-
1. 匿名 2020/01/15(水) 18:33:32
どんな人が居ますか?
ちなみに私の周りに1人居ますが(細かい内容は割愛します)申し訳ないとか言いながら、急に仕事を休んだりとか平気でしてきます。
みんなに迷惑かけてるのに、そのあとに会ったりしても全然悪びれたり、申し訳ない感じの態度が一切ないのでこの間は休みを変わって欲しいと打診されましたがお断りしました。
皆さんの周りにはどんな強者がいらっしゃいますか?+130
-4
-
2. 匿名 2020/01/15(水) 18:34:56
連絡返さないと、「心配だから連絡ちょうだい」ってしつこく連絡きてくる人。+112
-36
-
3. 匿名 2020/01/15(水) 18:35:27
家に一回招待したママ友
「良かったら遠慮なくまたお邪魔してもいいか知ら?」
断る!!+221
-6
-
4. 匿名 2020/01/15(水) 18:35:54
+8
-0
-
5. 匿名 2020/01/15(水) 18:36:25
ママ友なのですが
電気止められて寒いとか
ガス止められてお風呂入れないとかで
お金貸してと
いきなり家にやってきます+234
-1
-
6. 匿名 2020/01/15(水) 18:36:36
非会員、車なしのくせにコストコ行こうって言ってくる
私の会員証で車だしてほしいって図々しい+365
-2
-
7. 匿名 2020/01/15(水) 18:36:44
次コストコいつ行くの?一緒に行きたいんだけど
→車持ってない、ガソリン代出さない。コストコまで1時間かかるのに毎回連れて行くか!って思うんだけど私がケチなだけ?+265
-6
-
8. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:16
不倫自慢するママ友+56
-1
-
9. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:20
スキー用品やパーティー用のドレスなど貸してといってくる。貸すのはいいけど、毎回お礼はなしでそのまま返ってくるだけ。
しかも運転できないからと、重たいものは取りには来ず車でこっちが持っていった
図々しいわ+260
-2
-
10. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:41
猫の里親募集を頼んでくる人。自分が拾ってきたくせにネットのやり方がよく分からないと言って覚えようとしない。猫のためだからやってるけど計20匹は里親掲載した。お礼はなく当たり前のように言ってくるから全て里親に出した後に着信拒否した。+176
-0
-
11. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:45
>>7
コストコ乗せてけ女は日本各地に大勢いそう
被害者は気の毒+276
-1
-
12. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:51
>>5
それはもう図々しいどころの騒ぎじゃなさそう+154
-1
-
13. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:54
>>1
ウチの職場にいる人と一緒!!!
本当どこにでもいるんだね~+57
-1
-
14. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:56
ペット禁止のマンションで犬猫飼ってて管理会社の点検があるから預かって〜と言ってくるババア。ペット可に引っ越せやカス+124
-1
-
15. 匿名 2020/01/15(水) 18:39:00
>>1
図々しいんじゃなくて単なる怠け者+17
-3
-
16. 匿名 2020/01/15(水) 18:39:15
家に遊びに来てる時に、机にお茶菓子出してあるのに「あれ食べていい?」とガラス戸棚に入ってるお菓子を指差して言ってくる+209
-1
-
17. 匿名 2020/01/15(水) 18:39:22
J:COMの人が引っ越したその日にアンテナ調整に来て、水道屋さんとか電気屋さんとか引っ越し屋さんとかが家に来た日だったからうっかり家に入れてしまった
そしたらアンテナ調整とテレビの設定してくれたんだけど、「家まで車で送ってくれませんか?」と言われた
なんでだよ…
人生最大の謎
+172
-0
-
18. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:15
>>7
違います。あなたは間違っていません。
謙虚な気持ちがない人間に対して至極真っ当なことだと思います。
+110
-0
-
19. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:15
上司にランチ奢ってもらったときに自分のポイントカードを渡してしっかりポイントつけてもらってた同僚+107
-3
-
20. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:21
ご飯食べに行こうってなったら自分の家から行きやすい所にしたがる人。+105
-3
-
21. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:29
私って繊細だからとかメンタル弱いからって自己申告するやつ
本当に繊細なやつはそれすら口に出せないから+116
-6
-
22. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:31
子供がアウトドアメーカーのアウター着てたら、「これサイズアウトしたらどうするの?」って何度も聞いてくる
メルカリで売るよって言ってる
メルカリやったことないけど+204
-1
-
23. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:36
>>6
絶対そんな人無理!+72
-0
-
24. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:50
買い物に行こうとよく誘ってくる友達
その人車持ってないから私が出すんですけど、足にされてるだけだと思い始めあまり行かなくなりました
ガソリン代とか何も考えてくれなかったので+125
-0
-
25. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:51
>>2
いや、連絡くらい返そうよ+33
-18
-
26. 匿名 2020/01/15(水) 18:40:54
スーパーで目当ての商品を確保しておいて、
店員さんが半額のシールを貼るタイミングで戻ってきて半額シール貼ってくれというBBA
悪びれもせず図々しいという自覚もないのが、更に図々しい+79
-2
-
27. 匿名 2020/01/15(水) 18:41:24
私が唐揚げ定食食べてたら、横から「食べきれる?1個食べてあげようか?」と言う人。
自分で食べますから!
本当は食べたいくせに善意を装うのがむかつく。+260
-1
-
28. 匿名 2020/01/15(水) 18:41:39
職場にお節介おばさんな先輩がいる。
友達でもないのに下の名前でくん付けちゃん付け呼び。
悩みがあったらなんでも相談してとか言ってくる。
飴ちゃんを配り歩く。
なんか苦手。
悪い人ではないのは分かってるけど距離感のない人ってなんかダメなんだよな~。+76
-6
-
29. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:15
バナナだけ渡されてケーキ作ってと言われた
オーブンないからって…
炊飯器でも出来るレシピあるじゃんって…
材料費や電気代だってかかるのに
+126
-3
-
30. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:28
うちでみんなで宅飲みしよ〜と誘ってきて、食べ物や飲み物はみんなで買って持ってきてね!うちの子供たちの分もお願い!と買ってこさせる。後で割り勘にしてくれるけど子供の分も含め。
そしてもちろん子供の相手もずっとさせられる。
友達みんな怒って、それ以来は開催されていない。+126
-4
-
31. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:34
>>3
私なら嬉しいな~仲良くはないの?+2
-19
-
32. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:42
一口いいよと言われてその一口がデカい+38
-0
-
33. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:53
こっちくるついでに〜買ってきてくれる?とか人を使おうとする人+101
-3
-
34. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:55
幼稚園ママ。他のママ及びパパの職業を知ったそばから、
「エアコン掃除」「ピアノ調律」「幼児教室」「車を安く」
できるだけ無料または安価で済ませようとしていた。
いやですね。
+113
-0
-
35. 匿名 2020/01/15(水) 18:44:30
どこにでも当たり前のように子供を連れてこようとする友達。+42
-5
-
36. 匿名 2020/01/15(水) 18:44:55
高校の同級生が図々しくて…共通の知り合いのママが、私の子にブランドの御下がりの洋服をくれたのを知り、私にもちょうだいって言っておいてとLINEが来たり、うちの子が着ている服をチェックして、サイズアウトしたらちょうだいって言ってる。なんで私がわざわざ図々しい子にも御下がりあげてとか言わなきゃなんないんだよ笑笑+109
-0
-
37. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:04
>>7
ママ友かなんか?
