-
1. 匿名 2020/01/29(水) 19:55:41
山ちゃん、蒼井優夫妻は山ちゃん0、蒼井優100と答えていますが皆様の家庭はどうですか??
10でおしえてください。
私は共働きで、私6、旦那4くらいです。
ちょうどいいなと思っています。+19
-1
-
2. 匿名 2020/01/29(水) 19:56:42
旦那2私は7.5残りは押し付け合い+28
-3
-
3. 匿名 2020/01/29(水) 19:56:45
共働きだけど私は扶養内パート。
旦那2私8くらいです。+20
-2
-
4. 匿名 2020/01/29(水) 19:56:48
私0国民100+7
-1
-
5. 匿名 2020/01/29(水) 19:57:02
私 10
旦那 0
旦那は、気まぐれに掃除しても、二度手間キングです
基本的に、汚す専門です+66
-2
-
6. 匿名 2020/01/29(水) 19:57:08
私6
旦那2
息子2+14
-1
-
7. 匿名 2020/01/29(水) 19:57:37
旦那1私9+22
-1
-
8. 匿名 2020/01/29(水) 19:57:40
+2
-0
-
9. 匿名 2020/01/29(水) 19:57:49
専業で私6旦那4ぐらい
子供いないしこんなもんかなって感じ+8
-28
-
10. 匿名 2020/01/29(水) 19:58:08
旦那朝のゴミ出しと風呂掃除、夕飯の皿洗いと息子の朝の保育園送り。まだ頑張ってもらわないと。私のほうが年収が多い看護師だから。+24
-6
-
11. 匿名 2020/01/29(水) 19:58:12
ゴミ捨ては旦那
ゴミまとめるのも旦那
時々トイレ掃除
あとは私かな+18
-1
-
12. 匿名 2020/01/29(水) 19:58:21
私が10
旦那は激務なので家事しなくてもいいようにしてる
家でくつろいでもらいたいから+39
-2
-
13. 匿名 2020/01/29(水) 19:58:26
+2
-11
-
14. 匿名 2020/01/29(水) 19:58:30
8-2 でほぼわたし
だけど仕事時間がわたしのほうが短いから全くok+17
-1
-
15. 匿名 2020/01/29(水) 19:59:11
旦那1私9
短時間パートだからほとんど手伝わない+23
-1
-
16. 匿名 2020/01/29(水) 19:59:19
共働きで私の方が帰りが2時間くらい早いので、平日は9割私。休日は私が6割くらいです。+3
-0
-
17. 匿名 2020/01/29(水) 20:00:07
子なし正社員共働きで私7:旦那3くらいかな
収入は旦那7:私3+9
-0
-
18. 匿名 2020/01/29(水) 20:00:55
フィフティーンフィフティーン+4
-6
-
19. 匿名 2020/01/29(水) 20:00:58
うちは7対3で私がメイン。もう少し子どもが大きくなると6対4まで増やす予定。家事育児は共同作業。父親の自覚がなければ離婚するよ。+4
-2
-
20. 匿名 2020/01/29(水) 20:01:48
私4旦那4子供2+3
-1
-
21. 匿名 2020/01/29(水) 20:03:07
>>18
15対15+12
-0
-
22. 匿名 2020/01/29(水) 20:03:26
専業。10:0だけど、掃除してなくても、「今日弁当とってもいい?」って言っても、何も言わないから最高の旦那です。+33
-1
-
23. 匿名 2020/01/29(水) 20:03:30
旦那が1で私が9。専業主婦だからこんなもんよ。お金も時間も自由にさせてくれてるから。+15
-0
-
24. 匿名 2020/01/29(水) 20:04:12
私7旦那3
私は育休中です
子どものことは授乳以外何でもやってくれます。+4
-1
-
25. 匿名 2020/01/29(水) 20:04:51
これといって決めてない
気分で指示・・・お願いしてる+0
-0
-
26. 匿名 2020/01/29(水) 20:05:16
私2旦那8
通勤時間が私の方が2時間ほど長い+残業多いので平日の夜の家事育児は全て旦那任せ+4
-1
-
27. 匿名 2020/01/29(水) 20:06:14
私 100
旦那 0+8
-0
-
28. 匿名 2020/01/29(水) 20:06:17
共働きです
私6、旦那4かな
旦那は残業多いので4くらいです。ちょうどいいです。+1
-0
-
29. 匿名 2020/01/29(水) 20:07:47
>>21
いきなりどうした!?笑+2
-7
-
30. 匿名 2020/01/29(水) 20:07:48
夫0.5で私が9.5です。
夫には専業主婦になれと言われてるけど夫の借金返済額が多くて、
それなりに稼いでくれてても意味ない。
私のフルタイム勤務の収入無いと暮らせないのに家事分担これはこれで嫌だな。と思うけど私の勤務時間2倍働いてるから家にほとんど居ない。
+7
-1
-
31. 匿名 2020/01/29(水) 20:08:20
共働きで私が育休中。
洗濯以外の家事はほとんど夫がやっています。
子供の世話は2人とも家にいる時は半々ぐらい。離乳食は週末に夫が作って冷凍しておいてくれます。
夫が料理好きなのもあるけど、何より私の料理の腕が信用されていない事が大きい。+5
-0
-
32. 匿名 2020/01/29(水) 20:08:56
たまに可燃ごみを出しに行く
1ヶ月に一度くらい洗濯物を干してくれる
って割合どれくらい?
