ガールズちゃんねる

本当にうらやましいこと(マウンティングじゃないよ!)

1698コメント2020/02/29(土) 03:29

  • 1501. 匿名 2020/02/09(日) 22:57:33 

    >>1497
    図星だから怒り心頭なんだね
    自分に心当たりなければ無視するものだし

    +0

    -0

  • 1502. 匿名 2020/02/09(日) 22:57:38 

    友人家族。
    アラフォーだけど、美男美女夫婦で子供も3人いて3人とも美形。おまけにみんな性格まで良くて非の打ち所がない。
    普段は慣れてしまって意識してないけど、一緒に写真撮った時にその差に愕然として凹んだ。

    +5

    -2

  • 1503. 匿名 2020/02/09(日) 22:57:57 

    主さんうちもだよー!
    BFなんか絶対食べない
    だからもう早くから大人のご飯、お湯で味薄めて取り分けしてるよw

    現在一歳半だけど、元気だよw

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2020/02/09(日) 22:58:06 

    >>1475
    何年目くらいのご夫婦か分からないけど、情とかも全く湧かない?他に好きな人いたの?
    自分は結婚してないからよく分からないけど、今は選択間違ったように思えても、何年後かは分からないんじゃないかなぁ……惚れた腫れたの時期なんか、どんな人も終わるし
    昔はみんなお見合いだったんだし、好き同士で結婚するのも今より少ないだろうけど、仲良くやってる夫婦もたくさんいるよ
    積み重ねてきたものの方が大事だよ
    愛されてるならあなたはいい奥さんなんだと思う

    +4

    -0

  • 1505. 匿名 2020/02/09(日) 22:58:18 

    本音を言うとどうなるか勉強になる女性心理の巻

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2020/02/09(日) 22:58:21 

    精神病の家族がいない人うらやましい
    統合失調症の兄弟に悩まされて生き続けるの辛い

    不謹慎なのは承知でいうけど精神障害より身体障害のほうが何倍もまし

    +14

    -0

  • 1507. 匿名 2020/02/09(日) 22:58:34 

    >>1488
    育ちが悪いって、、
    知人と友人の違いもわからない方が言う?

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2020/02/09(日) 22:58:51 

    >>1502
    嘘くさいーーー

    +4

    -0

  • 1509. 匿名 2020/02/09(日) 22:59:19 

    >>1460
    うらやま。それって人に恵まれてるよね。それを引き寄せる人間力があるってことじゃない?有能な旦那と、きちんとした両親、良い友だち。幸せだね。

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2020/02/09(日) 22:59:36 

    >>1507
    友人知人にこだわる意味がわからん

    +2

    -1

  • 1511. 匿名 2020/02/09(日) 23:00:08 

    2行以上だと読む気おきない。

    +5

    -3

  • 1512. 匿名 2020/02/09(日) 23:02:38 

    >>1507
    言わない。

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2020/02/09(日) 23:02:52 

    >>989
    大して乱暴な言い回しだと思わなかった

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2020/02/09(日) 23:02:58 

    >>1465
    それシンプルにお前が馬鹿で無知なだけだぞ。

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2020/02/09(日) 23:03:21 

    >>1508
    嘘のような本当の話なんです・・・
    自慢の友人であり、たまに自分と比べて凹みます

    +3

    -1

  • 1516. 匿名 2020/02/09(日) 23:03:42 

    >>20
    わかる
    専業がうらやましいとかあったが、モラハラ受けつつ、ダブルケア中、はっきり言って働いた方がマシ
    専業で幸せなんて旦那しだいよ

    +17

    -1

  • 1517. 匿名 2020/02/09(日) 23:04:01 

    何歳だろうと既婚だろうと独身だろうと
    全身健康な人がうらやましいよ
    毎日毎日出歩けなくて投薬の日々…疲れた

    +16

    -0

  • 1518. 匿名 2020/02/09(日) 23:05:12 

    >>1512
    勝手に返信しないでくれたまへ

    +0

    -1

  • 1519. 匿名 2020/02/09(日) 23:05:53 

    >>957
    >>1223
    人生で一番レベルで褒められてて恐縮です…
    人のコンプレックスに関わることだから、軽々しい発言は良くないなーと思った次第でした
    でもおかげで自分を少し好きになれました、ありがとう

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2020/02/09(日) 23:06:00 

    髪の毛の質がいい人。
    癖っ毛だから、金かかる。

    +5

    -0

  • 1521. 匿名 2020/02/09(日) 23:06:51 

    今ある現金を考えず財布やらスマホ買える人!

    +1

    -0

  • 1522. 匿名 2020/02/09(日) 23:07:11 

    >>1518
    そういう掲示板でしょ

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2020/02/09(日) 23:07:20 

    好きな人と同じ家に帰れること!
    日曜日の夜に時間を気にせずニコニコ仲睦ましく歩いてる夫婦カップルがすごく羨ましいです(^o^)

    +11

    -0

  • 1524. 匿名 2020/02/09(日) 23:08:10 

    >>1515
    つらいね。

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2020/02/09(日) 23:08:21 

    >>1500
    就活で苦戦している女性が専業主婦の母親が習い事や友人達とのランチや旅行など気楽な生活を目の当たりにしているのに人生の先輩みたいにアドバイスをくれてもちっとも響かなかったとも聞いたことがある。

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2020/02/09(日) 23:08:30 

    >>1522
    ガールズだからこそのやり取りだね
    匿名でも女同士の忖度がある
    めんどくさい

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2020/02/09(日) 23:09:48 

    お金が山のようにあったら海に浮かぶ家を買い、一人で悠々自適に住むのが夢

    +5

    -0

  • 1528. 匿名 2020/02/09(日) 23:10:17 

    >>1511

    わかるw
    めんどくさいし内容だいたい一緒w

    +1

    -0

  • 1529. 匿名 2020/02/09(日) 23:11:12 

    義実家に何の心配もない人。

    経済的なこととか義家族の人間性とか。

    うちはどっちも不安だらけだから。

    頼りたいとまでは思わないけど、借金とか葬儀代とか医療保険とかそういうの自身でしっかりして欲しい。

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2020/02/09(日) 23:11:38 

    >>1515
    その友人だって人には言えない悩みがあるとおもうよ。全て完璧なんてないから。それに人生は長い。

    +2

    -0

  • 1531. 匿名 2020/02/09(日) 23:11:55 

    おばちゃんになると長話が増える理由が知りたい

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2020/02/09(日) 23:12:34 

    頑張らなくても普通に結婚出来た人
    その人達にとっては本当に普通のことなんだろうけど、羨ましいしかない

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2020/02/09(日) 23:12:54 

    >>1440
    いやないいかた

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2020/02/09(日) 23:14:05 

    結婚したからこそ思う
    旦那、姑との付き合い、育児
    全部投げ出したい
    自由が羨ましい。
    一人になりたい

    ママ友がウザい。

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2020/02/09(日) 23:14:56 

    ママ友が滅亡した世界に行きたい

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2020/02/09(日) 23:15:51 

    就職に親のコネが効く人
    ただただ羨ましい

    +1

    -0

  • 1537. 匿名 2020/02/09(日) 23:16:16 

    >>1524
    >>1530
    ありがとうございます。優しい人たち・・
    明るくて姉御肌の友人なので、悩みを打ち明けられたことは無いのですが、もし何かあったら支えてあげたいです。

