないと子供相手にヒステリー起こして大声で恫喝、時には手を出す母
それを何も言わず放置する父
よく考えなくても頭のおかしい親だったw+116
-3
-
84. 匿名 2018/05/30(水) 23:58:50
小学生の子から家を空けがちな両親。
一生懸命働いてた姿もあったけど、いつからかギャンブルで帰りが21時すぎ。その間晩御飯はなく、いつもお腹ペコペコで吉野家の牛丼ばかり食べさせられてました。髪の毛染められたり。
親に否定されたり、出て行けと言われるのが怖くて、いつも親の言いなり。叩かれるのが怖くて机に隠れてれば、引きづり出されて殴る蹴る。
愛情持って育ててれば絶対にしない。ありえない。+46
-1
-
85. 匿名 2018/05/30(水) 23:58:58
ルールも守れない毒親がいる+41
-1
-
86. 匿名 2018/05/30(水) 23:59:34
息子が親のこと毒親って言う事ってあまり無いですよね?うちの兄見てるとやっぱり親には優しいしそんな兄が可愛いのも分かる。私は親に対して厳しくて可愛げない娘だなぁと。だから当たりも厳しいのかなって。母娘って本当難しい。+133
-6
-
87. 匿名 2018/05/30(水) 23:59:42
小学生の時の事よく覚えてるんだけど、父親に雑炊救ってもらって私が持ってた器に入れようとしてくれたんだけど、量が多すぎてあふれでて熱々の雑炊が私の手に掛かって、あっっっつーーーって言ってんのに、咄嗟にごめんも何も言われなかった。何で謝ってくれなかったんだろうって、何十年経っても覚えてる。よっぽど印象的だったんだね。
私の青春期の性格が変だったのは絶対に親のせいだと思う。大人になって社会人になって色んな人に怒られて性格矯正されてまともになった。
と言うことはやっぱりうちの子育ておかしかったと思う。+81
-15
-
88. 匿名 2018/05/30(水) 23:59:50
授業で「ネグレクト」という虐待を習ったときに気が付いた。
私が小学生のとき母親はゲームやパソコンばっかりやって家事育児放棄してた。家は散らかり放題で私が掃除してたし、夜ご飯は自分で冷食チンして食べたり味のりかじったりしてた。お風呂(というかシャワー)は毎週日曜だけ。当時は私も子どもだからテレビとか見たかったし、お風呂入れって言われなくてラッキーとか思ってたけど、ネグレクトの授業で「子どもをお風呂に入れない」って言葉を見てあれってネグレクトだったと気が付いた。+147
-1
-
89. 匿名 2018/05/31(木) 00:00:09
姉妹の中で私にだけ「この子には何を言ってもいいだろう」「この子はバカにしても大丈夫だろう」という態度+163
-0
-
90. 匿名 2018/05/31(木) 00:00:27
>>59
服を買ってくれない。弟の育児を任せるも出来なければ叱る…って点は毒親っぽい。
習い事や進学先の決定、友達と遊ぶのを禁止…これらに対し、子供を納得させられる理由で説明していたら、普通の親。
ここでコメントしているって事は、禁止と命令に縛られて苦しかったんだと思う。+63
-2
-
91. 匿名 2018/05/31(木) 00:02:16
>>81
私は高校生になってバイトするようになってから、そういうことが多かった。
兄弟と歳が離れてたんだけど、バイトから帰ったらうちが真っ暗で、ケータイにも連絡なし。
私以外で焼肉やら寿司やら外食行っててショックだった。
家族もそれについて何もなんとも思わないって異常だよ。+111
-4
-
92. 匿名 2018/05/31(木) 00:02:27
昔から変な子!とことあるごとに言っていた。思春期は整髪料が臭いと、執拗に咳き込んで見せたりわざとらしい態度を取られた。あんたには(病弱なせいで)手間をかけさせられて、お姉ちゃんの相手ができなかった(せいで姉はあんなだらしない人間になった)と言う。小さい頃からたくさん傷つけられてきて、大人になっても子供が出来ないことを執拗に責め立てる。あんな親が一人前だと思いたくない。金の無心ばっかりしてくるくせに。
私はすぐ死ぬって心配ばかりかけさせて、結局ずっと元気で生きてる。まじめに心配して20年。この20年、自分と向き合う方にもっと使いたかったわ。あんな親でも、親だというだけで偉いと言われる。私はこの世で偉そうに親を語る人間が一番嫌いになった。あんたに私の全ての不幸をなすりつけてやりたい。地獄でめちゃくちゃ後悔すればいいと思う。父親からは理不尽に叩かれたりして、今で言えば虐待になるって言われたけど、すごく可愛がってくれたから、そんなに何か思うことはない。母親は言葉の暴力が酷くて、母性がすごく薄い人なんだと思う。ほんと子供は親を選べない。
私はずっと生き地獄。+87
-3
-
93. 匿名 2018/05/31(木) 00:04:35
小さい頃の母親のイメージいっつも怒ってて怖かったけど、よくよく思い返したら怒ってるって言っても私たちに教育的に怒ってるんじゃなくて、自分がイライラしてどなり散らしてるだけ。
だから親から何か教えてもらったとか、教育してもらった~って記憶がない。+143
-1
-
94. 匿名 2018/05/31(木) 00:06:19
>>82ごめんなさい、やばい方だと思います。
精神科に連れて行ってあげたほうが、結果的に少しは楽になるかもだけど、そういう親は行きたがらないと思うけど。+28
-1
-
95. 匿名 2018/05/31(木) 00:06:37
兄がDV。確固たる証拠でしょ。+38
-0
-
96. 匿名 2018/05/31(木) 00:06:37
離婚して出てった母親が細木数子の占いをずっと信じて押し付けてくる。
何か嫌な事があればすぐに『大殺界だから。』と言ってきて鬱陶しい。
離婚して出てった年は自分は大殺界だったから仕方ないと…その考え方の意味が分からない。大殺界だからって母親が出て行く姿を見て、傷付いた私や他の兄弟はそんな言い訳は絶対許さない。+65
-2
-
97. 匿名 2018/05/31(木) 00:07:30
貧乏で育てられたじてんで毒親と想ってる。家族旅行なし、習い事なし、給食費滞納+83
-6
-
98. 匿名 2018/05/31(木) 00:08:25
母親は今思うと典型的な自己愛性人格障害
彼女の自己正当化の凄まじさに幼少期は随分振り回された
何があってもお母さんは悪くない、私が馬鹿で駄目な子なんだという思考回路の出来上がり
長年自分を肯定できない思考で生きてきたので、原因と問題点を自覚するまでは卑屈だったうえにサイコパス寸前の価値観だった+93
-3
-
99. 匿名 2018/05/31(木) 00:08:28
>>80
世の風潮と、本当の苦しみを吐いている人を一緒に扱わないでね。
毒親のカミングアウトには、親から愛されなかった苦しみを伴う。
ただのワガママで毒親だと言える人は、むしろレアな存在。
共感できないなら、こういう場所や人に接しない方が良いよ。+94
-1
-
100. 匿名 2018/05/31(木) 00:08:42
小学校のときにもう気付いてた
相談してもキレられるんだ
喘息でしんどいから休みたいなんて言うとヒステリー起こして、休んだ日はずっとしんどいのもあるし、小言や物を投げられて人間失格扱い
お母さんたちの集まりとか知り合いの前とかでモジモジしてると「この子はほんとにね~」と私の文句を平気で言う
友達のお母さんって迎えに来てくれるし優しいし、全然違うからすごく羨ましかった+103
-1
-
101. 匿名 2018/05/31(木) 00:09:11
母娘の関係性はどの組み合わせより異質。これ系の本は読み漁った。
娘の立場はどうしても憎みきれない、罪悪感を断ち切れない。苦しいよね…+80
-2
-
102. 匿名 2018/05/31(木) 00:11:02
思春期になってやたら父親に一緒にお風呂入ると言われて泣いて嫌がってたら母親が父親が怒って機嫌悪くなるの嫌がって
「黙って入れ」と言われた
それだけじゃないけど他にもいっぱいあるけど
もし生まれ変わるなら2度とこの親とは関わりたくない+180
-1
-
103. 匿名 2018/05/31(木) 00:12:26
いつも親のことを毒親だと言っていた夫が、今毒親になってきてる。
自分の都合で子どもに怒鳴り散らしたり。
それを止めるのに疲れる…+115
-4
-
104. 匿名 2018/05/31(木) 00:13:20
>>102 虐待だよね〜+52
-3
-
105. 匿名 2018/05/31(木) 00:14:15
生理なった、ブラジャーほしい。みたいな成長過程を伝えられない雰囲気の家庭で、母にも相談できずに自分で買ってた。自分も通ってきたみちなのに、どうして性的なことをそんなに毛嫌いするのかわからないし、本当つらかったなー。+170
-1
-
106. 匿名 2018/05/31(木) 00:15:27
>>71
>>ここで罵詈雑言はく人生送ってるわけだし。
誰も罵詈雑言なんて吐いていないよ?
逆に、親からそれを浴びせられた苦悩を書いている人ばかり。
>>親が子を判断する権利もあると思う。
毒親に『毒子』って言われても平気よ。
子育て失敗の責任を転嫁して、どこまでも卑怯だねって感じ。あなたも子供に捨てられないように気をつけなはれ(笑)+45
-0
-
107. 匿名 2018/05/31(木) 00:15:52
社会人になって鬱っぽくなって色々調べてたら、アダルトチルドレンに行き着いた時に気付いた
両親は私のこと可愛がってたと思うけど、更年期にヒステリックだった母親、一時期鬱と診断されてた父親、喧嘩ばっかりしてた両親、もしかして普通じゃなかったのかも知れないと思った
あと、幼少期の叱られ方とか、親に注意された事とか人に話すと結構引かれる+96
-4
-
108. 匿名 2018/05/31(木) 00:17:16
禁止事項も割と普通で
子供の頃は、日が暮れる前に帰ってこい くらい。
ただ、「お前は幸せだなぁ」とか、押し付けがましかった
むしろ何のために生きてるかわからなくて毎日死にたかったのに。
俺が正しい!ってのがすごくて、何言ってもわかってくれない。
例えば母親が義母と合わないときにも「お互い言いたいこと言い合えば仲良くなれる」とか言う。
一般的に難しい関係だと言ってもそんなわけないと信じない。
見栄っ張りで世間体大事すぎる。
お風呂は夜の早い時間のみ。
夜中や朝、昼間は、近所からだらしないと思われるため。
外で食べ物シェアはみっともないから禁止。
フードコートでも、体調が悪かったりお腹がすいてなくても必ず頼むこと。(1席使ってるから頼むべきなのかもしれないけど)
実際はケチで、シャワーたくさん使うとボイラー(給湯器)消されるため真冬でも途中から水に切り替わる。
ドライヤーがものすごく古かったので新しくしたら前より音がうるさいらしく、洗面所で使うの禁止。
+50
-4
-
109. 匿名 2018/05/31(木) 00:17:23
こんな自分にした「親が悪い」
自分をみない「男性が悪い」
自分をみとめない「社会が悪い」
でも「自分が悪い」ってのは意外と盲点なんだよね。+9
-33
-
110. 匿名 2018/05/31(木) 00:18:32
地区のバレーボール大会で、母は来ないからほかの保護者に来るようにいわれていた。来たけど、夜、〇〇(私)がレギュラーじゃ無いし、活躍もしないから、恥ずかしいって、すごい形相で言われ、私はショックを受けて、焼肉プレートのコンセントに脚を引っ掛け、肉をひっくり返してしまったら、わざとしたやろ?って陰険な表情で言われたこと。部屋が畳外されて、とても危なくてそこに脚を突っ込んで怪我していたけど、肉の心配してたこと。+22
-4
-
111. 匿名 2018/05/31(木) 00:18:50
母は私が小学生の時、明日の準備までしてくれていた。過保護でした。でも私が忘れ物が多いのに気づいてたからかも。掃除も勝手にされてたし、髪も毎日結ってくれてた。けど、怒るとヒステリーな感じでした。+4
-22
-
112. 匿名 2018/05/31(木) 00:20:26
>>111
ヒントADHD+28
-0
-
113. 匿名 2018/05/31(木) 00:20:50
結婚して、夫から親の話聞いたときに
あれ?うちと随分違う…
と思った
実際会った印象も、穏やかでうらやましい。
うちはドケチで怒鳴り散らす父親だった。
結婚した当初はまだ隠してたのかましだったんだけど、少しずつ夫にも本性ってか素でいってて、会わせるのが恥ずかしくて嫌になってきた
+77
-2
-
114. 匿名 2018/05/31(木) 00:20:54
>>90さん
ありがとうございます
説明もなしに「言うことききなさい!」で反抗期も許されなかったので、自分でも「もしかして…」とはずっと思ってたんです
「親も忙しかったんだししょうがない」とか自分に言い訳してました
自分のことになると、なかなか客観的に見れないものですね+27
-3
-
115. 匿名 2018/05/31(木) 00:21:07
>>79
分かるわ〜。
知能や収入が低い人は子供を産まないで欲しい。
あと、人間関係は親子関係が反映しやすいから、権利の対等性が分からない人にも子供を持って欲しくないわ〜。
毒親ってさ、何でも子供のせいにして卑怯だよね。原因は誰が作ったのかな〜⁇+118
-1
-
116. 匿名 2018/05/31(木) 00:21:07
母子家庭
社会人になってから親子関係が逆転しました
子供を頼り自分優先になりました…金銭的にも
育ててもらったから恩返しと思ってたけど、甘えられすぎてしんどいです
老後の蓄えも無いらしいです
離婚して祖父母宅に住まわせて貰っていましたが、就職と同時に自立しました
高校から大学までの学費は今自分で返済してます
親の老後のために育てられたのかな?って考えるようになってしまいました+62
-4
-
117. 匿名 2018/05/31(木) 00:21:21
死ねや地獄に落ちろ等、言葉の暴力。
これは毒親?+94
-1
-
118. 匿名 2018/05/31(木) 00:21:49
毒親って何でブラジャー買ってくれないんだろうね?学校で生理教えてもらってない時期に生理なっちゃったけど、ナプキンの使い方とかも教えてもらえなかったな〜死ぬのかと思ったw
個人的には私も否定より話聞いてもらえなかった事の方がきつかったし、大人になって不満言えるようになっても知らない、覚えてない、違う、今更言われてもとか言われた+133
-2
-
119. 匿名 2018/05/31(木) 00:23:59
同級生と家族の話をするようになるとあれ?って疑惑を持つようになるよね。昔は毒親なんて的確な言葉も位置付けもなかったけど。+87
-1
-
120. 匿名 2018/05/31(木) 00:26:20
>>82
うちの父にそっくりです。
外食(といってもチェーンのとんかつ屋)でキャベツおかわり無料で店員さんが持ってきてくれるのですが、若い女性の店員さんに声かけたのに忘れていて。「君のせいで!二度と来ないから!!」と叫んだり。自分の気に食わないことがあると対応がひどいです。
これはうちだけだと思うのですが…超亭主関白で、専業主婦の母がつくった料理が口に合わなかったときは皿に吐き出したり、母と喧嘩したら夜中でも家の外に鍵かけておいだしたり…
小さい頃はずっと怯えていました。ただ、習い事や教育にはお金かけてくれたりしたので全面的に嫌いにはなれませんが、正直異常だったんだと高校性くらいでようやく気づきました。+77
-1
-
121. 匿名 2018/05/31(木) 00:26:37
学生の頃、父親に眉辺りまで前髪切られてすごく嫌だったの思い出した。+11
-5
-
122. 匿名 2018/05/31(木) 00:27:20
全て私のせいにされた
物が壊れたのも私のせい
母親の機嫌が悪いのも私のせい
弟がイタズラしたのも私のせい
天気が悪いのも私のせい
いつしか私はマイナスな悪いことしか招かない魔法が使えるのかと思ったよ+95
-2
-
123. 匿名 2018/05/31(木) 00:27:42
なんだか厳しいというか…
制限や偏見があった親だったかな…
兄弟多かったけど父親がめっちゃ稼ぐわけでもなく
絶対に公立!国公立!って。
その反動で?、風俗嬢になりました(笑)+57
-12
-
124. 匿名 2018/05/31(木) 00:28:08
>>105
ブラ、高校でバイトして自分で買うまでなかったわ
生理用品も家にあるやつ使ってなくなると「自分で買えや!」とキレられた中学時代
意味不明+106
-2
-
125. 匿名 2018/05/31(木) 00:28:44
ブラジャーは親がしてなかった。だから、私も欲しいって言いづらい状況だった。
買っては貰えたけど、着けることに罪悪感が。締め付けがキライだとか、胸が小さいから、しなくていいとか、洗脳されてた気がする。+78
-1
-
126. 匿名 2018/05/31(木) 00:29:16
父親が怖くて家族皆逆らえなかった。(嫌と言えない)
母もだけど、子供が逆らえないの知ってて
父さんに言いつけるよ!と脅されてた。+56
-1
-
127. 匿名 2018/05/31(木) 00:30:59
>>109
>>でも「自分が悪い」ってのは意外と盲点なんだよね。
うわ、プラス100回押したい!
毒親は絶対に自分が悪いと認めない。
子供は「自分が悪かったのかな…」と、自責して苦しんでいる。
子供は毒親によって自信を失い、社会に馴染めない。
父親にふさわしい人を配偶者に選ばなかったから、子供は異性を見る目が育たない。
こんな風に子供を歪ませておいて、自分が悪いなんて全く思ってない。
仕事で色んな毒親家庭に関わったけれど、親は被害者面なんですよね、、、+121
-1
-
128. 匿名 2018/05/31(木) 00:31:46
ガルちゃんで毒親のトピ見て私の親も毒親かも?と思った。
毒親の定義って何ですか?
