-
1. 匿名 2020/01/24(金) 00:43:53
主はモンペになるのが恐いのでずっと我慢してました。
しかし子供の担任の先生が全然デリカシーのない人で、言動があまりにひどくて、今日は子供が傷つくことを言われて学校から帰ってきました。
皆さんはどんなことで学校にクレームをどんな方法でしましたか?
+234
-11
-
2. 匿名 2020/01/24(金) 00:45:31
モンペのガキってイジメの加害者多そう+45
-76
-
3. 匿名 2020/01/24(金) 00:45:49
子どもって話盛るよ+533
-82
-
4. 匿名 2020/01/24(金) 00:46:09
モンペ禁止を守る奴はモンペにはならん+131
-4
-
5. 匿名 2020/01/24(金) 00:47:18
こっちかと思ったw+159
-41
-
6. 匿名 2020/01/24(金) 00:47:50
>>5
欲しがりません勝つまでは!+47
-14
-
7. 匿名 2020/01/24(金) 00:49:00
>>5
履いた事ないけど、動きやすそうだし楽そう+152
-10
-
8. 匿名 2020/01/24(金) 00:49:44
間違ってることは言っていいでしょ+282
-4
-
9. 匿名 2020/01/24(金) 00:51:12
私の親がクレーム入れたのですが、私が高校3年でもう卒業間近という時に、
制服のカーディガンを指定のものに
するから買いなおせって周知が来た。
次買う人からじゃだめなのか、もったいないと
いうクレームを入れてました。
公立だからねぇ、予想外の出費が多くなるとクレームが結構来るらしい。学校も大変ね。+482
-13
-
10. 匿名 2020/01/24(金) 00:51:54
子供側の話だけどいい?
小学校の頃、コミュ障だったからか明らかに担任のアラフォーの男性教師にターゲットにされてた
理不尽なことでわざわざクラス全員の前で晒し者にするかのように叱られることが何度もあり、母に言ったところ、母が「こういうことがあったそうですね」とその男性教師に確認(責めるでもなく穏やかな口調で)
そいつはその場では反省していたけど、次の日から、より陰湿な方法でそいつにいじめられるようになった
だから、きついクレームじゃなく穏やかな言い方しても逆恨みする奴は逆恨みしてくるよ+526
-3
-
11. 匿名 2020/01/24(金) 00:52:15
子供が転校した学校がひどかった。
内容は言えないけど、担任からの謝罪電話で
「私はこの学校に転校させてしまったことを、本当に息子に対し申し訳なく思っている」と静かなトーンで伝えました。
ちょっと前に新聞沙汰にもなった小学校です。当然だわ。+472
-6
-
12. 匿名 2020/01/24(金) 00:52:16
これからも関わる人にクレーム入れたり、文句言ったり、悪口を聞かれてたり。。。いくら向こうが悪くてもこちらが悪者になりますよ。生活がしにくくなります((((;゜Д゜))))+10
-65
-
13. 匿名 2020/01/24(金) 00:52:26
>>5
私もコレしか思い付かなかった
勉強になるなぁ+16
-8
-
14. 匿名 2020/01/24(金) 00:52:48
>モンスターペアレント、またはモンスターペアレンツとは、学校などに対して自己中心的かつ理不尽な要求をする親を意味する
モヤモヤするのなら、
『子供からこういう話を聞いたのですが』と、
まずは確認してみるのはどうですか。
『担任やめてください』とか要求するんじゃなく。
+272
-2
-
15. 匿名 2020/01/24(金) 00:52:50
推薦入試なのに個人で願書出させようとしたアホ担任にはクレーム入れた。+231
-12
-
16. 匿名 2020/01/24(金) 00:52:54
>>3
ホントにそう思う。
自分も小学生くらいの時1を10くらいに盛って
話してたし、周りの子もそうだった。+223
-46
-
17. 匿名 2020/01/24(金) 00:53:30
子供の言うことを鵜呑みにすると痛い目に遭うので、まずはこんなんあったんですけど本当ですか?と聞いてみる。あくまで下手に出る。+366
-3
-
18. 匿名 2020/01/24(金) 00:53:34
モンペの間違った正義感 家で子どもはみてるよ
それを学校で子どもらはどう振る舞うか
火を見るより明らか+39
-3
-
19. 匿名 2020/01/24(金) 00:54:08
まあ学校も何でも屋じゃないからすぐクレーム入れまくるのもどうかと思うけど、クレーム入れたくなるくらい非常識な教師が多いのは間違いないと思う+224
-20
-
20. 匿名 2020/01/24(金) 00:55:09
>>1
子供が精神的に苦しむ暴言吐かれてるんでしょ?
モンペじゃないよ早く話した方が良いよ+277
-8
-
21. 匿名 2020/01/24(金) 00:55:30
>>3
でもさ。
いじめを苦にして自殺する子だっているのだから、
親はある程度親身になって話を聞いてみた方がいいとは思う。
親に『話盛ってる』なんて思われたら、
心の拠り所がなくなるよ。+730
-11
-
22. 匿名 2020/01/24(金) 00:57:04
「モンペ」という言葉は、常識的で優しい性格の親を萎縮させてしまう一方、図々しいバカ親は「私がモンペなわけないじゃないの!!」って無自覚なんだよな+179
-4
-
23. 匿名 2020/01/24(金) 00:59:46
アレルギーがあるからわざわざお弁当持たせてるのに「好き嫌いをなくすために給食一品食べてみよう」って子供にいい出した
家で調理したもの以外食べないようきつく言ってあったおかげで子供が相談してきて発覚
即刻連絡してクレーム言いに行った
言い訳も意味わからなすぎて同席した管理職の先生がひたすらかわいそうだった
+392
-9
-
24. 匿名 2020/01/24(金) 01:00:34
>>16
いや私はそんなに盛ったことない。
せめて2ぐらいが限界だな。+80
-14
-
25. 匿名 2020/01/24(金) 01:01:04
>>22
そうね。
本当に言わなきゃいけないことまでも押さえつけてしまう部分もあるよね。
『パワハラ』と言われるのを恐れて注意出来なくなるのもそうだと思う。+19
-1
-
26. 匿名 2020/01/24(金) 01:01:54
>>21
だよね
特に子供の頃なんて、親と教師だけが頼れる大人なのにね+221
-2
-
27. 匿名 2020/01/24(金) 01:02:36
親の話だけど、小学生の時、私と友達が日本地図の小テストでたまたま女子は私達2人だけが満点だったら、担任に呼ばれてカンニングしただろう、と言われた。
そのことを親に伝えたら、まぁ色々積もり積もってたこともあり、親が手紙を書いて担任に渡してと言われ渡した。
読み終わったあと担任に呼ばれ、「転校するの?」とかとんちんかんなこと聞かれたわ。
のれんに腕押し。
通じないバカ教師だったんだな。+372
-3
-
28. 匿名 2020/01/24(金) 01:03:17
こういうのってアポ無しでいきなり職員室行くものなの?+0
-10
-
29. 匿名 2020/01/24(金) 01:04:04
>>5
モンペ履いてても脚長いの分かるよね。
なんかスタイリッシュだもんw
+24
-0
-
30. 匿名 2020/01/24(金) 01:04:36
>>3
↑
親にそんなこと言われたら終わりだわ…+262
-11
-
31. 匿名 2020/01/24(金) 01:04:41
子供が話持ってるかどうかなんて、ちゃんと向き合って話聞いたら大体分かるんじゃないの?
なんとなく嘘ついてそうだなってことくらいは分からない?+189
-6
-
32. 匿名 2020/01/24(金) 01:04:55
まあ親は我が子が一番可愛いじゃん
でもそれは他の親も皆そうだから、その前提が全く分かってない。
自分と自分の子供の事しか考えてない
客観的に見れない+69
-2
-
33. 匿名 2020/01/24(金) 01:05:03
子供に何言われたの?
他のお母さん達とのつながりないの?
デリカシーのない先生で、ずっと我慢してたんだったら、主の子供だけではないだろうし、もう問題になってない?
前々から問題がある先生なら旦那と一緒に一喝入れる
+16
-2
-
34. 匿名 2020/01/24(金) 01:05:13
>>23
今の時代にアレルギーと好き嫌いを混同してるって、ヤバくないか?その担任。「先生は人殺しになりたいんですか?」くらい言ってやりたい。+479
-0
-
35. 匿名 2020/01/24(金) 01:05:43
>>9
その気持ちはわからなくないかな。子供の将来を見越したら少しでもお金使いたくないし、まだ着れるのに買い換えるのも悲しいわ。+313
-1
-
36. 匿名 2020/01/24(金) 01:07:52
>>23
そのアレルギー全て理解してて、それ以外の給食を勧めたならまた話は違ってこない?+16
-72
-
37. 匿名 2020/01/24(金) 01:08:33
>>3
同感!
子供って自分の都合いいように言うこと多いよね。+31
-37
-
38. 匿名 2020/01/24(金) 01:10:22
>>12
2回読んだけど、意味がわからなかった+79
-0
-
39. 匿名 2020/01/24(金) 01:11:03
>>28
お話があるのでご都合の良い日時を教えていただけますか?
電話はした方がいいでしょ+87
-2
-
40. 匿名 2020/01/24(金) 01:11:39
クレームというか意見は言ってもいいと思うけど、言い方や伝え方は気をつけた方がいい+102
-0
-
41. 匿名 2020/01/24(金) 01:14:24
>>3
親ならとりあえず信じてやれよ。
それが嘘だったら叱るなりなんなりすればいいけど、はなからそんなふうに言われたら、性格歪むわ。+268
-17
-
42. 匿名 2020/01/24(金) 01:14:39
私の事だけど、
転校が多くて初日は前の学校の制服きて登校したら
先輩にスカートが短いとボコボコにされた
ボロボロに破れたスカートをみた母親が
学校に乗り込み
「そいつらの親呼べや」とぶちギレた+270
-3
-
43. 匿名 2020/01/24(金) 01:15:28
>>9
それは言う人たくさんいるんじゃない?
卒業間近なら学校側の配慮が足りないよー+391
-0
-
44. 匿名 2020/01/24(金) 01:16:03
>>16
ご自身のお子さんも盛ってるの?+8
-8
-
45. 匿名 2020/01/24(金) 01:16:03
>>16
私は10を3くらいにしか伝えられない子供でした+148
-5
-
46. 匿名 2020/01/24(金) 01:17:27
>>42
昭和っぽいな
今は先輩にボコられるなんてないよね
でもお母さんの気持ち分かるわ~+209
-5
-
47. 匿名 2020/01/24(金) 01:17:42
幼稚園児の話ですみません。
子供がバスに乗って幼稚園に到着し、降ろし忘れて車内に閉じ込められてしまったそうです。
5歳児の言うことなので半分疑ってましたが本当でした。
やっぱりまずは子供の話を信じて聞いてあげるべきと思いました。+266
-2
-
48. 匿名 2020/01/24(金) 01:19:04
娘が小学生だったとき、「運動会の練習中は、水道水を水筒に入れて飲んでください。なお、お茶やスポーツドリンク、氷は禁止」と言われました。
クレームまではいかないけど、なぜそんなぬるい水を飲まなきゃいけないのか疑問に思って学校に行ったことはあります。
同じ学年で、家庭の事情でお茶も買えず氷も用意できない子が1人いて、その子に合わせろということでした...
なぜ1人のために学校全体が合わせなきゃいけないのか(^^;
その子の分は学校で用意できなかったのかなぁ+185
-59
-
49. 匿名 2020/01/24(金) 01:22:15
>>9
それを強要してしまったら、校長がただの融通の効かない頑固じじいだったってことになるね+199
-1
-
50. 匿名 2020/01/24(金) 01:25:13
>>23
コメントに少しモンペ臭がした+17
-104
-
51. 匿名 2020/01/24(金) 01:25:19
>>3
学童で働いたり、学校のPTAやボランティアなどで学校の中見るだけでもこれすごくよくわかるようになった。
特に親が忙しく働いてたりして子供の事よく見る時間がない、子供の事わかっていない、うちの子は違うって思ってる親の子ほどどんどん話盛るようになる。親と接する時間や親に見られてる場面が少ないからボロも出にくいし。それで親はどんどん職員を信用しなくなり、うちの子はそんな子じゃない!職員が悪い!間違ってる!!って頑なになり、子供はどんどん悪い方に助長していく。+214
-9
-
52. 匿名 2020/01/24(金) 01:26:45
私は無いけど、たまに耳にするね。
文句言って、信用出来ない!!ってつっかかってる人。自分が認めた教師じゃないと気が済まないらしい。
学校や先生にどれだけ期待しちゃってんだろうと思う。+8
-8
-
53. 匿名 2020/01/24(金) 01:28:09
>>48
変だなそれは確かに
+150
-4
-
54. 匿名 2020/01/24(金) 01:28:34
娘が小2のとき、縄跳びを忘れてしまったことがありました。
当時の担任は、ヒステリック教師で、罰として校庭7周も走らされました。
担任に、さすがにやりすぎだと直接電話してみると、「忘れたほうが悪い。手は出していないしこのくらいの罰は当たり前」だと...
その後、ついに生徒に手を出し始めたのでクビになりましたがね(・_・)
精神疾患持ってる教師は採用すべきじゃないです
+190
-1
-
55. 匿名 2020/01/24(金) 01:28:37
>>1
はなまるの高濱先生の言葉だけど、
子供にとって親が一番
それ以外の人はそれ以下。
親に「そうなんだ、、嫌なこと言われたねぇ」
って理解してもらえたら、それでいいんだって。
もちろん継続的なことや、内容は選別しないとだけど。
親に理解してもらえたら
それ以外の二番手に理解してもらう意味はないんだって。
今更先生にいって「すいません」といわれたところで
子供はどうでもいいんだって
お母さんに
「それは嫌だったねぇ」
「そうかー、悲しいねぇ」
「こまるよねぇ、おいでよしよし」
これで9割満足するんだって+266
-2
-
56. 匿名 2020/01/24(金) 01:29:40
>>21
鵜呑みにしちゃだめなのよ。都合の悪いことは言わないから。自分に非があってもそこは言わずにされたことだけ親に言うからね。+11
-45
-
57. 匿名 2020/01/24(金) 01:30:33
>>3
正直子供なんて平気で嘘つくよ。つくけど、ホントのことだっであるし、親が自分の言うことを肯定して信じてくれた。って記憶はずーっと残るし、信じてあげてほしいよ。
嘘を信じてくれた事も悪かったな。って覚えてるし反省してる。
私の不倫して出ていって会わぬまま死んだ母が、私の嘘を信じてくれた事思い出して、ジーンとなった。
信じてやってー!+202
-5
-
58. 匿名 2020/01/24(金) 01:30:35
>>3
それはあなたの子供の性格と親子関係の問題でしょ?今は教師も生徒もいじめのやり口がかなり陰湿だから、話盛れる程目立ったことはしてこない事も多いよ。+19
-7
-
59. 匿名 2020/01/24(金) 01:32:50
>>3
なんでも疑ってかかると子供が歪む可能性もあるけど、「子供は話盛るし保身のために嘘ついたりすることもあるもの」って考えを頭のなかにちょっとでも置いておいたほうがいいとは思う
いわゆるモンペ(学校にすぐ怒鳴り混む常連)は確認作業をすっ飛ばして子供の話「だけ」を鵜呑みにしてるパターン多い+225
-3
-
60. 匿名 2020/01/24(金) 01:33:45
>>48
運動会の練習、暑い時だったので可哀想でした...+96
-3
-
61. 匿名 2020/01/24(金) 01:35:15
別に気になることは聞いてもいいと思うけど、
最初からやたら感情的に文句つける人はモンペだと思う
主さんの場合でも、子供がこのように言っていて気になったので伺いたいのですが。。
みたいに聞くには全然あり
でも、子供の言ったことだけでカーッとなるのは良くない+39
-0
-
62. 匿名 2020/01/24(金) 01:35:38
>>3
話盛ってたらなに?って感じ
もし本当だったときの事考えてよ
「話盛るから~」って子供のSOSに気付けなかったらそっちのが後悔するわ+75
-27
-
63. 匿名 2020/01/24(金) 01:37:44
>>60
ただその通りに従わず、冷蔵庫で冷やしたミネラルドリンクを
サーモス入れればいいじゃん+48
-3
-
64. 匿名 2020/01/24(金) 01:39:45
>>60
なんならうちでその子のお茶を、うちの子に持たせますよ。
とマジで言うかな。水筒は何個もあるし+11
-1
-
65. 匿名 2020/01/24(金) 01:40:58
>>23
なんでこれにマイナスなのかな
アレルギーって甘く見てはいけないのに+291
-1
-
66. 匿名 2020/01/24(金) 01:41:14
>>1
主です!
採用ありがとうございます。
子供には持病があるのですが、担任に「病気じゃなくて、やる気と性格の問題だ」「新しい薬に変えて貰え」と言われたそうです。
まず、この言葉が本当かどうか確認しようと思います。
+236
-2
-
67. 匿名 2020/01/24(金) 01:43:50
>>60
可哀想というかおかしな話なんだよね?
その一人の子はなんだか可哀想だよ
お茶も持たせてもらえない家庭環境なんだから
でもその一人の子に合わせて皆もってなるのが変なんだよ
+56
-1
-
68. 匿名 2020/01/24(金) 01:44:37
>>66
本当ならバカ言うでねえって感じだわ
担任は医者じゃないでしょうと+164
-0
-
69. 匿名 2020/01/24(金) 01:45:01
>>66
はいそれは話する案件です
モンペじゃありません!+201
-1
-
70. 匿名 2020/01/24(金) 01:46:01
>>66
それはモンペどうこう気にする必要ない。すぐ確認した方がいいと思う。もしそれが事実だったら、教師としてだけではなく人として最低だわ。+162
-2
-
71. 匿名 2020/01/24(金) 01:47:22
>>56
それは大人も同じだろ。
+13
-4
-
72. 匿名 2020/01/24(金) 01:48:57
>>48
どんな家庭なんだろう...
1人だけだったら、学校とか周りのお母さん方でみんなで協力して飲み物用意することできそうなのにね汗
暑い日の外練習で、ぬるい水はかわいそう...+114
-0
-
73. 匿名 2020/01/24(金) 01:49:00
>>50
どこが?命に関わることなのに?+44
-0
-
74. 匿名 2020/01/24(金) 01:49:35
>>65
もちろん分かってるよ!
でもそれがどの程度なのか把握出来てなかったんだよね?
絶対にお弁当以外の食品が危険なら前もって伝えとくべきでは?+9
-33
-
75. 匿名 2020/01/24(金) 01:49:51
>>56
あなた、お子さんいらっしゃるんですか?+30
-3
-
76. 匿名 2020/01/24(金) 01:50:45
>>66
子供もちゃんと自尊心はあるから、
言われたことがいい事か嫌な事かは感じ取るから。
ただガーッと言わずに、
まずは冷静に確認した方が良いですね。
お子さんのためにも頑張ってください!+89
-1
-
77. 匿名 2020/01/24(金) 01:51:15
>>9
それは全然クレームじゃないよ。まともな意見。+219
-1
-
78. 匿名 2020/01/24(金) 01:52:11
>>75
実は先生側とか。+22
-0
-
79. 匿名 2020/01/24(金) 01:52:35
>>72
その子がかわいそうなのは学校や行政の問題で、他の子は関係ないよね。
ただの水なら水道水のがマシじゃん。
そんなに貧乏ならクラスLINEにも入ってないだろうから、アホ担任の言うことなんて無視してみんなでちゃんと水分補給になるもの入れるよ。
子供が熱中症で死んだら責任取れるのかって話じゃん。
1人のためにみんなが犠牲になる必要は無い。+60
-2
-
80. 匿名 2020/01/24(金) 01:53:05
>>68
>>69
担任は50代後半で定年間近の男性教員です。
保護者面談で持病の話をしても理解が無さそうだったので心配してましたが。
話を盛るという方の意見も分かりますが、まさかそんな言葉がゼロの状態から子供の作り話だけで出て来るとは思えません。
+85
-1
-
81. 匿名 2020/01/24(金) 01:54:45
>>56
我が子に聞かないの?