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2020/02/09(日) 23:16:33 

    >>1460
    私も。
    夫の実家で同居だけど、夫の家族もみんないい人。
    わりかし新しくて綺麗だけどもうローンはないから揉め事も起きないし、専業で自分の好きなことして、時間に追われずに家事して、夫と子どもの笑顔見るのが幸せだな。
    地元の友達とはあんまり会えなくなっちゃったけど、夫繋がりで気を遣わない良い友達が出来たし、楽しく暮らせられてる。
    自分の家族は毒親で、夫の家族が良い家族過ぎてたまに肩身狭いけどね。
    自分のスペックは置いといて、幸せだよね。

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2020/02/09(日) 23:17:00 

    >>1500
    そうかな?私の母は専業だったけど、家事はキチンとこなし 料理も上手 なにより学校から帰ったら母がいるのが嬉しくてたまらなかったし、そんな母を尊敬してます。
    人それぞれだよ

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2020/02/09(日) 23:18:26 

    >>1439
    横。
    割り込みごめんね。
    全部読んだけど、そう思ってるなら今日から付き合い一切止めなよ。
    友人の事顔で見下すの?
    私そんな事思ったことないな。純粋に友人さんが可哀想だと思った。

    +4

    -0

  • 1541. 匿名 2020/02/09(日) 23:18:44 

    >>808
    痩せよう!

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2020/02/09(日) 23:19:10 

    上手くいってたら、幸せアピールってしない
    幸せじゃない、自分の立ち位置がグラグラ揺れていると
    周囲に「幸せ」をアピールして自分を慰めて1日が終わる。

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2020/02/09(日) 23:19:45 

    認可保育園入れた人(保育園がないから正社員をやめる、ことが無い人)
    生涯収入桁違いだよね…

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2020/02/09(日) 23:20:13 

    >>1341
    上手くまとめた👍

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2020/02/09(日) 23:20:53 

    あの人の彼女
    私がなりたかった😢

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2020/02/09(日) 23:21:13 

    >>1529
    うちは自分の親にその心配があるよ

    義両親は尊敬出来るし、経済面もよっぽどの事が無ければ大丈夫

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2020/02/09(日) 23:22:47 

    >>1484
    そういう上っ面だけで人を小馬鹿にしてる人、苦手だな。打ち解けられない。

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2020/02/09(日) 23:22:56 

    仕事が出来て、育休がちゃんと取れて

    産後戻っても重宝されてる人。

    私は仕事も出来ないヤツだし
    産休すら取れなかったから出来る人が羨ましい。

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2020/02/09(日) 23:23:03 

    >>1540
    友人に対してただの一度も感じたことないの?
    私は他は普通だけど、見下しの感情って誰にも備わってると思う
    だからマウンティングなんて言葉が存在してるし

    みんな真実は、自分に都合の良い友達(欲しい言葉をくれる、一緒にいて得する)を求めてるだけで

    みんな他人をそこまで重要視してないよね。

    +3

    -1

  • 1550. 匿名 2020/02/09(日) 23:23:08 

    >>1500
    ケースバイケースじゃないのかな。
    「働いてるお母さんの背中を見ている」のは本当だけど、それが子供にとってポジティブ体験ばかりとは言えないと思う。

    うちの母、専門職で働いてたけど、育児は保育園・学童・近所・親戚を使い倒してたから、「お母さんはすごいんだ、働いててカッコいいんだ」と思わされてたけど、私が30過ぎてから色々目が覚めたよ。あれは育児から逃げる手段で、家庭は全て手抜きだったって。だから、今になってすり寄って来られても避けてます。母娘でショッピングとか旅行とかも絶対あり得ない。

    とはいえ、私も結局働く母になってしまい、諸々罪悪感しかありません

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2020/02/09(日) 23:23:31 

    帰国子女でバイリンガル

    +6

    -0

  • 1552. 匿名 2020/02/09(日) 23:23:32 

    近所に多分結構いそうだけど、年収600万あって、子供が3人いるのが羨ましいなぁ。

    +2

    -2

  • 1553. 匿名 2020/02/09(日) 23:24:34 

    小麦アレルギーじゃない人。

    物事ついた時から小麦、乳製品アレルギー
    米粉や大豆粉のパンやパスタあるけど、テレビや雑誌で
    小麦粉で作ったパンやパスタ紹介されてると凄く美味しそうで食べてみたい。生クリームたっぷりのケーキやシュークリームも食べてみたいな。どんな味なんだろうって想像する。想像だけで一生終わるw

    +15

    -0

  • 1554. 匿名 2020/02/09(日) 23:24:38 

    >>53
    自分で「バリバリ」って言う人って年収いくら稼いでるんだろう。
    このあいだ正社員だけど年収300万位の人がバリバリって自分で使ってて驚いた。それはバリバリ稼いでると言うのか?

    +7

    -0

  • 1555. 匿名 2020/02/09(日) 23:24:47 

    子どもいる人羨ましい…特に一姫二太郎で2人の家族。自分の理想だから!

    +4

    -2

  • 1556. 匿名 2020/02/09(日) 23:24:51 

    >>22
    稼ぎのある夫なんだから仕方ないよ。しかも専業でいることに文句言わないのが多い。それだけ人間的にもでかいということ。さぁ!明日もチャリ漕いでパート行こ!

