ガールズちゃんねる

節分しますか?

90コメント2020/02/03(月) 16:11

  • 1. 匿名 2020/02/01(土) 17:26:32 

    夫婦二人暮らしです。子どもはいません。今年は、新築して初めての節分なので、2人だけど豆まきしようって話してます。節分の日は仕事なので、恵方巻きは近くのお寿司屋さんに予約しました。いわしは、塩焼き?にしようと思います。2人で豆まきとかさみしいけど、やってみます。皆さんは節分、なにしますか?

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2020/02/01(土) 17:27:22 

    特に何もしない。
    大豆のお豆をポリポリ食べるくらいかな

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/01(土) 17:27:26 

    子どもがいるからやるわ
    旦那が鬼

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/01(土) 17:27:37 

    節分しますか?

    +7

    -4

  • 5. 匿名 2020/02/01(土) 17:28:05 

    手巻き寿司にしようかな

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/01(土) 17:28:16 

    落花生たべて肺炎になったことあるので豆はまかずにおにのみで…

    +0

    -7

  • 7. 匿名 2020/02/01(土) 17:29:30 

    しない
    そんな余裕なし
    いろんな意味で

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/01(土) 17:30:07 

    一人暮らしだけどやるよ。
    寂しさ紛らわすため

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/01(土) 17:30:07 

    子どもがいるのでやります
    我が家は毎年、色々な具材を用意して、自分で好きな太巻きが作れるようにします

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/01(土) 17:30:22 

    恵方巻き作るくらいだよ
    豆まきは散らかるからラップで包んで即回収!

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/01(土) 17:30:53 

    >>7
    豆を投げたはいいけどその後の処理がね、、
    考えただけで地獄

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/01(土) 17:31:32 

    明日やるよ!
    片付けが楽なように小袋入りの豆で豆まきして、手巻き寿司作る予定。豆も歳の数とか数えず食べる

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2020/02/01(土) 17:31:52 

    柊鰯やる家ある?
    うちはやってます。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/01(土) 17:32:12 

    >>7
    縦読みしてしまった

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/01(土) 17:32:44 

    小袋に入ったおつまみマメを投げてます、あとで食べるから
    恵方巻は買ってくるけど普通にワイワイ楽しく食べます

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/01(土) 17:33:12 

    サラダ巻きが好きなので家で酢飯作って適当に巻いたの作ってます
    関西出身ですが食べるのは切って食べますよ
    あとはいわしの塩焼き食べます
    昔はひいらぎにいわしの頭つけて玄関にかけてました(魔除けらしい)
    豆は結婚してからは撒かずに食べるだけです

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/01(土) 17:33:38 

    節分は特に何もしないけど翌日の立春にはちょっとした祝膳食べるよ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/01(土) 17:33:46 

    >>1
    結界トピの441に豆撒きに関する話があるので参考までに。
    結界を語ろう Part 1
    結界を語ろう Part 1girlschannel.net

    結界を語ろう Part 1世界の至るところに張り巡らされていると言われている、悪霊や邪気を跳ね除ける摩訶不思議な神秘のパワースポット 【結界】(けっかい)について、余すところなく語り尽くしましょう。 まずは有名な「平安京」「平城京」「飛鳥京」を主軸に構成...

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/01(土) 17:34:48 

    毎年、イワシを焼きます
    節分だなーって実感します

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/01(土) 17:34:52 

    去年は恵方巻き食べて差し歯(前歯)が取れたので、今年は豆まきのみ。
    しかも大豆ではなく落花生。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/01(土) 17:35:05 

    子供いるけど、豆まきしたことない。
    普通にいつもと同じ食事するよ。
    つまらん家庭です。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/01(土) 17:35:48 

    太巻き作るのと、神社にお菓子まきのを貰いにいく、豆まきして歳の数だけたべるよ。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/01(土) 17:37:29 

    豆まきする人に質問ですけど、あとで拾うの大変じゃないですか?
    家具の後ろとか見えない場所に入りこんだりしないのかなー

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/01(土) 17:38:30 

    恵方巻を今年の方角見ながら食べるよ!