夜中に帰宅で昼頃出勤、土日は仕事で平日休みの夫。
共働きで子育てもすべて私。
0.5くらい?
+3
-0
-
33. 匿名 2020/01/29(水) 20:09:17
>>18
残りの70誰がやってるんだろう。笑+16
-0
-
34. 匿名 2020/01/29(水) 20:09:48
私3旦那7
育休中ですが下に2ヶ月の双子がいるので育児で精一杯+1
-2
-
35. 匿名 2020/01/29(水) 20:11:05
>>29
フィフティーンフィフティーンなら15対15
50対50ならフィフティフィフティ+10
-0
-
36. 匿名 2020/01/29(水) 20:11:24
私、夫、家電で三分の一づつかな。食洗機、ドラム式洗濯機、ルンバがかなりやってくれてるから、ほとんどボタン押すだけ。+6
-0
-
37. 匿名 2020/01/29(水) 20:11:53
うちは封建的家庭だから、旦那、息子、じいさん相手に全て私!嫌になるがバトン渡す人も居ない❗どこかにドロンしたいわ➰‼️+2
-0
-
38. 匿名 2020/01/29(水) 20:11:57
共働きだからわたし6旦那4かな
旦那毎日残業だけど家事してくれる本当助かる+4
-0
-
39. 匿名 2020/01/29(水) 20:13:03
専業だから私10、旦那0かな。
でも、私が出掛ける(飲み会とか)時も文句言わないし、子供達の食事作って片付けもしてくれるから特に不満ない。
+2
-0
-
40. 匿名 2020/01/29(水) 20:13:39
>>2
リアルw+7
-0
-
41. 匿名 2020/01/29(水) 20:15:12
専業私10 旦那0
俺は外で働くので、家の事と子供よろしく!だって。まぁいいけど。ほんと家の事はなーんにもできない人なので笑 息子の方がめちゃ役に立つ!+5
-1
-
42. 匿名 2020/01/29(水) 20:16:08
大工で疲れて帰って来るので
私が10 旦那0 家が一番好きみたいです+0
-1
-
43. 匿名 2020/01/29(水) 20:18:51
旦那1、私9。
私のほうが時間に余裕あるし、休みの日は一緒に家事してるから不満無し。+0
-1
-
44. 匿名 2020/01/29(水) 20:19:00
共働きだけど家事は私が全部するよ。中途半端に手を出されてもイラってなるから。その代わり生活費は旦那が多めってのと、旦那の独身時代からの貯金で便利な家電達を買い揃えて貰った。本当に最近の家電って便利だね🙌2人暮らしだけど1人暮らしの時より楽ww+4
-0
-
45. 匿名 2020/01/29(水) 20:19:10
子供無しの専業で、私98で夫2くらいかな。
ゴミ出しだけはしてもらってる。+2
-0
-
46. 匿名 2020/01/29(水) 20:19:37
私8.5、旦那ー2、娘0.5、息子A1.5、息子B0.5
旦那が夜中食べ散らかしたものを息子Bが朝片付けて、息子Aは掃除をよく手伝ってくれる
旦那のような男にはさせまい
+0
-0
-
47. 匿名 2020/01/29(水) 20:25:11
うちは99対1
ダンナはなぜかワンコのトイレシーツだけ必ず取り替える。+1
-1
-
48. 匿名 2020/01/29(水) 20:28:03
旦那は年末の大掃除位だな+1
-0
-
49. 匿名 2020/01/29(水) 20:28:06
専業主婦なので9.9 対 0.1 ですね。たま〜に家事を少ししてくれます。+1
-0
-
50. 匿名 2020/01/29(水) 20:29:14
私8:旦那2 子供1人で私は時短パートだし旦那は忙しいから今ぐらいで丁度いい+0
-0
-
51. 匿名 2020/01/29(水) 20:29:43
共働き乳幼児2人
平日は全て私
休日は半分ずつ
それでもイライラするのは求めすぎですか?+0
