-
1. 匿名 2020/02/03(月) 23:41:16
いま主は164cm 65kgのデブです。
13年前は48kgでした。
産後、仕事復帰のストレスから暴飲暴食。
しかし、あることがきっかけで最近痩せる決心をしました!
デブから抜け出した方どうか方法をご教授ください!!+457
-14
-
2. 匿名 2020/02/03(月) 23:41:42
+472
-11
-
3. 匿名 2020/02/03(月) 23:42:01
デブという冬眠から まだ目覚めておりませぬ。+492
-6
-
4. 匿名 2020/02/03(月) 23:42:27
デーブ・スペクター「呼んだ?」+41
-15
-
5. 匿名 2020/02/03(月) 23:42:48
+318
-13
-
6. 匿名 2020/02/03(月) 23:43:39
>>2
私と似てる…。+201
-3
-
7. 匿名 2020/02/03(月) 23:44:39
カロリー計算して食べるものを決めたら5キロ痩せた。
色んなダイエット方があるけど、体重落とすだけならこれで良いと思う。+318
-5
-
8. 匿名 2020/02/03(月) 23:44:41
やっぱり食べたら太る。仕事が遅いから、帰るまでにご飯食べて、走ってお風呂入って寝る。+260
-2
-
9. 匿名 2020/02/03(月) 23:44:50
1300キロカロリー+38
-12
-
10. 匿名 2020/02/03(月) 23:44:59
デブはなぁ…
頑張って痩せることは出来るからな
チビやハゲは努力じゃ無だからな
頑張れば出来るんだから
チビやハゲはもう無理だし
そりゃ甘えって言われるわ+375
-25
-
11. 匿名 2020/02/03(月) 23:45:09
痩せても皮がついてこない
中身だけ萎んだ
中年で標準くらいなら痩せないほうが若く見えるかもしれない。+236
-10
-
12. 匿名 2020/02/03(月) 23:45:09
私もまさに抜け出そうともがいている所です!
ぜひ教えて頂きたい!+274
-6
-
13. 匿名 2020/02/03(月) 23:45:46
私も同じく2桁になったけどまた3桁になっちゃった162センチ+113
-19
-
14. 匿名 2020/02/03(月) 23:45:51
デブなんて ただの豚+121
-23
-
15. 匿名 2020/02/03(月) 23:45:58
152センチ52キロでポッチャリだったけど、結婚してアパレルのパート始めたら一気に痩せた。鏡が多いから自分の姿勢の悪さに気付いて直せたし、一緒に働いてる人もお洒落でかわいいから、私も綺麗になりたい!ってすごく刺激された。今42キロだよ。+513
-14
-
16. 匿名 2020/02/03(月) 23:46:04
細胞レベルでデブを記憶してる所謂古参デブでいつまで経っても抜け出せる気配無いから私もデブから抜け出す手段教えて欲しい+204
-7
-
17. 匿名 2020/02/03(月) 23:46:40
>>5
ラ!ラライ!ラ!ラライ!
+107
-5
-
18. 匿名 2020/02/03(月) 23:46:46
ストレスから食べることに走ってしまうんだよね……。 毎回、ふとっては自己嫌悪になって急いでウォーキングみたいな繰り返しよ+307
-3
-
19. 匿名 2020/02/03(月) 23:46:54
太ってる奴はネチネチ言う前に痩せろ
デブってすぐ体型隠したり自分から逃げるよね+221
-38
-
20. 匿名 2020/02/03(月) 23:47:02
>>5
肩周りの肉がすごい…食い込んでるじゃん…+237
-1
-
21. 匿名 2020/02/03(月) 23:47:25
主とそっくり一緒!
私も15年前は52キロだった。
子供も産んでないのに太り過ぎだよ。
一緒に頑張ろう!
とりあえず朝晩足パカしながらガルちゃんしている。+193
-13
-
22. 匿名 2020/02/03(月) 23:48:02
ストレスから爆食いは近所の野良犬と一緒+40
-17
-
23. 匿名 2020/02/03(月) 23:48:06
158センチ58キロ
8キロ落として告白したい!!!+354
-8
-
24. 匿名 2020/02/03(月) 23:48:36
たまに太ってる人で一歩一歩かなり体重乗せて歩く人いるよね
身体揺らしながら
わかるかな+179
-3
-
25. 匿名 2020/02/03(月) 23:48:36
職場で凄い少食な人がデブです。
2000キロカロリー以上摂取しないと太らないでしょ?職場で小鳥のエサみたいな昼食の彼女は、家ではどんだけ食べてんだろ+271
-15
-
26. 匿名 2020/02/03(月) 23:48:48
>>13
100キロ超え?+77
-2
-
27. 匿名 2020/02/03(月) 23:48:50
>>1
私も同じ感じ❗
40になって減らなくなってきた。。+113
-5
-
28. 匿名 2020/02/03(月) 23:49:08
162センチ58キロから47キロまで痩せました。でも妊娠出産し、60キロから52キロへ。あと5キロが戻りません。ダイエットしていたときはひたすら腹筋スクワット1時間のウォーキングたまーにジョギングし、炭水化物は極力食べずにやっていました。もうそのストイック精神はないので体重が戻るか心配です…+113
-8
-
29. 匿名 2020/02/03(月) 23:49:12
今、出張から帰ってきてる旦那が私の大好きな崎陽軒のシウマイ弁当をお土産に買ってるらしいけど、我慢して明日の朝食にします…
157センチ70キロ+261
-21
-
30. 匿名 2020/02/03(月) 23:49:17
>>1
主さん私もまさに同じ身長体重です!
私も15年ぐらい前は50キロぐらいで
こんな体型になるとは思いもしませんでした(TT)
一緒にがんばりましょう!+117
-5
-
31. 匿名 2020/02/03(月) 23:49:20
中年ならメタボ外来が良いよ。
太った人はだいたい患者だから。
病気の治療だと思うと頑張れる。+70
-1
-
32. 匿名 2020/02/03(月) 23:49:24
産後痩せなーい!
160センチ52キロ
旦那に腰肉つままれる
+15
-72
-
33. 匿名 2020/02/03(月) 23:50:04
私も正月太りのはずが、1ヶ月たっても元に戻るどころか加速がついてきているので、ここらでちょっと頑張ろうとウォーキングと縄跳びを始めました。食べ物はお菓子類やジュースをやめています。去年はこの方法で1ヶ月1kgのペースで半年続きましたが今年はどうかな?+128
-1
-
34. 匿名 2020/02/03(月) 23:50:24
最初の三日は完全断食
四日目から完全糖質制限
肉野菜生活
60キロまで行けたら
糖質制限プラス筋トレ
プロテイン
甘いものが欲しくなってしまったら
かぼちゃ、サツマイモ
長い目でみて痩せよう
+116
-14
-
35. 匿名 2020/02/03(月) 23:50:46
>>25
水太りするタイプなんです~+65
-6
-
36. 匿名 2020/02/03(月) 23:51:05
一度15kgのダイエットに成功してデブじゃなくなったことがある
でも食事制限や運動が辛くてストレスばかり溜まった
今はそこから+10kgになってしまいぽっちゃりくらいですが、ストレスもなく幸せです
やっぱり個人の適正体重があるんですね(太りすぎ、痩せすぎは良くないですが)+150
-6
-
37. 匿名 2020/02/03(月) 23:51:54
>>25
「え〜ガル子ちゃんめっちゃ食べるじゃ〜ん。私少ししか食べれない〜。」って言ってきた少食デブいたわ。じゃあ、あなたはなぜ私より太ってるの?って冷静に聞きたくなった。+182
-2
-
38. 匿名 2020/02/03(月) 23:52:16
糖質制限はリバウンドするよ。
摂取カロリーが低いと痩せにくくなるよ。
って言ってるうちは痩せない。+209
-3
-
39. 匿名 2020/02/03(月) 23:52:31
>>23
頑張って!ダイエットも恋もうまくいくといいね!+127
-2
-
40. 匿名 2020/02/03(月) 23:53:00
2、3キロ痩せても生理前の無限胃袋時期に食べまくって振り出しに戻ってしまう。を繰り返してる…。+212
-4
-
41. 匿名 2020/02/03(月) 23:53:01
>>1
えっ!?全然良くない?
私、自分の事デブとか思ってないよ。
身長163センチです。+86
-92
-
42. 匿名 2020/02/03(月) 23:53:05
>>5
出荷?
+209
-1
-
43. 匿名 2020/02/03(月) 23:53:21
40過ぎたら米は食べちゃダメなんだと個人的に思った
米 重量ありすぎ+96
-12
-
44. 匿名 2020/02/03(月) 23:53:23
でぶのピンクは目に痛い(笑)+32
-1
-
45. 匿名 2020/02/03(月) 23:53:52
>>2
もしかして、ファミマのつくね串を食べてる?笑+87
-3
-
46. 匿名 2020/02/03(月) 23:54:21
>>3
デフォルトだよ+5
-1
-
47. 匿名 2020/02/03(月) 23:54:46
>>41
さて、こうはなりたくないから
ダイエットするか。+174
-27
-
48. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:04
>>35
霞を食んでも太るんどすぅー+23
-1
-
49. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:08
>>4
デーブ大久保「呼んだ?」+9
-7
-
50. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:10
出掛けたとき、エレベーターやエスカレーターを使わないこと。階段を利用する。
景色がいいところがあれば、夕方10分程度散歩に行く。
炭水化物で太りやすいならご飯を夜だけ半分に。
なるべく甘いジュースや洋食を避けて、和食中心に。
甘いものを食べるときは、なるべくチョコレート効果や和菓子を食べる。
焼き肉や油ものを食べるときは必ず烏龍茶を飲む。飲み物は真夏以外は常温か温かい飲み物、、お茶の摂取を心がける。
60キロ近くありましたが48キロ~50キロになりました。+120
-3
-
51. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:22
かれこれ12.3年抜け出せません。
158㎝の54㎏です。
+27
-10
-
52. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:17
>>25
私はご飯はそんなに食べないけど、お菓子をたくさん食べるから太ってる
その人もそんな感じなんじゃない?+174
-2
-
53. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:28
20歳の頃は162cm60kgでした。ダイエットして45kgを10年以上キープしてます。
痩せられないのは言い訳や自分の弱さです。食べる量と内容を考えて、適度な運動で痩せないはずはない。短期間で痩せようとすると失敗します。長期間で続けられるやり方で痩せてくださいね。「ダイエットしよう」じゃなくて、生活習慣を変えるつもりの方が成功すると思う。+161
-1
-
54. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:40
>>5
このときお腹に赤ちゃんいたのかね?+7
-15
-
55. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:55
食べすぎてるから太るのがわかりました
とにかく食べる量を減らす
お腹空いたら
水飲むか歯みがきする
アラフォーでもやせたよ
いま160センチ49キロを維持してるよ
+152
-2
-
56. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:56
ジム通いを趣味にしようと思うけど興味わかない+11
-2
-
57. 匿名 2020/02/03(月) 23:57:00
>>1
私とスペックにてる!
162センチ 63キロだった元デブです
去年半年かけてダイエットして48まで落としました!
水泳でがっつり体重落として、食事は鶏胸肉や枝豆など高タンパク低カロリーなもの中心にして落としました
運動しながら落としたからか、今でも体重キープできてますよ!+122
-0
-
58. 匿名 2020/02/03(月) 23:57:00
>>47
だけどショーツ(ガードルタイプ?)を履いても腹肉が乗ってないから、まだマシな方じゃない?+84
-2
-
59. 匿名 2020/02/03(月) 23:57:03
>>41
腕だけやけに太く見えるけど、お腹とかあんまりお肉ついてなくない?+202
-2
-
60. 匿名 2020/02/03(月) 23:57:24
塩分控えたら痩せたよ+15
-0
-
61. 匿名 2020/02/03(月) 23:57:52
>>41
これでデブなら皆デブじゃん+176
-29
-
62. 匿名 2020/02/03(月) 23:58:09
>>11
肌のハリは保てるよね。
中身がパンパンなんだからさ。+26
-1
-
63. 匿名 2020/02/03(月) 23:58:25
運動のサークル入ってたんだけど、練習キツすぎて食べ物が入ってかなくて10キロ痩せた
絶対身体に悪いやり方だけどどうしても食欲止まらないとかなら無理やり身体動かさなきゃいけない状況にしてみるといいよ+8
-0
-
64. 匿名 2020/02/03(月) 23:58:47
高校の時154cm55kg
数字だけみれば健康体重なんだけ50kg越えたらやっぱりデブ感すごかった
私は仕事が夜勤で体に合わなくて約2年くらいで43kgまで減った
全然健康的な痩せかたじゃないけど彼氏は出来たし大好きな服も色々着れるようになったからやっぱり痩せて良かったと思ってる
今は子供産んでそっから4kg増えちゃったけど43kgの時より健康です!!+74
-4
-
65. 匿名 2020/02/03(月) 23:59:30
>>10
私はそういう理由で恋愛相手としては不細工よりデブがイヤ。自分はだらしないです、自己管理ができないです、って無言でアピールしながら生きてるの恥ずかしくないのかな?