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2020/02/09(日) 23:25:45 

    東京に一軒家の実家がある人。それだけで人生勝ち組に思える。

    +6

    -1

  • 1558. 匿名 2020/02/09(日) 23:26:47 

    マウントのない世界ってないんだろうな
    競争社会だし

    +5

    -0

  • 1559. 匿名 2020/02/09(日) 23:27:35 

    >>1251
    無能

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2020/02/09(日) 23:27:50 

    >>144
    >>950

    私もHSCかもと思いました。我が家の10歳になる1番めの子が昔からすごく敏感で、小学校上がるタイミングでHSCの特性があると分かった時にとても府に落ちました。

    赤ちゃん時代は食事取ってくれず完全母乳でした。専業主婦だったから何とかなったけれど…

    まわりのよく食べてくれる赤ちゃんが羨ましかったし、食べてくれなくて毎食私が泣いてた時期もありました。

    結局1歳まで母乳オンリー。それでも今元気に育ってます。
    味覚は相変わらず敏感なままですが給食はなんとか食べてくるようになりました。

    今とてもしんどいと思います。辛かったら白米(おかゆ)大盛りだけ、とかに出来ませんか?その子なりの抜け穴を探して目一杯手抜きしてください‼️

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2020/02/09(日) 23:28:09 

    >>1549
    それは類友の法則だよ。
    サイコ○ス同士

    +2

    -2

  • 1562. 匿名 2020/02/09(日) 23:29:15 

    >>2
    甲斐性のある男性が養いたいと思うような女性であることが本当に羨ましい

    +9

    -1

  • 1563. 匿名 2020/02/09(日) 23:30:13 

    好きな人と結婚式できた人が本当に羨ましい。
    本当に好きで、いわば憧れに近い人と毎日会えるって考えただけで。
    ただただ羨ましい。


    +7

    -0

  • 1564. 匿名 2020/02/09(日) 23:30:15 

    出産すると凄い老け込むよ
    お金がないとね

    子どもに養分を吸い取られる
    一人分の命に養分を送り込むんだから老化当たり前なのね

    +12

    -1

  • 1565. 匿名 2020/02/09(日) 23:31:42 

    >>1561
    見下しの感情がないって嘘吐く人も大概だよね
    おべんちゃらに生きて、全部嘘っぱちの世界で
    生きてて楽しいのかな

    +0

    -1

  • 1566. 匿名 2020/02/09(日) 23:33:40 

    >>1565
    言ってる意味がわからない。

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2020/02/09(日) 23:34:34 

    >>1566
    横だけど社交辞令が嫌だ・めんどうくさいって意味じゃ??

    +0

    -0

  • 1568. 匿名 2020/02/09(日) 23:35:19 

    >>1565
    横からだけど、悲しい人だね
    人を上下で見ない嘘っぱちじゃない世界もあるんだよ

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2020/02/09(日) 23:36:00 

    どうみてもブスな人に「お綺麗ですね」「品が良いですね」と微笑まなくても良い人生を送れる人が羨ましい。

    +3

    -0

  • 1570. 匿名 2020/02/09(日) 23:36:28 

    食べても太らない人
    食欲が止まらなず欲に負けて5キロ増……

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2020/02/09(日) 23:36:32 

    >>1568
    横チンね

    +1

    -2

  • 1572. 匿名 2020/02/09(日) 23:36:37 

    >>1549
    友人に大しては本当にないな。
    見下すような関係なら深く付き合わないもん。
    都合の良い友達を求めてるのあなたでしょ?
    一緒にしないでほしい。

    +5

    -0

  • 1573. 匿名 2020/02/09(日) 23:37:19 

    >>12
    わかります。食道裂孔ヘルニアで、食欲がないから痩せています。

    小学生のときは「ガイコツ!」といじめられたし、親は虐待を疑われたほどです。
    痩せてる悩みは人には言えません。

    父は「今は痩身の人が良しとされている時代じゃないか、ははは」と言い励ましてくれましたが、父もガイコツですし、ガンで亡くなりました...

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2020/02/09(日) 23:37:49 

    >>1569
    化粧品の販売員にはなりたかないよね
    お世辞連呼でストレス過多でハゲ散らかしそう。

    +3

    -0

  • 1575. 匿名 2020/02/09(日) 23:39:22 

    >>806
    同じく!!
    貧相大 体型がもうやでやで、

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2020/02/09(日) 23:40:03 

    >>1572
    好きでいる時はないよ
    でもちょっと嫌だと感じた時は見下しの感情が生まれるでしょ
    友情も賞味期限ってあるよ
    いつまでも友好な関係が持続できるとも限らない。

    みんな承認欲求があるからぶつかる
    めんどくさいものだよ。

    +1

    -1

  • 1577. 匿名 2020/02/09(日) 23:40:36 

    転職した人やできる人が羨ましいです。

    親の会社で働いてる。親の会社継ぐから転職したくても出来ない。
    子供の頃から後継として育てられ、そのために勉強して特殊な技能を身につけたから死ぬまで辞められな〜い!!!

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2020/02/09(日) 23:40:40 

    >>1554
    私からみて「バリバリ」稼いでるのは(問題になってる)NHK勤務の友人(アラサーで既に1000万超)とか外資インベストメントバンカー、コンサルやってる知人なんかだけど、でもそういう人たちは自分で「バリバリ働いてる、稼いでる」って言わないんだよね。多分、私みたいな一般ワーママへの気遣い?謙虚さ?逆差別みたいなので・・・

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2020/02/09(日) 23:43:24 

    >>1576
    女の人って友情に「好き嫌い」が大きく左右するし、態度もまるで違うよね
    男と違い、感情面が発達してるせいもあるけど

    だからこそ嫌いな同性には容赦がないわけで。

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2020/02/09(日) 23:45:17 

    >>1554
    年収関係なく、
    自分の仕事内容や働いてる事自体に誇りを持ってる人がバリバリでいいんじゃない

    +1

    -3

  • 1581. 匿名 2020/02/09(日) 23:45:43 

    >>1094
    分かってくれてありがとう。
    生きてて良いのかなとか毎日考えてたけど、『羨ましい』って思ってもらえることがあるって思えてここ見て良かった。

    私は無理に笑顔を作らなくて良い人が羨ましくて、そういう人になりたい。

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2020/02/09(日) 23:47:43 

    >>631
    兼業だけど有能かと言われると私は全然だ。

    ただ、1211さんにはどのお母さんも子育て保育園に丸投げなわけないじゃんとだけ言いたい。

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2020/02/09(日) 23:48:02 

    >>1579
    女性はそういうとこあるけど、
    自分が嫌うのは良くて相手が自分を嫌うのは
    絶対に許せないっていうタイプが厄介。

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2020/02/09(日) 23:49:03 

    >>1571
    シュールすぎる

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2020/02/09(日) 23:49:20 

    >>1553
    子供の時に食物アレルギーでも大人になって解消する人は多いよ
    ずーっと食べてないなら試しにひと口食べてみて様子を見てはどう?
    体調の良い時に周りに人がいる状況で病院のやっている時間に加熱したものを少量から試すのがコツ
    食物アレルギーの人は食べ慣れない食べ物はけっこうこうやって試してみることあるよ

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2020/02/09(日) 23:49:27 

    >>2
    ほんと、専業主婦羨ましい!
    正社員になってしまった私には来ない未来だわ。
    家事も育児もちゃんとやりたいけど、仕事してる以上両方完璧はムリ。

    専業なのに家事も育児もろくにしない兄弟の嫁みたいにはなりたくないけど、ちゃんと家事育児に専念できる環境にいることが羨ましい。

    +1

    -3

  • 1587. 匿名 2020/02/09(日) 23:50:44 

    >>1583
    自分が嫌いだから相手も嫌いだろうなとは思う
    以心伝心なんて諺もある位だし。

    だから距離を置くよね

    合わないと踏んだら距離を置く

    所詮他人だしね。

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2020/02/09(日) 23:51:10 

    >>989
    そりゃマウントする人は不幸だと思うよ
    マウントされようがないほど満たされて幸せなら他人に何言われても結構ダメージないからね。僻んでるんだなーって思うだけ。

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2020/02/09(日) 23:53:39 

    >>1587
    以心伝心の使いかた違う気がするけど、、
    そういう考えかただと、イエスマンみたいな
    タイプとしか付き合わないの?

