-
1. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:52
ベビーフード大好きなお子さんがいるお母さんが心底うらやましい。
私自身は手作り至上主義なんかじゃないし、何なら
3食全てベビーフードでもいいとすら思ってるのに
子供は頑なにベビーフードを拒否する…
3食全部手作りするのだるい。
リアルで「ベビーフード食べてくれるの、うらやましい!うちは手作りしか食べてくれなくて…」なんて言ったら
100%嫌な奴なので言えません!!+3805
-49
-
2. 匿名 2020/02/08(土) 23:38:38
今の時代に専業主婦でいられる人
羨ましい+4358
-83
-
3. 匿名 2020/02/08(土) 23:38:54
無職で余裕でやってける人
出来るものなら働きたくない+3456
-22
-
4. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:06
金持ち+2567
-11
-
5. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:18
飼われてるペット。
呑気で羨ましい😅+2260
-63
-
6. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:19
親が金持ち+3407
-13
-
7. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:24
歯並び綺麗な人+3349
-12
-
8. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:29
健康な人+2364
-6
-
9. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:35
ワキガじゃない事。+1765
-8
-
10. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:44
>>1
確かにめっちゃわかる。うちはベビーフード普通に食べたしあげまくってたけど。+1366
-8
-
11. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:52
ん?
わたしからしたら、ベビーフードでも手作りでもどっちでもいいから食べてくれることが羨ましいわ!+1552
-190
-
12. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:53
食べたら太れる人
悩んでる人もいるからあんまり言えないけど食べても体質的に太れない自分からしたら羨ましい+1156
-147
-
13. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:56
平野君の彼女+553
-92
-
14. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:57
英語ぺらぺらな人と、
ピアノすっごく上手い人
羨ましくて仕方ない+2530
-21
-
15. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:11
うちは手作り・・・以降を言わなければ良いんじゃ?
「ベビーフード食べてくれないんだけどコツとかある?」って聞けば解決じゃないの?
無駄な情報入れるからマウンティングになるんだよ+1624
-129
-
16. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:29
夢がある人+576
-13
-
17. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:31
大食いで酒飲みなのに太らない体質の人。
陰で何かしてるの??
本当に羨ましい。+1614
-13
-
18. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:45
絡まれないこと。
いちいちうっとおしい。+418
-22
-
19. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:56
ネットの事が何でも分かる人 教えて欲しい!+677
-8
-
20. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:10
好きな人と結婚できて大切にされて幸せに暮らしてる人は本当に羨ましい+2303
-9
-
21. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:13
+850
-21
-
22. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:14
>>2
そうかなーやっぱ専業主婦は無能に思える。+159
-871
-
23. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:24
秋豚に気に入られてること♥️+69
-327
-
24. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:25
>>2
働きたくても働けなくて専業主婦、正直時短パートでも良いから働きたいです+1014
-44
-
25. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:39
宝くじ1等当たった人+1766
-6
-
26. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:50
楽器できる人かなー
羨ましい+627
-15
-
27. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:10
>>1
メーカー変えてもダメ?
何か嫌なんだろうね+437
-7
-
28. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:12
寄付できるほど稼げる人+821
-11
-
29. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:15
都心の土地とか不動産相続した人、する予定の人
税金のこととか色々あるのかも知れないけどさ、何の苦労もなくラッキーすぎないかって思う+1041
-20
-
30. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:45
アトピーなので、肌が強くてきれいな人は本当に羨ましい。本当に。それだけで人生得してる。+1479
-7
-
31. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:48
結婚出来た人!
自分はきっと出来ないだろうな。+720
-16
-
32. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:48
保育士。
看護師が羨ましい。
主に給与と社会的地位が...
たまーに看護師で保育の仕事してる方もいて
理由を聞くと子供に医療行為をするのが嫌になったと
仰っていた。
まあ、なんとなく分かる。
なったらなったで大変なのだろうが。
+214
-91
-
33. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:51
>>1
+2388
-14
-
34. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:54
痩せても老けない人+507
-4
-
35. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:57
髪 肌 歯並び 綺麗な上に可愛い人
色白なら最強じゃん!
+1276
-9
-
36. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:09
近くに子育て手伝ってくれるジジババがいる人が羨ましい。
上の子の習い事の時に下の子預けたり、
病院連れてく時に元気な方の子を預けたり、
体調悪い時は幼稚園の送迎やってもらったり
本当に羨ましい!+1287
-13
-
37. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:11
>>12
17です!
体質交換したいです!
悩みはそれぞれですね。+289
-10
-
38. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:11
単純に若さ
若い子うらやましい
もっと若いころいろんな体験したかったな、とか考える+872
-20
-
39. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:12
独身の人が羨ましい。
自分だけの時間、自由が羨ましくて仕方ない。
仕事帰りにフラッと外食したりお買い物したりしたい。
今は仕事が終わったらダッシュで帰ってご飯支度…
しかも誰にも感謝なんかされない+963
-57
-
40. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:12
育ちがよく、品の良い方。+582
-7
-
41. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:16
メンタルが強い人!!+895
-5
-
42. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:36
子供いない専業主婦+417
-85
-
43. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:39
>>1
100%ではないと思うけど(子供にいろんな好き嫌いがあって大変なのは多くの親が経験済みだと思うから)、でもリアルで言わないようにしてるのは理解できる。
話したタイミングがちょっと悪かっただけで変なトラブルに発展しかねないしね。+542
-7
-
44. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:43
>>2
姉が専業主婦で
ヨガ行ったり好きなことしてて羨ましい
なんでこんなに働いているんだろうって泣きたくなるときがある+1237
-16
-
45. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:45
やっぱお金だな~
お金持ちいいなぁ
+810
-3
-
46. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:48
子供の頃から順調に育ってきて大学や専門学校など無事に卒業できて大人になれた人
+668
-6
-
47. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:59
ママ友が普通にいて母子で仲良く遊びに行ってる人
あと子供が普通の健常
ウチにはない
私そんなに高望みしてないのになぁ
普通の人が普通にある事がウチにはない
+604
-10
-
48. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:33
専業主婦。仕事がもう嫌過ぎる。覚えるのも人間関係も残業も満員電車も全部嫌。育児や家事大変なんだろうけど、旦那さんが稼いでくれるの羨ましい。+673
-19
-
49. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:40
>>20
思う!
けど結婚してる人は、「そんなに毎日毎日良いことばかりじゃないし、他人だった人と一緒に生活するというのは色々あるんだよ」と言う
でもやっぱり羨ましい+533
-6
-
50. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:45
>>2とは違う意味合いだけど、私は働いてないと家のこと全て完璧にこなさないといけない気がして専業主婦は無理
出産育児で働いてない期間あったけど、それでもやっぱり段々気持ちが落ち込んでいって働けるようになった時は気持ちが楽になった+384
-56
-
51. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:46
>>22
無能な意見。+369
-14
-
52. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:47
地頭のいい人
骨格が綺麗な人
親がバカじゃない人
+444
-5
-
53. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:50
>>2
専業主婦がいいなんて化石のような価値観だね。
二馬力でバリバリ稼いだほうが合理的だよ。+60
-319
-
54. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:52
風邪や病気になりにくい体の人が羨ましい。健康第一だと思う+482
-3
-
55. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:59
家電とかネットの設定、配線に強い人+236
-2
-
56. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:03
>>42
そうかな
考えは人それぞれね+42
-37
-
57. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:14
>>22
あのさ〜 トピクラッシャーかよ+304
-2
-
58. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:15
既婚子持ちだけど、独身の人が心底羨ましい
自由になりたい事ばっかり考えてる
人が汚した物片付けるのも子供の世話にももううんざり
+276
-40
-
59. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:19
>>30
私もです。
本当にそう思います。+202
-1
-
60. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:22
>>22
お金の余裕があれば習い事や趣味で充実できるし無能でも暇でもなさそう
毎日必死で仕事してる私は羨ましいよ
+426
-4
-
61. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:26
>>2
知人に病気とそれ関係の通院のために、働きたいのに専業でいざるを得ない人がいるわ。
とは言え健康で経済的に問題なくて〜って人相手なら私も羨ましい。+417
-5
-
62. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:41
>>13
平祐奈+18
-72
-
63. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:44
>>12
ほんとそれぞれだね
モデル体型で羨ましいと思うけど、本人は嫌だったりするかもね+257
-9
-
64. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:51
天才医師
羨ましいですなりたいです
日本中飛び回って苦しんでいる人のために尽くしたいです
+232
-11
-
65. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:54
モード系ファッションが好きだから、身長高い人が羨ましい。理想は170cm、せめて160cm欲しかった+209
-4
-
66. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:10
トントン拍子に結婚して子供数人産むこと。
子供の性別マウンティングしてるの見たことあるけど、どっちでもいいじゃねーか!と思った
+391
-10
-
67. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:24
私は、30代前半の独身。
結婚して子供がいて、家族で出掛けてる人見ると、幸せそうで良いなぁ・・って思う。+289
-8
-
68. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:27
>>20
桐谷美玲+26
-42
-
69. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:40
>>1
この間それで失言をした。
自治体の育児相談に行った時に保健師さんに
「私ももしかしたら働いている方が精神的に楽なタイプかもしれないんですけど」(実際は祖父母遠方のワンオペだから無理)とポロッと言ったら
それまでニコニコ話を聞いてくれていた保健士さんが死んだ魚のような目で
「……本当に大変ですよ…?」って吐き出すように言った。
同い年のお子さんがいる人だから、むかついただろうなぁと後から申し訳なく思いました。+621
-25
-
70. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:51
>>36
めっちゃわかります。実家遠いから近い人が羨ましい…自分で選択したことなのでわざわざ言いませんが…羨ましいとしみじみ思います。+296
-6
-
71. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:55
毒親毒姉がいない人+204
-1
-
72. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:58
>>39
私、自分以外の人に時間使いたい独身
かわりにご飯作りに行ってあげたい+244
-3
-
73. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:02
>>62
その人付き合ってないよー+41
-4
-
74. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:15
>>53
何にたいして合理的なの?
家庭それぞれ状況はみな違うのだから、家計や育児なりの合理性も各々で違うとおもうけど。+141
-3
-
75. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:18
>>65
170/78の私が通りますね…+68
-6
-
76. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:38
>>2
ママ友達はカツカツ&ボーナス食い潰しだけど意地でも働きたくないみたい。
+25
-71
-
77. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:51
>>58
そうなんだ ビックリ
私は今更独身には戻りたくないよ+40
-35
-
78. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:19
>>22
空気読めない無能が1人+348
-2
-
79. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:23
>>74
そもそも合理性を語るには最終目標は何かを設定しなければいけなくて、
その最終目標(幸福の定義や人生哲学)は個々人によって違うのにね。+99
-1
-
80. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:23
>>56
いちいち絡んでこないでよー!+66
-2
-
81. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:26
小柄で華奢な人。
私は背が高いけど所謂モデル体型じゃないし肩幅広くて嫌すぎるから女らしい体型に憧れる。+254
-7
-
82. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:03
>>75
そんなに太いのに通れるかな?+30
-44
-
83. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:22
「子どもの為なら頑張れる」「子どもが喜ぶのを見るのが自分の喜び」という気持ちを持っている人がうらやましいです。
私は子どもが欲しいと思ったことがないまま夫に懇願され周りにも流されて6回の流産の末2人産みましたが、小学生と幼稚園生になった今も上記の気持ちが全然実感できません。自分が産んだのだからきちんと育てないといけないし絶対そうしますが、育児が無償奉仕としか思えず辛いです。
夫は協力的だし親とも近距離で恵まれているから何とかやれていますが。
+305
-22
-
84. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:34
旦那の年収が5000万以上ある人が羨ましい
それ以外は羨ましいと思うことがないなあ+263
-8
-
85. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:45
巨乳
女性的で美しいと思うしドレスとか決まってカッコいい
私も乳ほしい+231
-29
-
86. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:02
>>30
何歳くらいかな?
私もアレルギー体質だけど、姉はかなり重度のアトピーで入院&登校拒否だったけど、40代の現在は綺麗で元気で3児の母だよ+200
-7
-
87. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:02
>>22
働いてても無能な人(トラブルメーカー、給料泥棒とか言われる人たち)も多いでしょ。
むしろ専業主婦で家事と育児を同時にこなせる人なんて確実に有能。+497
-20
-
88. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:13
不労所得がある人+314
-0
-
89. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:17
>>65
そう思うだけで実際は服選ぶから適当にデカすぎないほうがいいよ。+91
-0
-
90. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:25
>>17
大概は胃下垂とか腸の消化吸収の機能がおかしい。
知り合いは太れない体質だけど、食べたら速攻で便が出る。変な話だけどね、食べたものがそのまま出て来てる感じなんだって。栄養分を吸収して無いんだよね。若いうちはいいけど40過ぎると体力無くてしんどいってよ。
+273
-0
-
91. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:30
・東京生まれ東京育ち 私は田舎だったので本当に選択肢が狭い
中学校の部活なんて文化部は無かったし
誘惑が多いとかその分お金かかるとかあるかもしれないけど羨ましい
・音楽が出来る人 楽譜読むのも時間かかるので、何かの折に息抜きにもなりそうだし
・常に多言語に触れられる環境で育った人、健全な家庭で愛情豊富に育った人
・お金持ち 成金でも良いけど生粋のお金持ちはもっと良い
要するに選択肢が多いのが本当に羨ましい
挙げたらキリがないかも+261
-3
-
92. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:32
>>82
横だけど、身長だけじゃないって現実を見せてくれたんでしょw+77
-3
-
93. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:38
専業主婦のコメントだけに突っ込んでる人いるけど、拗らせすぎ。
トピ読め+172
-2
-
94. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:46
>>58
望んで生んだんじゃないの?独身羨ましいとかいう子持ちって裏返したら子どもいなきゃ良かったになっちゃうから悲しくなるよ+11
-68
-
95. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:58
>>85
巨乳は巨乳で悩んでるみたいだけど
豊かな乳欲しいよねー+113
-19
-
96. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:59
頭が良くてしっかりとした資格を持ってる人
やっぱりいざという時に収入が得られるのって安心だよね。+305
-1
-
97. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:00
天然で顔が整っている人
整形したくてカウンセリングうけたら「整形できない顔」って遠回しに言われてブス人生+231
-4
-
98. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:11
独身で平均収入以上稼いでいる女性
親に強く言われたこともあり新卒1年半ほどで前の夫と結婚しました
世帯収入は低く、2人の子に恵めれましたが満足いく教育は受けさせてあげられず
上の子はこの4月から高卒で働き始めます
私はというと婦人系の疾患に罹りました
夫に浮気され離婚しましたが夫の浮気相手が先天的な障害者なので慰謝料はもらえませんでした
こんな思いをするくらいなら孤独に好きなことを続けていたかった+228
-11
-
99. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:13
身長が154〜162の平均の人。
150センチしかないからコート、ボトム、ワンピースが買えない。+126
-16
-
100. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:36
>>13
クラスの平野勝君の彼女なら知ってるよ!