女の子に対しては全然そう思わないんだけどね。男にはどうしても厳しくなってしまう。+68
-14
-
66. 匿名 2020/02/03(月) 23:59:41
>>46
その心は?+2
-4
-
67. 匿名 2020/02/04(火) 00:00:40
食べなきゃ痩せる。我慢。体重減らしたいだけなら短期間だけガッツリ気合入れてみては?+9
-1
-
68. 匿名 2020/02/04(火) 00:00:40
スタイルいい人は1kg2kg太ったことに敏感だからスタイルキープできる
これぐらいよくない?肉が乗ってないからセーフじゃない?その油断の積み重ねで太っていく
+138
-0
-
69. 匿名 2020/02/04(火) 00:01:58
>>1
あることって!?+4
-3
-
70. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:39
>>19
このコメントにマイナス押す奴 絶対デブ+44
-19
-
71. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:07
体重より体脂肪率を気にした方がいいと分かってからは結構楽だった
あと私は炭水化物取りすぎ(麺類ばっか食べてた)だったからたんぱく質多めに食生活変えた
栄養バランスきちんとすると楽に痩せたよ+51
-2
-
72. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:29
+61
-5
-
73. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:44
太ってる人は、言い訳が多すぎる。
◯◯ちゃん細いよね~スタイルいいよね~羨ましい~とか言って1ミリも努力しない。0.5ミリも努力しない!
何もしないで、肥っただの、弛んだのって…少しは努力せい!っていっつも思う。
彼女にも気付いて欲しい。今のままではだらしない中年だと…
+42
-17
-
74. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:46
歩く、休みの日に10キロ+52
-2
-
75. 匿名 2020/02/04(火) 00:04:09
>>58
だめ!だめ!
あれを見て「まだマシ」って言ってたらダメですよ。
どう見ても醜いでしょうよ。
+53
-15
-
76. 匿名 2020/02/04(火) 00:04:24
>>72
すみませんトピ間違えました!+59
-2
-
77. 匿名 2020/02/04(火) 00:05:00
>>5
首周りとか手首とかもデブのそれ+85
-1
-
78. 匿名 2020/02/04(火) 00:05:07
産後デブっていたときに、とある人にハッキリと太り過ぎじゃない?と言われたことをきっかけに10キロ痩せました。酷い発言に聞こえるかもしれないけど、とっても感謝してます。
誰も言ってくれなかったからそんなに太っていないと思ってた。+152
-2
-
79. 匿名 2020/02/04(火) 00:05:52
一人暮らしでインフルエンザになりました。
本当に食欲なくてこのまま痩せていくんじゃないかと淡い期待を抱いてます笑+67
-4
-
80. 匿名 2020/02/04(火) 00:07:39
>>65
なんか同意だな。結局、デブは甘えだと思う(病気やなんかは除く)どうせ私なんか。どうせ俺なんか。自分に甘くて欲望のまま食べるからデブる。自己管理が出来ないだらしないやつだと思ってます。
デブは部屋が汚いイメージ。+81
-7
-
81. 匿名 2020/02/04(火) 00:08:22
十年一昔
13年も前に痩せてたとしても
周りがあなたを思い出すときには【○○さん=太めの人】だと思うよ+72
-2
-
82. 匿名 2020/02/04(火) 00:09:15
>>41
私もデブじゃないと思う。+138
-24
-
83. 匿名 2020/02/04(火) 00:11:31
>>39
優しいお言葉ありがとうございます!
痩せて自信持てるように頑張ります!+31
-3
-
84. 匿名 2020/02/04(火) 00:12:06
今日忙しくて食事する暇がなく節分の落花生しかたべてないんだけど、
100グラムもたべてないんだけど、
排尿後の測定で1キロ増えてた
重量の法則?を無視するなんて!
人間の身体って不思議すぎ
+123
-2
-
85. 匿名 2020/02/04(火) 00:13:01
2/1からダイエットしてます!
26歳
162センチ69キロ…
20キロ減量目指します!+144
-2
-
86. 匿名 2020/02/04(火) 00:13:02
私右上です
どうしたもんか+42
-1
-
87. 匿名 2020/02/04(火) 00:14:28
157センチ
若かったときは42キロしか無かったけど外食の美味しさに気付いて7年かけて63キロに。
その後は3年間変わってません。好き放題食べても何故かこれ以上増えない。
そろそろ痩せたい。+69
-6
-
88. 匿名 2020/02/04(火) 00:14:57
デブは甘え+33
-2
-
89. 匿名 2020/02/04(火) 00:15:42
当時29歳で歳身長158cm、68kgでした!
一年半かけてマイナス13kgのダイエットに成功し、更に1年かけて5kg痩せました!
今は50〜51kgをキープしています。
私のやり方ですが、やる気がある日は毎日30分エアロバイクに乗り筋トレ→ストレッチ→お風呂で指圧→寝る前に柔軟かヨガ
時間がない日ややる気がない日はエアロバイクまたは筋トレを30分→半身浴→ストレッチ
必ずどちらかをほぼ毎日やるようにしていました。
筋トレやヨガはyoutubeで気分てチョイス。
体重が60kgになってからジョギングとウォーキングを交互40分を週2程度取り入れました。
食事も3食しっかり食べて油物やお菓子は控えて緑茶とアイスコーヒーで乗り越えました。
2週間に一度だけ休息日を作り、食事制限も運動も全くやらない(食べ過ぎない)日を設けてなるべくストレスなく続けれるようにしました。
効果があったのはエアロバイク・食事制限・筋トレです!
最低でもこの3つは必ずやるべきです!
綺麗に痩せたい・スタイルアップしたいならストレッチやマッサージも取り入れると良いと思います。
痩せたら若返えりました!
好きな服も着れます!
頑張って下さい!+119
-0
-
90. 匿名 2020/02/04(火) 00:15:50
>>57
半年で15キロ減はすごい!!!+52
-0
-
91. 匿名 2020/02/04(火) 00:18:15
ネットで買ったデニムパンツが届いたんだけどパツパツでウエストしまらない…
春にはスッキリ履けるようになりたいから絶対痩せる!
抜け出した方のコメント参考にして頑張ります。+28
-2
-
92. 匿名 2020/02/04(火) 00:19:04
>>75
醜くはない+18
-13
-
93. 匿名 2020/02/04(火) 00:19:23
>>10
デブに限って電車のイス取りは素早いのが毎朝関心する。あの瞬間だけ忍者かよってくらいの俊敏さ
そして遠慮がないんだよね
+131
-5
-
94. 匿名 2020/02/04(火) 00:19:35
162センチ
夏71キロあったけど、現在57キロ
体重的にはまだデブだけど、
体脂肪は30から15まで落とした
朝晩筋トレ2時間
子供に「お母さんのお腹板チョコみたい」って言われてる
どんなに疲れてても筋トレすると気持ち良い
身体とメンタルがかなり強くなった
+125
-2
-
95. 匿名 2020/02/04(火) 00:21:31
>>92
グロ画像に近いでしょ
そもそも転載だとしても下着姿載せる神経が気持ち悪い+19
-14
-
96. 匿名 2020/02/04(火) 00:22:05
ん?
>>41さんをまったくデブだと思えないから私デブなのかな?+83
-9
-
97. 匿名 2020/02/04(火) 00:25:12
デブでしょうね+13
-3
-
98. 匿名 2020/02/04(火) 00:26:20
>>41
確かにあんまりデブには見えない。ちょいぽちゃくらい。でも、肘から下が太い人って感じ。指とか、、、+102
-16
-
99. 匿名 2020/02/04(火) 00:29:42
>>41
私あなたより身長が少し高くてあなたより体重が少し少ないけど似たような体型だわ。脚があなたよりほんの少し細いくらい。筋肉があるのかな?+33
-1
-
100. 匿名 2020/02/04(火) 00:30:24
>>10
がる民てよくこれを言うね
バカはイヤ、バカは遺伝じゃなく努力が足りないからとかは見たことないのにw
やっぱり女子は見た目って思ってる層が多いんだろうね+13
-11
-
101. 匿名 2020/02/04(火) 00:30:26
毎日体重計に乗れるときのりましょう。
カロリー計算と家に人がいないとき1時間スマホでもいいから見てストレッチだのなんだの自分流でしてみて。
一日カロリーは1400がおすすめ。
体重おとしたいだけならカロリー制限だけでも四日後くらいにかわる。
飲み物でジュースとかやめてお水にすると減りが早い。
付き合いの外食などはちゃんと食べて他で調節してね。+52
-0
-
102. 匿名 2020/02/04(火) 00:33:52
>>41
デブとかデブじゃないとかどうでもよくて、ガルちゃんにその画像のせられる勇気凄すぎ+249
-1
-
103. 匿名 2020/02/04(火) 00:35:23
172センチ98キロから63キロに減らした。
ゆるーい糖質制限かけたら、あれよあれよという間に落ちました。
昼は好きな物をガッツリ食べて、基本夜は炭水化物は食べない生活。
でもスイーツビュッフェも行くし、けっこうテキトーだけどリバウンドなし。+81
-3
-
104. 匿名 2020/02/04(火) 00:35:36
>>94
すごい!!
食事や筋トレ、具体的に何したか出来たら教えて〜!+49
-1
-
105. 匿名 2020/02/04(火) 00:35:58
>>41です。
【うわぁー超デブじゃん】コメが多いと思ったけど、デブじゃないコメが多いのにちょいビックリです。
お腹空いたので、今からご飯1、5合と納豆と明太子食べるけど(笑)+107
-13
-
106. 匿名 2020/02/04(火) 00:37:19
>>1
160cm68kg→54kgまで約半年で痩せました!33歳です。
お菓子揚げ物炭水化物麺類大好き!運動大嫌い、なわたしでも痩せれました…
痩せたら綺麗になった、と周りからの目が変わりました。服も大体試着して入らないて事がなくなり最高!やる気さえあればいくつになっても痩せれると思います。私もずっと痩せれない、と言い訳してました。
頑張ってくださいね!!
+105
-3
-
107. 匿名 2020/02/04(火) 00:40:22
ナイシトールって効きますか?+3
-8
-
108. 匿名 2020/02/04(火) 00:41:22
158センチ50キロ
3年前まで細くて華奢な42キロ。中学から変わらない体重が自慢だったのに歳と共にまさかの大台に。。。
なんか太ると体が重いし洋服も限定されますよね。
どうやらお腹にガスも溜まりやすいみたいで食べ物気をつけてから代謝が良くなってるのか何故かオナラもよく出るようになりました。
お腹ぽっこりしてタイトスカート履くと妊婦が無理矢理スカート履いてる感じになります。
そんなわけでただいま絶賛ダイエット中です。
45キロまで頑張ります!+73
-1
-
109. 匿名 2020/02/04(火) 00:41:45
食事制限とビリー!!
まじでめっちゃ痩せるよ!+26
-0
-
110. 匿名 2020/02/04(火) 00:43:10
ジュース飲んでるならお茶に変える!
あすけんアプリでレコーディングダイエット!
運動(ウォーキング)する!
これで8キロ痩せました。
アプリでカロリー計算出来て私には合ってました。+13
-0
-
111. 匿名 2020/02/04(火) 00:54:43
>>7
そうなんだ、私はカロリー計算三日坊主で続かないんだけど、またやってみようかな。157センチ,67キロのデブです。+16
-0
-
112. 匿名 2020/02/04(火) 00:57:08
>>25
結局デブは食べても滑稽、食べなくても滑稽。
歩いても滑稽、走ってもさらに滑稽。
お洒落しても、ダサくても滑稽…
立っても座っても、何しても滑稽なんだよ。+96
-15
-
113. 匿名 2020/02/04(火) 01:03:03
>>106
痩せようと思ったきっかけと痩せるために実践されたことを教えてもらえないでしょうか?
私も糖質大好きで運動嫌いなので、参考にしたいです…!