+13
-2
-
129. 匿名 2018/05/31(木) 00:32:41
>>101
私も読み漁りました!毒になる親、私は私母は母、不幸にする親、どれも共感出来ました。親に気持ちを伝えるとかやりましたが、それで謝ったり認めるような親ならここまで酷くなってないよと思いました。
カウンセリングも通いましたが、AC専門ではないカウンセラーだったからか相性が合いませんでした。どうすれば楽になるか未だにわかりません。+61
-1
-
130. 匿名 2018/05/31(木) 00:33:18
小学生の頃、鼻炎で苦しんでいたけど、薬はダメといって、病院に連れていって貰えなかった。授業中、トイレで鼻をかんでいた。先生もさすがに変だと思わなかったのかな。時代か。+43
-1
-
131. 匿名 2018/05/31(木) 00:34:30
>>99
一緒にしてないし、共感できない訳でもない
カッカしないで読んでほしいな
どこの部分で、一緒にしてて共感できないって断定出来たのかな
荒れるからもう書き込まないけど+5
-6
-
132. 匿名 2018/05/31(木) 00:35:16
学生の頃、反抗すると
出ていけ!と腕捕まれて外に出そうとされた。
いっそ出ていけば良かったかな。+32
-4
-
133. 匿名 2018/05/31(木) 00:35:44
ブラジャーな生理用品を買ってくれない
↑
これ、娘が女になるのを阻止しているんだって。「私より良い男を捕まえて幸せになるな」って気持ちの表れだそうです。
子供の成長や幸せを喜べないなんて、正に毒!+182
-4
-
134. 匿名 2018/05/31(木) 00:37:52
寡黙な父親だと思っていたら、ただ私たち子供に興味がないだけだった。
子供や孫の誕生日を覚えてない。
私たちの運動会や学園祭など、仕事が休みなのに参加しないでパチンコや競馬。
真剣な話をしてるのにテレビを見て大笑い。
生まれた時からの写真を見返しても父親と写っている写真が無い。(写真は母が撮っていたので母と写っている写真も少ない)
今までの記憶を思い返してもオンブや抱っこをされた事がない。
+35
-3
-
135. 匿名 2018/05/31(木) 00:38:16
今思い出すと両親毒親でした。
毒親になるなら子供産まないで欲しい。
子供は親を選べないって本当辛いよ。+107
-2
-
136. 匿名 2018/05/31(木) 00:38:29
生理用品、昔は脱脂綿にナイロンを敷いて自作していた、って母の口癖。ナプキン購入代金がもったいないって雰囲気を作る。夜用とか、買って貰えなかった。二枚をづらして重ねて使えと言われた。しかも肌にベッタリつく、気持ち悪いナプキン。+75
-2
-
137. 匿名 2018/05/31(木) 00:42:42
子供の頃、母は怒ると私に体罰をしたり、暴れたりした。
弟が何かしても、男だから仕方ないとか言って甘やかしていた。
近所の人や親戚の悪口を私に聞かせた。
私の身体的欠陥の事をバカにするような口調でいつも私を傷つけた。
高校なんて義務教育じゃないんだから本当は行く必要ないのにお金を出してやってるんだから感謝しろ。
お前も親になったら親ありがたみがわかる。
母はそういう考えの人だった。
でもね、自分の子供を持つようになってわかったよ。
子供は自分自身より大切で、ありがたい存在。
どうして母は、あんなに私を傷つけたり、いじめたりしたんだろう。
親になってわかった事は、私の母は少しおかしい人だったってこと。+116
-1
-
138. 匿名 2018/05/31(木) 00:42:50
親と腹を割って話したことが無いのと、
時々自分が何者か分からなくなるのが、
毒親に気づくきっかけでした。
幼少期からの癖で
相手を怒らせないように顔色ばかり伺い、
自分の本音を無視しがち。
結果、ずるい人の言いなりに…。+115
-1
-
139. 匿名 2018/05/31(木) 00:48:38
>>131
リアルな苦しみを吐いている人の前で世の風潮を持ち出した為、共感できていないと判断した。違っていて申し訳ない。
尚、こちらはカッカしていないのに、どの部分でそう断定されてるのかな?
あなたも私も冷静に話していると思っていたので、残念でならない。+9
-1
-
140. 匿名 2018/05/31(木) 00:49:15
20歳のとき、父親がバスルームに入ってきた。慌ててでたけど。
あと、物心ついたときから、脱衣所に父親が普通に入ってきてた。トイレ出たら脱衣所だったんだけど、普通、リフォームするか、遠慮するよね。
カラダとかのチェックされてて、母に報告するのを、あとで母からきかされる。最悪だった。+75
-3
-
141. 匿名 2018/05/31(木) 00:50:39
毒親のは愛情を持って叱るではなくただ怒りに任せて怒ってるのが受け手のこっちにも伝わってくるんだよね。機嫌の悪い時には重箱の隅をつつくような難癖つけて僅かでもつけ入る所があれば鬼の首を取ったように責めて怒鳴って殴って…ストレスの捌け口にされてたんだと思う。+98
-1
-
142. 匿名 2018/05/31(木) 00:52:59
靴のサイズがいつもあってなかった。
セール品だから。おかげで、指が変形してる。それを骨の成長が変やなと言ってきたこと。先で丸くなるんやなとか。理由を言っても分からないみたいだった。+42
-1
-
143. 匿名 2018/05/31(木) 00:53:09
第一子あるあるの「お姉ちゃんなんだから」も度が過ぎると虐待だよね
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
「お姉ちゃんなんだから下の子に譲りなさい」
子供からするとただただ理不尽+131
-5
-
144. 匿名 2018/05/31(木) 00:53:36
物心ついたころ(保育園の頃w)からやたらうちはお母さんもお父さんも仲良くて〜って嘘ついてた。誰に言われた訳じゃなく、自分の意思で言ってた。+22
-1
-
145. 匿名 2018/05/31(木) 00:55:33
お金かけてもらったし一家で楽しい思い出もたくさんあるんだけど、母親との関係が嫌で、母娘の関係がこんななら将来子供はいらないなって子供ながらに思ってた。いつも利用されてる気がしたし、延々と要求ばかりだなって思って、大人になってだいぶ喧嘩して距離置いた。残念だけど毒親なのかなぁ。+48
-1
-
146. 匿名 2018/05/31(木) 00:57:20
子に興味がないというかムラがあった。
朝ごはんなんて1度もなかったし、学校から家に帰ってきたらカギが閉まっててまだ寝てるとかしょっ中あった。
子に興味がないから会話した記憶もあんまりない、母が体調悪い時に夜ご飯を弟と買いに行かされて、自分だけ私達の目の前で食べてた。私たちの分はなしだった。
専業なのに、家はいつも汚くて変な場所にヘアブラシが置いてあったり洗濯物もしてくれなかったから、下着がなくて7歳の時自分で洗ってドライヤーで乾かしたりした記憶ある。
けどクリスマスとかはごちそうだったし、プレゼントもたくさんもらったりもした。誕生日会もあったし。
前にガルチャンで昭和のしつけ?子育てみたいなトピで家締め出されてた人結構いてて、そんなの友達にも言えないからうちだけだと思ってたけど、案外こんなもんなのかなと最近思ったり。
怒られるときは包丁持ってきたり、つまんないなら飛び降りれば?人生詰まるよとかよくいわれてた。
けど、怒り方のインパクトがありすぎて自分が何悪いことをしたのか全然おぼえてないの。
ここに何人か書いてあるように、下着とか生理とか気にしてもらえなかったし。歯磨きもきにしてもらえなかったから、虫歯の治療跡もすごく多い。
10歳の時くらいから両親はいっつも怒鳴りあいのケンカだったし、毒なのかよくわからないんだけど、完全に機能不全家族だったと思う。
+78
-1
-
147. 匿名 2018/05/31(木) 01:02:04
父親が下半身出してて、泥酔して玄関で寝てるので、母が引きずって見えない廊下まで運んでいた。それが嫌だと母に言ったら、ある家庭の双子の姉妹はお父さんの下半身の大事なとこをずっと触るんですって、とずっと話してきてたこと。
私はしなかったよ、当たり前だけど。+56
-1
-
148. 匿名 2018/05/31(木) 01:03:45
>>120
わかります
うちも亭主関白だし、モラハラだと思う
食べた事のない料理は食べない。
私が、友達のおうちで食べて美味しかったほうれん草とツナの和え物を作って出したら
「は?なんだこれ?」と言って食べてもらえなかったし、別の日に居酒屋で食べたえのきバターを作ってみたけどそれも食べてもらえなかった
まぁ、食べないとわかってたけど。
母の料理も文句ばかり。
普通に美味しいと思うんだけど。
私の唇、少し分厚くて可愛くないんだけど笑
それ見て「こいつの口誰に似たんだろうな笑笑」と笑われたこともある
+42
-1
-
149. 匿名 2018/05/31(木) 01:04:32
日焼け止めや顔の毛、体毛を剃るとブチギレてくるのはどうなんだろう?
過度なナチュラル思考というか。
化粧やスキンケアなんてもちろんダメ
ありのままでなくちゃ許さんという感じでした。
母親ですが、個性の範囲内で毒とまでは言えないですかね?+62
-2
-
150. 匿名 2018/05/31(木) 01:04:40
>>128
定義は本とか専門家に診断して貰うのが一番手っ取り早いです。私は、うつ病になった時に主治医と話してて気付かされました。母子家庭だったので友達の家とは事情が違うとは思いましたが、普通の母子家庭では暴言言われたり兄弟差別はされないみたいで、まあそりゃそうだと目が覚めました。+8
-2
-
151. 匿名 2018/05/31(木) 01:09:17
父親に文句なんて言ったらブチ切れられるかエスカレートする
改善をお願いするのも無理。
母に「たまには言いなよ!なんで言いなりなの!」と言ったら母も「怒られるから言えない…」と怯えてた
+48
-0
-
152. 匿名 2018/05/31(木) 01:14:39
泣いたり嫌がったりする姿が可愛いという理由で私の嫌いな物の話題をわざとしたり画像見せたりする親だった。
大きくなった今も好きではないのに、「○○怖がってたよね~今も怖いの?」とニヤニヤしながら会話のネタにしてくる。
なんだったら嫌いな物よりも その話題を出してくるときの両親が怖いってわかった。+74
-1
-
153. 匿名 2018/05/31(木) 01:17:59
成績が悪いのに、成績のいい子と同じような持ち物や服装などのレベルはできない、なんで、持ち物や服装だけ、合わせるの?成績も優秀になれば?と笑われ続けたので、化粧は実家では嫌いなメーカーの安価なものを使い、服装も安価なものか、セール品しか家におけなかった。文房具も女の子らしくないものばかり。イコール安価。+17
-2
-
154. 匿名 2018/05/31(木) 01:18:38
いじめで不登校だった時に、ほとんど行ってなかった部活の引退試合に無理矢理参加させられた
もちろん周りからは総スカンで針のむしろ状態
「練習もしてないのに試合になんか出さないからね!」と直接部長から怒鳴られた
この件に関しては部員や部長責める気ないし、私も行きたくなかったし、
ましてや試合に参加させてもらいたいなんて思ってなかったのに母のせいでみんなが迷惑した
親は子供の味方だと思ってたけど敵だったよ+105
-0
-
155. 匿名 2018/05/31(木) 01:18:58
がる民毒親語り多すぎw+5
-30
-
156. 匿名 2018/05/31(木) 01:22:57
祖父母がおかしいから歪みがこっちにきてる。
親は、私達はちゃんとしてきたから子どもがすれることはないはず。真っ直ぐ育ったのも、親を敬うのも当たり前。私達は親がああだから、失敗も貧乏も親のせい。
だと。私がしてることは当たり前ではない。
どこの誰が幼子2人育てながら、ほぼ毎日母親を買い物に連れて行ったり用事を済ませるよ。
まだまだ動ける年なのに。働ける年なのに。
でも母の中では、そうすることが当たり前なんやと。
仕事復帰しても、復帰前に約束してた早退の孫の迎えは文句たらたらで結果辞めることになって、辞めたらまた足に使い出すし、私に会ってストレス発散したいだけ。そのくせ周りには孫の子守りと言いふらす。孫ほっといてゲームしてるのに。
少し距離置くわ。
+37
-0
-
157. 匿名 2018/05/31(木) 01:23:51
毒親の捉え方は人それぞれなので、
「親と関わり続けたら自分が潰される」
というのを判断基準にしては?
そして自分の心身を守るのに
ベストな距離を選べば良いと思います。
私は鬱とパニック障害を克服する為、
毒親と疎遠にしました。
親を嫌いになるのは罪悪感が伴うけど、
疎遠は自衛のための手段だと思う事で
心が軽くなりました。+81
-0
-
158. 匿名 2018/05/31(木) 01:26:38
>>155
毒人間による
トピずれコメントいらんがな〜。
その空気の読めなさ、
家族や関わった人から疎まれる原因だぞ?+24
-0
-
159. 匿名 2018/05/31(木) 01:31:17
自分達夫婦は才色兼備でたいそう子供思いの良い親だと思ってる。高卒の両親の遺伝子レベルで偏差値高い大学なんか入れるかどうか解るだろうに、必要以上の期待を押し付けてくる。
ピアノや習い事もそう。無理矢理行かせたからって子供本人が自ら習いたいと言わない限り上達する訳ないでしょ?
優雅にお茶しながら娘がピアノ演奏してる理想像押し付けられても迷惑。
コネ入社した先の社長や専務に父の日に薔薇の花送るの。娘がお世話になってるからって。
身内でもないのになんでそんな事するのか呆れたわ。
断わればいいのに頻繁に行なわれる会社の飲み会に必ず参加、家事全般押し付けて三次会まで飲み歩いて深夜飲酒運転で帰宅。
「だって皆が来いって言うからぁー」
ただでさえ夫婦仲悪いのに益々悪化。結果退職。数年後「こんなに家庭が壊れたのはあの会社のせいでもあるから、、 」
何がなんでも悪いのは周りだ、自分は間違ってないと決めつけて「アンタのせいでこうなった」と人を責める。
全部親元離れ30過ぎてから気付いた事です。+20
-0
-
160. 匿名 2018/05/31(木) 01:31:21
子供の気持ちになって、話を聞こうとしない。すごく辛かったとか、すごく困ったとかの話をしているのに、あーそう。だけ。酷いこと言っても、自分が言ったことを親が覚えてない。+80
-0
-
161. 匿名 2018/05/31(木) 01:36:19
買い物つまらない中、人前で周りに聞こえるように怒る
嫌がっているのに髪は男みたいにショートカット。
挙げればキリがない。
現在35歳未婚実家暮らし。家出たくてもクズになってしまった。
結婚はしたいけど、家庭環境も良くなかった為子供を欲しいとおもわない。+29
-7
-
162. 匿名 2018/05/31(木) 01:38:08
生理を友達から教えてもらった。母親からは、女性としての(おしえ)のようなものは、一切知らされずに育った。ブラジャーも、自分の小遣いで中2の時にはじめて買った。生理が来たのは小5の時だったけど、本当に本当に怖かった。
痴漢にあっても、お前が悪いと言われました。今では、自己肯定感が全くない人間になりました。+84
-1
-
163. 匿名 2018/05/31(木) 01:41:15
毒親という言葉を使いたいだけのガルちゃん民+5
-32
-
164. 匿名 2018/05/31(木) 01:43:10
子供は親の所有物であり奴隷、何しても何言っても許されると思ってる。あれ取って、コレやって、(会社から帰宅したら)アンタ汗臭いわね。
そんな育ち方したから子供の時からそれが普通なんだ、自由に人使っても良いんだと思い、社会出てから「自分でやらないと!」「一生懸命仕事してる人に臭いなんて言っちゃ駄目でしょ!」大恥をかきました。会社で立場は悪くなるし、結果居づらくなり退職。
なんで、こんなのが親なんだろうと(泣)
+31
-7
-
165. 匿名 2018/05/31(木) 01:58:22
誰だって簡単に「私の親は毒」って言えないわ。言って良いか迷いながら、親の言いなりになっていた過去を打ち明けているんだよね。
書くと頭の整理が出来るから、心のリハビリにもなる。+81
-4
-
166. 匿名 2018/05/31(木) 02:00:06
親戚から私にくれた結婚祝いをネコババした母親。
結婚式の費用も一切出してないのに。+24
-1
-
167. 匿名 2018/05/31(木) 02:00:55
>>86
母親は男の子には甘いからね
これはもう致し方ない事
だから将来の面倒はダイチュキな息子タンにお願いしてネって+57
-4
-
168. 匿名 2018/05/31(木) 02:01:19
>>25
うちもそうだった。そんな話しよく子供にできたなって思う。でも私の話しを聞いてくれる人は誰もいなかったし気持ちを理解してくれるような味方も誰一人いない。常に人の顔色気にしてしまうようになってしまったし、突き放されるのがすごく怖い。+1
-0
-
169. 匿名 2018/05/31(木) 02:33:25
父が私を大変可愛がった
とてもわかりやすい手段で姉と差別した
母は義理の親との同居ストレスを姉にぶつけてた
母は姉を無視していたと言っていた
そんな私は姉から陰でいじめられていた
アラフォーの今、姉はパニック障害&極度の実家依存
カウンセリングで幼少期に問題があると言われたと聞き、毒親だった事に気付いた
お姉ちゃん気付いてあげられなくてごめん。
助けてあげられなくてごめん。
+73
-5
-
170. 匿名 2018/05/31(木) 02:52:08
小さいころに父を亡くし、母は夜仕事をはじめ私を育てた。兄は夜一人残される私に性的虐待をするようになった。姉は若くして嫁いでいたので 私が母にいよいよされてることを泣きながら訴え 若くして結婚してた姉のとこへ泊まったりしていたけど、
結局兄にはなんの咎めもない。10以上二人とは離れてるため兄弟な感じがしないとお互いに思っていただろう。だから姉妹の愛や兄からの愛なんてなく
もい10年以上疎遠。母はスナックの客の男と住み始め オナニーの現場もよくみせられ気持ちが悪い男だった。再婚もし、年寄りになるまで暮らしてた。
でも、母は母ではなく所詮女で、子供らはなにもしてくれないだの、私のアルバムや気に入ってるもの無断で捨てたり、あんたなんか生むんじゃなかったや下ろすはずだったや、生活保護を受けられないのはお前がいるからや、まぁ散々言われた。でも持病があるためなにかあれば私がやらざるを得ず、男はオロオロしてるだけなのに。それでも、おとうさんがいるから、こどもらはあてにならないと。私はかなり我慢しました色々。そして精神病みました。
心療内科にも行ってた 薬漬けにされただけでもう行かなくなってだいぶ経ち 母から離れ7年ほど会ってません。電話が鳴るのが怖かった 今はかかってこなくなりましたが、、その間に義理の父は亡くなり私をはじめ姉兄も葬式には行ってません。うちは一家離散、縁を切りました。私が死んでも悲しむのは旦那くらいでしょう。母が毒でした。本人は気づいていなかった。なにかと人格否定され、自信を喪失し、思春期にブラを買ってもらえなかったり、私が女になっていくのが面白くないようだった。離れたいまでも幼い頃植え付けられた人格は影響し
すごく生きづらい。母にもなるのが怖く子を産まずいい歳になってしまった。普通に育ってた友人といつも家は違うと感じてた 親と子の役割が逆転していた環境はどう考えてもおかしかった。安心していいはずの家庭が安心できる場でなく子ども時代を子どもらしく過ごせなかった。いまでも愛情に飢えてるし旦那には父の役割をもとめてしまうところがある。でも、一般的には世の中の親というものに感謝するのが当たり前の価値観で私のような育ちをしてきたものは考え方がひねくれてると捉えられてしまう、、もう今はどうでもよいですが、やっぱり普通の家庭の方と私は違うと感じます そういった空虚感や独りに一生苦しめられます。+38
-1
-
171. 匿名 2018/05/31(木) 03:02:18
3歳から18歳までちゃう母からの虐待が始まり
幼い頃から警察に行きたかった。
今でも母は自分のことは棚に上げて
「あの時の私はお父さんの指示だった。」と言って家族の悪口。一切謝らない。
同じエピソードを何度も繰り返して言ったり
父方の祖父母の介護では
祖母を罵倒したりするあたりは統失かと思う。
父は私の結婚式にも出席せず
出席するくらいなら
何故か母と離婚すると言い放った。
やっぱり父は母のこと嫌いなんだなと思ったわ。
未だに母親の顔と声が駄目。
正直介護の時、同じ目に合って欲しいと思う。+19
-0
-
172. 匿名 2018/05/31(木) 03:11:53
>>170
171です。
私も生きづらいです。
心療内科で薬漬けで断薬して約1年経ちますが、
体力ついたら縁を切ろうかと思っています。
私も幼い時から
うちは他の家と違うと感じていました。
既婚で子供は作りたくないです。
遠いところへ行きたいです。
あまりにも似たような生き方なので
コメントしてしまいました。
すいません。
+29
-0
-
173. 匿名 2018/05/31(木) 03:11:58
毎日人のせいにして暮らしてる訳じゃないし、
呪縛や呪いから必死に立て直そうと努力してるのに
こういうトピで批判めいた事をいう人は
毒親メンタルなんだろう+47
-1
-
174. 匿名 2018/05/31(木) 03:15:08
>>163
そんなこと思えるならあなたは幸せだと思う。+21
-0
-
175. 匿名 2018/05/31(木) 03:23:25
毎日のように、あんたってバカじゃないの?って言われる。+8
-0
-
176. 匿名 2018/05/31(木) 03:27:23
>>175
スルースキルを身につけて乗り切ろう!