    季節の行事を少しでも楽しむと
    人生が豊かになってる気がして好き。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/01(土) 17:38:49 

    子供関係なく毎年やってるよ~

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/01(土) 17:39:17 

    そもそも節分って何日?
    いつも恵方巻き売ってるな~位にしか思わないからはっきり知らないやw

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/01(土) 17:39:23 

    夫婦だけの時も豆まきしたよ。恵方巻きは高いから、少しの刺し身とかツナマヨとかコーンマヨとかを手巻き寿司にして食べたよ。
    夫婦2人だけでもいいじゃない。そのあと旦那の旦那が夜に鬼になりました♥でも良いんだし。

    +8

    -7

  • 28. 匿名 2020/02/01(土) 17:40:15 

    猫がいるからできない
    じゃれて豆をタンスの隙間とかに入れてしまうので

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/01(土) 17:40:49 

    子どもが二歳になって色々分かり始めてきたから今年は豆まきやってみようと思う。
    旦那が鬼で笑
    ちょうど今日鬼の本買ってきたから読み聞かせしようと思う。
    当日泣くかなー笑

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/01(土) 17:40:50 

    いいなー新築で旦那さんと二人暮らしで、節分のお豆撒くか悩むなんて。

    ペヤング食べてヤケ酒しよーっと😘

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2020/02/01(土) 17:41:31 

    海苔巻きだけはしっかり食べるよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/01(土) 17:41:34 

    >>27
    あー恵方巻きは買えないけど、旦那の恵方巻き食べました♥的な?
    元々恵方巻きの起源ってそれだしね。

    +5

    -6

  • 33. 匿名 2020/02/01(土) 17:41:43 

    >>7
    お豆食べないしね、298円なら他の何かを買うね。

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/01(土) 17:42:25 

    私が子どもの時は掃除が大変だから、小袋入りの豆とティッシュで包んだ小銭を投げてたw
    毎年父親が投げてくれてたんだけど、母親も大人げなく小銭をキャーキャー言いながらゲットしてたな…笑
    500円玉だったら当たりだった!
    でもすごく楽しかったから子どもが産まれたら同じようにしてあげたいな~
    夫婦二人でも楽しいかなと思って夫に提案したけど子どもが産まれたらね(^_^)って却下されたわ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/01(土) 17:43:53 

    子供居なくて夫婦2人だから巻き寿司とイワシ食べるくらいです。
    今は東京に住んでますが、地元は大阪で子供の頃から巻き寿司とイワシは欠かせなかったので、やはり毎年食べちゃいますね。
    あと、厄年は厄除けのお寺にお札貰いに行ってました。だいたい仕事で行けないので母が代わりに行ってくれていましたね。
    お寺の近くの和菓子屋さんに厄除けまんじゅうが売っていて美味しいのでそれも毎回食べてました。

    東京で厄除けのお寺や神社ってどこが有名なのかな?
    節分の日ちょうど暇だから調べて行ってみようかな。

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/01(土) 17:44:16 

    今年は、節分祭行かないかな
    ウイルス流行ってるし

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/01(土) 17:44:28 

    子供いない夫婦です。
    でん六の豆食べて、恵方巻食べます。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/01(土) 17:46:24 

    >>27
    キモい
    そして全然面白くない

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/01(土) 17:46:32 

    >>1
    うちも夫婦だけ
    私がアレルギーで豆類が食べられないから毎年エア豆まきしてるw
    鬼は外~福は内~を3回ほどやって、お互いに顔見合わせてなんだか爆笑して、その後恵方巻きを食べるという流れ
    アラフィフの夫婦です

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/01(土) 17:47:45 

    犬と豆まきする鬼👹

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/01(土) 17:50:11 

    恵方巻き食べるぐらいかな
    豆まきはしたことないけど片付け面倒くさそう

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/01(土) 17:51:31 

    クソ上司が出社してきたら『鬼は外!!』って投げ付けたい。
    本当にできたらどれだけスッキリするだろう…

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/01(土) 17:51:41 

    何もしない。毎年普通に過ごしてる。
    豆まくのも面倒だし恵方巻きも食べたくないし普通のご飯だよ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/01(土) 17:53:24 

    3歳の子供と二人暮らし
    鬼のお面買ったから袋入りの豆まきやろうかな
    恵方巻はスーパーの3,000円のやつを予約してしまった…子供はほとんど食べないのにでかくて高いの予約してしまってちょっと後悔してるけど美味しくいただきます