うちの両隣も車持ってないけど最近多いのかな…
ガソリン代も払わないなんて図々しい😒+89
-1
-
38. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:17
>>27
うちの旦那だ+19
-1
-
39. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:41
>>33
いるいるーむかつくよね+17
-0
-
40. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:45
私が車を出している時に、ちょっとそこ寄ってもらっていい?がやたら多い友達。いろんな用事を済ませようとする。疎遠にしました。+109
-0
-
41. 匿名 2020/01/15(水) 18:46:26
いるいるーって思うけど、私は当てはまらない良かった+10
-2
-
42. 匿名 2020/01/15(水) 18:47:31
事前に予定を決めて、その予定のために準備してきてるのに、急に行き先とかやることを思いつきで変えたがる友達。+33
-0
-
43. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:02
従姉妹
昔からお金とブランド物とモテ自慢の話しかしない
母が紹介したバイトを短期で辞めた
無職でデキ婚して親に見捨てられて毎晩うちに晩御飯食べにきてた
うちのマンションと車と家具を欲しいとねだってきた
再婚して料理が下手だからうちに週3で家族で夕食を食べに来てた
貧乏だからという理由でうちにある着物を娘の成人式に借りて多分パクった
まだあるけど実話です…
+60
-1
-
44. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:28
+90
-0
-
45. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:47
スーパーでカゴを取ろうとしたら、偶然40代位の女性と鉢合わせに。
どうぞって言ったら向こうからはどうぞという言葉はなくカゴを取っていった。
わざわざ気を使って譲ったとに無言でカゴを取るなんて図々しい!!遠慮なくしろや!!+90
-26
-
46. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:57
私と夫で車一台ずつ持ってるんだけど、ママ友が今度日帰り旅行に行くんだけど車どうしようかな〜ってうちの車庫の前で話しててうける。貸さねえよw+205
-1
-
47. 匿名 2020/01/15(水) 18:49:12
子供がいるので優先されて当たり前と思ってる人。+156
-2
-
48. 匿名 2020/01/15(水) 18:49:34
朝の開口一番「今から依頼しますが、〇〇の件を今日の午前中までにお願いします!」とか言うやつ。 「他案件もあるので、まず午前中は無理です。調整して今日中に対応します」と言ったんですが、そこを何とか午前中に…と食い下がってきました。こっちも意地悪で言ってる訳ではなく、私は定時で帰る必要があるから朝早めに出勤して数日前から溜まってる仕事を片付けて、作業を待ってもらってる案件にも着手したいから昼休みも働いて、自分の働き方が間違ってるのは百も承知だけど、どう考えても時間が無いんだよ!朝は遅刻ギリギリ出勤、就業中は楽しく雑談、昼休みもしっかり寝て、定時過ぎてもダラダラ残業、それで業務が回ってるあんた達社員はさぞや仕事がお出来になるんすね!!私も普通に伸び伸び働きたいわ!!+57
-5
-
49. 匿名 2020/01/15(水) 18:50:00
すぐシェアしようと言ってくる。+45
-0
-
50. 匿名 2020/01/15(水) 18:50:23
義母。
家を建てる話になり報告した途端、義母が張り切りだし、土地をいろいろ探しては私達に勧めてきます。
それだけならまだしも、大きめの土地を買って、近い将来、義母が住めよう(敷地内同居)にスペースを作ってほしいと言い出す始末。
こちらはかなり譲歩して、義実家から車で20分以内で土地を探していたのに意味がない('A`)
大きめの土地を購入できるほどの余裕はないと伝えれば、それなら部屋を作ってほしいと言われました。誰のために建てるんかわからん。+81
-0
-
51. 匿名 2020/01/15(水) 18:50:34
「それ何!」「見せて!」「少しちょうだい!」
「私もー!」「ちょっと貸して!」
が口癖の女。
買ったばかりのアイシャドーも遠慮なく使う!
お昼のパンも「味見させて!」
ここ見てるよね!
