-
1. 匿名 2020/02/05(水) 00:30:34
主は寝る前にいい香りのハンドクリームを塗って、その香りを楽しみながら布団に入ります。
昼間は周りの迷惑にならないよう無香のクリームを塗っていますが、夜は自分だけの空間なのでいろんな香りを試すのが楽しみです。![快眠のためのちょっとした工夫]()
+245
-1
-
2. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:00
妄想+85
-3
-
3. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:07
雨の音、波の音とか選べるアプリ
使ってます!!!笑笑
+115
-2
-
4. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:09
指先マッサージして副交感神経を高める+69
-1
-
5. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:39
彼氏に後ろから抱きしめられながら眠る+78
-32
-
6. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:41
ホットアイマスク+88
-0
-
7. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:54
オナる+51
-21
-
8. 匿名 2020/02/05(水) 00:31:55
電磁波がすごいので携帯は体から離して寝る+45
-6
-
9. 匿名 2020/02/05(水) 00:32:02
ホットミルク
体がポカポカするし本当に安眠効果あると思う+16
-7
-
10. 匿名 2020/02/05(水) 00:32:07
寝る1時間前からスマホやテレビの画面を見ない
+53
-4
-
11. 匿名 2020/02/05(水) 00:32:07
ホットミルク飲む+8
-2
-
12. 匿名 2020/02/05(水) 00:32:40
こんな時間にがるちゃん見ないに限る+55
-1
-
13. 匿名 2020/02/05(水) 00:32:56
寝る前にスマホを見ない。
…って決めてるけど眠れない夜はついついガルちゃんを開いてしまう😭+165
-1
-
14. 匿名 2020/02/05(水) 00:33:34
寝るずっと前から、豆電球だけで過ごしてる。
…けど、全然眠れない。+23
-0
-
15. 匿名 2020/02/05(水) 00:34:30
朝目覚めると顔の筋肉に力入ってる気がする
シワが増えそうだからいやなんだけど睡眠の質が悪いのかな+51
-1
-
16. 匿名 2020/02/05(水) 00:34:51
ふわふわのタオルに顔をうずめて寝る+19
-2
-
17. 匿名 2020/02/05(水) 00:34:51
枕元に玉ねぎを置く+4
-8
-
18. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:17
これ![快眠のためのちょっとした工夫]()
+50
-4
-
19. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:19
このトピは伸びない+3
-18
-
20. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:28
小学生の娘の去年の夏休みの自由研究
「クーラーを使わずに快適に寝る方法」
でした。
子供なりに色々試してました。
結論、日中のたくさん楽しく遊んで、風呂上がりにヨガして寝る。
でした。+86
-7
-
21. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:37
アロマ+16
-0
-
22. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:48
取らなければいけない資格の参考書。読み始めるとすぐに眠気に襲われます(^o^)/+33
-1
-
23. 匿名 2020/02/05(水) 00:36:08
手のツボマッサージ。布団に入って安眠作用のある部位を押さえながら寝落ちする
効くよ‼+21
-0
-
24. 匿名 2020/02/05(水) 00:36:30
わー!タイムリー!
最近、睡眠が浅くて仕事が辛いのでネットで色々探ってたところ。
Twitterでバズった「GABA」って実際どうなの?