+17
-1
-
114. 匿名 2020/02/04(火) 01:03:31
>>41
デブじゃないとか書いてる人多くて驚く!デブだから!!+74
-34
-
115. 匿名 2020/02/04(火) 01:06:51
佐々木のぞみがさあ、VOCEか美的か何かのインタビューで「過去最高に痩せたのはお肉と揚げ物を抜くダイエット。ご飯は好きなだけ食べられたのでストレスなく痩せられました。」みたいな、トラップのようなこと言うんだよ…
いくらお肉揚げ物抜いたからってご飯好きなだけ食べてやせるとかある?!炊飯器のCMしてるからかな。+146
-0
-
116. 匿名 2020/02/04(火) 01:08:34
>>41
さっきみたトピックで全く同じもの見た+16
-0
-
117. 匿名 2020/02/04(火) 01:08:41
>>18
これ大嫌いな思考回路だわ
ストレスあるなら原因を解決する、解決できないならリラクゼーションや睡眠で疲労回復する、身体にいい食べ物を摂る、身体を動かして気分転換する、気持ちをリセット出来るような趣味をもつ、そうやって有意義にストレスに対処する方法がいくらでもあるのにそのなかで(標準体型ならまだしも)デブをキープできるほどの食に走る行動パターン、そこにその人の精神的弱さ、自己管理能力の低さが表れてる
デブって体質じゃなく思考の病気だと思う+16
-30
-
118. 匿名 2020/02/04(火) 01:09:46
私もあと1ヶ月で3キロ落としたいなー+26
-0
-
119. 匿名 2020/02/04(火) 01:11:02
>>15
自分の場合、痩せてないから選択肢にアパレルが入らない。+110
-1
-
120. 匿名 2020/02/04(火) 01:12:36
>>1
私は朝、昼を普通に食べて、夕方6時以降は食べないようにしました。
お腹空いて眠れない時はスープを飲む
をしたら、1か月半で10キロ痩せました。+99
-1
-
121. 匿名 2020/02/04(火) 01:14:35
>>25
痩せてる人ほど外では食べますアピールする。そして家では野菜中心の健康食。痩せてるけどよく食べる健康的な子って好感度高い。
デブはあいつまた食ってるって思われたくない変なプライドがある。外では少食、そして家ではドカ食い。+187
-4
-
122. 匿名 2020/02/04(火) 01:20:42
昔は痩せてたって人はなんか望みがある気がする
私は写真見ると幼少からデブだった
お婆ちゃんに育てられたんで食え食えうるさく言われてた
小さいときからデブだと骨や体型がデブ用に育つんだって
過去に痩せてたならその時の自分を見てるからモチベにもなるよね
痩せてる自分を見たことないから現実味がない+36
-8
-
123. 匿名 2020/02/04(火) 01:21:45
>>122
そういうの、仰天ニュースでよく見るけど、皆痩せてるよ。
やはり本気のやる気だと思う+61
-0
-
124. 匿名 2020/02/04(火) 01:22:01
>>93
忍法、無重力の術でもあるのかもね+10
-3
-
125. 匿名 2020/02/04(火) 01:24:46
>>57
週にどのくらい泳ぎましたか?
筋トレやウォーキングなどはされましたか?+3
-1
-
126. 匿名 2020/02/04(火) 01:25:47
痩せてる人は食事と食事の間の空腹が苦痛じゃない。空腹を無視できる。
デブとは感じてる世界が違う。+99
-1
-
127. 匿名 2020/02/04(火) 01:39:51
>>25
燃費いいな+8
-2
-
128. 匿名 2020/02/04(火) 01:40:32
>>5
おっぱいの形が…お尻かと思った+67
-0
-
129. 匿名 2020/02/04(火) 01:40:43
>>26
100kg超えは才能だよ+58
-0
-
130. 匿名 2020/02/04(火) 01:42:28
>>29
暫く食べない方がいい+31
-6
-
131. 匿名 2020/02/04(火) 01:46:01
>>41
反面教師か+6
-2
-
132. 匿名 2020/02/04(火) 01:48:12
>>41
旦那が181cmでこの体重+10
-6
-
133. 匿名 2020/02/04(火) 01:49:54
>>125
週に2回、2時間くらい泳いでましたよ!
泳がない日はウォーキングをほぼ毎日1時間くらいしてました
筋トレはしてなくて、腹筋を鍛えるヨガしてました!+18
-0
-
134. 匿名 2020/02/04(火) 01:53:31
>>25
私はだけど凄くデブだった学生時代、朝と夜ご飯は我慢できなくて沢山食べてしまうけど、昼ごはんだったら人目もあるし我慢できるからせめて昼だけでも少なくと思って毎日春雨スープだけ食べてた。
卒業後に友達から噂になってたって聞いて笑ったw
そりゃみんなデブが昼食春雨スープだけ食べてたら何でって思うよねw+147
-2
-
135. 匿名 2020/02/04(火) 01:54:55
>>105
メシウマぁ〜😋+62
-15
-
136. 匿名 2020/02/04(火) 01:55:09
>>80
いや、実際に汚いよ+11
-2
-
137. 匿名 2020/02/04(火) 01:59:45
別のトピでも書いたけど、太った某歌手と後ろ姿が同じ事に気付いて危機感を覚えた。
無駄に夜食を食べるのを止める
出来る範囲で運動やストレッチ
半年ぐらいでBMIを24→21まで落とした
久しぶりに合う人には痩せたって言われる様になったよ
まだまだ頑張る!+38
-2
-
138. 匿名 2020/02/04(火) 02:04:58
>>74
股ずれしそう+8
-1
-
139. 匿名 2020/02/04(火) 02:09:06
>>80
豚は綺麗好きらしい+13
-1
-
140. 匿名 2020/02/04(火) 02:09:21
150センチ69キロから
48キロまで落とした元デブが通ります+62
-3
-
141. 匿名 2020/02/04(火) 02:10:04
みんな良く考えてごらんよ、
ルネサンスの時代から絵画で描かれるのはみんなふくよかなんだよ、
痩せてるのは不幸や飢餓や病気の象徴。
から揚げは美味しい!+15
-12
-
142. 匿名 2020/02/04(火) 02:18:39
>>141
イエーイ👍✨+43
-8
-
143. 匿名 2020/02/04(火) 02:20:18
>>103
真似てみます!+9
-0
-
144. 匿名 2020/02/04(火) 02:31:28
>>141
ふくよかだけど美女だし醜いデブは見ない気がする+28
-0
-
145. 匿名 2020/02/04(火) 02:45:15
162cm84kg
車通勤からチャリにチェンジして
今63kg まだまだチャリこぎまくるぞ!+78
-0
-
146. 匿名 2020/02/04(火) 02:52:27
階段つかうと、ふくらはぎ太くなるから
ダイエットでも階段は使わないと
誰かテレビで言ってた+3
-1
-
147. 匿名 2020/02/04(火) 02:56:21
>>5
この画像のアメリカ兵思い出した···+134
-2
-
148. 匿名 2020/02/04(火) 03:05:26
>>1
164センチ、最高62キロでした!
今は2人目産んで授乳で49-51キロをうろうろ。
軽いよ!股ずれしないし、洋服はMサイズ!
+41
-2
-
149. 匿名 2020/02/04(火) 03:10:18
なにかきっかけないとむずかしいよね
私は健康診断で、年々体重増加してるからここらで一度おとしたらといわれたこと。&同じ時期に服が入らなくなったこと。
とりあえず夕飯をスープにすることから始めました20時以降は食べない!もね
+26
-0
-
150. 匿名 2020/02/04(火) 03:11:14
>>37
・食が細い
・血管が細い
・手首・足首は(本体に比べて)細い
デブにありがちな三大自慢だね。+23
-2
-
151. 匿名 2020/02/04(火) 03:12:39
>>37
分かってないな。
デブは脂肪が邪魔して胃袋にモノが入らないんだよ。
そのせいであまり多くの量を食べれない。痩せの大食い選手が多いのはそのせい。
が、デブは一日中何かしらカロリーを摂取してる。だから太る。
だからデブ!!!+86
-0
-
152. 匿名 2020/02/04(火) 03:43:36
食事気をつけて運動、筋トレやれば必ず痩せる
私160センチで20歳の時80キロだったけど
25で52キロ
30で48キロ
今40で47キロ 今が1番スタイル良い
今は有酸素運動嫌いだから筋トレのみ週2、3してる
食事は暴食しない砂糖余り摂らない位(酒は飲まん)
結果はすぐ出ないけど頑張って
ダイエットは一生だよ+79
-0
-
153. 匿名 2020/02/04(火) 03:51:04
>>41
引き締めればカッコイイよ+59
-2
-
154. 匿名 2020/02/04(火) 05:07:29
>>5
これ太くなる加工してるよね。性格悪っ+4
-34
-
155. 匿名 2020/02/04(火) 05:16:20
48キロから42キロに痩せました
ジュース類、甘い紅茶、甘いコーヒー、お酒を日常的に飲むのを辞めただけです!
本当にこれだけ(笑)
+23
-2
-
156. 匿名 2020/02/04(火) 05:20:51
168cm 54キロが結婚3年で65キロ
先日美容外科でダイエット注射買ったけどまだ効果わからない。プール行こうかな+7
-4
-
157. 匿名 2020/02/04(火) 05:27:20
デブから抜け出したくて、ついに禁断のエステを申し込んだばかり……
3ヶ月だけ、効果あるかな+2
-3
-
158. 匿名 2020/02/04(火) 05:28:15
>>1
量より質で高めなものを少しだけ食べた。
高くてあまり頻繁に買えないけど
高いだけあって美味しいのが大半で
もったいなくてゆっくり食べられる。
まぁ、高いって言っても
ガリガリくんをハーゲンダッツに…
くらいの変化だけど(笑)
食べ物を大事に食べられるようになった。+46
-1
-
159. 匿名 2020/02/04(火) 05:51:28
昨年ノロウィルスにかかりゲッソリ痩せて、年末年始しっかり食べまた太り、1月インフルエンザで40度の高熱を出し吐き気が止まらず咳もあり食欲がかなり落ち、今だいぶ痩せた状態です。指輪が3サイズ小さくなった。+15
-0
-
160. 匿名 2020/02/04(火) 05:52:42
>>41
この画像、ガルで使い回しされるよ。+47
-0
-
161. 匿名 2020/02/04(火) 06:05:30
>>41
太っていないよ〜。これで太ってるということだったら、私は…+36
-12
-
162. 匿名 2020/02/04(火) 06:09:09
>>14
豚に失礼。
豚肉食べるなデブ。+16
-1
-
163. 匿名 2020/02/04(火) 06:25:34
朝二キロちょい走って、ごはんは無茶じゃない程度に暴食をやめ、酒量を減らして毎日必ず体重計に乗って一年で五キロ落とした。まだあと五キロくらいおとしたいけど、無理をすると続かない性格なので、ユルユルやる。+32
-1
-
164. 匿名 2020/02/04(火) 06:29:50
+36
-2
-
165. 匿名 2020/02/04(火) 06:37:45
>>25
私の周りも太っているのに、みんなで食べる時は少食な人が2人。飲み会の時も、酒しか飲まない。
二言目には「太るから。。。」って。
でも知り合った時からずっとデブを維持。
いつ食べているんだ。+83
-2
-
166. 匿名 2020/02/04(火) 06:38:30
好きな人に「太った?」と言われてダイエットしました。身長150cm53kgから43kg。現在継続中です。40kgになるまで頑張りたい!+62
-2
-
167. 匿名 2020/02/04(火) 06:44:05
身近にいるデブを見て、反面教師にする。
職場にデブが何人かいるんだけど、「あんな風には絶対なりたくない」と思って体重キープしてる。+29
-1
-
168. 匿名 2020/02/04(火) 06:45:05
>>41
よく載せるね……(๑•🐽•๑)+47
-3
-
169. 匿名 2020/02/04(火) 06:53:39
一カ月ゆるめの糖質制限その後2ヶ月しっかり糖質制限
の3カ月でマイナス7キロ。プラス有酸素運動。
36歳、163センチ、経産婦、間食習慣は無し。
54キロ→47キロになった段階で糖質制限はやめたけど
その後半年以上リバウンドなし。
一週間トータルの食事量は少し気にしてる程度。+15
-1
-
170. 匿名 2020/02/04(火) 06:55:37
>>41
スクショされてずっとこの画像を使われるかもしれないのに。おばさんは大胆だよ……+68
-0
-
171. 匿名 2020/02/04(火) 06:57:32
>>5
胸の形が崩れてない…+50
-2
-
172. 匿名 2020/02/04(火) 07:03:09
朝、昼は好きに食べて夜は控えると良いって聞くけど本当ですか?+10
-0
-
173. 匿名 2020/02/04(火) 07:07:47
「○○してるから××してもいい!」って考え方のダイエットは十中八九失敗する
「○○しちゃったから、その分××はしっかりやらないと!」っていう意識が大事+17
-1
-
174. 匿名 2020/02/04(火) 07:22:26
>>1
急いで痩せようとするとリバウンドしたり栄養が足りなくて抜け毛が増えたりするので、ゆっくり丁寧にが良いですよ
頑張りましょう激痩せダイエットは危険(リバウンド&抜け毛)がいっぱい!?1か月に1~2kgの体重減がベスト(理想的)な理由 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com急激、痩せる、ダイエット、危険、1ヶ月、体重、減、1~2kg、ベスト、理想、理由、健康、失敗、体型、挑戦、短期間、脂肪、身体、食事制限、体調不良、栄養不足、抜け毛、単品、断食、リバウンド、ホルモン、原因、内臓、太る、筋肉、運動、1.8kg、体質、タンパク...
+38
-0
-
175. 匿名 2020/02/04(火) 07:34:08
>>129
渡辺直美もなんだかんだ今は超えてそうだけど、100kg超え難しいって言ってたもんな。+60
-0
-
176. 匿名 2020/02/04(火) 07:36:25
早寝早起き、ストレス解消、リラックス、筋トレ&ストレッチかな
まずは、早寝早起き+6
-0
-
177. 匿名 2020/02/04(火) 07:45:06
10kg痩せて、80kg超級からやっと70kg台になった!
まだまだ立派なデブなので、まだまだ頑張ります
昨日は体重計に乗ったら60kg台前半で、ヨッシャ!!!!!と思う夢を見たよ…虚しい+40
-0
-
178. 匿名 2020/02/04(火) 07:53:03
>>150
巨乳自慢も入れといて欲しいw私もあんたほど脂肪ついてれば巨乳なれるわ!って言いたい+8
-4
-
179. 匿名 2020/02/04(火) 07:59:35
>>113
結婚式に向けてでした!ドレスがどれも入らなくて…汗
計画を立てて、8月中3kg9月中2.5kg、12月までに何kg痩せる…とか細かい計画をたてたのでそれに向かってがんばりました。
やったことは、
・糖質制限(レシピ本買って実践しました。朝は糖質オフパン、ヨーグルト、卵など。昼は糖質オフ麺など。夜は鶏胸肉中心…とにかく麺類、揚げ物、やめました。おやつはやめれなかったので、糖質オフスイーツやカカオ高めのチョコなど。手作りでプロテインバーやおからケーキ作ったり。外食が出来なかったのが辛かったです…外食するときは大体焼肉(米なし)でした。笑
・出来るだけ毎日ウォーキング 40分くらいしました
・毎日半身浴 1時間しました
・エア縄跳び 1000回ほど、テレビを見ながらしました。10分くらいかな?
・筋トレも少しやりました、インスタなどのダイエッターの人のを参考に
・毎日朝晩必ず体重測ります!記録!これ絶対必須
・空腹睡眠 おなかすいたまま寝たら脂肪が燃えるそうです!最初は辛かったですが、空腹が快感に(笑)
とにかく4か月は、こんな感じで外食なし、かなり厳しく食事制限でがんばりました!今は普通の食事に戻しましたが、リバウンドしていません。毎日体重はかり、増えたら戻す…ってしてます。
そんなに運動はしなかったですが、なんとか痩せれました!応援してます(^^)!頑張ってねー!
+79
-1
-
180. 匿名 2020/02/04(火) 08:00:28
>>41
スクショした人 +
+2
-20
-
181. 匿名 2020/02/04(火) 08:01:19
>>41
細くはないね+35
-1
-
182. 匿名 2020/02/04(火) 08:01:57
>>35
会食恐怖症とかかな~
私も外ではほとんど食べないけど、家では何か知ら食べずにはいられないでぶです。、+14
-0
-
183. 匿名 2020/02/04(火) 08:03:07
156センチ72キロぉーーーー。
誰にも言えないから、ここで言えて
なんかスッキリ!
痩せないとなぁ+32
-4
-
184. 匿名 2020/02/04(火) 08:03:40
15キロ痩せてデブ脱出した私が来ましたよと思ったら、主さんとほぼ同じ身長体重で泣いた
まだがんばる+29
-1
-
185. 匿名 2020/02/04(火) 08:08:47
>>70
デブじゃないよ(デブじゃないのにトピック見てごめんなさい、通勤途中に暇で見てしまいました)
多分太りやすい人は体が丈夫なんだと思う
かなり太る前の段階で気づく人は、食べ過ぎで井野調子が悪くなったり、膝や腰が痛くなったり、体が重くて生活に困ったり、食べる<ダイエットに自然となる
かなり太る人はそこを感じずに乗り越えてしまうから、ダイエットに労力がいるだろうなと思う+25
-3
-
186. 匿名 2020/02/04(火) 08:10:21
>>181
ヨコからです
デブではないと思うよ
細いのが良いのは好みの問題だし+1
-7
-
187. 匿名 2020/02/04(火) 08:13:39
「デブから抜け出した人」トピに来てまでデブを叩く人って相当性格悪いし空気読めないかストレス溜まってるんだろうなぁ
このトピックに限らずわざわざ出向いて叩く人も
デブが嫌いな人トピみたいなのにコメントするならまだしも+19
-3
-
188. 匿名 2020/02/04(火) 08:14:25
30歳すぎてからあまり食べられなくなり、産後62キロから54キロになりました。
本当に食べないと痩せるんだね。
ただ運動して痩せたわけではないから、脂肪がたるんたるん。+25
-0
-
189. 匿名 2020/02/04(火) 08:16:42
デブは早食い大食いタイプ(ただしフードファイターほどじゃない)と、だらだら・ちょこちょこ食いタイプに分かれるよね。+8
-1
-
190. 匿名 2020/02/04(火) 08:32:35
>>35
自分の体型が維持できれば、人のことなんてどうでもいいんじゃない?
「あの人は~」と悪口を言うのも、どうかと思うわ+11
-2
-
191. 匿名 2020/02/04(火) 08:33:25
結局、デブへの悪口になってるトピ+7
-0
-
192. 匿名 2020/02/04(火) 08:51:41
>>41
私も肘から下がふっとい…
肘下ってどうやったら細くなるの?+5
-1
-
193. 匿名 2020/02/04(火) 08:57:37
>>1
私は157センチの82キロでした。
半年で25キロ痩せ、服がダボダボになりそうとっかえしました。
半年は糖質制限し1ヶ月の半分は1時間ジョギングしました。
デブは百害あって一利なし!+79
-1
-
194. 匿名 2020/02/04(火) 09:01:19
糞デブに限って自分よりはマシな方のデブをさも
自分よりデブ!!wwwって言いたがる
わかる人いるかな+8
-0
-
195. 匿名 2020/02/04(火) 09:09:24
毎日長風呂(お白湯飲む)+1日1200Kcal以内。
食事はたんぱく質と食物繊維と発酵食品中心。
(鶏肉、葉物野菜、納豆、みそ汁、豆乳ヨーグルトなど)
食べたものは必ずメモに書いておく。
夜7時以降は食べない。
アラフォーだけど2ヶ月で体重4キロ落とせた!
+27
-0
-
196. 匿名 2020/02/04(火) 09:10:23
>>1
私なんて156センチでその体重だよ。
結婚当初46キロやったのに。
確かに運動しなくなったけど、そんなに食べる量が変わったつもりはないんだけどな。
+36
-0
-
197. 匿名 2020/02/04(火) 09:13:04
>>1
主に似てるかな〜?
161の64キロが、今48〜49キロあたりです。
絶対に50キロは二度と越えないと死守!
私の場合は、週末は家族とたらふく食べるから
どうしても月曜は、身体が重くなります。
なので、毎日体重を測るとイライラするから、
(体重計での一喜一憂にくたびれました)
金曜の朝だけ、体重測定をします。
絶対に、50キロにならないように考えて
ちょこまか動いたり、少しは白米を減らしたりと
一週間生活しています。
何だかんだで、上手くいってます。
先ずは、測定日と、目標数値を決めて、
一週間、やってみてください!
飽きやすい私でも、ふいにカレンダー見て、
金曜の決戦日を意識するようになりました。
意識なくして、何も変わらないよ〜。
+26
-3
-
198. 匿名 2020/02/04(火) 09:16:11
>>6
うん…わたしもこれだ
しかも年取ってる…これより+6
-1
-
199. 匿名 2020/02/04(火) 09:17:04
>>186
ガッチリしてる+7
-0
-
200. 匿名 2020/02/04(火) 09:18:57
>>23
これは頑張れそう!
+30
-1
-
201. 匿名 2020/02/04(火) 09:19:50
>>197
どのくらいかかりましたか?
+2
-0
-
202. 匿名 2020/02/04(火) 09:32:14
>>139
豚さんはキレイ好き。人間のおでぶさんは不潔だし臭い。あの臭いは何だろう…+15
-4
-
203. 匿名 2020/02/04(火) 09:34:11
仕事のストレスと産後太りで154cm42kgから54kgになったけど8ヶ月くらいかけて元に戻した
あの頃の写真見ると小太りの所帯じみた豚おばさんだったので痩せて良かったよ
運動メインでジョギングorウォーキングは週3、筋トレは家で毎日
食事はタンパク質中心にしてお酒と甘い物と揚げ物は取らない、夕飯は糖質抜いてました
ダイエットは誰でもやれば出来る主も頑張れ+28
-1
-
204. 匿名 2020/02/04(火) 09:39:57
>>186
ガッチリとデブは違う+0
-0
-
205. 匿名 2020/02/04(火) 09:42:53
>>2
白泉社仕様w
何故w+52
-1
-
206. 匿名 2020/02/04(火) 09:44:42
二十歳がピークで148cmの51.5kgでした
介護職に就いたので職業柄常に体を使っていたり、夜勤もあるので食事に気をつけてたら(夜勤明けは食べないで寝るとか)43kgくらいまで落ちました!
気を抜いてると45kg辺りまで増えちゃうので、そうなったら踏み台昇降を毎日して食事も気にかけてると落ちてくれます。
今は42kgキープしてます!+24
-1
-
207. 匿名 2020/02/04(火) 09:52:44
>>41
ウエストがなくなったら終わりだと自分に言い聞かせている+22
-0
-
208. 匿名 2020/02/04(火) 09:54:09
>>1
スナック菓子封印+6
-0
-
209. 匿名 2020/02/04(火) 10:01:24
>>5
太ももより胸が大きい……+23
-1
-
210. 匿名 2020/02/04(火) 10:03:35
>>201さん ありがとう。
体重が50キロを切ったのは、
3年位かかりました(T_T)
15キロの脂肪を落とすのに、およそ3年…。
でも、昨年8キロを半年間で減らせたので、
効果はあったと思います。
何より、週一金曜測定を自分のスケジュールに
組むことにより、全く
リバウンドをしなくなりました。
もちろん正月は太りましたが、2週間で戻りました。
41才のババちゃんでも、ダイエットできました。
今は、ここまで減らしても臨月の体重😂
46キロまで引き締めたいです!あと3キロ!
+28
-0
-
211. 匿名 2020/02/04(火) 10:07:27
家や職場の引き出しにパッと食べれるお菓子や食材のストックを置かないようにした。お腹すいたなーと思ったら切ったり煮たりしないと食料にありつけない環境。+19
-0
-
212. 匿名 2020/02/04(火) 10:11:27
3日前から炭水化物を減らし、ご飯の代替でカリフラワーを実行中。効果はまだ。+4
-0
-
213. 匿名 2020/02/04(火) 10:26:56
>>41
デブじゃないけコレジャナイ感が拭えない+50
-0
-
214. 匿名 2020/02/04(火) 10:28:54
>>25
見えないところで食べてるんだろうね。
大食いタレントがガリガリなのも見えないところで吐いてるんだろうし。
体型が全て。+19
-0
-
215. 匿名 2020/02/04(火) 10:31:10
コメントの
いいも悪いも読ませていただき
がーーんばろっ!!!
+11
-0
-
216. 匿名 2020/02/04(火) 10:32:09
痩せたらメンタル強くなれるかな?+6
-0
-
217. 匿名 2020/02/04(火) 10:35:00
>>130
しかしあれは旨い+16
-1
-
218. 匿名 2020/02/04(火) 10:54:27
友達を変えると良いよ。
太めの人たちといると太るし、細いひとたちといると痩せねば!となるよ。+9
-1
-
219. 匿名 2020/02/04(火) 10:58:45
一時期、毎日コンビニ寄って弁当やスナック菓子、チョコやデザート買って食べ切ってたら半年で15キロ太った。当たり前だよね。
ストレスを食べることで発散してたな…。
今はコンビニ寄らずに家でご飯食べる(実家だから出来てる)、お菓子ほとんど買わない、夜ご飯は20時までに済ませてあとはお茶だけ、にしてます。
これやって12キロ痩せた!
やっと標準体重。+38
-0
-
220. 匿名 2020/02/04(火) 11:00:44
>>153
お風呂上がりにストレッチやマッサージしたら柔らかくなるんじゃないかなぁ
張ってる感じ+4
-1
-
221. 匿名 2020/02/04(火) 11:01:27
>>41です💞
皆さん、おはようございます☀
私は、お腹空いたので美味しい定食屋さんにランチに行ってきます✋+13
-11
-
222. 匿名 2020/02/04(火) 11:18:39
私もついに美容外科いってダイエット注射打ちました。
1か月は打ってみて、どのぐらい減るか試してみます!+3
-1
-
223. 匿名 2020/02/04(火) 11:31:23
>>11
わかる。40過ぎてたら美容体重目指さず、平均体重内であれば妥協した方がいい場合もある。
押切もえみたいな頬骨目立つタイプなんだけど、痩せたらくっきり頬骨浮き出て、更に謎の縦線が入った。
顔に脂肪欲しいから体重戻した…161/53でちょいぽちゃだけど年齢的には平均だから妥協。+58
-1
-
224. 匿名 2020/02/04(火) 11:50:13
>>1
トピ画でこのチョイスしたオハマさんの姿、最高+3
-0
-
225. 匿名 2020/02/04(火) 11:56:34
>>10
おまえチビでハゲだろW+5
-0
-
226. 匿名 2020/02/04(火) 11:59:21
>>2
読みたい+39
-0
-
227. 匿名 2020/02/04(火) 12:01:07
>>154
いや本物だよw
加工を疑われるほど太ってるww+30
-1
-
228. 匿名 2020/02/04(火) 12:03:38
>>23
8kg落としても50kgでしょ?まだそれデブだよ+4
-64
-
229. 匿名 2020/02/04(火) 12:14:14
本気で痩せたいならお菓子やアイス・パンなどを一切おやめ
いきなりは無理なら徐々に減らしていく
真剣に向き合わないと一生痩せられないと思う、口だけ痩せたい痩せたいの人多すぎ
ダイエット関連のテレビや本に書かれてる「食事制限一切ナシ!」とかはウソだと思う、絶対節制してるはず
痩せることに成功したら二度と太りたくなくて体型キープに励める、他人のデブが気持ち悪くなる+52
-0
-
230. 匿名 2020/02/04(火) 12:17:48
>>10
あんたのはただのデブ批判。
トピをよく読め。+4
-4
-
231. 匿名 2020/02/04(火) 12:20:10
>>53
やっぱり20~30歳位は15キロ痩せてて綺麗にキープ出来るんだね。
40過ぎたら3キロ落とすので精一杯😢+8
-1
-
232. 匿名 2020/02/04(火) 12:24:16
>>41
みんなよく見て首を!凄い段差よ!これは
おデブ、、、+17
-2
-
233. 匿名 2020/02/04(火) 12:27:40
>>41
ぽっちゃりって感じ?横から見たときの腹の出具合とか見ないとなんとも言えない。+8
-0
-
234. 匿名 2020/02/04(火) 12:32:08
33歳のとき、いきなり母が胃がん末期と告知されショックで食べられなくなり160cmで45kgまで落ちた。
5年後父も看取ると、今度は肩の荷が下りたせいか食べる量はあまり変わらないのに急激に太り始め、今43歳で70kg。
重すぎてそろそろ歩けなくなりそうです…。
次に痩せるのは、自分か家族が病気になったときしかないなとあきらめています。+14
-3
-
235. 匿名 2020/02/04(火) 12:41:53
167cm 68kg→60kgに減らしたんだけど、参考になれば!
朝は糖質多め(果物、甘いコーンフレークetc)
昼はタンパク質多め(牛丼ご飯少なめetc)
夜は野菜中心&糖質少なめ
間食はギリシャヨーグルト、ナッツ、果物オンリーにして焼き菓子系は食べない
甘いものが欲しくなったら薄めに作ったカルピスソーダを飲む
昼食後に散歩やショッピングがてら歩く
(食前に運動するとその後のカロリー吸収率が上がるから、必ず食べてから運動)
+15
-2
-
236. 匿名 2020/02/04(火) 12:43:22
>>23
私とほぼ同じ!
私もまずは55kgまで落としたい。
来年の息子の卒園式、入学式までに51kgまで落としたい!
頑張りましょう!+39
-0
-
237. 匿名 2020/02/04(火) 12:43:43
人生つらー!🐖💨💨+7
-0
-
238. 匿名 2020/02/04(火) 12:47:43
ヨガは痩せないと言われるけど、一年間で58キロから49キロまで痩せたよ
プラス食事制限とウォーキングもしたからね+23
-0
-
239. 匿名 2020/02/04(火) 12:52:43
仕事辞めたら痩せた+5
-0
-
240. 匿名 2020/02/04(火) 12:54:41
>>157
エステは気休めだってエステティシャンに言われたよ
結局摂取カロリーと消費カロリーの差が全てだと思ってる
深夜に食べようとトータルカロリーが少なければ痩せていく+9
-0
-
241. 匿名 2020/02/04(火) 13:00:20
>>41
これより痩せてる人はこの写真を見て
「太ってる」と言う。
これより太ってる人はこの写真を見て
「太ってはない」と言う。
みんな、自分が基準だからね。
+96
-0
-
242. 匿名 2020/02/04(火) 13:08:47
>>221
今さっき、ランチに行ったら隣の席の女性が私よりデブだったよ🐷ブヒブヒ+1
-5
-
243. 匿名 2020/02/04(火) 13:20:46
+12
-0
-
244. 匿名 2020/02/04(火) 13:31:01
運動でぽちゃから痩せて世間的には標準よりちょい細くらいになれたけど、
生理が止まりました。
医者に行っても改善されず。。
それからストレスによる過食などで元に戻ったら
医者通い辞めてたのに生理がくるようになりました。
悲しいけど、自分が健康でいれる体重なのかなと、、+40
-0
-
245. 匿名 2020/02/04(火) 13:32:33
155の69キロ
やばい、やばすぎる、、
親には2人目できた?とか、旦那より体が分厚いとまで言われ、いまダイエットしてます
リングフィットアドベンチャーやってます
小さい子がいるとなかなか運動できないけど、いつも諦めちゃうけど、とにかく毎日10分でも続けられるように頑張ります!
+43
-0
-
246. 匿名 2020/02/04(火) 13:46:57
>>15
私もだ笑
選択肢に入らない、、
でも変わるきっかけとしては良いね!
ダメな自分だから、ダメな環境にいるしかないと諦めがちなので、なんだか変われそう!+42
-1
-
247. 匿名 2020/02/04(火) 13:48:02
>>241
いや、この人より痩せてるけどデブだとは感じないよ
ただし、だからといって細いと感じてるわけでもない
「おばさんならまぁ普通だよね」って感じに見えるってだけで
ただ、デブではないけど美しいわけでもないこのボディをよく晒す気になったな…って点でちょっと引いてはいるけれど+18
-1
-
248. 匿名 2020/02/04(火) 14:02:17
>>91
ネットでフリーサイズのスカート買ったら
ゴムなしでとても入らない
二か月でなんとかファスナーが閉まるようになったけど
食後はお腹が耐えられない
ファスナーが壊れる前にトップスインして着こなせるようになりたい+8
-0
-
249. 匿名 2020/02/04(火) 14:26:44
>>41
これ絶対他人の画像晒してるでしょ
叩くのやめてあげようよ+58
-0
-
250. 匿名 2020/02/04(火) 14:37:04
>>210
こちらこそ有難うございます!
やはり年単位ですよねー
なかなか50キロ切ることはないです
62キロ〜57キロ〜53キロでこの間10年以上です
コツコツ筋トレして5年
50キロは壁ですが…見た目重視で締めることにしました+7
-0
-
251. 匿名 2020/02/04(火) 14:41:40
痩せたいなら1サイズ小さい服(スカートがいい)を買ってみる。
最初に着てみると入らないor見た目が見苦しいから痩せよう!って頑張れるよ〜痩せてスカートがスッと入るようになった時の達成感と言ったら(笑+35
-0
-
252. 匿名 2020/02/04(火) 14:51:29
>>117
まさしくその通り
身近にストレスで太ってると言う人達がいます…ストレスで沢山食べても吐く人が多い中でたっぷり身についてる肉を見ると思考デブなだけで本当のストレスとは違うと思う。+5
-13
-
253. 匿名 2020/02/04(火) 14:53:20
>>23
がんばって!!+6
-1
-
254. 匿名 2020/02/04(火) 15:04:18
暴食スイッチがオンになりそうになったらウォーキングデッドを見る。
食事は鏡に映る自分を見ながら。
お腹空いたらハミガキか水を飲む。
毎日30分は歩く。
痩せました。+15
-0
-
255. 匿名 2020/02/04(火) 15:06:05
>>41
身長体重本当なら筋肉量はありそう。
実体重より少なく見える。
ダイエットしたら痩せやすい。+31
-0
-
256. 匿名 2020/02/04(火) 15:12:39
>>234
貴方の膝がかわいそう🦵😭
太りすぎると病気にならなくても膝の軟骨すり減って膝が痛くなって杖になるよ。5キロ落としたら体が楽になるよ。+5
-1
-
257. 匿名 2020/02/04(火) 15:16:48
三人目出産後すぐ人生で最大体重160/63キロになり、そこから自然に57キロまで減りましたがまだまだ太ってて旦那からするとなにげない一言だったらしいのですが、いつ痩せるん?という言葉に傷つきダイエット決意し五キロ減りました。
ただ元々顔に肉がつかないタイプなので服を着てると周りにはあまり気づかれず裸を知る旦那だけに痩せたと言われます笑
目標は50だけどやせて体調崩しやすくなったので一度今の体重をキープするように切り替えました!+20
-0
-
258. 匿名 2020/02/04(火) 15:27:44
>>25
いる。
飲み会なのに毎回、あんまり飲めない食べられないと言いつつ万年太ってる。+22
-0
-
259. 匿名 2020/02/04(火) 15:28:22
>>41
太いというよりごつく見える
強そー+14
-0
-
260. 匿名 2020/02/04(火) 15:31:01
>>94
主婦ですよね?朝晩の、特に朝の忙しい時間帯に2時間の筋トレこなすってすごい!
私朝バタバタで時間とれなくて…って言い訳はデブ特有か。休みの今日うちで1人ポテチ食べつつDVD三昧でした~+18
-1
-
261. 匿名 2020/02/04(火) 15:31:09
ダイエットのためにお菓子断ちして、甘いものをどーしても欲しくはならなくなったけど、人生もつまんなくなったよ…
食の楽しみがなくなっちゃうんだもの…
後、糖質制限もやってたけど、やりすぎたのか事故りそうになった
(角があるけどへ~きへ~きで曲がったら車がビュンって 判断力がなくなるのはガチよ)
ほどほどに気をつけて下さい+31
-0
-
262. 匿名 2020/02/04(火) 15:31:22
>>29
偉い!偉い!+36
-0
-
263. 匿名 2020/02/04(火) 15:32:27
>>1
主さん、今の身長体重、元の体重、
近くてすごく共感!
特に40前後から身体の厚みが出てきて戻らないよ
食べる量は増えてないのにね
3ヶ月くらい前にブルブルマシーン買って、
時々乗ってるけど、これは効果なさそうだな…+11
-0
-
264. 匿名 2020/02/04(火) 15:38:11
去年の夏に高血圧になり痩せなさいと医師に言われたのでダイエットを開始しました
ちなみに去年の身長143/ 68キロ……
ウォーキング30分
夜、基本炭水化物食べない
あとパンは太るのでお昼でパンを(月一回)ご飯の代わりにするか
パンを食べないのどちらかにしてました
今は57.8キロ
あともう少しで血圧の薬飲まなくても良くなるので頑張ります☺️
今は寒いのでゆるくやってますが
また春になったらガッツりと再開します
今年の目標は50キロ切りたいなぁと思います
太ってるのは卒業したい😓
+35
-2
-
265. 匿名 2020/02/04(火) 15:55:54
基本何を食べてもいいけど腹8分目にする。寝る前はお腹空いた状態なのが理想
たまに暴食あるけど160cm49kgくらいでなんとかなってる
+22
-0
-
266. 匿名 2020/02/04(火) 16:19:45
>>193
一時間のジョギングで、膝とか痛めませんでしたか?+4
-0
-
267. 匿名 2020/02/04(火) 16:34:13
>>94
体脂肪15ってアスリートレベルです!凄い!+15
-0
-
268. 匿名 2020/02/04(火) 16:37:35
三人目産んだら151センチの40から50キロまで太った。
お腹とお尻、太ももの肉をどうにかしたい。
今まで太ったことなく自分は太らない、太ってもすぐ戻せると思ってた自分がバカだった。
ついついジュースや甘いもの食べてたけど、さすがにやばいから頑張る!
+13
-0
-
269. 匿名 2020/02/04(火) 16:40:06
カロリーをアプリで管理して食べ過ぎない。
ほんとこれに尽きると思う。結局はカロリー。
半年で6キロ痩せてさらに最近また1キロ痩せた+7
-0
-
270. 匿名 2020/02/04(火) 16:53:16
高校生の時150センチで85キロまで太ったデブだけど、やっぱり食べなければ痩せた、そのデブ当時母が入院して、祖母がご飯作ってくれたんだけど、食べれるかどうか不安なレベルだったので
自分で準備すると言って、冷凍肉ちまき一個、野菜ジュース1本の一食だけ食べて夏休み一ヶ月過ごした
祖母には悪かったけど10キロ痩せた、その後痩せるのが楽しくなって普通体型になれた、しばらくキープしてたんだけど、さっき玄関の防犯カメラに映った自分にびっくり丸々とした豚がいたよ、私もまた痩せよう+43
-0
-
271. 匿名 2020/02/04(火) 16:53:18
便をきちんと毎日出すことを意識した。水分をたくさんとる、トイレにちゃんとこもる、腹マッサージとストレッチ、食物繊維の多い食事。
これで1年で7キロ落ちた。
164センチ 69→62
+25
-0
-
272. 匿名 2020/02/04(火) 16:59:25
自分は間食や食べ過ぎが原因の可能性が高かったから、何か食べたくなったらお茶か熱めのお湯を飲む様にした。
どうしても何か食べたくなった時はミンティアとかそういうやつを噛まずに舐めてた。
それで一応十キロは減らせた。
後、夜中とかにどうしても食べたくなった時はYouTubeで大食いしてる方の動画を探して布団の中で見てた。
途中までは美味しそうって思うけど、食べ終わり近くまで見てるとなんか自分もお腹いっぱいになる気持ちがするからそのまま寝てた。+20
-0
-
273. 匿名 2020/02/04(火) 17:04:51
体験談見るとみんな頑張ってるんだね。私も頑張ろう!