お前じゃ!+137
-1
-
52. 匿名 2020/01/15(水) 18:51:01
車なしの独身の友達だけど
スーパーにしても病院にしても
私に連絡してきて足に使われること。
最初はストレートに「スーパー行きたいから連れて行って」とか「熱あるから病院連れて行って」だったのに
私が結婚して付き合い悪くなると
「遊ぼー!」って連絡してきて迎えに行くと「そのついでに〇〇寄ってくれない?ごめーん」ってついでと装って連れて行かされるようになった。
現在絶縁。+129
-0
-
53. 匿名 2020/01/15(水) 18:51:08
>>2
ごはん行くときも誘ってくるんじゃなくて、「声かけてよ〜連絡してきてよ〜」と言ってくる20歳以上上のおばさんがいる。+17
-1
-
54. 匿名 2020/01/15(水) 18:51:52
メルカリでベビー服売った時、
「値下げしてくれませんか?」
断ると
「じゃあ何でもいいのでベビー用品くれませんか?本当に困ってるんです(ToT)」+96
-1
-
55. 匿名 2020/01/15(水) 18:52:04
>>2
どう状況か分からないけど、その人はずうずうしいのではなく、お世話焼きなタイプだと思う。+12
-6
-
56. 匿名 2020/01/15(水) 18:52:31
帰ろっかで当然のように人の車に乗る人
送るなんてひとことも言ってないし送るつもりない+102
-1
-
57. 匿名 2020/01/15(水) 18:52:53
私には子供がいないけど、子供預ってくれる?って言われたことある。
は???????????!って思って断った。
子供絡みで付き合ってよ〜って言ってくる。
そんな親しくないのに。
ママ友いないのか+96
-0
-
58. 匿名 2020/01/15(水) 18:53:10
寿司屋でここの店高いんじゃないの?とご馳走してくれる人に対して遠慮と気遣いをしてたら「あんた知らないの?ここ安いんだよ」と夫婦揃ってバクバク食べるババア。
いや、あんたもご馳走してもらってる側で1円も払ってないよね。+85
-1
-
59. 匿名 2020/01/15(水) 18:53:12
誕生日アピールしてくるからプレゼントしても、お返しなしが多すぎる
1人だけ返してくれただけ
なのに次の年にもスカートワンピとか普段着ないけど着たいから八千円位でお願いって頼まれて、色々店回って1万3千円位の選んで渡したけどやはりその年もお返しなし
何か虚しかったなぁ
+15
-13
-
60. 匿名 2020/01/15(水) 18:54:11
遊ぼうって声かけたらうちまで車で迎えに来てくれたら行くと言われた。+28
-2
-
61. 匿名 2020/01/15(水) 18:54:43
うちの親。
いざというときのために合鍵を
渡したら、毎日のように入って
来て、家の中をチェックしたり
なにか物を持って帰ったりする。
うんざり。+66
-0
-
62. 匿名 2020/01/15(水) 18:55:43
ご飯に誘って迎えに来て貰って送って貰う魂胆の人
割り勘したら少なく出すわ
電話は必ずワン切りして相手にかけさせる+53
-0
-
63. 匿名 2020/01/15(水) 18:56:22
夫がアメリカ人で英会話教師ではなく普通の会社員なんだけど、「うちの子に英語教えて!やっぱり子供の頃からネイティブに習わせたいのよね~!子供だから1時間500円でいいでしょ?」ってしつこく言って来る知人。
その人の子供、まだ日本語もたどたどしい幼稚園の年少さん(男児)なのに何言ってんだか・・・。+99
-0
-
64. 匿名 2020/01/15(水) 18:57:10
メルカリで値下げ交渉を必ずする人。
プロフを見たら、値下げ交渉はお断りしますって自分では書いてたりする。+90
-0
-
65. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:04
障害年金と生活保護費をもらってるくせに、内緒で少しだけ多く働いてるクソデブな友達。水族館とか障害者手帳あるからタダで入れるからとか言って図々しい。もう限界だからチクろうか迷い中。+97
-2
-
66. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:22
友達になりたいとグイグイ来て下部を探してる人
雇え!!!+3
-0
-
67. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:11
>>51
見てるの分かってるなら直接教えてあげたら?+7
-8
-
68. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:34
>>54
こういう人はメルカリじゃなくてジモティやれば良いのにね+42
-0
-
69. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:14
>>1
彼氏と同棲している子が彼氏とケンカして3週間一人暮らしの我が家に泊まりに来た時、クレームが多かった。
布団は自分で持ってくるといいながら、初日に私のセミダブルべットで2人で寝たら、そのままべットで寝られた。狭いと言われたり、寒いから毛布欲しいと言われたり。自分で持ってこい。と言えば良かった。
色々引き出しとか開けられた。
途中からお互いギクシャクなって、居心地悪かった。
お金もらわないつもりだったけど、やっぱりお金もらった。
そもそも3週間も泊まらせてなんて図々しいよね。
よく言えたな。+142
-0
-
70. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:43
試食とか試供品とかにガッつく義母。
状況が許せば並び直して2回もらったりする。
タダの物をもらって何が悪いのって感じで、羞恥心というものがない。
+44
-0
-
71. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:58
>>59
わかる。
見返り目当てで贈り物をするのはよくない、とか綺麗事いうやついるけどそういう問題じゃないよね+28
-0
-
72. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:12
近所に住むお友達。
毎日のように午後、お買い物一緒に行こうと徒歩で家に来る。
スーパーまでは山道を車で15分位。
当然私が車を出す。
スーパーに着いても「今日、買う物あんまり無いから」と、絶対にカゴを持たない。
そのくせ、端からどんどん買う物を「ちょっと入れさせて」と私のカゴに入れて来る。
「ほとんどあなたの買い物分だからカゴ持って」と言ったら「だってあなたのカゴでしょ」だって。
スーパーからの帰り道「本屋に寄って」「ドラッグストアに寄って」と、こちらの都合も聞かず、次々と運転手をさせる。
私が勤めに出て、仕事帰りにスーパー寄るようになって一緒に行く事も無くなったけど、一緒に行っていた時に一度も自分でカゴ持たなかったのは今でも頭に来る。+110
-2
-
73. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:23
>>59
前年お返しくれなかった人に、なぜまたプレゼントするの?
ちょっと意味不明だわ。+84
-1
-
74. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:40
>>26
うちの近くのスーパーはお惣菜やお弁当は、夕方値下げする時間が近づくと先取りしてカゴ入れたら値下げシール貼らない仕組みだよ
もちろんカゴから売り場へ戻すのも禁止
卑しい客が多いからだろうね
+28
-1
-
75. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:55
>>5
うちより、市役所に相談したら?って言って
角がたたないように
断った方がいいよ+87
-0
-
76. 匿名 2020/01/15(水) 19:03:13
>>34
うちは自営業のママさんがよくグループLINEとかで勧誘・宣伝してるわ。毎回みんなスルーしてるのにメンタル強し。正直鬱陶しい。+9
-1
-
77. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:18
仕事を休んどいて「俺が居なくて大変じゃなかった?」って真顔で言ってきた男、普段からお前に頼ってねぇから+48
-1
-
78. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:34
電話してきて出られないと、かけ直すのが当たり前だと思ってる
で、かけ直さないと怒る
用があるのはそっちでしょ?と思う+14
-1
-
79. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:53
>>6
これはかなり図々しい
お礼としてガソリン代くらい出してくれればまだしも、こういう人は絶対しないよね
頑張って断ってほしい!+56
-0
-
80. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:02
>>31
遠慮なくって言ってる時点で図々しい
あくまでも招く側が言う言葉で、お邪魔する側が使う言葉じゃない+25
-0
-
81. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:31
今まで最強は、1時間程度とはいえ、子どもをみていてあげたのに、お礼なしだった人かな
2~3回あったけど、外で一緒にしたランチですらごちそうしてくれなかった+28
-3
-
82. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:48
おデブちゃん
周りがお菓子食べてなく自分だけ食べてたら周りに勧めるから無理+0
-4
-
83. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:30
>>73
職場の人で、毎日仕事終わったらご飯行こうって誘ってくる人だったから断れず
+3
-13
-
84. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:17
骨折したらしく病院連れて行くって提案したら
早朝5時に予約しに行けるのよね~そうすると待たないで済むのよね~と返してきた姑
乳幼児いる嫁にそれ求めるのか?ってスルー
送迎だって同居のほか息子がいるから私じゃなくても良かったしね
+32
-0
-
85. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:15
会社カレンダーの発注時、「干支入りにしてください」と社長に言っている人がいた。占いで使うらしいけど。入って間もないパートさんだけどすごいなと思った。+46
-0
-
86. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:17
>>83
食事誘ってくる同僚とか関係なくない?