お金貯めて出て行くのが一番だよ。+11
-1
-
177. 匿名 2018/05/31(木) 03:31:55
高校生になったばかりの16歳の頃に学校から帰ったら突然母親に今日面接行ってこい!と夜のコンビニバイトの面接へ行かされた。
面接行ったら店長に「ウチ18歳からしか採らないんだけど貴方のお母さんに頼み込まれたから」と言われ雇われ渋々バイトした。+9
-1
-
178. 匿名 2018/05/31(木) 03:51:20
・自営業なんだけど脱税してる。
・車のシートベルトをしない。それで警察に捕まっても、懲りずにまたやって何回も捕まる。
・マイナンバーが始まった時に、毒親の思想信条で勝手に家族全員のマイナンバー通知カードを捨てられてしまって、私は職場に提出する時に困った。
・日常的に暴力を振るわれるから、私の持ってる全ての服は首回りがビロビロに伸びてる。+32
-1
-
179. 匿名 2018/05/31(木) 03:57:23
>>172
170です。返信ありがとうございます。
アンカーをつけて返信が初なのでやり方合ってるか不安ですが、、(笑)お互い似た境遇なようでビックリです。私は、今は母、姉家族、兄、ひいては母方親族すべて縁がなくなった状態です。姉については私自身精神が病んだ頃迷惑をかけたとは思うので仕方無いですが、、(兄については、まったく生死も知りません)母は親戚には私がわからず屋の親不孝娘くらいに吹き込んでるため私は疎遠にされました。
今は結婚して旦那と二人ですが、旦那とも家族については大きく価値観が違い やはり私は異端に写ったようで、なかなか苦労しました。今も理解してくれてる訳はなく、ずっーと私にしか分からない痛みなんだと思ってます。毒はジワジワ効いてきてあっという間に死にたいと常に考える生きづらさ満点の人間になり、それでも親への期待や愛情がなくなってるわけじゃない。だけど、一緒に居たらますますダメになると疎遠にしました。ただあれから何年もたつため今親がどうしてるか、今後また行政なりから連絡がきて関わらずを避けられないんじゃないかと今から怖いです。疎遠にしても本当に縁切りは許されていない そんな制度ないということに
辟易します。あなたも色々苦労なさってるので
縁切りと仰ってますが、このようにずっと親が亡くなるまで毒におかされますね 本当に普通の家庭に生まれたかったですよねお互いに(>_<)+9
-0
-
180. 匿名 2018/05/31(木) 04:11:09
日本の家庭って現在も昔もほとんど機能不全家族
昔は特に
亭主関白な夫に、余計な口出しせず男の影を踏まないような女が美徳
体罰が当たり前の躾
そしてこんな環境で育った子供たちが今度は親になるという毒親の連鎖+66
-3
-
181. 匿名 2018/05/31(木) 04:23:26
>>179
172です。
お返事ありがとうございます。
うちは実家が近い為、
引越ししないかぎり完全に疎遠になることは不可能ですが、どのように家族と疎遠にされたのか、参考にお聞きしたいです。( 苦痛に感じたらごめんなさい。スルーしてください。)
ちなみにうちも主人の理解は足りていません。
親を大切に、親のせいにするな主義です。
親のせいにして行動しないのではなく
萎縮してしまい生きづらいです。
体験していない旦那には
わかるはずもなくって感じです。
そして、やっぱりひねくれていると言われます。 笑
+10
-0
-
182. 匿名 2018/05/31(木) 04:28:49
>>180
実際、壮絶な体験をした人は
子供は作らない選択や
お子様がいらしても
同じことをするとは考えにくいかな…と。
痛みをわからない人がすることですから。+42
-0
-
183. 匿名 2018/05/31(木) 04:50:50
>>181
170です。
本当に単純なやり方ですが、着信拒否です。
アプリで対応したりしてますね
ただ、うっかり留守電の機能を付けてたのを油断して、メッセージ残されたり、、(T-T)
優しく呼び掛け元気かと入ってたりしましたね。
しかし、掛けてる理由は自分が心配されたいから。
多分これなんです。こういった感じが普通の家庭の方にはひねくれなんでしょうけど(笑)ただ、本当に掛かってきてた当時は着信やメッセージを残されたりして発狂して泣きながら旦那に怒りをぶちまけ、そしてやはり旦那とも分かり合えないところなんかでぶつかりました。今は、ようやく諦めたのか母から電話はありません。只、親が今の私の年くらいに父がなくなり苦労して育ててはいたんだなとか変に分かる年齢になりそんな親でも心の一番隅っこに辛うじて愛をもってたり、、自分でもよく分からないいですね。これが切っても切れない縁なんだと、、
今の逃げはとにかく連絡をたち、さらに引っ越し先の住所は教えてはダメです。私も結婚して引っ越しを2回してますが今の場所は教えてません。なんなら市も違うためそこまで来なければ付票もとれないと期待して更に私の今の名字を果たして親が覚えてるかという疑問があるため多分探し出せないかと、、でも、行政が探せば一発で居所なんて分かるし
結果逃げ通せるとは思わないけど
今だけ考えたらこのやり方です
長い文ですみません(^^;+9
-0
-
184. 匿名 2018/05/31(木) 04:57:11
親のせいにするなとかコメントみるけど、
毒親のために精神的な病気になったりするしね。
そうなれば将来的にも影響するから。
あと毒親もちの人って自己肯定感が低くて、本音を話せない人が多い。
自分を癒すためにも、原因である毒親の行動に、◯◯されてつらかった、とか、◯◯してほしかった、とか埋もれてた本音を自分で聞いてあげることも必要らしい。
リアルでは言えないからネットでいうのも十分ありだと思う。
+83
-0
-
185. 匿名 2018/05/31(木) 05:00:37
両親が毒だったと気が付くまで36年掛かりました。
母にぶちまけるまで更に4年。
心臓バクバクしながら辛かった事を話したら、ごめんねーでもねそんな時代だった、私にはどうしようもなかったと全部言い訳して終わり。
+79
-1
-
186. 匿名 2018/05/31(木) 05:10:02
幼児のころ、母親に髪の毛引っ張られたり頭思いっきり叩かれたりした記憶ばっかある。思えば、高校のときうつとパニック障害になって、主治医に「お母さんの過干渉が原因」と言われたあとも叩かれた…
「あんたが自分のことばっか考えてしっかりしないから!」って
親になって今幼稚園児いるけど、イライラしたとしてもとても顔とか頭なんて叩けない。
+46
-1
-
187. 匿名 2018/05/31(木) 05:15:01
>>20
私は自分が親になって親が毒だってことに気づきました
とにかく子供に無関心で自分優先+23
-0
-
188. 匿名 2018/05/31(木) 05:15:39
30代です。自由に外出できません。友人と食事したり出掛けたりすることを許してもらえません。そして、「しんどい、息切れがする、めまいがする、もうダメかもしれない」が母親の口癖で、そのわりに一切病院には行きません。そのたびに母親は祖母に電話して、「あの女(私のこと)、私の面倒なんか見る気ないよ。自分で救急車呼ばないと。自分のことは自分でしないと」みたいなことを延々と話してます。そして常に不機嫌で、体調不良を原因に嫌味ばかり言われます。もう死にたいです。+32
-1
-
189. 匿名 2018/05/31(木) 05:21:09
>>185
私はそんな風に思うなんて!!!と怒鳴られたよ
私は自分の感情を持っちゃいけないらしい
+11
-0
-
190. 匿名 2018/05/31(木) 05:30:45
看護師だった母はキレたら
「私は一生懸命働いてさ、後輩の面倒見てあげてイヤな顔されてしんどいのに」
と、5才位の私に本気で言ってた。その時はただ怒られてるだけだと思ったけど、今思うと子ども相手にその怒り方はないなと思う。
うちの姉は九九を覚えたての頃、お風呂に入る前に全裸で正座させられ1~9の段まで言ってた。間違えたらまた一からで泣きながら九九を毎晩言ってた。
+50
-0
-
191. 匿名 2018/05/31(木) 05:43:15
辛かったことを書いてあるのを見て大変だったんだなとか思うんじゃなくて親のせいにしてるって受け取る人って毒要素満載だと思う
なにか大変だったこと悲しかったことを愚痴った時、実母は必ずその感情を否定してきたけど、姑は大変よねこうするといいわよとか私もそうだったわよって必ず一度寄り添った言葉をかけてくれるんだよね
+57
-2
-
192. 匿名 2018/05/31(木) 05:51:43
変な親ばっかりだわ、考えるだけ悩んでやるだけあいつらの思うつぼ。皆さん自分を大切に、親だからといって優しくしてやる必要ないですよ。
私も猛毒と縁を切ってのびのび暮らしてます、物理的に離れるのがおすすめ新幹線の距離があると良いです。+44
-1
-
193. 匿名 2018/05/31(木) 06:12:03
なんでこんなしょーもない高校なんだ
なんでこんなしょーもない大学なんだ
お前をこんなしょーもない会社に入れるために大学行かせてやったわけじゃない
お前をこんなしょーもないヤツと結婚させるために金かけて育てたわけじゃない
姉弟してずっと父親に言われ続けた
私は就職と同時に家を出て旦那とその家族に救われたけど
自己肯定感を持てなかった弟は結婚もできずずっと実家住まい
父親が毒だと思っていたけど「○○はウチの用心棒だからw役には立ってるよw」と笑って言い放つ母親もおかしいのかと今では思う+41
-1
-
194. 匿名 2018/05/31(木) 06:36:18
ウチは草加に狂っててさ。
何かしら努力して頑張った事でも、うまくいったのはご本尊様のおかげ、
試験落ちたり、失敗したら、祈りが足りなかったお前のせい。
努力は認められなかった。
祖母は酒乱で飲んだくれちゃ、なんだテメー!ちょっとこいやー!って幼児の頃から怒鳴られた。
母親は、18時まで働いて、18時半から草加の会合に出かけていった。帰りは22時。
テーブルに惣菜が転がってた。
学校でいじめられてる事を言う時間に会えないし、
あえてもいじめられてる?祈りが足りてないからだろ!って吐き捨てられた。
なんだろー、いつも誰に対しても顔色を伺っちゃうし
人に相談するって体験がないから一人で抱え込むし、助けてって言えないし
諦めクセもひどいし。
職場の人に、もっと助けてって言っても大丈夫なんだけども、って言われて初めて気がついたよ。
+25
-0
-
195. 匿名 2018/05/31(木) 06:45:22
祖父母両親それぞれで四人ともに問題あったなぁ
やっぱ、死んだとき嬉しかったのが一番わかりやすかったわ+35
-0
-
196. 匿名 2018/05/31(木) 06:47:07
小学生のとき、離婚したらどっちにつく?と両親から別々に聞かれて
どっちにもいい顔してたら「コウモリ野郎」と罵倒された
選べないっつの!+26
-0
-
197. 匿名 2018/05/31(木) 06:53:02
機能不全家庭て実は結構多い。親が親としての自覚や知識を持ってないから。
なんでそうなったか?
→メディアが国民にとって重要な情報や知識をひた隠しにしてきたから。
なんでメディアは大事な情報を隠すのか?
→日本を裏でコントロールしてる支配者層による衆愚政策(国民に知恵をつけさせないようにして支配体制を強固にするための政策)
+14
-2
-
198. 匿名 2018/05/31(木) 06:54:37
うちもレール的なものをひいてきたわ。
ことごとく外したけど(笑)
その時の「あ~…」みたいな感じ嫌。
お前の娘になに期待してるんだ?所詮お前の娘なんだよ。+19
-0
-
199. 匿名 2018/05/31(木) 07:06:48
子供を人前で試すようなことをする。一緒に出掛けて親はわざと隠れて出てこないとか+8
-0
-
200. 匿名 2018/05/31(木) 07:12:11
子供の頃はうちは厳しいな、
友達の親が羨ましいと
思っていたけどただ単に
自分らがいやだからしないだけ
なんだと思った。
アラフォーになって周囲
見渡してみて確信した。私の
周りの家がたまたま裕福だったり
特別優しい家なのか?いや、
違う。うちの親が違うんだ。
+18
-0
-
201. 匿名 2018/05/31(木) 07:19:09
気づいたきっかけって言ってるのにあった事しか書いてない人多いね。
そういう事された時点で毒親って気付いてたって事でいいの?+3
-15
-
202. 匿名 2018/05/31(木) 07:22:46
子供の将来についてアドバイスを一切せず、余計なことばかりして、他人の世話ばかりやくからかな。
仕事無いとき、医療系に勤務してないのに、ガラガラだから看護学校行けとか、給料がいいからとか、今更、言い出した。今は競争率が上がり、年齢が若いほど有利。事故起こしたら刑事責任問われるので、抜けてる私には看護師は合わない。
+23
-0
-
203. 匿名 2018/05/31(木) 07:37:55
テレビ
ヘリコプターペアレントって言うのやってて家の親が当てはまったからネットで詳しく調べてみたら毒親が出てきて調べたらまさしく家の親だった。+13
-0
-
204. 匿名 2018/05/31(木) 07:45:16
門限1分過ぎただけで電話50件くらいと鬼メール。
帰ってもチェーンかけられて家にいれてくれない。
こんなことしょっちゅうだった。これも毒親だったんだ、、、+30
-1
-
205. 匿名 2018/05/31(木) 07:49:26
親から精神的に虐待されて育った人のスレをみてそこに書いてある内容の一部に共感したのがきっかけで親というか主に一緒に住んでいた友達ゼロの祖母が毒だと気づいた
祖母や親は自己正当化してそう思うお前が悪い、親を満足させられないお前が悪いと言うから自分が悪いんだって思い込んでたけど
他人事として似たような経験をした人の話を読むと酷いと思えるし家族の態度に傷ついた自分は正常で自分の家族は酷かったんだなと思えた
祖母が亡くなって1~2年経ったある日ふと家にいても気を弛めていいんだ、リラックスした空気を出していても絡まれないんだって気づいて楽になった
それでも数年は警戒心が溶けなかったけど段々普段から身構えずに済むようになった
祖母がいた頃はギスギスピリピリして子供に八つ当りしたり祖母の孫虐めの空気に流されて同調していた母も理不尽なことをいってこなくなった
祖母がいなければ最初から平和で普通の家族になれてたのかなと残念に思う+7
-3
-
206. 匿名 2018/05/31(木) 08:13:34
子どものころはネグレクト気味。小学校の卒業式は髪がぐちゃぐちゃのままなのが今でも悲しい気持ちになる。自分はパーマと化粧バッチリで。ギュッと抱きしめられた記憶も褒められた記憶も一切ない。色々あったけど、大人になり。結婚が決まってもおめでとうという言葉すらなかった。+44
-0
-
207. 匿名 2018/05/31(木) 08:15:18
可愛がってもらってるけど愛玩ペットみたいな感覚だと気づいたとき。
大人になるために必要なことを殆ど教えてもらった記憶がない。
30代前半でまだ実家から出してもらえないけどどこかで絶対に自立します。+33
-0
-
208. 匿名 2018/05/31(木) 08:15:58 ID:76jkiK4nZu
親が自分の価値観を押し付けてくること
結婚式の準備でも母親がとにかく口出してきてうるさかった
お店の年配者スタッフさんが「今どき皆さんこういうのを選んでいますよ」と
助け舟を出してくれて黙った(笑)
無事好みのものを買えた
+39
-1
-
209. 匿名 2018/05/31(木) 08:23:28
真面目な父親だけどそれゆえ気に食わないともう怒鳴る怒鳴る。聞く耳もたず。まともに話せない。母親多分精神病んでる。弟も結婚できず家で母親にモラハラぎみ。結婚ででていった私も弟と十何年会話したことない。
小学生のころスキーに行きたいといっただけで栓抜き投げられた。多分自営のことお金のことうまくいつてなかったんだろうけど、そんなこと小学生の私はわからない。虫の居所悪いともの投げるし怒鳴る。
社会に出て、まともに話せる(例え意見の食い違いがあれど)大人がたくさんいて、父親の異常さがおかしいと確認した。
父親は仕事は真面目だし大学もいかせてくれたし全然遊ばない父親で感謝はしてるけど、あまりに真面目というかこうでなければならないが強すぎて家中ぴりぴりしてる。
正直違う家庭にうまれたかった+23
-1
-
210. 匿名 2018/05/31(木) 08:26:24
>>77
同感。イジメられる方も悪いと、イジメた側が開き直るのと同じ。
そうやって子供時代から、人類はどんどん狂っていってるんだと思う。
学級崩壊も、そのいい例だと思う。親族間の殺人も。
その繰り返しで、人類はいずれ滅ぶと思う。
優しい・真面目・責任感あるような、真っ当な精神の人ほど病んでしまうし、
段々と狂った人が多くなると、真っ当な人の方が少数派になって生き残れなくなるから。
+36
-0
-
211. 匿名 2018/05/31(木) 08:27:34
201ですが、私は30になった最近まで親がおかしい事に気付かなかった。
主さんはそういうのが聞きたいんじゃないのかな?+6
-1
-
212. 匿名 2018/05/31(木) 08:28:29
>>45
寂しかったのは分かる。
しかし、もう大人なんだから掃除やら片付けやら自分で考えてできるでしょ+2
-10
-
213. 匿名 2018/05/31(木) 08:33:59
>>195
解放感ていうのかな、なんとなく寂しさも少しはあるけど、気持ちが軽くなるというか、自由になれたというか、肩の荷が下りた感があった。
葬儀とでも号泣とかはなく、その場の雰囲気で涙が出る事はあっても、引きずることも無く、あっさり日常生活に戻れた。
はたから見れば冷淡だろうけど、そうなるだけの理由がある家だったから、そんなもんだろうと思った。+20
-0
-
214. 匿名 2018/05/31(木) 08:48:36
>>170
>私が死んでも悲しむのは旦那くらいでしょう。母が毒でした。本人は気づいていなかった。
ここから最後まで、一言一句同じです。
子供の頃から、結婚に否定感があり、子供を産みたいと思えなかった。
夫には父親の役を求めてしまってる。自立しないとと思うんだけど、自己肯定感が低いからか、自己愛性・境界性みたいな攻撃的な人に目を付けられがちで、学校でも職場でも、そんな人に取りつかれやすくて、病みそうになったり、職場をやめたりしてる。幼いころからずっと生きづらい。 パートに出たいんだけど、また厄介な人に取りつかれるんだろうと思うと二の足を踏む。
両親ともに子供を支配する系だったから、にたような人間が寄って来やすいんだと思う。+5
-0
-
215. 匿名 2018/05/31(木) 08:54:11
181です。
なるほど。着信拒否ですね。
本当にしつこくて困った時期がありました。
今でも無視や注意はしますが
なんせマンションにも乗り込んで来かねないので
最小限の返信でやりとりしています。
生きているかぎり
思い出さなきゃいけないので不快になります。
割り切り方を考えなきゃですね。
ありがとうございました!+2
-0
-
216. 匿名 2018/05/31(木) 08:58:22
>>213
私はそんな感傷的でもなく「よっしゃ一人目!逝ったーw」位の感じでライトに清々したって気持ちが一番だったな
既に毒親と言うか人間性が駄目な老人としか見なしてなかったし諦めてやり過ごすしか出来なかった
喜ばれる死に様って、孫に何した?お前相当だぞって(笑)+22
-0
-
217. 匿名 2018/05/31(木) 08:58:50
ずっと単身赴任だった父親。
母親は夜友達のところに出かけてDVD観賞だかなんだから、朝まで帰ってこない。
もちろん朝ごはんは無い。+12
-1
-
218. 匿名 2018/05/31(木) 09:08:29
友だちや会社の人と話をしたときに『うちの親はおかしい』と違和感を感じた。
『毒になる親』を読んでみて、あてはまることが多かったので納得がいった。+14
-0
-
219. 匿名 2018/05/31(木) 09:17:10
父親はパチンコ屋へ私を連れて行くので、店内でパチンコ玉を拾って遊んでいた。
旅行などで父親の隣に寝ると、夜中にパンツの中に手を入れてきた。それを母親は知っていて、◯◯はイヤラシイ、と私を蔑んだ目でなじった。
もちろん、下着を買ってもらえ無くてw小学校低学年から母親のお古のパンツしかもらえなくて、ブラジャーも初めて買ってもらえたのは、高校生になってから。安売りでサイズは合ってなかったけれど、嬉しかった。
母親は気にいらないと、子供の頃は裸にして外に追い出された。人に見られると恥ずかしいので、ゴミ箱の横に隠れていた。
1度、物凄く怒られて裸で縛られて首輪を付けられた。それは幼稚園の頃。
母親は
怒ると無視は当たり前。食事も出さない時もあったので、それは父親が言って睨みつけながら出してきた。
私が大人になった今でも、母親は気にいらないと不機嫌になり所構わず大声をあげ人をコントロールしようとする。
恥ずかしいから、なだめたり機嫌をとらせるのが狙い。
もう、私はあなたの事は知らない。
兄も鬱病で苦しんでいる。
家のガンは、毒を巻き散らした母親だ。
+38
-1
-
220. 匿名 2018/05/31(木) 09:26:49
宗教にハマりすぎてだこと。兄の家庭内暴力や、私の不登校問題で悩み 教祖に子供から離れるべきだと言われてたみたい 兄の問題は、分かるけど私は? 私も捨てる気だったの? その当時小学生か、中学生だった+8
-2
-
221. 匿名 2018/05/31(木) 09:28:12
まさにガルちゃんの毒親トピを見て、自分の親が毒親だったと気づいた
まったく他人事だと思って最初は何気なくトピを開いた
ウチの親は厳格で躾に厳しいだけだと思ってた
毒と厳格の違いは、1人の人間として人格を認められ尊重されているかどうか+32
-0
-
222. 匿名 2018/05/31(木) 09:29:02
アラサーくらいになってマスカラを塗り出したら、
母親が「私はどんなに落ちぶれてもそんなことはしない」
と言い出して、なんかもうほんとに怖かった
前からちょっと言動がアレだなと思ってたけど、この人やっぱりおかしかったんだなと思った+46
-0
-
223. 匿名 2018/05/31(木) 09:34:39
嫌いな人の悪口は言うべき我慢する必要なし!これで母親、毒の遺伝子バラマキ、、+2
-0
-
224. 匿名 2018/05/31(木) 09:40:36
>>14
それでちゃんと貯金してくれてるかもよ?