ミーハーだから、丁度今日の夜にGABAミルクとGABAチョコレート買ってきたところ。
今日はいつもよりは眠れそうなので飲んでないけど・・・+17
-1
-
25. 匿名 2020/02/05(水) 00:36:30
>>7
ダストレートすぎて吹いたwwww+35
-4
-
26. 匿名 2020/02/05(水) 00:36:49
どこに顔を埋めてもいいように
シーツや枕、カバー類全てにおいて
常に清潔に心がけてる+36
-1
-
27. 匿名 2020/02/05(水) 00:36:52
ハーブティーに蜂蜜を少し入れて飲む
ベッドに入ったらスマホは一切見ない
寝る直前まで足先を温めておく+14
-1
-
28. 匿名 2020/02/05(水) 00:37:35
AMSRで耳掻き音声聴く+13
-3
-
29. 匿名 2020/02/05(水) 00:37:40
ぐるぐるバットで三半規管パカしたら寝れそう+1
-13
-
30. 匿名 2020/02/05(水) 00:37:46
冬限定だけど湯たんぽ
電気毛布よりこっちの方が合っていた+29
-1
-
31. 匿名 2020/02/05(水) 00:38:06
>>7
男は出てけ!+6
-20
-
32. 匿名 2020/02/05(水) 00:38:13
>>25
ゴミ相場w+28
-1
-
33. 匿名 2020/02/05(水) 00:38:35
ヴェボラッブをのどに塗る+3
-1
-
34. 匿名 2020/02/05(水) 00:39:49
>>20
子どもはもちろん大人の私達にも興味深いテーマですね。全資料見せてほしい....!!+36
-0
-
35. 匿名 2020/02/05(水) 00:40:02
>>20
賢そうな娘さんだな+84
-1
-
36. 匿名 2020/02/05(水) 00:40:39
>>32
ドストレートと打ったつもりでしたww
失礼しましたw+26
-1
-
37. 匿名 2020/02/05(水) 00:41:41
出せるだけおしっこを出しておく+54
-0
-
38. 匿名 2020/02/05(水) 00:41:50
息を吸って長く吐くのを意識してると知らない間に寝てる+15
-1
-
39. 匿名 2020/02/05(水) 00:41:52
>>6
最近よく見かける、桜の香りがすごくよかったよ〜🌸
癒されるよね。+24
-1
-
40. 匿名 2020/02/05(水) 00:42:06
お風呂に入る時間を寝るギリギリとかにしたらなんとなく眠気が襲ってすぐに寝れるようになった気がする+4
-4
-
41. 匿名 2020/02/05(水) 00:44:08
睡眠薬+19
-0
-
42. 匿名 2020/02/05(水) 00:45:56
>>18
今食べてるよ!+5
-0
-
43. 匿名 2020/02/05(水) 00:46:24
>>18
あ!
買ったのに忘れてる!
ありがとーー!+8
-0
-
44. 匿名 2020/02/05(水) 00:47:27
>>20
ヨガして寝る
見習いたい+44
-1
-
45. 匿名 2020/02/05(水) 00:47:47
ヤクルト1000がいいんだっけ?+5
-0
-
46. 匿名 2020/02/05(水) 00:48:46
>>8
私もそうしたいけど
スマホでYouTube見ながらじゃないと
習慣になってしまい落ち着かない状態なので
せめて絵本の読み聞かせ動画を聞きながら眠るようにしてます😅
スマホがない時代は
なくても全然平気だったのに
習慣やスマホ依存って怖いね💧+63
-1
-
47. 匿名 2020/02/05(水) 00:49:39
膝下(足首まで)が冷えるからレッグウォーマーを履く
靴下は履かない+9
-1
-
48. 匿名 2020/02/05(水) 00:50:09
湯たんぽをお腹に置く。
+13
-2
-
49. 匿名 2020/02/05(水) 00:53:39
マスクする顔にストールを置く+5
-1
-
50. 匿名 2020/02/05(水) 00:53:54
>>18
私には効かなかった😢
でも美味しいから寝る1時間前くらいに
「今日こそ、どうか不眠症に効きますように」と
願いをこめて
よく食べてる+23
-1
-
51. 匿名 2020/02/05(水) 00:54:02
>>24
睡眠時間たくさん取れそうな日はDHCのギャバサプリ飲んでます。
夕方に飲んでおくと、とにかく寝付きがよくて夢見ない位ぐっすり寝れます。
起きる時も体が軽いし私には必須アイテムです。+26
-2
-
52. 匿名 2020/02/05(水) 00:54:34
>>9
じゃあもう寝なよww+2
-7
-
53. 匿名 2020/02/05(水) 00:56:49
あずきのチカラでホットアイマスクをして、サンドウィッチマンのコントを薄ら聞きながら寝ます。+15
-0
-
54. 匿名 2020/02/05(水) 00:57:46
>>24
GABAの元はアミノ酸の1つだから、肉魚卵をとってればちゃんと出来るよ
ついでに幸せ物質セロトニンも増えて一石二鳥+14
-0
-
55. 匿名 2020/02/05(水) 01:02:23
>>52
快眠出来なくてストレス溜まってんの?