断りましょうよ。
家族、親戚に子供が産まれてそのお祝いがあるから誕生日プレゼント買う余裕がない。
とか
それでしたら、私の誕生日プレゼントとお互い交換しましょう。と言って買ってきたらこちらも買う。事にする。
その人、あなたへの要求がエスカレートしますよ。+25
-1
-
87. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:28
子どものいない友達と会うのに子ども連れてきて
「子どもたち食べたり食べなかったりだから、取り分けしよう」
取り分けしたけど子どもが残した冷めたパスタをこちらに勧めてくる
切り分けたピザは、好きなものを好きなだけ食べる子どもたち
デザートはひとりひとつ
別の友人が、子どもの分も含めて割り勘してくれたら、すごい嫌な顔をしていた
いつも持ち寄りのランチでは大人の頭数で割って、子どもを連れてない人にまで子どもの分を払わせる人だから、普通に払うのは嫌だったんでしょうね+73
-0
-
88. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:36
車に乗せて私の家まで送っていってー
自分で、歩いて帰れ!
縁切りました。
+34
-0
-
89. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:49
この前○○な、お店行ったんだーと話たら、じゃ今度一緒に行ったら安くしてもらえるね!と行ってきた友達
は?一回行っただけで常連でもないし、もし常連でも安くしてもらえるって思ってる思考回路が理解できなかった
正規の金額払うのが常識でしょーが+21
-0
-
90. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:12
最近ツイッターで流行ってるのかな?
Amazonの欲しいものリスト公開して誰かからプレゼントしてもらおうとするやつ。
曜日指定までしてる人いてびっくりした。
もしバイト先とかで変な客がプレゼントしてきて、受け取り拒否して逆恨みされたり受け取ったとして見返りとして関係持とうとしてきたりしたらどうするわけ?
図々しいし危険だしよく考えた方がいい。+32
-1
-
91. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:36
>>11
これにマイナスする人は人の車でコストコに行ってる人?+35
-0
-
92. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:37
>>87
そういうの本当にムカつくね。
今度からは各自好きな物を頼む事にするしかないね。
レジでは会計は別々でって言って最後に子供がいる人に払わせる。+38
-0
-
93. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:23
>>21
「わたし、むりしないようにしてる」という言葉は流石に聞き流した。+13
-0
-
94. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:50
こちらがお金を出すのをわかっていて、食事に誘ってくる義理両親
夫が留守だと言ったら、貴女だけでもって、何度も何度も
誰が義理両親と義妹一家の食事会なんて行きたいと思うのよ
どうせ義妹子たちの面倒みて
お金も出して
みんなお酒飲むから足になるのがいつもの流れ
ほんとあり得ない+103
-0
-
95. 匿名 2020/01/15(水) 19:19:32
迷惑を周りの人にかけてても一切謝らない人。+13
-0
-
96. 匿名 2020/01/15(水) 19:20:25
>>76
逆パターンですね。ホント迷惑でしかないですね!+7
-2
-
97. 匿名 2020/01/15(水) 19:20:30
>>2
それ本当にうざいよね。
大した用事でもないのに勝手に連絡してきて2時間返信しないだけで、何かあったの?大丈夫?って勝手に心配している風の連絡がきて電話まで鳴らすやつやめて欲しい。
こっちは仕事で携帯見てないだけの話しなのに、急ぎでもないんだからこっちのタイミングで返信させてほしい。
+40
-1
-
98. 匿名 2020/01/15(水) 19:22:43
>>75
断ったら今度は旦那が手渡し給料で
それを受け取って銀行に行く途中で
落としてしまったから貸して!と
またいきなりピンポンきたので
思わず3万円貸してしまいました(泣)+2
-24
-
99. 匿名 2020/01/15(水) 19:22:49
>>7
ケチじゃないよ。利用されてるんだから、関わらない方がいい。+28
-0
-
100. 匿名 2020/01/15(水) 19:22:51
>>54
乞食かよ+32
-0
-
101. 匿名 2020/01/15(水) 19:22:57
高速代、ガソリン代、ガン無視な人
しかもこっちが運転していて、助手席で靴脱いで寝てた
彼氏じゃないんですけど?+39
-1
-
102. 匿名 2020/01/15(水) 19:25:51
超有名人のセレブと出かけた時に、見かけたらしい
私が友達だと知って「紹介して」攻撃がすごい
そういうことしないから友達でいてくれてるのに+45
-0
-
103. 匿名 2020/01/15(水) 19:27:06
親が漁師をやっているので冷凍してある
シラスなどが冷凍庫にあるのですが、
勝手に冷凍庫を開けシラスのパック
3~4個手に持ちながら「貰ってもいい?」
と言う親戚の人が図々しい。
引き出しやタンスも勝手に開けるし、
ゴミをテーブルの下に隠すし迷惑+65
-1
-
104. 匿名 2020/01/15(水) 19:27:41
>>83
毎日ご飯奢ってくれるならまだわかるけど、誘われるだけなんでしょ?