+63
-9
-
101. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:52
>>33
パントビスコさん❤️+220
-8
-
102. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:54
お肌きれいな人。色が白くて発光してるようなファンデーションいらずの人、すごーく羨ましい。+270
-0
-
103. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:03
>>39
誰にも感謝されないところまで一緒だから
晩御飯は常に自分が食べたいものを自分のためだけに作るようにしたら
少しだけイライラしなくなったよ。
表向きは自分と家族の分を作ってるんだけどね!
家族の好物とかどうでもいいから自分の好物と今食べたいもの最優先。
家族には「お世辞でもおいしいって言わなかったメニューはカレーだろうがハンバーグだろうが1ヵ月出さない」と宣言したら
好物の時だけお世辞でおいしいって言ってくれるw
+239
-3
-
104. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:15
>>69
いや、でも実際働いた方が楽だよ。+587
-39
-
105. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:28
スタイルが良い人+122
-1
-
106. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:54
剛毛&毛量が多いので猫っ毛やクセ毛の人は女の子らしいヘアアレンジが出来て本当に羨ましい+161
-4
-
107. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:58
171cmのヒョロガリ女だけどあと身長が10cm小さくなりたい。ガチで身長いらねえ!
理想は158cm。平均値最強
+132
-12
-
108. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:04
おしりがキュッとしてて足が長い人。
自分を越える巨尻短足はいないと思う+186
-0
-
109. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:27
両親が仲良い家庭で育った子が羨ましい。
生活も明るいし、自分が結婚しても良い家庭を築くイメージがしやすいだろうな。
うちは複雑だったから、良い家庭築ける気がしない+289
-2
-
110. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:57
>>53
2馬力でも「バリバリ」働けない地域や家庭もあるよ。
たとえば夫の年収が800万円で時給800円のパートしかない地域なのに
子供に寂しい思いをさせてまで働く必要があるとは思えない。+271
-10
-
111. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:15
健康な人+61
-0
-
112. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:48
>>108
168cm座高90cmヒップ101cmだけど勝てた?+21
-0
-
113. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:29
愛されて育って自己肯定感がある人うらやましい+312
-2
-
114. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:42
>>36
分かる…分かるよ…
うちは両実家とも山奥の限界集落に近い田舎で、若者いないし仕事もないし帰る選択肢なかったからそこそこ便利な地区に家建てて住んでる。それは後悔してないけど、やっぱりすぐそばに頼れる実家、義実家があるだけでどれだけ楽かと思う。
実家がそこそこ都会な人たちが羨ましいな。+248
-4
-
115. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:54
>>104
だよね。
正直よほど旦那さんが性格いい人じゃないとやっぱり働いてる人の方が家庭内のパワーバランス的にも強いもの。+271
-17
-
116. 匿名 2020/02/08(土) 23:56:00
実家が絵に描いたような金持ちで豪邸住み(松濤や青葉台など)、一流大卒、己の能力を最大限に活かして仕事をしてる人+242
-2
-
117. 匿名 2020/02/08(土) 23:56:20
当たり前の愛情を受けて育った人。
毒親に育てられ、今現在我が子の子育てで躓いてる+173
-3
-
118. 匿名 2020/02/08(土) 23:56:38
野心がなく平凡な生活が好きな人
そこまで努力しなくても幸せになれる+106
-0
-
119. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:13
腕の短い人に憧れます
短い腕での萌え袖はカワイイ
オーバーサイズのフリースで萌え袖をしたら
ラピュタのロボット兵?って言われて心で泣いた+28
-23
-
120. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:29
旦那が稼ぐって人
マンションに住みたくて住みたくて…
+130
-3
-
121. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:34
>>1
半分手作り半分フードで混ぜて慣れさせたらどうでしょう?まぁ、そこまでしてフード食べさせたくはないでしょうけど。+153
-6
-
122. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:35
後追いしない赤ちゃん。
友達の子ども、愛想良いしニコニコお母さんに懐いてるけど、お母さんの姿見えなくても全然平気なタイプ。
友達は寂しいって言ってたけど、安全対策でサークルにさえ入れとけば、ゆっくりお風呂やトイレ行けるし窮屈なストレスは感じたこと無いらしい。
うちは四六時中、姿見えなくなるとギャン泣きされて本当に息が詰まってる。でもこれ言うと自慢みたいで言えなかった。+141
-19
-
123. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:49
>>114
実家がそこそこ都会なのについ惚れてしまって
ド田舎に嫁いで出産して詰んでいる私がいます。。。
(義両親は鬼籍)
女性活躍とか保育無料って言ったって結局日本の共働きって
おばあちゃんサポートありきだよね。
+199
-4
-
124. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:07
誰かから必要とされてる人+102
-0
-
125. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:13
歯並びと体毛無い人は羨ましい。
+147
-2
-
126. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:20
大食いの人が羨ましい。
食べるのが大好きなのに少食なので、一人前すら食べきれない。でもお腹がすくのは早いから間食が多くまぁまぁ太ってる。
本気でギャル曽根ちゃんみたいになりたい。+85
-3
-
127. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:30
非の打ち所がない旦那さんと知り合い結婚できた方は、本当に羨ましいです!+199
-0
-
128. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:48
>>122
わかるよー!
「愛されちゃって困っちゃーう⭐︎」みたいに誤解されそうだよねー+75
-2
-
129. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:17
>>53
あなたの考えの方が、頭の中化石のようにガチガチたよ?人それぞれ生きてる環境が違うし、それに合った生活をすればいいだけでは+106
-2
-
130. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:26
>>97
整形できない顔なんてあんの?!+54
-1
-
131. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:36
しっかり者、テキパキしてるという評価をもらえる人。本当に羨ましい。
私はどこ行っても天然だと言われる。
植木がフェイクグリーンと気付かず水あげてたり、入室の時に電車のICカードタッチしてたり、他にもやったことある人たくさんいそうなことで言われる。
まだ私が学生で若くて可愛いならいいけどもう30過ぎの子持ちだし、仕事もちゃんとこなしてて評価もそこそこもらってて、なのにこの歳でそんなの言われてもバカにされてるとしか思えなくて、言われるたびにそんなことないですよーって笑ってるけど、苦痛。
リアルで言えないからここで吐き出し。
長くてごめんなさい。+151
-12
-
132. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:59
育児を実家に頼れる人。
年子二人、里帰りだけじゃなく、5分も預かって貰ったことない。
旦那は出張夜勤多くて。
買い物ひとつ、お風呂ひとつ、本当に大変だった。
旦那同士が同僚のママ友は実家依存気味で「お風呂2人どうやって入れてんの?私1人でも無理なのに。買い物も子供いたら行けないでしょ?」って言われた時は、やるせない気持ちになった。
そして育児が楽そうに見えて羨ましかったよ。
+153
-5
-
133. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:09
普通に働いてる人が羨ましい
働けない無能だから。
使えるかわからない資格は持ってるけど、高卒、職歴ないからどこもやとってくれなさそう。+132
-3
-
134. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:18
ブスってストーカーとかに遭わないから羨ましい+7
-24
-
135. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:28
>>20
本当に幸せです。+133
-26
-
136. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:29
実家が金持ち
年収八百万くらいだけど一人っ子で楽々専業主婦
専業主婦だからギスギスしてない
おおらか
近場にいる
+166
-4
-
137. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:47
そうかなー?おばさんキモい 絡みすぎ+0
-20
-
138. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:49
健全な両親+66
-1
-
139. 匿名 2020/02/09(日) 00:01:03
仕事ができる人。もちろん努力や苦労もたくさんしてる人も大勢いるだろうけど、何をやらせても駄目な私からしたら普通に仕事こなせるだけでもすごく羨ましい‥。+127
-0
-
140. 匿名 2020/02/09(日) 00:01:08
>>22
あなたにそう思われた所で何の支障もないのでは?+189
-0
-
141. 匿名 2020/02/09(日) 00:01:30
>>94
もうね、自立してない人間との共同生活に疲れ切ってる
毎日片付けても散らかる部屋。皆ゴミ落ちてるぐらいじゃ拾わないし。リビングで寝る旦那
朝もなかなか起きてくれないし
お風呂だってゆっくり1人で入れない
選んだのは勿論私で育てたのも私だけどなんかもう疲れちゃった
+148
-4
-
142. 匿名 2020/02/09(日) 00:01:41
食べても太らない人。
↑は食べた分しっかり動いてるだとか、大して食べてないとか言うけど、そんなことない。
好き勝手食べて太らない人、本当にいるもん!
人生めちゃくちゃ得してると思う!+117
-1
-
143. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:08
なんだかんだありながらも普通に働けている人。
人生ボロボロだからそれだけで本当に幸せだと思う。
当たり前のことを当たり前にできるって本当にすごいことだよ。自分の弱さに腹が立つ+154
-1
-
144. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:17
>>121
ありがとうございます。
それも既に試しました(T . T)
汁物用に出汁をとって具だけBFにしたり、
BFに片栗粉他を入れておやきにしたり、
BFに好きなゆで野菜を足したり…
三品中一品だけBFにしたり…
すべてBFセンサーでもついてんのかって勢いで拒絶されました。
下手したら、いつもと同じお皿に盛ったのに見ただけで泣きだしたこともあります。
+106
-1
-
145. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:27
>>53
これが後のゴーリー(テ)キーである+13
-0
-
146. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:29
不妊治療はじめてから夫婦仲が悪くなったから、子供がいる夫婦がうらやましい。
子供がいなくても仲が良い夫婦がうらやましい。+140
-2
-
147. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:46
>>131
え、仕事で評価もらえてるんだから大丈夫よ
誰でもそんなヘマしちゃうから!
ただの可愛らしい人だよ
気にしなくて大丈夫+120
-1
-
148. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:58
>>76
だからどうした?+28
-5
-
149. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:12
手、指が綺麗な人
指は短いし太いし爪も横幅が広くて不恰好だし…
本当にコンプレックス!
スラッと綺麗な指に可愛いネイルしてる人がうらやましいよーーー!+123
-1
-
150. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:27
>>122
トイレに行くのも一苦労だよね
滅多に使わせない珍しいおもちゃを渡しておいて急いでトイレに行ってた
ドアも開けっ放し+73
-2
-
151. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:57
>>106
でも歳とったら羨ましがられると思うよ
髪の毛で老けて見えたり若く見えたりするから+65
-2
-
152. 匿名 2020/02/09(日) 00:04:24
>>141
アドラー心理学、課題の分離、で検索してみて。
散らかって困るのはあなたじゃなく家族。(という仕組みを作る。
1日以上散らかってたものはゴミ袋に突っ込んで各自の個室に放りこむとか)
リビングで寝て風邪をひいて困るのは旦那。あなたじゃない。
朝起きられなくて困るのは家族。(起こさない)
+153
-1
-
153. 匿名 2020/02/09(日) 00:04:27
>>17
わたしも胃下垂でそのタイプだったけど、婦人系の病気で胃が元の位置に戻ったのかすごくデブになった。
食べてる量の問題だろうけど。
今ダイエットしてます。+129
-2
-
154. 匿名 2020/02/09(日) 00:04:42
>>36
羨ましいよね…私今その事でイライラして泣きそうだから素直に羨ましいと言いたい+175
-4
-
155. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:24
>>142
痩せてるだけでカッコいいよね
太ってるだけでだらしないとか思われるし見栄えが悪い
アジアン住田と森三中村上なら住田の方がマシだよね
顔は整形できる+34
-6
-
156. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:38
>>117
佐々木正美さんの育児本おすすめ+16
-0
-
157. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:08
ポジティブ思考な人!
ついついネガティブに考えちゃうから。+127
-0
-
158. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:09
>>134
じゃあそういう顔に整形しなよ+10
-1
-
159. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:29
>>141
わかるよ
全部お母さんがやってくれると思ってるんだよね
なんで私ばっかりがって思っちゃうよね
負担が多過ぎる+110
-0
-
160. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:57
子無しの専業主婦ですが、事情があり退職して5年。子供は欲しくてもできないし、元同僚達がバリバリ働いて子育てに仕事にと忙しそうにしているのがすっごく羨ましいです。本当です。でもこんなの言えない+125
-0
-
161. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:00
>>2
そういう専業主婦は1割以下ですよ?ひょっとして1割以外の専業主婦?+104
-4
-
162. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:10
>>132
私も両家とも飛行機の距離だから、引越しの手伝い以外で来てもらった事ないし、ママが体調悪いとき親が来てくれる話が羨ましかった。
でも子どもがある程度大きくなったら、今度は誰の目も届かない所でのんびりゆっくり出来るって考えながら今頑張ってるよ!+105
-1
-
163. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:31
>>67
きちんと働いて自分でもある程度稼げるんでしょ?
トピ通りマウントでもなんでもないけど、あなたが心底羨ましい。+58
-3
-
164. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:31
>>30
アトピーだけど肌きれいって言われるくらいになったよ。保湿めっちゃしてみて!+147
-8
-
165. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:36
>>17
私は腸からの吸収が悪いタイプだったみたいで高校生まではどれだけ食べても全く太れなかった。
高校生の時に強力わかもとと言う整腸剤に出会って飲みはじめたら
体質が変わってしまって食べた分だけ太るようになった。
影で何かしてるわけじゃなくて単純に食べても吸収できない人もいると思う。+124
-3
-
166. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:40
>>14
サラリとアレンジなんかして簡単そうに弾ける人羨ましいー!