北野武のお母さんの話を検索してみ+1
-5
-
225. 匿名 2018/05/31(木) 09:41:33
>>222
えー!やばいね。あなたの母親+9
-1
-
226. 匿名 2018/05/31(木) 09:42:34
うちも毒親だな。
私が3歳の時に離婚してから、祖父母に
預けられて育ちました。
母親は遊ばずに、学校へ行き一生懸命に
仕事をしてくれました。
でもここにあるように、ブラジャーなんて
買ってもらったことない。生理が来た時も
学校で習ってたから対処ができた。相談も出来ず最初はナプキンなかったよ。トイレットペーパー使ってた。
大学も母親が行かせたいところしか認めてくれなかった。受験をするの辞めました。
仕事までこれをしろと職種を限定してくる。
その他諸々、私個人の意思なんで捻じ曲げて自分の意見を押し付けて来る。
そのくせ自分はやりたい放題うんざりです。
最近、縁を切りました。
私はもう逃げ場のない子供じゃないから大丈夫。
やっと解放される。
、+23
-0
-
227. 匿名 2018/05/31(木) 09:42:41
産後の肥立ちが悪い娘より男を優先した。和解したけど、わだかまりが消えない。+7
-0
-
228. 匿名 2018/05/31(木) 09:42:56
友達のお母さんが羨ましいよ。
+27
-0
-
229. 匿名 2018/05/31(木) 09:46:25
放置タイプと過干渉タイプがあるね+33
-0
-
230. 匿名 2018/05/31(木) 09:58:59
>>193
自分も母はまだマシかと
思うけど結局同じ穴のムジナ
なんだと思う。
中学の頃に父が胸を何度も
触ってきて抵抗したら脚を
持たれてひっくり返されて
背中を思い切りカカトで蹴られて
看護師の母曰く打撲だと。
でも移動教室の時行くのに休み時間内
ギリギリの移動だったんだけどね。
母がその時、顔を殴れなかったから
背中だったんだろうって
言ったんだけど、そういう問題か?
そもそもなんで
蹴られる必要があったの?
謝ってもこないし
もう二人して頭おかしいとしか。+28
-0
-
231. 匿名 2018/05/31(木) 10:01:47
趣味や学び自主的に取り入れたがったあらゆることを取り上げ芽を摘むタイプの親だったので、友人の親や一般常識や道徳にみられる子の成長を見守り時に支えようとする親というものとは違ってこの人達は自分の人生の妨げにしかならないと悟り、お金を自分で稼げる年齢になったらすぐに家を出て自分の人生をこの人達から守らなきゃと自覚した時かな。+4
-1
-
232. 匿名 2018/05/31(木) 10:03:19
>>182
私の両親は共に毒親なのですが、本人達は自分達の親(私の祖父母)が毒親な事に気づいてないです。
虐待やネグレクトのように側から見て分かるタイプではないですし、'親は絶対'という時代の人達です。
両親の世代ではまだネットも発達していない&'毒親'という言葉も珍しかったのではないでしょうか。
双方で毒親のタイプは違うのですが、
父方の祖父母とは同居、母方の方は徒歩圏内に住んでいるので昔からよく遊びに連れていかれましたが、毒親とそのまた毒親の影響で自己肯定感が皆無で、もう何年も躁鬱&接触障害に悩まされています。因みに同い年の従姉妹(母方)は重度の鬱病になり6年以上経っています。
毎日病気との闘いですが、私の代でこの連鎖を断ち切るための試練だと思っています。もしも将来子どもが出来たら同じ事は誓ってしないと心に決めています。
+8
-0
-
233. 匿名 2018/05/31(木) 10:04:32
自分の母親が毒親だと気づいたのは
外の世界に出てからです。
なので結婚して家を離れてからですね。
まず主人が、結婚前の挨拶で私の母親がおかしいと言いました。私はその時に、自分の感覚はやっぱりおかしくなかったのか!と思ってなんだか安心しました。今までは私が母親から否定されていたのでビックリしました。
結婚し家を出て、主人のお母さんとお父さんと話したり、色々な年代の人と話す機会が増え、母親の精神支配から逃れたことで、やっぱり私の母親はおかしいんだと確信が持てました。
最近になり実母との同居の話が出ていましたがもちろんやめました。
毒親とは距離を取るのが一番です。
+24
-1
-
234. 匿名 2018/05/31(木) 10:05:53
ネットで同じような人がいて気がついた。
昔からなんかうちの親は普通じゃないとは思っていたけどモヤモヤは消えた+9
-0
-
235. 匿名 2018/05/31(木) 10:14:02
両親揃って「早く嫁に行け!世間体が悪い」と20代から言われ続けてきたこと。
妹の私が先に結婚し、姉は実家を出て一人暮らし。
当時まだ独身だった姉のことを「仕事で海外に行ってる」と嘘をついて隠してきた母。
結婚しても子供がいないから大人になりきれていないだの、女として半人前だの、散々周りに吹聴してました。
すべて後から聞いたけど、そんなに私たちは恥ずかしい存在だったの?と思ったら悲しい。+10
-2
-
236. 匿名 2018/05/31(木) 10:28:39
子供の金を無心してくる+18
-0
-
237. 匿名 2018/05/31(木) 10:29:16
母は自分の姉(私から見たら叔母)に依存しまくっていて、叔母の子(私から見たらいとこ)のことばかり褒めていた。私と弟のことは全く褒めないし、認めない。ずっと叔母に嫌われてるのかと思ってたくらい。
今はそのいとこの子ばかりを褒めて、私の子は褒めません。+11
-0
-
238. 匿名 2018/05/31(木) 10:30:30
震災で連絡ひとつ無かった。+8
-0
-
239. 匿名 2018/05/31(木) 10:41:59
両親どっちも毒親だけど、特に父親が毒親。
私を勝手に夫婦喧嘩に巻き込んだ挙句、離婚する際「お前のせいで離婚になったんだ!!」と。
いや、暴力&隠し子作ってたあんたが悪い。+20
-0
-
240. 匿名 2018/05/31(木) 10:43:04
「お父さんにもお母さんにも叩かれたことなんてないよ」と友達に言われた小学校4年生の時。+21
-1
-
241. 匿名 2018/05/31(木) 10:45:50
社会に出て働くようになって、母親世代の他の女性を見て違和感に気づいた。
適度な距離感、親切心、礼儀正しさ、考え方。
何もかも母親と違った。親戚含めて。
自分も社会のルールやマナーを身につけ、出産育児も経験したことでますます強まる違和感。
気づけて良かったです。
+36
-0
-
242. 匿名 2018/05/31(木) 10:46:40
大学生の時、旅行に友達数人(全員女)と1泊で行ったら宿泊先のホテルに何度も電話がかかってきてた。本当に泊まっているのか、誰と泊まりに来ているか男はいないか宿泊先にも確認されていた。
事前に一緒に行く子の名前、電話番号を知らせていたにも関わらず。+19
-0
-
243. 匿名 2018/05/31(木) 10:49:02
私の家庭環境を軽く話すと「本当にそんな事あるんだね。小説っていうか昼ドラみたい…本一冊書けるね…」って驚かれる。
「よく不良にならなかったね」って言われるけど、両親が怖すぎてグレる暇すらなかった。
本当に自分の親だと思いたくないし、普通の家庭環境の人が羨ましくて仕方ない。+21
-1
-
244. 匿名 2018/05/31(木) 10:57:06
なんか、親に逆らいたい
どうしたらこの人達(特に母)は傷ついてくれるか、
傷つけられるかって考え始めた。
高校2年の後半あたりからそんな事思い始め・・・。
親ウザイとか、掲示板で親に〇〇されたとか
自分はこう思うけど世間はどうかなって調べたりしてたら
「毒親」ってワードが出てきたんだと思う。
それからだんだんと
「うちは毒親だったのか」って納得した。
そして、自分だけじゃない、いろんな人も自分と同じ事になってるのに安心して勇気をもてた。
それまで、
親の不機嫌で八つ当たりされたり
親の決めたことに進んで、
うまくできなきゃ貶されてきた。
違う意見や辞めたいとかめんどくさいから嫌だとか言うと機嫌悪くして約束も破られるしでさんざんだったから、
親の機嫌を損ねないような行動をしたり、発言したりもしてた。
でも、嫌なものは嫌
八つ当たりしてきたら「八つ当たりかよ笑」って言うようにもなり
さらに、成人して働いてお金が入るようになって、
車も免許もあると世界が変わって、
今なら捨てられてもなんとかなるって反抗が激化してった。
それからは親(母)と怒鳴り合いの喧嘩が毎日になったなぁ。
どんなに叫んでも「お前が間違ってる」「なら出ていけ」ばかり言われて
学生の時は私の気持ちも考えも、切り札のように
「未成年ごときが親から見捨てられて生きていけないだろう」って感じに「じゃあ勝手にしろよな。何があっても知らないから!」と言い放ってねじ伏せられてたのにね。
毒親って気づくまで
「地元に残って地元で結婚出産、おばあちゃん達の面倒も手伝ってあげて、孝行して生きていけば、みんな喜ぶなぁ」ってガチで思ってたけど
気づいて怒鳴り合いの日々になってからは
「この家、この地域、この県から出ていこう。親に食いつぶされる。」
って強く考えるようになった。
県外に彼氏作って、同棲までこぎつけて
そこで就職して地元にいた時よりうんと手取り増えて福利厚生もあるし、
自分を知る人がいない中、過去を気にせず人間関係も楽になった。
幸せ激太りしたけどw
ほんと幸せ!!
+33
-0
-
245. 匿名 2018/05/31(木) 10:59:32
小学校の頃、学校の授業か何かの話で
「私が生れた時、どんな風に育って欲しいと思ったの?」
と聞いたら、
「お人形さんのように可愛くおしとやかなお嬢様になって欲しい」
と言われた時、幼いながらに愛玩動物かよやべぇと思った。
他の人は「自分の思うように生きてほしい」とか「健康であれば何でも構わない」だったのに。
そしてその通り、私を一個人の人間と認めていない育て方をされました。
自立できただけラッキーです。+9
-2
-
246. 匿名 2018/05/31(木) 11:01:21
学生の頃、好きなタイプは?と聞かれたら必ず
「怒鳴ったりせず穏やかな人!」
と答えてたけど毎回
「そんな人いないよ!ほとんどの人が怒鳴らないから!」と言われてた
父親はいつでもどこでも怒鳴ってたから、父親みたいな人とは結婚したくない!と思ってた。
他にもキモくて変な言葉使ったり、恥じらいがないというか、ださいことを武勇伝のように語る。
年に一度、近場にお泊まり旅行に行くお金はあるのに、普段の買い物でお菓子を買うことは許されない。ケチだから。
スーパーなどでもでかい声で「高いじゃねーか!!」と言うし。
とにかくきもい。+20
-1
-
247. 匿名 2018/05/31(木) 11:06:11
毒親ってほどじゃないけど、自分が常に正しいと思ってる
独特の教育方針があって、テレビとか音楽とか漫画とか学校で流行ってる娯楽とか禁止されてたから周りの子と全然話し合わなくて、
周りの親にちょっとあそこの家は独特だよねって言われてたみたいなんだけど(クラスの子に親が言ってたーみたいに言われた)、
うちの親は私は他の家と違って正しい子育てをしてるのに、
周りの悪い家庭に毒されてる!みたいな事言ってた
あと何でも否定から入るから、それが普通だと思ってて自分もそれ友達にやっちゃってて、
自分でそれが悪い事って気付くまでに友達失ったりってのも多かった
自分の家では教育に悪いから禁止されてる物に友達がハマってて(世間的には小中学生がハマってても別に問題視されない、むしろみんなハマるような物)、
え、そういうのよくないよって注意!何なのあの子→友達が減るみたいな
いじめは良くないけど、今考えたら私も人に嫌な思いさせたり避けられがちな性格してたから周りから浮いたりしてたのに、
うちの親はいい加減な子育てしか出来ないような家庭の子に丁寧に子育てしてるウチの子がいじめられてる!みたいな発想しか出来なかったみたい
自然派、意識高い系ってほどじゃないけど意識高い系子育てのトピ見てたら共通点多くてびっくりする
流石に予防接種は打たせてくれたけど、食べ物とかおもちゃとかは同じような感じだった+13
-0
-
248. 匿名 2018/05/31(木) 11:10:52
ここの皆さんに比べれば大したことないかもしれないけど、母は娘の私を所有物のように扱った。
小学生の時は、100点で当たり前1問でも間違えると怒る。
母親の好きなものを私も好きでないと機嫌が悪くなる。イコール感情をコントロールしてくる。
成長期には私のタンスから女の臭いがすると言い放ち、白々しく咳き込む。
友達との電話も受話器に耳をつけて聞いてくる。拒否ると怒る。
社会人になっても門限9時、ギリギリに帰っても怒る。休みの日もスケジュールを管理したがり自分の思うように動かないと怒る。
夫と付き合ってる時も、長男だから別れろと言い、やっと結婚出来ても私たちの家の近所に引っ越してくる。
ざっと思い出しただけでもこれだけある。これって毒親なのかな?+18
-0
-
249. 匿名 2018/05/31(木) 11:20:32
高校の部活で遅くなる(19時)ってだけで怒り狂う。怒りの電話怒りのメールが何通も何回もくる。門限破ったら無視される。
23歳の時は実家に帰り幼なじみ(男女)と飲みに行こうとしたらヤリマン、回されて人生終わるわって言われる。それからうちの親ってまさか…と思うようになった。
今思えば、高校のときも化粧少ししただけで色気づきやがってって言われていたなー。と気づくの遅かった。+25
-1
-
250. 匿名 2018/05/31(木) 11:29:12
小さい頃から何やっても褒められず、貶される。
とにかく言葉使いが悪い。
娘の容姿をボロカスに言う(ソックリの顔のくせに)
小学生で風呂も二日に一回、洗髪は週二回。
父親はモラハラ、酒癖悪い、不倫、税金滞納のくせに借金して自分だけ贅沢三昧。
成人してからクレジットカードで勝手にキャッシングもされた。+8
-1
-
251. 匿名 2018/05/31(木) 11:36:33
母親が毒。3歳の私を1人置いて祖母とパチンコ、銭湯、あげく父親の金全部使ってパチンカス、家事はしない、闇金から借金。小1の私を連れ出して毎週末不倫。不倫相手のおっさんから口止め料渡されてた。
その日の晩ご飯、父親と食べる時が辛かった。
私が高校受験するとき、女が高校へ行くなと言い放って、出ていった。15年は会ってないし会うつもりもない。
私の親は父親だけでいい。
+28
-1
-
252. 匿名 2018/05/31(木) 11:38:04
親が非常識なせいで常識をしらない
何をやっても欠点を指摘される
小さい頃から毎日イライラしていたのは親のせいだと気づいた
+29
-1
-
253. 匿名 2018/05/31(木) 12:11:34
「毒親」の正体 ――精神科医の診察室から ((新潮新書))
毒親の正体は発達障害を持つクソが結婚して子供を産み親になりやがったクソ+35
-1
-
254. 匿名 2018/05/31(木) 12:34:13
可愛い服とか着ると
ふん、こんなの着ちゃって笑
若いっていいよね笑
と鼻で笑われるのでオシャレに自信が無くなってしまった。
人の目が気になってずーーーっと地味。+22
-0
-
255. 匿名 2018/05/31(木) 12:46:30
PTAの役員会があるからこの日は15時まで帰って家事しなさいって
行事があるからPTAがあるのでないの?出なければ恥をかくのは母なのに
そのたびに門限を守らない、不良になったと周囲に騒がれた
うちは傍目いい母です。+1
-0
-
256. 匿名 2018/05/31(木) 13:00:51
>>201
気づいたきっかけとは一概に1つなわけじゃないので、なおさら幼少期や、成人の家庭で気づかされたり、他の家庭と比べておかしいと感じたりさまざまなため、ストーリー制が出てきてしまうんだと思います。タイトル通りのコメントが確かに少ないですが、ここで少しでも吐き出したいと私も思って書き込んでしまいました。毒親なんて昔は言葉がなく、最近になって気付いた人や、自力でいろんな事を考えるうちに分かってきた人が多いんだと思います。まさに毒はあとから効いてくる、、。大小さまざま毒エピソードがあるようですが、精神をやんだり
親と縁を切るなどは、自己防衛の末なので深刻さは深いと思います。感受性が自分が強いだけとか色々悩み、いまだこれなんだという確信ももてないですが、心の声を自分で聞いて私は逃げました。
こんなにたくさんの悩まれてる方達がいて、同調と苦しさに辛さを感じつつ、仲間?というか、一人ではない心強さみたいのも感じてしまいます、、
本来なら、大なり小なりよくある家庭のトラブルくらいに、収まっていた家庭ならどんなによかっただろうと、悲しさは拭えません。親に対する愛情も背徳感も感じつつ、みなさんここに書き込んでます。
トピ主さんありがとうございます。
長い文ですみません。。
+17
-1
-
257. 匿名 2018/05/31(木) 13:07:05
話を最後まで聞かない人トピを見てこれ自分の母親だと思った 。
そのせいで物凄くストレスで脳に負担掛かってか精神病に。
+14
-1
-
258. 匿名 2018/05/31(木) 13:14:55
子供の頃は毒親って思っていなかったけど、私が結婚してなかなか妊娠しない時に「私をいつおばあちゃんにしてくれるの?」から始まり、最初の妊娠が流産になった時は「私はおばあちゃんになれないのね。残念です。」ってメールが来た。
今思えば、母の言う通りに生きてきた。喜んでもらえるためにテストはいつも100点取った。
そして私は娘に同じことをしていると思う。
どんな母親になればいいのか分からない。+12
-5
-
259. 匿名 2018/05/31(木) 13:19:33
自分が子供を生んでみて分かった。
自分は愛されてなかったってことが分かった。仕事ばかりで、私は祖母に育てられました。
母に遊んでもらった記憶はありません。
自分も子供との遊び方が分からなくて、いつも見てるだけになってしまっていました。子供はもう小学生なので、遅いですよね…1日に一度くらい絵本でも読んであげれば良かった。+18
-0
-
260. 匿名 2018/05/31(木) 13:20:59
>>67
完璧なんて求めてないんだよ。
「親として最低限の事」も出来てなくて子供を苦しめるから親を非難するんだよ。
バカか?+16
-0
-
261. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:25
父親は嘘ばかりつく 母親は自己愛性人格障害の人がよく言う台詞ばかり言う たまにしか会わなくても二人ともいつも怒ってる 辛い+12
-0
-
262. 匿名 2018/05/31(木) 13:36:20
バツ2
すぐ彼氏を家に呼ぶ上にロクな男を連れてこない
なんだかんだ自分が一番
短気
毎日愚痴をいう
母というより女を捨てきれてないというか自分が親っていうことをあまり考えてなさそう
+7
-0
-
263. 匿名 2018/05/31(木) 13:57:27
逃げたって人はどうやって逃げたの?