あなたは何て言ったの?とか、そのときどうしたの?一旦自分の気持ちは置いておいて、相手はその時どう思ったと思う?とか。
我が子の言うことが100%とまでは思わなくても、そんなに疑う必要もなくない?と私は思うな。そんな親に相談もしたくないだろうし。+43
-2
-
82. 匿名 2020/01/24(金) 01:55:56
>>56
親ならまず無条件で子供を信じてあげなきゃ。そこから情報固めだよ。なので子供の話(だけ)を信じて学校にはクレーム入れない。もし子供が話を盛ってたならそれは何故かも考えなきゃいけない。だけどまずは子供を肯定してあげないと子供の逃げ道がなくなってしまう。+75
-1
-
83. 匿名 2020/01/24(金) 01:56:49
>>80
そうだね、私も子供の嘘でこの言葉が出てくるとは思えないから一度話した方がいいと思う。冷静にね。+53
-1
-
84. 匿名 2020/01/24(金) 02:00:21
>>80
あー、持病って発達とかそっち系?
まあ、感情的にならずに普通に確かめれば良くない?+3
-61
-
85. 匿名 2020/01/24(金) 02:03:38
でもさ、主もクレームって書いてるあたり、文句言う気満々だよね
普段我慢するタイプほど、プチってなるとすっごい文句つける
クレームじゃなくて話し合いだよね+1
-26
-
86. 匿名 2020/01/24(金) 02:05:14
私が小学生の時に担任に叩かれて親に言ったけど「あなたが悪いんじゃない?」で親は何もしてくれなかった。
それからは、何かあっても親に相談できなくなったよ。友達にいじめられても元気なふりしたり、先生に叩かれても明るいふりしたり、大人になった今でも母に大事な相談はしない。
友達で、何でも相談できる親子や、きちんと対応してくれるお母さんがすごく羨ましかった。
話を盛るって言う気持ちも分かるけど、全員ではないよ。+80
-1
-
87. 匿名 2020/01/24(金) 02:07:37
息子が小学生の時、同じ市内である事件が起きて、緊急で早い時間に先生方が引率して集団下校することになった。
その時私は仕事に行っていて、集団下校になった事も知らず、いつもの下校時間を過ぎても帰ってこないから学校に連絡して、そこで初めて下校時間が早まったことを知った。
息子は鍵を持ってなかったので家に入れず、数件隣の友達の家に行ってたんだけど、集団下校しても家に入るところまでは見てくれなかったので、それでは意味が無いのでは?と言ったことがある。
おうちの人が外出先から帰ってきたら玄関で泣きながら立っていた子もいたらしく、何件か苦情があったそうです。+83
-6
-
88. 匿名 2020/01/24(金) 02:11:07
>>55
良い事聞きました。
やはり自己肯定感は親が育てるんですね。
+151
-1
-
89. 匿名 2020/01/24(金) 02:12:06
娘が小3の時にクレームを入れたことがあります。給食の残飯率が高く問題になっていて、娘のクラスでは、給食を残した子の居る班は全体責任で昼休み無しというルールができました。少食で食べるのが遅い娘は、もともと給食の時間を苦痛に感じていたので、皆に責められる。学校に行きたくないと泣きながら帰ってきました。食べる事が苦痛にならないよう配慮してほしいとお願いしました。すぐにそのルールは撤廃されたので、モンペだったかもしれないけど、言って良かったと思ってます。+108
-2
-
90. 匿名 2020/01/24(金) 02:14:25
うちはよっぽどのことじゃなかったら学校に意見したりしないかな。
学校側から要注意保護者みたいに思われて子供にまで影響出ちゃいそう。
先生も人間だから、嫌な保護者のその子供も、何となく嫌な感じしちゃうよね。+1
-6
-
91. 匿名 2020/01/24(金) 02:15:55
娘の学校の保健の先生がクソでした。
具合が悪くて保健室にいっても、体調悪くなるのは自己責任だと説教され、高熱じゃなければ教室に戻されるそうです。
怪我したときも、大怪我じゃなければ「つばつけときなさい」と絆創膏もくれず...娘を早退で迎えに行ったとき直接クレーム言ったことあります。
親からも子供からも評判は最悪。なんであんな鬼ババみたいなのが保健の先生やってるんだろう...
+77
-2
-
92. 匿名 2020/01/24(金) 02:19:05
>>84
誰が感情的になってるの?
主は冷静に見えるけど。
なんの病気かなんて言ってないのに、あー発達系?なんて失礼な物言い。+95
-1
-
93. 匿名 2020/01/24(金) 02:21:47
>>89
それは最悪ですわ。
だいぶ昔ですか?それとも最近ですか?
モンペじゃないですよ。+32
-2
-
94. 匿名 2020/01/24(金) 02:22:33
モンペ
モンスターペアレント
本当にこれに当てはまる保護者はいるけど
教員の評価を守るために
まともな意見や質問や要求を
モンペに仕立て上げてることも多い
いじめ
と同じで、モンペも都合良く使われてしまう
+9
-0
-
95. 匿名 2020/01/24(金) 02:23:16
担任の配り間違えで、個人情報カードが違うお子さんの御家庭に行ってしまい、我が家にはそのお子さんの個人情報カードが来た。
住所・電話番号・子供の既往歴・夫の職場・妻の職場・職場・役職など書いた紙です。
担任の先生に連絡ノートで注意したら、殴り書きで「すみませんでした。以後気を付けます。」だけだった。一般企業なら絶対に有り得ない対応!!+111
-1
-
96. 匿名 2020/01/24(金) 02:24:46
>>84
最低。+55
-1
-
97. 匿名 2020/01/24(金) 02:28:37
>>94
がるちゃんで、何かのトピで
学校の先生の人が
自分が新人の頃の過失を隠すために
優しく指摘してきた保護者を
モンペに仕立て上げてやったってコメを見たよ
+14
-1
-
98. 匿名 2020/01/24(金) 02:29:58
>>95
ありえない…+24
-1
-
99. 匿名 2020/01/24(金) 02:40:09
>>1
そういう先生は、モンペにされないように
いくら冷静に優しくへりくだりながら言っても無駄
デリカシー無いんだもん
まともではないよ、中国人、韓国人と同じ
学年主任とか副校長先生とか
まともな先生に相談していったほうがいいよ
モンペになんかされないから
+10
-3
-
100. 匿名 2020/01/24(金) 02:49:03
>>93
5年前です。今時、こんな時代錯誤な事を言うのかと驚きました。20代で熱心な男の先生だったから、空回りしたのでしょうね。+32
-1
-
101. 匿名 2020/01/24(金) 02:49:58
>>42
お母さん正しいよ
ちゃんと子供を一番に考えて
自分のことなんてどう思われようが
モンペにされようが
とにかくちゃんと子供を守ってる
毒親は、自分の評価が第一だから
話しも聞かなかったり、我慢しとけで終わる
+171
-1
-
102. 匿名 2020/01/24(金) 02:54:45
>>66
うわ最低だね
でも言ってない、そういう意味ではないとか
ありとあらゆる言い訳して
お子さんの聞き違いって感じにしようとするのもいるから
主さんとその担任の先生だけで話したらだめだよ
他の先生も同席してもらうか
先に電話でまともな先生に相談しておいて
確認してもらったほうがいいよ+70
-1
-
103. 匿名 2020/01/24(金) 03:00:47
>>56
ちゃんと聞き取りすれば
辻褄の合わない部分が見えてくるし
本当の部分と、そこから盛ってたり、受け取り方を間違ってる部分
わかってくるもんだよ
子供が助けを求めていることは事実だから
よく聞いてあげるしかない
+38
-1
-
104. 匿名 2020/01/24(金) 03:04:36
>>86
一緒一緒。担任に叩かれたとかはなかったけど学校で嫌な事があって親に聞いてほしくても全く聞いてくれない。
だから学校での出来事を家では全く話さなくなった。
親にあなたは学校のこと何も話さないよねって言われたことがあるけど言ったところで聞いてくれないじゃんって子どもながらに思っていたよ。+30
-1
-
105. 匿名 2020/01/24(金) 03:13:50
>>87
それじゃよけいに危険にさらしてるよね
アホすぎるでしょ学校
クレームして当然だよ+64
-2
-
106. 匿名 2020/01/24(金) 03:14:54
私が学生の頃、少しやんちゃでチャラチャラしてたんだけど
女教師に呼び出されて罰の見せしめと言われて眉を半剃りにされて前髪もばっさり切られた事がある
さすがにその時は母が怒ってたな。女の顔に剃刀当てるとは!って。
その時はモンペだと思って恥ずかしかった+51
-1
-
107. 匿名 2020/01/24(金) 03:15:22
>>104
86です。
お母さんが聞いてくれないって辛いですよね。私も子供なりに勇気を出して親に言ったのに、全然聞いてくれなくて悲しかった。
今は娘が出来て、学校のことや友達関係は忙しくてもしっかり話を聞いてあげるようにしています。
+13
-1
-
108. 匿名 2020/01/24(金) 03:30:23
私の家、父が病気で早逝したために、
ある意味父親代わりで妹の為に私がクレームつけた事ある話でもいい?
(てか書いちゃうけど。長くなるけど。)
妹が白斑病になって、見えないところなら服とかで隠せるけど、
顔の皮膚の色がまだらに抜けてきちゃって、
同じ学校の子からだけじゃなく通学時とか、
人からぎょっとした目で見られるのが辛いからと、
カバーするためにやむなくファンデ使ってたら、
使ってる理由知ってるくせに、
「学校に化粧して来てはいけないのわかってるよね?
いくら病気だからって、あなただけ特別扱いなんてできない。
そもそもありのままの自分を出せない性根がおかしい。
世の中には白斑病でもそれを堂々と見せてる人がいるでしょう?
なぜあなたはそれができないの?しようとしないの?
人の視線を気にするとか自意識過剰もいいところよ?」
とまで抜かした学年主任と、
最初許可したくせに主任がそう言うからって、
態度翻した担任にクレームつけた。
しかもこの学年主任、もともと色素が薄かった自然茶髪の髪の毛に関しては、
「黒く染めなさい」と言ってきた。
思春期の女の子が顔の色がまだらになるってだけでも辛いのに、
好奇の目で見られる状態を耐えろとか、
おしゃれのためでもないファンデを禁止する意味、
ありのままでいろって言うのに染めたわけでもない髪の毛は黒く染めろとか、
もう超絶意味不明!ってなって、
妹が泣いて相談してきた次の日、
学校に直接乗り込んだ。
母親も怒り心頭だったんだけど、
弁が立たないタイプだったのと、
翌日は出張でどうしても動けないから、
若さゆえの傲慢さも手伝って、
全面的に私がクレーム付ける形になった。
最終的に校長まで出てきての騒ぎになったけど、
とりあえず学年主任と担任の謝罪と指導の撤回もぎ取った。
でも、今思い出しても、あの学年主任と役立たずだった担任、腹立つ。+142
-1
-
109. 匿名 2020/01/24(金) 03:30:29
感情的にならなければいい
第三者を通した方がいい
電話で話しても、時間を取るだけ。
先生だって、時間外にクレームに付き合うのは辛いよ。
時間を決めて、管理職の先生を交えて、大人の対応が大切だと思う。+6
-0
-
110. 匿名 2020/01/24(金) 03:41:28
>>5
ヒールに合わせるなw!+28
-0
-
111. 匿名 2020/01/24(金) 03:53:52
>>108
頼もしいお姉ちゃん!
ありがとうだよ(*´∩ω・`)゚+.゚
そんな教師いるんだね
なんなんだろう
権力が欲しくて教師になったのかね
+108
-0
-
112. 匿名 2020/01/24(金) 03:54:03
>>55
子供の1番の味方でいたら子どもは安心するんですね!
まだ乳幼児ですがいい事聞きました!
共感大事ですね。+99
-0
-
113. 匿名 2020/01/24(金) 04:00:25
>>11
その後どうなったのか気になります。+79
-0
-
114. 匿名 2020/01/24(金) 04:07:45
12月くらいに学校に対するアンケートってあるじゃない?
その封筒に1人の教師の態度について言いたいこと全部書いて一緒に入れたら、次の年、問題の教師と校長がいなくなってた。
あのアンケートって教育委員会とかまで行くのかな?+20
-2
-
115. 匿名 2020/01/24(金) 04:09:50
>>10
そんな奴が教育者やってるって、ほんと怖い。
教育者をより厳格に選別して育てる、ちゃんとした組織を作って欲しい。
サイコパスが教師って、生徒の将来どうなるんだろ。+114
-1
-
116. 匿名 2020/01/24(金) 04:12:23
>>74
それは伝えているからお弁当持参が許可されているのでは?
+58
-1
-
117. 匿名 2020/01/24(金) 04:20:38
>>111
ありがとう~^^
>権力が欲しくて教師になったのかね
というより、他の生徒の声?が怖かったみたいだった。
色々話し合った最後の方で、
「では、◯◯さんのことを例外として認めると、
校長先生から全校朝礼で発してください!
でないと、◯◯さんだけズルいって言ってる、
他の生徒さんに納得してもらえませんから!
納得してもらえないと、その親御さんから私が責められるんですよ!」
ってよくわからない逆ギレしてた。
もう、なんかいろいろびっくりしたよ。
学年主任なんて立場にありながら、
他の生徒を納得させたり説得できないとか、
どんだけ無能なの?それって教師名乗っていいの?ってなっちゃった。+61
-1
-
118. 匿名 2020/01/24(金) 05:09:05
>>23
アレルギーがあるから弁当持たせてると把握していない担任の先生まずくない?今アレルギー問題ってすっごい気を遣うのに。+207
-0
-
119. 匿名 2020/01/24(金) 05:18:13
教員にも変な人はいるよ。
逮捕されたりしてるじゃん。
校長先生に電話して相談するのがいいよ。+7
-1
-
120. 匿名 2020/01/24(金) 05:25:04
>>119
校長が、もみ消しタイプな場合もあるからね
どんな人かある程度、わかってればいいけど+5
-0
-
121. 匿名 2020/01/24(金) 05:43:00
元教育委員会の大物だった学校長と、戦ったことならあるよ。
内容は詳しくは言えないけど、今までにも学校長の歪んだ正義感とデリカシーの無さには散々傷つけられて来てたがずっと我慢していた。
一時は学校のやり取りに疲れて鬱っぽくなって通院したこともあったけど、最近ある大事件が起きて私も我慢の限界に達したから、学校に問題を問題と気づかせるための事を徹底的にした。
市や県の教育委員会の相談部署に連絡したり、その他無料相談と名の付く市や県の法律や人権相談に電話した。
どこに話ても、学校側がそんな事を!?って驚かれたよ。明らかな問題だって。
そしてある相談先が県の第三者委員会みたいなシステムにもかけてくれて、結果的には教育委員会の方からも謝られたし、再度正しい認識を周知させる様に徹底して、今後またこの様な事が繰り返されない様にすると約束も取り付けた。
まぁ、当の校長からは結局まともに謝罪されてないけど、もう期待しないことにした。
モンペは確かにいるけれど、モンスター教師がいるのも確か。
モンスター教師には、こちらも遠慮せずに子供のためなら戦わないとね。+51
-2
-
122. 匿名 2020/01/24(金) 05:49:09
>>84
持病って
発達とかそっち系
こんな失礼なことを軽ーく言うあなたに
びっくり
トピ主、コメントしてる人
持病に苦しんでると考えられる人
みんなに失礼だよ
+78
-1
-
123. 匿名 2020/01/24(金) 05:58:11
まぁ、デリカシーのない人間てつまり本人も持病持ちみたいなもんだから+10
-0
-
124. 匿名 2020/01/24(金) 06:07:32
>>5
どれ買おうかな〜。+9
-1
-
125. 匿名 2020/01/24(金) 06:10:46
>>9
卒業間近なら、その周知はスルーでしょ。
いちいち学校のお便りを全て受け入れなければという考えがない。学校であって強制収容所じゃないんだから。+99
-0
-
126. 匿名 2020/01/24(金) 06:14:21
>>11
カレー小学校ですか?
めいがかよってるので
心配です、、+142
-0
-
127. 匿名 2020/01/24(金) 06:15:06
PTAのこの仕事はいらないのでは?って一つ一つ理由とここ数年の参加人数調べて校長先生にお話にいったけど、適当に却下された
もう役員しなくていいし勝手にすればいい+23
-2
-
128. 匿名 2020/01/24(金) 06:20:38
>>36
好き嫌いを無くそうって言ってる時点でその先生は違う方向に向かってるよ+77
-2
-
129. 匿名 2020/01/24(金) 06:31:46
>>55
親に理解して欲しくて言ったのに
「ちょっとありえない!
いまから学校いってくるから。ほんとあの先生はしのごのしこのごの…」
って憤ってしまい、
肝心の子供への共感がおいてきぼりの親が多いらしい。
親はどんとかまえて、子供の話を聞いてあげるといいよね。
もちろん怪我や慢性的ないじめは親もでてかなきゃだけど。
親が理解してくれたら
子供は自信を持って自分でスルーするなり、近寄らないなり、なんなり
社会的な振る舞いを身につけていくらしい。
子供の成長を促す大事なポイントだってさ。
+103
-0
-
130. 匿名 2020/01/24(金) 06:37:31
>>3
盛るかもしれない。
だからこそ
子どもだけの話じゃなく先生からも聞いた方がいい事もあるよ。+91
-2
-
131. 匿名 2020/01/24(金) 06:42:53
保育園だけど、クレーム入れたい。
年少の子供が「先生に謝ったら絶対許さないって言われて悲しかった」と泣いてて、
他にも「邪魔しないで」「嫌な子」など言われたらしく…。
認可なんだけど子供を指導するときに
怒鳴ったり子供自身を否定する言葉を使う先生が多い。
しかし園長は会話通じないしほぼ園にいないからどうクレーム入れようか困ってる…。+33
-2
-
132. 匿名 2020/01/24(金) 06:46:41
小4の息子が事前の連絡なく16時まで居残り補習させていたこと。
習い事があって16時には家を出たいのになかなか帰ってこないから本当に心配したよ。
補習してくれるのはありがたいんだけど、それなら前もって何時までほします、のクラス便り配って欲しいとお願いの口調で文句言った。+39
-2
-
133. 匿名 2020/01/24(金) 06:52:20
>>131
教育委員会とか?
園長がダメならその上に言うしかないよ
頑張ってね+11
-0
-
134. 匿名 2020/01/24(金) 06:57:16
>>1
うちも似たようなことありましたよ。
初めはうちの子が悪いと思って注意したんだけど、話し聞いて見るとどうも先生に問題あり。
子どもの話し鵜呑みにするのも…っと様子見ていたけど、なんか娘が変。先生に電話しました。
数年たった今でも娘は嫌な思い出として話します。
もっと娘を信じていればよかったなっと後悔してます。
その先生はジャニーズウエストの中間くんをおばちゃんにした感じで、娘の同級生みんな中間君がTVに出るとチャンネル変えるみたい。+14
-2
-
135. 匿名 2020/01/24(金) 06:57:55
>>12働いたり、社会に出たことないのかな?
我が子守らなきゃいけないとき、どうするの?まさか、どんな時も黙ってた方がいいなんて思ってる?+22
-1
-
136. 匿名 2020/01/24(金) 06:59:36
>>23
これ凄く怖い
子どもがしっかりしてなかったら、アレルギー食品だったらって偶然が重なってたら、その子は死んでたかもしれない。
馬鹿すぎて吐きそうなくらい先生が馬鹿すぎ+205
-1
-
137. 匿名 2020/01/24(金) 07:00:12
大人になってみると
教員としてどうかと思う人間性の人が
多い事多い事…+14
-0
-
138. 匿名 2020/01/24(金) 07:02:51
>>24
子どもは盛ってるつもりはないんだよ。
子どもからはそう見えてたり、話が少し変わっちゃたり...
悪気はないことが多いの。+41
-1
-
139. 匿名 2020/01/24(金) 07:08:52
モンペになるかな。
台風地域でした。停電で家でなにも出来ないのに、次の日学校弁当持ちと言われた時。
ちなみに先生は同じ千葉でも停電してない地域に住んでました。+16
-3
-
140. 匿名 2020/01/24(金) 07:19:16
幼稚園だけど。遠足の日が雨で、雨の場合に行く予定だった施設に行かず、園長の思いつきで突然別の施設に行ったことがその日のお迎え時に判明。特に子供たちに何かあったわけではないし何ならすごく楽しんでたけども、いやいや、人様の大事な子供預かっといて何を勝手に知らないとこ連れて行くんだ!!ってめっちゃ文句言った。+10
-12
-
141. 匿名 2020/01/24(金) 07:21:35
>>134
仲間くんの話はいらないのでは?