絶対音感あって耳コピできちゃう人も羨ましい+145
-0
-
167. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:05
実家の近くで子育てしてる人羨ましい。
わたしは遠方に嫁いでしまったけど、地元の友達が親に子供預けてご飯行ったり美容室行ったり良いな〜って思う。
なにより親の元に嫁いでからもしょっちゅう子供連れて顔出せるのって親孝行だな〜と。
親不孝してしまったー!!と後悔。+63
-2
-
168. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:15
>>151
私髪の毛強くて量も人の三倍あるけど梳いたらいいしアレンジも簡単だよ
ショートでもきまりやすいし
髪多くて強いの最強だと思うよ
嫌なら縮毛強制したらいいし
サラサラ+48
-2
-
169. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:56
貧乏でもいいから結婚して子供欲しいわ+5
-17
-
170. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:00
人付き合いの上手い人。私より大分後から入社したのに他部署の人とも仲良くなって職場に馴染んでてすごいなと思った。美人だし明るいし本当に羨ましい。+171
-1
-
171. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:01
>>123
田舎出身で東京に出た人って田舎の現実を知っているから
戻らないで結婚出産することも多いけど、
都会育ちの人って田舎の現実を知らないから
意外と深く考えずに嫁いじゃったりするんだよね。+135
-3
-
172. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:20
成人以上で、楽器を長年続けてて結構弾ける人。
それが許される環境、経済力、精神力、適性、性格が羨ましいです。
だいたいに見た目も似合ってるし。+73
-2
-
173. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:35
>>169
貧乏子持ちの私には嬉しい言葉…
14日まで500円しかないけどね。+19
-6
-
174. 匿名 2020/02/09(日) 00:11:15
>>167
ね。
高校あたりで教えて欲しかった。
結婚相手は転勤がなくて同じ地元の人がいいよって。+67
-5
-
175. 匿名 2020/02/09(日) 00:11:19
音大出身でも、社会人になったらたまに弾く程度って人も多数だもんね+31
-1
-
176. 匿名 2020/02/09(日) 00:11:28
金持ち専業主婦で、東京住みで、美人な一人娘か二人姉妹育てていて、趣味や在宅ワークなどやりがい感じることもあり、ママ友や友達も多く、両親健在、車、綺麗な家があり(高級マンション)、ペットがいる人。+119
-8
-
177. 匿名 2020/02/09(日) 00:12:52
人の目や感情を気にせずに、当たり前のようにロングヘアにして来た人。
その髪は神です。+33
-0
-
178. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:02
>>131
わかるよ
ほんとに恥ずかしいと思うよね
でも仕事きちんとしてるならいいじゃないですか
+84
-0
-
179. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:15
>>80
それ
なんなんだろうね(笑)+24
-0
-
180. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:59
>>177
どういうこと?+17
-1
-
181. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:01
>>173
500円かぁ~
私も貧乏だけど、
頑張ってるね。偉いよ。+25
-0
-
182. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:08
妻が30代の家庭とかまだまだ若いだろうに、断トツで共働きで世帯年収1000万以上が多いんだね。+13
-0
-
183. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:23
>>161
1000万くらいで共働きグンと上がってるけど、
共働きで1000より、一馬力で900万のほうが幸せだよなぁ。+258
-5
-
184. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:20
>>84
自分の年収がそれくらいあるけど半分近く税金でなくなります
もっと有意義に使って欲しいと切に願います+65
-0
-
185. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:56
朝が来るのが怖くない人生
+80
-1
-
186. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:02
親のお金で私立大学に行ける人。かなり裕福だよね。+118
-3
-
187. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:22
>>32
私も保育士ですが、私が勤務する看護師は、怪我や病気の際の対応と、普段は補助的な感じで保育しています。
でも、時給が全然違っててびっくりしました。
私は派遣なので、そこそこもらってますが、それ以上で、パートの方の時給の2倍近くでした。+87
-5
-
188. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:22
娘が高校に合格しました。
が、娘のお友達は頭が良く、同じ高校を特待生枠で合格した為入学金+授業料免除。
その差は100万円以上。
うらやましくてたまりません。。。+116
-9
-
189. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:54
>>165
変わってしまってって事は今の体質が嫌ですか?+10
-1
-
190. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:57
天パじゃない人。
とかしても逆方向に髪が向かうんだもん(泣)
縮毛矯正がある時代に生まれてよかった…+91
-0
-
191. 匿名 2020/02/09(日) 00:18:39
>>17
陰で下痢してるよー!+59
-6
-
192. 匿名 2020/02/09(日) 00:19:42
>>22
羨ましくないならこのトピで語ることないし、あなたが有能な兼業主婦になればいいだけのこと
あなたを羨ましいと思わない専業主婦は気ままに専業するだけのこと
+168
-0
-
193. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:04
自分のことを愛している人+86
-1
-
194. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:12
好きな人に好きと言える自分を持っていること+56
-0
-
195. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:49
>>1
不思議、赤ちゃんだよね
なんで分かるの?混ぜてみても?+15
-44
-
196. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:57
>>2
えっ?今の時代はむしろ共働きの方が平均的には裕福だよ。エリート同士の結婚が増えているし。
トレンドとしては、共働き世帯は収入が伸びてて、専業世帯は収入が下がっている傾向にある。だから、専業世帯が減ってるんでしょ?違うんかな?
それを言うなら、むしろ、昔の時代でしょ。
+14
-104
-
197. 匿名 2020/02/09(日) 00:21:40
夫に愛されてる人。
結婚はしたけど、新婚時代から元カノアゲや取引先の女としょっちゅう飲みやら、浮気ではないけど他の女のことばかり。
私のことは妊娠中重いもの持たせても平気、身体壊して入院するって日にはほぼ観光しかしない出張でいない。レスだし浮気もしてるかも。
たまに改心するって言っても一月ももたない。
離婚するつもりで別居中だけど、友達の旦那さんに愛されてるエピソード聞くと心底羨ましい。
+134
-4
-
198. 匿名 2020/02/09(日) 00:21:52
自分に自信があるひとが羨ましい。
周りの目を気にしない、ちゃんと自分を愛してるひとが本当に羨ましい。+131
-0
-
199. 匿名 2020/02/09(日) 00:22:48
>>22
へへへ〜専業主婦をマウンティングするバカ現れる笑+204
-1
-
200. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:26
>>191
間違いないわwすぐお腹壊してる+26
-2
-
201. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:50
>>33
ほんとそれ。
人のものばかり羨ましがらずに手の中にあるもの大切にしてれば、マウントなんてまやかしだったと気づくよ。
不幸なやつほどマウントマウントうるさいのは、自分の幸せに目を向けないから。+638
-6
-
202. 匿名 2020/02/09(日) 00:24:30
>>94
横だけど、そういうことではないんだ。
子供は可愛いけど、自分のためのリラックス時間が全くなくて、自分がなくなってただ家族のために生きてるみたいに思えて息苦しくなってくるんだよ。私は58さんの気持ちわかるよ。
あと「望んで産んだくせに」も、「金が欲しくて望んで仕事してるくせに文句言うな」って言うのと同じことだよ。
疲れてたり追い詰められてる人が言われたら、その人の気持ちの捌け口がなくなっちゃうよ。+161
-1
-
203. 匿名 2020/02/09(日) 00:25:48
>>161
私は大学出てから就職して結婚を機に専業になったけど正直旦那の給料で十分すぎるぐらいだよー
+80
-8
-
204. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:07
>>196
少なくともあなたの心は貧しそうですね+38
-4
-
205. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:19
ピンピンコロリ+61
-0
-
206. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:27
正社員として働ける体力がある人。
パートで週5日、9時から14時まで働くだけでもクタクタ。
人手不足だから正社員にならないかと言われても、フルタイム働いたら倒れるかもしれない。
社員の方も私も子供いて家事もしているのは同じだけど、社員の人は毎日フルタイム働いて元気だから羨ましい。
働かないと生活できないから〜と明るく笑って言うけど私は生活かかっているのに働くのもキツい。+108
-0
-
207. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:39
メンタル強い人。他人に言い返せる人。羨ましいです
ちょっとしたことで泣きそうになります+151
-0
-
208. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:57
>>21
ローリーズファームをもじったのか?+406
-1
-
209. 匿名 2020/02/09(日) 00:27:32
色白で目が大きい子
肌が綺麗
スタイルいい
おしゃれ
天使みたいに可愛い+80
-1
-
210. 匿名 2020/02/09(日) 00:27:34
>>131さんのようなお友達が私は欲しいなあ。
ガツガツした人間は見ていて疲れる。
天然で愛されるなんて最強だし、お子さんだってそういうママの方が好きだと思うよ。
+92
-0
-
211. 匿名 2020/02/09(日) 00:28:09
イケメン彼氏がいる人+11
-0
-
212. 匿名 2020/02/09(日) 00:28:18
>>12
私も太る為に3色しっかり食べているのに寝て起きたら1キロは確実に痩せてる。
食費のお金がかかるし面倒くさくなってくる。
+128
-9
-
213. 匿名 2020/02/09(日) 00:28:35
音に鈍感な人
私は過敏で、隣人の騒音にイライラしまくって疲れる
+68
-1
-
214. 匿名 2020/02/09(日) 00:29:07
>>195
横だけど、私つわりの時になぜか添加物が入ってるものが一切食べられなくなったの。
大好きなコンビニの食パンとかでさえ。
変な言い方だけど、まるで野生動物になったような気分だったよ。
もしかしたらそういうタイプの赤ちゃんもいるんじゃないかなー。
ベビーフードにも添加物ではない無害な原材料だけど
手作りでは使わないような材料が入ってるでしょ?
デキストリンとかでんぷんとか◯◯エキスとか。
それでわかるんじゃないかな。
+92
-3
-
215. 匿名 2020/02/09(日) 00:29:25
>>161
年収500万同士で必死に働いてやっと1000万になったとしてもねぇ
それはあんまり羨ましいと思わないな+153
-9
-
216. 匿名 2020/02/09(日) 00:29:32
>>206
同意
普通に家事してるだけでしんどい
昔から足腰が弱いので仕事したら鎮痛剤と 離れられなくなりそうで。
体力ある方羨ましい+48
-0
-
217. 匿名 2020/02/09(日) 00:30:41
>>207
たしかに「メンタル強くてうらやましい」とか一歩間違えたら喧嘩うってる感じよね+61
-0
-
218. 匿名 2020/02/09(日) 00:30:47
高学歴で高時給の時短パートの子持ち主婦。
すべてが満遍なくちょうどイイ感じがして子供の学校で会うたびうらやましい。
というか、少しむかつく。+30
-10
-
219. 匿名 2020/02/09(日) 00:31:50
背が高い人
小さい上に顔も大きいのでバランス悪いし似合う服も限られるから、高身長ほんと羨ましい+25
-1
-
220. 匿名 2020/02/09(日) 00:32:02
>>22
妻を養える男と結婚できるという能力の持ち主です+293
-8
-
221. 匿名 2020/02/09(日) 00:32:31
>>202
そうそう。
だってそんなこと言ったらどんな悩み事や愚痴だって
「生きてるのが悪い。望んで生きているくせに文句
言うな」ってなっちゃうよね!+82
-0
-
222. 匿名 2020/02/09(日) 00:33:28
>>195
赤ちゃんって、意外とグルメだよ。
ちびっちゃいなりに好みの味も、好き嫌いも、好きな温度や好みの歯応えもちゃんとある。
ちゃんと温かいご飯じゃないと嫌な子や、主さんとこと逆に手作りご飯拒否の子や、ドロドロ離乳食一切拒否してある程度の固さになったら食べ始める子や。いろいろ。
ほんとに不思議だよね。+123
-1
-
223. 匿名 2020/02/09(日) 00:34:32
>>20
私はそういう結婚生活してるけど、夫の給料が安くマジで貧乏です。私は仕事で使えないダメ人間だからパート出ても苛められ、今無職。再就職が怖くて貯金できなくて毎日自分を責めてます。+174
-4
-
224. 匿名 2020/02/09(日) 00:35:27
>>201
正直世界中のほとんどの国から見れば、日本に生まれただけで超絶勝ち組だしね。
日本史的に見ても平成〜令和の間に生まれただけで数百年前の女性から見たらぶっちぎりの勝ち組。+312
-5
-
225. 匿名 2020/02/09(日) 00:35:29
>>44
頑張ってるあなたはきっとこれから良いことあるよ。
私はあなたを応援してるわ!+274
-3
-
226. 匿名 2020/02/09(日) 00:35:42
大好きな人に大好きって言える人+26
-0
-
227. 匿名 2020/02/09(日) 00:35:51
>>44
その代わりキャリア積めてるから旦那に何かあったときの機動力違うけどね
良し悪しあるよね+223
-14
-
228. 匿名 2020/02/09(日) 00:36:32
>>222
意外と大人の方が添加物食べまくりで味蕾が潰れて味覚がバカになってたりするもんね。
私の事だけどw
+73
-1
-
229. 匿名 2020/02/09(日) 00:36:42
>>83
子育ては無償奉仕でしょう。
傍から見れば子宝に恵まれ
2人のお子さんは元気に育っていそうだし
頼れる夫、親がいるのは羨ましいです。
難しいですね。
+131
-2
-
230. 匿名 2020/02/09(日) 00:37:03
>>224
昭和生まれは?笑+103
-1
-
231. 匿名 2020/02/09(日) 00:37:06
>>98
なんだろ
来世は虫にでも転生して何も考えず卵を撒き散らせたらいいね+4
-55
-
232. 匿名 2020/02/09(日) 00:37:30
>>1
まだ小さい子供なんで、そのうちきっといろいろ味を覚えていって変わっていきますよ
私の子は大好きなママのご飯が大好きな子だと思えば可愛いですよ
私も手作りしてたけど、小学1年生の今はカップ麺が大好きで、時々お昼ご飯にあげて大喜びされます
+223
-3
-
233. 匿名 2020/02/09(日) 00:38:04
>>216
私も。
自分が生きるための糧を得るだけの体力すらない。
動物ならとっくに淘汰されてるはず。+39
-0
-
234. 匿名 2020/02/09(日) 00:38:26
>>27
うちもダメだったけど味が混ざってる?のが苦手みたいだった
手作りも蒸しただけの野菜や鶏肉なんかはすごくよく食べたのに料理っぽくなると完全拒否だった+167
-1
-
235. 匿名 2020/02/09(日) 00:39:07
優れた性質を持って生れた人
特に健康と賢さを持った人を羨む+26
-1
-
236. 匿名 2020/02/09(日) 00:39:57
>>231
なんじゃそりゃw+25
-0
-
237. 匿名 2020/02/09(日) 00:41:25
>>83
うわー
わかる。
それで2人産んだだけ偉い。
私は意地でも1人と決めている。+113
-0
-
238. 匿名 2020/02/09(日) 00:42:38
>>196
だからー、この時代に専業できるくらい(家計を気にしなくてよい)旦那が稼いできてくれるって事を言ってるんだと思うよ!+111
-1
-
239. 匿名 2020/02/09(日) 00:42:59
子どもの未来が明るい人+34
-0
-
240. 匿名 2020/02/09(日) 00:43:00
ガルちゃんではマイナス付くけど旦那がお医者さんていいなと思う+14
-1
-
241. 匿名 2020/02/09(日) 00:43:05
>>225
優しい言葉ありがとうございます(´;ω;`)+56
-0
-
242. 匿名 2020/02/09(日) 00:43:47
>>215
退職金×2
厚生年金×2
の差は老後大きいと思う。+105
-12
-
243. 匿名 2020/02/09(日) 00:43:51
>>2
稼ぐ男ほど、稼ぐ女性と結婚したがるワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp「夫の収入が多ければ妻は働く必要がない」だろうか?社会の共働き化が進むいま、夫も妻も高収入で世帯収入の高い夫婦が都市部では著しく増加している。それぞれ年収2000万円を超えるような男性と女性が結婚したな…
+16
-46
-
244. 匿名 2020/02/09(日) 00:44:01
>>98
あなたのお子さんはお気の毒ですがあなたは同情に値しません
馬鹿馬鹿しい+3
-48
-
245. 匿名 2020/02/09(日) 00:45:53
>>161
専業世帯ってこんなに低いの!?