男の人に頼れる美貌も仕事出来る賢さもない
健康もない
+7
-0
-
264. 匿名 2018/05/31(木) 14:04:39
>>160
『あーそう』に加えて
『アンタがぼーっとしとるから悪いんじゃない?』
『アンタの普段の行いが悪いから罰当たったんじゃろ』
『思い込みが酷いね。そんなんやけアンタ友達おらんのやろ』
とかいうのなかった?
もし有れば、あなた私の姉妹かもw+17
-0
-
265. 匿名 2018/05/31(木) 14:09:05
体調を崩すと怒られる。
父がアル中。
母(77)が常に(今だに)父や実姉(90)の悪口をいう。そして悪口の〆のセリフは「お前はホントにお父さんそっくりね!」
「お兄ちゃんとお母さんは似てるから」と寄り付かない兄に老後頼ろうとしてる。兄嫁、孫にも20年会ってないのに。
がるちゃん見ててやっぱりおかしいんだなとわかりました。
+16
-0
-
266. 匿名 2018/05/31(木) 14:10:46
>>263
まだ10代?18以下なら児童養護施設に逃げてほしい
自分は15でバイト代ためて部屋借りた
+6
-0
-
267. 匿名 2018/05/31(木) 14:13:00
>>204
チェーンかけて一時的でも締め出すなんて、門限は何のために作ったの?娘の安全のためじゃないの?
本末転倒ですよ!と保護者様に抗議したいわ。+10
-0
-
268. 匿名 2018/05/31(木) 14:15:47
一人暮らししててシャワー浴びて出たら母がいた。あまりに驚いたので来るときは連絡してからにしてほしいとやんわり言ったことが今だに根に持たれてる。+15
-0
-
269. 匿名 2018/05/31(木) 14:21:01
>>263
うちはかわいいと思い込んでいる妹の縁談の時に「お姉さんがいるのに婿は探せない」と遠まわしの断わりを本気にしたから
おまえが結婚しないから妹に婿が来ないと言われたので、今の旦那と結婚を決めた
出ようと思うなら親に知られずに金をためよう
うちも結婚まで嫌がらせをされたがこっそり貯めた金が助けになった
ともかく仕事をして金をためるのが大事
結婚しなくても、金さえあればどうにかなる
正社員ならば引越し費用も借りれるはず。
+7
-0
-
270. 匿名 2018/05/31(木) 14:26:23
30代になってから、訳もなく些細な事で怒りが爆発してコントロールが出来なくなった。自分でもそれが嫌で何とかしたくて、セルフカウンセリングをしてみたら怒りの元は母だという事に気付いた。
それでも我慢して母をフォローしたり親孝行しなきゃと関わっていたけど、理不尽な扱いしかされ続けない事に、体調と精神に不調が一気にきた。
もう2度と関わりたくない。+11
-1
-
271. 匿名 2018/05/31(木) 14:38:10
ガルちゃん。トピがよく立つしトピでなくても
この話題がコメしてあって読む機会が多いから
うちも当てはまる事多いなと思ったけど、読んでるとこれだけ居ると思ったら、子供の思う理想の良く出来た親の方が少ないんじゃないかと思うようになった。逆にその毒親ってのも特に例外ではないのかと思える。大人になって他人に話を聞けば聞く程似たり寄ったりの人は実は多くて敢えて言わないだけだったし、幸せそうに見えてた同級生や知人も大人になってから知って同じく結構多い。自分一人取り立てて不幸だと思わなくなってたんだけどね。それに親になると自分が子供の時と考え方が変わったし。そこに拘るか拘らないかだけで、他人を見てると親と子はずっと反面教師だと思ってる。私はそれで何かを諦めたり、自分の行動や考え方が両親だけのせいではなく、社会に出て色んな人に色んな事教えて貰った比重の方が大きかったから。ガルちゃんでは色々考える。+6
-0
-
272. 匿名 2018/05/31(木) 14:42:19
>>189
185です、
怒鳴られる事はなかったです、何度か辛かった事を話した時に最後に言うのは、親になんてなるもんじゃないわねって。
要は産むんじゃなかったって言われます。
本人はそんな事言ってないって必ず言うだろうから反論はしないけど、母は反省する人間じゃないので着信拒否して自分を保っています。+5
-0
-
273. 匿名 2018/05/31(木) 14:43:06
病院でのカウンセリングで
虐待されてたの?って言われてから気づいた
家族使って私のこと尾行してたり、
言いたくないことに関しては 言えないようなことをして!と、言われ財布 携帯 手帳 全部見られてた。
なにもしてなくても、やるのはお前しかいない。みんな否定してた!ってなるし...
一切、親から信用されてこなかったなあ+11
-0
-
274. 匿名 2018/05/31(木) 14:48:19
うちは門限が15時だった。学校があってわざと帰れない時間だったよ
帰って宿題をする暇もなく働いたあげく門限を守らなかったと絶食の刑
親戚中に門限も守れない不良だって
妹は17時。それでも早いけどね。
+8
-0
-
275. 匿名 2018/05/31(木) 15:11:07
私が小学生の時離婚。
その後10歳年下の男を連れ込む→デキ婚
離婚したばかりでかなり貧困で「高校行くなそんなに行きたければ交通費等、自分で稼いでいけ」「身体でも売ってこいよ」とも言われた
これって毒親だよね??
+31
-1
-
276. 匿名 2018/05/31(木) 15:25:54
同居してた嫁が息子と離婚して出ていったら今度は娘の私が親の老後の介護は当たり前ときた、さんざん内孫と外孫と差別をされ、おいは嫁にいった身だからと嫁さんに老後は宜しくねと小遣いをくれていた。
離婚してしまえば赤の他人になってしまう嫁の立場が羨ましいよ。+6
-0
-
277. 匿名 2018/05/31(木) 15:28:30
帰ってこいって言うくせにチェーンかけるのうちだけじゃなかったんだね
何がしたいのか意味不明で友達の家に泊まった+20
-0
-
278. 匿名 2018/05/31(木) 15:28:53
うちの親は典型的な毒親。されてきたことを
本に書けそうなぐらいエピソードがあるよ。
吐き気しながら暮らしてる。+18
-0
-
279. 匿名 2018/05/31(木) 15:31:16
>>61
お金を出してるからとは言わないし思わないかも。
人としてやった方がいいことは言うよ。
その一言から子供との関係性を下に見ていることが他人からは手に取るようにわかるかも。
ちょっと大げさだけどその切り口からだと
奴隷に命令する口調と同じだからね。
なんで1個人として注意できないんだろう。+3
-1
-
280. 匿名 2018/05/31(木) 15:33:09
279
>>67でした。
失礼しました。+1
-0
-
281. 匿名 2018/05/31(木) 15:49:57
学校に行っている間に子供の本や思いでの物などを大量に捨てていた母。
本当に頭おかしい。+17
-0
-
282. 匿名 2018/05/31(木) 16:01:54
経済的ゆとりがないなら産まない方がいいよ。
ゆとりがないと習い事や健康管理に希薄になる。
大人になって結局親に一番感謝するのは
教育に力を入れてくれたかどうか。
教養や学歴など身につけた上で、自分の興味のある分野を
自ら進んで勉強し、自力で稼ぐ力を身につけさせる事が
本当に重要な教育だと思います。
そういう最低限な事ができていない親は毒親です。+10
-3
-
283. 匿名 2018/05/31(木) 16:02:02
実母なんだけど
新居のお祝いにお金をもらった時
将来めんどうみてねー
お祝いちゃうんか?
勝手にハンコをつくって提出。
ハンコつくっておしといたからーと言われ
激おこしたら 逆ギレ
あんたはお母さんがどうなってもいいんか!だって。
私達夫婦になかなか子供が出来ないと
父のAVをプレゼントされる
これみなさいっ!
夫 引きまくり
もっと山盛りあるけど見直してみると
毒親どころかキチ○イやな。+22
-0
-
284. 匿名 2018/05/31(木) 16:03:38
きっかけ、とか瞬間とかいうけど、一つだけに収まらないわ。
積み重ねです。+22
-0
-
285. 匿名 2018/05/31(木) 16:24:16
毒親だけならまだしも兄弟姉妹も毒で毒家族とかもあるから精神病むよね+9
-0
-
286. 匿名 2018/05/31(木) 16:31:20
>>9
そんなん恥ずかしいやろ、出来んよ+0
-0
-
287. 匿名 2018/05/31(木) 16:42:28
中学生になっても肌着を買ってくれなくて小学5年生からずっと同じ破れたの着ていた。
そのうち合わなくなったから買って欲しいと言うと「そんなの必要ない」と買ってくれず、肌に直接制服シャツを着ていた。
決して貧乏だからではない。
母はダイヤや真珠の指輪やネックレスや高い服を買いまくり。
夏は乳首とか透けて男子から、からかわれシャツを無理やり脱がされそうになったこともあった。
見かねた友人がお母さん伝で言ってくれたけど「めんどくさい、ほれ」と二枚だけ買ってきたのを着て洗濯まだの時は、また素肌にシャツを着ていた。
中学3年生の三者面談も「そんなの自分で決めろ」と遊びに行って来なくて担任から呼び出されていた。けど担任には「うっかり忘れてました~」と嘘をつく。
とにかく派手にお金を使う人だから、父の給料で遣り繰り出来ず、食事も竹輪を切っただけとか卵焼きだけ。パートにすら出るつもりもない。
もちろん、朝ごはんなど作ってもらった事は一度もない。父の食事だけ作って、また布団で寝ている。
早く家を出たかった。自宅から離れた大学に進学したかったけど子供のご飯もロクに作らないくせに大反対され奨学金で近くの大学へ。(しかもFラン)
派手にお金を使う人だから「バイトで賄うか特待生狙って奨学金をよこせ」と催促された。
本当に、本当にクソ親だ。私よくグレなかったな。+19
-0
-
288. 匿名 2018/05/31(木) 16:56:01
人間はね不完全な生き物なの だからね私達親には完璧を求めないで欲しいのby毒親+5
-4
-
289. 匿名 2018/05/31(木) 17:01:19
小さい頃から年に一回しかお出かけがなかった。しかもお金のかからない近所の二ヶ所から選ぶ感じでした。休みの日はもっぱら放置児でした。当時は気がつかなかったけど、同級生の親達からは同情的に見られていた。服もぼろぼろでした。サンタも来たことありません。家も誰よりもボロで車もボロでした、貧乏だから仕方ないと思ってたけど、老後の資金の為に節約してたみたいです。子供が家を出た頃からプチ贅沢しながら新車に乗ってます。見栄をはれとは言わないけど子供が引け目を感じるほど節約しなくても良かったのではと思います。+8
-0
-
290. 匿名 2018/05/31(木) 17:07:38
母親がクズ毒親すぎて、子ども時代悲惨だった。
結婚しても子どもが欲しいと思えないのは、母親がクズだったせいだと思ってる。+12
-0
-
291. 匿名 2018/05/31(木) 17:16:04
過去は過去 今を一生懸命生きなさいby毒親+3
-4
-
292. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:06
祖母なんだけど5歳くらいの時、優しい祖父が好きで祖父のひざの上に座ったら、この子は男が好きやでーって母に言われた。
再婚した相手だから血がつながらない祖母だけど、ただのじいさんだし、今思い出しても、とんだクソババァだなと思う
+13
-0
-
293. 匿名 2018/05/31(木) 17:25:21
パチンコにはまって、ほったらかし
帰ってくるのはパチンコ閉店してからお腹すくし、むかつくし
死ねばいいのにと思ってた+5
-0
-
294. 匿名 2018/05/31(木) 17:26:37
優しいんだけど、アルコール依存症
芯から嫌いになれないけど働かないしお金やらなんやら苦労した
+5
-3
-
295. 匿名 2018/05/31(木) 17:27:06
>>282
うちは父親も母親も高学歴だよ
大きな家に住み広い庭がありピアノもあったけど親が毒親で小学校時代はアフリカの難民のように痩せていた
経済的は関係ない
うちみたいな見た目豊かだと誰も助けてくれない
+19
-0
-
296. 匿名 2018/05/31(木) 17:42:41
毒親という言葉を知った時、思い当たることがあったからチェックした結果そうだった
小さな主張すら否定されるわ、他と比べられて貶されるわ、自分の理想を押し付ける人だよ
毒は軽い方だけどこっちへのダメージはデカかった+15
-0
-
297. 匿名 2018/05/31(木) 17:45:31
父親は殴る蹴るを毎日してきた
母親は料理下手の世間知らず
大人になった今は自分たちが世話して欲しいから早く結婚を急かされる
彼氏の(そのせいで結婚破断)金まで当てにしてきた
共依存子離れせず借金暴力
色々トピックスあり過ぎてどれを言えば良いのか+7
-0
-
298. 匿名 2018/05/31(木) 17:51:20
初めてガルチャンに書き込みします。
私も毒親育ちで、今も苦しい思いをしているので皆さんの書き込みを見て共感しまくりです。
私も書き込みしたいのですが、色々有り過ぎて長くなり過ぎるから紙に書き連ねてました…
涙が止まらなかったです。
子供の頃の環境って凄く大切なんですよね。
その人の人格を形成する最も大事な時期だし。
世間では、育ててくれた親を悪く言うなんて!って人が居るけど、自分の親を悪くなんて言いたくない。
けど、苦しくて苦しくて仕方ないんですよね。
私は、子供が産まれたら目一杯愛情を注いであげたいと思います。
長くなってすみません。+26
-2
-
299. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:28
サンタがくれるのは下着。
それも叔母が来る時に持ってくるお土産がわりのもの
そして見せられるだけで妹のものになる
小2の下着を中2まで着ました
中二の時に不良の更正とか言われて叔母に預けられて、叔母は私の持ち物を見て泣きました
叔母も豊かでなかったのに下着を買ってくれて料理の作り方も教えてくれた
母は最期まで自分が悪いとは思ってなかったが
料理が作れるようになったおかげで飢えから脱出した+19
-0
-
300. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:25
毒親に育てられて、結婚してから自分も子供に虐待してしまうのではないかと、結婚してから10年作れませんでした。でも、生んでから可愛くて、虐待してないです。いつか「死ね」とか「このブス整形しろ」とか毎日言われた事をしてしまうのではないかと、生んでからも10年位ヒヤヒヤしていたけど、そんな事もなく子供は無事に中学生になり一安心してます。毒親にされた事を自分の子にしてしまう心配があるから生まない。と言われる方が多いですが、毒親に育てられた自覚があるので大丈夫ですよ。自分にしてもらえなかった事が沢山あって、それをしてあげる喜びは、とても大きな喜びです。大丈夫です!ぜひ生んでください。+9
-0
-
301. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:48
親は自営業でほとんど叔母に育てられたのに、
今となっては他人の子の育て方にわざわざ口出ししてる。 叱り方とか褒め方とか、
それで私間違ってる?って言い方をする
片付けの仕方、料理、勉強教わった記憶がない
塾に任せ、しつけは習い事
周りの人からは本当に仲のいい家族だねっ、反抗期もないしって。そりゃ反抗するほど向き合って喧嘩もしたことなければ、そうならないように気を使ってるからだよ。
今になってわかったおばあちゃんに反抗しまくったけど本当に大好き。おばあちゃんが元気なうち親孝行いっぱいしてあけだい+16
-0
-
302. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:12
ブラジャー買わないってあるあるだよね。
うちも買ってもらえなかった。
何でなんだろう?彼らの中では子供っていつまでも乳幼児の延長なのだろうか。+26
-0
-
303. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:08
子は親を選べないからな!