先生酷いけど、娘さんの話を信じてあげれなかったと言うし、あなたもちょっと変わった人だね+4
-14
-
142. 匿名 2020/01/24(金) 07:29:11
子供同士で喧嘩して叩いた蹴ったの騒ぎになったんだけど
先に手を出してきたのは相手だったのに、担任がうまく伝えられず、うちの子が一方的にやったことになってて相手の親が激怒
担任から毎日電話が来るのだが、相手が言った事をオブラートに包まずそのまま言うので余計ややこしくなり、担任ではなく学年主任に対応してほしいと言ったことはある
すぐに誤解がとけて解決したよ+49
-0
-
143. 匿名 2020/01/24(金) 07:36:04
>>22
「叱らない育児」
「体罰禁止法」も同じく。
+4
-0
-
144. 匿名 2020/01/24(金) 07:39:35
>>132
それはややモンペでしょ。
子どもは居残りさせられるくらい遅れていたんだから。
もし、習い事があるなら「◯曜日は習い事があるから放課後残れないよ。先生に伝えなさい。」とか子どもに教えておけばいいんだよ。
もしくは帰ってくる時間が遅いなら迎えに行くとか。
+20
-14
-
145. 匿名 2020/01/24(金) 07:41:33
小学校の学習発表会で、泣き声がうるさい赤ちゃんがいてセリフが全然聞こえなかった。それも、ちがう赤ちゃんだと思うけど2年連続。だから、アンケートに書いて投書した。親のせいなんだけどね。+38
-4
-
146. 匿名 2020/01/24(金) 07:42:10
>>23
いやいや!もし子供が先生の指導通りに給食食べて万が一死亡したら業務上過失致死で逮捕、実刑レベル!!+146
-0
-
147. 匿名 2020/01/24(金) 07:42:10
>>116
うちの子供が小学生の時に同じような子がいた。
その子が給食のおかずで皆が美味しいって言ってたのを、少しなら大丈夫って食べてたみたい。
お弁当持参でも、他全てが危険じゃないと本人も分かってるんでしょうね。
+6
-9
-
148. 匿名 2020/01/24(金) 07:43:27
台風と予想が来てるのに朝練しようとした部活(金管バンド)、
6時半に子ども(小学生)で出発、6時45分に警報
親は車等で迎えに行くが、教師が子供を車で送っていく。
行き違い多数、私は自転車で迎えに行った、事情をたまたま校門門を閉めていた教頭に聞いた
ヘラヘラしてたから、前日に台風予想出てるのに朝練なんてするな!と怒鳴った
全身びしょ濡れのおばさんの鬼気迫る姿にびびったのか以降、謝罪と台風の予想がある日の朝練は中止となった
・・パンツまでビシャビシャだった・・+60
-0
-
149. 匿名 2020/01/24(金) 07:45:39
息子が中3の時、成績も生活態度も普通なのに志望校を一つランク下げするか悩んでいることを担任に伝えたら、急に担任がきれて
夜間で働きながら学校に行け!お前は落ちる!ばかは一生ばかだな!
と言ってきたと息子が帰ってきてすぐ言ってきたので、すぐ電話して事実確認して家に担任と教頭と進路指導の先生が謝罪しにきた。
謝ればいいというものでもないので一生許しませんと担任に伝えた
+49
-2
-
150. 匿名 2020/01/24(金) 07:45:50
>>141
先生に電話したっと書いてあるじゃないですか?
あなたもちょっとおかしそう。+6
-2
-
151. 匿名 2020/01/24(金) 07:46:55
>>1
先生と話しをしに行くなら向こうは2人で対応するかもだからご主人か誰か付いて来てもらうといいかも。
私は感情的になっちゃうのと高圧的な態度の人と話すと泣きそうになってしまうので主人に都合付けて来てもらったよ。もし一人でいくなら録音しておくといいと思う。
+39
-1
-
152. 匿名 2020/01/24(金) 07:47:30
日中仕事で学校の前を通ったらベランダで喫煙している教師を見つけ電話した
隣のクラスの担任だったけど、授業はプリント渡してベランダで喫煙しているって後から子供から聞いて驚いた
いじめが多いクラスだったし苦情も多かったみたい
でも本人の希望で翌年1年生の担任になってた。
+23
-0
-
153. 匿名 2020/01/24(金) 07:49:06
>>9
うちは逆で、中学のとき男子の水着がブーメラン型でもっこりが強調されてるのが嫌ってクレームがあったのか、中3のときにボクサー型に変わったけど全員買い替えてたなww+105
-0
-
154. 匿名 2020/01/24(金) 07:52:12
>>141
いちいちそんなところにひっかからなくても。+1
-0
-
155. 匿名 2020/01/24(金) 07:52:58
>>72
氷が用意できないって?
製氷皿は100円で買えるし…+14
-0
-
156. 匿名 2020/01/24(金) 07:53:46
>>3
まぁでも日頃ちゃんと子供のこと見てたら
「あっ、今話盛ってんな。」
とか気付くよ。+103
-3
-
157. 匿名 2020/01/24(金) 07:55:03
担任の先生が、息子の友達の女の子家は地震が来たら潰れそうですねって言ったらしい。
女の子だし、5年生なのにみんなの前でそんなこと言われて悲しそうな顔をしてたって息子が言ってたから苦情の電話いれたよ。
「古いアパートだから地震が来たら
気を付けてほしくて言いました。」って言ってて、呆れて何も言えなかったよ。
+74
-0
-
158. 匿名 2020/01/24(金) 07:55:37
>>153
それは男子がブーメランがそれだけ嫌だったってことでしょ?+39
-0
-
159. 匿名 2020/01/24(金) 07:57:54
臨時採用の講師がお気に入りの生徒とだけ授業時間の3分の2はおしゃべりしてる状況が続いたから他の用事のついでに教頭に相談したら次回には居なくなってたw迷ったけど受験生相手にあれは酷かった。+34
-0
-
160. 匿名 2020/01/24(金) 07:58:11
毎年1回か2回、学校のアンケートがあるので気になったことはそこに書いた。+11
-0
-
161. 匿名 2020/01/24(金) 07:59:36
>>1
その発言を他の子も聞いてたかな?
先生に確認する前に、お子さんに周りで聞いていた子がいないか確認して、できたら他の子にも聞いてみるといいよ。
我が子の言い分だけでいったら、そんな事言ってないって誤魔化されることあるから。
あと、記憶って曖昧だから。
言った方はちゃんと覚えてないことも多いし、言われた方もショックで前後の流れがあやふやなこともある。+12
-1
-
162. 匿名 2020/01/24(金) 08:01:17
>>1
うちの場合、子どもが小学生の頃に何度もいじめにあっていたので担任に言いましたが、のらりくらりで全く対応しないので、学年主任と校長に言いに行きました。校長が対応してくれていじめも無くなったので良かったのですが、担任からは私はモンペと言いふらされました。そういう卑劣な教師も居ます。+89
-2
-
163. 匿名 2020/01/24(金) 08:01:26
>>152
教師って楽な仕事だよなw
教師は大変!ってやたらと言われるけど一般社会と比べると断然ぬるい。
教師はそれをわかってない。
教師は世間知らずだから。+18
-13
-
164. 匿名 2020/01/24(金) 08:04:23
勉強や受験、試験よりも部活を優先させようと強要するアホ教師ってどこでもいるよね。本当にアホ。+12
-1
-
165. 匿名 2020/01/24(金) 08:05:03
子ども側の立場だけど、高校の時、年度初めに学費と一緒に振り込まれた修学旅行用のお金を担当教師が使いこんだ。
その代替としてグレード下げた場所に遠足、くらいの規模になったのだけど、差額分の返済もなく済まそうとしてて、さすがに父親が怒ってクレーム入れた。
それを皮切りに他の親御さんも一緒に賛同してくれて、どうにか翌年の学費から差額分を引くって話に落ち着いた。+35
-0
-
166. 匿名 2020/01/24(金) 08:05:13
>>3
話盛る子って愛情不足なんか思ってしまう+34
-7
-
167. 匿名 2020/01/24(金) 08:05:37
>>150
最終的には娘を信じて先生に言いました。
もっと早く娘を信じてればなっと思い。
中間くんの事はそれだけ先生が生徒、保護者に嫌われていたってことを表したかったのですが、不快にさせてすみません。+11
-0
-
168. 匿名 2020/01/24(金) 08:05:47
学校ではなく幼稚園だけど。
子どもが通ってた幼稚園は今のご時世には珍しく
運動会の場所取りが早い者勝ち方式だった。
それも、並んだ順じゃなくダッシュで取りに行くタイプの。
ほとんどの家庭はお父さんが走るけど、事情でお母さんしかいない所もあるし
何より、毎年転んで怪我する人がいた。
いつか死人が出そうなので、やり方変えませんか?とクレームというか提案したけど聞き入れて貰えなかった。
+38
-1
-
169. 匿名 2020/01/24(金) 08:06:56
以前教員してました。
今は民間です。教師はクソだらけだとよく聞いていたので、民間はさぞかしできた人間しかいないんだろうなと、楽しみに就職しました。
いくつか転職しましたけど、どこに行っても、変な人、発達障害疑いな人、態度が偉そうな人、勘違いしてる人、普通にいました。コネ採用の人とか、取引先の子息で採用された人とか、使えない人も少なくなかったです。学校よりも酷い職場もありました。
みなさんの職場は、問題なるような人は誰も働いてないんでしょうか?+13
-17
-
170. 匿名 2020/01/24(金) 08:09:24
>>3
教員だけど、学校でトラブルあって親さんに相談しなきゃいけないことだと、必ず子どもが親に会う前に親さんに直接電話して状況を伝えろと先輩に指導されたことがある。
子どもは大体の場合学校で指導に納得した様子でも親には自分に悪い風には伝えないし、
(今日…君の靴片方隠したんだ。面白そうだったから。と親には絶対言わない。)
親はもし先に子どもの話を聞いてしまうと、後から私達が伝えることの方を間違っていると思ってしまう。だからややこしくなる。
例えば事実が無くても、…君がいつも僕に嫌がらせするから、我慢できなかったみたいな風に親に伝えちゃう。+49
-3
-
171. 匿名 2020/01/24(金) 08:10:02
20年前の話だけど年少の娘の幼稚園園長に呼び出されて行ってみたら『これがシラミなんですよこれが』と他の園児達のいる前でやられて小さい子ども達はポカーンだったけど『イジメが起きたらどうするんですか?わずか3年しか生きてきていない子どもに』と長々書いた手紙を担任へ。
理事長(当時市議会議員)と園長で自宅に謝罪来ました。
とーぜんですよね?+25
-8
-
172. 匿名 2020/01/24(金) 08:10:54
>>7
>>5
でも、寒いよね(泣)+1
-1
-
173. 匿名 2020/01/24(金) 08:12:38
>>167
問題ないない。
どれくらい拒否反応出てるかを伝えるためだって、読んでわかる文だったよ。+8
-0
-
174. 匿名 2020/01/24(金) 08:13:37
>>171
ひどい!
それがいじめにつながるかもしれないよね。+3
-0
-
175. 匿名 2020/01/24(金) 08:14:12
とりあえず自分の子供のことは信じてあげたいよね。
うちの子も話盛る時あるけど。
今朝娘が、クラスにいじわるな男子がいて学校に行くのが嫌だー!お腹痛いー!でも〇〇ちゃんと一緒に帰る約束しちゃったからどうしよう〜って泣いてて。
その男子のことは何度か聞いたことあって、泣くほど嫌な事されたのかもと思ったけど、結局連絡帳にはお腹が痛いって言ってることと、早退するなら職場に連絡ほしいとの事だけ書きました。
娘のこと守りたいけど、モンペと思われたくないし、万が一イジメならとか思ったり、モヤモヤしました。
+7
-0
-
176. 匿名 2020/01/24(金) 08:17:56
>>95
びっくり。役職まで書かされるのか
それは学校と関係なくない?
何のために知りたいのか教えて欲しい
下手したら一年間しかお世話にならない担任に
プライベート知られたくないよね+30
-0
-
177. 匿名 2020/01/24(金) 08:19:10
小学校入学前の健康診断で、入学予定の学校に行って手続きするときに娘の名前が無く、受け付けの先生(?)に「本当にこの学校に入学ですか?」って言われた。
「こっちは案内が来てるから(ここに)来てるんですけど」って強い口調で言ったら「じゃあ名前こちらに書いといてください」だけ。
本当にこの学校に……ってだいぶ失礼だわ。+33
-1
-
178. 匿名 2020/01/24(金) 08:19:21
子供の通知表が先生の手違いで
中身だけ他の子に渡った時かな。
校長と担任が後で謝罪に来た。+22
-0
-
179. 匿名 2020/01/24(金) 08:19:27
知人の旦那が浮気相手に本気になって離婚になりました。
その浮気相手の女性がたまたま子供の学校の先生でした。
なかなかのクソで色々と聞いていると嫌悪感がすごく、今後子供の担任になってほしくありません。
その先生から偉そうに指導されたくないし懇談で向き合うのもイヤです。
無理を承知で「今後うちの子達の担任からはハズしてください」って、言いたいです。
しかし知人の家庭がめちゃくちゃになったことは私には全く関係のないことですし、これはモンペになるんでしょうか?
来年の先生が誰になるのか不安です。
モンペじゃない…プラス
モンペだから言わない方がいい…マイナス+91
-5
-
180. 匿名 2020/01/24(金) 08:20:01
>>1
旦那と一緒にクレーム言いに行くと効果てきめんだよ。
どんなにおっとりした静かな旦那でも。
+13
-0
-
181. 匿名 2020/01/24(金) 08:20:30
>>66
それ、校長の耳にも入れて良いレベルよ。
そうなるとモンペと言われてしまうのかな…+52
-0
-
182. 匿名 2020/01/24(金) 08:21:24
担任からの、PTA役員押し付け。
くじ引きじゃないの?+0
-0
-
183. 匿名 2020/01/24(金) 08:23:36
>>66
担任に言ったらそんなつもりではないとかなんとか言って否定するんじゃない?副担任、学年主任、教頭先生など誰でもいいけど一番信頼できる人に話すのがいいと思う。+15
-1
-
184. 匿名 2020/01/24(金) 08:24:06
>>179
なりません。ハッキリ言ってください。
不倫は不法行為です。
+19
-0
-
185. 匿名 2020/01/24(金) 08:28:14
>>91
自分の子供時代を振り返ると保健と家庭科はそういうヤバいババア率が高かったなぁ+5
-0
-
186. 匿名 2020/01/24(金) 08:29:34
避難訓練で小学校に子供を迎えに行ったら、名簿見て「もう迎えに来てくれていることになってます」だってさ。
うちの子、そこにいますけど?!
なにかあったら地域の人も避難してくるんだし、もし子供がその時トイレに行ったりしてたら?!とか色々不安で学校に注意した。+22
-0
-
187. 匿名 2020/01/24(金) 08:30:07
クレームと思うと言いにくいけど、確認作業と思えば口調も変わる。
先生との信頼関係って一番大事だから、ずっと黙っているのもよくない。
+8
-0
-
188. 匿名 2020/01/24(金) 08:30:47
教員ですが、先生たちもそんなに簡単に「この親はモンペだなぁ〜」なんて思いませんよ!
私はまだ9年目ですが、モンペと思ったこと一度もない。親御さんもお子さんの学校の様子を見ている訳じゃないから、子どもの言ってることから想像するしかないので、ズレた事言ってきてしまうのは仕方ないと思ってます。+29
-0
-
189. 匿名 2020/01/24(金) 08:31:59
先生だって、保護者を見て話したり話さなかったりするみたい。
この保護者なら話せばいい方向に行くとか、この保護者には話さないで学校でどうにかしよう。みたいに。
+20
-0
-
190. 匿名 2020/01/24(金) 08:32:04
ここに出てきてる話は、それは学校に言った方がいいわと思うものばかりですが、
教師の話が話題にされるときは、悪い話ばかり。ママ友の集まりでも、教師の悪口、学校批判ばかり出るけれど、いい話は誰もしない。誰かがしたとしても、悪口を必ず上から被せてくる人がいて、結局批判で終わる。じゃあよかったことはなにもなかったのかと言うと、そうではない。
夫が教師なのでよく言ってますが、子供が大学に受かった親はなにもいってこない。知らん顔をする。落ちた親は学校、教師が悪いと必ず文句を言いにくる。+22
-1
-
191. 匿名 2020/01/24(金) 08:32:06
うちの親、わたしの話信用してくれなかったからモンペが羨ましい+2
-1
-
192. 匿名 2020/01/24(金) 08:33:12
教員採用の倍率めちゃくちゃ低いらしいよ。
やりたい人がいなくて欠員だらけなんだって。
免許さえもってればどんな人でもなれるんじゃない。
しかも給料も仕事の内容関係ないから本当に最低限のことしかしない人ばかりになるかもね。
今後。
子供が生きてればいい、適当でも形だけ授業してればいい、みたいな。
給料変わらないのに残業したり休日出勤したり他人の子供のために熱心になって身を砕ける人間なんてあまりいないと思う。+14
-2
-
193. 匿名 2020/01/24(金) 08:33:30
昔近所の小学校にクレーム入れました
うちの犬をエアガンで撃ったから
ランドセル背負ったままだったので確実に小学生
とりあえずお宅の学校ではエアガンを動物に向けていいですって教えてるんですか?って
犯人の写真とか撮っとけば良かった
あれば学校に怒鳴り込んだけど
あのガキ今からでもブッ飛ばしたい+28
-1
-
194. 匿名 2020/01/24(金) 08:33:45
私は子供が>>10さんと同じような目にあって、親の立場として担任に同じように話したけど、同じ結果になって…校長先生にアポ取って、直談判しに行ったよ。
これまでの担任との経緯、陰湿イジメの証拠(細かく書いて誰かに感づかれると嫌だからぼかすけど、子供の制作をやけにこきおろして、感想欄に差別用語を書いてそれを教室に掲示してた)を持っていって、きちんと対応してくださいとお願いした。その時、証拠は他にも持っています(いい加減な対応したらもっとひどいの持って来るぞという牽制)とも言ってきた。
担任からカッスカスのペラペラな謝罪文が送られてきて、次の学期から担任が変わった。教師用更生プログラムを受けたらしいけど、謝罪文があまりに形ばかりだったので明らかに書かされたものだろう。自分の非を自覚していないと思う。
学校で起きた問題って、きちんと証拠押さえてビッチリ理詰めでクレームつければ対応してくれるけど、大抵「原因の排除」だけで、加害者への責任追及はやってんだかやってないんだかになりがちなんだよね。
+62
-1
-
195. 匿名 2020/01/24(金) 08:33:55
>>31
子供は数人でも皆んなと言うし、自分が少しも都合良くなるように変換する。
それは、自然のことだと思う。+15
-0
-
196. 匿名 2020/01/24(金) 08:35:32
とりあえず学校に夕方電話をして、今から伺ってもいいですか?と聞いて学校へ行って顔を見て話をする。
電話だと伝わらないことも多いから。
+8
-0
-
197. 匿名 2020/01/24(金) 08:35:57
>>48
いくら暑いからといきなり冷たい飲み物飲んだらお腹壊さない?夏なら量飲むだろうし常温の方が私はいいと思うよ。冷たいもの飲みたい人は飲んだらいいと思うけどね。一人の子に合わせる必要はないよね。+14
-6
-
198. 匿名 2020/01/24(金) 08:38:01
>>169
民間はさぞかしできた人間しかいないんだろうな、と考えてた時点で、ちょっとおかしい。
転職を繰り返してたら、おかしい人に会いまくるのは、それはそうでしょう。
学校よりひどい職場があるのも、当然です。むしろ、なぜないと思った。
業務上、問題のある人が影響を与える対象は誰なのか。
問題が発生した際に、組織的な仕組みがどう機能するか。
この辺りが、槍玉に挙がりやすい原因ではないかと思います。+33
-1
-
199. 匿名 2020/01/24(金) 08:38:21
>>193
学校が悪くて、ワンちゃんにエアガンを打ったのではないと思いますよ。学校が、犬を見たらエアガンを打てと教えていたならワイドショーか飛びつくようなネタだと思いますが。
警察に言ったっていいんですよ。例え小学生であろうと。+40
-0
-
200. 匿名 2020/01/24(金) 08:39:00
2年間同じ担任の先生だったけど、うちの子は席替えの度に、問題児男児の2人のうちのどちらかが隣になった。席順は毎回、番号順でもくじ引きでもなく、先生が決めてた。
2年目に、さすがに限界がきた子どもに相談されたから、電話した。
そしたら、「人数少ないから、同じ組み合わせが出来ちゃうんですよ」と、サラッと言われて終わり。
でも、その後は違う子が隣になったから、言ってよかった。+16
-0
-
201. 匿名 2020/01/24(金) 08:40:42
>>165
お金使い込んで先生クビになったよね?+18
-0
-
202. 匿名 2020/01/24(金) 08:41:36
幼稚園なんだけど、理事長が園の周りで歩きタバコしているのが本当に嫌だ
園長は理事長の妻だし、親族経営だから文句言っても無駄かなと思ってる+21
-1
-
203. 匿名 2020/01/24(金) 08:42:09
>>192
私も夫が教員だけど、現実は本採用される人が少ないんだわ。
臨時職員がいっぱいだよ。
採用しないのは安い労働力だから…
だから毎年ちぇれんじしてても5年も頑張れる子ってのが少ないんだよね
+12
-0
-
204. 匿名 2020/01/24(金) 08:42:31
>>66
なんでも親が口を出すのはよくないと思うけど、それは命が関わる問題だから、しっかり伝えて、、
子供がこうに話しているって事実確認は必要だと思う。
担任と2人より、学年主任や校長とか誰かを入れて話せたら尚いいと思う。+15
-1
-
205. 匿名 2020/01/24(金) 08:44:14
>>169
教師になるような人が、そんな超常識的な事も知らなかったのですか?