ガルには専業できて羨ましいでしょ~?
夫が稼ぐから働く必要ないの~って人たくさんいるよね!?
1割がガルちゃんに集まってるの??
+78
-2
-
246. 匿名 2020/02/09(日) 00:47:32
>>183
共働きってこんなに稼いでるんだとちょっとショックなカツカツ専業主婦がここにいますよ。。+74
-0
-
247. 匿名 2020/02/09(日) 00:49:26
>>244
地獄に落ちろ+22
-1
-
248. 匿名 2020/02/09(日) 00:52:03
>>245
年齢が上の人が集まってるからじゃない?+47
-1
-
249. 匿名 2020/02/09(日) 00:53:10
>>245
2000万以上になると、共働きと片働きの数が逆転するところが興味深いわ
+52
-1
-
250. 匿名 2020/02/09(日) 00:54:15
>>2
私は、見た目がっちり体型で、元気ハツラツに見えるが、実際は体が弱くて結婚して3年目で会社を辞めた。私は、働ける人が羨ましいです。+288
-8
-
251. 匿名 2020/02/09(日) 00:55:58
もともと体毛が薄くて特に無駄毛に悩んだことがない人。
心底羨ましい。+47
-0
-
252. 匿名 2020/02/09(日) 00:56:07
>>247
はい逮捕
内容証明待っててねおばさん+0
-32
-
253. 匿名 2020/02/09(日) 00:59:15
>>29
うちそうだけど全然恵まれてると思えない…
同居しないと相続にものすごい税金かかるから同居迫られてるけどなんとかかわしてるけどいつまで逃げ切れるのか…
旦那は義両親が亡くなったら売って税金払った残りを兄弟で分ければいいって言ってくれてる事がせめてもの救いだよ。
でもその間は家も建てられないし狭い賃貸で子育て終わると思うとなんとも言えない気持ちになる。
+72
-2
-
254. 匿名 2020/02/09(日) 01:00:34
よく旅行とか趣味を楽しめている人。単純に羨ましいです。+61
-0
-
255. 匿名 2020/02/09(日) 01:01:11
医者の嫁
(好きな人が医者だから)+25
-1
-
256. 匿名 2020/02/09(日) 01:02:09
人生のパートナーがいて子供を産んで育ててる人は素直に羨ましいな。
自分のために生きてくのは、飽きた。
そろそろ大事な人のために生きてみたい。
生きがいがほしーい!+68
-6
-
257. 匿名 2020/02/09(日) 01:02:38
>>21
これリアルで言われた
当時はあなたの2つ下19歳だったしええやんって殺意湧いた+445
-4
-
258. 匿名 2020/02/09(日) 01:02:43
脚が長い人。いいなあ。
顔みたいに整形も化粧でごまかしもできない。+32
-0
-
259. 匿名 2020/02/09(日) 01:03:56
>>1
私、ほぼ市販品。手作りの食べてくれないから。というか市販品すら食べてくれず色んなメーカー試して、お米入れたり何やかんや苦心してようやく好みの物を見つけて食べさせることに成功した。
でも主さん側の姉から楽でいいね〜って遠回しに言われてショックだったなあ。確かに嫌味に聞こえちゃうね、どんな言い方でも。
私が一番羨むのは、大金持ち(笑)
勿論自分が苦労して財を成したんじゃなく、親の金で産まれる前からいい暮らしといい教育といい地位が待ち構えてる感じの。
+299
-4
-
260. 匿名 2020/02/09(日) 01:04:24
>>3
不労収入、憧れる。+209
-1
-
261. 匿名 2020/02/09(日) 01:07:02
>>110
夫には年収800万の仕事があるなら、自給800円のパートしかないのは地域のせいじゃないでしょう。
結婚や出産を機に仕事を辞めない選択肢だってあったはずだよ。それとも、そもそも真面目に勉強や就活しなかったの?+13
-54
-
262. 匿名 2020/02/09(日) 01:09:29
>>20
幸せだったけど、旦那適応障害、私は鬱になった+88
-2
-
263. 匿名 2020/02/09(日) 01:11:50
>>251
脱毛しなよ
解放されるよ+3
-1
-
264. 匿名 2020/02/09(日) 01:13:20
>>53
バリバリ働く割にはガルばかりやってるね。
ガルやめて働く方が合理的だよ。+71
-2
-
265. 匿名 2020/02/09(日) 01:13:42
子供が3人以上いて専業主婦、マイホームで
お姑さんと仲良くて旦那は家事も子育てもしてくれて高収入+23
-0
-
266. 匿名 2020/02/09(日) 01:14:30
>>176
決して自慢ではなく、書かれていること全てあてはまりますが、私自身はしっかりとした仕事を持っている方や、国家資格などを持っていて一生仕事に困らない方がすごく羨ましいです。結局、今自分が手にした物のほとんどは(子供や友達以外)旦那さんの力で得られたものなので、コンプレックスがあります。。+30
-9
-
267. 匿名 2020/02/09(日) 01:14:38
>>83
私の母が「子供の幸せが自分の幸せ」というタイプです。私の為に我慢し辛抱しお金や時間をつかい、自分の事は全て後回しの人。幼い頃は母が大好きでしたが、成長するにつれ、重たくてしんどくなり、心配されるのがしんどくて、悩みや本心を隠すようになりました。
愛情深いというより、そうやって生きるのが好きなんだと思います。
もっと母が母自身を大切に、楽しみを見つけてイキイキしていてくれたら、私も楽だし、母を好きになれるのにと思ってしまいます。+177
-3
-
268. 匿名 2020/02/09(日) 01:17:06
仲の良い家族の家に生まれた人+47
-0
-
269. 匿名 2020/02/09(日) 01:17:10
>>175
わたしの知り合いも音楽科ですけど、全く弾く暇なくて、もうピアノは教えられない、と言ってました。10年習っていた私ももう当時の曲は、ムリです。+14
-0
-
270. 匿名 2020/02/09(日) 01:17:39
誕生日とかに山ほどブランド品とかプレゼントもらってるキャバ嬢とかEXITとかwww正直羨ましいっす…+16
-1
-
271. 匿名 2020/02/09(日) 01:18:46
>>132
その状況でなんで年子??+14
-6
-
272. 匿名 2020/02/09(日) 01:18:54
>>3
見下されるのに
+8
-41
-
273. 匿名 2020/02/09(日) 01:20:58
>>252
ハッタリだったらお前が塀の向こうだよババア
バーカくたばれ地獄に落ちろクソが+4
-15
-
274. 匿名 2020/02/09(日) 01:21:57
義父名義の二百坪の土地の一軒家に住んでるんだけど、新興住宅地に出来たちっこい庭の家が本当にうらやましい
庭の手入れも大変で結構なお金もかかるし、虫嫌いだしガーデニングなんて興味ないからほんと無駄
更地にするのもお金がかかるし夏が嫌いになりました
+18
-2
-
275. 匿名 2020/02/09(日) 01:22:06
色白な人+29
-0
-
276. 匿名 2020/02/09(日) 01:23:22
>>1
美人。笑うと可愛い。身長162くらいでちょうどいい身長。華奢で手足も長い。髪ももともとふわふわサラサラな子。
30超えてても、最近結婚したくなってきたって言ってから1ヶ月足らずでハイスペ捕まえて半年で結婚。専業主婦。
何から何まで羨ましい!!+410
-4
-
277. 匿名 2020/02/09(日) 01:24:28
>>9
臭いです…ヤバイ匂いします、泣く
+116
-3
-
278. 匿名 2020/02/09(日) 01:24:57
>>39
覚悟があれば独身にはいつでも戻れる
でもきっとあの頃は良かったなって思う時がくるかも
誰かのために頑張れるってこと
実はそれが幸せのひとつらしいよ
+183
-5
-
279. 匿名 2020/02/09(日) 01:25:59
稼げる人
+20
-0
-
280. 匿名 2020/02/09(日) 01:27:15
親の援助あって家とか買ってもらえて羨ましい。+40
-0
-
281. 匿名 2020/02/09(日) 01:27:37
胃腸が弱いから鋼の内臓の人が心から羨ましい+23
-0
-
282. 匿名 2020/02/09(日) 01:28:30
>>69
その保健士大人気ないなー
イラッとしても態度に出すなんて職業人としてのプライドないんかい+672
-32
-
283. 匿名 2020/02/09(日) 01:34:48
普通な人
普通な学生生活、彼氏ができ、就職、学生から付き合い結婚、子どもにも旦那にも恵まれて幸せの日々。
羨ましい。
+63
-0
-
284. 匿名 2020/02/09(日) 01:35:15
>>25
ババアだからあんまり羨ましいと思うことは
とっくに忘れた
だけど!これは羨ましい!
一等で数千万数億だよ?その日を境にすべてが変わる
当たりたい、当たりたい+176
-0
-
285. 匿名 2020/02/09(日) 01:36:49
>>254
イキイキしてるし楽しくて人生充実!って感じだよね
いいなぁと素直に思う+24
-0
-
286. 匿名 2020/02/09(日) 01:37:25
学費を出してもらったり車を親に買ってもらえたり
歯列矯正してもらえる家に産まれた人。
毒親もちでどれも手に入らなかった。
それを仕方ないって思って生きていける人ならいいけど
私はそう思えずに未だに羨ましくて仕方ない+70
-0
-
287. 匿名 2020/02/09(日) 01:38:05
>>279
これは羨ましい
才能、努力、忍耐、向上心
+17
-0
-
288. 匿名 2020/02/09(日) 01:39:45
>>229
>>83です。子育ては誰にとっても無償奉仕、おっしゃる通りです。
私は何と言ったらよいのか…子育てに喜びを感じられないという感じです。
恵まれていることにもっと感謝しなければいけないですよね。ありがとうございます。+69
-2
-
289. 匿名 2020/02/09(日) 01:42:18
まず美人!そして親がお金持ち。
義両親も優しそうで
旦那がイケメン長身の友達が心底羨ましい。+49
-0
-
290. 匿名 2020/02/09(日) 01:42:49
>>224
それ聞いて元気出た+80
-1
-
291. 匿名 2020/02/09(日) 01:44:07
>>253
その家は(売却益が)老後資金のタシ程度に考えて
普通にさっさとローンで家を買っちゃえば?
教育資金・マイホーム資金・老後資金のうち
老後資金のあてがあればその分マイホームに回せるじゃない。
あと、賃貸もそう悪くないわよ。
迷惑な隣人や道路族がいたりご近所トラブルがあれば引っ越せば済むけど
マイホームだと簡単には逃げられないから地獄よ。+46
-0
-
292. 匿名 2020/02/09(日) 01:44:23
>>237
>>83です。偉くなんかなくて、「本当に余裕ができて可愛く感じるのは2人めからよ〜」という周りの声を真に受けて、当てが外れてしまっただけなのです。
ありがとうございます。
+55
-1
-
293. 匿名 2020/02/09(日) 01:45:09
>>290
それは良かった。
落ち込んだら世界史の教科書読むといいよ。
マジで悲惨だから。+50
-0
-
294. 匿名 2020/02/09(日) 01:48:16
魔法使える人
魔法使いになりたい+18
-1
-
295. 匿名 2020/02/09(日) 01:49:17
>>288
そういう人もいるよ。
だって、赤ちゃんの世話と寝たきり老人の介護ってやってることは似てるのに
ほとんどの人は育児の方が楽しいもの。
それはやっぱり赤ちゃんが可愛いから。
可愛くなきゃやってられないよ。
もしあなたが育児を介護のように感じる感性の持ち主なら
それはあなた自身にはどうしようもないことだもの。
義務感だけでちゃんとやってるのがすごいよ。+70
-0
-
296. 匿名 2020/02/09(日) 01:52:22
>>282
ふいうちだからつい出ちゃったんだろうね。
自治体の保健師さんって公務員のはずだから
民間よりは育児との両立がしやすそうだけど
それでもやっぱり「専業主婦は楽そうでいいな」とか思うのかな。
+188
-2
-
297. 匿名 2020/02/09(日) 01:52:31
>>267
>>83です。読ませてもらって少し心が軽くなりました。ありがとうございました。
+49
-0
-
298. 匿名 2020/02/09(日) 01:57:59
>>267
今、小学生の子ども達の為に生きてるような私には衝撃で自分を戒めようとスクショとらせてもらいました。。
子ども達が思春期ぐらいになったら自分の人生を満喫しようと思います!+71
-2
-
299. 匿名 2020/02/09(日) 02:00:55
母親と仲良くて、子育ても母親に手伝ってもらえる人が羨ましい。
毒親だから、関わると無駄に嫌な思いをするだけだから、何もかも1人で頑張らないといけない。+27
-0
-
300. 匿名 2020/02/09(日) 02:01:21
マウントじゃなくて、ここにある羨ましいものを幾つも持っているのに心が曇っている自分が情けなくなった
本当に隣の芝は青く見えるんだよ+23
-0
-
301. 匿名 2020/02/09(日) 02:01:40
>>160
今のうちに、子供がいる人や働いてる人ができないことをやりつくしてみたら?
ちなみに私は子なし専業主婦時代に
・製菓を極める
・本格的なフランス料理を学ぶ
・本を年間100冊のんびり読む
・クルーズの旅(不謹慎だけど興味を持って調べたら沖縄香港9日間の旅で10-15万円くらいだった!)