ざまぁー
って喧嘩した時に言われたけどお互い様だろ( ・ε・)+4
-0
-
304. 匿名 2018/05/31(木) 18:20:56
事あるごとに何でも否定され、おかしいと訴えても話を聞くことすらせず、「お前は間違っている」の一点張り。
さすがにおかしいと思っていたところに「毒になる親」という本を知り、読むと当てはまることばかりだった。+14
-0
-
305. 匿名 2018/05/31(木) 18:24:20
トピ画胸糞悪い❗+4
-2
-
306. 匿名 2018/05/31(木) 18:32:36
親と違う意見を言っただけで、怒鳴られ、箒の持つところで叩かれた。髪型さえ親の言う通りにしないと怒鳴られる。
一人暮らしを始めて、帰省しないとまわりから「薄情な娘」と叱られ、どうして帰りたくないのかじっくり考え出して、毒親だからということに気付いた。怒鳴っておびえさせて支配する毒親。今は疎遠で平和です。+16
-0
-
307. 匿名 2018/05/31(木) 18:39:11
毒親って周りから見て思うものであって、案外自分では気づかなかったりする+15
-1
-
308. 匿名 2018/05/31(木) 18:44:34
小学生の時20時過ぎても両親が帰ってこず、おじの家に行くと行っていたので電話したら来ていないと。お腹ぺこぺこ。
21時過ぎに帰ってきた両親に「腹減ったなら冷蔵庫の物で自分で作れ!電話なんかするな!」とめちゃくちゃ怒られた。パチンコにはまっていたらしい。
目玉焼きとか野菜炒めとかなんとか作ったあと、パチンコで勝った両親がほか弁買ってきたりで、帰宅後両親がいないときは夕食をどうしたらいいか、いつまで待てばいいのか分からなかった。+13
-0
-
309. 匿名 2018/05/31(木) 18:46:48
毎日毎日毒親が早く逝ってくれないか願ってます+9
-0
-
310. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:12
中学時代→電気や水道が止められることが何度もあり、学校から帰宅後仏壇のローソクで灯りを取っていた
高校時代→都立なのに授業料滞納された。借金取りの人が何度も家に来るし、返済要求の貼り紙も数回される。私の友人の親にまで借金してたらしい。
OL時代→高卒で安月給なのに、親にお金を貸すこと多数。挙句親の代わりにカードローンで借金させられる(返済はもちろん私)
結婚後→お金の無心は続くし、家を出たのに私と旦那の家の電話にまで金融会社から督促電話
その後親は自己破産し、今は穏やかに過ごしてますが正直トラウマになっています
+11
-0
-
311. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:20
気にくわないことがあると怒鳴りちらす実家が怖くて一人暮らし。
両親から電話があるときは、必ず家族や親戚の暗い話ばかりだった。うんうん聞いてあげていたけれど、1時間も暗い話は疲れ、愚痴のはけ口にされていると気付いてから、両親に「暗い話ばかりは嫌だから、もう切るね」と言えた。以来ほとんど電話が来ないし、きても留守電にして無視している。+11
-0
-
312. 匿名 2018/05/31(木) 18:55:16
薄々気づいてたけど、父親嫌いは母親が原因だった。+14
-0
-
313. 匿名 2018/05/31(木) 19:05:53
今までは、そんなん毒親じゃないわ!って言われそうで、コメントし辛かったんだけど、思い切ってここに書き込んで見たらプラス貰えて…
家族に言ったって上手く伝わらないだろうけど、顔の見えないみなさんに認めて貰えた様に感じて、嬉しいとは違うんだけど、何か安心した
ありがとうございます。+25
-0
-
314. 匿名 2018/05/31(木) 19:20:51
私ばっかり+0
-2
-
315. 匿名 2018/05/31(木) 19:26:46
>>23
なんかそれもすごいね…+5
-0
-
316. 匿名 2018/05/31(木) 19:31:00
うちはそこそこ金持ちだから家族旅行へは行った
観光地につくと荷物を私に預けて妹と母が観光に行く
コインロッカー代がもったいない入場料がもったいないと、子と荷物を放置
上野みたいな浮浪者がいるような所でも放置
そして食事もすませてきて私がトイレをすませてないと怒る
外食に行く時も私だけ食堂の外
一緒に入っても私に与えられるのはつけあわせのサラダのみ+14
-1
-
317. 匿名 2018/05/31(木) 19:34:08
>>78
私勉強できなかったから、
その家に生まれてたら、殺されてたね。
+12
-0
-
318. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:56
>>219
父親がパンツの中に手を入れてきたの?
怖いね
父親も相当な毒親でびっくり+13
-0
-
319. 匿名 2018/05/31(木) 19:54:49
子どもをひとりの人間として尊重する親なんてほとんどいないんだと思う。
尊重してくれるそんな親の元に生まれたかったな。
こんな事言っても仕方のないことだけど。+19
-0
-
320. 匿名 2018/05/31(木) 20:05:28
優しかったり自信がある子って
人や個人として扱われているよね。
毒はシモベ扱いだもん。
生きていたくなくなったよ。
今は自立してるけど愚痴ったっていいと思う。
親に完璧なんて求めていないわ。
最低限、人を人として扱うことができないんだよね。
毒は以外とコンプレックスが強いから
弱い者には強く振る舞うしかできないからね。
身内だからやりたい放題。
パワハラよりもタチ悪いよ。+25
-0
-
321. 匿名 2018/05/31(木) 20:06:40
何年も施設に入れて一度も面会に来なかった両親。
高校生になったある日、どう調べたのか母親がバイト先に来ていきなりお前セッ◯スしたことあるのか!!!と怒鳴り込みに来たよ…。
最初誰だか分かんなかったけど、あのヒステリックは…!!と遠い昔の嫌な記憶が甦った。
本当の話です。つらい。+22
-0
-
322. 匿名 2018/05/31(木) 20:07:13
好きな人とデートして帰ってくると
必ず売春婦呼ばわりされた。
ブサイクとかデブとか、傷つくことを
平気で言う。
早く結婚して家を出て本当に良かった。+13
-0
-
323. 匿名 2018/05/31(木) 20:26:02
兄弟がその場にいる時といない時の自分に対する態度が
違いすぎて気が狂いそうだった
顔色を見ながら大人になった+5
-0
-
324. 匿名 2018/05/31(木) 20:31:23
何度も殴られたことある+
1度もない、本当にいけないことをした時のみ-
+8
-3
-
325. 匿名 2018/05/31(木) 20:33:22
毒親って人間的にアレだから親戚づきあいとか家族ぐるみの付き合いないよね
子どもは他を知らないから親の「あんたがおかしい」って言葉を真に受けちゃう
暴力ふるわれて痣だらけとか、食事もらえなくてガリガリとか、そういうのがなければ第三者に保護してもらえない
自分はご飯食べさせてくれて学校行かせてくれただけありがたいって素で思ってた
自分が親に愛されてないって現実を受け入れるのってしんどいよね
ネットがなかったら洗脳が解けなかったのかも+8
-0
-
326. 匿名 2018/05/31(木) 20:35:08
みなさん、特に既婚者の方
旦那さんに親がやばいって話してますか?
結婚してから自分の父親が変だと気付いて、でもまだ父親は私の夫に本性を出してません
たまに出てるけど、夫はスルースキル高くて何事も気にしないタイプなのでどれくらい気付いてるか…。
一応身内だしたまには会うこともあるので言うことによって夫からの見る目が変わったりするのもなぁ…と思って。
+11
-0
-
327. 匿名 2018/05/31(木) 20:48:21
笑いながら本当ブス!とか
デブーー!!
って言われるので
傷つくって思わないの?
他の人たちは人の気持ちがわかるからそんなこと言わないよ。
って言ったら
他の人は他人だからどうでもいいんだよ、親だから本当のこと教えてあげてるんだよ?って。
+7
-0
-
328. 匿名 2018/05/31(木) 21:06:01
弟や兄ばかり可愛がられたって意見多いよね。毒親って異性に甘々だよね
正直息子の方が可愛い、娘は口が達者で生意気ってよく聞くし
私は比べてしまうのが怖くて選択一人っ子にしました。一人娘で可哀想と言われることがあるけれど、流してます
+17
-1
-
329. 匿名 2018/05/31(木) 21:06:13
ケンカってか言い合いになると、すぐ友達いなくなるよとか休みなのに家にいるの?遊ぶ相手いないの?とかあんたおかしいからとか色々小さい頃から言われ続けてずっとカースト最下位人生だったけど、社会に出たら違うと気付けた。親友もできたし、仕事でも出世するし人から好かれた。洗脳とまでは言わないけど、ずっと自分はダメないわゆる根暗とか世間から冷ややかな態度を取られる側の人間だと思ってたから、他人のおかげで気付けた。+3
-1
-
330. 匿名 2018/05/31(木) 21:07:09
教育を受けさせてくれない+6
-1
-
331. 匿名 2018/05/31(木) 21:10:02
>>325
そんなことはない
うちの毒母は父の親達にも兄妹達とも上手くやっていて
そのかわり私を誰ともつきあわせなかったから誰も私の味方になってくれなかった
+8
-0
-
332. 匿名 2018/05/31(木) 21:19:37
父親と母親の不倫。
幼少期から父親が母親へDV。
母親の機嫌を損ねるとヒステリーを起こし私の身体をつねる。
父親の不倫相手と面識はなかったけど母親の不倫相手とは私達子供を連れて一緒に旅行や食事へ出かけた。
子供が一緒ならば怪しまれないから。
父親も母親も屑だけど父親は亡くなり母親一人になり父親が家に居着かない理由がわかった。
毒は母親。
+9
-0
-
333. 匿名 2018/05/31(木) 21:27:37
何かに躓いたり、母とぶつかるたびにあんたなんか産むんじゃなかったと言われた。言うこと聞かないとビンタ。母親の恋愛事情を共有することを求められる(不倫)。+6
-0
-
334. 匿名 2018/05/31(木) 21:30:04
>>319
両親が互いに仲が良くてその間に生まれた子供なら大事にされそう
とふと思った
+7
-0
-
335. 匿名 2018/05/31(木) 21:30:26
父親の暴言、暴力、不倫の末に離婚。
母親は自分中心、宗教狂い。
未だに他人を心の底から信用できない。+6
-0
-
336. 匿名 2018/05/31(木) 21:30:56
人前で私のことをバカにして笑いをとろうとする。
30過ぎた今でも変わりません。私も娘がいるけど同じことは絶対にしない。
+16
-0
-
337. 匿名 2018/05/31(木) 21:39:21
親が宗教にどっぷり嵌ってると
子は捻くれそう+4
-0
-
338. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:06
30過ぎて結婚して家を出て
旦那のお母さんが良い人で
ああ、だからこんな裏のない子に育つんだと
気づいた
今までの生きづらさの原因が母親だったことに気づいて毒親、アダルトチルドレンという言葉を知った
今1歳子育て中だけど
自分が愛されてなかったことにさらに気づいて
親をどんどん嫌いになる+15
-0
-
339. 匿名 2018/05/31(木) 21:45:23
高校卒業までずーっとショートカットじゃないと殴られてた。中学生までは母親にカットされてた。母は美容師じゃないですよ!すっごい変な髪型。で、最近何であんなに伸ばしたいって言ったのに怒って切ったの?て聞いたら、あなたの小学校の先生に言われたから、だって。普通の田舎の公立小学校ですよ。ありえる??+9
-0
-
340. 匿名 2018/05/31(木) 21:47:11
100レスまで読みましたが、ほぼ経験してる。
毒親育ちです。35歳の時にぶちまけて縁切りました。+8
-0
-
341. 匿名 2018/05/31(木) 21:49:56
休日一緒に出かけないと協調性がないと言われる+7
-0
-
342. 匿名 2018/05/31(木) 21:52:15
結婚して、私の実家の土地があったから実家の近くに住んでいるんだけど、毎日のように来る。
孫の顔見たいのはわかるけど、もう少し距離感がほしい。頼んでもないのに色々買ってきたり、掃除機かけだしたり…それはそれでありがたいけど、結婚したんだしちゃんと自立したい。親にずっと甘えてるようで嫌だ。
でも、何度言っても直らない。
これって毒親なのかな?+2
-8
-
343. 匿名 2018/05/31(木) 21:54:45
>>336同じ。一度、旦那が「そういうの辞めてもらえますか」って真顔で親戚の前で言ったら母親アタフタしてた。でも後からあれはあんたが言わせたんだろ?とか言い出して仕返しされた。
話にならないから親戚の集まりだろうと母親がいる所には行かない。+11
-0
-
344. 匿名 2018/05/31(木) 21:58:23
>>339
私も一緒!母親は美容師でもないのに髪切りバサミまで手に入れてた。中学校まではガタガタのショートカットを強要された。
しかもいつも前髪を切りすぎるんだよ、何とかなつめみたいに。今思うと絶対わざと。+4
-0
-
345. 匿名 2018/05/31(木) 21:58:25
>>307
毒親は自分が正しいと思ってるのに
周りからはナメられてるから軽くあしらうとすぐ怒っていました。
>>312
母親が愚痴るから子供も嫌いになるし
父親も母から距離置いてたから
余計母親が狂ってました。
>>325
友達、親戚と絡まないですよね。
子供ながらに変だと思いました。
+5
-0
-
346. 匿名 2018/05/31(木) 22:08:40
ストレスが溜まる。と私が言うたびに
は?あなたにストレスなんかあるわけがない。私の方がストレス凄いんだ。と、必ず言われる。
張り合われても。+14
-0
-
347. 匿名 2018/05/31(木) 22:12:00
「夫婦仲が危うい…けど子供ができれば変わるかも」みたいな気持ちで産むお母さんいるよね。でも結局お父さんは変わらない。
私も「お父さんが女の子欲しいって言うから産んだのに」って今だに母に言われる。
私がもっと可愛くてスタイルよかったら愛してくれたのかな。+6
-0
-
348. 匿名 2018/05/31(木) 22:13:42
皆さんみたいに激しいひどい事はないんだけど 母は子どもに興味がなかった 関心が全く無い 感情が通い合った記憶がない 関心がないってのも真綿で首を締めるように効いてくるね 透明人間になったような 無言で存在を否定されているような
言ってみれば まあまあ親しい他人って感覚
自分が子供を持ってから色々気づく事があって辛い
ふと何かを思い出しそうなきっかけがあっても 深追いせずに忘れたままにしている
+8
-0
-
349. 匿名 2018/05/31(木) 22:24:29
小学生のとき母親の化粧品借りて
わざと変なメイクして父親にみせたらお腹殴られた笑
なんでかなー+5
-0
-
350. 匿名 2018/05/31(木) 22:26:47
やりたくもない習い事を週五でやらされていた。やるのが当たり前だと思ってた。年に数回、酔っ払った両親が子どもの前で殴り合いの喧嘩。泣きながら止める子供。普段は優しいし、ずっと普通の家族だと思ってた。毒親だよね?+7
-0
-
351. 匿名 2018/05/31(木) 22:29:22
自分の悩みを話すと、お母さんもお母さんも、私も、全部自分の話に持っていく。+25
-0
-
352. 匿名 2018/05/31(木) 22:30:14
付き合いが長くなってくると必ず見る夢がある。
『隣に寝てた彼がいつのまにか父親になっていて、私は母親から父親を奪った事に優越感を感じていたり、父親に愛されていることにしあわせを感じている』
実際は、暴力的な父親の事は大嫌いで、悲鳴を上げて起きた事もある。吐き気がする程気持ち悪くなる。いつのまにか、彼に父親的な愛情を求めているのか、彼に依存しようとしているのか、怖くなってしまって付き合いがギクシャクしてしまう。
これはなんなんだろう…+3
-0
-
353. 匿名 2018/05/31(木) 22:31:34
ずっと母親が怖かった。母親の目の色だけを気にして生きてきた。今でも人目が気になって、気疲れが半端じゃない。休日動けないくらい(笑)肩こりもすごい(笑)疲れた。+11
-0
-
354. 匿名 2018/05/31(木) 22:34:49
>>120
待って!うちの父親と同じ
うちは裕福だったからお金はホイホイくれたし好きなものなんでも買ってくれた
けど外食先で理不尽に切れられておかずにお茶をかけたやつ食べさせられたり気に入らないことがあれば店員にブチ切れ、夜中に追い出す、車内で母親と喧嘩してその場で車から引きずり下ろす、気に入らないことがあれば殴る蹴るものを壊す、機嫌が悪い時なんて最悪で何を言っても怒鳴るどつく物投げる
殴ったり怒鳴られたりするのは姉の私だけで弟にはしなかった。
今は息子もいてるけど、実家にはほとんど帰ってない。
今でも父親に会うと冷や汗が出る+6
-1
-
355. 匿名 2018/05/31(木) 22:43:51
小学生の時に友達がそのお父さんと普通に会話してて衝撃を受けた
あと、家で家族で会話したりテレビ見て笑うという事が現実にあるんだと知った時+10
-0
-
356. 匿名 2018/05/31(木) 22:56:39
旦那が優しいのにつけ込んでポンポンお願い事してくる母親…
旦那は家族だからって言って笑顔で頼まれてるけど、申し訳なくて辛い+5
-0
-
357. 匿名 2018/05/31(木) 22:58:24
社会に出てなんとなくわかってきて母親になった時に分かった
小学生の頃からお風呂はまともにいれさせてもらえなかったし外の水道で見つからないように音を立てないように体洗ったり髪洗ったりしてた見つかったら怒られるから
高校生の授業料も払ってもらえなかったので自分でアルバイトして学費を稼いでました
制服もまともに買ってもらえず
シャツの替えなどなく黄ばんでも買ってもらえない
よく家から追い出され入れてもらえず入れてもらえるまで外で何時間も待ってましたそれが真冬の日でも同じでした。
物を投げてくるのも怖かったかな
包丁ややかん中身がある缶チューハイなど投げつけられどれもあたり傷になってます
幸いボコボコにされる事は無かったのでまだいい方なのだと思います。
+8
-0
-
358. 匿名 2018/05/31(木) 23:00:41
大人になっても他人の顔色が気になって仕方ない。
自分に自信がない。
+19
-0
-
359. 匿名 2018/05/31(木) 23:05:59
相当父親もクズだなってはたからみたら思う書き込みあるけど皆さん恨んでるのは母親の方が大きいね
それだね母親の存在って大きいのかな?
子育てしてて毒親になってないか不安ばかりだよ
正解かどうかは子供が決めるしね+8
-0
-
360. 匿名 2018/05/31(木) 23:19:07
ブラジャー買ってもらえなかった人多いみたいだけど、何で????!
毒親の心理が分からない。。
女になるのが気に食わないって事??
がるちゃんにもいる?
娘にブラジャー買いたくない人。
心理教えて。+5
-5
-
361. 匿名 2018/05/31(木) 23:27:05
母親がそうなのかな。いまだにわからない。
ものすごくキレやすくて、小さい頃から私は箱ティッシュとかリモコンとか、スリッパで頭とか顔とか殴られて育ってきて、友達にそれは虐待だよって言われて初めておかしいって気が付きました。
たしかに、今考えると指の骨曲がるまで殴ってくるし、素手で殴られたことなんて無かったなぁと…。
いまだに殴られるときあるけど、社会人になって一人暮らしはダメ、家を出ようとすると殴る蹴る。
そんな大人になりたくないと思いながら今年社会人になります。これって毒親って言うんですかね?+9
-0
-
362. 匿名 2018/05/31(木) 23:28:29
子供の頃は
男ができたら私を放置し
朝まで飲み、休みの日は昼から飲み
一緒に出掛けた思い出は男との旅行に
おまけで付いてったようなものばかり。
時は経ち
結婚して子供を産んだもういい歳のわたしに
愛してるだとかいつまでもわたしの子供とか
気持ち悪い事を言ってくる。
なのに自分の気がのらなかったら
結婚したんだから とか言い出す。
勘弁して欲しい。+10
-0
-
363. 匿名 2018/05/31(木) 23:32:54
父親今でも憎んでる
タヒね
次会うときは葬式がいい+5
-0
-
364. 匿名 2018/05/31(木) 23:35:47
>>244うちの母親もまさにこんな感じだった。学生の頃は何かにつけて弁当作らないからね!って脅されてたな〜。お小遣いもらうのも気がひけるような貧乏家庭だったし、バイトも禁止であの時はどうしようもないくらい世界のどん底に落とされた気がした。でも社会人になって世界が広がるとそんなものどうにでもなるから口答えすることが多くなった。昔から薄々うちの親はおかしいと思ってたけどなす術がないんだよな。経済力もない時にあれこれ言われても反撃出来ない。そこをいいことにネチネチ過干渉してくる。はぁ〜昔を思い出して書いててイライラしてきたわ。+5
-0
-
365. 匿名 2018/05/31(木) 23:39:50
>>354
待って!ってなに?