-1
-
52. 匿名 2020/01/29(水) 20:30:38
旦那の浮気で別居中なので旦那は0。
でもたまにうちに遊びに来てて、こっちがフルタイム残業で帰宅してから慌ただしく夕飯の支度してるのに旦那はソファーでテレビ見ながら寛いでてちゃっかり夕飯食べてく。
皿洗う訳でもなく、持ち込んだコーヒーの缶をやりっぱなしで帰るからイラッとする。
それでも子供達が協力してくれて
長女が皿洗い、次女が洗濯物干し、長男が風呂掃除をしてくれるので助かります。+2
-0
-
53. 匿名 2020/01/29(水) 20:31:44
妊婦現在
5:5かな+0
-0
-
54. 匿名 2020/01/29(水) 20:31:55
私100
旦那ゼロ
でも荷物持って上がったり、1年に1回くらいは洗い物してくれる。+2
-1
-
55. 匿名 2020/01/29(水) 20:32:10
お互いまるっきり一緒の仕事サイクル(内容は違うけど)で夫6私4かな。
もしかしたら7:3かもしれない笑+0
-1
-
56. 匿名 2020/01/29(水) 20:32:41
私9旦那1ですね。+0
-1
-
57. 匿名 2020/01/29(水) 20:33:18
休日が違う曜日だから、休日の予定無い日は一通りの家事はして晩ご飯も作ってくれてる。それ位し普段は私が全部するよ☺️でも、キッキン、トイレ、風呂場は毎日ザザッとはするけど、月1でお掃除3点セットを契約してる。家が汚くなる事も無いし別にそんなに家事が負担だとは思わ無い。+1
-1
-
58. 匿名 2020/01/29(水) 20:35:55
旦那2、私8+3
手伝ってんのか妨害されてんのか…
でも何もしてくれなくなるの嫌だから言えない
今は専業だから、自分のことさえしててもらえればいいんだけど、
以前育休明け復帰した時は、自分のことさえしてくれなくて倒れた。+0
-1
-
59. 匿名 2020/01/29(水) 20:38:05
旦那1私9
専業だから普段はないもしない
私が休みたい時は自分でしてくれる
+0
-0
-
60. 匿名 2020/01/29(水) 20:42:21
共働きですが私10夫0です
夫は大雑把なので何もしてほしくないです+0
-1
-
61. 匿名 2020/01/29(水) 20:48:54
専業主婦です。
旦那3
私7
くらい。
共働きの時は
旦那5
私5
でした。+1
-1
-
62. 匿名 2020/01/29(水) 20:50:49
9.5 : 0.5です。
旦那は気まぐれで"準備された"ゴミ袋をたまに持っていくのみ。お風呂掃除は旦那担当ですが、子供に1回50円でやらせています。ですが「払う払う詐欺」で溜まりに溜まって子供達が怒ってます。+1
-0
-
63. 匿名 2020/01/29(水) 20:57:29
共働き子なし夫婦。
夫はよく手伝ってくれると思っていたけど、最近なんか違う気がしてきた。
私…毎日の食事作りと洗濯、週末は棚とかの拭き掃除とトイレ掃除、その他名もない家事
夫…夕飯の片付け(食洗機あり、食事中の調理器具は私が洗っておく)、浴槽の掃除、週末の掃除機かけ、ゴミだし
ちなみに、生活費負担は
私…食費と洗剤などの雑費
夫…住宅ローン(安い田舎の建売)、光熱費、固定資産税
保険や携帯代は各自。旅行なども割り勘。
こう書くと、大して私は家事をしていないような気もするけど、食事作るだけで家事の5割は占めていると思う。
生活費の負担は、確かに夫の方が多いから私の方が家事負担が多いのは仕方ないけど、なんかモヤモヤする。
+2
-0
-
64. 匿名 2020/01/29(水) 20:59:23
ゴミ出し、夕食後の食器洗いはしてくれるから
9:1くらい?+2
-0
-
65. 匿名 2020/01/29(水) 21:00:55
>>63
週末は洗濯か料理作ってもらうとかは?