そっちに驚きです。教員向いてない。
+16
-3
-
206. 匿名 2020/01/24(金) 08:46:34
氷河期世代で、病気より早期退職しましたが、まだ教員を続けてる昔の同僚達に会うと、転職できないから続けてるだけで、辞めれるなら辞めたいって人だらけでした。辞めたい理由はブッチギリで対保護者問題。
最近入ってくるのは、民間をクビになっていくところがなかった人とか、民間を落ちまくってどこも受からなかったからとか、そんな人が増えていて、保護者と揉めるのは間違いないなというのばかりだそうです。保護者と教員が揉めるのは、減ることはないんだろうなと感じました。+7
-1
-
207. 匿名 2020/01/24(金) 08:47:09
通学班毎回来るのが遅い。10分過ぎても来なく、チャイム鳴らしても親はいるはずなのに、返答がない。だから待つことになる。先に行ってとか言ってくれれば良いのに。
学校に言って子供に伝えたくみたいだけど遅いから、先に行くようにさせたけど、誰かしら遅いから先に行くのが難しい。班長も遅い時あるから困る。+8
-3
-
208. 匿名 2020/01/24(金) 08:50:16
>>169
クレームしたことありますかってトピで
なんのアピールしてるの?
問題教師だったんだろうね
やめてよかったよ、子供達のためにも+15
-1
-
209. 匿名 2020/01/24(金) 08:51:29
>>66
コレは先生がアウトだよ!
事実確認してちゃんと対応しないともっと酷いこと言ってくる事もあるよ!+36
-0
-
210. 匿名 2020/01/24(金) 08:51:47
>>169
あなた、すごい負けず嫌いっぽいね+20
-0
-
211. 匿名 2020/01/24(金) 08:51:58
民間にも変な人はいるのに、教師はカタワばかりと叩くのね。+1
-7
-
212. 匿名 2020/01/24(金) 08:52:16
中学保護者会で高校入試説明会があり、先生が
「インフルエンザになっても、予備の試験日はあります。無理して行かなくて大丈夫です。でも試験問題は当日と違うので、なるべく当日に受けてください。インフルエンザは熱が下がれば3日後なら受けてください」と言っていたこと
集団感染になったらどうするの?移った時二次募集になる子もいるかもしれないし。+4
-9
-
213. 匿名 2020/01/24(金) 08:53:52
>>178
えっ!ひどい!+3
-0
-
214. 匿名 2020/01/24(金) 08:54:02
>>1
私も持病を持った中学生の息子がいます。
主さんほど酷い対応ではないですが、
持病による遅刻や入院のために提出が遅れた課題を後日提出する際、とある教師だけ「今更出されても無理」と受け取らないことが数回ありました。
サボって出さなかった訳でもないのに、そんなに言い方しかできないのか?と疑問に思っています。
僕はどうすれば良かったの?と息子から相談を受けましたが、思春期だからか親から学校に電話されるのは嫌みたいで…。
毎日悶々としています。
親に言われるのが嫌ならとりあえず担任か、他の信頼出来る先生に相談してごらん。と促しましたが、何が正解なのか今も悩んでいます。
+28
-2
-
215. 匿名 2020/01/24(金) 08:55:27
>>46
コメ主です。
平成です。
バット振り回したりなど荒れた学校でした、、
また転校したのでその学校にいる時間は短くて良かったですが、、+28
-0
-
216. 匿名 2020/01/24(金) 08:56:50
小学校1年の時、学校で放課後にやるイベントがあって、その日学童は行かなくて、それを申込みしました。
その日担任から電話があり「学校にも学童にもいない。ちゃんと子供に伝えておけとキレられた」
子供から話しを聞いたら、兄の担任から「お兄ちゃんいるから帰りなよ」と言われたから、家に帰ったらしい。
先生に「帰りなよ」と言われたら、1年なら帰っちゃうよ。+12
-0
-
217. 匿名 2020/01/24(金) 08:57:00
>>212
時間ずらし登校、別室受験のはず。+11
-0
-
218. 匿名 2020/01/24(金) 08:58:07
モンペと言う言葉で、意見を遮断されてる。+4
-0
-
219. 匿名 2020/01/24(金) 08:58:49
>>36
重度だと調理器具とか
使い分けないとダメだから、
食材自体に含まれてなくても
アレルギーは発症するよ。
たとえば洗うスポンジとか。
+49
-0
-
220. 匿名 2020/01/24(金) 08:59:09
>>212
ごめん、なに甘えてんのかなって中受の私は思ってしまった。
中受ではインフルかかった子は保健室受験か、試験資格はく奪のどちらか。
インフルにならないためにあらゆる策を講じてもなってしまった時は涙を呑むしかない。
+13
-3
-
221. 匿名 2020/01/24(金) 09:00:20
>>211
思ってない
良い先生も沢山いる
尊敬するし感謝してる
でも、ありえない先生も沢山いる
そもそも向いてないし、
子供に関わる仕事しないでほしい
+12
-0
-
222. 匿名 2020/01/24(金) 09:01:16
>>220
インフルエンザになって受けられなくなって、母子で自殺した人がいたから、そういう対策ができたみたいだよ。時代がか違うね。+12
-0
-
223. 匿名 2020/01/24(金) 09:01:30
1年生の息子が、夏休みの解放プールに必要な帽子を持っておらず、1人で家に帰るように言われて帰ってきた。
けど、なんの連絡もなく、私は買い物に出かけてて、息子は暑い中、家に入れず待ちぼうけ。
ちなみに帽子は持っていったのに、上級生がいじわるで隠したらしい。
水泳カードには万が一の時のために緊急連絡先を書いてあるのに。
せめて、今から帰らせますとの連絡を入れてくださいと頼んだ。+41
-5
-
224. 匿名 2020/01/24(金) 09:01:47
>>164
うちの子がそうでした
中3の卒業まで部活が続く→受験がまずい→というので引退したいと言ったら、
「みんな頑張っているから」
と教師に言われ、11月までやることになった
それがあったからなのか、親子で仲間外れにされました。
下の子は、別の中学校に入れました。
+4
-0
-
225. 匿名 2020/01/24(金) 09:04:07
>>97
こわいわー
(||゜Д゜)+5
-0
-
226. 匿名 2020/01/24(金) 09:04:30
他の子から私の子供が先生にこんな言葉(悪口)言われてるよと教えてもらって、実際に他の保護者もそう言ってるのを聞いて「先生こんな事言ってたけど言い方があんまりじゃない?」と言われたので先生に話をした事がある。
先生としては指導の一環でという感じだったけれど、その発言を真似して他の子が私の子供にも言うし、私の子供も他の子に同じ事を言ったので子供達にも悪影響だからそう言うのはやめて下さいと話したよ。
ちなみに言われた理由は給食を食べるのが遅かったから。
しかし他の子が遅くてもその言葉を言わないのにうちの子だけに言うのは納得がいかない、正しい指導法であれば他の同じ状況の子に対しても同じように言いますよねって事も言った。
正しくないの分かってて言いやすい子にだけ言うのが許せなかった。+21
-0
-
227. 匿名 2020/01/24(金) 09:06:10
子供が中学生の時に担任じゃない先生に理不尽な言動をされたから言った本人ではなく担任に
「これこれこういう風に聞いたのですがこの件はどうなってますか?(簡単に子供の主張が事実と確認出来る事柄だったのもあって)」
と相談風に第三者として巻きこんで事態を解決して貰った。
誰にどういう風に話をするかでだいぶ違うようなきがする。+5
-2
-
228. 匿名 2020/01/24(金) 09:09:01
>>129
確かに。そしてその後、クレーム付けられた先生と対峙するのは子供だから、わーっとクレーム付けに行かれるだけだと不安になる子もいるよね。
自分が社会に出てからも、意地悪されたとき、同じ土俵に上がって応酬せずとも、家に夫とか味方がいることで頑張れた。その姿を見て、いい人だけが周りに集まってきた。社会に出ても同じだね。大切な子供の心に寄り添うことを忘れないようにします。+26
-0
-
229. 匿名 2020/01/24(金) 09:13:04
>>132
うちも転校先の学校で居残りがあって私はそれ知らないから帰ってこなかった時すっごい不安になったよ
学校によってや担任によっては居残りさせる時があるから事前にそれは言って欲しいよね+12
-0
-
230. 匿名 2020/01/24(金) 09:15:44
>>108
いいお姉ちゃんだね。読んでてなんか泣きそうになったわ+30
-0
-
231. 匿名 2020/01/24(金) 09:15:47
塾なんかでは、スマホ授業やってるところあるから、これからはもう、授業はスマホで、学校通わないってスタイルの方がいいのかもね。+1
-3
-
232. 匿名 2020/01/24(金) 09:15:50
>>163
そんな楽でぬるい仕事なのになんで人気ないんだろう?
友達は30そこそこで年収600あるし最終的には900越えて退職金は2000万近くって言ってたよ。
ブラックで退職金すらないような企業はたくさんあるし比べると破格だよね。
貯金できないって言ってるガル民はみんな教師に転職すればいい。+9
-1
-
233. 匿名 2020/01/24(金) 09:17:17
今長縄をしていて息子が担任からやってと言われてやってるのにこないだ下手くそと言われたらしくもうやりたくないと言っていた
頼んどいて下手くそはないと思った
それか順番にやればいいのに
別にそれぐらいでクレーム入れないけどもうちょっと言い方あると思ったわ+7
-1
-
234. 匿名 2020/01/24(金) 09:17:36
メールで苦情を言う手はないの?大抵の学校はメールアドレスあるよ。+1
-3
-
235. 匿名 2020/01/24(金) 09:19:35
>>232
女子生徒が自主的にスカート短くしてくれるから、階段でパンツ見放題って言ってる先生もいた。
人気減ってるの、おかしいよね。+5
-1
-
236. 匿名 2020/01/24(金) 09:20:37
>>94
学校に限らず、周到にモンペに仕立てる底意地悪い人や、人として未熟で何か現状に反することを言われたらモンペだと決めつけてしまう人がいるよね。まともな人が当たり前にいるわけでないことが時々苦しいし、何がまともなのか迷うこともある。
周りに配慮したり、自分を省みられる人だと、自分を疑わないそういう人達のせいで、自分が悪いのかと無駄に悩まされることになるのが悲しい。+8
-0
-
237. 匿名 2020/01/24(金) 09:26:00
>>1
トピ主です。
皆さん経験談を教えてくださり、ありがとうございます。
モンペか子供の心身健康や安全のため常識的範囲の苦情なのかの線引きが難しく、モンペ扱いされて今後色眼鏡で見られるのも怖いと思っていました。
先ほど学校の副校長先生に電話で報告し、本当に担任の先生がその言葉を言ったのか事実の確認と、その言葉の意図を聞かせて欲しいですと冷静に伝えました。
良い先生も多い中で、まれに地雷の先生もいるんですね。+27
-2
-
238. 匿名 2020/01/24(金) 09:27:52
>>117
横だけど、そういう折に触れて病気への理解や、そもそもなぜ不要な化粧が禁止なのか、生徒に説明すればいいのにね。そして学校側も、そもそも黒染め強制や化粧禁止の正当な理由を見直せばいいのにね。
自分たちの力不足のツケを弱いところへ押し付けて情けないな。+14
-0
-
239. 匿名 2020/01/24(金) 09:29:17
モンペになってしまった人のきっかけの話。
一番最初は、本当に真っ当なクレームだった。学校が即動いて、解決することができた。
これで終われば、この人はモンペにならなかった。これで終わることが出来る人は、理不尽なことをされた場合はクレームを堂々と言っていいと思う。
一定数、クレーム入れて、学校が動いたことで、錯覚してしまう親がいる。自分が権力を持った、自分が学校を動かした、自分の言いなりになった、そしてそれを快感に思ってしまう。それがモンペの始まり。ちょっとしたこと、関係のないことで学校にクレーム入れまくりになり、最初の時はきちんと動いただろ、やれよと。
さらに酷くなると、周りのママ友をけしかけて、モンペに巻き込む。少ないけど、団体モンペも存在する。
+15
-0
-
240. 匿名 2020/01/24(金) 09:37:08
学校に苦情電話を入れまくり、生まれつきの茶髪の子を、そのままで登校させてもらっていたら、在校生の保護者から大量のクレームがきて、なぜ染めさせないというのばかりだったんだって。生まれつきって説明しても、染めればいいだろうって、学校の評判が落ちて、就職とかうまくいかなかったらしたらどうしてくれるんだと、怒りまくりの保護者多かったんだって。
+10
-0
-
241. 匿名 2020/01/24(金) 09:39:33
言いたいことも言えないそんな世の中じゃ
ポイズン+3
-0
-
242. 匿名 2020/01/24(金) 09:47:24
小学3年生の時の担任に親がクレームいれたことある。
私は見た目デブだったんだけどスポーツ大好きの動けるデブだった
なのに通知表で鉄棒の逆上がりができないので頑張りましょうって書いてて
親が疑問に思ったのか私に逆上がりできないの?って聞いてきて私は得意だよって答えたら
親が手紙を書いて担任に渡したら
昼休みの時に呼び出されて逆上がりさせられた。
勿論、一発でできたら担任に「あなたデブだから出来ないと思ってたわw」って言われたわ
+33
-0
-
243. 匿名 2020/01/24(金) 09:47:31
>>212
何がだめなのかわからない。無理して行かなくていいはまともな判断だし、インフルは解熱3日後なら大丈夫だよね…??+15
-0
-
244. 匿名 2020/01/24(金) 09:50:16
クレームは入れていませんが、ある日子供が学校で転んで歯を打ったようで、一本永久歯が欠け、下唇も切って腫れ上がった状態で帰宅しました。
私は驚いてすぐに学校に確認の電話をかけたのですが、こういう場合も怪我をした時点ですぐに学校から知らせてくれないものなのでしょうか?
ちなみに担任からは、後で電話しようと思っていたとは言われましたし、謝罪の言葉もありました。
怪我によっては一刻も早く病院に行った方が良い場合もあると思うので、私は一報欲しかったなと思いました。
+19
-0
-
245. 匿名 2020/01/24(金) 10:01:03
>>87
春に新1年生になる子供がいるんですが、こういう場合は普通どういう対応をするの?
いきなり集団下校じゃなくて連絡がついたら親に来てもらう
連絡がつかない場合は学校で待機
って感じ?+9
-0
-
246. 匿名 2020/01/24(金) 10:01:27
>>242
酷すぎるー!+4
-0
-
247. 匿名 2020/01/24(金) 10:01:31
高校の頃あったよ。
私立の中学高校が一貫で、高校からはほぼ外部生ばかりなのに、一貫性は服装自由(私服でもOK)なのに外部生は全部指定のものだった。
保護者からのクレームがすごくて翌年廃止になってたけど+7
-0
-
248. 匿名 2020/01/24(金) 10:07:12
>>244
保育園や幼稚園じゃないから。
小学校は基本的にそういうのに感知しないところが多いよ。
自分で保健室にいったりして帰宅するべきかな?とか自分で言う。
対処しないといけないよ。
+3
-11
-
249. 匿名 2020/01/24(金) 10:07:14
>>244
子供の学校は、その歯が欠けてる時点で親に電話→親が迎えに行き医者に連れて行く流れだわ。
その状態で帰して、後で電話しようと思っていました。は無しだと思う。
お子さん、保健室に行かずに我慢していたのかな?+29
-1
-
250. 匿名 2020/01/24(金) 10:10:28
>>245
これは、親がその集団メールなりを確認していないのも大きな敗因
普通、学校の一斉お知らせメール(防犯メールなど)があるからね。
インフル等の学級閉鎖の連絡もそこで流される。
今は連絡網なんか無いし。
>いきなり集団下校じゃなくて連絡がついたら親に来てもらう
連絡がつかない場合は学校で待機
って感じ?
学校で待機って言っても、先生たちは保育士じゃないんだから。
預かってもらえるからシカトしようとする親が出てくる危険があるから基本そういうことはしないと思う
+4
-0
-
251. 匿名 2020/01/24(金) 10:12:17
>>247
なんでクレーム入れたのか全然理解できない
その高校を志願したなら、当然そのルールを知っていんだろうと思うのが通常なのだが…。
中学から上がってくる子への妬みが凄いね
+5
-0
-
252. 匿名 2020/01/24(金) 10:17:22
>>246
多分、他にもやらかしてる先生だったから
翌年には特別支援学級の先生になってた+2
-0
-
253. 匿名 2020/01/24(金) 10:19:13
教師は頭がおかしいのだらけなのは皆さんご存知の通り。
そこの学校に長くいて、決める権利を持ってる先生に更におかしいのがいると、周りの教員が、これおかしいよと指摘しても、直さずに通ってしまうことがある。あとは、1人で勝手に決めてしまった、とかも多い。同僚の意見を取り入れてもらえないから、親からクレーム入れてもらって助かったわということもある。
ただ、過去の経験から、クレーム入れる保護者の、リピーター率が高い。何かしらクレームつけてやらなきゃって必死な感じになってて、最終的には、学校に予算がないのに、あれ買え、これを買えとか、部活休みにしたら怒ってたのに、部活やったら怒る、そんな感じになっていくリピーターが少なくない。+5
-0
-
254. 匿名 2020/01/24(金) 10:21:28
>>252
ただでさえ身体のことでデリカシーがなく失礼なのに支援級ではもっとやらかしてたかもね~+5
-1
-
255. 匿名 2020/01/24(金) 10:22:29
テストの解答が正しいのに
先生の求める解答じゃないからって❌になった
子供がなぜダメなのかを聞いてみたら
『確かにそれでも正解なんだけど、まだ授業では教えてない内容だから』
って謎の理由をつけられた時はクレーム入れたかな+19
-2
-
256. 匿名 2020/01/24(金) 10:24:49
>>1
私も同じような経験をしたことがあります。
1度めは連絡帳に書いて先生に直接クレームを伝えました。
改善がなかったので、学校に電話し、相談室の先生に状況を話し、クラス替えのときは担任にしないでほしいと伝えました。
もちろん表現は婉曲に。
+9
-2
-
257. 匿名 2020/01/24(金) 10:27:22
>>56が子供大嫌いっぽいことは理解できたわ。+9
-1
-
258. 匿名 2020/01/24(金) 10:27:50
>>250
小学生の時て書いてあるから、緊急メールとかなかった時の話なんじゃない?
+7
-1
-
259. 匿名 2020/01/24(金) 10:27:57
>>231
は?勉強さえ出来ればOKな考え方って凄い危険
コミュ障だらけになるだろ+2
-1
-
260. 匿名 2020/01/24(金) 10:30:22
>>259
だって、まともな学校ってないでしょう?
スマホ方式の塾も、利用者増えてるって。+1
-1
-
261. 匿名 2020/01/24(金) 10:34:58
>>260
スマホ方式の塾って
授業そのものじゃなくて補助教材の一例だよ?+4
-0
-
262. 匿名 2020/01/24(金) 10:36:51
いじめが発覚してるのに対応しようとしないからクレーム継続中
泣き寝入りなんてしないと思ってるけどいじめている側の親がのらりくらりとかわしているらしく全く解決しない
多分もうすぐ学年が変わるから無かったことにしたいんだろうな+8
-0
-
263. 匿名 2020/01/24(金) 10:46:05
>>261
スマホ塾って、誤解を与えたかも、失礼しました。
動画配信塾って言ったらいいのかな?オンライン塾?