・シャドウボクシング
・刺繍
・洋裁(子供の服を好きな生地とパターンでつくりたい!)
・語学の勉強
・国内日帰り旅行
・絵を描く
をしておけばよかったなー!と後悔してます!
子供を望んでいるなら、趣味がてらミシンとか刺繍とか料理とか製菓に手を出してみたらどうかな?
子供ができた時にきっと役に立つよ!
(ちなみに私は5年できなくて顕微受精でした)+47
-0
-
302. 匿名 2020/02/09(日) 02:03:16
新築のお洒落な注文住宅の人
が心底羨ましい。+23
-2
-
303. 匿名 2020/02/09(日) 02:06:40
>>1
ごめん、トピズレだけど3食ベビーフードは、やばくないですか
知り合いの1歳ママがめちゃくちゃ神経質に育児してるんだけど、何故か食事は3食ベビフで、イヤイヤそここだわらないんかい!と驚いたので。+9
-90
-
304. 匿名 2020/02/09(日) 02:08:56
>>302
意地悪だけど、一軒家の人って昼間からカーテン閉めなきゃ行けない人多くないですか?
カーテン開けれる人はめちゃくちゃ田舎住みなイメージ。
私、景色楽しみたいからマンションが良いな。+34
-1
-
305. 匿名 2020/02/09(日) 02:10:18
>>261
早稲田卒、一部上場企業で正社員でしたが
彼氏が本社(かなりの田舎です)に転勤になり
結婚退職してついて行きました。
すぐに就活をして、子供ができるまでは電車で一時間かけて市内まで出て(一時間に一本の電車です)
派遣ですがフルタイムの事務の仕事をしていました。
子供が幼稚園に入ったら仕事を探そうか考えましたが
通勤可能で育児との両立が可能そうな求人は時給800円のパートしかありませんでした。
私は少なくとも、まじめに勉強や就活はして来たと思いますよ。
+108
-2
-
306. 匿名 2020/02/09(日) 02:10:53
>>42
うん!最強だよね。
羨ましい!+100
-13
-
307. 匿名 2020/02/09(日) 02:13:32
そりゃあもう大金持ちに決まってる
人間関係よりもやっぱりお金がいいな+11
-0
-
308. 匿名 2020/02/09(日) 02:13:47
>>303
栄養的にも衛生的にも問題ないよ。
1日3回とも「買う離乳食」だけでいいの? また、どこで買える?|離乳食は作らなくてもいいんです。|工藤紀子|cakes(ケイクス)cakes.mu育児の大変さがマックスになる時期に、さらに大変な思いをして離乳食を作ることはありません。栄養バランスや衛生面が優れた市販の離乳食をうまく使えば、赤ちゃんの健康・発達によいうえに、ママに時間の余裕ができます! 書籍『小児科医のママが教える 離乳食は作...
むしろ手作りよりバリエーション豊富かも?
私はお金を節約したいから手作りメインだけど
気付いたら毎日似たような謎の煮物とか
朝はパンとバナナとか、いいかげんだよ。+59
-1
-
309. 匿名 2020/02/09(日) 02:16:41
>>261
あなたは自分が知ってる狭い世界の延長でしか想像できない人なんだね。
年収800万円なんて新卒入社の正社員でしょ。
旦那が大企業の転勤族で勤務地は田舎、なんてよくある話だよ。
+47
-3
-
310. 匿名 2020/02/09(日) 02:17:34
夫婦仲のいい夫婦が羨ましいな
信頼し合っていたわり合っている夫婦
子供たちも安定した家庭で育つことができるし+34
-0
-
311. 匿名 2020/02/09(日) 02:18:42
>>304
二階でカーテン開けてゴロゴロしてるー。
一階は道路から見えるからレースカーテン必須。
たしかに、引っ越し当初は窓の向こうが道路って
感覚が苦痛でなかなかなれなかったよ。
でも掃除が大変だからマンションに戻りたいわ。+13
-0
-
312. 匿名 2020/02/09(日) 02:18:51
車酔い(乗り物酔い)しない人
どこまでも遠出できて羨ましい!
友達とも旅行とか行ってみたいけど、確実に迷惑になるからいかない。
いいな~って思った異姓の家が遠いと好きになるのを諦める。+29
-0
-
313. 匿名 2020/02/09(日) 02:19:35
>>301
そのラインナップにどうしてシャドウボクシングがまぎれこんだのか+66
-0
-
314. 匿名 2020/02/09(日) 02:19:46
華奢な体の人、本当に羨ましい。
ずーっと思ってる
自分は骨が太いので+29
-1
-
315. 匿名 2020/02/09(日) 02:23:38
お金も美貌もある人+45
-0
-
316. 匿名 2020/02/09(日) 02:24:50
>>308
3食OK!そうなんですねー瓶詰めだから持ちが長いのかな
少しでも薬とか入ってるイメージだったから
でももう5年も前の話だから、今は必要ないんだけど😅1歳の頃懐かしいです+9
-7
-
317. 匿名 2020/02/09(日) 02:25:36
結婚して子供いる人
実際はそんな楽じゃないのは分かるけど
子供生んで育てたい。
5歳の甥っ子が可愛いから
余計にそう思う。+42
-2
-
318. 匿名 2020/02/09(日) 02:28:36
>>311
そっか、2階でゴロゴロしてるんですね。
うちは転勤族で持ち家じゃないから、マンションでも一軒家でも持ち家うらやましい🙄+18
-0
-
319. 匿名 2020/02/09(日) 02:29:26
主、1歳児トピにも同じことコメントしてたね+2
-0
-
320. 匿名 2020/02/09(日) 02:29:39
親が資産家の人。実家が貧乏な私たち夫婦は結婚式も子供の出産も入学卒業も、お祝い貰うなんてできなかった。周りがじいちゃんばあちゃんにいろいろしてもらってるの聞くと羨ましかったな。本音は金額とかじゃなくて支えてくれる気持ちが欲しかったのかも。+60
-0
-
321. 匿名 2020/02/09(日) 02:32:10
>>3 月に3回しか休まず、休みの日は食材買い出しと爆睡で遊びにもいけず。それで小金が溜まったら仕事辞めて、いまは貯金切り崩していきてる
+76
-2
-
322. 匿名 2020/02/09(日) 02:34:12
>>301
横でゴメンなさい。
顕微にチャレンジしながらも、これだけの事を極めて自分のやりたい事にも挑戦できる>>301さんの前向きなエネルギー(っていうか人間力?)が凄いし、羨ましいなと思いました。
お子さんもきっと誇りに思う筈!
+31
-0
-
323. 匿名 2020/02/09(日) 02:36:09
髪の毛が生まれつきストレートさらさら
色白美人になりたかった笑
+36
-0
-
324. 匿名 2020/02/09(日) 02:40:19
小さい頃に親が矯正とか歯並び、骨格を気にしてちゃんと治療を受けさせてくれた人。
ウチの親はそこらへんの気が回せず、結局私は骨が成長した成人後に自分の金で治療した。
普通は小学生ぐらいで治療するのに。大人になってからだと時間も金もかかる。将来自分に子供が出来たらまず歯の事はちゃんと気にしてあげたいです。+55
-1
-
325. 匿名 2020/02/09(日) 02:43:13
地黒だから色白な人々が羨ましい。
美白ブームはいい加減飽きました。いつ美黒がブームになるんだ?!韓ドル流行ってるから暫くは無理か〜…+14
-0
-
326. 匿名 2020/02/09(日) 02:43:30
>>15
その話の続きで『じゃあ全部手作りなの?』って質問にどうしてもなるよね?手作りしか食べないってことを最初に言うか聞かれて言うかの違いな気もしますが…
もし聞かれて言ったらマウンティングにはならないの?+125
-44
-
327. 匿名 2020/02/09(日) 02:43:44
>>301
シャドウボクシング笑+18
-0
-
328. 匿名 2020/02/09(日) 02:44:52
精神的に、少し鈍感な人が羨ましい。
それがあれば、どんな状況でも、割と強く生きていかれそう。+59
-0
-
329. 匿名 2020/02/09(日) 02:46:18
喘息持ちなんで喘息じゃない人。季節の変わり目は発作に加えて花粉症もトッピングされる。
アレルギー体質要らん!!+30
-0
-
330. 匿名 2020/02/09(日) 02:48:41
嫌なことをすぐ忘れちゃう人。羨ましい。
+42
-0
-
331. 匿名 2020/02/09(日) 02:50:34
東京生まれの東京育ちはそれだけで恵まれてると思ってしまう。
田舎も田舎で割に好きだしいいんですが、田舎は公務員にでもなんない限りは先が見えてる。
一応この春に上京予定だけど、地方出身者って、東京(もしくは大阪などの大都市)にいる「理由」が求められるから。
+29
-0
-
332. 匿名 2020/02/09(日) 02:53:50
寝つきがよい人!+23
-0
-
333. 匿名 2020/02/09(日) 02:54:40
>>230
昭和の前半は戦争あったじゃん+68
-1
-
334. 匿名 2020/02/09(日) 02:58:19
よおおーし。
鈍感で嫌なことをすぐに忘れる寝つきがよい人になるぞおおおおw+12
-0
-
335. 匿名 2020/02/09(日) 02:58:26
>>15
そういうコツを考えながら話さないといけないっていうのが厄介なのよね。素直に思ってることなんだけど、そのまま言えないっていう…+261
-7
-
336. 匿名 2020/02/09(日) 02:58:32
>>224
確かに!格差社会と言われるけどバイトなり何なり頑張れば食べ物を買うお金は手に入る。四季があり飢餓や貧困に苦しむことはない…本当日本に生まれただけでも幸せなんだよね!なんかハッとさせられたわ!ありがとう!+150
-0
-
337. 匿名 2020/02/09(日) 03:00:57
>>21
ローリーズファームって昔は10代向けみたいなブランドだったけど年齢層のターゲット引き上げて服のテイストや系統がかなり変わったよね。
高校生の時着てたなら今アラフォーくらいかもしれないけど昔と比べてマウンティングするのは見当違いだと思う。+514
-1
-
338. 匿名 2020/02/09(日) 03:01:08
>>207
弱かったのに、色々あって最近強くなってきました。
何が言われたらすぐ泣いていたのですが、今ではすぐ言い返します。
でも、強くなりすぎて人を傷付けてしまうことも…
元々弱いので、相手の気持ちがわかって罪悪感でしんどいです。
また何も言えなくなりました(笑)+28
-0
-
339. 匿名 2020/02/09(日) 03:02:16
ド近眼、ドライアイ、緑内障なので目が良い人が羨ましい
メガネ邪魔、コンタクト乾く😭
レーシックしたいのに出来ない😭😭+19
-0
-
340. 匿名 2020/02/09(日) 03:03:02
よく食べる人
二十歳前までは人より食べてましたが、大学時代ストレスなどにより一気にご飯食べれなくなりました。今でも少し食べても気分悪くなります。付き合いでも一人前食べるの精一杯で辛いです。心身共に健康が一番です。27歳より。お婆さんになるともっと食べられなくなると思う先が思いやられます…。+10
-0
-
341. 匿名 2020/02/09(日) 03:03:44
>>15
お節介なアドバイスうざい。主はアドバイス欲しいなんて言ってない。すごく上から目線ですね。+169
-83
-
342. 匿名 2020/02/09(日) 03:06:27
>>1
これこの前、面と向かって言われた。
嫌味だと気づかなかったけど、マウンティングだったのかな……+3
-28
-
343. 匿名 2020/02/09(日) 03:08:11
>>331
或いは地方出身だけど実家が太くて進学や一人暮らしの為の費用を惜しみなく出してくれて仕送りもしてくれて、万が一地元に帰っても親のコネで就職先を斡旋してもらえるような環境も断然羨ましい。
+16
-0
-
344. 匿名 2020/02/09(日) 03:11:18
マスクしても茹で上がらない人
私はマスクするとのぼせ上がるのが辛い+13
-0
-
345. 匿名 2020/02/09(日) 03:12:05
生まれつき東京に住んでる人+16
-1
-
346. 匿名 2020/02/09(日) 03:12:32
>>336
横だけど、なんかすっごい元気出た!
ノートパッドに一連のレスを保存しとこーっと。+54
-1
-
347. 匿名 2020/02/09(日) 03:13:38
>>345
難点を言えば、地方出身者と違って、
独り立ちするときの費用を全部自分で出さなきゃいけないこと。
タイミングを逸する人が出てくる。+1
-5
-
348. 匿名 2020/02/09(日) 03:20:11
>>161
2000万片働きの人羨ましい。
1600万の共働きはいろんな意味できつすぎ。
+85
-2
-
349. 匿名 2020/02/09(日) 03:24:41
>>65
170cmでガリガリなんだけど(しかもパーソナルカラー冬)モード系着てると全然モテないから、仕方なく普通のカジュアル着てた。若い頃は。
今は子持ちのおばさんなのでモード系着てたらおかしいかな、って着られない。+8
-0
-
350. 匿名 2020/02/09(日) 03:25:21
私アトピー持ちなんで、きっとうちの母は主さんのような苦労を沢山したと思う。
しかも手作りが大好きな凝り性とかじゃなくて、子の体質的にNG食材が多過ぎていちいち手作りしなきゃならないとか普通に考えてもやっぱり大変だと思う。
私は芋しか食わなかったらしいんで(笑)
ちなみに私は保育園でも先生から
「○○ちゃん(私)好き嫌い多すぎ。お母さん甘やかし過ぎ」みたいな事を言われたらしいです。
それなりに致し方ない事情があるのに「拘り強すぎ、意識高い系?」みたいな変な誤解をうけるジレンマもありそう+16
-0
-
351. 匿名 2020/02/09(日) 03:25:23
>>22
親の介護や自分の持病で働きたくても働けない。夫の給料で暮らしていけるけど、自由に使えるお小遣い程度は稼ぎたい(泣)+51
-1
-
352. 匿名 2020/02/09(日) 03:29:47
>>103
せっかくゴハン準備してるのに感想がないのは寂しいよね!