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2020/02/09(日) 23:53:51 

    上に乗ったり、時には下になったり

    たまに「え、何してんだろ自分」となり

    疎遠にした…。

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2020/02/09(日) 23:56:10 

    水商売ができる人!
    本業以外にお金を稼ぎたければ水商売ができたらとんなによかったか
    容姿もコミュ力もあってお酒が飲めて気もきいて、なんて私には絶対無理だ
    しかも男に好かれても騙されない、悪いことには引き込まれない、お金を無駄に浪費しないとか、きちんとしてる人は本当にすごい
    他のことでも何でもできそう


    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2020/02/09(日) 23:57:07 

    >>1590
    その上、下っていう感覚がマウント?

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2020/02/09(日) 23:57:26 

    >>1591
    え、パパ活してたことあるよ
    凄いね
    タイミングが…

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2020/02/09(日) 23:58:05 

    >>1592
    友人に優越感を持つことじゃない?

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2020/02/09(日) 23:59:05 

    >>989
    見下しじゃなくて幸せになるためのヒントをくれたって思えないの?
    あれもこれもマウントって責めてても不幸なままなんだよ

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2020/02/09(日) 23:59:07 

    >>171
    それわかる!
    都会生まれ都会育ちの友達は歳取ったら田んぼと山しかない田舎に住むのも楽しそうって移住を考えてた
    田舎出身の私は強く反対した!

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2020/02/09(日) 23:59:23 

    酒飲めなくてもパパ活は可能だよ
    ご飯だけで1万とかね

    今、ママ活あるね

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2020/02/10(月) 00:00:25 

    >>1578

    そんなことないですよ、バリバリ社会には上級バリバリが居るもので、上を目指してると、自分はまだまだだと思ってる人も多いですよ。
    友人と自分を比べたりもしないし。
    収入が高いほうが優位って感覚もないしさ。

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2020/02/10(月) 00:00:48 

    >>1565
    まぁ最初は擦り寄ってきて相手を褒めるけど、お返しに自分を褒めてくれないと離れていく面倒くさい人はいるね。
    こっちの容姿や能力見て付き合いたいと思ってくれてはいるんだろうけど、結局は自分の承認欲求のため。こちらが褒めたりお世辞言ったりしなくても付き合いが続く人とは健全な友人関係を長く続けられるよ

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2020/02/10(月) 00:00:56 

    >>655
    それは有能とは違う気がする

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/02/10(月) 00:04:51 

    >>1594
    友人に優越感なんてくだらないね
    上下がないのが友達だと思ってるけどな

    +5

    -0

  • 1602. 匿名 2020/02/10(月) 00:05:00 

    パパ活で食事のみで封筒に3万入れてきた男もいるよ
    セッ○スはできないと話したら、1か月でおさらばだったけど
    男という生き物に幻滅させられるね。

    性欲って恐ろしいよね。


    +5

    -1

  • 1603. 匿名 2020/02/10(月) 00:05:20 

    >>1601
    そうだよね。

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2020/02/10(月) 00:06:26 

    >>1601
    なかなかそういう人いない
    学生の頃と20代前半はいたけど

    +0

    -0

  • 1605. 匿名 2020/02/10(月) 00:07:02 

    >>1416
    分かる!

    でも放射線技師の方の奥さんから聞いた話なんだけど、家にいなきゃいけない日ってのがあるみたいで(電話かかってきたら出勤みたいな日らしい)それはそれで辛いなと思った。医療従事者関係だから医者もこんな感じじゃないかな?と。

    でもお医者さんの奥さんだとそんなの関係なしに高級ランチとか言ってそうだよね!笑

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2020/02/10(月) 00:10:45 

    パパ活やる前に戻りたい。


    今は堅気で暮らす人が羨ましい

    友達にP活してると言ったら絶縁されるだろうから一生の秘密だけど

    人生を健全に生きてきた人が羨ましい。
    後ろ暗い道にいつも進んでしまうし
    それを相談できる友人なんて一人もいないわけで。

    +7

    -0

  • 1607. 匿名 2020/02/10(月) 00:12:25 

    >>1606
    がんばれ。
    自分の気持ちを強くもてば、いつでもすきなときにやり直しはきくから。

    +6

    -0

  • 1608. 匿名 2020/02/10(月) 00:12:52 

    本当にバカなこと言っていいですか
    街中でかわいいハーフの子見ると、その日本人(であろう)お母さんをついつい見てしまう

    +7

    -1

  • 1609. 匿名 2020/02/10(月) 00:18:52 

    >>1475
    愛し愛されにあんまり夢を見すぎずに、情を大切にしてみては?きっとどこか、旦那さまの好きなところあるはずだし、今からでも好きになれるよ。

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2020/02/10(月) 00:22:43 

    >>1607
    ありがとう。

    親しい友人いるけどみんな真面目だし相談できない
    食事だけ、売春はしてないと言いつつ、そんな副業を公に言えないし、自暴自棄になりつつあった
    何故か幼い頃から暗い方へ進んでしまうんだよね

    周りから「キチンとしてるよね」「まじめだね」と言われる度に違和感で…。


    大人になれば自分だけでなく、友人たちにも、重い秘密の一つや二つあるのかなとか最近よく考えてる

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2020/02/10(月) 00:24:41 

    >>42
    最強にうらやましい。ちょっと疲れた。

    +6

    -0

  • 1612. 匿名 2020/02/10(月) 00:25:23 

    >>1041
    専業なのに保育園入れたの?笑

    +1

    -1

  • 1613. 匿名 2020/02/10(月) 00:45:07 

    子どもが2人以上いて夫婦仲が良い人

    +2

    -2

  • 1614. 匿名 2020/02/10(月) 00:45:33 

    一見マウンティングぽいこと書かないといけないの?それとも単に羨ましい事書けばよいの?

    +1

    -0

  • 1615. 匿名 2020/02/10(月) 01:03:23 

    >>1181
    夫婦でそれは、きつかろうね😞

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2020/02/10(月) 01:23:16 

    若くてイケメンの旦那さん。
    運動会とかで見かけると羨ましいなと思う。
    そこまでイケメンでなくても若くて細身で鍛えてる感じだけでも羨ましい。

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2020/02/10(月) 02:36:48 

    女子校2年生なんですが
    どんどん自分が置いていかれている。 
    既に彼氏ができて普通に一線超えていってるクラスメートや友達が羨ましいです。本当に。
    自分はきっとこのまま縁も何も無いんだろうと思っていつも泣いてます。

    +1

    -1

  • 1618. 匿名 2020/02/10(月) 03:22:56 

    パパ活できる人すごいね
    40過ぎの爺と二人きりで食事するのもきついわ

    +11

    -0

  • 1619. 匿名 2020/02/10(月) 03:27:55 

    >>1456
    低収入男が専業主婦に噛みついても結婚できないからw

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2020/02/10(月) 04:52:32 

    >>161
    妻が30代で東京なんだってコレ
    限定されてるなー

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2020/02/10(月) 05:07:29 

    >>412
    ばかやろう!ゴミクズなんて自分でゴミクズになっちゃダメなんだよ!
    自分で自分に呪いかけてどうすんだ!しっかりせい!
    今貴女ね「仕事で頑張る以外」って言ったわね、仕事で頑張ってるじゃない!それ何がゴミクズなの!立派なの!立派なのよ!仕事で頑張ってる立派じゃない!