友人が、大手塾講師してて、何人もの親からクレームつけられて辞めたんだけど、一部の親達から今後もみてもらいたいと頼まれて、予算がないので、動画塾を始めたら、文句言ってた親の子供達もどんどん加入してきて、教え方から何から何も変わってない、ただ動画配信スタイルに変えただけなのに、文句言ってた親は誰も何も言ってこないし、辞めもしななかったって。親も配信を観ることは可能。
高校選びに、どこもかしこも変な先生の話ばかり聞くから、もう、動画配信でいいと思った。
+2
-0
-
264. 匿名 2020/01/24(金) 10:46:28
幼稚園で娘がお友達に殴られるから行きたくないと言っている。些細な気に入らないことで殴ってくるそう。(「○○ちゃん鬼ごっこの鬼ねー」と言ってその子がそれは嫌だ、おかしい、というと殴る、つねる、ひっぱたく)
担任に相談しても全然その子は直らない。
担任も「子供はその子だけじゃないから見切れない」と平気で言う。
最近は制服のボタンを取られ、書いた絵をゴミ箱に捨てられたそう。
クラスでは「シネ、バカ、ブタ」などの暴言を吐く子が複数見られる。先生が注意しても直らない。
+20
-1
-
265. 匿名 2020/01/24(金) 10:48:44
>>207
朝、ご近所の子達が登校班に集まるときの話だよね。そんなことまで学校に言うの??びっくり+5
-0
-
266. 匿名 2020/01/24(金) 10:53:26
学校を動かしたい時は、学校に言ったらダメだ。だってあいつら、何が悪いのかわからないからそれをやるんだから。
教育委員会がいいよ。今はすぐメールできるよ。
分かってない人に何を言っても、理解させるのに時間かからない?+6
-0
-
267. 匿名 2020/01/24(金) 10:54:28
>>169
あなた、理解力がないですね。
このトピは生活の中でムカつく事を話すトピではないです。
学校に対するクレームがあるかと言う内容のトピです。
分かりますか?
教師や学校の不満を書き込むに決まってるでしょうよ。
+8
-0
-
268. 匿名 2020/01/24(金) 11:01:39
>>207
それは学校に言う事??
+3
-0
-
269. 匿名 2020/01/24(金) 11:02:58
>>266
教育委員会は教師上がりだから教師の味方をするよ。
これは地方の議員に言うのが一番。
+3
-0
-
270. 匿名 2020/01/24(金) 11:07:34
>>269
最初から行政職で採用された人の方が多いよ。
すぐ動いてくれる。
メールした5分後に動いてくれたって話も聞く。+2
-0
-
271. 匿名 2020/01/24(金) 11:08:26
今の担任が信用できない。クレームとかしたことないけど。何かされたわけじゃないけど、うちだけ必要な手紙もらってなかった。子どもが学校に置きっ放しになっていないか確認したけど、子どもが休んだ日の手紙だったから確実に忘れられてた。そんなちょっとした事が何度かあって、名乗って電話してるのに誰かと間違われて、子どもに確認したらそれ僕じゃないよ…って言うし、なんだかなぁ…という感じ。まぁあと2カ月もすれば終わりだから我慢だな。とモヤモヤ。+8
-0
-
272. 匿名 2020/01/24(金) 11:20:43
>>263
そういう子たちって、動画配信授業じゃもっともっと遅れて底辺になるんだと思う
+2
-0
-
273. 匿名 2020/01/24(金) 11:21:22
>>264
そんなひどいの?転園一択なんだけど。
+11
-1
-
274. 匿名 2020/01/24(金) 11:27:44
>>248
そうなんですね。
一年生なのでそういうものとは知らずびっくりしてしまいました。
至れり尽せリだった幼稚園保育園の感覚が抜けきらずに、同様の対応を求めてしまう親がモンペになってしまうのでしょうかね。
+1
-2
-
275. 匿名 2020/01/24(金) 11:34:22
>>249
保健の先生に止血などの処置はしてもらったようです。
怪我した時は泣いたそうですが、その後割と本人がケロっとしていたので、そこまで重要視されなかったのかも知れません。
+2
-0
-
276. 匿名 2020/01/24(金) 11:35:33
>>3
盛るのとは違うけど、高知の小学生水難事故みたいなのあるし都合の悪い事は言わないってなら普通ありそう。
+18
-0
-
277. 匿名 2020/01/24(金) 11:35:37
息子の話。
情緒不安定な女教師のターゲットにされた。あまりに理不尽で周りの女子親数名がちょくちょく情報をくれたので、自信を持って抗議しましたよ。
態度急変。人質に取られてる感があるけど、十分な証拠があれば抗議していいと思う。情けない先生がけっこういたな。+9
-0
-
278. 匿名 2020/01/24(金) 11:37:22
皆さんの書き込み読んでると、本当にまともな学校も教師っていないね。
どんどんクレーム入れないと、変わらないと思う。遠慮せずクレーム入れていいと思う。+5
-0
-
279. 匿名 2020/01/24(金) 11:41:20
>>222
悲しすぎるね+3
-0
-
280. 匿名 2020/01/24(金) 11:43:14
>>248
永久歯がかけ、顔が腫れるなんて、重大事故でしょ。中高でも親に連絡きますよ。仮に歯がかけたことに気づかなくても、顔が腫れたことに気づかないなんて、小学校教師失格だと思う。+22
-0
-
281. 匿名 2020/01/24(金) 11:43:30
>>192
私も旦那教員、私も育休中教員だけど、自分の子どもには会えもしない日々だよね。なり手も居なくなるはずだわ。身が持たんもん。二馬力では実子を放置、一馬力では貯蓄不能。+13
-2
-
282. 匿名 2020/01/24(金) 11:47:59
>>255
くだらないことにこだわる教師って本当にむかつく。だったら、水泳で25メートル余裕で泳げたり、書道で素晴らしい文字を書いたりすることを成績に反映させるべきではないといつも思ってました。+8
-1
-
283. 匿名 2020/01/24(金) 11:48:46
>>220
中学受験自慢?+1
-10
-
284. 匿名 2020/01/24(金) 11:53:03
保育園の先生にあります。
担任の先生がいなくて別の先生に伝え、担任にも伝えるようお願いしたのに伝わってなかったからちゃんと伝えてもらってもいいですか?と伝えたところなぜか別の先生に謝られた。
+2
-1
-
285. 匿名 2020/01/24(金) 11:59:38
>>273
返信ありがとう。
園もこの時期はみんなやんちゃ、小さくて可愛い時期は終わったのよねー子供はみんな揉めると言うし、自分の感覚が正直わからなくなった。
あと二ヶ月で卒園だし、娘には行きたくなければ休んでいいよ、とだけ伝えてる。+6
-0
-
286. 匿名 2020/01/24(金) 12:00:53
>>55
まさにこれだと思う
この前子供が体型のことでバカにされて、帰宅後泣きながら伝えてきたけど、これらの言葉を言ったら気が収まったみたいで、先生にも言わなくていいと落ち着いた。+28
-0
-
287. 匿名 2020/01/24(金) 12:03:11
通信制の高校、いいみたいですよ。
変な教師との接触が少なくて。義務教育でも通信ができるといいですね。+0
-0
-
288. 匿名 2020/01/24(金) 12:06:19
>>5
学校に物申すときの正装+5
-0
-
289. 匿名 2020/01/24(金) 12:15:37
>>251
あるってわかっていても、理不尽なルール、必要のない決まりは変えるよう声を挙げていっていいと思うな。だけどクレームにする必要はないね。意見を提案すればいい。それも、高校生なら当事者で+13
-0
-
290. 匿名 2020/01/24(金) 12:15:59
子供が学校で虐められて、何度も担任の先生に対応をお願いしたけど全然なくならなくて。ぶちギレて学校に怒鳴りこんだことあります。虐めた子供達にもうちの子がやられたことと同じ事をして やるからなって言ってやったらイジメがなくなりました。+9
-0
-
291. 匿名 2020/01/24(金) 12:20:31
部活の顧問が、民間経験あるって言ってたので喜んでたら、夫の会社の関連会社を事実上のクビになっていた人だった。
日に日に変人ぶりが伝わってくる。
民間経験のある教師はみんなまともとは限らない。+6
-0
-
292. 匿名 2020/01/24(金) 12:28:22
姉が軽度の食べ物アレルギーで、体調崩してるときにむりやり食べさせられて吐いた。その片付けを妹の私がやらされたとき、母が小学校に乗り込んだの思い出した。田舎の小学校で、理解のない先生がいたんだよね。感情的にならない穏やかで利他的な母だけど、子供に母の怒りを伝えてくれて嬉しかったな+8
-0
-
293. 匿名 2020/01/24(金) 12:32:13
クレームというか
ちょっと支援必要な子の世話係が
三年連続だったのでやんわり言ってみた
外してくれて助かりましたが、代わりに他の子になったので申し訳なかった
一年ごとに違う子に変えるとかしてほしい
あからさまに嫌だと主張する子供には先生も頼まないのよね+14
-0
-
294. 匿名 2020/01/24(金) 12:33:55
首絞めてくる子いたから先生に言ったわ
悪い子ではない理解してくれと言われた
でも健常の子だったし
何を我慢しろと+13
-0
-
295. 匿名 2020/01/24(金) 12:36:23
女の先生方だって化粧してるのに、子供が化粧して学校に行ってなぜ悪い?という苦情と、化粧して学校に来る生徒がいる、学校は指導してすぐやめさせろいう苦情、どちらも保護者から半々に来てるそうです。
どちらが正しいクレームだと思いますか?
化粧して学校に行ってなぜ悪い?→+ プラス
化粧してる生徒に指導してやめさせろ→− マイナス
+3
-18
-
296. 匿名 2020/01/24(金) 12:37:07
小学3、4年の時の担任がまあ最悪で
泣いてた記憶しかないんだけど
担任にいじわる言われたり、他の生徒も
吐きながら給食たべさせられたりしてて
でも子供だからそれが普通だと思ってて
大人になった今、母にあの頃キツかった~
って思い出話みたいに言ったら
「なんでその時何も言わなかったの!?
学校に言ってやったのに!!」
って言われた。+18
-0
-
297. 匿名 2020/01/24(金) 12:39:25
>>295
小中ならマイナス
高校生ならプラス+3
-1
-
298. 匿名 2020/01/24(金) 12:42:06
弟の話だけど内気で大人しい弟は
結構やんちゃな同級生からいじめでは
ないけどそれに近い事を何度もされて
母が何度も担任に電話して抗議してた。
便器のブラシをふりまわされて
服につけてきたって時の母のぶちギレ様
怖かった。
少しはやりかえせ!!って姉の私は
思うけど、母は弟は絶対やりかえさない
性格だからほっといたらヒートアップする
過保護と思われてもいいって
何度も電話してたなー+8
-0
-
299. 匿名 2020/01/24(金) 12:44:21
クレームを入れるか迷ったけど結局入れなかった話。
家庭科研究部なのですが今学期もあと3ヶ月なのに部費が無くなったらしく請求された。
4月に3000円支払ったのに。
顧問は料理を作る度に部員の食べる物とは別に先生方へ配る分も作っていた。
先生から部員が呼ばれ部費を追加請求される話をされたらしいが部員達は、お金のかかる料理は避け、被服をやろう!と説得したらしいのですが
請求されたプリントにあくまでも話し合いで生徒が決めたこと。顧問に非は無い。という内容でした。
金の管理もできないで生徒のせいにしてるのが納得できずにクレームを入れようと思ったのですが娘に止められました。
たかだか1500円の話なのですが私の時給より高いじゃ無いのっ!
納得いきません…+6
-0
-
300. 匿名 2020/01/24(金) 12:44:57
>>111
権力が欲しくてっていうよりも教師になって早々でも多数の生徒から「先生」と呼ばれて自分はえらいと勘違いしてる人も多いと思う。
逆に校長や教頭にまでなるとPTAともめると教育委員会まで話が行って自分の地位に関わるから必死で事をおさめようとするパターンもあるよ+14
-1
-
301. 匿名 2020/01/24(金) 12:45:34
今まで我慢してたけどあと2ヶ月で卒業だから言いたいこと言った。田舎の人って無神経ですよねって(笑)+7
-2
-
302. 匿名 2020/01/24(金) 12:46:00
>>301
幼稚園の先生に+1
-1
-
303. 匿名 2020/01/24(金) 13:00:08
小学校低学年の子の親です。
子どもの同級生のママさんから、
「うちの子いじめられてる。●●くんにターゲットにされてる。今日も突き飛ばされて泣かされた。膝をすりむいてた」
という話を本当によく聞いてた。
最初は可哀想に、と思ってたけどあまりに続くし、うちの子に聞いてもそんなトラブル知らないと。
で、たまたま課外授業のお手伝いがあり参加してみて理由が判明した。
いじめられてると思ってた子が元凶で、人の嫌な事ばかりを言う。それに怒った●●くんが注意するという構図だった。
子どもの言う事間に受けちゃいけないなと痛感した。+25
-0
-
304. 匿名 2020/01/24(金) 13:02:36
>>213
178です。
ひどいでしょ。
しかも、子供の通知表に気づいた
相手方のお母さんが慌てて
担任に電話したら、担任、
「捨てて置いて下さい」って
言ったんだよ。
まぁ、その担任、次の年に
飛ばされましたが。
絶対これが飛ばされた原因かと思う。+13
-0
-
305. 匿名 2020/01/24(金) 13:06:56
>>273
そんなことで逃げるの?小学校入ったら簡単に転向なんか出来ないよ+0
-8
-
306. 匿名 2020/01/24(金) 13:13:32
ここに出てくる教師の話を見ると、まともな人なんていませんね。一般の会社だとこんな人達いないですよね。クレーム入れても対策しないとか、会社とかからしたら、有り得ないですよ。学校だけですよ、こんなの。+3
-1
-
307. 匿名 2020/01/24(金) 13:15:30
>>301
言い方・・・+1
-1
-
308. 匿名 2020/01/24(金) 13:20:32
>>255
まぁ学校とはそういう枠組だよってことを
子どもに教えてもいいと思うけどね
別に学校で〇じゃなくても、本人が理解してたらいいじゃない+2
-1
-
309. 匿名 2020/01/24(金) 13:33:25
>>306
一般でもそれなりにいるよー。教師みたいに極めて狭い世界で力が集中する構造になってないことが多いから、目立ちにくい、勘違いしにくいってだけで、個人の仕事の裁量が大きくて相手の仕事での生殺与奪を握る職種ではありがち。知らず知らず流されてそうなってるわけだから、私も気を付けないと+4
-0
-
310. 匿名 2020/01/24(金) 13:36:05
毎回同じ子に叩かれて帰ってきてて、初めは様子見てたけど、胸のあたりをぐーで殴られたと言うので、先生へ注意をして見ていてくださいと電話
押されたり等があり、次も胸あたりを殴ってきて泣いて帰ってきたので、電話しました。+8
-0
-
311. 匿名 2020/01/24(金) 13:36:51
>>305
小学生で服の破損、殴るなどの暴力、子供のものを捨てるなんて、もういじめだと思うよ。
+9
-0
-
312. 匿名 2020/01/24(金) 13:41:26
>>305
傷付いてでも我慢して耐える強さより、傷付かないよう逃げてく種類の強さの方が好み+2
-0
-
313. 匿名 2020/01/24(金) 13:44:21
>>87です
>>250
13年位前の話です。
当時は緊急メールとかは無く連絡網でしたが、この時はどこからも着信が無かったので、連絡もなしに集団下校したようでした。
今は学校からの一斉メールとかがあるから、こんな行き違えるような事は無いのでしょうね。+12
-0
-
314. 匿名 2020/01/24(金) 13:48:00
>>252
支援学級が、やらかした先生の更迭先みたいになってるのも頭おかしいよね。
しっかりと指導目標持ってる先生もいるのは分かってるよ。
けど、やらかしを混ぜたら尚更、そんな真面目な先生がたの誠実さを踏みにじる結果になるじゃない。+17
-0
-
315. 匿名 2020/01/24(金) 13:59:25
>>207
学校に言うこと?って言われているけど、うちの登校班は何かあれば学校に相談するようになってるよ。+7
-0
-
316. 匿名 2020/01/24(金) 14:10:09
苦情と言うほどでは無いけど忘れられない話。
息子がまだ入学したての4月の終わりの話。
上着やコートは廊下のマイハンガーにつるして、各々着て帰るのがルールなんですが、帰ってきた息子、ジャケットが無くなったと言い出した。(←上着無い状態で帰宅)
速攻、2人で登下校の道やら教室周辺さがしたけどやっぱり無い。
ちょっと前まで幼稚園生だし、上着も量産品なので、担任に誰か間違って着て帰ってないかそれとなく聞いてくれと電話したら先生名言!
『〇〇さん!(←私)子どもたちはみんな天使ですよ!?盗むなんて…そんなことするはずがありません!!』
誰も盗まれたなんて言ってない…
あっけに取られて何も言い返せず、後日副担任に相談して、めちゃくちゃ謝られた。
ちなみに、半月後。
全く関係ない図書室で発見されたけど、経緯は全く不明。
全く話にならない、大ベテランの性善説担任でした。
+9
-0
-
317. 匿名 2020/01/24(金) 14:27:26
教員でした。
こいつ、どうやって面接試験通ったんだ?と、不思議でしょうがない人、常識知らない人、確かに沢山いました。
自分の娘が誕生日だったのに、子供が帰ってこないから探せと親から言われて、親は暖かい自宅にいて、先生は吹雪の中探して回り、家に帰ってきたことを知らせず、めんどくさいからと先生からの着信に出ず、親もまだ探してるんだろうと思ってと夜中まで探した先生とか、
就職試験に遅刻していく、化粧をしたまま試験に行き、全ての会社に落ちて、進路の先生が勤務時間終わってから、なんとか引き受けてくれそうな会社を何十社とまわって、やっと採用してもらった話とかあるんだけど、それって給料もらってるんだから、当たり前ですよねって片付けられてました。
長文すみません。+6
-1
-
318. 匿名 2020/01/24(金) 14:40:09
>>316
厄介なベテラン教員が1番嫌だよね。年齢的に上になってくると誰も注意できないんだと思うし。そうやって癖のある信念を押しつけられる。
+8
-0
-
319. 匿名 2020/01/24(金) 14:49:14
>>317
立場かわればってやつ。
教員から見れば非常識な保護者もいるし、保護者から見れば非常識な教員もいる。絶対数が多い分、変な保護者の方が多いだろうね。自分では気付かないし。
ただ、ここは学校と話し合いをしたくて悩んでる人が集まってるから、問題ある教員が出てくるだけだよ+7
-2
-
320. 匿名 2020/01/24(金) 14:53:39
>>3
子どもは平気で嘘をつくからね
うちはいじめられっ子だから何度も確認して全部メモして学校に直接子どもと行ってた
こっちにも非がないかはしつこくしつこく確認
一年生の時からあなたが嘘をついたらお母さんはあなたを守れませんって言い聞かせてたから
6年間ずっと戦い続けたよ
中学でもやられたけどね
総じていじめっ子の親は皆、変な人だった
家庭に問題がない子どもは非行には走るけどいじめはしてなかった
嫌なことをされたって言える勇気のある子どもに育ってくれるといいよね+12
-0
-
321. 匿名 2020/01/24(金) 14:56:35
>>317
そういえば、長男の時に問題おこした先生も次の年に異動になった先が支援級だったわ。なんでなんだろ?敏感な生徒の気持ちに寄り添えるとは到底思えないんだけどね+7
-0
-
322. 匿名 2020/01/24(金) 14:58:20
>>321
アンカ間違えました。すみません。+0
-0
-
323. 匿名 2020/01/24(金) 15:04:53
>>311
いじめなんてどこにでもあるよ。うちの子障害あって来年小学校入学で見た目の障害だからいじめの対象になる可能性あるけど本人や親が強くなるしかない。実際そういう最悪な先生に当たる可能性だってあるし。+2
-1
-
324. 匿名 2020/01/24(金) 15:06:45
学校の電話って
保護者からの電話は
録音できるようになってますか?
私立高校(女子校)です
担任との会話を学年主任や校長に聞いてほしい
ってことが先日ありました
私のスマホには録音失敗していました
担任から聞いて、子供に確認すると
全く違う子の話しだったことが以前もあり
今回も、それは○○さんの話しだよ?!