それなら断らなきゃ+19
-0
-
105. 匿名 2020/01/15(水) 19:28:54
>>1
そんなん、いくらでもいるよ+5
-2
-
106. 匿名 2020/01/15(水) 19:29:40
>>5
家に上がられても貴重品の管理とか注意しておかないと盗られそうだし他の部屋とか勝手に立ち入りそう…ママ友ってことは子連れでしょ、子供が不憫だわ+28
-1
-
107. 匿名 2020/01/15(水) 19:30:04
会計の段階で財布を出すけれど、お金を出す気配はない。シングルマザーだからと甘やかしてきたけど、もう子供成人してるよね。割り勘にする気は無さそう。+26
-1
-
108. 匿名 2020/01/15(水) 19:38:21
>>86
もうその職場退職したから大丈夫
今の周りにはそういう人いないから快適+3
-5
-
109. 匿名 2020/01/15(水) 19:41:36
祖父母宅近所のオバサン→なぜか夕飯、食べようとする「じゃ、ご相伴に預かろうかなっ!」って。何なの!?…+22
-1
-
110. 匿名 2020/01/15(水) 19:46:45
>>104
年上だからお金は払わせられないってお金受け取ってもらえなかった代わりに、服とかボディショップの詰め合わせとか、色々返してたから多分ご飯代はチャラ位かな
今は年月も経ち価値観の似たような人としか付き合わないから大丈夫です
+2
-5
-
111. 匿名 2020/01/15(水) 19:50:07
>>5
なにその物乞い
そういう人の子どもが人んち勝手に来てタダ飯して行くという家庭かしら+39
-0
-
112. 匿名 2020/01/15(水) 19:51:05
>>65
水族館って半額とかで完全無料ってあんまりないかもよ。博物館とかなら無料とかあるが。+8
-0
-
113. 匿名 2020/01/15(水) 19:54:54
買い物に一緒に行った時に、私が旅行用のボストンバッグ選んでたら「これがいいよ!これなら私も借りれるし!」って自分好みのやつを買うように言ってきた元友人。
なんでも借りればいいやって人だった。+55
-0
-
114. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:38
お局じゃん。お中元で貰った缶ビール、社員で分けるんだけど、なぜかバラバラの状態で6本づつ。普通6本入りのパッケージなのに、パッケージに応募券が付いてたらしい。その応募券一人占め。別に応募券いらないけど、恥ずかしくないのかな?+27
-0
-
115. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:15
>>27
善意を装うのがムカつくってめっちゃ分かる!
偽善者め。+25
-0
-
116. 匿名 2020/01/15(水) 20:00:06
結婚式に遠方から参加したのに、私が式ナシで入籍したときは「おめでとー」のみの友人。めちゃくちゃ仲良かったから、結婚式でのご祝儀三万の他にも別の日に結婚祝いのプレゼント渡したのに・・・
その友人はもうすぐ出産だけど、出産祝い渡す気持ちはもうない+82
-0
-
117. 匿名 2020/01/15(水) 20:03:31
>>22
遠回しに頂戴よって言われてるようなもんだね。
自分で買えばいいのに。+39
-0
-
118. 匿名 2020/01/15(水) 20:05:45
自分の家には来させないくせに、人の家にはやたらと来たがる人+23
-0
-
119. 匿名 2020/01/15(水) 20:12:05
>>43
着物借りパクとか車マンション家具くれとか…図々しい通り越して怖いよ!+33
-0
-
120. 匿名 2020/01/15(水) 20:12:28
車出してもありがとうだけの友達。+22
-1
-
121. 匿名 2020/01/15(水) 20:20:50
車に乗せた時、小物置きに置いておいたハンドクリームを勝手に使ってた。「使っていい?」と聞きもせず。
私らは姉妹か!?と思うような距離の近さ。+28
-0
-
122. 匿名 2020/01/15(水) 20:24:11
>>43
きっぱり断らないの?
疎遠にしないの?
+22
-0
-
123. 匿名 2020/01/15(水) 20:27:43
>>2
私も経験ある。結構その気持ち分かるよ。
心配だったから…とか言うくせに、自分が話したいだけとかね。+8
-0
-
124. 匿名 2020/01/15(水) 20:28:42
>>1
申し訳ないっていうだけマシ。
うちの会社には、急に休んでも回りに『ご迷惑おかけしました』なんて一言も言わない奴いるわ。
しかも月1は必ず体調不良で休む。
面の皮厚すぎ。+22
-1
-
125. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:40
近所、子どもの年齢が近い、というだけでジワジワジワジワ、距離縮めてくる人。
気が合う者同士の会話のテンポじゃないはずなのに、お菓子持ってきたり、やたらうちの子を褒めたり。
私はママ関係は挨拶だけしっかりすれば満足するタイプだから、私からしたらその距離感が図々しいし、恐怖すら感じる。+16
-0
-
126. 匿名 2020/01/15(水) 20:33:38
>>27
欲しいなら欲しいと言え!と思います。
あげるかわかりませんが。+17
-0
-
127. 匿名 2020/01/15(水) 20:38:24
>>97
私も同じ経験あってもやっとしたことある。何度も連絡よこすから何かうと思えば、心配だから電話に出てって。
忙しいのはお互い様なのに、なんでちょっと連絡取れないだけでそんな心配なんだろうって謎だった。で、結局自分の話ばっかりするし。
でもそっか。心配している風、なだけなんだね!
なるほど納得した。+6
-0
-
128. 匿名 2020/01/15(水) 20:39:55
>>97
ほんとそれ!
20分で既読スルー呼ばわりまでされたし!+5
-0
-
129. 匿名 2020/01/15(水) 20:41:11
入社してからよく人柄を知らずに、良い人だと思って、50代のおばさんに実家で取れた野菜をあげた。
都内の一流レストランとも取引のある野菜だから、喜んでくれると思ったら翌日のお礼がキティちゃんのジップロックにはいった中国産のニンニク…。
違いがわからなかった?美味しくなかった?と不安に思ってたら、翌日、感動しました!とスーパーに売ってるチョコレートくれた…。
食べずにこの程度でいいかと中国産のニンニクなんだなと微妙な気持ちになった。
もちろんそれからチラチラされましたが、あげませんでした。+4
-15
-
130. 匿名 2020/01/15(水) 20:41:27
いつもタクシー代わりにされてる人は、もうお中元とお歳暮もらってもいいと思う+20
-0
-
131. 匿名 2020/01/15(水) 20:59:42
結婚祝いのお返しもなく
新生児が生まれたら
「子供を見に来て」と何回も何回も言ってくる人
+38
-0
-
132. 匿名 2020/01/15(水) 21:00:44
友達の結婚式に参加できなかったからお祝いを送った。1年後その友達に子どもが生まれたからから出産祝いを渡しにいった。
でも私が入籍しても(式はしないと報告済)「おめでとー」のみ。
3人子どもほしいとか言ってたけど、生まれてももう出産祝いは渡さん。+36
-0
-
133. 匿名 2020/01/15(水) 21:03:03
>>65
少しだけ多くということは申告してる勤務先とは別の所で掛け持ちしてるのかな?それとも給料の過少申告(明細書偽造)?