    ハズレ(元夫)ひいて負のオーラにあてられて全身傷んじゃったんだろうけど離婚できただろうっ!離婚できてラッキーだよ!これからじゃない!!
    とっとと負の物全部取っ払って、心も体も軽くするんだよ!いつまでも重い荷物しょってんじゃないよ!そんな『無価値な過去のお荷物』なんか、今背負ってなきゃいけないもの?とっとと背中から下ろしなさいよ!
    そんなねぇ萎れてる場合じゃないの!貴女はやらなきゃならなことが沢山ある!とっとと傷んだ貴女自身を慈しんで浄化してあげる!どんどん前へ進んで行く!前へ前へ!これからどうすべきかなんか今は考えなくていい!前を向いて前進して!自分を労わるのも忘れないで!貴女はゴミじゃない!自分の足でちゃんと立ってる人間よ!

    見ず知らずで赤の他人だし、ネット上で貴女のコメント見かけただけの私だけど、貴女に「明るい未来がある前向きで素敵な生涯送れる」まじないをネット経由でかけるわ!!! いい!?幸せになるの!幸せになるのよ!!!!


    +11

    -0

  • 1622. 匿名 2020/02/10(月) 05:32:50 

    >>1617
    その時分で彼氏できるのが偉いのかー(棒)置いていかれるっていう考え方自体、無価値ね。
    あなたまだ高二でしょ?そのくらいの歳でそんな考え、そんなこと言ってたら成人になったら確実にもっと酷い人生送るよ。やめときなさい、そんな考え。自分を自分でブスにしていくのやめなさい。

    そんな事に囚われないで、将来何になりたいか、どういう道に進みたいか、そういう事を考えとかないといけない年齢でもあるよね?その為に今、貴女は何かしてる?
    異性や周りが目に入って気持ちがフラついてるみたいだけど、今しておかなきゃいけないことを念頭に過ごさないと勿体ないよ。
    貴女のその年齢、その時期にしかできないことをキチンとしてください。
    気をしっかりして、時間はあっという間に過ぎるよ、例えそれが十代でもね。

    +5

    -0

  • 1623. 匿名 2020/02/10(月) 05:42:24 

    >>44
    働いているってことは、誰かの役に立っているって事だよ。あなたの仕事は意味があるもの。
    専業主婦が役に立ってない、という意味ではないけどね。
    頑張れ、応援してます。

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2020/02/10(月) 05:57:11 

    >>1616
    わかる。
    収入は断然うちの方がいいと思うけど、いい暮らしじゃ満たされない何かに気づいてしまった感がある。

    あんな旦那なら家事もやる気出るしずっと女でいられるんだろうなと思うと本当羨ましい。

    子供は可愛いけどね。

    +3

    -1

  • 1625. 匿名 2020/02/10(月) 07:44:59 

    >>1624
    うちの旦那、息子さん?ってたまに言われるぐらい童顔で、
    細身で鍛えててそこそこ整った顔だけどレスなのが辛い。
    いっそおっさんでブサイクならもう少し割り切れるのにって隣の芝生を羨むよ。
    私が女でいようと何を頑張っても無理って言われるから、辛い…

    レスじゃない夫婦なだけで羨ましい。

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2020/02/10(月) 07:54:55 

    >>1606
    一時病んで、生活に困ってる訳でもないのにエロチャットレディやっちゃって、画像も微妙に出回ってしまったんだけど、誰にもバレずに10年経ちました。今ならまだ戻れるかもよ。
    私もその時のことは悪い夢だったと思って忘れてる。

    +4

    -0

  • 1627. 匿名 2020/02/10(月) 08:49:21 

    >>1471
    常識がズレてるよー笑

    +1

    -1

  • 1628. 匿名 2020/02/10(月) 08:55:32 

    >>249
    時代もあるだろうけど、大企業の部長以上の奥様は専業主婦ばかりと聞く
    高級取りは激務必須だから奥様のフルサポートがないと難しいよね

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2020/02/10(月) 09:10:27 

    >>1554
    子供が私立小学校に通ってるけど
    バリバリと感じるのは女医や弁護士、会社経営の女社長かな。
    正直、憧れるし凄いと思います。
    夫は国家資格持ちで、専業主婦しています。
    ママ友は専業主婦多いかな。
    専業でも薬剤師や教員免許などの資格持ちや妻実家が会社経営、病院
    も多いです。
    専業主婦だから能力がないとは思えないわ。
    私も実家が都内で会社経営をしてるので、子供が大学生になったら
    実家の会社で時短で働いてもいいかな。
    もし、夫が兼業希望ならすぐに父の会社で働くわ。
    兼業の人って70歳まで働くの?
    女医さんや会社社長とかじゃないと無理じゃないかしら?


    +2

    -1

  • 1630. 匿名 2020/02/10(月) 09:18:45 

    >>678
    114です。田舎は学校、就職とも選択肢ないですよねw
    若者も、子どももいないしかなり不便なところなところなこに親は未だに帰ってこい帰ってこいとうるさい。
    役場に転職したらいいって。田舎って役場勤務が、最高のエリート扱いですよね。
    まだ先の話だけどこれから親の介護とか実家と土地の処分、墓はどうするのか、頭が痛いけど、子どもには不便な思いをさせたくないので私の代が頑張らないと…。
    ほんと実家が田舎だと大変ですよね…

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2020/02/10(月) 09:24:09 

    自分のこと美人で恵まれてるとか思える鋼のプラス思考

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2020/02/10(月) 09:46:38 

    >>1481
    世間から見たら、専業も兼業も主婦なんて皆同じに見えるよ、笑って過ごせたらそれで良いじゃない。
    お茶でも飲んで落ち着こ🍵😺✧*
    緑茶はコロナ対策にもなるよん

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2020/02/10(月) 10:00:25 

    パパ活できるってすごい行動力。
    ネットでも現実でも他人と個人的に連絡取る事がまずできない。
    怖くてツイッターもしてない。ガルちゃんで一方的に書き込むだけ。
    更におじさんと会って話しするなんて、そんな高度なコミュ力持ってるなら、まともに生きて行けそうなのにね。