と唖然として泣きだしてしまいました
学年主任に相談したら、担任は
私にそんな話しはしていないし
私の聞き間違いかのように
学年主任に言ってるんです
大事な連絡事項もよく間違えたり、忘れたりで
公立なら確実にクレーム殺到して
飛ばされてると思う、、私立だし
(その担任の親族が同じ系列の校長みたいです)+4
-0
-
325. 匿名 2020/01/24(金) 15:14:28
>>281
祖父母に育児丸投げしてる人ばかりだけど+2
-1
-
326. 匿名 2020/01/24(金) 15:14:38
>>198
言いたいことをズバっとわかりやすく言ってくれてありがとう。教師は子どもの人格形成にかかわっていることを、もっと自覚してほしいですよね。+6
-0
-
327. 匿名 2020/01/24(金) 15:33:31
>>317
そんなDQN保護者には、毅然と言わないの?!
+2
-0
-
328. 匿名 2020/01/24(金) 15:35:23
>>251
妬みもあるかもですが、
入学前の時点で説明がないのも問題であったのと、私立のわりに校則が緩すぎるのも問題だったみたいです。
一貫生の自由さに外部生も校則違反だらけになりましたからね。保護者からしたらもう少し厳しくしてほしかったのでは?と思います。+1
-0
-
329. 匿名 2020/01/24(金) 15:53:47
近所の子が学校を抜け出してパニック状態でうちに来ます。
学校と連絡取り合ってうちで一時保護しますが、親は悪びれる事もなく謝罪もありません。
その子の事を考えるとクレームも出来ず、私も仕事をしているのでいない時にあの状態で来たらかわいそうと思い仕事を休もうかなど考えてしまいます。。。。
+2
-1
-
330. 匿名 2020/01/24(金) 16:03:16
>>329
どんなパニック?障害的な??
大変ですね。
でも立派です。私なら正しい対応できないかもしれない。誰にでもできることじゃないと思う+3
-0
-
331. 匿名 2020/01/24(金) 16:10:07
>>140
息子のこども園でも雨の遠足で全然予定にない施設に行ったけど、それの何が問題なのか分からない
逆に良かったと思ってる(公園が科学館に変更になった)
予定にないお出かけもちょこちょこあるけど、子供も喜んでるし良い刺激になるからありがたいと思ってるけどな+7
-2
-
332. 匿名 2020/01/24(金) 16:14:44
>>174
でもシラミって不潔だからなるわけじゃないよ?
その先生も個別に説明した方が良かったとは思うけど…+5
-0
-
333. 匿名 2020/01/24(金) 16:18:57
地元の通学班で登校する学校の決まりなのに、ある日違う地区の新一年生が通学班に来るようになった。
学校が保護者が決めて、学校からは特例だと言われた。
こちらには何の話もなかった。
連れて行くのは子供達なんですよ、地元から通わせるようにしてくださいと学校に言って、通学班に来ないようにしてもらった。+1
-4
-
334. 匿名 2020/01/24(金) 16:22:22
>>329
いやいやなんで一時保護したり仕事休まなきゃいけないんですか?
学校が、親がしっかり見てないからでしょ。
+7
-0
-
335. 匿名 2020/01/24(金) 16:29:35
>>3
もってたとしても、ちゃんと確認くらいしてあげたら?+5
-0
-
336. 匿名 2020/01/24(金) 16:34:53
>>333
ごめん、純粋に疑問なんたけど、他地区の子がいたらどういう問題が起こるんだろう?子供同士で通うのは変わらないし、いじめがあったとかの場合、個別対応してもよさそうだけど+5
-0
-
337. 匿名 2020/01/24(金) 16:47:57
>>48
ぬるいのは理不尽だけど、なんで学校が用意しなきゃならないの?+54
-0
-
338. 匿名 2020/01/24(金) 16:49:14
>>323
小学校なら転校も難しいけど、幼稚園で転園できる環境にあるなら転園もありだと思うよ。
暴力があるのに見きれないとか言っちゃう先生もアレだし、幼児の大事な時期を辛い思いで過ごすのもかわいそう
+5
-0
-
339. 匿名 2020/01/24(金) 16:52:44
>>157
そんな思春期の女の子に酷すぎる!!
読んでるだけで涙が出てくるよ…+9
-0
-
340. 匿名 2020/01/24(金) 16:53:17
>>331
遠足って先生が下見してるよ。危ない箇所とか気をつけなきゃいけないところチェックしてる。
普通は公園とか雨で行けない時はここに行くって決めてあって、もちろんそこも下見。
思いつきで行くなんてあり得ない+10
-0
-
341. 匿名 2020/01/24(金) 16:54:02
>>252
支援級の先生のなり手がないから、そうなっちゃうんです。
ちゃんと専門の勉強した先生は、非常に少ない。
それ以外は、人事異動で仕方なくやらされている場合もあります。
+6
-0
-
342. 匿名 2020/01/24(金) 16:59:30
すぐこれだから教員やめたくなる+4
-0
-
343. 匿名 2020/01/24(金) 16:59:51
>>140
雨のとき行く予定だった施設にいかないって...
なかなかだね。
きっとワンマン園長で回りの先生方は苦労してるだろうね。+3
-3
-
344. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:17
>>295
え? この質問本気でしてるの?
なぜ、教師と生徒が同じように化粧をするかしないかなの?
じゃ、先生だけが教えるなんてへんだし、先生だけが学校きてお給料もらうのもおかしいってことでしょ?
まずそこを教えて。+7
-0
-
345. 匿名 2020/01/24(金) 17:07:20
>>3
あなたが盛らせてるんじゃないの?
かまって欲しいんじゃない?+3
-0
-
346. 匿名 2020/01/24(金) 17:07:24
クレームって言うか意見なら何度か言ったことあるよ。学校だって論理的な意見にはきちんと対応してくれる。それをモンペと言うならモンペ上等くらいに思っているよ。+6
-0
-
347. 匿名 2020/01/24(金) 17:07:26
>>331
晴れなら公園、雨なら科学館に行くとお手紙に書いてあって、承諾のサインも求められてたのよ。当日バスで出発してすぐに雨がふり、大きな公園遊具で遊ぶの楽しみにしてたのに可哀想に…って思いながら迎えに行くと、園長が「今日は公園に行く予定でしたが雨が降ってきたので、○○という施設に電話したら受け入れられるとの返答だったので、行ってきました!子供たちも楽しんだと思います」って挨拶始めたの。園長が以前孫と行って楽しかったからって…。+8
-0
-
348. 匿名 2020/01/24(金) 17:13:47
>>3
それもあるけど、親が怖いってのもあるみたいですよ。だから、つい、保身に走ってしまう。
親は、子供が正直に話したとき、本人が悪いときにも、あまり頭ごなしに叱らないようにしないとならないそうです。
+9
-1
-
349. 匿名 2020/01/24(金) 17:20:14
学校は所詮サービス業
クレーム入ったら自分の意見を押し殺してでも謝罪せにゃならんのよ
歯向かったら減給されたりしますからね
教員の苦労もわかってくれよと叫びたい+2
-4
-
350. 匿名 2020/01/24(金) 17:20:59
>>341
目が死んでる人が多い
支援学級の先生をやりたくて
先生になる人なんていないし
でも掃き溜めじゃないんだから
問題教師の行き場にされたら
支援学級の子供達は八方ふさがりだよね
+6
-0
-
351. 匿名 2020/01/24(金) 17:25:57
>>336
原則地元通学班か親の送迎って学校が言ってますしね。学校の保険も、自宅から学校の間で保障されてますし。
原因はいじめではありません。
+0
-5
-
352. 匿名 2020/01/24(金) 17:26:56
修学旅行の班決めで3人の班
一緒になりたい子を紙に書く
先生がそれを見て組み合わせる
そして、ホテルの部屋はその班を2組で6人部屋
書いた子2人とも同じ班になれた子もいるのに
うちの子は、班もホテル部屋もなりたい子となれず
あまりにも差がありすぎて、こんな決め方はどうなの?と電話したかったけど
子供のために我慢した
これはモンペなのかって
電話してもよかったのかな ありえないと思うんだけど
+9
-0
-
353. 匿名 2020/01/24(金) 17:32:26
>>349
横柄で適当で刃向かって
隠蔽ばかりするようなベテラン先生
減給されなさそうだけど、、
+3
-0
-
354. 匿名 2020/01/24(金) 17:43:23
>>352
お子さんには友達がたくさんいて、希望通りの班に入れた子は他の子と仲良くやるのが難しいのかも+12
-0
-
355. 匿名 2020/01/24(金) 17:44:22
>>172
いやいや、冬仕様は中に綿を入れてキルティングみたいに加工してあるのよ。暖かいよ〜♡
夏は涼しくてさっらさら、二度とデニムに戻れない!
+3
-0
-
356. 匿名 2020/01/24(金) 17:51:20
>>349
そのシステム狂ってるね。
個性を大事に!と言いつつ、教師の個性は許されないのね。
子どもは接する大人と同じ生き方を学んじゃうから、理不尽でも我慢、我慢って人生選んじゃうよね。今の学校環境ってほんと悪循環だわ。
+1
-1
-
357. 匿名 2020/01/24(金) 17:53:31
戦時中の着る服の
話題かと思った。+2
-0
-
358. 匿名 2020/01/24(金) 18:01:14
嵐が来てるからって誰もいない家に小1の子供を1人で帰らせた。
アメリカから帰国したばかりだったので
子供が1人で登下校することすら抵抗あったため
頭がおかしくなりそうなくらい腹が立って電話して文句言ったけど
今考えるとモンペ認定されてたのかなー
+12
-0
-
359. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:02
校内に冷水機が計三台しかなくて水道の水は飲水用じゃないから飲むな、って指示なのに水筒持参禁止なことと、その条件なのに真夏の炎天下にグラウンド二十周させること
娘が度々、帰宅時に強い頭痛や吐き気を訴え寝込んでたんだけど元が病弱な子なのでずっと娘が側の問題だと思ってて
「ちゃんとこまめに水分とりなさいよ~、それから夜更かしもダメ、寝不足で学校行くからよ」って言い聞かせてたんだけど…
ある日、部活練習で娘が倒れたから迎えにこいって学校から連絡がきて、迎えに行ったらどうみても熱中症
ちゃんと水分とったのか聞いてみると学校の水道は飲んじゃダメだし、冷水機は各部活の先輩たちが先に並んでるから休憩時間内に順番がこなかった、と…
その場で部活顧問に生徒を殺す気ですかと文句を言って、職員室にも寄って教頭にもこのままじゃ死人がでますから対応を検討してくださいと伝えたわ+20
-0
-
360. 匿名 2020/01/24(金) 18:12:46
>>355
ちょw
すごくほしくなってきた
検索してくる+2
-0
-
361. 匿名 2020/01/24(金) 18:14:41
>>295
先生は職員室でコーヒーとか好きなもの飲んでいるのに、こどもたちの水筒の中身をお茶かスポーツドリンク限定にするのはおかしいって言った人知ってる。
先生と子どもは同じではありません。+15
-0
-
362. 匿名 2020/01/24(金) 18:22:25
>>344
私が苦情言ったんじゃないの!私には子供はいない。
いとこが高校の部活のコーチしてて、学校に来る化粧の苦情で、化粧させろって訴える保護者がきまって、女の先生だって化粧してるのにって言うんだって。生徒の化粧を禁止にするなら、女の先生にも化粧させるなって。
部活のコーチの化粧はゆるされるのどうか、いとこが困ってて。つい最近のテレビのニュースでも、女の先生方みんな化粧してるのに、生徒が禁止っておかしいってインタビューで答えてた人がいるって出てた。+2
-0
-
363. 匿名 2020/01/24(金) 18:23:27
クレームというか、、小学一年生。
他のクラスと比べると毎日宿題が多くて、少し減らしてもらえませんか?っていう相談をしたらわかりました。と毎日音読だけになりあからさまになった。嫌われたな私w+8
-1
-
364. 匿名 2020/01/24(金) 18:52:02
将来、子供がトンチンカンな発言しても最後まで味方になる親になる
他人にガンガン文句言って子供を守る親になる
自分は親から守られなかったので+1
-1
-
365. 匿名 2020/01/24(金) 19:03:34
いじめ調査のアンケートで記名式もどうかと思うけど名前書いてなかった子の内容を読み上げてこれ書いたの誰だ名前書けよと言った先生がいた
その数日後に個人懇談があったから言ったよ+4
-0
-
366. 匿名 2020/01/24(金) 19:09:52
夏場に水筒持って登校するんだけど、中身は水道水限定という手紙がきた時は流石に連絡帳に書きました。水道水なら学校で飲めるじゃん、+0
-0
-
367. 匿名 2020/01/24(金) 19:13:16
親子遠足が小学校3年の時にあり、プラネタリウムや鍾乳洞に行きましたが、参加費1万円を一カ月以上前に払い、その後行けなくても返金できないとプリントに明記してありました。
普通ですか?
実は三月に卒業パーティが毎年同じホテルであり、親子で参加費1万千円ですが一度払ったら返金してくれないんです、また。
ホテルはキャンセル料かかるのは2日前からと言ってます。知り合いがそのホテルで毎年新年パーティしてますが、人数が多少減って前日数人分キャンセルしてもとられないと言ってましたが、お得意様だからって。
普通ですか?pta主催です。
+2
-0
-
368. 匿名 2020/01/24(金) 19:32:43
>>23
子供自身は自分で簡単に説明できる程度に自分のアレルギーの事について知ってるの?
ただ、家で調理したものしか食べちゃダメとしか言っていないのなら、子供はなんの理由で給食を食べちゃダメなのか知らず、正当性のある断り方ができずに面倒だから先生に従って食べたのかもしれないよ。
子供がアレルギーだから食べちゃダメなんだと説明できれば先生も食べさせなかったのかも知れない。+2
-23
-
369. 匿名 2020/01/24(金) 19:44:42
>>363
え?
宿題多いのありがたくない?
+5
-0
-
370. 匿名 2020/01/24(金) 19:46:07
>>129
ほんとこれ。教員をしてた時のことなんだけど。
4年生の子が友達関係の悩みを話してきたので、アドバイスを伝えた。その子は、そうするっ!と言って表情をパァっと明るくして戻っていった。
しかし翌日、2ページにもわたって書かれた連絡帳を、その子は目を逸らして渡しづらそうに出してきた。私のアドバイスが子供の気持ちを無視したものだ、うちの子を傷つけた、みたいなことがぎっしり書かれていた。
ごめんね、私あなたの気持ちを考えないで嫌なアドバイスをしちゃったのかな?って子供に聞いたら、「そんなことない。そうしてみようって思ったし、アドバイス通りやってみたらうまく話せたし、続けてみたい。」みたいなことを言われた。
本当のことを言っていいし、お母さんは心配してるみたいだよって伝えても、静かに首を振って、「ちょっと心配してほしくて大げさに話してしまったらお母さんが怒っちゃって、連絡帳を書くのを止められなかった。先生ごめんなさい。」って言われた。
その後、その子は親に悩みを話さないようにしてるって言ってた。
アレルギーのこととか明らかに教員側が変なこととかは学校側に伝えていいと思います。でも感情的になりすぎると、逆に子供の気持ちを無視することもあるので、子供の話にしっかり共感はしてあげつつ、変だなと思うことがあれば学校側に意見を伝える前に事実を確認をするというスタンスを取っていただくといいのかなと思っています。
長文失礼しました。+37
-0
-
371. 匿名 2020/01/24(金) 19:51:33
>>366
こういうの、保護者のクレーム発信で、じゃあ水だけにしますって決まったとか結構聞く話だから、教師が頭おかしいのしかいないからこうなったと、単純に考えない方がいいかもしれない。+4
-0
-
372. 匿名 2020/01/24(金) 19:57:52
>>252
ずさんな学校だね。
問題児に問題教師を掛ければプラスになるとでも思ってんのかね?+0
-0
-
373. 匿名 2020/01/24(金) 19:59:22
>>155
お茶葉も50袋で200円もしないよね
まさかガスが止まってる家でもあるまいし
やかんは無かったとしても鍋くらいあるだろうに+3
-0
-
374. 匿名 2020/01/24(金) 20:02:21
>>192
最後の一文が倍率低下の原因だよね。
給料と休日が保証されていれば能力の高い人材が集まるのに、それをしないからここのトピに登場しちゃうようなヤバいのが入ってくる。
子どものためにも待遇上げたらいいのに。+7
-0
-
375. 匿名 2020/01/24(金) 20:04:32
>>368
自分のクラスの子のアレルギーすら把握できないほど仕事できないなら辞めるべき。そのうち子どもを死なせてしまう。+18
-1
-
376. 匿名 2020/01/24(金) 20:10:50
苦情言うのは直接教育委員会に言った方がいい。学校に言ってもダメ。
教育委員会とって教員は敵。保護者は怒らせたくないので言いなり。全部教員が悪いようにちゃんともっていってくれるから、もし子供が話を盛っていたらとか考えなくていい。
教育委員会の人たち、仕事したくないから、いちいち裏とか証拠集めとかほとんどしないから。保護者が言うことが100%証拠としてくれる。調査なんてほとんどしないよ。
その教員脅して、やりましたって言わせればいいんだから、その方が簡単でしょ。実際そうやってるし。自主退職さえしてくれればいいんだから。保護者や子供の話が嘘だったとしても、下手に残られて事実がわかったら困るから、本人が辞めたい気持ちになるように、ちゃんと追い込んでくれるから。
公務員がクビになかなかならないのば本当だけど、自主退職するように、公務員は労基署の対象外でもあるから、パワハラ全開で追い込んでくれるよ。
実際に、保護者の嘘で自主退職させられた先生を知ってる。教育委員会ってそれくらいやってくれる。+1
-3
-
377. 匿名 2020/01/24(金) 20:11:32
>>341
叩かれるかもだけど、教員です。
自分の学校の特支担当の教員にクレーム入れたい…。
というか、本人にも、管理職にも入れ続けている。
やる気がなく、サボってばかりで、生徒に嫌がられて、支援にだけは通いたくないと生徒に言われ、
でも他の教員の手柄を取るのは上手い。
残念ながら、上辺しか見ない管理職なので私が職場を引っ掻き回す厄介者みたいに言われるけど、職員のなかでは評価が逆。+5
-0
-
378. 匿名 2020/01/24(金) 20:14:26
>>5
同じくそう思ったwモモヒキ的なw
雪国だから最近の子はズボンの下はモンペじゃなくて、タイツなのかな?的な笑笑+1
-0
-
379. 匿名 2020/01/24(金) 20:18:33
個々に合わせた対応があると思わない?
大人しい子供って狙われる。
やんちゃな子には強い言い方してもいいけど、大人しい子にはそうしたらダメだと思う。
教師は児童精神科の知識も持ってるべきじゃない?+0
-0
-
380. 匿名 2020/01/24(金) 20:21:52
>>211
(〃・・)っ>>198
被害者側の立場になろうとするあまり、そういう言葉を選んでしまうのは気を付けた方がいいと思う+1
-0
-
381. 匿名 2020/01/24(金) 20:32:29
まともな先生って存在してるの?+2
-2
-
382. 匿名 2020/01/24(金) 20:34:02
>>170
私も教員ですが、私は子どもに先におうちの人に話しておいて…と言う方です。
こういう事は連絡しないといけないけど、あなたの反省を伝えてから先生が連絡した方がおうちの人も気持ちをわかってくれると思うよって。
だいたいの子は自分から話していて、私は保護者さんに説明とフォローをします。してしまったことは戻せないけど、今後の糧にしてほしいと願っています。
心配なことがあったら、小さくても相談してほしいし、私も気になったら連絡します。学校からの連絡
が苦手そうな場合は控えますが…+13
-0
-
383. 匿名 2020/01/24(金) 20:45:36
質問です。
小学校の担任の先生にいつ会ってもいつも疲れてますね。大丈夫ですか?と言われます。
実際疲れてないんです。むしろ化粧もしてるし元気。
やんわり、疲れでないですよーと話してます。
これがもうすでに5回は続いています。
言っていいと思いますか?
+0
-0
-
384. 匿名 2020/01/24(金) 20:49:13
>>362
横でごめんなさい。
ちなみにその高校は偏差値どのくらいなんですか?+2
-0
-
385. 匿名 2020/01/24(金) 20:52:37
>>139
これは先生がどこに住んでるかの問題じゃなくて給食作ってる場所の問題じゃない?