早めに寝るのが一番だよ!笑+8
-0
-
56. 匿名 2020/02/05(水) 01:02:42
入浴剤を使用すると身体の芯まで温まるのか、夜間トイレに起きず熟睡できる。+15
-1
-
57. 匿名 2020/02/05(水) 01:07:16
>>15
私も。朝起きるとうっすら眉間にシワ寄せてた跡がついてる。大きなシワになったら嫌だなぁ。何か対策はないものかな+19
-0
-
58. 匿名 2020/02/05(水) 01:11:19
湯たんぽ使うようになったら夜中トイレに起きなくなった+9
-0
-
59. 匿名 2020/02/05(水) 01:14:57
>>6
マツキヨ限定のやつ?
限定の香りっておっきなboxしかないから迷って買わないんだよね~
よかったなら試してみようかな😌+6
-2
-
60. 匿名 2020/02/05(水) 01:23:53
>>7
分かります!オナラするとスッキリ眠れますよね!+23
-4
-
61. 匿名 2020/02/05(水) 01:24:35
布団乾燥機
5分~10分でほっかほか
布団全体暖かいからすぐ眠気くるよ+15
-0
-
62. 匿名 2020/02/05(水) 01:28:33
お腹すいてたら眠れない
おやつ食べます+7
-0
-
63. 匿名 2020/02/05(水) 01:30:58
ネコ歩きをスリープタイマーかけて、片耳寝ホンして寝ています。
鳥のさえずりと猫と岩合さんと
塚本高史か山田孝之のナレーション回を聞き流してます。+11
-1
-
64. 匿名 2020/02/05(水) 01:46:46
・壁側を向いて寝る
・枕を頭の上に乗せるor手を枕の下に挟む
・抱き枕を足の間に挟む
・体を丸めるような体勢になる
これが自分の睡眠の工夫です+7
-1
-
65. 匿名 2020/02/05(水) 02:02:56
>>60
オナラー?+20
-0
-
66. 匿名 2020/02/05(水) 02:57:20
夜中に一度目が覚めて、明け方まで寝付けないんだよね
今、目が覚めたところ。
+17
-0
-
67. 匿名 2020/02/05(水) 03:31:33
YouTubeで
昔の文学作品の朗読を聴きながら
眠ります。+6
-0
-
68. 匿名 2020/02/05(水) 03:34:26
>>18
これどこで売られているのですか?
スーパーで見たことない…。+4
-0
-
69. 匿名 2020/02/05(水) 04:53:40
>>2
分かる!
私も好きな芸能人やキャラクターで妄想して
いつの間にか夢の中~!
今夜は誰にしようかなぁ?