結構バランス取れてると思うけどなぁ+0
-1
-
66. 匿名 2020/01/29(水) 21:01:33
恥ずかしながら私3:旦那7です‥
ご飯は私が作りますが、洗濯掃除等は旦那の方が上手いし効率いい。
その上子どもの面倒も見てくれる。
私自身フルタイムだからって言い訳してます。+1
-1
-
67. 匿名 2020/01/29(水) 21:02:22
基本的には私が100だけど…
年に数回、水回りの大掃除を率先してやってくれるから、旦那は0にはならないかな。
でも普段の家事だったら、私が全部やります!!
それでいいと思ってます。
+1
-0
-
68. 匿名 2020/01/29(水) 21:06:08
扶養内パート
旦那4、私6くらい。お互い毎日自然に「ありがとう」と言いあってる。てか感謝してる。+2
-1
-
69. 匿名 2020/01/29(水) 21:14:14
家事は私95:5夫
育児は7:3
専業主婦、子1人+0
-1
-
70. 匿名 2020/01/29(水) 21:37:23
育休中 私5旦那5 かなと思うけど
旦那は出勤前に洗濯とゴミ捨て
帰宅後は子供のお風呂、はみがき寝かしつけ
晩ご飯食べた後は皿洗い
休日は昼ごはん作りと子供のお世話
けっこうやってくれてると思う
+2
-1
-
71. 匿名 2020/01/29(水) 21:50:31
共働きなので5:5です。当たり前のように家事やってくれてて助かる。夜勤明けで朝帰ると、ちゃんとベランダに洗濯物干されてて、さすがやんと思う。+1
-1
-
72. 匿名 2020/01/29(水) 21:54:26
共働きで、私→9.5 旦那→0.5かな。
旦那は、ゴミ捨てとか草むしりとかの外回り担当。
家の中は、手出ししてほしくないので満足です。
この前私が仕事中にフルーツ切った後、まな板を洗っていたから、どのスポンジで洗ったのか聞いたら、わんこのスポンジで洗っていた。
そのままでいいといつも言ってるのに、たまに気を利かせたつもりなのか余計なことをされて困る。
+1
-0
-
73. 匿名 2020/01/29(水) 22:05:26
私4、夫6です。
私は中学校教員で土日含め激務、夫はホワイト企業に勤めているのですが、夫の方が時間にゆとりがあるからか協力的でありがたいです。全てやろうとしてくれますが、申し訳ないのでできるだけやっています。お互いに家事をやってくれた時は「ありがとう」を言い合っています。
きっと激務の男性と結婚していたら満足に仕事ができていないと思うので感謝です。+2
-1
-
74. 匿名 2020/01/29(水) 22:08:18
私6:旦那4
共働きで2歳児1人。
共に仕事のときは夕食はわたし。旦那だけ休みのときは旦那が作る。
夜に洗濯するから、寝かしつけと洗濯どっちするか旦那に選ばせる。どっちかが休みのときは次の日その人がやる。
トイレ、風呂掃除は旦那。
ごみ捨て、子供行事は主にわたし。
分担で喧嘩してこの形に収まった。+0
-1
-
75. 匿名 2020/01/29(水) 22:29:29
育休中
私2、夫8
仕事復帰したら頑張って4くらいまで比率あげたい+0
-1
-
76. 匿名 2020/01/29(水) 22:33:50
>>10
文面に可愛げのなさがにじみ出てる+2
-2
-
77. 匿名 2020/01/29(水) 23:03:50
洗濯→主人100%
掃除→主人80% 私20%
ゴミ出し→主人100%
料理→ 主人10% 私90%
皿洗い→主人30% 私70%
お互いフルタイムです。
主人の方が遅いけど、結構やってくれてる主人に感謝!+1
-1
-
78. 匿名 2020/01/29(水) 23:27:31
旦那0
私10
子なし共働きですが、旦那ほんと何もしません。
コタツで寝てるだけ・・・(╬▔꒳▔)+0
-0
-
79. 匿名 2020/01/29(水) 23:46:58
私90と旦那10くらい
旦那がすることと言えば…ゴミ捨て、使った食器を食洗器に入れること、風呂掃除だね
料理と洗濯物、掃除は一切しない
ただ私が一人になれるように休みの日は必ず子供連れて三人でどこか出かけてくる
私には一人の時間が結構有難い+1
-1
-
80. 匿名 2020/01/30(木) 00:52:59
>>75
2の内訳が気になるw+0
-0
-
81. 匿名 2020/01/30(木) 14:30:21
旦那0:私10
週2しか働いてないし働いてる日はご飯も作らないし不満はない。+0
-0
-
82. 匿名 2020/01/30(木) 21:27:46
兼業か専業かも書いてー+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/30(木) 21:31:03
なんかここ見ると結婚生活の現実を見た感じがして結婚したくなくなるよ………+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する