やっぱり間食がよくないよな〜食生活見直しと運動も必要と。
ためになります!+22
-0
-
274. 匿名 2020/02/04(火) 17:05:25
まだ抜け出せてないんだけど似てる身長158㎝
10年くらい前までは48キロだったのに妊娠出産で激太り68キロだよ
ちょっと前まで72キロだったからねダイエットしてやっとこの体重
まずエアロバイクから始めて半年近くやってたけど腰痛が酷くなってきて挫折
スレンダートーンを始めてこれまた半年くらいやってたけど効果がなく挫折
そして踏み台運動もうすぐ一年になるけどこれでやっと数キロ痩せた感じかなってところです
レッグマジックの偽物も今年に入って始めたんだけど股関節が痛むようになったから頻度落としてる
踏み台運動のおかげなのか足は明らかに以前よりは痩せたのですがどっしり腹が痩せないんだよね
体温が33度~35度とかなり低いことが多いので生姜茶も始めました効果があればいいな+11
-0
-
275. 匿名 2020/02/04(火) 17:07:36
>>41
身長163.5、体重69キロ台で主さんとほぼ一緒だけど私はもっと腹出てるし、太腿と尻の幅やばいから羨ましい
+25
-2
-
276. 匿名 2020/02/04(火) 17:22:50
>>11
食事制限だけだからじゃない?
筋トレとか運動は取り入れた?+6
-0
-
277. 匿名 2020/02/04(火) 17:24:19
160センチの53キロって普通?+8
-2
-
278. 匿名 2020/02/04(火) 17:27:27
>>261
極端は駄目だよね~
ダラダラ食いは辞めて、食べたいときは量決めて食べる。ケーキ貰ったりした日も普通に食べる。+7
-1
-
279. 匿名 2020/02/04(火) 17:44:39
>>255
腕は太いしウエストもくびれて無いけど、太ももはそこまでブヨブヨダルダルして無い。
私がこの人と同じ体重になったら、下半身もっと凄い事になる。
私の場合下半身デブ体型だから、ワイドスクワットで筋肉増やしたら痩せたけど。+13
-0
-
280. 匿名 2020/02/04(火) 17:45:43
Bluetooth機能付いた体重計を買いました。スマホで体重、体脂肪率、体年齢、筋肉量、消費カロリーなど細かくわかるし、目標設定してグラフで推移が見れてやる気が出るよ。体年齢は実年齢より1歳老けていた。脂肪だけ減らして若くなるぞ〜!+6
-0
-
281. 匿名 2020/02/04(火) 17:47:48
甘いものが辞めれない!どうすればいい?リバウンド必ず来るし、辛い。。+6
-0
-
282. 匿名 2020/02/04(火) 17:56:48
>>25
私の知り合いは、夕飯にラーメン次郎レベルのラーメンを食べるって言ってたよ。
会うたび太ってる。
言えないけど病気とか年々心配になる。+23
-0
-
283. 匿名 2020/02/04(火) 18:06:28
馬鹿なの、食べなきゃ痩せるよって
NGなんだよね+2
-0
-
284. 匿名 2020/02/04(火) 18:07:46
>>37
知人と家計の話してたとき
「私は食費月1万でやってたよ?すっごい頭つかうけど~」と言われたけど
知人の痩せてる姿一度も見たことない
一体どうやって太ってるの?と言いたい気持ちを堪えるのに必死よ+21
-3
-
285. 匿名 2020/02/04(火) 18:08:19
家で動かない人は間違いなくデブです+20
-0
-
286. 匿名 2020/02/04(火) 18:27:26
>>193
痛めませんでした。
筋トレもやりながらなのでどっちかというと、筋肉痛で少し痛むくらいです。+3
-0
-
287. 匿名 2020/02/04(火) 18:44:31
>>225
>>41です!
うわぁーその通りです。画像だけで良く分かりましたね。スゴイ!超能力があるの?
風引いて食欲ないと2、3日で4キロとかすぐ痩せます。写真よりお腹がペタンコになります
5、6年前は20キロくらい痩せていました。痩せていた時から汗っかきで代謝が良かったです。運動大好きでした。
全然簡単に痩せられるけど、こんぐらいの自分の体型も好きで楽しんでいます。+14
-7
-
288. 匿名 2020/02/04(火) 19:18:55 ID:qUm6DQbaEI
生理が終わったらダイエット始めようと思う+6
-1
-
289. 匿名 2020/02/04(火) 19:20:34
>>252
ストレスの出方が違うだけで同じことだよ
吐く方が偉い訳でも無い
+16
-1
-
290. 匿名 2020/02/04(火) 19:27:40
>>256
ありがとうございます。
確かに膝と股関節が痛いです…
+7
-0
-
291. 匿名 2020/02/04(火) 19:37:55
>>282
ラーメンは本当に毎日食べるものではないよね
美味しいけどさ、美味しい美味しい食べてたら将来糖尿病とか痛風になるよね。
最近めっきりインスタントラーメンさえ食べなくなったし、20代後半から塩分気にするようになったよ。+17
-0
-
292. 匿名 2020/02/04(火) 19:40:41
親と喧嘩して家出して4ヶ月くらい彼氏の実家にお世話になってた時お風呂とかご飯頂くの申し訳なかったから毎日温泉&外食、そして夜食食べてたけど153cm56kgから45kgに落ちた辛麺ばっか食べてたからかな()45でもまだ太ってるって思う人はいるかもしれないけどもう割と満足してる、、痩せると胸まで小さくなるから辛い、、、
まあ痩せたと言っても56から45に一気に落ちたと言うよりも少しずつ落ちてて家出してた時に月に1~1.5落ちてたくらい+7
-0
-
293. 匿名 2020/02/04(火) 19:50:54
背が145センチしかないのに仕事やめて専業主婦になってからも、大人の食事してたら20キロ太った。小学生なみの身長で子供みたいに代謝高くないのに
めしだけ、一人前に食べちゃダメなのかね。
けっ+12
-0
-
294. 匿名 2020/02/04(火) 20:00:13
>>289
人それぞれなのは充分承知しています。誰も吐くのが偉いとは言ってませんよ?
私の身近にいる人はストレスなんてないんです。あるとするなら50才近くて150キロ越えだから身体がストレスなんでしょうけど逃げの理由にストレスを使うのは本当に苦しんでる人に失礼だと思う。+3
-8
-
295. 匿名 2020/02/04(火) 20:08:54
賛否両論あると思うが、1日1食にしてみた。はじめは慣れるまでキツかったけど慣れてくると身体が軽い。血圧が正常に戻った。
1食もあんまり量いらなくなった。+23
-0
-
296. 匿名 2020/02/04(火) 20:18:14
>>53
痩せられないのは言い訳や自分の弱さです。食べる量と内容を考えて、適度な運動で痩せないはずはない。
めっちゃ響いた…。
言い訳ばかりの人生、もう辞めます。
痩せます。+18
-0
-
297. 匿名 2020/02/04(火) 20:20:55
>>228
なーんでそんなことしか言えないんだよ+27
-1
-
298. 匿名 2020/02/04(火) 20:25:14
8月から60キロから52キロまで落としました。
お菓子をやめて、お腹が空いたら黒烏龍茶(プーアル入り)
それとプチ糖質制限。
↑
細かいとこまで気にすると続かないと思ったので、基本 夜の主食をカット。
でも餃子の皮とか、野菜の糖質は食べて良しと決めました。
胃は小さくならないって言うけど、食事の量を減らしたら、その内 食べたくても すぐに満腹に。
おやつは、たんぱく質(チーズなど)にしました。
痩せたい!
と本気で思わないと絶対に痩せません。
+22
-0
-
299. 匿名 2020/02/04(火) 20:26:43
>>5
胸やばい+5
-0
-
300. 匿名 2020/02/04(火) 20:27:27
>>277
私それくらいが一番モテたよ
筋肉のつき方、バランスによるんだろうけど
今はプラス10キロです、痩せます、、、+12
-0
-
301. 匿名 2020/02/04(火) 20:29:34
>>223
全然ぽちゃの体重じゃないと思います!
痩せ過ぎくらい+20
-3
-
302. 匿名 2020/02/04(火) 20:42:05
>>19
ハイッ!!!!
頑張ります!!!+11
-0
-
303. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:09
>>277
目標そのくらい。
50切ると頬がこけるw
+3
-1
-
304. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:10
>>290
体が軽くなると楽になるから頑張って。
今まで家族のために頑張れた貴方なら、これからは自分のために頑張れるよ!+8
-0
-
305. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:58
推しが出来てからダイエットしようって思って1年経ちました
糖質制限とウォーキングで72kg→60kgになりました
156cmなので55kgくらいになりたいです
あと推しもいいけど彼氏が欲しい+47
-1
-
306. 匿名 2020/02/04(火) 21:22:18
>>70
といって、デブだろ+2
-4
-
307. 匿名 2020/02/04(火) 21:23:09
産前164/48だったのが産後164/50になり10年かけて54.8キロまで増えました。
特にアラフォーになってからのここ2年ほどで急増。
数字は大した事なく感じるかもしれないけど、下半身がほんとやばい!
ワイドパンツ買ったけど太ももがピチピチでパンタロンみたいに泣
太ってると服が似合わないね!
足がめちゃくちゃ短く見える泣
+11
-2
-
308. 匿名 2020/02/04(火) 21:23:56
幼少期はほんとデブだった。祖父母と同居で甘やかされてたから余計に。
でも思春期になって自分で気にするようになって痩せて、社会人になったら食欲も落ち着いてさらに痩せた。
2度の出産でもう食べるの後回しでガリガリまで痩せたけど、落ち着いたアラサーの今が美容体重で1番いい感じです。
やっぱデブは食べる。それに尽きる。+17
-0
-
309. 匿名 2020/02/04(火) 21:28:22
>>25
少食をアピールしてくるならウザイけど、ただお昼が少ないだけなら摂食障害の場合もあるからそっとしといて欲しい...
人前であんまり食べてるところを見られたくなかったりして家で過食しちゃうのかも。😥+35
-1
-
310. 匿名 2020/02/04(火) 21:31:34
職場のデブ男子・デブ女子は、しょっちゅうダイエットしてるけど痩せてもすぐ戻る。
理由は見てるとすぐ分かる。
やり方が極端すぎるし、短期間で結果出そうとしすぎ。
昼は野菜スープのみとか。
夜はヨーグルトのみとか。
炭水化物完全抜きとか。
いきなり運動しすぎて腰・膝やられたりとか。
そんだけデブなんだから、食事量を普通にして間食控えるだけで順調に痩せるだろうよ…といつも見てて思います。+12
-1
-
311. 匿名 2020/02/04(火) 21:32:25
>>117
太ってる人が好む食生活でよく食べてるものって中毒性があったり、脳が快感を覚えるようなものが多いので
ストレスがかかるとどうしても脳が快感を覚えた食べ物を欲しがっちゃうという負のスパイラルに自分で気がついてない人も多いの。
太ってる人は意志が弱いのもあるけど、食べ物が脳に食べずにいられないようにされてる。
そこから抜け出すと、なんであの頃あんなに食べてたんだろうって、痩せの思考になるんだけどね。
根性論より糖が脳にどう作用するかとかインシュリンとか合成甘味料とかそういうものに目を向けるといいんだけどね。+32
-2
-
312. 匿名 2020/02/04(火) 21:35:45
>>25
私少食デブだよ
だけどケーキとかクッキーとか揚げ物とか高カロリーな物が大好き
量じゃ無いんだよ+34
-0
-
313. 匿名 2020/02/04(火) 21:35:54
>>117
だから何を言いたいのかと言うとそんなに正論振りかざしてストレスあたえないであげてほしい。+9
-0
-
314. 匿名 2020/02/04(火) 21:36:36
>>217
台無しwww+5
-1
-
315. 匿名 2020/02/04(火) 21:43:11
モレノ先生の17日間ダイエット
これ、サイクルが短いから実行しやすいし、
本当に痩せたよ。+2
-2
-
316. 匿名 2020/02/04(火) 21:44:26
去年の夏に小学生になる娘の就学前健康診断に行ったとき、綺麗なママがたくさんいる中、80キロの私は常に汗だくで少し移動しただけで息切れして恥ずかしかった。
「お母さん大好き」と言ってくれる娘にまで嫌な思いをさせたくないとダイエットを決意。
それから約半年でウォーキング・筋トレ・食事制限で15キロ痩せました!!
身長153センチなのでまだまだデブですが見た目はだいぶスッキリしました。
私もやればできるんだと嬉しいです。
今年1年で50キロ切れるように頑張ります。
絶対に痩せる!!!!+104
-0
-
317. 匿名 2020/02/04(火) 21:45:51
>>301
痩せすぎではないでしょwww+17
-0
-
318. 匿名 2020/02/04(火) 21:47:10
>>5
わっしょいわっしょい‼︎+6
-1
-
319. 匿名 2020/02/04(火) 21:50:25
>>300
返事ありがとう!