+7
-1
-
70. 匿名 2020/02/05(水) 05:09:32
とりあえず頭の先から足の先まで布団の中に入って顔を温めて寝る。
この癖がついてから結構布団の中に隠れがちだから誰かと一緒に寝る時は心配されますがホットアイマスクを買わずに目を温められるのがいい。
あとはイケメンと付き合ってる妄想してれば寝てる。
最近布団が悪いのか枕も合わないのか2〜3時間おきに目が覚めるし体がだるいから寝具を替えようか…でも高いしなと悩んでる。+7
-1
-
71. 匿名 2020/02/05(水) 05:34:30
コーヒーは15時以降飲まない+6
-0
-
72. 匿名 2020/02/05(水) 06:34:20
枕元に「世界の童話のようなかわいい街」や「世界の星空」的な写真集を何冊か置いてます。
観ていると妄想が広がっていつのまにか寝ています!+8
-1
-
73. 匿名 2020/02/05(水) 07:01:35
リラックス系のハーブ飲んで、アロマ(ベルガモットとかラベンダーとか鎮静作用あるもの)焚きながら寝る。気分も優雅になる(笑)+4
-0
-
74. 匿名 2020/02/05(水) 07:20:46
>>70
AYOの枕
安いけどかなり質が良いです
評価も高いです
アマゾンでも高評価連発!?格安なのに高級ホテル品質「AYOの洗える防臭枕(まくら)」で朝までぐっすり快眠体験 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com格安、高級、ホテル、品質、AYO、洗える、防臭、枕、快眠、感動、睡眠、質、向上、オススメ、気持ちよさ、寝具、大事、高評価、高反発、高さ、柔らかさ、弾力、最高、ヘタる、テスト、負荷、ふわふわ、感触、ネヤス、枕カバー、高級綿、爆睡、丸洗い、洗濯機、清潔、...
+3
-1
-
75. 匿名 2020/02/05(水) 07:34:03
ネックウォーマーをまいて寝る
お気に入りのボディクリームを塗る
湯たんぽを入れる
寝具を暖かいやつに変える。
睡眠薬を飲む+3
-0
-
76. 匿名 2020/02/05(水) 07:41:01
デパス飲む+7
-2
-
77. 匿名 2020/02/05(水) 07:46:06
足の裏をグリグリマッサージ。+5
-0
-
78. 匿名 2020/02/05(水) 07:48:01
>>3
そんなアプリあるんだ!
YouTubeで子守唄的な癒しの音楽かけてたわ
探してみよそのアプリ+5
-0
-
79. 匿名 2020/02/05(水) 07:57:10
とりあえず抱かれてこいよ
セクロスは精神安定するらしいぞ
+1
-15
-
80. 匿名 2020/02/05(水) 07:57:40
工夫とは言えないだろうけど、やっぱり布団を干してあったかふかふかにしておくと 干せなかった日に比べると快眠のような気がする。
+ゆたんぽで 抗えない眠りに墜ちてゆくわ。+6
-0
-
81. 匿名 2020/02/05(水) 08:00:08
寝る前のお酒をやめて青汁にしたら熟睡出来るようになった。昼間の睡魔に襲われなくなった。
+6
-0
-
82. 匿名 2020/02/05(水) 08:00:25
今の時期は布団乾燥機!
ベッド入って冷え冷えの足先もすぐにポカポカ
娘もすぐに寝るようになりました。
まぁ寝かしつけて起きる予定が
そのまま一緒に寝てしまうのが
ちょっと難点、、。+5
-0
-
83. 匿名 2020/02/05(水) 08:05:44
何となく寝つけない時は宇宙関連の動画やサイトを見る
落ち込むことあって眠れない時は入眠剤+3
-1
-
84. 匿名 2020/02/05(水) 08:09:46
喉が痛くなり、鼻のせいもあるかもと3カ月ほど前からハナノア買って鼻洗浄してから寝ている
鼻がすっきりして凄くよく眠れるようになった
夜中起きることもなくなった
買ったよかったけど、専用洗浄液がなかなかのお値段だから、今度は煮沸した水に塩入れて一回一回作ろっかなーとか思ってる![快眠のためのちょっとした工夫]()
+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/05(水) 08:11:13
>>7
必ずこういう下品なやついるんだよな+6
-0
-
86. 匿名 2020/02/05(水) 08:12:07
>>79