提供できなければお弁当持参は仕方ないと思う。+9
-0
-
386. 匿名 2020/01/24(金) 21:02:11
幼稚園(年中)の1学期の終わり頃から、
女の子達に暴言吐く男の子がいて
その時は先生も注意していたから見守っていたんだけど、2学期のお遊戯会の時にその男の子が
お遊戯会で使う道具を振り回して、うちの子の目に当たり冷やして帰ってきた事があって先生に聞いたら、その子かどうか見てなかったとの事で謝罪されたけど、一昨日、工作の時間にのりがついた手で髪の毛をベタベタにされたまま帰って来て
先生に電話で聞いたら見てなかったから、
その男の子かどうか分からないって言われた。
娘は完全にその子だと言ってるし、最近は女の子を泣かせるような暴言吐いたりしてエスカレートしているみたい。問題児なのかその男の子を先生が庇っているようにしか見えなくて
先生にしっかりして下さいって言ってしまった。
+4
-1
-
387. 匿名 2020/01/24(金) 21:03:53
>>164
ウチの子の高校の友達は資格試験を受けたいから勉強の為に部活をしばらく休みたいって言ったら
「そんな資格なんの役にたつんだ?受けなくていいから部活に来い」って言われたらしい。
後から聞いたらたいして役にたちそうな資格では無かったけど子供がやる気になってるのに教師が言っちゃいけないよね!(それにウチの学校は学校の方針としてイロイロな資格をとることを推奨している)+6
-0
-
388. 匿名 2020/01/24(金) 21:13:35
>>364
気持ちはわかるけど、それはちょっと違うかも...
子どもが居心地悪くなって恨まれるかもよ...
それは守るって言わないのではないかな。
子どもの話をよく聞いてどうしたいのか、どうしてほしいのかよく話し合ってから行動しないと後悔するよ。+4
-0
-
389. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:30
>>47
友達がそれで揉めていましたよ。ちなみに大阪。
同一人物?+0
-0
-
390. 匿名 2020/01/24(金) 21:31:21
>>383
校長に言うべきだと思いますよ。+0
-1
-
391. 匿名 2020/01/24(金) 21:33:32
>>324
学校による
録音してる学校もあるよ+2
-0
-
392. 匿名 2020/01/24(金) 21:34:26
>>361
昔と違って教師も低姿勢な人が増えたなと思うんだけど、そのせいか生徒側と教師が同等だと勘違いする親がいるよね。
親と教師は対等で良いと思うけど、生徒と教師は対等ではないのに。
そういう考えの人がモンペになりやすいのかな。
生徒同士の余計なトラブルを防ぐために、筆記用具はキャラもの等は一切禁止、わかりやすく記名できるものを使用することと決まっているのに、先生が持っているからと言う理由でグレーゾーンのものを持たせる親がいて、そして案の定トラブルが起きた。+7
-0
-
393. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:48
>>376
教育委員会ってみんな教員あがりだよ。教育委員会と教員は敵対なんかしてない、むしろお友達関係なんてこともザラ。
もちろん苦情を言えば対応してくれるけど、100%保護者の味方になるわけじゃない。+4
-0
-
394. 匿名 2020/01/24(金) 21:38:55
>>368
アレルギーある子どもで弁当持参してるなら絶対に管理指導標っていうアレルギーに関する書類を提出している。
そしてそれは担任が把握していなければいけないこと。命に関わるからね。
これは子どもが説明どうこうじゃなく、保護者と学校が入学前に確認することで、あってはならないヒューマンエラーだし、職務怠慢て言われても仕方ない事案だと思うよ。+22
-0
-
395. 匿名 2020/01/24(金) 21:41:53
私の弟が中学生の時親がクレーム?いれた。
学校で友達同士がふざけてた?悪さしてた?ら先生が見つけて怒鳴りながらやってきた、
そこへ偶然弟が通りかかったらなぜか弟が先生に胸ぐら掴まれて捕まった。
慌てて自分関係ないです。って無罪を主張して、ふざけてた子とか周りで見てた子達が先生に弟くんは関係ないです。って言ったのに先生が言ったのが
勘違いさせるような態度を普段からとってるのが悪い。お前がやったって言うのと一緒だろ!
って胸ぐら掴まれたまま壁に押し付けられて、2段位の段差から突き飛ばされた。
家帰ってから納得がいなかい!って親に報告して、親が学校に連絡していいか聞いたらいい!って言うから父親が学校に連絡してた。
即、校長とその先生が謝罪に来てた。
+8
-0
-
396. 匿名 2020/01/24(金) 21:43:35
>>382
良い先生ですね。
子どもの立場になってきちんと考えてくださっていますね。うちはまだ未就園児二人ですが
ここを見ながら色々考えていたのであなたのような先生がいらっしゃって嬉しいです。
実は妹が4月から教師になります。熱血なタイプなので心配ですが…。
大変なお仕事だと思いますがお体に気をつけてくださいね+8
-0
-
397. 匿名 2020/01/24(金) 21:46:29
>>377
大変ですね…まともな頑張ってる先生方や
支援学級に通うしかない子供達にとって死活問題ですよ
記録残して
連名で教育委員会に提出とかはできないでしょうか
+3
-0
-
398. 匿名 2020/01/24(金) 21:52:20
>>200
この先生の気持ちめちゃくちゃわかる!!
問題児と言われてしまう子と隣とか同じ班にできる人って本当少ないんですよねぇ...。特に人数少ないと地獄。毎回同じような席替えになってしまう。
でも、保護者に言われたら次はその子から席決めるから効果ありですよ。笑+3
-1
-
399. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:16
小学校のとき担任の先生に「皆さん机に顔を伏せてください。見ちゃだめですよ。では、◯◯さんのことが嫌いな人〜?」ってゆうのをクラス全員分やられた。しかも「はい、◯◯さんのことを嫌いな人は△人です」ってゆう発表付き。家でそのことを話すと、母が何の為にやったのか学校にクレーム入れてた。当然だと思う。+8
-0
-
400. 匿名 2020/01/24(金) 21:54:15
>>373
ネグレクトなんじゃないかな
プリントさえ見ないよ+4
-0
-
401. 匿名 2020/01/24(金) 21:55:22
>>203
臨時が多いのは事実ですねぇ。
でも5年ももたないという子はそんなにいないですよ。
うちは東京都ですが、県によるのかな。
みんなブラックな中でも頑張って続けていますね。+1
-0
-
402. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:12
1回だけある。子供が中学上がって最初のころの理科の授業で「小学校時代の復習」でテストがあったんだけど、うちの子と同じ小学校出身の子はみんな「え?習ったことない!」ってみんなほとんどできなかったらしい。(他の小学校出身の子達は「6年生んときやったやつだよ」ってみんな言ってたらしい)
うちの子や子の友達いわく「小学校の時の理科の先生、理科の時間なのに工作したり校庭でかけっこやサッカーしちゃうめっちゃ遊びに授業時間使う先生だったから多分他の小学校の子達がやってたような授業うちらはしてない」言ってて「え!?それありなの!?」ってビックリして一応学校に報告の電話いれちゃった。
卒業後ではあるけど。+8
-0
-
403. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:25
>>376
>>393
嘘言わないで!みなさんには間違った認識をしないで欲しいです。
教育委員会は基本的に行政の職員でできています。その中で、学校のトラブル相談や指導を行う部署があって、専門的知識が必要になることもあります。だからそうした部署には元々先生だった人や先生でステップアップしたい人が数人配属されていて、現場の声と保護者の声を吸い上げた上で解決策を考えます。
教育委員会は学校を指導する立場です。
でも時に保護者から学校を守る立場でもあります。
トラブルがあったら何が原因で今後どうするべきか、行政職員と先生総合的に判断するので、証拠も無しに先生をパワハラで自主退職に追い込むことはありません。+5
-0
-
404. 匿名 2020/01/24(金) 21:56:46
>>63
私もそうするw
見えなきゃわかんないじゃん
+0
-0
-
405. 匿名 2020/01/24(金) 21:57:23
あたしがトラブった時、親父と兄貴に言いつけたら2人が殴り込みに行った事ならあるー。笑+2
-2
-
406. 匿名 2020/01/24(金) 21:58:57
>>358
ここは日本だからねー
嫌ならインター入れなよ+4
-3
-
407. 匿名 2020/01/24(金) 21:59:19
>>325
横だけど、そうするしかないって、わかってほしい。
我が子をもっと見たいに決まってるじゃん。+0
-0
-
408. 匿名 2020/01/24(金) 22:02:42
>>202
管轄の市町村役所の課に相談すれば、課の役人が園に注意してくれますよ。
+4
-0
-
409. 匿名 2020/01/24(金) 22:02:51
>>329
それおかしいでしょ
なんで赤の他人の子供保護するの?
やめときな+5
-0
-
410. 匿名 2020/01/24(金) 22:04:42
>>407
なら転職すれば?
+0
-4
-
411. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:02
>>23
アレルギーがある食品と一緒に調理してたら入っちゃうこともあるだろうし、まな板使いまわしてるとかさ、絶対ダメでしょ!
しかも弁当持たせるなら給食費も払ってないのでは?
色々おかしい先生だからアレルギーについて勉強させてほしいね
無知なら無知なりに何もしなきゃいいのにね+9
-0
-
412. 匿名 2020/01/24(金) 22:05:57
>>358
モンペだね
なら家にいて送り迎えすれば?+5
-1
-
413. 匿名 2020/01/24(金) 22:11:19
モンペの親は地雷
保護者は周りを見て大人しく
+0
-0
-
414. 匿名 2020/01/24(金) 22:15:47
>>66
担任をとばして、管理職(学年主任)、や副校長にアクセス(手紙)するといいですよ。この方々が校長を巻き込まないようにすぐに解決するか、もしくはなんとか穏便に済まそうとするのですが、
そこで納得出来ないようであれば、「区、市の教育委員会に相談しようと思ってます」と伝えると効果あります。
わたしはそれプラス「弁護士に相談しようと思ってます」と半ば本気ではなかったのですが付け加えました。すぐに関係者収集して対応してくれました。
私の友達の話ですが、子供の手から『封をして読めないようにしてある校長への手紙』を持たせ、担任の手から校長に渡してもらう、、ということをやった時、担任がもの凄くビビったようです。
あ、もちろん全て冷静に、がポイントです。感情的な姿をみせると(言葉も態度も)逆に軽くあしらわれて、以降学校側にモンペというかそういう偏見に満ちた目でみられますのでご注意ください。+6
-6
-
415. 匿名 2020/01/24(金) 22:19:44
>>410
それあなたに言われる意味わからんわ。+4
-0
-
416. 匿名 2020/01/24(金) 22:22:37
>>5
スカートの下にズボン履いてたら怒られた話しかと思った。+0
-0
-
417. 匿名 2020/01/24(金) 22:22:53
>>3
話を盛るというか、思い違いしている事はある。
+3
-0
-
418. 匿名 2020/01/24(金) 22:26:56
>>368
東京都だけど、アレルギーでない子も全員、アレルギー調査票を出すよ。学校側がアレルギー、アナフィラキシーという生死関わることを認知してるのはあたり前だと思っているけど東京以外は違うの?
子供が自分で説明出来るか出来ないか、子供のいうことを先生たちが信じるか信じないかに賭けるほど、アレルギーは軽々しく扱っていいものじゃないよ。認識甘いのは怖いよ。+9
-0
-
419. 匿名 2020/01/24(金) 22:29:22
>>414
学年主任は管理職じゃないよ。
冷静にやろうがどうしようが担任すっ飛ばして校長に話したら内容によってはモンペだし、要注意ってなると思うよ。+5
-1
-
420. 匿名 2020/01/24(金) 22:32:27
>>383
何でそう思うかよく聞いて見たら?
5回も言われるって余程じゃない?
子どもが何か先生に言ってるのかもしれないよ。+3
-0
-
421. 匿名 2020/01/24(金) 22:32:34
クレームいれたかは不明なんだけど長女の同級生が中学1年の時に不登校になったんだけど担任の熱心な働きかけで2年に上がる頃には4時間目ぐらいまで保健室登校だけど出来るようになってて、お母さんも喜んでたら感情的にものを言うから苦手だなって思ってた別の女の先生の一言でまた完全不登校になっちゃったらしい。
思春期の子供達と一番接してるはずなのに不容易な発言する先生ってなんなんだろう?+2
-0
-
422. 匿名 2020/01/24(金) 22:34:42
>>359
対応してくれましたか?
+0
-0
-
423. 匿名 2020/01/24(金) 22:38:09
教員してます。児童が怪我をして「別に平気~」と言うので特に保健室へ行くようにも促さなかったところ、帰宅して親に「(手当てとか)なにもしてくれなかった」と話したらしく、問題になりました。子どもは平気で嘘をつき自分の都合のいいことしか言わない(全くそんなことない子もいます)、親自身も子どもから十分に聞き取りができていない(時間がない、能力がない、いろいろあると思います)から、そういうクレームは本当にしんどいです。ただそういった事実と異なるクレームがくる家庭は決まっているし、私の対応が不十分なためいただいたクレームは正直に受け止め次に生かさなければと思っています。
クレームばかりで学校に非協力的な家庭と、クレームもあるけど学校に協力的な家庭は全然違います……後者はモンスターペアレントではないと思っています。+10
-0
-
424. 匿名 2020/01/24(金) 22:38:57
>>80
こどものケンカの話なので、少し主さんと違うかも知れませんが。
学校の先生が、自分に落ち度のある言い回しをしてこども達がトラブルになったにも関わらず「勘違いさせちゃいましたかね」みたいに非を全く認めてもらえなかったことがあります。
確認しても、事実だとしても学校が認めない場合もあるので覚悟は必要です。+7
-0
-
425. 匿名 2020/01/24(金) 22:40:15
>>406
>>412
嫉妬心丸出しでみっともねーぞー+5
-0
-
426. 匿名 2020/01/24(金) 22:43:03
>>324
録音してあっても、不都合な場合は
すぐに削除でしょ+1
-0
-
427. 匿名 2020/01/24(金) 22:48:27
小学校は定倍率化が著しいよね。質が今より上がることはあるの?+1
-0
-
428. 匿名 2020/01/24(金) 22:49:25
一回だけある。
制服のある学校なんだけど、入学して間もない頃にブレーザーをなくしてしまって相談した息子に対して担任が一言。
「自分で探しなさい」と。
家も通学路もありとあらゆるところを私も一緒に探したけど見つからなくて、もしかしたら誰か間違えて着てるのかもって思い、次の日もブレーザーなしで登校させたら「見つかるまで学校に来なくていい」と朝礼の時にみんなの前で言われた。
連絡帳にも探したけど見つからない旨、クラスの子にも確認して欲しいと書いたにも関わらず。
子どもから「明日から学校くるなって先生に言われた」って聞いて校長室に乗り込んだ事がある。
案の定、他の子がうちの子のやつを間違えて着ていた。+13
-0
-
429. 匿名 2020/01/24(金) 22:50:09
>>419
学年主任が管理職なところもありますよ。
要は管理職に言えってことですよね?+0
-0
-
430. 匿名 2020/01/24(金) 22:50:12
間違えました、小学校教員の低倍率化です+0
-0
-
431. 匿名 2020/01/24(金) 22:53:56
>>275
養護教諭をしています。
歯の打撲や損傷は、乳歯であってもすぐに保護者へ連絡します。欠損するほどなら、歯根に異常がないか→永久歯な異常が出ないか?を歯科医に診てもらわなければならないと考えて…保護者のほうから「帰ってから病院行くので学校で様子見てください」と言われることがありますが、ほとんどの保護者が「すぐ行きます」と迎えに来て病院受診してくれます。
養護教諭と担任がどんな話をしてそんな対応になったのかが気になりますね……+6
-0
-
432. 匿名 2020/01/24(金) 22:54:55
>>414
まずは担任に話してダメなら副校長、校長と上がっていかないとモンペ認定されやすいのは事実。
あと弁護士って、お金を払ってる雇い主を弁護するから(当たり前だけど)客観的に見て何が正しいかではなく、雇い主の正当性だけを全力で主張してくるから問題の根本的解決にならないことがある。
すぐに「弁護士に」って言うのもモンペ認定されるから危険。ある程度自分も骨を折って自力で学校との話し合いや主張をして、それでも不当だと思った時に使う最終手段。+8
-1
-
433. 匿名 2020/01/24(金) 22:55:51
>>423
わかります!ありますねー!
仮病で部活休もうとして早退したくて仕方ないのわかってたんだけど、本人熱があるっていうから保健室ではかっておいでーって言ったけどやはり熱もなかった...
そしたら、家に帰って親に熱あるのに帰してもらえなかったって言ったんだよね。
親からなぜ返してくれなかったんだ!!!って電話きたけど話を全てしたら大変納得してれたよ。それからはもうこちらをすごく信用してくれるようになった。
人間同士だから言い方間違えちゃうと良いことないよね。+5
-0
-
434. 匿名 2020/01/24(金) 22:59:54
>>429
それは主幹教諭じゃない?学年主任とはまた別だよ。
管理職にいきなり言っていい場合とダメな場合を見極めないとただのモンペになっちゃうよ。+0
-0
-
435. 匿名 2020/01/24(金) 23:03:24
>>375
保育園とかならわかるけど、小学生だよ。
それくらいの歳の子だったら知ってないと危ない事は子供に教えておくべきでしょ。
近頃の子の親はこういう他力本願なのが少なからずいて呆れるわ。
小学校でも保育園の感覚だったら、子供は自立しないし周りの子にドンドン差をつけられて遅れをとるよ。+1
-0
-
436. 匿名 2020/01/24(金) 23:05:23
>>429
ウチの子が通ってた小学校は5クラスぐらいあって一番年齢が上の先生が学年主任だった(赴任して1年目とかでなってたりするから確認した)
親も誰に言えばいいのか見極めも必要だなってかんじたよ。+1
-0
-
437. 匿名 2020/01/24(金) 23:06:31
自分の子どもを人前で呼ぶとき「○◯ちゃんが~」と普段呼んでる名前で呼ぶ親多すぎ。+2
-2
-
438. 匿名 2020/01/24(金) 23:09:17
>>368
マイナス多いけどあなたの言いたいことわかる。
先生はアレルギー把握してなきゃいけないのは大前提なんだけど、自分の命を守るためにアレルギーだから食べられないと自分で自分を守れるようにしておく必要はあるよね。
お母さんが作ったもの意外食べちゃいけない理由をしっかり説明できるようにしておくことは大切だとは思う。+4
-0
-
439. 匿名 2020/01/24(金) 23:09:56
教育委員会で時間がなかったからだの、費用がないだの言い訳して、きちんと調査せず、お前がやったって言えばいいんだよって追い込んだ話は実際にあるよ。日本全国全ての自治体がそうとは言い切れないけれど。
教育委員会が教員を守るなんてことはないなー。聞いたこともない。つい最近も、ただでさえブラックなのに、改善せず、氷河期世代は人が少ないから各校の配置がおかしくなってるのを、全て氷河期世代教員のせいにして、さらにブラック案件を押し付けてきてるし。+2
-1
-
440. 匿名 2020/01/24(金) 23:27:54
>>169
やっぱり教師って世間知らずなんだね。
そんなのいちいち聞かなきゃ分からないんだ。+4
-1
-
441. 匿名 2020/01/24(金) 23:28:13
>>439
その文面から察するに先生かな?