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2020/02/10(月) 10:10:15 

    >>1621
    これすごく分かる。
    時分がどん底に来たな、と感じた時、ああ自分はもうダメだと思い無気力になったら、蟻地獄に落ちるように引きずり込まれる。

    こんな事で負けない!私は今よりもっともっと幸せになる!この状況から抜け出してみせる!って、自分を奮い立たせてみて。

    子供が欲しいなら素敵な出会いを求めて、出会い系アプリでも、出会いのありそうな習い事をするでもいいから行動すれば良いし
    今からじゃ子供は無理と考えるなら、素敵なパートナーとか、価値観の合う友人が見つけるとか。
    生きがいを感じられる新しい仕事に付きたいとか、何でもいいから何か幸せになれる目標を持つのはどうかな。

    泣いてもいいし、愚痴ってもいいし、失敗しても良いから、ひとまず動いてみようよ。

    ただ自分に休憩が必要だなと感じている時期なら、何もせずゆっくり休むのも良い、引きこもっていても良いと思う。

    あなたはたくさん頑張って来たのに
    ゴミクズなんて言わないでー涙

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2020/02/10(月) 10:41:58 

    >>1002
    シー!
    見たら、性格悪いのがうつるわよ。

    +1

    -1

  • 1636. 匿名 2020/02/10(月) 10:58:15 

    >>1301
    807です。気持ちわかります。

    我が家も地方都市なので、暮らしぶりを「あまり豊かじゃないんだろうな」と思われてる気がします。なんとなくですが、馬鹿にされてるような。

    結局家や車、見た目で判断しますよね。




    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2020/02/10(月) 11:20:44 

    >>1629
    兼業の人はいつまで働くのかな?
    50歳や60歳で引退したら専業主婦になると思うけど。
    うちの義母は70歳で女医で患者診てるけど
    80歳まで働くの?
    私の周りの友達は専業主婦多いよ。(旦那さん高収入)
    でも皆有名大卒で資格持ってたり、有名企業でお勤め経験あるけど。
    無能ではないよ。

    +0

    -2

  • 1638. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:28 

    >>1618
    食事もだけど、身体売る行為が一番キツイんじゃないかね
    ソープランドとかよくできるなと感心する

    ネット社会で風俗の内情もほぼ暴露されるようになったけど
    土木帰りの垢まみれの爺さんを風呂に付けたら一面湯舟が白くなり、そこからプレイしたり、歯周病や歯槽膿漏持ちとディー○キスして移されたり、男もわざわざチンコを洗わず来店して女の子の反応を楽しむみたいじゃん

    幾らお金のためとはいえ、売春できる女性って頭のネジが飛んでると思うし

    殺人事件と同じで超えられない壁を超えてると思う。

    +5

    -1

  • 1639. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:36 

    >>1633
    ご飯だけで3万だから働く行為が馬鹿馬鹿しくはなると思う

    普通に働いてたら嫌な人間関係や、上司に怒鳴られたりがあるけど一切ない。
    たかだか1時間ちょっとで綺麗なお店で食事してお手当が貰える

    自分で危機管理やりつつ、稼いだらこんなに楽な仕事ってない。
    まず「労働」じゃないから。

    一番ネックなのは「友人・知人に言えない仕事」だという点。


    あと危機管理がしっかり出来てないと、事件に巻き込まれる危険性がある。

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:58 

    自己評価がやたら高い人
    前の職場にいたけど本当に羨ましかった

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2020/02/10(月) 13:05:34 

    >>161
    これ東京23区で働いている人なのか家がある人なのか

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2020/02/10(月) 14:24:28 

    >>1193
    そらそう言う雰囲気は無くなってほしいけど、そういう世の中にならないんだから自分が諦めるか自分が合わせていくかしかないんだよね

    海外いきたい!高級バッグほしい!でもお金ない!
    なら、諦めるかお金コツコツ貯めるか仕事頑張るかのどれかしかないのと同じ

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2020/02/10(月) 14:38:27 

    >>1012
    リアあけるの意外と重いからね
    簡単に開いたり、ボタン押して閉まったりは一度知ってしまうと羨ましいよね

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2020/02/10(月) 14:39:35 

    >>1606
    ただの売春だからね パパ活って

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2020/02/10(月) 14:40:08 

    お互いの親も裕福で都会で大きな家に住んで高級車二台所有してる事
    勿論、大手ハウスメーカーで新築
    車も新車でディーラーから購入したものでローンは無し
    そんな自分は世代年収が誰かのボーナスにも及ばない田舎で賃貸ボロ家で免許もないド貧乏です泣
    ああ羨ましすぎる〜
    その他、普段の生活の格の違いが悔しくて惨めで毎日寝れません

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2020/02/10(月) 14:45:16 

    >>1044
    都心の一等地でも賢く使わないと普通に売った方が利益ある場合あるからね。一等地ほど普通に売った方が利益あるけど。マンションとか建てたって入居率100%とは限らないし。

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2020/02/10(月) 14:56:13 

    >>6
    >>7
    これってどっちもセットであるよな〜
    あと顔もスタイルも学歴も関係してるな泣

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2020/02/10(月) 15:48:38 

    >>593
    うわあああぁぁ!こんなこと言う親いるんだね…なんてことだよ…。
    こんなに凄い事してる、やれてるのに、こんな物の言い方考え方しかできないし、それを我が子に言っちゃうのか…(絶望)
    子供としては真に喜んでくれて声かけてくれる相手は誰であろう両親からなのに…。
    その時間軸に行けるなら、貴女達をよしよししてあげたいよ……赤の他人で全然知らない人の私にされても怖いだろうし通報案件だけど…。

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2020/02/10(月) 15:49:24 

    >>717
    自慢していいと思うのよ!
    大変よね スポーツ息子、受験息子、、
    ちゃんとサポートしてきた母は
    頑張ってきたし偉いわよ
    立派に育ってるじゃない!
    素晴らしい

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2020/02/10(月) 16:27:13 

    貴方も一言余計だと思う

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2020/02/10(月) 17:12:49 

    >>472
    この前既婚トピ?見てたらみんなそうだって書いてた。
    実際は結婚できてホッとしたしめちゃめちゃ幸せだけど、そう言うしかないよね〜って。

    まあそりゃそうだよなー私はもう無理なので、結婚して幸せな方羨ましいしか言えない!!笑

    +4

    -0

  • 1652. 匿名 2020/02/10(月) 18:37:48 

    >>1605
    医師は同ステイタス同士で結婚してることが多いから、旦那が医師だからといってどうってことない場合が多いよ

    格差ある場合は旦那が医師だというだけで幸せと思えるのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2020/02/10(月) 18:46:28 

    夫の会社の社員、その家族への気づかいやお付き合い。

    社員旅行の計画、お中元、お歳暮、年賀状、冠婚葬祭、ご挨拶回り。

    忙しいの。無能な月給社員じゃムリ。

    夫の顔に泥を塗るわ。

    自立したらよろしい。

    +0

    -0

  • 1654. 匿名 2020/02/10(月) 18:50:13 

    >>1619
    別に結婚なんてできなくてもフリーター男の方が無能専業主婦よりは社会的に上なのは変わらないよ?