だったら掛け持ち先の住所、名称、出勤曜日、いつからどの位の期間働いているのか等福祉事務所にお手紙をGO👍匿名でOKだよ🙆♀️+14
-1
-
134. 匿名 2020/01/15(水) 21:03:24
職場でお昼ご飯を仲の良い6人で食べています
誰かしらが食後のデザート的なクッキーやおせんべいなどを持ってきたり出かけ先のお土産を持ってきたり…しかし6人のうちの1人が去年1年間何ひとつ持って来ないのです
飴ひとつさえ持ってきません
そのくせ好きなの取って〜ってこっちが言うと「私これ!」と真っ先に取りやがる
小さな事ですがムカつきます
+68
-1
-
135. 匿名 2020/01/15(水) 21:05:18
お得意さんどころか1度も来店したことないのに
「娘の入学式の朝に 開店前に店を開けろ」といってきた美容院の客
「早朝料金発生しますよ」と言ったら
キレまくってた+26
-0
-
136. 匿名 2020/01/15(水) 21:05:50
適応障害で欠勤しまくる職場の男性が図々しすぎます。
会社に精神系で欠勤しがちな人いる
最近ずっと来てない
過去にも精神系のため休職したことあり
こんなやついる意味ある?
てか、なんでそいつやめないんだろ?
図太すぎん?
図々しすぎる
質問
なんでこの人は会社やめないと思いますが?
普通何年か前から休みがちで休職もして迷惑かけてるなら辞めるでしょ
+6
-6
-
137. 匿名 2020/01/15(水) 21:06:18
同じジムに入会してる友達。
自販機から自分で水を買わずに、私の水を半分以上飲みやがった。ちなみに彼女、その時お金がなかったわけではありません!+28
-0
-
138. 匿名 2020/01/15(水) 21:08:10
>>123
同じ。心配だから毎日電話してあげるってさ、自分がベラベラしゃべるだけ。
出ないと鬼電。
縁切ったら、あんなに毎日心配して電話してあげてたのに裏切られたとか言いふらしてるらしい。+10
-0
-
139. 匿名 2020/01/15(水) 21:08:30
>>1
うちにもいる
自己評価だけは謎に高いが実は
仕事ができない女
皆わかってるから
あまりそいつに仕事ふらない
そいつは楽してるはずなのに
周りに評価されていないと
不満顔
そして大事なときに悪びれず休む
そのこと注意すると
逆ギレする
ごめん 図々しい人じゃなくて
社会不適合者だった
+11
-0
-
140. 匿名 2020/01/15(水) 21:09:42
友達に一緒に日帰り旅行に行こうと誘われた。
友達:「◯◯に行きたいんだけど、場所てきに車でいくしかないよね。でも私の車もう古いからいつ停まってもおかしくないかも、車だすのちょっとな…」
ストレートに車だしてとは言わないが、友達と友達の子ども三人乗せて連れてってということなのです。
私:「小さい子三人も乗せて遠出して、もし事故ったとき責任とれないから…電車でいけるとこにしよう。」
と断りました。+64
-0
-
141. 匿名 2020/01/15(水) 21:14:37
ライブチケット私もついでに取って女。
ファンクラブ限定の同伴者枠で取れと。
ファンクラブ費は払いたくないんだってさ、あと事務手数料分も払う気ない。
しかも2枚も。ふざけんなって断った。+24
-0
-
142. 匿名 2020/01/15(水) 21:18:28
同僚の女。
旅行や出かける事を知ると
買って来て買って来て!とうるさい。
重たいし無理と断っても
えーいいじゃん!!と
自分で行け!バーカ。+30
-0
-
143. 匿名 2020/01/15(水) 21:20:46
>>22
うわあウザ!
+20
-0
-
144. 匿名 2020/01/15(水) 21:20:56
>>131
出産祝いをあてにしてるのかしら。+13
-0
-
145. 匿名 2020/01/15(水) 21:26:32
>>17
ごめんめっちゃ笑っちゃった+17
-0
-
146. 匿名 2020/01/15(水) 21:27:19
>>17
ごめんwワロタw
+13
-1
-
147. 匿名 2020/01/15(水) 21:29:13
>>105
なかなかいないよ。
+3
-0
-
148. 匿名 2020/01/15(水) 21:34:29
>>138
うわー!
やっぱりそういう子って、そういうタイプだよね!
私の友達もかも(*﹏*;)やだやだ!+4
-1
-
149. 匿名 2020/01/15(水) 21:39:09
>>17
で、どうしたのか気になるw+20
-1
-
150. 匿名 2020/01/15(水) 21:45:12
旦那と私の悪口言ってた不倫女
ラインでのやり取りを私にばらされたら
自分の上司に夫婦喧嘩に巻き込まれただけと旦那をバッサリ切り捨て、怖くて食べられないし、眠れませんと被害者面してる
どうすればいいのか…
+6
-0
-
151. 匿名 2020/01/15(水) 21:58:14
>>43
それにずっと合わせてるの?
あなたも大丈夫?+23
-0
-
152. 匿名 2020/01/15(水) 22:02:43
婦人服の仕事してるんだけど、家から自分の服持ってきて「これとこれの組み合わせ、プロから見たら変ですか?」って質問してくるお客さん。。
人の服の品評なんて出来るはずもない
+20
-3
-
153. 匿名 2020/01/15(水) 22:07:27
お隣さんと家を出るタイミングが被りそうでそれが嫌だから時間を潰してるっていう友人がいてさ、隣人さんが被るの嫌だから遠慮してるんだから私は堂々と外出するよと言ったら図々しい!って怒られたんだけどそうなの??