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/01(土) 17:56:37 

    豆まきは去年辺りからしなくなった。
    恵方巻きは去年まで予約して取りに行ってたけど、どうせ食べるんだし値下げ品狙いで夕方スーパーに行くよ。
    要するに余裕がなくなった。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/01(土) 18:00:44 

    海鮮がいっぱい入ったちょっといい恵方巻きをお寿司屋さんで予約するから、主人とそれ食べるだけ。毎年のささやかな楽しみ。
    でも恵方も気にしないし普通に喋りながら食べる。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/01(土) 18:03:18 

    >>23
    バサァ~っと勢いよく撒かずに数粒をぱさっと置く感じで優しく撒いてます


    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/01(土) 18:08:11 

    >>23
    家具置いてない和室限定で、襖締めて子供とガチで豆ぶつけ合いのバトル制にしてるので無問題。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/01(土) 18:09:27 

    >>11
    個包装になってる柿ピーを投げればいいのよ
    マジの大豆でやったらやばい事になったからうちは毎年それ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/01(土) 18:10:27 

    2歳の娘と2人だから迷ってる
    保育園でするからいいかな、とも思ったり…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/01(土) 18:13:11 

    毎年旦那が鬼のお面作ってピンポンして帰ってくる。
    はじめての時はモニターにうつって本気でビビったけど、我が家の鬼さんは礼儀正しいから恐くないです。笑
    今年は子供も大きくなったからちゃんと豆で退治出来るといいな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/01(土) 18:15:01 

    三島由紀夫さん式にやるよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/01(土) 18:15:14 

    >>8
    節分の日にトピ申請するから採用されたら来てね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/01(土) 18:15:59 

    >>50
    親との豆まきって良い思い出として記憶に残るよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/01(土) 18:16:12 

    >>11
    落花生の殻付きでOK!
    大豆だと小さいし投げ応え物足りなくない?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/01(土) 18:17:48 

    今年は疫病が蔓延しているのでちゃんとやろうと思います。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/01(土) 18:27:48 

    今年もまたイオンが恵方巻の大量の廃棄をやるのかな。いい加減にしろよ!そんなことのために農家がお米育てているんじゃないんだよ?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/01(土) 18:32:09 

    去年はしなかったから今年はしたいですね。まだ子供いないけど猫2匹が家族。猫にもごちそう用意して夫婦で豆まきして恵方巻ですかね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/01(土) 18:32:36 

    >>1
    夫婦二人で楽しそう〜!!仲が良くて素敵〜!
    私が小さい頃、父が落花生とかお菓子の小袋作ってその中に100円とか500円とか入れて家の中で撒いてくれたりして楽しかった思い出。父がお面被って玄関から入って来たり。
    うちも小さな子が居ますが毎年やってますよ!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/01(土) 18:37:31 

    子供は喜ぶだろうけど、片付けの事考えると気が進まない…しかも豆嫌いだし…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/01(土) 18:46:56 

    イワシ初めて聞きました!!
    知らなかった。。。恵方巻きも数年前からやっている地域なので普通に海苔巻きは食べたいです。作ろうかなー

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/01(土) 18:50:01 

    恵方巻き食べて、自分の年の数だけ嫌になりながら豆食う

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/01(土) 19:00:19 

    幼稚園の娘と、毎年二人で、本気でやってる。

    娘の手作りの鬼のお面を交互につけて、全力で豆まきし合い、その後、サラダ巻き風にした恵方巻きを食べてる。その後、巻いた豆ももりもりほとんど食べている。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/01(土) 19:05:51 

    しますが、家の玄関まで。
    犬の散歩してると道路に豆がまかれていることがあるんだけど、撒いたら片付けろよなと思う。
    ゴミを撒き散らしてるのと同じだよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/01(土) 19:19:18 

    食べ物を投げるでない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/01(土) 19:27:52 

    >>23
    うちは拾うのが大変だから個包装のチョコを撒いてる🍫

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/01(土) 19:34:44 

    巻き寿司だけ作ります。恵方巻、結構高いし。
    好きな具を巻いて作ります。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/01(土) 19:41:52 

    穴八幡宮のお守りを貼る。
    2020年は「一陽来復」お守りで金運UP! 今年の最後のチャンスは節分|シティリビングWeb
    2020年は「一陽来復」お守りで金運UP! 今年の最後のチャンスは節分|シティリビングWebcity.living.jp

    2020年は「一陽来復」お守りで金運UP! 今年の最後のチャンスは節分|シティリビングWeb明日の私に。ちょっぴり心がはずむWebメディア♪エリア選択東京ブログオフィスライフおでかけ・グルメ恋愛ビューティーライフスタイル占い・心理テストイベントプレゼント表示エ...