    そんなに無能扱いされるのが嫌なんだったら今からでも働けばいい
    若い子にお荷物扱いされるの必死だけどwww
    しわしわのおばさんじゃパパ活も無理だしね

    がるちゃんに張り付くくらいしかできない無能おばさん

    +1

    -7

  • 1655. 匿名 2020/02/10(月) 18:51:54 

    >>1653
    うわ〜、そんなことで人生終わるとか最悪

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2020/02/10(月) 21:26:12 

    >>25
    昔何かの番組で宝くじ一等当たった人を特集してたんだけど、
    どこからか情報が漏れたらしく、
    金を貸してとノックしてくる浮浪者や、泣き叫ぶ赤ん坊を抱いたまま無言で座り込む幽霊みたいな女がドアの前に居座るようになったと聞いて寒気がした

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2020/02/10(月) 21:51:51 

    >>1653
    幸せだよ。
    やりがいもあるし。疲れて不安だったけど、ここに来て解消された。

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:08 

    >>1605
    いいよね…。休みなのに待機ってやだね。
    勤務医なら気楽だよね。あまり責任感無さそうだし。
    会社の勤務医に適当な事言われた経験ある。

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2020/02/10(月) 23:06:35 

    >>1656
    でも1等当たったなら、セキュリティのしっかりした家に引っ越せそう。
    私も当たりたい……買ったことないけど。
    1等当選って、飛行機事故に合う確率より低いって言うもんね!

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2020/02/10(月) 23:32:44 

    >>1167
    お金持ちのお家は妻や嫁、娘を外に働きに出すなんてただの「恥」だよ。

    私はいわゆるお嬢様学校出身で公務員なんだけど、23歳の同窓会で、出版社やMRや特許事務所以外で働いていると「負け組」って笑われた!

    お父様の庇護から夫の庇護下にスワップできていないのは「負け組」だったよ。

    だから、専業=無能とか言っている女性はそういう世間で育ったんだろうなと思います。

    +4

    -0

  • 1661. 匿名 2020/02/10(月) 23:36:07 

    >>1199
    羨ましいの?

    働くのってしんどいもんね。頑張れ!

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2020/02/11(火) 02:33:19 

    >>1651
    結婚してる友人見ると無茶苦茶老け込んでるし羨ましいと思う要素なんてマジでひとつもないよ

    「世間体」は羨ましいと思う。

    ただブサイクな旦那見て内心「おえっ」てなるだけで、何も思わない。

    旦那がイケメンなら嫉妬するだろうけど、現実はブサイクだし、節約に喘いでるのと
    シワが増えただけの友人みて何も思わないから素直に「おめでとう^^」と言える自分がいる

    +5

    -1

  • 1663. 匿名 2020/02/11(火) 02:40:21 

    ブスだとパパ活なんてはなからできないね
    今ワンコイン風俗があるくらいだから恵まれてるよ
    ブスは500円で身体売るからね

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2020/02/11(火) 06:40:39 

    >>388
    あなた自身は骨格ブスなの?子供作るな!って自分の母親に言ってるの?それとも単に誰かを貶めたいだけなの?

    +0

    -0

  • 1665. 匿名 2020/02/11(火) 06:47:24 

    専業主婦になりたいけど
    家でずっといるのはなぁ
    スポーツジムに入り浸りたいかも。

    そんな私は朝から夕方迄の週五のパートしてます。

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2020/02/11(火) 08:40:36 

    骨格にこだわるのは年増女性が多いけど、確かに元の土台が良くなければ美しくなんてなれないし、ようは『バランス』が悪いと、メイクしても整形してもどうにもならない。

    ブサイクな夫婦は妥協して結婚して、またブサイクな子どもを産んで、悲劇を繰り返していく。

    ただ人口の98%はブス~ちょいブスだから、ドラマや漫画の美形見て「美形が多いんじゃないか」という錯覚を起こしつつ、現実を見ないようにして、みんな息して生きている。

    +2

    -2

  • 1667. 匿名 2020/02/11(火) 10:18:19 

    >>7
    芸能人は歯が命

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2020/02/11(火) 10:25:27 

    専業主婦いいよね。
    何をするのも何もしないのも選べるの。
    選択肢が多いって凄いことだよね。
    眉間にシワなんか寄らない。

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2020/02/11(火) 10:57:55 

    転勤族で家買えない私からしたら地元民同士で結婚して援助してもらえるお家が羨ましい

    まぁ、お互い実家が遠いから付き合いが少なくて済むのも楽なんだけど。

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2020/02/11(火) 19:33:35 

    性格が良いというか心がきれいな人がうらやましい。
    性格歪んでるから些細なことでイラつくし落ち込むし自己嫌悪するし良いことない。
    優しくてにこにこしてる人みたら私とは全然違うな、いいなって思う。
    でも変われない。

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2020/02/11(火) 21:00:30 

    >>1135
    602です。優しいコメントを本当にありがとうございます。ジーンとして嬉しくて涙が出ました😢    

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2020/02/11(火) 22:35:08 

    >>42
    人それぞれなんですね、、、!
    私は子なし専業だけど子ども欲しいよ(;_;)
    ヒール履いて5000円のランチ食べてても、なんか虚しい。旦那は優しいし不満があるわけじゃないのに!
    子どもってキラキラの未来だと思う(;_;)
    スニーカーで頑張ってるママになりたいよー!!
    不妊治療がんばる!

    +8

    -2

  • 1673. 匿名 2020/02/11(火) 22:46:15 

    >>42
    人それぞれなんですね、、、!
    私は子なし専業だけど子ども欲しいよ(;_;)
    ヒール履いて5000円のランチ食べてても、なんか虚しい。旦那は優しいし不満があるわけじゃないのに!
    子どもってキラキラの未来だと思う(;_;)
    スニーカーで頑張ってるママになりたいよー!!
    不妊治療がんばる!