何を待つの?
言葉遣い変だよ
+2
-6
-
366. 匿名 2018/05/31(木) 23:44:18
社会人になっても通帳の管理を母親がしてた事。18歳から働いてることもあっただろうけど社会人なんだしそこはおかしいなと思い始めた。そのことを伝えると納得してないような顔でしぶしぶ通帳渡されたわ。しかも家にお金を入れることを絶対条件に。私ってそんなに信用ないんか!!自分で反論してなかったらたぶんいつまでもお金の管理されてたと思う。+2
-1
-
367. 匿名 2018/05/31(木) 23:46:08
小学校低学年の時、父親に喉仏を押されたことがあった。その頃はそれがどういうことなのかまだ分からず、ただただ苦しかったので父親に近寄らないようにした。友達と会話してて、首を締められたら死ぬということを聞いてショックだった。その他、ライターやマッチの火を身体にあてられそうになったりした。家ではどんどん無口になっていった。+6
-1
-
368. 匿名 2018/05/31(木) 23:56:05
毒母と仲の良かった弟が、子育てを毒母とそっくりにやっているのを見て度肝抜かれた。
子どもに本気で凄む、けなす、兄妹差別する、配偶者を馬鹿にする。
こんな風に遺伝するのか!と恐ろしいが、この輪から抜け出せて心底良かったとも思う。
ただ弟には、母に差別されるストレスから私もいじめてしまったから、弟と弟の家族には優しくしようと決めている…。+8
-0
-
369. 匿名 2018/05/31(木) 23:56:33
うちの母親は社会人になっても夜帰るのが遅い日は電気つけて起きてた。帰ってきて今何時だと思ってるの!って怒るために夜中まで起きてんの。で、次の日あんたのせいで寝不足だ!仕事なのに!!ってキレられてた。知らんがなって感じ。
最初は遅い時は連絡しなさいって言ってたから早い時間に連絡するんだけど誰とどこにって詳しく聞いてくるからそれ言っても帰ったら不機嫌だし、「あんたはいいよね〜自由にできて。お母さんは若い時そんな自由なかった。」って言葉聞いた時にこれは私が楽しくしてるのが気に入らないんだなって気づいたわ。
今結婚して子供もいるけど何かにつけて「あんた達はこれからだからいいよね〜楽しいばっかりで。私なんかもう先はないし‥。」って言ってくるのがまた地味にうざい。ほんと知らんがなって感じ。+8
-0
-
370. 匿名 2018/06/01(金) 00:00:10
子供心に裏切られた、傷ついたと思ったことは消えないんだよね
大人になって辛いのは、親との関係がそのまま人間関係に影響してくること
無意識だからどうにも出来ないし、気づいたところで治し方がわからない+11
-0
-
371. 匿名 2018/06/01(金) 00:29:05
>>264
母親の言うこと聞いて、学校で失敗した時とかつらくて話すと、あっそうって言って私の気持ちが全然わからないみたいだった。価値観が違うのか、分かり合えなかった。親は何か障害だと思います。母親は
20歳すぎて、職場男性に、貴方は周りの人間を不幸にするっていわれたらしい。+3
-0
-
372. 匿名 2018/06/01(金) 00:30:06
>>9
私もそうなんだけど、自分自身子供ができて、毎日のように抱きしめたくなるのに、なぜ母親はしてくれなかったのか悲しいというより、まじで理解できない。
子供ほったらかして飲みにばっか行ってたくせに、年取って、一人の時間が増えて寂しいみたいで、最近はやたらと、小さい時は愛しくて宝物だったとすり寄ってくる。都合よすぎ。
+7
-0
-
373. 匿名 2018/06/01(金) 00:35:46
ここの書き込みにもあったように、自己愛性や境界性等のヤバい人種に目をつけられやすい苛められ体質なのはもう治らないんだよね。
過去から現在に至るまでこの系統の人種には苦労させられてきたので、私もパートに出たいが、また被害を被るかと思うとどうしても踏み出せない。
そして毒親と対決の意味で、支配的な子育ては子に大きな弊害をもたらすんだよ、今も生きずらいんだよ、と告白しても自覚がないゆえに開き直った態度しかとらないのも、このスレの皆さんと同じものだった。
毒親は絶対自分が正しいんだから、つべこべ言わず親の言う通りにすればいいんだという、親の価値観しか認めない人達。
子どもの心に寄り添う姿勢からは程遠い、情操教育なんてあったものじゃない。ハートを育てなきゃならないのにね。
子どもには連鎖させたくないから、子育てで毒親と同じ過ちをしていないか自分に問いかける毎日です。
+11
-0
-
374. 匿名 2018/06/01(金) 00:37:52
何かを決めるときに、私が決めていいことも、父親が決めました。母親も自分の意思を伝えてくるし、混乱します。私の考えはもっと賢い選択があるといって、否定されました。自分の意思を通したら、無理やり変更して、周りの人に迷惑を掛けたり、母親の鬱病が酷くなったきっかけはあんたのこの行動やと、言われ、嫌な気分にさせられました。だから、親のいうなりにしていました。辛かった。+2
-0
-
375. 匿名 2018/06/01(金) 00:40:05
強制的に私立中受験塾に入れられた。
成績が思わしくないと、正座して頭を床につけて、謝ると共に続けさせて下さいと懇願しろと強要。
「某私立中に合格できなかった場合、公立中出たら住み込みのお手伝いさんだからな」と毒母に脅され、私立中を1校だけの受験で落ちた。
これだけではなく、あらゆる虐待が盛りだくさんで、もう10年近く絶縁しています。
+7
-0
-
376. 匿名 2018/06/01(金) 02:02:12
わたし自体、毒親です。
毒親に育てられたから
同じような子育てしちゃってる。
旦那が まともだから
なんとかなってる状態ですが…。+4
-0
-
377. 匿名 2018/06/01(金) 07:14:52
>>373
私には姉がいるんだけど
ずっと苛められていた
で、最近もしかしてと、何かしらの人格障害ではないかと思ったよ
親の不仲から苛めっ子気質と苛められっ子気質が出来たって感じに思いました
本人達も大人になるまで気付かないから怖い
親達は仕事や子育てで苦労した私たち的な側だし
+1
-0
-
378. 匿名 2018/06/01(金) 07:52:37
ちょっと病んだ話ごめんね。
20代前半の頃に仕事のストレスやらで摂食障害、拒食になって体重33kgまで落ちた時があったんだけど祖母と母親は「近所からお前がシャブ中になったんじゃないかとかいわれて恥ずかしい!」やら「ガコガコで気持ち悪い!親に心配かけるな!」やら言われた事。直そうと思って親と病院に行ったらお母様の協力が必要って言われたのに「成人にもなってこんなガキみたいなことしてるんですよ!」なんて言われたり。あーもうこいつらダメだって思ったな。
今は健康で子供もいるけど私の子育てに「子供を第一に考えてあげるのよ!」
だって。
もうどっかいけよっておもったわ。+8
-0
-
379. 匿名 2018/06/01(金) 10:12:32
通帳を管理する、これは結婚の時に使うんだからと渡したお金は母のブランド服に消えましたよ
途中でおかしいと思って振込みを別にして、こっそり貯めたからいいけど
いざとなったら自分の力でやりなさいと返してもらえずお金も出さず
それでも相手の家もあって立派な結婚式をしたらぶち切れたあげくに
ご祝儀を全部持って帰りました
お金を出さないくせに「娘が貯金しなかったから大変だったの」と言いふらしながら+6
-0
-
380. 匿名 2018/06/01(金) 10:19:32
>>377
373です。親子間だけでなく毒家族である境遇が似ているので、レスさせていただきます。
私は幼児期から兄に毎日殴る蹴るの暴行や人格否定的な暴言を受けてきたけど、母は兄弟喧嘩としか取り合わず、母に逃げ込んでも「泣いてばかりじゃだめ、やり返してきなさい。強くならなきゃ」と根性論を押し付けるばかりで私の恐怖や悔しさに寄り添う事は一切なかった。
象徴的なエピソードはこれなんだけど、気が強く強迫神経症的な母や兄は万事このスタイルで弱い私が駄目人間なのだと言わんばかりに、抑圧され言葉を封じられて生きてきた。
苛めっ子気質と苛められっ子気質が出来たというのも、家族内のパワーバランスで弱い者が必然的に感情のゴミ箱にされてきたんだな、と気付きます。
+2
-0
-
381. 匿名 2018/06/01(金) 10:24:41
>>359
父親は逃げられるもの
追いかけてこない
母はどこまででも追いかけてくる+8
-1
-
382. 匿名 2018/06/01(金) 11:36:31
小さい頃からナチュラルに「自分じゃない人間になりたい」と思ってた
私じゃなかったらこんなに怒られないだろう
私じゃなかったらこんなこと言われないだろう
あまりに自分の中では当たり前すぎて、それがおかしいなんて思わなかった+8
-0
-
383. 匿名 2018/06/01(金) 12:44:37
子育て中の毒親育ちの私。
まだ0歳の女の子。この子から信頼され、尊敬される親になれるか自信がないです。。。
愛情を注いで育てているつもりですが、そうなると夫を放置。バランス取れなくて、些細なことでイライラ爆発!
まずはイライラする原因を作らない行動を心がけています。+6
-0
-
384. 匿名 2018/06/01(金) 12:47:00
田房永子さんの『母がしんどい』がすべて共感して、読んだ後どよ〜んとした気持ちに。。。
子供の頃に感じていた理不尽さは、私の根性が曲がっていたからではなく、ごく当たり前の感情だったんだと気付いた。+8
-0
-
385. 匿名 2018/06/01(金) 14:10:29
わたしが旦那との事で悩んでるのに、なぜか自分が旦那に奢ってもらおうとしてきた時+3
-0
-
386. 匿名 2018/06/01(金) 18:53:29
>>328
私の場合は父親画毒で、弟には甘く私にだけサンドバック状態だったよ。+1
-0
-
387. 匿名 2018/06/02(土) 00:44:53
義父だけどモラハラ距離なし野郎。身内になったとたん私の外見から態度からモラハラ。「お前は周りに嫌われてる」と嘘をつき傷つける。みてくれや肩書きばっかりきにして家族仲良いアピールしてるけど他の家族は顔色伺ってビクビク。私と夫は頑張って疎遠にした。みんなのために正直さっさとこの世から逝去してほしい。+1
-0
-
388. 匿名 2018/06/02(土) 00:46:42
モラハラ系毒親って気づかず感謝し続けて宗教にはまって精神科のお世話になった子を知ってるから皆毒親チェックして早めに逃げ出そうな!+8
-0
-
389. 匿名 2018/06/02(土) 00:48:59
毒親って自分が毒親かもとは思わないんだろうか。+12
-0
-
390. 匿名 2018/06/02(土) 05:11:28
>>369
びっくりした。うちの母と全く同じ。
社会に出てたまに飲み会とかで遅くに帰宅する時あったけど、どんなに静かにドアの開け閉めをしても「ちょっと話あるんだけど」とか言われ延々と遅く帰宅したことを説教された。
あんたは楽な仕事でいいわね、お母さんはこんなに大変な仕事してるんだからね!とか何度も言われたよ。
今は実家を出てるが、それでも時々メールくるからしんどい。+4
-0
-
391. 匿名 2018/06/02(土) 10:48:41
>>389
思わない
自分はいい親だと思っている
+2
-0
-
392. 匿名 2018/06/02(土) 11:55:26
ともかくお金を貯めよう
その間は何を言われても反抗せずにこにこするべし
給料の振込先を変えよう、小銭もためよう。
通帳は親から見えない場所へ ダミー用の通帳を用意してもいい
家の前でメイクを取りアクセサリーも外そう
騒いだらにっこり笑うだけでいっさい反論しない方が上手くいく
何か弱ったふりをしても演技だから絶対のってはいけない+4
-0
-
393. 匿名 2018/06/02(土) 21:48:21
小学生の頃
同級生に言われて気付いた+5
-0
-
394. 匿名 2018/06/02(土) 21:49:54
毒親って自分では思わないよね
育て方失敗したと言われた ウケる
もっと前に気付けよ+6
-0
-
395. 匿名 2018/06/02(土) 22:25:51
お金を貸してと言われる。20万。
断ったら、破産するしかないと逆切れ。本当に情けない+2
-0
-
396. 匿名 2018/06/03(日) 00:11:33
>>390気持ちわかってくれる人がいて良かった。本当に子離れしてなさすぎてうんざりしますよね。そして子供のことを信用してないですよね。ん?むしろ妬まれてるのか笑
うちなんか毎日母から私通信送られて来ますよ。今日はこんな晩御飯ですとか。本気でどうでもいいし、ラインで送られてくるから未読のままだと間違い電話装って反応あるか確かめてきます。嫁に行ったというのに鬱になりそう。+1
-0
-
397. 匿名 2018/06/03(日) 08:08:11
>>395
絶対渡してはいけない
渡したらどんどんあてにする
+3
-0
-
398. 匿名 2018/06/03(日) 08:22:05
自分の経験なんだが毒親を育てたのも自分だと思う
愛されたくてなんでも聞いてきたけど、それって毒親を甘やかしただけ
つっぱねるのも親孝行だと今になってわかった
つっぱねていいんだ+3
-0
-
399. 匿名 2018/06/03(日) 12:10:17
>>398私も公的機関の人にそうアドバイスされて。でも、一歩が踏み出せない。また、言うことをきいてしまいそうな気がする。でも、夜に呼ばれても実家にいったりできないし、一緒に住んだり面倒みたり、しないと宣言はした。+0
-0
-
400. 匿名 2018/06/03(日) 19:40:15
>>399
きかないのも愛情のうち
がんば!
+0
-0
-
401. 匿名 2018/06/03(日) 19:54:53
芸能人の杏さんが高校中退して親の借金返したんだってって話したら、母が「育てて貰ったんだから子供が返すの当たり前じゃない」って…
えぇって思ったよ。+12
-0
-
402. 匿名 2018/06/03(日) 23:19:47
きっかけは母親の過干渉
父親の過剰な世間体を気にする言動
すごく酷い方ではないと思うけど、息苦しさは常に蔓延してた
その後大人になり、私は姉から異常な嫉妬と攻撃を受ける
両親が私(妹)を贔屓して育てた、だから小さい頃から実は我慢していたと
姉は最近になってわかったけどサイコパスっぽい
(私を平気で突き落としたり、私がスポーツを真剣にしているのに足の上に石を落としたりした)
長年続き、毎日死ね死ねと一面に書かれたゲシュタルト崩壊みたいなメールを送られたり、両親と話すことを阻まれた
そして私はすっかり忘れていたけど、子供の頃、姉から毎晩虐待を受けていた
姉は自分の身体の病気や不調は全部両親のせいにする
私が健康でいられるのは自分が悪いものを全部背負ってあげたからあんたは健康で産まれることができたんだ、という
母親と姉が一緒にいる時、私の名前を◯◯が、と口に出しただけで逆上する
そしていま、私はなるべく両親や姉と関わらず生きているが、両親が私が姉から受けたこと(死ねと言われたことなど)をなかったことにしようとする
両親はそこから目を背けたいようで、「そんなこと言うな、もういいじゃないか」と
軽んじているとしか思えない
私は過ぎたことはどうにもならないのでどうでもいいと思ってる
でも両親だけには事実私が受けた苦しみを事実として認めてもらいたい
なかったことにされるのは受け入れられない
両親にそこをない事にされたら生きていけないと感じる
この事、初めて人に話した
長く書いてすみません+3
-0
-
403. 匿名 2018/06/04(月) 13:35:31
>>402
親は反省しませんよ、最後まで。
そしてたぶんお姉さんの方がかわいい。
ばっさり切ろう。簡単には切れないけど、あなたが逃げていかない前提でみんなやっているのだから。+4
-0
-
404. 匿名 2018/06/04(月) 13:41:43
気付けば、父親と普通に会話したことがない。
いつも機嫌損ねないように、避けて接してた。
母や娘に優しい言葉一つもかけられない父親。いつも何かにイライラして、自分の機嫌で家族に当たる。
モラハラな父親だと分かった。+8
-1
-
405. 匿名 2018/06/04(月) 14:52:02
自己愛っぽい父親。先まで大笑いしていたと思ったら、何が気に入らないのか、ものが飛んでくる。おこりだすと正座させられて何時間も小言。言い返すと、吹っ飛ばされる。何がきっかけでおこりだすかわからず、毎日ドキドキだった。母親にもすぐ怒って蹴っていた。声も大きくて馬鹿みたいに怒鳴っていた。勿論近所の嫌われもの。長生きしないでほしい。+4
-0
-
406. 匿名 2018/06/04(月) 15:30:51
>>403
レスありがとうございます
姉の方がかわいいという考え方になるのですね
私はそれならそれでいいと思うんです
もし私を重視すれば姉が嫉妬で攻撃するのでその方が厄介で
ただ事実を捻じ曲げられるのはやっぱり無理だな
逃げない前提、そうかもしれませんね
事実、事実と拘る自分がいけないのかと答えが出ない日々です
距離は取ってます+1
-1
-
407. 匿名 2018/06/04(月) 15:37:44
母親が気に入らない事があると直ぐにヒステリーで叫ぶモラハラ人間だった。
小学生の時に友達の家に行ってそこのお母さんが物腰の柔らかい優しいお母さんで。「あー母親ってこうも暖かいものなんだなー」って泣きたくなったんだよね。
他人の親を見たら気付いたわ。猛毒母親だったってね。
+4
-0
-
408. 匿名 2018/06/04(月) 17:28:35
>>407
うちはその父親バージョン。
他人の父親の見た時、うちがおかしいんだと気付いたよ。今は早く死んで欲しいとしか思わない。
モラハラ発言される度に、早く死ねと思ってしまう。
+4
-1
-
409. 匿名 2018/06/05(火) 07:36:48
義理両親は決して悪い人じゃないんだけど、産後のガルガル期でついちょっとしたことでイライラしちゃって、それを母に愚痴っていたら「ふーん。じゃあもう会わなくていいんじゃない?孫ちゃんもあっちのご両親より私に懐いてほしいし、会わせないでいいよwまぁ望まなくてもなるだろうけどw」と言い出した。
人の悪口なんて言わず、子育てにも仕事にもまっすぐで人当たりの良い人だったのに、孫が生まれてから様子がおかしい。
私が子供を生んだせいで母がおかしくなったんだ…って本気で悩んだ時期があったけど、カウンセラーに「それがあなたのお母さまの本当の顔です」って言われて、目から鱗がボロボロ落ちた。+2
-0
-
410. 匿名 2018/06/05(火) 10:53:13
うちの母です。
アルコール依存症、過干渉、希望の返答をしないと怒る、自分の都合で予定を変える、結婚相手は自分の好みじゃないとダメ、周りに自慢の娘でいなければダメ、スタイルがいい娘でいてほしい、私が母以外の人を頼ると機嫌悪くなる、
育ててあげた、親になれば分かる、こんなにしてあげたのに、が口癖
産まなきゃ良かった、とりあえず産んだと言われる
まだまだ色々あるのですがウチの親も毒親でしょうか??