ってことはこのくらいが平均なんだ
目標は二十歳の体重の48キロなんだけど、そこまで中々いかないんだよね。
+6
-1
-
320. 匿名 2020/02/04(火) 21:53:03
>>303
返事ありがとう
私と同じ身長ですか?53キロが丁度いいのかな
一応目標が48キロなんだけど50キロにさえなかなかキツイ😅+6
-2
-
321. 匿名 2020/02/04(火) 21:54:08
元デブです。
誰よりもズボラで、痩せれなかった。
いつも痩せたいって言いながらラーメンお菓子マック、とにかく思考もデブで周りの人も引いてたし好きな人ができても当たり前に振られてた。
小学生から20歳までずっとデブの人生だったんだけど、就職し、お弁当を作るのがめんどくさすぎて、結果お昼を食べないようにした。
そんな生活を半年続けてたらいつの間にか41キロになってたw
ちなみに運動一切してない。
昼ごはんを抜かしただけ。
そこから10年経つけど、今は45キロくらい。
+14
-4
-
322. 匿名 2020/02/04(火) 21:56:03
80kgの壁があって、油断して食べまくってたら、いつの間にか100超えしました。+7
-3
-
323. 匿名 2020/02/04(火) 22:03:49
>>317
身長これくらいなら、頬骨出て顔が痩せてるとパッと見た目はガリガリかも。歳とるとさ肉は隠れてくるのよ。私もそうだもん。+5
-2
-
324. 匿名 2020/02/04(火) 22:04:28
>>5
そんなのやってたの?もっと見損なったわ+2
-1
-
325. 匿名 2020/02/04(火) 22:07:25
ゲームにハマって痩せた
食べてる暇あったらゲームだぜ!生活で54kg→47kg
食事は一食分を小分けにしてちょっとでもお腹いっぱいになったらすぐやめる、だってゲームしたいから
たった7kgだけど身長163cmあるから見た目の変化が大きい
ゲームに飽きても食は細いまんまで特に炭水化物が入らない
おかずをよく食べて炭水化物は少なく、お菓子もジュースも採り続けて、その間に子供2人産んだけど
48kg~49kgをキープしてる
身体が重くなると動きにくいからキープせざるを得ない
+4
-2
-
326. 匿名 2020/02/04(火) 22:09:33
>>157
私痩身のエステティシャンでしたが、エステは痩せやすい体を作る手助けをしてくれるものがほとんどなので、直接体重が落ちると言うよりは
エステに行ったほうが体重のおちはじめるのが早くなったりします。
だけど食生活に気をつけないとエステに行ってても全く痩せないので気をつけてがんばってくださいね+11
-3
-
327. 匿名 2020/02/04(火) 22:12:25
月間200キロ走っても痩せない。
太ってはないけど、、。+2
-1
-
328. 匿名 2020/02/04(火) 22:33:59
旦那や子供がいる方。
家族の食事を作ってると自分も同じのたべたくなりませんか?
糖質制限しているんですが、子供や旦那のメニューは別なのでめんどくさいし、何度も挫折しています。。+28
-0
-
329. 匿名 2020/02/04(火) 22:55:41
>>2
とうとう私が表紙を飾ったわ!と思うくらい自分に似ててビックリしたわ。+24
-0
-
330. 匿名 2020/02/04(火) 22:56:24
>>15
ぽっちゃりじゃないだろ+8
-6
-
331. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:05
じゃがりことチョコとクロワッサンが好きで食べ過ぎて8kg太ったけど
量を決めて食べていいのは週一だけにしたら2ヶ月で6kg痩せた。
+14
-0
-
332. 匿名 2020/02/04(火) 23:00:47
>>5
追い出されてるの?+8
-1
-
333. 匿名 2020/02/04(火) 23:04:46
「デブは甘え、普通に生きてたら太らない。」
別に好きってわけじゃないんだけど、ローランドが言ってたのが間違いなさ過ぎて響いたわ。+19
-3
-
334. 匿名 2020/02/04(火) 23:08:39
154㎝です。
スタート79㌔。
3年半かけて痩せて今1年半ほどキープ状態・・・ですが、目標体重は42㌔だったけど長年ずっとデブだったせいか44㌔になると生理がこなくなってしまいます・・・。
なので今45~47㌔でずっとうろうろしてます・・・
生理きちんとくる42㌔になりたい・・・
こういうのってどうにもならないんですかね。+9
-2
-
335. 匿名 2020/02/04(火) 23:10:00
>>333
私はダイエット格言、
「3万の服着るより3㌔痩せたほうがおしゃれ」
と
「きれい は くろう の上にあり」
が好き。+50
-0
-
336. 匿名 2020/02/04(火) 23:11:22
>>42
あかん。電車の中で豚笑いしてしまったわ。フゴー🐽+13
-1
-
337. 匿名 2020/02/04(火) 23:16:05
>>10
体育会系で4食+おやつにマックやモスで太らなかった十代
夕飯控えめにしたらスコーンと痩せた二十代
おやつ食べたら動かないと如実に肥える三十代
代謝はガンガン落ちるもの・・・+18
-1
-
338. 匿名 2020/02/04(火) 23:25:55
152センチの78キロのでぶです
とにかく痩せたいから摂取カロリーを1000ぐらいに抑えてるんだけどほかトピ見たら基礎代謝以上の摂取カロリーは取らなきゃ基礎代謝下がるから駄目
ってのを見たんだけど駄目なのかな?体重落としてから筋トレとかを重点的にやっても意味無い?
とりあえず今は摂取カロリーを1000ぐらい
炭水化物抜き、野菜とさかなとささみ
飲みものはお茶かブラックコーヒーかお水
踏み台昇降15分と筋トレ30分
の予定なんだけど平気かな?
+4
-0
-
339. 匿名 2020/02/04(火) 23:28:59
>>12
手作り以外は病気のもとのものが多いと気づいてから手作りするようになって痩せました。
調べたら売ってるものはガンのもとばかりで日本はそりゃみんな病気になると思った。
私はお肉や野菜、卵、などを蒸す、焼く、煮る以外は食べないです。
お砂糖は少し。サラダ油よりバターや牛脂を使う。白い砂糖ではなく、てんさいとうやサトウキビなどのお砂糖を使用する。
味付けはお醤油とお砂糖、おだし、塩、お味噌など。
加工品は毒の塊って感覚が生まれてから痩せました。一番の悩みのイチゴ鼻が治ったのが驚きだった。(イチゴ鼻は治療法方がない!)
不思議なのがたんぱく質(卵や鶏肉)を食べると異常に甘いもの欲しくならないんです。
不足してるから甘いもの食べたくなるんです。
嫌もうほんとだから、たまごと鶏肉、納豆、豆腐、お味噌、野菜、これ食べてたら痩せる。
脳が満足するから。
続けることが大事。
続けないと痩せない。+37
-5
-
340. 匿名 2020/02/04(火) 23:30:50
今月末に健康診断あるんだけどー
2㎏ほど落としたいーー
摂取カロリーどれぐらいにしたら良いんだろ?
+3
-0
-
341. 匿名 2020/02/04(火) 23:35:04
私は3日間だけお昼ごはんを野菜ジュース(加糖されてないもの)にして間食をやめて有酸素運動とストレッチしたら3日で1キロちょい落ちました。
自分がどれだけ、ちょっとだけとお菓子を食べてたか実感しました。
今はストレッチとお菓子を食べないのとお酒を飲まないのを心がけてます。
アラフォーの贅肉は若い頃と違ってなかなか落ちないですね。+5
-0
-
342. 匿名 2020/02/04(火) 23:35:25
>>338
ご飯抜くと、皮が残った体になります。
胸は垂れ、手の血管は浮き出て、顔も垂れる。
ご飯はもち麦を混ぜたのを食べる。
できたらもち麦だけのごはんと野菜、卵、鶏肉、ちゃんとたべる。
夜は全体を少なくする。または夜は代謝が落ちるから食べなくてもよい。
異常な空腹感は一週間で慣れる。
でも揚げ物やファーストフード食べたら拍車がかかり、また食べたくなる。
朝とお昼だけで人間は十分生きられる。
運動前にコーヒーブラックを飲む。
筋トレ30分→ウォーキング10分でよい。
順番間違えないで、筋トレが先。+16
-0
-
343. 匿名 2020/02/04(火) 23:35:28
>>84
翌日の測定がどうだったか、気になるところです
人体の不思議+9
-0
-
344. 匿名 2020/02/04(火) 23:37:36
とりささみはプリン体高いので痛風予備軍の方は避けた方がいいですよ。
私はプリン体が健康診断で高めだったのでささみを食べるダイエット法は無理でした。+13
-0
-
345. 匿名 2020/02/04(火) 23:39:02
>>334
デブの時期と同じくらい今の体重の時期をキープすれば体が安心して生理来ると思う。
体はまだ不安なんだよ。
大丈夫、あなたはもとの体に戻ったから、そのままでいられるよ。生理もそのうちくるよ。+16
-0
-
346. 匿名 2020/02/04(火) 23:42:56
思えば家族が亡くなる度に過食してた。
今は気持ちが落ち着いて来たのかな
食べなくても不安になることなくなってきた。
食べちゃう人は何か不安があるんだよね…+19
-0
-
347. 匿名 2020/02/04(火) 23:46:40
元々デブ→恋愛でダイエットしたら過熱しすぎて拒食症(1日の食事が朝のバナナ1本とか…)。しばらくして落ち着き、そして吐きなしの過食→その後は何もしていないのに10kg落ち→また落ち着く→少し拒食気味(今ここ)+5
-1
-
348. 匿名 2020/02/04(火) 23:49:37
>>1
私も留学で10キロ太り、161cm 62キロまで太りました。
ジムに通って1年半ぐらいかけて52キロまで戻しました。
2年経ち、お酒もご飯もお菓子も好きなもの食べてますがリバウンドほとんどしてません!
焦って食事抜いたりしてしまいがちですが、
時間をかけてゆっくり痩せるのがおすすめです+14
-0
-
349. 匿名 2020/02/05(水) 00:46:49
>>341
1キロとか寝て起きたら痩せてるわー+2
-3
-
350. 匿名 2020/02/05(水) 01:30:49
>>336
馬鹿みたい+1
-5
-
351. 匿名 2020/02/05(水) 03:12:26
>>320
人によると思います。私は161センチだから貴方と身長ほぼ一緒です。
骨細で華奢で顔小さい人なら45〜46キロでもガリガリに見えないかもしれません。筋肉質でガッチリしてる方なら55キロでも普通かもしれません。私はガッチリしてる方です。+10
-1
-
352. 匿名 2020/02/05(水) 04:15:08
>>2
ガル タミコって…笑
別にタミコさんの名を侮辱している訳ではないです。+1
-4
-
353. 匿名 2020/02/05(水) 05:12:02
>>352
ガル ミン子と読んだわ。+44
-1
-
354. 匿名 2020/02/05(水) 05:25:21
>>15
どれ位の期間で痩せましたか?+2
-0
-
355. 匿名 2020/02/05(水) 06:22:33
>>1
同じ身長体重です。
一大決心して仕事やめて、毎日アクアビクスに通ってます。全然痩せないので、話題の月曜断食をやったら、すぐに体重が減りだしました。
やはり、食事を見直すのが早いかも。+3
-0
-
356. 匿名 2020/02/05(水) 06:32:02
>>350
お前の顔がなww+1
-0
-
357. 匿名 2020/02/05(水) 06:44:47
>>350を産んだママの事かな??
+1
-0
-
358. 匿名 2020/02/05(水) 08:36:45
中年だったら痩せぎすよりある程度ふっくらしてた方がいいと思うよ。実際にふっくらしたおばさんの方が活動的で健康だよ。+5
-10
-
359. 匿名 2020/02/05(水) 10:26:58
正月太りがまだ解消されてない同士いる?w+20
-0
-
360. 匿名 2020/02/05(水) 11:29:43
>>115
多分生まれつき体環境が違うから真似しても痩せない。ご飯も好きなだけと言っても、きっと一食でお茶碗二杯までだよ…。+5
-0
-
361. 匿名 2020/02/05(水) 12:40:07
>>117
体型維持できていても、食べることでしかストレス発散できない環境・精神状態にある人を、そうやって攻撃する人は嫌だ+15
-1
-
362. 匿名 2020/02/05(水) 13:05:52
>>349
思いっきりマウンティングしてる。笑える。+3
-1
-
363. 匿名 2020/02/05(水) 13:44:45
>>339
バターとか牛脂っていいの?
常温で固まる油=血管に詰まりやすいって思ってたけど
もっぱらオリーブオイルしか使わんけど、どうなのかね+9
-0
-
364. 匿名 2020/02/05(水) 17:44:29
>>140
すごい!+4
-0
-
365. 匿名 2020/02/05(水) 18:43:55
160cm、63kgです
30代までは50kg前後だったのに・・・
ここ見て決心しました!