    +2

    -1

  • 1674. 匿名 2020/02/12(水) 00:02:00 

    >>1500
    そういう家もあるんだね…多分そういう子は母が働いてても何か言って来そうだけどなぁ

    私働いてて中学生の子供いるけど、あれこれバカにされるよ
    (高校も大学もおそらく、娘の学力では行けなさそうなところを出てるけど、そんなの関係ない)

    反抗期こそ母親は家にいろっていう説もあるし、いま真剣に悩んでいます
    (全く働くなという意味ではなく、子供の帰宅時や学校部活の無い日に家にいられるようにした方がいいと、中学教員やってる友人が言ってた。反抗期で一言も話さなくても「ただそこに(母)親がいる」だけで本当に違うって)

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2020/02/12(水) 00:03:57 

    >>1670
    私も!!!
    でもこういうのって(不安症から出て来る色々な僻み、自己卑下、嫉妬など)、生まれつき遺伝の性質が結構あるらしいよ。育った環境とか、本人の気の持ちようみたいなのは小さくて。
    そう思うと「ま、しょうがないか」「変われなくても、ま、しょうがないよ」ってちょっとは思える

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2020/02/12(水) 08:41:04 

    >>1652
    夫が医師だけど、尊敬はするけどどうってことないよ。
    うちの父親の方が夫より何倍も年収高い。
    夫の実家は一般家庭だし。

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2020/02/12(水) 11:27:19 

    >>1351
    有り難うございます。
    あたたかいお言葉、嬉しいです。

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2020/02/13(木) 15:36:23 

    健全な家庭で育った人。もう自分が母になってもおかしくない年齢なんだけど、いまだに優しそうな両親と歩いてる子供を見ると羨ましくて涙が出てきちゃう。

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2020/02/13(木) 18:34:04 

    自分の好きな事を仕事にして、自立してる人が一番羨ましいかな。子供の頃からの特技を活かしてとか、夢を叶えて憧れの職業についたとか
    専業主婦は旦那は離婚したら他人だから、どうせなら自分の実家が金持ちのほうが羨ましい。

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2020/02/13(木) 18:39:56 

    専業主婦は昔は羨ましかったけど、自分が実際やったら、働かなくていい〜っていう幸福感はせいぜい半年で、後はなんか物足りなさと退屈を感じた。
    今は、周囲を見回すと旦那さん金持ちでも仕事してる女性も多い気がする。
    一人でも子供一人くらい育てられる力がある人は羨ましい

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2020/02/13(木) 18:42:43 

    視力がずっといい人。

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2020/02/14(金) 13:57:57 

    >>446
    マウンティングって褒めてるように見せつつ自分の自慢をするって意味合いなのに、言葉が独り歩きして揚げ足取りの材料になった感ある
    繊細ヤクザ大嫌い

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2020/02/16(日) 16:04:07 

    ペットにペット保険かけられる財力のあるひと。
    ペットは飼いたい。いくらでも可愛いがるし、世話も出来る。
    昔はそれで飼う資格があった。
    よっぽど酷い容態の時だけ高額医療費を清水の舞台から飛び降りる覚悟で払う病院にかかる。

    今はそれでは人非人。

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2020/02/16(日) 17:42:43 

    >>1438
    耳栓が届きました!
    あなたにアドバイスをいただいて、ずいぶん和らいぎました。見ていないかも知れないけど、とても感謝しています。本当にありがとう。

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2020/02/16(日) 19:40:47 

    >>161
    これ絶対ウソだ!!もっとたくさんいると思う。
    世帯年収1000万以上の専業主婦だらけの印象。
    世田谷区、練馬区、目黒区、たまに品川区に住んでるけどまわりほとんどそう。実際にはどうかなんてわからないけど、子供二人、おそらく持ち家、外車所有、子どもは幼稚園からずっと私立とかでわりと身綺麗な家族ばかりだし。
    特に意外と(ごめん笑)練馬区の専業主婦率の高さには驚いたよ。中学からは私立のお子さんのほうが多いかも。
    都内住みの実家依存率の高さにも驚くけど。みんな親がすごいのかなぁ。やっぱり持つべきは金持ちの親なのか、、、。泣

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2020/02/16(日) 23:00:59 

    >>35
    うちの娘全部当てはまってるけどぽっちゃりなのよね。
    痩せても骨が太いから逞しい。。
    可愛いけど惜しい!(笑)

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2020/02/17(月) 01:30:08 

    稼ぐ旦那さんを持ってる友人が羨ましい
    おまけに子煩悩でお金の掛かる趣味は持ってなくて奥さんと子供の為の出費は惜しまず、どんどん使えって言ってくれる旦那さん
    なので友人は毎日午前中はジム通いで夜は飲み歩き、夜は子供を旦那さん任せで楽しんでる
    年に2回海外旅行にも行ってるし、ほんとにほんとに心から羨ましい‼︎

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2020/02/17(月) 18:45:52 

    >>1033
    私もペット飼いたい! 死ぬ程飼いたい〰(TдT)
    でも、今ペット保険に入らないとペット飼うのが現実的に無理な時代になったので諦めてる。
    お金持ちだけしか飼えないなんて酷い!
    乞食になって飼おうかなぁ。乞食ならペット保険に入らなくても後ろ指刺されないから・・・

    +0

    -1

  • 1689. 匿名 2020/02/18(火) 05:58:04 

    つわりが無かった人。自分はつわり酷くて何にも出来なかった。出産前に自分で好きなように準備出来て仕事もギリギリまでバリバリ出来て羨ましい。

    +2

    -0

  • 1690. 匿名 2020/02/20(木) 09:21:04 

    >>1

    うすく味付けしてミキサーにかけるだけと思っていた

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2020/02/20(木) 09:25:43 

    昔の母親は自分の噛んだもの口に入れてあげてたと聞いた
    まあないだろうけど避難所とかのときに

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2020/02/21(金) 01:28:55 

    >>2
    専業主婦に対するやっかみ多すぎ。
    今年から10年ぶりに働きに出るまで専業主婦やってたけどさ、人には色んな事情があるんだよ。金持ち以外の専業主婦なんて、育児中介護中とか体調不良や社会不適応とか訳ありが大半じゃないか。
    サザエさんやドラえもんにでてくるような専業主婦なんて最早ほとんどいないのに何を皆そんなにやっかんでるんだよ。

    +2

    -1

  • 1693. 匿名 2020/02/21(金) 09:49:53 

    >>29
    土地って面倒だよ。
    更地にしとくと税金高いし、アパート建てれば何千万の借金しなくちゃならない。
    まぁ借金が財産なんだからしょうがないけど。
    それに次は弟が継ぐけど子供がいない。
    その次は私の子供一人しかいないから継ぐとしたら名字が変わってしまう。
    はっきり言って旦那の名字に継がれるなんて絶対嫌だ!
    でも子供は目の前に大金、しかももめる相手もいないとなったら継ぐと思う。
    真面目に国に返したい。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2020/02/21(金) 15:36:27 

    人前で天真爛漫でいられて甘えられる人。親に抑圧されたり他人にいじめられたりしなかったのかな

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2020/02/21(金) 15:38:39 

    普通にSNSやってるのに依存せずやるべきことや自分のやりたいことをやってる人。あと寝てしまうということがない人。

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2020/02/27(木) 23:49:30 

    >>21
    ローリーズファームて初めて聞いてサイト見たけど10代のファッションとは思えない
    30以降の中年世代の服に見える

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2020/02/28(金) 09:32:18 

    資産家に生まれてお金の苦労を知らない人
    +α 美形で歯並びいい人

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2020/02/29(土) 03:29:43 

    >>924
    専業主婦は平日の空いた海に行けるから
    かな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。