実家がみんな食いしん坊で、美味しい、美味しいって言って食べるから、無言で食べられると悲しくなる。+63
-2
-
353. 匿名 2020/02/09(日) 03:32:30
丸顔の人。面長ツライ笑+18
-1
-
354. 匿名 2020/02/09(日) 03:32:54
これは謙遜でもなんでもなく思うことですが、実体験として
実家が金持ち、確かに考えられる「羨ましいこと」の中では多分最強格の一つです。
しかも男女ともに最強格に入る「羨ましいこと」の一つ
こんなのはめったにありません
世間からもそう思われます。
けど、実家が金持ちだからと言って人生全てが幸せなわけじゃありません。
というかそんな人この世にいません
親や祖父母や子供のいない叔父叔母、それぞれ優秀な人が遺した億単位の資産と血筋と頭の良さを、次の世代に引き継いでいくこと
一言で言いましたがすごく難しいです。
むりやり近親婚という形で残す手もありますが、いとこ同士・はとこ同士が親族内でそうそう都合よく余ってくれることもなかなかありません
遺す額が巨額だと、中にはそれだけに縛られた人生を送ってる人もいます。そういう人も知り合いにいます
民間人ですがここまでくると王族と似たようなものです。
昔の大名に近いかもしれません
フリーランチというのはありません。そこはしっかり認識してください。+6
-12
-
355. 匿名 2020/02/09(日) 03:33:58
>>142
食べても太らないけど、頻繁に下痢してます。油もの食べると、即ピーピー。+16
-1
-
356. 匿名 2020/02/09(日) 03:38:46
1年の半分は海外、半分は専門職でバリバリお仕事。
ちなみに海外にも国内にも不動産を持っており、それぞれ空き家再生やリノベーションなどをして管理運営するサイドビジネスで稼いでいる女性。
手に職を持ち自立して稼いで好きな事をして生きていてカッコいいなと思いました。30代ばついち子なしの私も諦めずにまた人生再浮上したいです。
+16
-1
-
357. 匿名 2020/02/09(日) 03:39:49
本当にそれ。
自分で自分を大切に出来ないと、結局、相手からも大切にされない。
別に育ってきた環境が悪かった訳じゃないけど、自分に自信がない。+37
-0
-
358. 匿名 2020/02/09(日) 03:43:46
わかる。脱毛すれば?って気軽にみんな言うけど、じかんかかるし、100万単位でお金飛ぶし、毛深く生まれた時点で詰んでる。+14
-1
-
359. 匿名 2020/02/09(日) 03:50:39
>>42
わたしだ♡
計画的に選択子なし専業主婦させてくれる旦那さんと結婚した
本当に楽だし最強だよ〜
兄弟がいて子供いなきゃ難しいけどね
+104
-29
-
360. 匿名 2020/02/09(日) 03:51:41
とにかく実家が金持ちの人
これに尽きる!+25
-0
-
361. 匿名 2020/02/09(日) 03:54:29
いくら食べても太らない人一択😭+8
-0
-
362. 匿名 2020/02/09(日) 04:05:24
>>9
ワキガじゃないだけで人生得してるって思う
もう病気扱いで治療できるようにして欲しいよ+310
-2
-
363. 匿名 2020/02/09(日) 04:07:40
美人でスタイル良くて実家義理実家問題なし、
夫も高収入、子供も優秀だったとしても何か不満は出てくるんだろうなって思う。
順調すぎてつまらないとか、欲しい物は全て買えて食べたい物も食べてるから食事が楽しみじゃないとか。
不倫する人に聞いてみたい事のトピで夫婦仲良いけど平凡な毎日がつまらなくて刺激が欲しくて不倫してるって人がいたよ。
それはもう知らんがなって思ったけど、全て手に入れているようでそうでもないって事もあるみたいだし、
人間って業が深いなって思った。+21
-0
-
364. 匿名 2020/02/09(日) 04:09:04
キレイな声。+9
-0
-
365. 匿名 2020/02/09(日) 04:14:49
心底明るい人。
いつも、にこにこ。ステキ。
私はだめだ。直ぐに機嫌にでちゃうから。。+24
-0
-
366. 匿名 2020/02/09(日) 04:15:35
友達から遊ぼうって誘われる人
いつも誘う側でなんかいや+19
-1
-
367. 匿名 2020/02/09(日) 04:20:45
>>2
私は働きたいです😭
産後の体調がほぼ毎日悪くて、いつ職場で崩れて迷惑かけるかと思うと社会復帰出来ないので、働いてる人いいな…と思ってしまいます
でもフルで働くのは本当に大変ですよね
私もつい去年までは遠征行ったり遅くまで働いてたのでそれはそれできつかったな…と思います😭+133
-3
-
368. 匿名 2020/02/09(日) 04:24:16
>>110
なんか的はずれなコメント
パートじゃそもそも2馬力とは言わないのでは?
2馬力って正社員×2でしょ
片方800円のパートじゃそもそも話の俎上にも上がらない+57
-3
-
369. 匿名 2020/02/09(日) 04:25:03
>>363
>>夫婦仲良いけど、平凡な毎日がつまらなくて不倫してる
そういう人は条件の良さだけで、別に大して好きでもないような相手と世間体だけで結婚したような人に多そう。
自分の見栄とステイタスの為に大して好きでもない相手と結婚して子供作って、見てくれだけは理想的な生活してるように見えるけど実態は虚無感一色みたいな。
そりゃ不倫の一発や二発ぐらいはしたくなるだろうなと思うよ。
だけど何故か離婚はしないって言うね。離婚は世間体悪いし別れたら子供なんか育てて行けないし、裕福な暮らしも手放さなきゃならない。
次の寄生先が見つかれば別だろうけど。
しかしパートナーも同じ考えなら夫婦でシレッとダブル不倫とかしていそう。
まあ本人達は楽しいんだろうけど、そんな家庭で育つ子供の立場はどうなんだ?って感じですよね。
立派な機能不全家族じゃん。全く1ミリも羨ましくない。
退屈な毎日の刺激が不倫だのママ友イジメとかマウンティングとかそういうのなんですかね。ドラマのネタみたいですね。
+14
-0
-
370. 匿名 2020/02/09(日) 04:29:56
>>354
誰に向かって説法してるのかわからないけど、
あなたがバカでおよそ一族の責務をまっとうするだけの能力がないことはよく伝わったよ
+9
-3
-
371. 匿名 2020/02/09(日) 04:32:21
>>301
やったのかーー!偉い、凄い!
と思ったけど…やってなかったんかーーーーーい!!+63
-0
-
372. 匿名 2020/02/09(日) 04:34:39
>>366
誘われる側からしたら嬉しいし有難いって思ってるよ!+11
-0
-
373. 匿名 2020/02/09(日) 04:35:03
>>148
だよねー笑だから何?言いたい。カツカツなんて、お前がカツカツだから、そう思うんだろ?って、感じ+20
-0
-
374. 匿名 2020/02/09(日) 04:47:28
>>39
それ友達に言われたら 地味にマウンティングと思ってしまう+83
-7
-
375. 匿名 2020/02/09(日) 04:51:39
みんな隣の芝生が青く見えるんだな…
しかたないよ
にんげんだもの+19
-0
-
376. 匿名 2020/02/09(日) 05:04:58
>>1
おなじく!!!
ベビーフード食べてくれたらどれだけ助かるか。
少し手抜けるし、出先で買って食べさせられるし
泊まりの時は便利だし。
うちも手作りオンリーだから冷凍ストック持ってくけど
出先にレンジがないとあげられないから
今はお出かけできる範囲も限られる
でも手作りしか食べないなんてマウンティングとってるみたいで周りには言えない
+129
-0
-
377. 匿名 2020/02/09(日) 05:08:33
>>222
かわゆす💕+16
-0
-
378. 匿名 2020/02/09(日) 05:09:22
>>44
羨ましいけど
もし旦那が倒れたら??
働かないで社会性が著しく低くなったり、
世間とずれていくことはデメリットだと思う。
私からしたらすごくこわいよ。
+25
-43
-
379. 匿名 2020/02/09(日) 05:09:23
>>214
私もつわり中、添加物や化学調味料に敏感になっちゃって、食べられなかった。
コンビニのお握りさえ、防腐剤?が何かの変な味を感じてた。+21
-0
-
380. 匿名 2020/02/09(日) 05:10:01
>>195
赤ちゃんは味覚がピュアだから。+15
-0
-
381. 匿名 2020/02/09(日) 05:15:37
>>25
そうだ、まだ当選確認してないや。+34
-0
-
382. 匿名 2020/02/09(日) 05:17:12
>>357
わかる。
私も育って来た環境は決して悪くはない。
ただ、ただポンコツなだけ…
死んでしまいたいだの生まれて来なきゃ良かったとまでは思わないけどたまに生きるのがツラくなりますわ。+13
-0
-
383. 匿名 2020/02/09(日) 05:18:17
>>253
子育て仕様で家建てても、あっという間に出ていくし、夫婦二人の終の住処を建てるの羨ましいなー。+13
-0
-
384. 匿名 2020/02/09(日) 05:21:34
>>283
だけど、そういった一見普通の人々も日々色んな事に悩んでるはず。そうだ、そうに違いない・・・+9
-0
-
385. 匿名 2020/02/09(日) 05:23:05
実家が富裕層の美人(もしくは可愛い女)。
いざとなっても実家にお金がある。+26
-1
-
386. 匿名 2020/02/09(日) 05:25:12
>>42
周りの圧力や偏見がなかったら最強だなー。
私も子供はいなくても幸せだったと思うけど、田舎だからそうはいかなかった。+86
-4
-
387. 匿名 2020/02/09(日) 05:26:48
>>378
そんな事散々言ってきた義姉が、コロッと専業主婦になってたよ。+56
-0
-
388. 匿名 2020/02/09(日) 05:27:26
前の方のコメにちょいちょい出て来てた
「整形出来ないレベルの人」って言うの。
恐らく骨格自体が難ありって事なんでしょうね。
骨格は残酷だよ、大体基礎工事が欠陥状態なのにそれ一生引き摺って生きて行けって何の罰ゲーなんだよ(笑)
基礎工事からして欠陥状態の人生なんて一種の虐待だろって思う。
骨格ブスは子供作るな!って割と本気で思ってます。
+16
-1
-
389. 匿名 2020/02/09(日) 05:32:14
「困ったじいさん」ていう漫画の夫婦がうらやましい
ウチはこんなジジババにはなりそうじゃないから+14
-1
-
390. 匿名 2020/02/09(日) 05:32:54
>>82
すごく失礼なのに大笑いしてしまった。+33
-0
-
391. 匿名 2020/02/09(日) 05:34:33
面白いツイートばっかり連発するツイッタラーが羨ましい。+5
-0
-
392. 匿名 2020/02/09(日) 05:38:23
>>267
興味深いです。
それに、そう言う母親は子供が巣立った後ガクッと来てしまいそうだし、悪ければ巣立っても子離れできないかもしれませんしね。
子供優先自体は悪いことじゃないけど、母親の人生もちゃんと生きる姿を子供に見せないとですよね。+64
-1
-
393. 匿名 2020/02/09(日) 05:43:07
>>141
世話を焼かない勇気。+35
-1
-
394. 匿名 2020/02/09(日) 05:48:15
>>252
なんかさー、性格悪いよね
自分から絡んでいってケンカ売ったのに、最終的にこれ?
横だけど、252の方が不快だよ+16
-0
-
395. 匿名 2020/02/09(日) 05:49:01
>>122
いずれば落ちつく。
ふぁいと!+21
-0
-
396. 匿名 2020/02/09(日) 05:49:17
一人娘。強欲で性格悪い引きこもりの姉のせいで人生地獄。+5
-0
-
397. 匿名 2020/02/09(日) 05:50:26
宝くじで10億円当たった人がうらやましい
私もそっち側に行きたい+42
-0
-
398. 匿名 2020/02/09(日) 05:54:13
>>1
大変だね。。
ふと思ったけど、こういうのが嫌味と捉えられない世の中になってほしいわ
事実を言ってるだけだもんね
みんなそれぞれ違う悩みを抱えてるのに、マジョリティな悩み以外は言うと嫌味に取る人がいるって疲れるわ+154
-0
-
399. 匿名 2020/02/09(日) 05:56:57
>>245
他の人は知らないけど、うちは一番右。+11
-2
-
400. 匿名 2020/02/09(日) 05:59:15
>>266
今更?+7
-3
-
401. 匿名 2020/02/09(日) 06:04:17
>>122
私はボーロをこたつの上に10個ほどバラバラに置いてトイレ行ってたよ
つまんで口に入れるまで時間がかかるんだよね
つかまり立ち中でこたつの回りをくるっと移動しないと届かない所に置いたり
キタナイけど、抱っこしたままトイレ入ったりもしてた
そのうちにアンパンマンとかしまじろうがテレビに釘付けにしてくれて、ゆっくり行けるようになるよ+51
-1
-
402. 匿名 2020/02/09(日) 06:05:01
専業主婦が羨ましいです。
できれば働きたくないし習い事や趣味とかしたい。
旦那さんのお給料だけで暮らせて、子供や老後の為の貯蓄もできる暮らしがしたい。
子供が幼稚園に上がってから短時間パート初めて、小学生になった今時間増やしたんだけど、参観とかで幼稚園の頃からのママ友と会うと、今日は休みなのー?とか家事と仕事両立しててすごいねー、とか言われると、嫌味?とか思っちゃう。
+21
-2
-
403. 匿名 2020/02/09(日) 06:11:24
>>282
うん、なんでも自分やその状況に照らし合わせてイラッとしちゃう人はなぁ。+86
-6
-
404. 匿名 2020/02/09(日) 06:13:57
>>32
看護師は今から無理だけど、保育士試験なんて普通に勉強したら誰でも受かるよ。+44
-22
-
405. 匿名 2020/02/09(日) 06:16:08
>>9
ワキガなんてお金あれば治るじゃん。
私は治らないやつだから羨ましいw+15
-52
-
406. 匿名 2020/02/09(日) 06:16:09
性格、容姿、能力が普通って実は最強
普通の家庭で育って普通の人生を送るって羨ましい
何も持っていないのに毒親毒姉を持つ私は思う+25
-0
-
407. 匿名 2020/02/09(日) 06:16:30
さっきから空気読まずに無視してトピズレの赤ん坊の話ばっかりしてるお花畑な子持ちオバサン
出産でちょっと頭がおかしくなってんのかなと思う+5
-8
-
408. 匿名 2020/02/09(日) 06:19:19
かわいい人、美人な人。
YouTuber観ても、顔出してご飯食べてるだけでお金になる。インスタやってても、ステマやPRでお金になる。同じ女性なのに、顔がいい人は 息するだけで賞賛されてお金が貰えるのが羨ましい。+50
-0
-
409. 匿名 2020/02/09(日) 06:22:21
親が金銭的に自立している人が本当にうらやましい。+15
-0
-
410. 匿名 2020/02/09(日) 06:22:44
>>12
私も、ずっとそう思ってた(笑)
骨格的にちょっと肉ついた方がいいというか薄っぺらすぎて似合う服もないし、色気ないし。
でもねぇ、そのうち食べた分だけ太るようになる可能性もあるよ。太ったら、足短いのに下半身デブでこれまた似合う服がなくて、ダイエットした。+73
-6
-
411. 匿名 2020/02/09(日) 06:34:24
>>12
ずっとそれで悩んでましたが
子供二人出産&43才ぐらいから、バクバク食べたら普通に太れる様になりました
歳って怖いですよ+96
-2
-
412. 匿名 2020/02/09(日) 06:37:46
>>39
お疲れ様です。たぶん1日のどこかに思いっきり眠れる時間が2時間あるとか休む時間が見つかれば消えそうな悩みな気がする。
私もフルで働いて遅くに帰ってすぐご飯家事して‥夫は精神的な病で自殺願望酷くて、疲れたとか愚痴が言えなくて、言ったら謝り出して自虐行為が何時間も始まる。。
でも好きな事出来る独身が羨ましいとは思わなくて、婚活してやっと結婚できてもう自分の為だけに生きる人生はイヤだって思ってたから。ただ結婚したら母親になりたかった、けど結婚した途端変わってしまった夫と育児まで助け合えるイメージわかなくて、、
一緒にいても死ぬって首を絞める事それを簡単に口に出す夫といるのが辛くなって、離婚した。
今また好きな事出来る独身、、望んだ未来じゃないから、、だけどもう再婚もイメージ出来ないし、友達みんな周り育児中で遊べる人もいない。いつ死んでもいい、役に立たないゴミクズだって思ってる。
だから誰かの為に何か出来たり、自分だけで完結しない、守りたいものがある人が羨ましい。
仕事でがんばる以外何もないゴミクズからしたら、羨ましい。+46
-13
-
413. 匿名 2020/02/09(日) 06:43:18
実家がお金持ちの人
本当に羨ましい+28
-0
-
414. 匿名 2020/02/09(日) 06:44:01
>>412さん
私も昨年末にリコンしたバツイチ子なしだけど
あんまりゴミクズ、ゴミクズ言わんといてくれ…
死にたくなってくる💀
+37
-0
-
415. 匿名 2020/02/09(日) 06:46:17
>>411
わたしもそうw
若い頃は何食べてもどんだけ食べても太らないし、子供産んだ後もすぐ痩せたし、「私は太らない体質なんだわ〜」って思っていた
しかしアラフォーになったらブクブク太りだして焦ったよ!代謝が悪くなるからなのかな?