痩せます!+19
-1
-
366. 匿名 2020/02/05(水) 20:11:19
>>363
トランス脂肪酸避けてるのかもね。オリーブオイルは大丈夫だよ。昔ながらの搾る製法がベストかな。+4
-0
-
367. 匿名 2020/02/05(水) 23:20:00
>>342
横だけど
肉割れが酷くて、それほど痩せてないのに血管めっちゃ浮き出てるのは食事制限で痩せたからなんだー!
って今更気づいた。
早く結果を出したくて食事制限したくなるのはわかるけど、綺麗には痩せないからオススメしないよ!+4
-0
-
368. 匿名 2020/02/05(水) 23:21:50
>>349
おはデブ+1
-0
-
369. 匿名 2020/02/06(木) 04:45:06
>>122
そのとおり
成長期に脂肪細胞の数が多いとそれがデフォに…脂肪の蓄積能力が高い人となる
痩せても細胞数は減らない、細胞も痩せてるだけ
リバウンドもしやすい
このタイプが痩せるにはかなりの気合が必要+5
-2
-
370. 匿名 2020/02/06(木) 16:35:48
>>294
その人も本当に苦しんでるのではないでしょうか+3
-0
-
371. 匿名 2020/02/06(木) 19:18:52
>>135
塩分やばい+2
-0
-
372. 匿名 2020/02/07(金) 00:21:03
食べた物のカロリーとか計算してくれるアプリ入れて、毎日食べたもの記録してる。
運動はトランポリンのジム行ってる。
一緒に頑張ろ!+3
-0
-
373. 匿名 2020/02/07(金) 00:25:36
デブ抜け出したよ!
154cmで82kgあったけど、職場で憧れの人から仕事任されて褒められ続けてたら、この人は人を見た目で判断しない人なんだって思うようになって、その人のために仕事もできて見た目も美しい人間になりたいと思った。
方法はもちろん食事制限+運動だよ。
というか、結局食事制限+運動じゃないと美しく痩せられないよ。これは断言する。
痩せたら本当に世界変わるよ。これは自分の考え方、中身が変わるから。あと、自分を大切にできるし、他人に対しても優しくなれるというか、他人も大切にできるようになった。
今は46キロで、筋肉もついたしベストな体重と見た目だと思ってるよ。
私もキープ頑張るからみんなもがんばろうね!!
ちなみに憧れの人は女性で、原動力は恋愛ではないですw+54
-0
-
374. 匿名 2020/02/07(金) 07:20:47
>>41
強そう+1
-0
-
375. 匿名 2020/02/07(金) 07:27:57
>>5
みっともない
人に見られる仕事なんだらちゃんとして+4
-0
-
376. 匿名 2020/02/07(金) 07:46:39
なんか休み前になるとお菓子食べたくて食べたくてたまらん。
今日も帰りにチョコを買いたい欲求がすごい
何故か。
みんなこんな時我慢してます?+18
-0
-
377. 匿名 2020/02/07(金) 08:20:00
>>120
夕方6時以降食べないようにしてこんなに痩せるの?
すごすぎる😲+3
-0
-
378. 匿名 2020/02/07(金) 08:44:49
>>377
何キロからによるよね
+3
-0
-
379. 匿名 2020/02/07(金) 13:13:53
>>377
普段不摂生し過ぎた70キロ以上の人ならありうるかも。+8
-0
-
380. 匿名 2020/02/07(金) 13:42:20
>>41
デブとまでは言えないけど、実際見たら大柄だなと感じると思う
あと強そう+3
-0
-
381. 匿名 2020/02/07(金) 13:44:45
160センチ70キロから12キロ減らした
まだ標準体重にも達してないけど筋トレもしてるからそれなりになった
なんとなくだが男性からの扱いが違うw+11
-0
-
382. 匿名 2020/02/07(金) 13:55:46
>>86
これは正直醜い+3
-0
-
383. 匿名 2020/02/07(金) 14:20:42
典型的な骨格ストレートなので太ってた時はプロレスラーみたいだった
痩せたら裸とジャージ姿が一番かっこよく見えるようになった+11
-0
-
384. 匿名 2020/02/07(金) 15:39:39
痩せたはいいけど、鏡に映るとこんなんなんだよな
なんか…努力してこれ…?ってなる
ブルゾンちえみみたいな体のほうが好きだったな。。虚しい。+7
-0
-
385. 匿名 2020/02/07(金) 18:50:02
160cm、68kg
ソイプロテイン飲んで栄養のある食事を意識
運動やストレッチなしで、今61kgになりました。
体脂肪率は変わらず33くらい。筋肉欲しい
スクワットすると膝と腰が痛くなるので
踏み台昇降を取り入れていこうと思います。
のちのちは筋トレもしたいのですが
膝と腰に負担が少ない筋トレありませんか?+5
-0
-
386. 匿名 2020/02/07(金) 18:50:53
>>383
私も着痩せする服探すより裸が綺麗になりたい+9
-0
-
387. 匿名 2020/02/07(金) 18:55:21
>>385
学生時代の部活動のやり方でやってるのでは??
NHKきょうの健康の高齢者向け筋トレ↓参考にすると負担ないと思いますよ。高齢でも筋肉は増える!効果的な運動とコツとは? | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp75~84歳の高齢者の歩く速さと10年後の生存率を調べた最近の研究で、歩くのが速い人は長く生きられることがわかってきました。歩行速度は筋肉量と関係しているため、筋肉の量が多いほど長生きできることを表しています。
+4
-0
-
388. 匿名 2020/02/07(金) 19:23:50
子供のときから運動が嫌いで部活は文化部でした。
スクワットは筋トレ好きな夫と義姉から教わり
上半身が前のめりになりがちなときは壁スクワットしてました。
ありがとうございます
椅子に座って足上げ運動は食後や家事の合間にできそうです!+1
-0
-
389. 匿名 2020/02/07(金) 20:37:59
>>386
でも裸で生活したら捕獲される+2
-0
-
390. 匿名 2020/02/08(土) 10:53:23
>>373
82キロから!すごいなぁ+3
-0
-
391. 匿名 2020/02/08(土) 16:41:07
>>389
水着着れば良い👙+0
-0
-
392. 匿名 2020/02/08(土) 17:44:46
○本、またここでデブ批判してんの?
自分だってそんなスタイル抜群でもないのに?
あれだけ病院行けって言われてんのに+1
-0
-
393. 匿名 2020/02/09(日) 09:07:05
とりあえずお菓子を減らそうと、おやつはココアに変えた
糖類入れないけど美味しくて満足感あって我慢してる感覚がない
お通じも良くなった
あとは腹九分目と筋トレで頑張ってみる+4
-0
-
394. 匿名 2020/02/09(日) 12:26:10
無糖ここあ?+2
-0
-
395. 匿名 2020/02/09(日) 16:37:04
>>139
豚は筋肉量多い。実はデブじゃない。+5
-0
-
396. 匿名 2020/02/09(日) 20:05:37
>>394
無糖ですよー+2
-0
-
397. 匿名 2020/02/09(日) 21:22:12
>>396
甘味足したかったらラカンカって、甘味料オススメ。+3
-0
-
398. 匿名 2020/02/09(日) 23:09:38
>>397
ありがとう~+4
-0
-
399. 匿名 2020/02/10(月) 00:38:34
>>14
豚の体脂肪率は15%だぞ❗️+6
-0
-
400. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:44
>>163
朝から走れる人、尊敬です😢って言っても夜も走れない私ですが…+3
-0
-
401. 匿名 2020/02/10(月) 13:36:11
>>222
経過報告トピお待ちしてます!+3
-1
-
402. 匿名 2020/02/10(月) 13:41:44
>>277
体脂肪率によるよねー+1
-0
-
403. 匿名 2020/02/10(月) 13:43:44
>>294
ストレスなんてない 言い切れるのが謎+2
-0
-
404. 匿名 2020/02/10(月) 17:43:46
>>373
すごい!
結果も志しも尊敬します!
主にどんなふうに痩せていったか、
アドバイスあればお願いします。+4
-0
-
405. 匿名 2020/02/10(月) 21:08:30
胃腸炎にかかって治ってからもよく噛んで、絶対満腹まで食べないようにしたらするする痩せてきたよ。
身長160で2週間で60→57に。このままあと5キロ痩せたい。+3
-0
-
406. 匿名 2020/02/10(月) 23:40:03
主です。
コメント皆さんありがとうございます!
どなたかいらっしゃいますか?
このトピが採用されて、本気で痩せようと思って毎日夕ご飯作って娘に食べさせて、夫が仕事から帰ってきたあと夜60分ホットヨガのレッスン受けて滝汗をかいてます。
そして大好きなアルコールもこれまで1本のチューハイしか飲んでないです。
そして食事量も格段に減らしています。
が、本当に痩せません・・・泣
努力してるつもりですが体重が思うように減らなくて泣けてきます。
育児は楽しいのですが、仕事のストレスや夫への苛立ち、資格取得の勉強、それに強度の強いホットヨガ受講・・。
痩せない・・。
もうどうしたら良いかわかりません(泣)
ダイエットトピなのに重い話ですみません。+7
-1
-
407. 匿名 2020/02/11(火) 00:00:25
>>19
確かに。私がダイエット成功したら、友達がデブのまんまで。
「ダイエットしたひとうざい」
って言われた+6
-1
-
408. 匿名 2020/02/11(火) 03:08:53
>>406
ホットヨガでは短期間で結果を出すのは難しいのでは…?+3
-0
-
409. 匿名 2020/02/11(火) 18:56:17
>>406
モチベーションが上がらないと辛いですよね。
急に食べる量を減らすと、身体が飢餓状態になりがちです。
可能であれば、断食、回復食で胃をリセットしてみては?+4
-0
-
410. 匿名 2020/02/11(火) 19:20:37
>>406
1週間で1キロも痩せないのが普通ですよ。
痩せた人はむくみが減っただけ。
諦めずに1ヶ月続けたら少し変わると思います。ゆっくりの方がリバウンドしにくいです。
1キロ痩せるには7200キロカロリー余分に消費が必要と言われてるからひと月で1キロなら250キロカロリーぐらい余分に減らす計算。一年やれば12キロも痩せられます!
主さんそのまま頑張って👍+15
-0
-
411. 匿名 2020/02/11(火) 20:38:40
>>410だけど、私も60キロ超えてベスト体重かなりオーバーしたので、反省して今晩はささみ肉野菜鍋にしましたw
1日1600カロリーぐらいで、タンパク質しっかり取りながら頑張ります。+2
-1
-
412. 匿名 2020/02/12(水) 06:40:51
>>25
私はずっと38~40キロで太ってたくさん食べても42キロは越えないタイプでした
しかし数年前から体がダルくて加齢で仕方ないと思っていましたが12月~1ヶ月で体が浮腫みだして9キロ太ってしまいました
食べてるのはそんなに変わらず
甲状腺ホルモンが少ない病気でした
食べてなくても太る病気だってあります
( ;∀;)+9
-0
-
413. 匿名 2020/02/14(金) 03:06:34
月に1kg減らすだけのダイエットで痩せました。
ちりつもです。ジム不要です。
相対的に外食から自炊に変わったのと、
お腹が空いたら野菜を良く咀嚼して食べる様になりました。+0
-0
-
414. 匿名 2020/02/15(土) 09:54:58
運動したら確実に痩せます。62キロから50キロになりました。165センチです。年齢関係なく食べる量を普通にして動いたら痩せます。+6
-0
-
415. 匿名 2020/02/18(火) 19:16:51
ダイエットを始めると、必ずお菓子配り出したり、痩せたら良くないよ~とか言って足を引っ張る友人とは、距離をとる事!
痩せて目標体重になるまでは、絶対に会わないこと!
これで、肥満から標準体重まで落ちました。
環境は大事だよ。+3
-0
-
416. 匿名 2020/02/18(火) 19:20:07
>>406
停滞期じゃないかな。
生理前、排卵の時は、ホルモンバランスが崩れるから痩せないよ。
停滞期は、頑張ってる証拠だよ。
どんなに長い人でも1ヶ月で停滞期は抜けるから、頑張ろう。
あと、栄養バランスも忘れずに。+3
-0
-
417. 匿名 2020/02/18(火) 19:21:10
>>19
ああ、私も目に見えて痩せたら、嫌味言われたわ。+0
-0
-
418. 匿名 2020/02/18(火) 19:25:04
私は、高タンパク高脂質の食事に変えたら、1ヶ月で4キロ落ちて、今は、食事だけじゃ落ちにくいので、さらに落とす為、筋力をつける為に運動をとりいれ始めました。+2
-0
-
419. 匿名 2020/02/18(火) 19:30:52
160で65キロ→61キロ。
あと、今年中に5キロ痩せます。
食事+運動で1ヶ月目です。+1
-0
-
420. 匿名 2020/02/24(月) 21:47:31
>>41
いやいやいや。。。
私身長2センチ高いですが50キロです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する