ガールズちゃんねる
  • 80. 匿名 2020/01/24(金) 01:53:05 

    >>68
    >>69

    担任は50代後半で定年間近の男性教員です。
    保護者面談で持病の話をしても理解が無さそうだったので心配してましたが。
    話を盛るという方の意見も分かりますが、まさかそんな言葉がゼロの状態から子供の作り話だけで出て来るとは思えません。

    +85

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/24(金) 01:56:49 

    >>80
    そうだね、私も子供の嘘でこの言葉が出てくるとは思えないから一度話した方がいいと思う。冷静にね。

    +53

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/24(金) 02:00:21 

    >>80
    あー、持病って発達とかそっち系?
    まあ、感情的にならずに普通に確かめれば良くない?

    +3

    -61

  • 424. 匿名 2020/01/24(金) 22:38:57 

    >>80

    こどものケンカの話なので、少し主さんと違うかも知れませんが。

    学校の先生が、自分に落ち度のある言い回しをしてこども達がトラブルになったにも関わらず「勘違いさせちゃいましたかね」みたいに非を全く認めてもらえなかったことがあります。

    確認しても、事実だとしても学校が認めない場合もあるので覚悟は必要です。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/24(金) 23:53:53 

    >>80
    定年間近の男の先生か...昔の教育方法で今まできちゃったような感じかな。担任の先生に言って、理解してもらえなかっなら、保健の先生とかに相談できないかな?いきなり管理職でもありだけど、病気のことを理解してもらいたいなら養護教諭に相談して、その先生から担任の先生に話してもらうのも手だと思う。

    +0

    -0