だから最近は適正量の食事を心がけているよ+43
-0
-
416. 匿名 2020/02/09(日) 06:52:32
>>17
異常ということなんで、いいもんじゃないです。
胃下垂、甲状腺の異常、痩せの糖尿…などの危険があります。吐いてない人は。
歳とったときにやばいから医者に人の倍タンパク質とれって言われたけどそんな金ないし…+41
-0
-
417. 匿名 2020/02/09(日) 07:02:54
お酒強くて顔が赤くならない人
マジですぐ顔赤くなるし強くないから、飲み会では基本的に飲まなくなった。
+8
-0
-
418. 匿名 2020/02/09(日) 07:03:18
結婚して2〜3年くらいで子供を授かれた人
心身ともに健康な人
+21
-2
-
419. 匿名 2020/02/09(日) 07:03:59
>>12
食べても太らないって言う人は、実際あまり食べてないことが多い気がする。
デブは一日中何か食べてるよ(笑)
たとえば朝トーストにバター、甘いコーヒー、夕飯の残りのおかず、おにぎり、間食にチョコレート、プリン、饅頭、お昼はラーメン、ごはん、餃子、コーラ、デザートにケーキ、間食にクッキー、夕飯は唐揚げにマヨネーズ、ごはん、間食にポテチ、コーラ…
など(笑)
太らないという人は、三食食べてたまに間食もしてるのに…程度だと思うので、そりゃ太らないよね。+69
-40
-
420. 匿名 2020/02/09(日) 07:04:30
私も体質的に太れないタイプです。
(165cm42kg)
学生時代などは何故か勝手にカショオ(過食嘔吐)認定されたりもしました。
「○○(私)は、あのガリガリの体型をキープする為にカショオがやめられないらしい」みたいな変な噂を立てられた事も
大体こんな体型わざわざカショオしてまでキープしたくないし、これでも一応ジムに通ってるのに…って思ってましたね。
目標は筋肉を付けて体重を増やす事なんですが、なかなか筋肉が付いてくれない。
自分の痩せ方はどちらかと言うと「やつれた」って言った方がいい感じの不健康なキモさなんで、すごいコンプです。
どうせなら「やつれた」じゃなくて「引き締まってる」とか言われたい。
+8
-1
-
421. 匿名 2020/02/09(日) 07:05:01
愛されて育った人
愛されていると実感出来る相手がいる人
心が豊かそうで とても羨ましい+25
-0
-
422. 匿名 2020/02/09(日) 07:06:29
>>58
めっちゃわかる! 子供かわいいんだけどさ。 部屋散らかってる時とか子供がなんかやらかした時とか、ふとおもっちゃうよね…+61
-4
-
423. 匿名 2020/02/09(日) 07:08:28
お金に不自由していなくて(大金持ちでなくても 何かをやりたい 始めたい 欲しいものがあったら 躊躇なく買える 等金銭的なことが足枷にならないレベルでいい)誰にも頼らず 迷惑もかけずに一生を終えられそうな人
+8
-0
-
424. 匿名 2020/02/09(日) 07:13:42
>>2
旦那の稼ぎが多いから主婦してますって人実は少ないんだよー
あんまり言わないけど実は働けない事情があって働けない人が多い
わたしは専業だから他の専業のお母さんとよく話す機会があるけど、介護してたり持病があったり下の子に障害があるから働けないって人もいた
そういう専業主婦からしたら兼業主婦は羨ましいよ+378
-22
-
425. 匿名 2020/02/09(日) 07:13:52
>>402
嫌味じゃなく本当に尊敬してるよ。社会不適合者の専業なんだけど、家事だけでいっぱいっぱいで働くの無理。
働いてるお母さんはみんなキラキラしてて羨ましいよ。
+24
-2
-
426. 匿名 2020/02/09(日) 07:15:56
>>239
わかります。
下の子が発達障害、不登校の引きこもりで、この子の将来が心配でたまりません。+11
-0
-
427. 匿名 2020/02/09(日) 07:24:06
>>75
痩せればモデル系じゃん+19
-0
-
428. 匿名 2020/02/09(日) 07:25:19
+10
-1
-
429. 匿名 2020/02/09(日) 07:28:51
>>97
強く生きて下さい+9
-1
-
430. 匿名 2020/02/09(日) 07:31:45
>>21
え、アラフォーだけどローリーズファーム普通に着てる(笑)+510
-7
-
431. 匿名 2020/02/09(日) 07:33:16
>>416
たんぱく質の摂取にプロテインはどうですか?+7
-0
-
432. 匿名 2020/02/09(日) 07:47:43
>>161
それ+実家お金持ちの専業主婦の友だち何人かいるから本当に羨ましい
こっちなんて共働きで900万ちょっとで、自分が300万くらいで実家貧乏だから旦那に何かあったら詰む+29
-2
-
433. 匿名 2020/02/09(日) 07:51:36
>>33
漁師と億万長者の話を思い出すね+92
-0
-
434. 匿名 2020/02/09(日) 07:52:35
>>370
実家が金持ちでも我が家は代々長男至上主義なので娘は嫁いだ家の経済で賄うことになってます。叔母は離婚して市営団地にすんでました。親の遺産は長男以外一率3000万円しか貰えなくて不満を言えば絶縁されます。+6
-0
-
435. 匿名 2020/02/09(日) 07:57:03
親や家族が普通な人が羨ましい。
うちは毒親で貧乏だから家族旅行はもちろん外食も許されなかった。
一人暮らしするのも許可もらうまで大変だったし、実家にフラッと帰るなんてできない。いつ帰っても帰ったことを後悔する。
今は親の誕生日にごはん連れていったりするけど、なんでこんなに気を遣わなきゃいけないんだろうって思う。+22
-0
-
436. 匿名 2020/02/09(日) 08:05:09
>>69
私も祖父母遠方のワンオペだけど働いてます
子供の病気とかで急な休みを取ることになって、頭を下げまくって働いてるよ
働いてる方がらくなら、あなたも働いたら?
無理って決めつけてるのはなぜ?
祖父母近距離でバックアップあるなら働いてる方が楽なのは当然だよね
ごめんなさい私もいらっとしてしまった+45
-138
-
437. 匿名 2020/02/09(日) 08:17:34
>>93
ほんとそれ。
実生活でも捻くれてて空気読めない人なんだろうね。+13
-0
-
438. 匿名 2020/02/09(日) 08:17:56
子育ての話が多いですね。私もワンオペでしたがもう、手のかかる時期はとっくに過ぎたので、今皆さんのお子さんを少しだけ見とくから、その間にゆっくり買い物とかお茶とか、好きなことをする時間に使ってほしいなあと思った。そういうことができたらいいだろうね。皆さん、自分のことを労ってね。+10
-3
-
439. 匿名 2020/02/09(日) 08:21:08
高収入の独身女性。+5
-3
-
440. 匿名 2020/02/09(日) 08:22:32
>>231
あなたは子どもが産めない人なの?
よくそんな酷い事が言えるね+17
-1
-
441. 匿名 2020/02/09(日) 08:25:18
>>342
人によるよ(笑)
+10
-0
-
442. 匿名 2020/02/09(日) 08:28:45
>>402
「短時間パート」なら嫌みじゃなく確実に羨ましがられてると思うから大丈夫。フルに近い働き方でお茶やランチにもままならなくなっちゃってたら「あらかわいそう」だし。+7
-0
-
443. 匿名 2020/02/09(日) 08:30:02
>>2
親の介護、無理矢理やらされてる専業主婦です。
私も働きたい
+81
-5
-
444. 匿名 2020/02/09(日) 08:30:12
>>271
子供の歳を開けてゆっくり子育てできる計画はできなくて。
私も若くなかったし、仕事も育休と復帰を繰り返して迷惑かけるより、まとめて育てようって思ったんだ。
ここまで大変だとは思わなかったけど、2人が4歳、5歳になるとかなり楽になった。
これが4歳1歳だとまた別の意味で大変だったと思う。+4
-6
-
445. 匿名 2020/02/09(日) 08:31:37
>>2
なかなか一緒に遊び回れる専業主婦友達っていなくてつまらないよー?+167
-5
-
446. 匿名 2020/02/09(日) 08:32:02
>>15
なんでもかんでもマウンティングって言いたがるやつの思考ってこうなってるんだな
面倒くせぇ
そこまで気にして話せなあかんのか
主の話そのまま聞かされても私だったら気にならないよ、そうなんだ大変だね!で終わる話じゃない?!+210
-12
-
447. 匿名 2020/02/09(日) 08:34:52
結婚願望が普通にあって好きな人と結婚できた人。
私はどんな人と付き合っても結婚願望なんてなかったから30半ばになっても独身のままです。
かと言って一生独身は嫌だから、結婚しなくちゃとは思う。今は相手もいないんだけどさ。結婚願望があればもっと前向きに婚活とか頑張れるのになぁと。自分がどうしたいのかわからなくなっています。。+8
-0
-
448. 匿名 2020/02/09(日) 08:36:40
>>419
仕事前に大盛り牛丼二つ買って、足りなかったらカップラーメン食べて、仕事終わりは2合炊いておかず大量に作って全部食べる。
そのあとはお菓子とか延々と食べてる。
毎日何回もうんこ。+6
-9
-
449. 匿名 2020/02/09(日) 08:37:10
>>411
全く同じ、わかります。ある年齢から謎の食欲が湧いて来て(笑)おまけに基礎代謝は落ちてるからね、「痩せてて羨ましい」は言われない体型にはなったよ。ただ「太りたい」願望を持ちながらも太れないのをいい事にバターやお菓子をかなり摂取してる生活だったのでがいけなかったのか、普通体型なのに血中コレステロールと血糖値がめちゃくちゃ高い事が判明しました。心当たりあったらぜひ健診受けてみて。+23
-0
-
450. 匿名 2020/02/09(日) 08:38:37
人の輪にすっとはいれる人
人とコミュニケーションをとるのが好きな人がうらやましい
私は人が嫌いじゃないけど
人が集まる場所はただただ疲れるだけ
一人の時間が一番ほっとする
でもみんなでわいわいして心から楽しいと感じてみたいと思ったりする
+24
-0
-
451. 匿名 2020/02/09(日) 08:38:44
こっちは土日も働かされているのに、平日の朝からお店の前で何かに並んでいる人たち
暇そーでうらやましい+9
-2
-
452. 匿名 2020/02/09(日) 08:40:34
パートでもフルでも、とにかく働いてる主婦の人が羨ましいです
会社の制服のまま、財布だけ持ってお昼買いに行く姿とか、銀行行く姿とか…
わたしは、転勤族だけど家を建てて子供たちが大きくなってようやく落ち着いて働きに出れる!!と出た矢先、半年で病気が見つかって。
お金も稼げない、まともな家事もできない。医療費ばかりかさむ。一生治らないかもしれない。子供たちに希望の進路を諦めさせてしまうかもしれない。
だから忙しくも家族のためにお仕事してるお母さんたちが心底羨ましいです。+26
-2
-
453. 匿名 2020/02/09(日) 08:40:42
誰からも好かれる人。+14
-1
-
454. 匿名 2020/02/09(日) 08:40:49
あっさりした地味顔の美人。
派手顔の美人は好みの振り幅が激しいけど、地味顔の美人は万人受けするから。
+18
-4
-
455. 匿名 2020/02/09(日) 08:44:20
>>451
まあ…パチ屋の前に並んでる人間見たらここに突然(以下自主規制)すればいいのになぁとはしょっ中思いますけどね。
どいつもこいつもアホヅラ晒しやがって○ね!くらいは思う+7
-0
-
456. 匿名 2020/02/09(日) 08:44:20
>>11
こういう自分の方が大変!って言わなきゃ気がすまない人がいるからリアルでは悩みとか愚痴が言えない+401
-9
-
457. 匿名 2020/02/09(日) 08:44:28
>>296
シングルマザーとか、共働きなのに旦那が育児家事を手伝わないとか、保健師にも家庭の事情があるんじゃない?+44
-0
-
458. 匿名 2020/02/09(日) 08:45:54
>>1
うちは手作りうんぬんでなく、べちゃーってした離乳食が嫌いだったみたい。
ベビーフードって当たり前だけどそういう食感のが多いよね。+63
-1
-
459. 匿名 2020/02/09(日) 08:47:42
身内に変な人がいない人。
私は兄弟に金遣い荒い人がいて周りの人が本当に苦労した。
+14
-0
-
460. 匿名 2020/02/09(日) 08:48:25
>>54
思う!