    節分じゃなくてもいいんだけど…。
    年越してからの方が並ばないで買えるから、節分にいつも貼ってます。今年こそ宝くじ当たらないかな…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/01(土) 20:03:09 

    うち節分一年の行事で一番盛り上がるわ。クリスマスやハロウィンよりも。
    豆まきした後のお菓子まきがめっちゃ盛り上がる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/01(土) 20:15:24 

    しません。科学的な根拠なし。
    この手の行事は物を買わせたい企業の企みと思っています。

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2020/02/01(土) 20:17:42 

    私も夫婦二人暮らしです。
    スーパーで恵方巻予約してるので、それを食べて終わりかな!
    豆好きなんだけど、食べ過ぎるとニキビできてしまう。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/01(土) 21:39:23 

    せっぷんします

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/01(土) 21:39:43 

    旦那のデカくて太いチンチンを、恵方巻き食いします

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2020/02/01(土) 22:40:11 

    するするー。大豆が家にめっちゃあるから。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/01(土) 22:49:35 

    豆投げつけるだけで退治できるなら
    そもそも鬼って激弱だよね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/01(土) 22:50:16 

    >>73
    お前はかっぱ巻きだろ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/01(土) 22:54:31 

    子どものいる方は明日しますか?やはり当日3日ですか?
    その日は旦那が仕事で帰ってくるのが遅いので恵方巻きも豆まきも3日に一緒に出来ないので子どもたちと私でするか、前日の2日にみんなでするか…悩み中です。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/01(土) 23:09:13 

    >>47
    なんかかわいいw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/02(日) 01:04:29 

    夫婦2人の時もやりましたよ
    豆巻いて、恵方巻じゃなくて手巻き寿司やった

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/02(日) 03:18:31 

    恵方巻きパラダイスなので節分するよー!大豆も気持ち程度に買うけど、バラ撒きはしないかなw
    鬼は外福は内は縁起的にも大変素晴らしいと思うので気持ち程度にね♪

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/02(日) 04:55:58 

    2月3日生まれなので、何かしらやらないと気が済みません。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/02(日) 07:24:30 

    >>32

    恵方巻きの起源てそれなの?
    キモすぎ!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/02(日) 12:00:01 

    >>32
    そう、それ知って恵方巻きやめた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/02(日) 15:48:13 

    たった今、子供たちと豆まきした。落花生で。
    落花生だと掃除楽だったよ。東北の節分は落花生なんだよね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/02(日) 17:09:48 

    >>1
    うちも子供できるまでは2人で節分やってましたよー!気合入れて恵方巻作り過ぎて、旦那が食べすぎました。当時は賃貸だったので、ささやかに豆撒いてましたよ。
    今年も恵方巻沢山作りまーす!子供達は納豆巻きかな。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/03(月) 01:32:39 

    私も夫婦2人暮らしですがしますよー!!行事は思いっきり楽しみます! 思い返すとハロウィンだけしません…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/03(月) 01:33:26 

    >>86
    恵方巻食べて豆まきするだけですが…笑

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/03(月) 14:12:51 

    >>32
    えっ!まじで?そうだったの?
    キモすぎて恵方巻き食べたくなくなった

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/03(月) 14:16:09 

    >>81
    お誕生日おめでとう!
    素敵なお誕生日を!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/03(月) 16:11:22 

    福は~外、鬼は~内。
    福は~外、鬼は~内。
    福は~外、鬼は~内。
    福を制圧し、豊かに暮らすべく、復讐の女神は鬼に微笑むのさ。
    福笑い殺人事件
    福笑い殺人事件yabusaka.moo.jp

    福笑い殺人事件福笑い殺人事件【事件概要】 1955年の節分の日、東京・八王子市で飲み屋を営む小俣はる子さん(41歳)が布団の中で殺されているのを、訪ねてきた高校生の娘(当時17歳)が発見した。 まもなく少年2人が逮捕される。2人ははる子さんに福笑いをやらせ...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード