-
1. 匿名 2020/01/25(土) 15:02:23
仕事で朝は6時半に家を出て、帰りは9時頃です。ご飯を食べる時間も運動する時間もどうしたら良いでしょう?+72
-1
-
2. 匿名 2020/01/25(土) 15:05:10
ご飯の量を減らす。ジュースを飲まない+54
-0
-
3. 匿名 2020/01/25(土) 15:05:14
食事以降の食べ物禁止
テレビ見ながらストレッチ+27
-2
-
4. 匿名 2020/01/25(土) 15:05:15
解決策がないからみんな太ってるんだろうね。+80
-3
-
5. 匿名 2020/01/25(土) 15:05:32
+8
-32
-
6. 匿名 2020/01/25(土) 15:07:27
>>4
でも働いてる女性より暇な専業主婦の方が太ってる人多いよね、多くない?+128
-5
-
7. 匿名 2020/01/25(土) 15:07:29
大変だね!私も帰りは遅い方、運動はする時間というよりやる気なくて続かないからしてないけど
主さんほど通勤、お仕事に長時間かかる人ならそもそも通勤、仕事が運動になってそう!
無理せずしっかり食べた方がいいよ〜+10
-2
-
8. 匿名 2020/01/25(土) 15:07:44
睡眠不足は太る
まずは睡眠時間の確保を念頭に置いてみて、朝が無理なら昼の食事を充実させるのはどうかね+90
-0
-
9. 匿名 2020/01/25(土) 15:08:11
夜か朝食べなければいいだけ
+11
-2
-
10. 匿名 2020/01/25(土) 15:08:45
朝少し早めに起きて筋トレの時間を確保する
可能なら通勤時間も運動に当てる(一駅分歩く、自転車通勤に変える等)
食事制限は帰宅時間が遅くてもできる
でも実際するとなるとなかなかハードだよね
効果が出るまでに時間はかかるだろうけど週末だけジムに通ってもいいと思うよ+8
-0
-
11. 匿名 2020/01/25(土) 15:09:17
+51
-8
-
12. 匿名 2020/01/25(土) 15:09:40
>>1
わたしはお昼休憩に軽食+軽くウォーキング
休みの日に30分くらいウォーキング
毎日夜ご飯抜きにしてる
4キロくらい痩せた+27
-2
-
13. 匿名 2020/01/25(土) 15:10:10
本気で痩せたいなら
夜食べないで寝ちゃって翌朝すごく早起きすればいいのでは+126
-3
-
14. 匿名 2020/01/25(土) 15:10:44
帰りが10時になっても途中7時に抜けて食べに行く。
あるいは夜を食べるのをなるべく少量にし、早起きして朝たくさん食べる。
運動は通勤時ひと駅ぶん歩く。+2
-8
-
15. 匿名 2020/01/25(土) 15:10:53
私も帰り遅い人のダイエット知りたい!!
私はもう少し朝出る時間は遅いけど、帰りは21時過ぎ。
ストイックなダイエットとかは性格的にできない。今やってるのは、
・炭水化物減らす(昼夜どちらか)
・野菜と鶏肉中心の食事
・間食はラムネ、カカオ70%チョコ、梅昆布
・帰りが極端に遅くなる日は昼がっつり食べて夜食べない
・家で軽くストレッチとマッサージ
・友達に会う時とかは普通に食べる(カロリミットは飲む)
元々標準体重超えてるのもあるけど、これで年末年始休み込みの1ヶ月で2キロは痩せた。
食事制限しんどいけど平日にジム行く時間とか作れない…+28
-3
-
16. 匿名 2020/01/25(土) 15:12:21
遅く帰って来てから一食を一気にに食べるより、
会社で6時か7時位に休憩を取っておにぎり1つとトマトジュースとか分食した方が、血糖値が急に上がらないから太りにくいって聞いたことある。+36
-1
-
17. 匿名 2020/01/25(土) 15:13:21
>>15
カロリミットって効果あるのかな?+9
-3
-
18. 匿名 2020/01/25(土) 15:14:11
トピ主です。初採用に感動しています!!
そして、みなさんからのアドバイスすごく嬉しいです!!
夜ご飯抜いて朝早起きして筋トレして朝ご飯食べるっていうのが理想なんですけどね~、、。
夜はどうしてもお腹空いて食べずにいられないのが悩みです。+57
-0
-
19. 匿名 2020/01/25(土) 15:15:24
同じような生活してます。
夜は帰宅してからではなくて、会社付近で食べて帰ります。そのあと数駅ぶん歩きます。帰ったら寝るだけ。+26
-0
-
20. 匿名 2020/01/25(土) 15:17:21
>>5
すごいごみが出るよね+29
-3
-
21. 匿名 2020/01/25(土) 15:19:33
>>1
わたしは
朝6時に家をでて、朝抜き。
会社着いてみかん一個。またはお菓子。
昼は外食。
夜は9時帰宅。納豆のみ。
風呂上がりに柔軟体操のみです。+9
-10
-
22. 匿名 2020/01/25(土) 15:19:58
>>12
ストイックですごいな。
私なら遅く帰宅したら、暴飲暴食して酒飲んで寝る。
休日は寝不足を補填するためにひたすら寝る。+44
-2
-
23. 匿名 2020/01/25(土) 15:19:59
>>6
緊張感無いからだと思う
+45
-1
-
24. 匿名 2020/01/25(土) 15:20:44
>>4
専業主婦だけど太ってないです。
暇だから・お腹減ったからと間食せず食事の時間まで我慢するし、夕飯以降は水と寝る前のプロテインだけ。+11
-2
-
25. 匿名 2020/01/25(土) 15:21:14
夜飯我慢出来ないなら食べる量減らすしかない
炭水化物抜くとか
夜遅くて運動も出来ない、だけどご飯食べるのも我慢できない
そんな言い訳ばかりじゃ痩せるわけない+21
-0
-
26. 匿名 2020/01/25(土) 15:21:32
>>6
仕事がないと、ついだらけちゃうよね。
でも主婦ってそこまで暇じゃないと思うよ。+63
-8
-
27. 匿名 2020/01/25(土) 15:24:16
>>18
食事は絶対に抜かない方が良いよ。
特に運動するなら尚更。
食べずに運動すれば一気に体重落ちるけど、結局は水分と筋肉が落ちただけだから必ずリバウンドする。+18
-0
-
28. 匿名 2020/01/25(土) 15:24:33
そんなに長時間働いてて
ダイエットが必要になるなら
太る原因を振り返ってみるのもいいと思う
例えば
夕飯を食べてから
高カロリーのお菓子を食べていないか
よく噛まずに食べていないか
晩酌でビールばかり飲んでいないかとかね
+17
-0
-
29. 匿名 2020/01/25(土) 15:26:50
>>24
間違えました。
>>6さん宛てのですm(__)m+1
-1
-
30. 匿名 2020/01/25(土) 15:29:55
>>28
長時間働いてた時はストレスや疲れでつい暴飲暴食しちゃってたなー
食べる時間も22時とかだからそりゃ太るわけだよね+20
-0
-
31. 匿名 2020/01/25(土) 15:31:15
私はいつも12時から仕事で21時半頃帰宅。
睡眠たくさんとりたいタイプでいつも10時半くらいまで爆睡。11時過ぎに朝ご飯?にしては遅いけど、コーヒーやカフェオレで済ませる。
お昼は16時くらいに食べる。基本お弁当。だけど好きなものをたくさん食べる!
帰宅してからできるだけ22時までに夜ご飯。炭水化物は食べない。スープとかサラダ。あとは白米は食べないでおかずだけとか。22時から23時過ぎまで運動。その後お風呂入ってストレッチしたり、スマホみたりして0時半くらいに就寝。私は寝すぎですね。笑
いろいろダイエットしたけど、やっぱり1番は18時前にご飯済ませることなんですよね。でも仕事してると無理ですよね。+17
-1
-
32. 匿名 2020/01/25(土) 15:31:45
リバウンドするとは言われてるけど
これはもう夜食べないか食事量を減らすしかないと思う+8
-1
-
33. 匿名 2020/01/25(土) 15:32:05
>>6
単純に摂取カロリーに見合った消費をしてないんじゃない?+34
-0
-
34. 匿名 2020/01/25(土) 15:44:04
>>32
同感だわ
リバウンドの事を考え始めたら一生痩せられないと思う+12
-0
-
35. 匿名 2020/01/25(土) 15:44:51
>>1
朝は普通、昼はたくさん食べて、夜はウェイトダウンのプロテインしか飲まないです
筋トレする時間が無ければプロテインの置き換えダイエットがオススメ
タンパク質摂らないで食事制限のダイエットをすると筋肉量が減ってしまうので、例え痩せたとしてもリバウンドしやすい体になってしまうから気をつけて+28
-0
-
36. 匿名 2020/01/25(土) 15:51:30
私も主とほぼ同じ時間帯だけど
早起きして運動してるよ!
今の時期は特に早起きつらいけど
好きな曲かけて気合入れてる笑
お互い頑張ろうねー+7
-1
-
37. 匿名 2020/01/25(土) 16:11:40
もうコメしてる人いるけど、晩御飯は食べなかったり置き換えのプロテインとかにすると良いと思う。
通勤は車ですか?公共交通なら、朝の通勤で歩く区間を作って運動すると無駄にならない。+4
-0
-
38. 匿名 2020/01/25(土) 16:17:44
夜食べずに寝るのが1番+7
-0
-
39. 匿名 2020/01/25(土) 16:18:44
>>18
夜完全に食べないのはつらいだろうから、午後6時か7時位に職場で軽いもの食べられない?
コンビニの雑穀米のおにぎりと野菜ジュースとゆで卵とか
オリジン弁当みたいなお店が近くにあると便利なんだけど+8
-0
-
40. 匿名 2020/01/25(土) 16:29:15
>>6
立ち仕事してる時より家でゴロゴロしてる今の方がやせてます。浮腫まないからなのかな。+13
-1
-
41. 匿名 2020/01/25(土) 16:29:18
>>39
仕事中抜けられないんですよね、、。
お昼も20分くらいしかとれないのでお昼もガッツリ食べられないし、帰りも慌ただしく仕事終わらないけど片付けて帰るって感じの激務なんです、、。+11
-0
-
42. 匿名 2020/01/25(土) 16:31:12
寝不足だと、疲れた感じがして余計に甘いものを食べてしまう+6
-0
-
43. 匿名 2020/01/25(土) 16:31:33
>>21
トピ主です!すごいですね!お腹空かないですか?けっこうストイックですよね!+7
-0
-
44. 匿名 2020/01/25(土) 16:38:54
サラダチキンとかゆで卵食べてたなぁ
土日は洗濯とか寝だめもするけどこの時期寒いしチューブ筋トレおすすめ!あとお風呂は大事だよ〜
+6
-0
-
45. 匿名 2020/01/25(土) 16:41:03
>>1
私もその生活ですが1年半かけて20キロ痩せました!!!
夜は食べない、毎日一時間のウォーキング、2.3日置きの筋トレ、食事は糖質制限です!!
努力は報われます!がんばりましょ!+26
-0
-
46. 匿名 2020/01/25(土) 16:49:12
>>45
トピ主です。
素晴らしい努力ですね!
すごく刺激になりました!
私もそのくらい頑張ります!+9
-0
-
47. 匿名 2020/01/25(土) 17:02:28
>>20
確かに
+5
-1
-
48. 匿名 2020/01/25(土) 17:10:53
>>5
隣で仕事してる人、臭いで集中できなさそうw
+15
-0
-
49. 匿名 2020/01/25(土) 17:18:23
昼休みにごはん食べた後、なわとびしてる。
夜ごはんは、炭水化物をとらないです。
大根サラダ、作り置きのサラダチキン、納豆、ゆでたまごとか、きのこ鍋。
朝はおにぎり、昼はお弁当持参してしっかりめに食べてます。+6
-0
-
50. 匿名 2020/01/25(土) 17:42:28
>>1
主さんとほぼ同じ生活です( ; ; )
私は通勤に1時間半かかるので、朝7時頃に家出て、家着くの22時くらい。
今の仕事始めて4年半で15キロ太った。
痩せたい、、、
+21
-0
-
51. 匿名 2020/01/25(土) 17:47:23
>>15
間食はしなくていいし、帰りが遅くなるからって昼をがっつり食べる必要はないと思う
炭水化物も昼夜どっちかじゃなく両方抜けばいい
ダイエットの内容がぬるすぎる…さすがデブ+3
-22
-
52. 匿名 2020/01/25(土) 17:55:21
6時前に食べて12時に寝る生活だったのが、今年から7時半に食べて10時半に寝る生活になったら太ってきた。
53キロだったのが54キロになり、このままいくと55キロになりそうで何か対策しないとと思ってる。元々食事には気をつけているから運動増やすしかないのかな…。+6
-2
-
53. 匿名 2020/01/25(土) 18:18:36
>>50
主です!帰るのが22時だと私よりハードですね、、。私も4キロ太ってしまって、痩せたいんです!
とりあえず私は夜ご飯を抜くかプロテインの置き換えやってみようと思います!
共に頑張りましょう!!+7
-0
-
54. 匿名 2020/01/25(土) 18:31:24
似たような帰宅時間で、ご飯は納豆とか豆腐、野菜のみにして炭水化物は取らなかった
かなり痩せたよ
+11
-0
-
55. 匿名 2020/01/25(土) 21:24:04
>>18
お米をなるべく食べないようにして、汁物メインでおかず食べれば満足感あるしダイエットにもなるよ!+4
-0
-
56. 匿名 2020/01/25(土) 23:06:40
夜は炭水化物食べない
それだけで次の日かろやか。食べると身体が重い+1
-0
-
57. 匿名 2020/01/25(土) 23:49:27
>>8
そうそう睡眠不足だと太る。
仕事の時毎日睡眠時間3~4時間で、朝コーヒー昼スムージー夜おかずだけの生活してても気を抜くと太るのに
正月休みめっちゃ寝て好きなもん食べてたけど一切正月太りしなかった。
睡眠大事、思ったよりカロリー消費してくれる。
+9
-1
-
58. 匿名 2020/01/26(日) 00:35:22
>>1
私も主さんと同じ様な生活ー(´;ω;`)
7時に家を出て8時に勤務開始。仕事終わるのが22時で帰宅が23時頃ー!
本当は運動すれば良いんだけど仕事でヘトヘトになる(´;ω;`)
食べなければ痩せるけど食べないと体力勝負の仕事だから持たないし………。ってこんな言い訳ばかりだからデブなんだろうな……。
+7
-0
-
59. 匿名 2020/01/26(日) 07:00:38
>>52
同じような感じです。
私の場合、基準の体重が44キロなので45キロに近づいたり越えたりしたら一時的に夕飯をなくして基準の値まで戻してます。
ずっと夕飯抜きも辛いし、ランニングなどの運動もしないのて、1キロ増える前に調整するのが良いのかなと思ってます。
+5
-0
-
60. 匿名 2020/01/26(日) 07:39:01
>>26
主婦は子供の年齢によるけど暇だよ+2
-2
-
61. 匿名 2020/01/26(日) 07:40:30
>>6
主婦の1日の消費カロリーが低いんだと思うよ
後はどれだけ美意識を持てるかなんだけどやはり中々難しいと思う+1
-1
-
62. 匿名 2020/01/26(日) 08:06:28
>>61
腹周りがやばくなってきて危機を感じたから筋トレしたら体型が良くなってきたよ
今まで動かさなすぎでこのままじゃ健康にも悪いと思ってたけど筋トレで体力もついてきた
主婦は体型維持に費やせる時間があるのはいいよ+4
-0
-
63. 匿名 2020/01/26(日) 08:22:05
私も残業で21時とかだった
朝なし、昼お結び2個、夜晩酌+おつまみ
週末ジム通いの夜好きなもの食べる生活
痩せたよ+0
-0
-
64. 匿名 2020/01/26(日) 12:27:40
食べる量減らすじゃ、筋力も落ちちゃうから、減らした分どこかで摂らないとダメだよ。
筋力の低下は代謝の低下をもたらして、結果、より太りやすくて、痩せにくい体になる。炭水化物減らすと言っても、1日に必要なカロリーは維持しないといけないし。タンパク質も摂らないとダメだし。運動もしないといけない。
それを持続させるのは意外と大変だと思うよ。
+4
-0
-
65. 匿名 2020/01/26(日) 13:19:57
>>62
筋トレはどんなことをしていましたか?+0
-0
-
66. 匿名 2020/01/26(日) 14:02:25
>>65
スクワット50回
腕立て伏せ20回
膝を曲げて仰向けに寝てお尻を上げ下げするのを10回(下げるときは下につけない)
腹筋30回以上でバリエーション色々です。
プランクはその日によって違うけど30秒から1分
などです。汗だくになります。
ストレッチも合わせてすることがあります
これはその日によって適当に変えてやっています。体育でやったことのあるようなものがほとんどです。ストレッチ動画見ながらやったこともあるけどなかなか続きません。+3
-0
-
67. 匿名 2020/01/26(日) 14:56:27
働き方改革って、結局なんも変わらんよね
不規則な生活と、ストレス食いから太ったから痩せたいのだけど、
もう食べるのがストレス発散方法になってしまって、ダメだ~
そして、太ったら動きたくなくなるのよ+6
-1
-
68. 匿名 2020/01/27(月) 16:36:56
>>18
私は晩ご飯を「納豆かけキャベツの千切り」の後に食べるようにしたら痩せました。
結構食べ応えあるのでおススメです。
+2
-0
-
69. 匿名 2020/01/28(火) 21:02:15
>>18
フルタイムで働いてるからよく分かります。
なかなかダイエットの時間取れないですよね
私は夕飯に、りんご1個か、キャベツ4分1玉食べるようにして代わりに白米なしか食べてもお茶碗半分以下にしました。りんごとキャベツだけでもかなりお腹膨れますから必然的に摂取カロリー減ります。
あとは数日に1回、1日20分くらい踏み台昇降(時間と体力ある日だけ)
これで3週間で3キロ痩せました。
色んなダイエット参考サイトや動画とかみましたが、ダイエット成功させる9割は食事にかかってるらしいので、今は食事中心に見直してダイエットしてます。+1
-0
-
70. 匿名 2020/01/31(金) 23:26:43
朝は5時に朝ごはん
ご飯100グラムと、サラダ、バナナ、ヨーグルト
激務で昼食摂れず
夜10時半帰宅です。
お腹すいてお菓子食べてたらムクムク太っちゃったから、9月からダイエットしてます。
・お菓子食べない
・夜はサラダか、豆乳に美膳食溶かしたもの
・夜、入浴前にプランクワークアウトというアプリでプランクを少々
・休日に有酸素運動
あれ、文字にするとストイックっぽいかな?
1ヶ月くらいで慣れますよ。
5ヶ月で、151センチ48キロから43.5キロになりました。+1
-1
-
71. 匿名 2020/02/18(火) 13:22:55
私も朝から晩まで働いていて、前回のダイエット(苦笑)では、
寝ないでスロージョギングしていましたけど、
さらに忙しくなって力尽きて10kgリバウンドしました。
(当時は、スロージョギングに毎日1時間以上、5km前後)
今回は睡眠不足解消に重点を置いて、運動はほとんどなし。
リバウンドを考えて、今度こそ!できることしかやらないようにしています。
朝:バターコーヒー(自宅で飲む&水筒でも昼前に飲む2杯分)
昼:弁当・もずく酢・鍋(鍋を作ってタッパにたっぷり肉と野菜・スープは350mlの水筒に)
夜:プロテイン・弁当・もずく酢・温野菜サラダ。肉or魚も必ず入れてチーズも入れる。
運動:朝にノーマルスクワット、下の位置で5秒キープを15回~20回(きつくなるまで)x3セット(所要時間8~10分・最初はこの時間を捻出するのも厳しかった)。
週に1回、3kmほどスロージョギング、ストレス解消目的。
HITを先日、自己流で初めて見ました。週1でやろうかと思っています。
睡眠時間は7時間目標。現実は4時間~6時間で日によって。
間食はチーズかチョコレート。あすけんのゆる糖質制限で管理していてカロリー不足を怒られるので、カロリー高めのものを少し。
シリコンバレー式のバターコーヒーダイエットをしているので、8時間ダイエットです。
鞄は大きくなりますが、昼夜を弁当にして、14時~20時くらいまでの間に、食べるようにしました。
変な時間に会議や打ち合わせが入るときは、プロテインとチーズだけで夕食が終わってしまうこともありますが、できるだけ、昼、たっぷり食べるので、結構持ちます。
153cm 70kgの巨デブだったからというのはありますが、39日目で4.5kg減りました。
まだ誰も気がついてくれませんけどね。去年の今頃はあと5kg程細かったし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する