体力がなくて疲れやすいから、育児や家事や仕事がしんどい。
せっかくの休みの日なのに疲れてるし、完全に体調の良い日が少ない。
仕事休みの日もアクティブに動ける人が羨ましい。+23
-1
-
461. 匿名 2020/02/09(日) 08:50:49
学生時代も友達に恵まれて就職も本人が努力して、うまく社会に溶け込んで、そこそこの年齢で信頼できる人と結婚して子供にも恵まれてその子供も素直で可愛くて大人になってちゃんと自立する人に育った…って人。
+22
-1
-
462. 匿名 2020/02/09(日) 08:52:10
>>30
私も人生ずっとアトピー。
顔だけだと気付かれないこともあるけど、手がしわしわ。
炎症で肌のキメが荒れて大きくなってる+ステロイドをずっと使ってきたから…
度々「可哀想」って赤の他人に言われて落ち込む。
でも最近子供の担当医に「大丈夫!絶対良くなるからとにかくこまめに保湿して」と言われた。
アラフォーだけど頑張る。
一緒に頑張ろ。+96
-0
-
463. 匿名 2020/02/09(日) 08:52:55
>>69
そういう話もちゃんと聞いてあげるのが保健師さんの枠割なのにねー
そんな態度取られたら、相談だったり正直な気持ちだったりなかなか人に言い出せない悩みを、打ち明けさせてくれるサービスがなくなっちゃう。+435
-8
-
464. 匿名 2020/02/09(日) 08:54:31
>>177
髪の毛が汚いの?
私は髪の毛が汚いけど基本ずーっとロングだよ。
ショートにするには顔がデカすぎて…
毎日努力して髪の毛をアイロンで伸ばしてるよ。
超面倒だけどね。
+3
-0
-
465. 匿名 2020/02/09(日) 08:56:58
>>454
そうした顔の類似系で、素顔はアッサリした顔立ちだけどメイク映えする人なんかも羨ましい。
メイクが全く似合わない私みたいな顔面もいるけど、メイクし甲斐ないんだよなあ。化粧に興味ない訳じゃないのに…
そういうファッションしか似合わないから仕方ないんだけど、折角女に生まれたのにいつもカジュアル系ボーイッシュな感じばかりでつまんないよなと思う。
あとロングヘアが似合う人とか。
私は基本的にショートが1番似合うからショートボブにしてるけど地味でつまんないし幼く見られてダサいからあんまり好きじゃない。
20歳過ぎた女が幼く見られたがる風潮もなんかキモいよなと思ってしまう。
本当はグリングリンのゴージャスなファッションしてみたいですね。ちんちくりんな私がやったらコントか学芸会になりそうな予感しかしませんが…
派手でエキゾチックな顔立ち&攻めたスタイリングの似合う姉さんにマジ憧れてます。+5
-0
-
466. 匿名 2020/02/09(日) 08:59:27
>>83
わかる。私も元々子供が好きじゃなくて、旦那に「子供が欲しい」て言われ、周りに「産んだら可愛いよ。自分の子はめちゃ可愛いよ」って言われ、
最低だけど仕事を辞める理由が欲しくて、妊娠・出産しました。
でも、可愛いって気持ちはあるけど、「可愛くて可愛くて仕方ない。」「子供のだめなら自分を犠牲にできる」ってほどの感情はないです。
あと、発達障害があるので、可愛さより大変がが上回ることもあり、可愛いとか愛おしいって気持ちより、責任感で育ててます。
無償奉仕って言葉すごくわかる。
育児に見返りを求めたらいけないんだけど、親が頑張ったからって成果が出るわけでないから、辛いよね。
仕事みたいにしんどい思いをしたから、お金をもらえるわけじゃないし。+94
-2
-
467. 匿名 2020/02/09(日) 09:01:35
>>29
私もそう思ってたけど、そこまで広くはないけど夫の家がそうで、現実には兄弟仲悪いと相続財産あるの面倒とわかった。
義姉がヤバイ奴で私や義両親のいる眼前で「私は絶対親の面倒見ないからあんた(夫)がちゃんとるのよ!」とか平気で言う。
でも財産は絶対自分が半分(又はそれ以上)もらうって意思が強すぎてピンピンしてる両親に土地の名義を自分(義姉)のものに書き換えろとか要求してがめつさが異常。
自分の知らないとこで親と夫が交流するのも許さなくて義両親の携帯とかチェックして勝手に主人と連絡取ってないか確認してて、義両親はそれが怖くて用があってもうちに連絡もしてこれない。
もめごとないだけ何もない方がまし。+17
-1
-
468. 匿名 2020/02/09(日) 09:04:33
>>90
まさに、わたしがこれ。胃下垂だし、飲んだり大食いした日の夜は必ず酷い下痢する。+31
-2
-
469. 匿名 2020/02/09(日) 09:07:56
生まれから裕福で、親がポンポンお金出してくれる人が羨ましい。
なんでも買ってくれて教育に悪いの~汗って言ってたママ友に衝撃だった笑+20
-0
-
470. 匿名 2020/02/09(日) 09:08:04
やっぱり本人の人柄が良くて周りからも愛されてる人かなあ。
その人自身の人望が、いい人間関係を築いているような人。人望と言うか人徳持ってる人っていますよね。
私もそんな人になりたいけどまだまだ修行が足りません。
+15
-0
-
471. 匿名 2020/02/09(日) 09:09:13
>>102
いるよね!陶器みたいに発光してる美肌の人。
色ムラがなくて赤面知らずで、本当に羨ましい。そしてそういう人ってシワもできにくい。+34
-2
-
472. 匿名 2020/02/09(日) 09:09:25
>>49
ガルちゃんの幸せトピ見てると
そういった発言も嫉妬されないための防衛だと思ってしまうわ
そこそこな結婚だと思ってる人でも同じようなことは日々思うわけだし
だとしたらやっぱり幸せだよね、って根っからの嫉妬体質の私は思うw+19
-0
-
473. 匿名 2020/02/09(日) 09:09:39
都心に1時間程で通勤通学できる住環境。
田舎育ちですが、
学生時代、隣の駅が都内の県住まいでした。
学校からして選択肢が多く、
それに伴って塾や習い事の教室の多さ。
マイナーな習い事さえもある。
電車が5分おきやら10分おき。
バスもあちこち通っていて、
ほぼクルマ要らない。
ホント、羨ましいです。+11
-0
-
474. 匿名 2020/02/09(日) 09:11:13
産後自分の親に頼れる人。
両親とも亡くなっているので里帰りできる人友達がうらやましかった+7
-1
-
475. 匿名 2020/02/09(日) 09:11:22
>>451
13〜21時の勤務とかで、朝は買い物して掃除して夕飯作り置きしてからバタバタ出勤、みたいな人もいますよ、ぱっと見ただけじゃ分からない
+14
-0
-
476. 匿名 2020/02/09(日) 09:12:05
>>11
その、はじめの
ん?に、なんかイラッとしてしまった
いらなくない?+472
-6
-
477. 匿名 2020/02/09(日) 09:12:29
若い時は容姿が良いのが最強説あったけど、アラサーにもなると自身の財力がなによりの強みだなぁと思う。実家金持ちが無敵。
生まれ変わったら小金持ちの娘になりたい笑
+28
-0
-
478. 匿名 2020/02/09(日) 09:12:53
お給料出たら出ただけ使っちゃう人(使える人)
嫌みじゃなく私は貯金しないと将来不安で不安で仕方ない
ガルちゃんでも化粧品代は月10万とかかけてる人いてみんな高収入なんだなーって感心してる+8
-0
-
479. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:06
実は「普通」が1番幸せなのかなとは思うけど、
「いい塩梅の普通」とか「平均的な幸せ」っていうのが何気に1番難しいような気がする。
上を目指しても下を見てもキリがないけど、現状に満足する事と何かを諦めるのは紙一重だし。
しかも隣の芝生は相変わらず青いし(笑)
人間どんなに満たされてても新たな欲は尽きないって言うけど、正にその通りかと+11
-1
-
480. 匿名 2020/02/09(日) 09:15:37
>>69
1歳からだけど保育園に預けて働いてました
職場に迷惑もかけたけど、親も遠方で旦那は仕事で忙しく、平日はワンオペだったので、保育園の先生達と一緒に子育てしてもらって、いろいろ教えてもらいながら育てることが出来たので、1人で育児するよりは体力的にキツくても精神的には楽だったと思います
いい保育園で子供も大好きだったので、保育園のために頑張ってた所もあったと思う+151
-4
-
481. 匿名 2020/02/09(日) 09:18:33
身長が高いのが羨ましい
157cmだからそこまで小さい訳じゃないのかもしれないけど、テレビに出てる同じくらいの身長の人見るとやっぱりちんちくりんに見えちゃう
+5
-0
-
482. 匿名 2020/02/09(日) 09:19:04
>>394
最近話題になっていた若手タレントみたい。
わざと炎上商法してるって自分で言ってたくせに警察に被害届け出してさ。+7
-0
-
483. 匿名 2020/02/09(日) 09:22:01
>>22
不動産経営による不労所得を得ています。相続ではなく、自分で始めたことです。
子供の学校関係には専業主婦と言っています。妬み嫉みは恐ろしいので、無能がちょうどいい。
+79
-5
-
484. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:09
食べても食べても太らない人。
私もそういう体質だったら、ご飯たらふく食べたいのに🍚+7
-0
-
485. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:34
>>15
じゃあ何か食べるものはって聞かれない?+19
-0
-
486. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:46
頭いい人。+9
-1
-
487. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:19
体が丈夫な人+7
-0
-
488. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:56
髪質が良い人、うらやましい+10
-0
-
489. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:56
子供の為に離婚しないという人。人生置きにいったなーと。+2
-0
-
490. 匿名 2020/02/09(日) 09:25:01
>>472
良いふうに考えたら
「満たされているからこそ、自分とは違う立場の人を慮れる気持ちの余裕」って持てるのかな、って気もしませんか?
だって満たされていない人に限ってやたらと自分を人よりも上に見せたがる、他人よりも秀でてると思われたがる、人を見下したり何かとマウントしたがるように思う。
自分が持ってるものを持ってない人を見つけては安心しようとしたり、他人から羨ましがられる事で優越感を満たしたり。
強迫観念に取り憑かれたみたく幸せ自慢や幸せアピールしていたタレントがほどなくして離婚を発表…みたいなケースも案外少なくないから(勿論一般人でもそういう人は結構いる)
リアルでも幸せな人ほど、それをひけらかさない気配りができるってのは本当なんだと思うよ。+8
-0
-
491. 匿名 2020/02/09(日) 09:25:45
運動神経いい人+3
-1
-
492. 匿名 2020/02/09(日) 09:26:27
>>476
この人に限らずだけど、冒頭に「ん?」って書き込んでくる人って変だよね+195
-2
-
493. 匿名 2020/02/09(日) 09:27:42
>>481
わたし164cmだけど157cmなんて理想だよ!
交換してくれ(笑)+2
-0
-
494. 匿名 2020/02/09(日) 09:28:06
>>2
基準がお金で選んだという人の専業主婦。
旦那はかなり年上だし見た目がすごい人だけど
超金持ちで嫁に超絶甘い。
ちなみに嫁は子なし専業主婦で
家事はロボット掃除機、食洗機、洗濯乾燥機。+93
-6
-
495. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:17
>>12
夫が太れなくて悩んでる。
食べても太れなくてガリガリなの気にしてるので、
本人は真剣なんだけど、
太る心配ばかりの私には多分、理解できないんだろうなぁ。
体質は本人しかわからないんだなぁと、思う。+53
-0
-
496. 匿名 2020/02/09(日) 09:31:39
>>22
働いててもこんなに視野が狭く、偏見に満ちている人がいるっている証明。+113
-1
-
497. 匿名 2020/02/09(日) 09:34:35
口は出さず金は出す義両親から多額の援助
旦那出張多い
手のかからない子供
資格持ちでしようと思えばすぐ
仕事復帰できるけど専業
羨ましすぎる環境なのに
文句ばっかり言ってる知人
+11
-0
-
498. 匿名 2020/02/09(日) 09:34:52
>>29
義実家でそれが凄く揉めてる。
年齢を重ねたり、立場が変わると、
どんないい人でも人格が変わるんだよ。
たとえ、それが身内であっても他人であってもね。
後から、何でくれなかったんだ!って、揉めるタネになるからね。
生きてる間にきちんと、決めて揉めないようにしとかなきゃいけない。
所詮、自分が一番可愛いから、みんな、豹変する。
+26
-0
-
499. 匿名 2020/02/09(日) 09:41:36
>>371
私も、こんなに色んなことチャレンジする好奇心と行動力のある301さんのような人が羨ましい!憧れる!て書こうと思ったけど、やってなかったんかーい笑!+14
-0
-
500. 匿名 2020/02/09(日) 09:42:20
シャクレルプラネット見て笑える人。
自分がアゴ気にしない人ならシャクプラ普通に面白いしガチャとかグッズ集めてたと思うし、シャクレ顔でインスタ載せてただろうなと思う。なんでシャクプラ好きな人の事は別に否定はしません。
しかしアゴがガチコンプの私はあれ見てるとボディブローをジワジワかまされてるような気分になって来るんですよ・・・
人の容姿を笑うのは良くない!
イジメ反対!
とか世間でもキレイごと言ってるくせに、何でアゴだのシャクレだけはいくらでもイジって構わねぇみたいな風潮があるんでしょうか?
特にハゲとシャクレのイジられっぷりが酷いです。
ガチャ集めてる人には悪いけど、あれって何気にイジメのネタにされてそうじゃないですか。
「絶対私の事嫌いな奴は、シャクプラの画像貼って裏垢で私の悪口言ってんだろ」とか無駄に被害妄想が膨らんで来て笑えます。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する