+6
-0
-
411. 匿名 2018/06/05(火) 15:03:11
毒親とまではいかないが、恐らく母親がADHDと過去のトラウマか何かで話がまともに通じない事がある。自己中心的な考えで自分が悲劇のヒロイン。自分の非を認めず謝る事をしない。色々と事情があるのはわかるけど、一緒にいて疲れるしネガティブな事や否定する事ばかり言い、前に進まない。そんな母親を好きになれるはずがないのに、私の考えや感情までコントロールさせようとしてくる傲慢さ。自分の納得した方向に進まないと、母親の権利と言って娘に言葉で圧をかけてくる。本当に気が滅入る。無理。
まともな時もあるから、対応に困る。
勝手に吠えてるのはいいけど、こちらの行動をコントロールさせようとしてくるのが嫌。静かにしててほしい。+3
-0
-
412. 匿名 2018/06/05(火) 22:20:45
友達が楽しそうに家族と出かけた話をしてるのを見て気付いた
家族といて楽しいと思ったこと一度もない+8
-0
-
413. 匿名 2018/06/08(金) 16:10:31
両親不仲。
並んで歩く姿は親戚の冠婚葬祭の時だけ。
父親は夕食後自室にこもり家族団らんは一度も経験なし。
母は姉を溺愛。
私は両親のご機嫌とりの役回り。
+3
-0
-
414. 匿名 2018/06/08(金) 22:22:02
なんというか、母親が他人みたい。表面的な話しかできない。
昔強い腹痛を何度も起こしたり(精神的なものによる)、不登校になったり対人恐怖症になったりしたけど、そのたび、表面的な対応しかしない。病院代とかは払ってくれてその時は何かしらね~とか言ってるけど、すぐ忘れるのか何なのか見て見ぬふりする。ことなかれっていうか、子どもの問題に取り組む気がない。心が弱すぎて逃げちゃうというのか…
高校時代不登校だったんだけど、ほったらかしというかソーっと時々様子を伺ってるだけ。後に聞いたら「大学に入れば治ると思った」とか言ってた…。なんで?
子どもの心の問題に向き合う気はないのに、仲良しごっこはしたがって、お茶しようとか舞台観に行こうとか誘ってくる。子供みたい。馬鹿なのかな?つらい時ケアできないのに、楽しみだけ一緒に共有しようだなんて腹が立つ。かと思えば私の顔色伺ってきたり、なんなんだろあの人。
もっと成熟した幸せに育った母親のもとに生まれてきたかったな…
+3
-0
-
415. 匿名 2018/06/09(土) 00:03:17
>>414
そういうケースもあるんだね
しまいにはウザっと思いそう
信じてるとか適度な距離感とは別ものなんだろうな+2
-0
-
416. 匿名 2018/06/09(土) 12:28:07
高校時代からの友に『それって毒親じゃない?』と言われて初めて気が付きました。
高校の頃から家庭のことで悩んでよく話しをしていた友達が居ます。お互い複雑な家で大変だよね〜と励まし合い生きてきました。
食べる物も無い、ライフラインはしょっちゅう止まる、病院に連れて行ってもらえない、バイト代を財布から抜かれてパチンコで擦られる、大喧嘩したら髪の毛を掴まれ引き摺り回され殴る蹴るの暴行(痣になる程では無かったですが着ていたお気に入りのTシャツはビリビリになりました)
上げるとキリが無いのですが、不思議と友にその言葉を言われるまで気が付きませんでした。
ネットで検索すると『これ私のことか?!』と思うほど当てはまりすぎてビックリしました。
『うちの家族は情が厚い』という母の言葉で洗脳されてましたがもう解けました。
一人暮らししながら母親に作らされた借金を返してます。今は心が健康です!+3
-0
-
417. 匿名 2018/06/09(土) 14:13:56
>>400
ありがとうm(_ _)m前向きに頑張るよ+0
-0
-
418. 匿名 2018/06/09(土) 14:26:10
>>412
わかるよ。普段は母親の料理にダメ出しばかり。
常に泥酔で食べ方が汚い。
外出は大事な用事の前に酒呑んでキャンセル。
父親の行きたいところだと、
出かける前から、母親がわたしは行かないからといいだしてグズグズ。
やっと出掛けても、父親が必ず道間違えたり。
食事はケチだから店の前までいってメニュー見て値段高いといってやめる。
レジャー先で、他の家族にあれこれ上から目線で
指図する。それがしつこいし、馬鹿にした態度。
お土産だといって、しょうもないもの配って嫌われる。わたしは、小学校時代、ほんと暗かった。
+0
-0
-
419. 匿名 2018/06/09(土) 14:37:23
>>410うちも殆ど当てはまります。つらいですよね。つらかったですよ、今まで。カウンセリングとか、勇気なかったから行けなくて。大人になれば
親の言うとおりにしていたツケがまわってきて社会的に余計つらくなりました。
そんなとき、親にして貰えなかった、ありのままの私を受け止めてくれる人に出会えました。
私は好きなように自分の判断で決めて、好きなことを学んだりしたいです。ひとの価値観や違いを認められる人間になりたいです。そして自分のありのままを受け入れて感情を認めたいです。
楽しいっておもったり、幸せをだなぁって思うとき、親から離れたなぁって実感します。+1
-0
-
420. 匿名 2018/06/09(土) 18:38:08
折檻や無視、ご飯を貰えなかった。
干乾しの刑だと、母親と妹が笑ってた。
絶対に赦せない。
+3
-0
-
421. 匿名 2018/06/10(日) 01:20:28
みんな幸せになろうね+7
-0
-
422. 匿名 2018/06/10(日) 06:42:58
毒親でカウンセリング行ったことある人居ますか?+0
-0
-
423. 匿名 2018/06/10(日) 06:44:17
>>420つらいね+3
-0
-
424. 匿名 2018/06/10(日) 11:39:27
小さい頃から、両親は家でケンカばかり。
まともに親と会話したことない。みんな親と何話してるの?って思ってた。
両親とも片付けや整理整頓という事ができないから、家の中はゴミ屋敷。
貧乏なくせに高齢出産して、家にお金がない。
私20歳の時に親が病気して、介護生活。
親が適齢期で自分を産んでくれた子たちはやらなくていい苦労を、私は若い時にしてきたなと思う。
家庭環境が悪い中で育ったから、私は結婚も出産もしたくない。
高齢出産&毒親って、最悪だよね。+2
-1
-
425. 匿名 2018/06/10(日) 20:46:45
昔から息子は猫可愛がりのくせに、娘を自分のストレスの捨て場だと思ってる 会社から帰るの待ち構えてる
父は早く亡くなったけど、絶対ストレスだと思う
いつまで続くのかな?老人ホームに入ればいいのに
でも誰一人、会いに行かないと思う、嫌われてるから
そう思うと、哀れで可哀想になってつい相手をして疲れ切る
その繰り返し+0
-0
-
426. 匿名 2018/06/12(火) 01:24:53
>>415
はい、信じて見守ってるとか、そういうポジティブな感じではありません。
なんか変なんです。イライラして仕方ありません。
コメントありがとうございました。嬉しかったです。+0
-0
-
427. 匿名 2018/06/13(水) 09:47:54
父は蒸発、母は私が38度熱出しててどれだけ体調崩していても看病なんてしてくれない。それどころか八つ当たりする様に怒鳴り続ける。しんどいからやめてほしいと頼むと私だって寝られないからしんどいと張り合って来る45歳ニート。男遊び。遂に体調悪くても心配もしてくれないじゃんと言葉にしてしまうとじゃあ出て行けと言われる言い出したらキリが無いけど辛いです。+1
-0
-
428. 匿名 2018/06/13(水) 21:36:36
色々書ききれないくらい母に対しては嫌悪感しか無い。
たまに実家に帰っても突然罵倒されたり、何かとコントロールしようとする言動に、休日が終わっても数日間は立ち直れないくらい鬱っぽくなる。
義理父も私が高校生くらいの時に寝ぼけて脚を触って来たり、寝てる私に覆いかぶさって来たりと今思うとおかしなことばかり。
その義理父は現在癌闘病中ですが、帰ってません。+5
-0
-
429. 匿名 2018/06/14(木) 20:00:30
ほんとにもっと精神的に健康な母親がよかった…
ほんとウザい、イライラする。腹立つ。イライラする。
お茶しよ~☆てメール来てた。ウザい。自分で友達作ってよ!
私が本当につらい時は全然力になってくれないくせに、お茶や旅行に行きたがる。そんないい時だけ
一緒に過ごせると思うなよクソババー
+3
-0
-
430. 匿名 2018/06/14(木) 23:58:39
私は子供の頃から父によく殴られてました。テストの成績が悪かったときや自分の意に沿わないとき(いきなり夜中に起こされて今からスキーに行くから支度しろと。で、嫌だというとビンタ)
他には友達や親戚や人様のいる前で私の事をバカにしたりして笑ってました。「こいつ◯◯キロもあるデブなんだぜ」とか言われてお腹つままれて、つままれたところが青アザになってた。
聞いてる皆苦笑い。
最近結婚したんだけど、結婚の挨拶に旦那が来たときも目も会わさずテレビをずっと見てて返事もしない。結婚式のときもバージンロード歩くの拒否したり、親族紹介拒否したり、親族の写真撮影で姿をくらませたり皆に迷惑をかけまくって恥ずかしかった。
私が傷ついて母に言っても、父を庇い私の気持ちには寄り添ってくれずに孤独です。
もうすぐ私も親になるんですが、お腹の子を愛しいと思うほどなぜそんな愛しい子をあえて傷つけてきたのか分からなく許せない思いが消えなくて苦しいです。
長々すみませんでした( ;∀;)
今日また母に分かってもらえず落ち込んで投稿しちゃいました。+2
-0
-
431. 匿名 2018/06/16(土) 20:27:20
毒親育ちで子供作れる人ってすごいなって思う。
私は自分が甘えられなかったから、子供に甘えられたらイライラしてしまうと思う。
実際、本にもそう書いてある。甘えられなかった人が他人に甘えられるのは耐え難いらしい。+4
-0
-
432. 匿名 2018/06/16(土) 23:10:49
父だけど、お前のためといいながら結局は自尊心を満たすためでしかなかったこと
たしかに同じ大学の同じ学部だったけど、そこに行った理由は全くの別だったんだよ
いつあなたと同じ人生を歩みたいなんて言ったよ?真逆の事は何度も言ったのに全部けろっと忘れやがって+5
-0
-
433. 匿名 2018/06/16(土) 23:32:12
小さいころ家族で海に行ったときに、父親に抱っこされて沖の方に連れてかれた。そしたら、いきなり海にポーンって投げられて鬼ごっこみたいに逃げられた。溺れない様に父親につかまるしかなくて、すごく嫌だった。必死で泳いでやっと肩につかまると、また沖のほうに連れてかれてポーンって何回も投げられた。
すごい笑顔で楽しそうだった。殺そうとしてたのかな?
そういえば、それからずっと苦手だな。+4
-0
-
434. 匿名 2018/06/16(土) 23:40:53
ずっとこうやってヘラヘラしてればよかったんだ+0
-0
-
435. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:04
私が子供を生んだ時は“ああ、これで一人じゃなくなった…。”と思えました。
親はもちろん友人関係もうまくいってなかったので“私はこのまま愛されないで死ぬ”とか思ってました。だから、子供が泣いたり甘えたりするのは母親という理由だけで私を愛してくれているからだと思うとやっと孤独から解放されたのだと感じました。
母親が無償の愛を我が子に与える訳じゃないんです。子供が親を無償に愛して生まれ来るだけなんです。だから、その思いを裏切られたら悲しくて辛くて憎悪になるのは当然だと思います。+2
-0
-
436. 匿名 2018/06/18(月) 21:55:19
>>435
無償の愛か親から子でなく、子から親ってのは本当にそうだよね。虐待されてもお母さん大好きだよね、子供って。
親の無償の愛って聞くとぞわぞわする。
ひとつ気になったのは友達と上手くやれないのに、なんで更に深い関係である恋人作って結婚できたの?たまにいるよね、友達ゼロだけど彼氏いるって人。謎すぎる。
私、親が他人のように遠いからか、他の人間関係も遠くなってしまう+2
-0
-
437. 匿名 2018/06/18(月) 23:22:33
>>414
すごくわかります。
うちも親にとって、面倒くさい存在というか、
私が辛い時は連絡は取れず、
親にとって都合の良い時だけ連絡が来たり、、、。
うまく言葉に出来ないけど親子関係がスカスカというか、「利用されてる」という事の方が多い。
それまでも割と酷い所のある親だなぁ、と思っていたけど子供生まれてから完全な毒親だって気づいた。口先では「子供のため、孫のため」というが
産後の手伝いは「忙しい」「義理親にしてもらって」といわれ、親の友達に「孫いいわね」も言われたから(そこでやっと)「孫の写真頂戴」と。
私自身アダルトチルドレンだし、
親に甘えられたことがなかったみたいで (産むまで記憶もないしわからなかった)
子育ても精神的につらくて耐え難くなる時が多々ある。小さい頃の記憶が蘇ってきたりしてて
子供は可愛いけど正直辛くて叫びたくなる時もある。(タバコで腕焼かれた、髪燃やされた記憶を思い出したり)
産後うつ、と言われたがトラウマが蘇ったたげだた思う。今縁切りに向けて頑張ってる。
+3
-0
-
438. 匿名 2018/06/19(火) 19:28:35
反出生主義がもっと広まればいい。
8割が毒親で機能不全家族になっているという事実を世の中のバカ共はもっと知れ。
どれだけ自分の子育てに対して自信過剰なんだよ。+1
-0
-
439. 匿名 2018/06/19(火) 22:07:37
>>438
全部当てはまるアダルトチルドレンだけど
子供産んでよかったよ。+3
-0
-
440. 匿名 2018/06/20(水) 07:43:47
毒親ってきついよね
もう普通がいいわ...+2
-0
-
441. 匿名 2018/06/20(水) 07:45:40
>>421
優しい...+1
-0
-
442. 匿名 2018/06/20(水) 08:02:52
>>431
なんか共感するかも
私もどうしていいか分からなくなる
絶対向いてないんだろうな+2
-0
-
443. 匿名 2018/06/20(水) 11:48:05
>>419
今の親との関係はどのような状態ですか?
絶縁してますか?+0
-0
-
444. 匿名 2018/06/20(水) 13:07:37
社会人になり一人暮らしを始めたとき。
部屋にいて何のストレスもたまらない事に驚愕した。
少しでも気に食わない事があると鬼の形相で何時間も怒り狂う母。
逆に機嫌が悪くなると無視しだす父。
両親に同調し人格攻撃してくる姉。
全員に共通するのが論理的思考力がなく、まともな話し合いが出来ない事。お互い上手くやっていこうという気持ちがないから、些細な事から口論に発展する事が日常的にあった。+2
-0
-
445. 匿名 2018/06/20(水) 20:23:06
母は真逆で声が大きくて、笑い声が大きくて、ふざけたがりで、明るくて、ヤンチャなクラスの女子リーダーみたいな人で、根本的に合わない
母の言葉を聞いてるとこの人はとことん、自分が可哀想で可愛いんだなって思う
父と離婚した時「慰謝料も養育費もいらないから親権を」って言って私たち兄弟を引き取ったけど、お金なくてバイト代やお年玉、祖父母がくれるお年玉なんかも子供にずっと無心してる
父方の祖父の遺産もほぼ取られた
母みたいな母親にはなりたくない+0
-0
-
446. 匿名 2018/06/23(土) 19:08:14
父が放任主義だけど暴力、母モラハラヒステリック過干渉っていう最狂コンビだから+1
-0
-
447. 匿名 2018/06/23(土) 19:15:18
放任主義ならいいじゃない
うちは興味がないのに躾は厳しくという父だから
母の作り話で毎日のように叩かれた
+0
-0
-
448. 匿名 2018/06/24(日) 05:12:18
>>430
分かります
私は母親が心底嫌いです。
去年出産したのですが、子供を産んでから子供の時にされた事をどんどん思い出して、自分の子供によくそんな事出来たなってますます嫌いになりました
子供の時に受けた傷は大人になっても癒えないのですね
愛しい赤ちゃん無事出産される事を願っています+0
-0
-
449. 匿名 2018/06/24(日) 05:16:34
家庭環境のせいでこんなに病んでいる事をきっと毒親は気づきすらしないんだろうなー
産んでくれてありがとうさようならと簡単に言えたら楽なのに+0
-0
-
450. 匿名 2018/06/24(日) 08:02:03
家庭環境のせいでこんなに病んでいる事をきっと毒親は気づきすらしないんだろうなー
産んでくれてありがとうさようならと簡単に言えたら楽なのに+0
-0
-
451. 匿名 2018/06/25(月) 01:46:05
親といるといつも心が重苦しく、罪悪感を感じる。生きづらい。辛い。+0
-0
-
452. 匿名 2018/06/25(月) 19:07:15
思春期が本当に辛かったいくら血が繋がっても性格も育った環境も違うから血の繋がった他人だと思って接してるよ+1
-0
-
453. 匿名 2018/06/25(月) 19:31:10
自分もそうだけど、性格歪んでる奴は大体家庭環境が悪いか毒親+1
-0
-
454. 匿名 2018/06/25(月) 20:23:05
子供は親の言うことを聞くのが当たり前。
が口癖の母親+2
-0
-
455. 匿名 2018/06/29(金) 03:17:19
はぁもうどうしたらいいかわからない
毒親の実母に孫を理由に連絡してきたり、家に来いって毎週言われたり
勝手に家にきたり
私が必要だった子供時代は居なかったくせに…
断ったり無視すると手を変え品を変え
自分がしつこいのを棚に上げて義理の両親にあんまり連絡すると怒られちゃうのって言う
義理の両親はそう聞くと自分達も連絡控えようって気を遣ってくる
被害者ぶるのはいい加減にして欲しい
あんたの自分勝手で私がどれだけ大変な青春時代を過ごしたか…借金ギャンブル買い物依存そんなんで常に喧嘩見せられて
家庭内はぐちゃぐちゃ
教育なんて全然してもらえなかった
なのに学校の面談ではペラペラ私が家でだらしないとか言われ
家が汚くてゴミ屋敷で家庭訪問の時だけ掃除
大人になって今更すり寄って来てんじゃねーよ!!老後の心配でもしろ+1
-0
-
456. 匿名 2018/06/29(金) 08:15:13
お茶に誘ってきてうざい。
そんなうわべの楽しい関係だけ味わえると思うなよ。うざいうざいうざい。
海外にでも引っ越したい…
大金を手に入れたい
手に入れたら離れた都市に引っ越す、
気分がすっきりして怒りを吐き出せるようなスポーツをする。
カウンセリングはカウンセラーのレベルに差がありすぎる+0
-0
-
457. 匿名 2018/06/29(金) 08:16:11
姿みたり、考えるだけでイライラする。
自尊心の低い幼い夫婦。無理やり結婚しなくてよかったのに+0
-0
-
458. 匿名 2018/06/29(金) 22:13:14
自分は時間にルーズなくせに私が少しでも遅れると怒られる。
小さい頃はよくお茶こぼしたらめちゃくちゃ怒られてた。義理実家の親は怒ったりしないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する