嫌なのはあなたなのにわたしが図々しいのか!?+6
-0
-
154. 匿名 2020/01/15(水) 22:10:18
歯科医してますが、子供のお友達のママさんに「安くで矯正してほしー」とか言われます。
じゃああなたはただでうちの家事してくれるの?っておもく。+42
-1
-
155. 匿名 2020/01/15(水) 22:11:00
今日電車で席が埋まって来たのに自分の横の席にバッグを置いたまま物思いにふけってクール気取ってる女がいた+15
-0
-
156. 匿名 2020/01/15(水) 22:14:52
社員になった途端同等の立場になったと勘違いしたのか平気でタメ口きいてくる後輩。なめてんのかな。+19
-1
-
157. 匿名 2020/01/15(水) 22:17:31
>>65
障害者手帳あるから水族館にタダで入れるというのは
図々しいとはいいませんよ。+8
-1
-
158. 匿名 2020/01/15(水) 22:22:51
それと同じの買ってきて…等色々
嫌です、なんでお揃いで持たなきゃいけないんですか、あんたとお揃なんて無理なんだけど…
当時思っていたけど言えませんでした
図々しいし、おまえのパシりじゃねーんだよ、自分で買いに行け、そして同じのは買わないで…って言いたかったわ+17
-0
-
159. 匿名 2020/01/15(水) 22:27:35
>>112
本人が無料と言ってました(>_<)
付添人も無料になるので一緒に行こう?と誘われました。本人は精神障害みたいらしいけど側から見たらただのアイドルオタクでゲーマーの旅行好き100キロ超えの女友達です。+8
-2
-
160. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:40
会社での戴き物を
まるで自分が買ったものの様に
年下の後輩達にのみ配る総務のおばさん+13
-0
-
161. 匿名 2020/01/15(水) 22:32:08
たまにはドライブでも行こうよー
って私の車あてにする友達、なんで目的もなくただでドライブ連れてかなきゃいけないのよ、車あるくせに運転しないし、意味わかんない、図々しい👊+19
-0
-
162. 匿名 2020/01/15(水) 22:41:28
人から何か頂いても、もらいっぱなしができる人
滅多にいないけどごくまれにいる+23
-1
-
163. 匿名 2020/01/15(水) 22:44:33
新年会やろ~集まって遊ぼう~と提案してくるママ友。提案するのは良いんだけど絶対に自宅ではなく(多分一度だけお邪魔したら汚部屋だったから)我が家でやりだかるから困る。最近は辟易して疎遠にしてるけど誘われてもないのに自分から相手の家へ行きたがる神経がマジ分からん。+21
-0
-
164. 匿名 2020/01/15(水) 22:48:49
不倫の末再婚したのに、なんだかんだ理由つけて再婚を隠して生活費、養育費貰い続けてる園ママ。
なんだかんだ理由つけて割り勘といったのに一円でも10円でも安く済ませようとしてくる。
コストコ行くといえば「ついでに○○と〇〇買ってきて」とか、私がピアノを長く習っていることを知ると「うちの子に安い月謝で教えてくれる?」など。
ケチと言うか…図々しいというか。+24
-0
-
165. 匿名 2020/01/15(水) 23:00:56
>>129
>>162
お礼を期待するならあげるのやめたら
頂戴!ってねだったならまだしも、好きで渡しといてお礼がショボいとかお返しがないとか
いらないって断ったら断ったで人の善意をうんたらかんたらって文句言うんでしょ
面倒くさすぎ+19
-5
-
166. 匿名 2020/01/15(水) 23:12:50
最近連絡とるのをやめた友人
試験があるとかで遠方から私が住んでる町に来ることになってたらしいんだけど、前日の夜に「ホテル、料金高いところしか空室ないから停めて~」
「来客用の布団ないから無理」って言っても「ブランケット持っていくから大丈夫!」
結局夜中まで家の中を片付ける羽目に
何ヵ月も前に日程決まってたはずなのに前日の夜って…と呆れました
最初から停めてもらう気満々だったのが見え見えで本当に気分悪かったです
しかも一人暮らしじゃないから家族もいるのに…
以前から図々しさにモヤモヤしてたのでもう連絡しないと決めました+31
-0
-
167. 匿名 2020/01/15(水) 23:38:32
>>139
トピ主です!
うちに居る人も自己評価だけは高いですが、口ばっかりで仕事もたいしてできません。
自己愛性人格障害?なんじゃないかなと思ってます。+6
-0
-
168. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:48
>>28
入社してすぐ誰も呼ばないあだ名付けられて迷惑だった。
自分だけ特別な呼び方したいとか意味不明。
+1
-0
-
169. 匿名 2020/01/16(木) 00:10:47
>>159
アスペで薬の副作用で太っているのかもしれませんよ···。私の友達がそうだから。
手帳利用出来るのに悪い事なの?+7
-0
-
170. 匿名 2020/01/16(木) 00:48:12
職場で依存してくる人
私は愚痴のゴミ箱じゃないし
あなたの補佐係でもない…+5
-0
-
171. 匿名 2020/01/16(木) 02:17:10
職場の休憩室に「みなさんで どうぞ!」とお土産の羊羹が置いてあって。
私は切るのや後始末が面倒だから帰るときに食べようとしてた。
いざ、帰るとき、全く、ない!
とある同僚が1人で1本、食べきってた。って別の人からきいた。
15人いる職場のお土産1人で1本、食べるって。。+30
-1
-
172. 匿名 2020/01/16(木) 02:26:45
ボランティアを強要したり、人を足代わりに使っても当たり前だったり、時間を奪われた気がした。+5
-0
-
173. 匿名 2020/01/16(木) 03:00:33
>>2
大人のマナーとして連絡は返す。
付き合うとかは別として。+10
-3
-
174. 匿名 2020/01/16(木) 03:04:41
高価な物やお金貸してとか、子供預かってって言うママ友、思い通りにならないとなぜか逆ギレてくるし、頼んでくる割には自分の話しばかりで、メンヘラポエムみたいなラインが送られてくる。
でも私の名前すら覚えてなかった。
今までママ友だからと我慢してたけど、私はあんたにとってママ友でもなんでもないんだな〜って我に返った。
図々しさと腹立たしさで今は既読スルー中です。+6
-0
-
175. 匿名 2020/01/16(木) 04:27:24
>>27 私なら恥ずかしくて人に物をくれなんて遠回しにでも言えないわ
+2
-0
-
176. 匿名 2020/01/16(木) 05:59:43
>>129
あなたの方が図々しい+4
-1
-
177. 匿名 2020/01/16(木) 06:05:56
人任せに仕事をするUさん。+1
-0
-
178. 匿名 2020/01/16(木) 07:06:46
>>165
こういうタイプの人+2
-1
-
179. 匿名 2020/01/16(木) 07:21:32
>>91
?そんなにたくさんのマイナスが?