キモいキモいキモい+7
-0
-
87. 匿名 2020/02/05(水) 08:12:12
>>56
確かに湯船に入ると入らないじゃ全然違う+7
-0
-
88. 匿名 2020/02/05(水) 08:23:32
ホットアイマスクをして、何も考えない。
なるべく無になる。+7
-0
-
89. 匿名 2020/02/05(水) 08:29:13
ポカポカの布団で寝たいから布団乾燥機で布団を温めておく。+3
-0
-
90. 匿名 2020/02/05(水) 08:47:28
午前中にウォーキング。
眠る前に長めのお風呂。
夜早めに眠くなってストンと眠れる。
+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/05(水) 08:54:08
足裏 踏みふみマッサージ
いた気持ちいいけど熟睡できる+5
-0
-
92. 匿名 2020/02/05(水) 08:55:30
>>2
自分がスヤスヤ気持ち良く寝ている姿を想像する
ふかふかの布団でぐっすりとか、南の島でハンモックでゆらゆら寝てる姿とか+2
-1
-
93. 匿名 2020/02/05(水) 09:25:33
>>88
ホットアイマスクいいよね
ただこの季節だと直ぐに冷めちゃうんだよね
もう少し長く暖かいままいてほしい
+5
-0
-
94. 匿名 2020/02/05(水) 10:25:09
「おやすみロジャー」という、子どもの寝かしつけに効果大という絵本の朗読をYouTubeで聞いてみた。
冒頭で「うさぎのロジャーはきみと同い年。上でも下でもなく、きみと同い年」というのを聴いて
「まさかの46歳wウケるw」とか考えて無理でした。
お子さま向け。+11
-2
-
95. 匿名 2020/02/05(水) 11:17:18
>>8
私も最近離して寝るようにしてる。
グッスリ眠れるようになったよ!+1
-1
-
96. 匿名 2020/02/05(水) 11:35:22
【早起きは意外と簡単!】東大医学部生おすすめ|早起きを習慣化する3つの秘訣を医学的に解説してみた - YouTubeyoutu.be最後のオチは、今までの動画の中で綺麗な形で決まりましたね・・・www しっかり寝て、翌日の病院実習に向かいましたd(^_^o) 【早起きは意外と簡単?】 東大医学部生おすすめ! 時間医学を用いた早起きの技術。 知っているだけでは意味がないので、今日から早速実践し...
これ参考にしたら結構熟睡できるようになったよ。+0
-1
-
97. 匿名 2020/02/05(水) 11:46:20
>>1
あら素敵+4
-0
-
98. 匿名 2020/02/05(水) 12:36:24
>>17
これマイナスついてるけど咳止めに玉ねぎいいらしいよ+5
-0
-
99. 匿名 2020/02/05(水) 12:41:14
>>5
娘を後ろから抱きしめながら寝る。+4
-0
-
100. 匿名 2020/02/05(水) 14:26:08
4、7、8呼吸法。
脳ミソとろんてする+1
-0
-
101. 匿名 2020/02/05(水) 15:13:16
お茶大好きで年中飲んでるんだけど、カフェイン入りのものは飲まない。+1
-0
-
102. 匿名 2020/02/05(水) 16:21:21
>>5
これにマイナスって
ガル民どんだけ僻みっぽいんだよw+3
-0
-
103. 匿名 2020/02/05(水) 20:31:51
>>99
私もやってる!
👧はやわらかくて暖かくていい匂いで
すごく気持ちいい♪
たまに怒られるし蹴られるけどw+2
-0
-
104. 匿名 2020/02/05(水) 21:36:25
10分以内のもので眠くなるタイプの声の人をYouTubeで流す
授業中のような感覚
私は落ち着いた声のおじさんの1人語りみたいな物で爆睡してる+4
-0
-
105. 匿名 2020/02/06(木) 09:12:35
>>68
マツキヨにあったよ+0
-0
-
106. 匿名 2020/02/12(水) 05:02:31
>>6
>>59
買ってみた!かわいいね!アガる😆
女子って香りだけど私にはちと強かった😢
10近く余ってる…クローゼットやタンスの芳香剤になるかなぁ…どうしよう…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