いわゆるモンペから教員名指しで「辞めさせろ!」ってクレームが入ったりした時に、教育委員会が盾になって学校や教員を守ることあるよ。
先生の中には日頃の多忙からか「教育委員会は敵だ!」って妙に息巻いている人が一定数いるんだけど、実際にモンペと対峙して学校や先生が不当な扱い受けないように尽力してる教育委員会の人たちがいるのも知ってほしい。+2
-0
-
442. 匿名 2020/01/24(金) 23:34:16
>>5
こんなスタイリッシュみたことないwww+0
-0
-
443. 匿名 2020/01/24(金) 23:36:30
>>363
えっ、そんなこと言ったの?ありがたいくらいじゃない?めんどくさい親。あなたみたいのがいるから、教師辞める人多いんだよ。いちいちめんどくすぎるよ。+0
-0
-
444. 匿名 2020/01/24(金) 23:39:58
発表会のアンケートにクレームいれた。
大きな会場で舞台やミュージカル行った人はわかると思うけど、前のめり禁止って有名だと思ってたの。前のめりに見るなんてありえないって思ってたら、結構前のめりに見るバカ親いたのよ。
頭にきて観劇マナーの知らないバカ親は入れるなってマイルドに描いたよ。
観劇マナーを学ぶテーマで大きな会場で発表会やってるのに、肝心の親がバカってありえない、まさか先生たちも知らないわけじゃないですよね?って嫌味書いたよ。+2
-10
-
445. 匿名 2020/01/24(金) 23:41:19
ただでさえ仕事が終わって疲れた状態なのに
保育園に息子迎えに行ったら息子がいなくて
先生にあれ、◯◯はどこですか?(自分の子の名前)
と聞いたらすごい気まずそうな顔されて
そこで後ろ見たら全身黒服の男女2人が立っていて
児童相談所の者ですって言われて
話を聞くと息子のお腹に小さな傷があったみたいで
その傷の説明を親の私からなにも説明がなかったから
来たと。
しかもその時ちょうどお迎えの他のママさん方
ピークで別室に移動することもなくそのまま教室で
見せしめかのように子供への虐待はないかとか
色々聞かれて本当に悲しくなった
そのお腹にあったかすり傷は兄と喧嘩した時に
できた事が判明して
うちは男の子2人兄弟だから戦いごっこや
喧嘩など日常茶飯事でしっかり見ているつもりでも
そんな24時間丸々全て子供の事なんて監視できないし
でかい痣とかならまだしもそんなかすり傷程度で
児童相談所の職員や呼ばれる騒ぎになって
なにが嫌かって、そんな些細なことで呼ばれた事はまだ百歩譲っていいとしてお迎え時間ピークの時に
みんなの前で子供さんとは普段どのような生活を送っているのか、手はあげたりしてるのか、とか
見せしめかのように言われたのが一番腹が立ちました
そのくせこないだ息子が保育園の友達に噛まれたらしくその時のお腹のかすり傷よりもまあまあひどい怪我をしてきて
その時に言われたのが
お友達に噛まれちゃったらしくて〜
お母さんごめんなさいね〜
で終わった時は本当に直接クレーム言おうか迷った
+4
-0
-
446. 匿名 2020/01/24(金) 23:53:53
>>80
定年間近の男の先生か...昔の教育方法で今まできちゃったような感じかな。担任の先生に言って、理解してもらえなかっなら、保健の先生とかに相談できないかな?いきなり管理職でもありだけど、病気のことを理解してもらいたいなら養護教諭に相談して、その先生から担任の先生に話してもらうのも手だと思う。+0
-0
-
447. 匿名 2020/01/25(土) 00:02:30
>>444
アンケートじゃ、アンケート取る担当部署の人が読むだけで終わりってこともあるし、子供に関わることが優先されるから、対子供じゃない案件は後回しだったり、緊急性がないと判断されるからね。
上に言わないと。校長とか、それより上。校長が観劇マナーも知らないで校長やってるんですか?なぜ親達に注意しなかったんですか?って。+0
-3
-
448. 匿名 2020/01/25(土) 00:03:07
先生サイドもちょっと常識では考えられない人がチラホラいるから子も親もツライ。+2
-0
-
449. 匿名 2020/01/25(土) 00:04:45
>>244
小学校で働いていたことがあります。首から上の怪我はどんなに小さな傷でもすぐ養護教諭、管理職、保護者に連絡してました。三校勤めたことがありますが、どの学校もそうでした。とにかく早期対応です。保護者の方がお仕事中で、電話がすぐにつながらなくても、着信を残すだけは必ずします。
どのくらい日にちがたっているのかわかりませんが、これからはすぐに電話頂けると助かりますといった連絡帳を書いても良いと思います。+1
-0
-
450. 匿名 2020/01/25(土) 00:08:29
これはモンペですか?私自身の話なんですが
子どもが保育園でドッチボールの時に転んで
手首を骨折。ギプスになったけど手は使えます。
で、その2.3日は保育園を休ませてその週末が保育参観だったんですが親子ドッチボールの為に担任から、見学になるのでお休みしても大丈夫ですと言われた。それはそうなのでお休みしました。で、週明け、近くの小学校で学芸会があるので保育園で引率で小学校に見学に行くらしく、電話がきて、明日小学校に行くのでもし登園させる予定なら、直接小学校まで送って下さい。で、終わる頃にまた車で送迎お願いします。と。
は?ってなりました。うちの子わ足を骨折してるわけでもなく、普通に歩けるのにあきらかにめんどくさそうに遠回しに登園するなって感じにとれてブチ切れましたわ。車がない家庭でも同じこと言うんか?+2
-0
-
451. 匿名 2020/01/25(土) 00:09:43
>>367
普通じゃないと思います...。プラネタリウム鍾乳洞の入場料って当日の人数で良いですし、バスなどは当日の参加人数で割ります。質問してみてはどうですか?体調不良でもし欠席してしまったら、お金だけとられるって理不尽じゃないですか。+3
-0
-
452. 匿名 2020/01/25(土) 00:19:27
>>444
なんで親の教育まで学校がせないかんねん+4
-1
-
453. 匿名 2020/01/25(土) 00:22:07
モンペって、身勝手な理不尽なクレームを、「連続して」つける人、って勝手に思ってた。
1回くらいクレームいうくらいでは、モンペってことにはならないんじゃない?仕事で学校出入りしてるけど、何回も道理の通らないクレーム入れてくる人って捉えてる先生が多かったな。親からクレーム電話入って、切った後、モンペだよーとか言ってるのは聞いたことはないな。+0
-0
-
454. 匿名 2020/01/25(土) 00:27:14
子供2人いて今まで何人も担任の先生いたけど今回初めてクレーム入れようかと思うくらいヒドイ先生にあたった…
身バレしそうだから詳しくは書けないけど、とにかくうっかりさんすぎる。子供の安全に関わる大事な手紙とか配り忘れたり、教科書預かってなくしたり…
黒板の漢字間違えたり、書き順違ったり数えきれない!
まだ新任に近いくらい若いんだけど、若いでは済まないくらいヒドイ!よく教師になれたなって感心しちゃう。あと数ヶ月だからたぶんこのまま我慢すると思うけど!+2
-0
-
455. 匿名 2020/01/25(土) 00:45:30
>>145
それを学校に言ってどうする。+4
-2
-
456. 匿名 2020/01/25(土) 00:46:38
>>158
嫌だったりおかしいと思えば中3や高3だろうと文句なく買い換えるってことじゃないかな
ガーディガンを卒業間近に買い換えるって意味わからないよ+5
-0
-
457. 匿名 2020/01/25(土) 00:47:21
>>81
我が子の言うことは疑わないの?私は別に我が子だからって特別信じてないよ
子供って大人に比べて自己中心的で認知歪んでるものだと思ってるから
ただ仮に虐められたって言っていたら、親にそれを訴えて伝えたいことがあるってことは事実だから、学校休みたいなら休ませるし学校に行きたいから協力して欲しいなら協力する
転校だって出来るしね+1
-0
-
458. 匿名 2020/01/25(土) 01:05:06
>>279
悲しい話ではあるんだけどさぁ
中学受験失敗で親子心中とかなんだかなぁって感じだわ、母親の見てる世界が狭すぎない?
只々子供には同情する
+2
-0
-
459. 匿名 2020/01/25(土) 01:17:21
>>240
どっちにしても保護者からクレーム来るんだね。学校も大変だな。両者とも相手を理解する心を持って対応と伝え方が大切なのかも+1
-0
-
460. 匿名 2020/01/25(土) 01:31:28
>>367
遠足はある程度仕方がないのかもしれません。
バスとかは、予め児童数に合わせて手配するので当日の出欠に関わらず児童数で割るんじゃないでしょうか。例えば当日の欠席が多くて実際は小さなバスで行けたとしても手配してしまった大きなバスで行くわけで。
個別の実費は、うちの子の学校では返ってきましたよ。出かけた先で具合が悪くなって迎えに行ったら、後日帰りの電車代90円が振り込まれたことがあります。
PTA主催のパーティーはどうなんでしょうね。ドタキャン予防のために返しません、と言ってるだけで、子供の病気とか身内の不幸のようなまともな理由だったら返してくれそうな気もしますが。+0
-0
-
461. 匿名 2020/01/25(土) 01:36:21
>>141
それぐらいトラウマってことを示す情報だからあっても変じゃない+2
-0
-
462. 匿名 2020/01/25(土) 06:43:53
>>369>>443
いるよー、「宿題多いから少なくしろ」って保護者。
子どもの小学校は違うママ友もそう担任に意見したらしい。私は茶飲みながらドン引きしたよ。
うちの子の5、6年の担任も懇談会のときに「僕は宿題を出す方なのでちょっと多いよーって思ったら言って下さい。」って言ってたから過去にクレームがあったのかな?と想像した。私は宿題の量は多くないと思ったけど。
+0
-0
-
463. 匿名 2020/01/25(土) 07:25:34
>>435
子供はわかって食べてないじゃん。
最近の子供はちゃんと把握して親の言う通り行動するよ。
保育園と比べるのもありえない。どちらも自分の担当する子供なら命に関わることくらい先生は把握するべき。
その上で子供が自己管理するんでしょ?親からアレルギーと伝えられお弁当持ってくるようなアレルギーで死ぬかもしれない子に食べさせるとか殺人だわ。+2
-0
-
464. 匿名 2020/01/25(土) 08:15:09
>>63
親はそうしてあげたいけど子どもが嫌がる時もあるよね、他の子に言われたくないとかもしバレちゃったりしたらと思うとさ+0
-0
-
465. 匿名 2020/01/25(土) 08:26:21
>>464
氷は入れちゃうと水筒の中でガチャガチャ鳴るからばれちゃうね。
キンキンに冷やしてもたせたら?午前中はとりあえず温度が持つよ。
中身についてはコップ式の水筒じゃない限りバレないよ。
水って指定だったけどうちの子は水筒の中身が水は嫌がったから麦茶いれてたよ。周りにはバレていなかった。
ちなみにだけど学校で「水」指定が多いのはお茶類に比べて腐敗しにくいから、らしい。+0
-0
-
466. 匿名 2020/01/25(土) 08:58:47
教職課程の大学生と関わってるけど、教員の質は下がる一方になるよ。小学校は特に顕著に。小学校みんな敬遠してる。それでも小学校目指す人は部活やりたくない、できれば土日は休みたいっていう理由ばかりだから。
クレーム入れるかどうかで悩んでる人、近い将来、毎日クレーム電話入れなければならない状態になるんだから、今からもう、電話することに悩まなくていいと思うよ。+1
-0
-
467. 匿名 2020/01/25(土) 09:02:49
>>447
保護者同士で注意しあえば?それができないから学校にいうの?学校は子どもの指導でそこまでやってられないよ。来年の反省で手紙に観劇のマナーでも書きたそうかくらいしかできないよ。
学校にはアンケートに嫌み書けるのに、面と向かっては言えないなんて。
アンケートはどうせ匿名でしょ?ズルいよね。+4
-0
-
468. 匿名 2020/01/25(土) 09:04:07
>>467
ごめんなさい。アンカー違ってました。
>>444ですね。
+0
-0
-
469. 匿名 2020/01/25(土) 09:14:54
>>467
理不尽で非常識な保護者対応は教員が忙しい原因のひとつだからね+4
-0
-
470. 匿名 2020/01/25(土) 09:23:19
教師は民間経験がないからろくな人間がいないんでしょ?親がおかしいのも教師せいだよ。+0
-3
-
471. 匿名 2020/01/25(土) 11:55:25
でもひどい教員いるんだよ!
私も教員だから基本好い人が多いのは知っている。親の批判が的はずれのことが多い。
でも
100人に一人くらいで
ひどい教員がいるんだよ!
うちの子それに当たって自殺未遂までいったよ。
書類の情報開示させたら教育委員会への報告はねつ造だらけ。隠ぺいしようとしていた。教育長まで話がいったよ。
+4
-0
-
472. 匿名 2020/01/25(土) 13:59:40
>>454
意見を言って良いのでは?+1
-0
-
473. 匿名 2020/01/25(土) 14:06:24
>>1
意見を伝える、事実の確認はモンペではありませんので頑張って下さい。教師なのを疑うほどの行動をするので、私も頑張っています。+2
-0
-
474. 匿名 2020/01/25(土) 14:46:31
>>462
子供が小6の時に、逆で宿題を多くしてください。て懇談会で言ったお母さんがいたよ。中学の先生だった。
三クラスあって、一番宿題が多いクラスだったんだけど、先生も先生でみんなの前で○ちゃんのお母さんに言われたから~て言っていつものに上乗せで宿題を出して、帰ってきた子供はブーブー言ってた。+0
-0
-
475. 匿名 2020/01/25(土) 14:51:36
>>385
停電だからお弁当作れないんでしょ!!
停電してなかったらお米炊けるしね。+0
-2
-
476. 匿名 2020/01/25(土) 15:14:54
>>475
横だけど別にガッツリ作った弁当を持たせろってことじゃなくて持参って意味合いでしょ?
停電地域に住んでない担任のはんだんじゃなくて学校判断なんだからその校区が停電なのは折り込み済みでしょ。
+0
-0
-
477. 匿名 2020/01/25(土) 16:09:12
>>422
してくれましたよー
面倒なことに、その部活顧問が体育教師兼、娘の担任だったせいか(多分その先生の独断で?)何故かたまたまその直後にあった保護者会の時に
「先日がる山さんから熱中症予防に水筒持参を許可して欲しいというお話があったんですが、職員会議に掛ける前に皆さんの意見を聞きたくて、ジュース入れてくる子とかの問題もあるし実現するのはかなり難しいと思うんですけど、皆さんどう思われますぅ?(水筒持参とかあり得ないですよねー?)」みたいな感じのつるし上げチックなことされましたし、その後娘の体育の成績が不自然に下がりましたが…
娘には多分私のせいで少し嫌な思いをさせてしまって可哀想でしたが、それでも命には代えられないですし、幸いにも体育教師が私怨で娘の成績を下げていることを他の先生方が気づいてくれていたので色々と配慮して頂けました
その先生はガチガチの昭和体育会脳というかで、「私たちの時代はそういうの無かったですよねー、運動部の子なんて倒れてなんぼっていうか?最近の子って過保護に育ちすぎてて 笑」って感じのノリでしたね…
ただ、学校の水道が老朽化していて生徒に飲水を禁じていることや冷水機の少なさ、体力増強の名目で真夏の炎天下にグラウンドを走らせてることとか知ったら満場一致で他の方も是非水筒持参させたいって話になりましたし
教頭先生からは後日改めて娘が熱中症で倒れたことについての謝罪と水筒持参を全校生徒に許可することに決定しましたって電話がきました、他の先生方がまともな人たちで良かったです+2
-0
-
478. 匿名 2020/01/25(土) 16:30:56
そうやって悪口ばっかり言い合ってればいいよ。
小学校の採用試験の倍率が1倍を切るのはもうまもなくだよ。辞退者多いからすでに1倍切ったところもあるんじゃない。それを望んだのはみんななんだから、よかったじゃない。完璧人間以外は教員になるなってね。+0
-0
-
479. 匿名 2020/01/25(土) 16:37:19
>>478
どうした
クレームをいれられた教師さん本人?
まともな先生に精神病みたいな親から理不尽なクレームが入ることだってあるよ~系の擁護ならわかるけど、そのコメント見る限りはクレームも理由あってのことだったんだろうなって感じがすごくするな
嫌ならさっさと辞めよう、もっとあなたに向いてる職は他にあるよ+3
-0
-
480. 匿名 2020/01/25(土) 16:53:23
>>478
悪口って思う時点でさ…考え方お察し。
言い方は悪いけど親は子供が学校行ってる間は先生の胸先三寸でどういう扱いを受けるか分からない部分もあるから真っ当なクレームでも躊躇してたりするんじゃん。
まともな先生ばっかなら親だってそんな考え浮かびもしないよ?+1
-0
-
481. 匿名 2020/01/25(土) 16:59:56
>>478
どうした!恐いよ。+1
-0
-
482. 匿名 2020/01/25(土) 17:04:14
変な人が試験を受けなくなってるんだから、倍率低くなって当然だと思います。親からすぐクレーム来るってわかってて試験受けてるんだからまともな人が多いと思います。当然の結果です。+1
-0
-
483. 匿名 2020/01/25(土) 17:06:00
>>482
アンカーつけ忘れました
>>478
です+0
-0
-
484. 匿名 2020/01/25(土) 17:23:41
>>454
うちの学校もこんなのがいるんだけど、若い男ってだけで、やらかしてるのにママ達から大人気。文句は学年主任に言えばいいからって、学年主任にあなたの指導力がないからだって苦情言いまくってたら、その人が旦那の小学校時代の担任だった先生で、旦那はお世話になりっぱなしだったと言うママがいる。(笑)+0
-0
-
485. 匿名 2020/01/25(土) 17:30:02
>>1
>>237
トピ主です。
学校の副校長先生から連絡があり『事実確認をした所そのように言ったと確認しました。嫌な思いをさせてしまい申し訳ありません。』とのことで、これから校長先生と副校長先生で担任の指導をします。
とのお返事でした・・・・・
きっと「◯◯さんは気をつけましょう」程度の事みなんだろうなーと。あと1ヶ月半、我慢します。
+0
-0
-
486. 匿名 2020/01/25(土) 18:11:15
やっぱり酷すぎる先生って教師の中でも厄介で名前が知れ渡ってたりするから学校は出したいのに引き取る学校がないってこともあるあるみたいだからあまり長くいる先生ってのも要注意らしいよ。
もちろん長くいる先生がみんなそうじゃないけどウチの高校の先生で6年以上いる先生は当てはまってる
+2
-0
-
487. 匿名 2020/01/25(土) 18:38:46
>>477
返信ありがとうございます。
お母さんのお陰で娘さんも、生徒達もみんな救われましたね✨ナイスです。
その先生が会議で水筒持参許可をお願いします。て最初からお願いしてれば大事にならずに済んだ話ですよね。しかも、嫌がらせされて嫌な思いしましたね。
まわりの先生方は良識のある方々で良かったです。+0
-0
-
488. 匿名 2020/01/25(土) 19:03:41
>>486
普通の人は5年以内で転勤する高校なの?ずいぶんスパンが短いね。
うちの自治体は新採用が4年で転勤、それ以外は10年目安だから、半数は厄介な人だらけの学校ばっかりってことになるなー。高校は部活と教科と年齢がハマらないとうまく回せないのに、5年以内にみんな入れ替わる学校ってすごいな。+1
-0
-
489. 匿名 2020/01/25(土) 19:10:06
>>455
ぐずる赤ちゃんがいたら、落ち着くまで場所の移動を促すよう求めただけ。+3
-1
-
490. 匿名 2020/01/25(土) 19:49:08
>>488
ウチの学校は工業系で1学年のクラスが多くない学校だし離島が多い県なのもあって5、6年経つとそろそろかな〜って感じ…
私自体が子供が全員その高校に進学したのもあってもう7年関わってるから
あれ、この話しウチの高校には当てはまってるなって思ったのよ!
小学校、中学校もそんな感じだけどウチの県だけかもしれないけどね+0
-0
-
491. 匿名 2020/01/25(土) 21:12:25
>>489
自分でその親に、外したらどうですか?って言ったってよかったんじゃない?保護者同士なんだし。+0
-2
-
492. 匿名 2020/01/25(土) 23:45:17
>>491
真っ最中に体育館の中からその子を探し出して、わざわざ言いに行けるんだねあなたは。保護者同士だから遠慮ないっていうの地域性かな?+0
-0
-
493. 匿名 2020/01/26(日) 00:57:42
>>286
お母さんに「そんなことないよ、可愛いよ」って言われたら
子供はそれでいいんですよね。
誰でもない、一番の母親にそうおもわれていたら
もしからかわれても
「だからどうした?ばかじゃねーの」って思える子になるんだとおもいます。
ちょっと心配してほしい
自己肯定してほしい
そんな気持ちから、つい言ってしまうことを
親は間違った方向に受け止めないようにしないと
私もそういう親でありたいとおもいます+0
-0
-
494. 匿名 2020/01/29(水) 04:44:12
>>3 普段から褒めてくれない、「それくらい出来て当然でしょ(笑)」と鼻で笑う態度の親だと子供は話を盛りに盛って全力で褒めてもらおうとするよ
相談事も話をよく聞かず「いや、あんたが○○だからでしょー」「先生にいったら?」と全てにおいて否定的だと人に相談しなくなります
はい、私の親です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する