たったひとつで、めんどくさい人ね。+2
-3
-
180. 匿名 2020/01/16(木) 07:26:07
>>129
その野菜の特別感は129さんしか分からなかったってオチで。その後のチラチラも自意識過剰なのかもしれぬ。はたから見たらそういうこと。+8
-1
-
181. 匿名 2020/01/16(木) 07:29:20
>>168
私の氏名をそうアレンジするか〜と驚いた事があるよ。子供の感覚だよね。+0
-0
-
182. 匿名 2020/01/16(木) 08:17:57
義理姉
こども生まれてから図々しくなった。してもらって当たり前だと思ってる。
なんでこういう人ばっかり得するんだろう。+8
-0
-
183. 匿名 2020/01/16(木) 08:42:31
>>124
>>1
うちにもいるわ
1ヶ月前後休んどいて普通にしてる人。謝らない。
普段から休みは多いし大型連休入る前に2、3日続けて休んだり仕事はマイペースだしうちの会社時間にうるさいのに。前は急に無断で帰ってたかな。
行くって聞いてたのに休み続けた時あったわ。
大抵謝らない。
休憩時間は毎回オーバー。
呑気に関東に旅行行ってるし平日に。
いい気なもんだわ。+8
-0
-
184. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:42
車持ってる友人に「●●に行きたいと思ってるんだけど、一緒にどう?」と誘われokしたら、自分の子どもに「やったね!◯◯ちゃん(私)の車でドライブだぁ!」って言っててふざけんな!ってなった
okしてから私の車で行くと言い始めるズルさと図々しさ
車持ってるのに、自分から誘っておいて勝手に人の車で行くって言いだすとかあり得ない…
子どもが生まれてからどんどん図々しくなってきてて、これ以上の付き合いは無理だと思いました+16
-0
-
185. 匿名 2020/01/16(木) 10:18:03
>>165
勝手に渡しといてお返しがしょぼいとか言うのはさすがにおかしいと思うけど、明らかにギブアンドテイクが比例してない人っているよ
奢ってもらったり、会計の時多く出してもらったり、ちょっとしたプレゼントもらったりしても、自分は決して相手に身銭きらないってドケチ人間いるよ+4
-0
-
186. 匿名 2020/01/16(木) 10:25:38
>>7
当たり前のように便乗しようとしてくる図々しい人いますよね!私も経験あります。
買い物帰りに病院行くからとか実家に寄るから。などと言って乗せないようにしてます。関わらないのが一番です。
空気読まない人間にはそれ相応の対応でOKですよね。
+7
-0
-
187. 匿名 2020/01/16(木) 10:32:51
家に置いてるウォーターサーバーの水を持参したタンブラーとか水筒で持ち帰るママ友。
この間「すいませんけど、このお水無料じゃないんですよ。水道代ちゃんと払ってます?」って聞いたら逆ギレされてビックリした。+10
-0
-
188. 匿名 2020/01/16(木) 10:47:12
1回車に乗せたら
次遊ぶ時からずっと私の車移動
そして本人からはガソリン代など一切くれない+8
-0
-
189. 匿名 2020/01/16(木) 11:09:58
>>185
結婚のご祝儀みたいに形式上渡さなきゃいけない物ならギブアンドテイクは分かるよ。金額も大きいし。
でもなにか奢ったとか多く支払ったとかって別にする必要ないのに何でするの?
ちょっとしたプレゼントとかお裾分けやお土産なんかも別にいらないのよ。
大人なんだから欲しいものは自分で買うし、好みやこだわりもあるから嬉しくないどころか迷惑なんだよね。正直好みじゃない物は家帰って捨ててるし。
でもいらないって断ったら酷いだの人の好意だの文句言うから仕方なく受け取ったら、次は貰いっぱなしとかお礼がショボいとか言われるわけだ。
もうホント面倒くさくて迷惑この上ない。
自分が好きでやっといて見返りを期待するのって、バレンタインの義理チョコみたいでそっちの方が図々しいわ。+7
-2
-
190. 匿名 2020/01/16(木) 11:38:31
昔、レジのバイト中に女性のお客さんから
「今から家に来て洗濯してくれない?」
と言われた。+3
-0
-
191. 匿名 2020/01/16(木) 11:42:44
うちの妹。
子連れで我が家に遊びに来る時、ほぼ毎回手土産無し。
こちらが全て準備。小さい話だけど回数が重なると結構な量になるし、沢山貰いたいわけでは決してなくて気持ち程度を持ってきてくれるだけでいいのに…。
唖然としたのは我が家に来た時、自分と自分の子供の分だけハーゲンダッツ買ってきてうちの子供たちの前で平然と食べはじめた事。
せめて自分の家で食べてくれ…。
うちの子達は無言でした。
泊まりに来て3食+おやつを食べても一切お礼なし。
姪を預かって食事の支度、幼稚園の送迎を頼まれた時も何も無し。
姉妹(家族)なんだから、という気持ちなんだろうけどちょっとモヤモヤする。
ちなみに私がお邪魔する時はスーパーのおやつを皆んなで食べる分買っていっています。
直接言うほどでもない小さいモヤモヤだからこそモヤモヤするー!(>_<)+15
-2
-
192. 匿名 2020/01/16(木) 12:25:33
夜、ドラッグストアで買い物してレジで会計してたらレジのおっさんにポイントカードあるか聞かれてありませんって言ったらちょっと待ってくださいとか言って自分のカード出してポイント入れてた。
店員がこんなことやってていいのかな、、?+13
-0
-
193. 匿名 2020/01/16(木) 12:42:23
兄嫁
シングルマザーの身でありながら初婚の馬鹿兄と再婚して、身内も似たもんばっか
母親は離婚せず元ヤクザの彼氏がいる
おかしなやつら
+1
-0
-
194. 匿名 2020/01/16(木) 12:54:13
>>191
お姉ちゃんに甘え過ぎ。姪っ子の行く末が心配だね。+9
-0
-
195. 匿名 2020/01/16(木) 13:57:18
>>194さん
姪は天真爛漫に育っています…
うちの子をぶっ叩いても妹は優しい口調で「謝ろうね?」と語りかけるばかり(*_*)
これもモヤモヤポイントです。
いやいやちゃんと叱ってくれよ。
ちなみに車で送迎しても1回もお礼無し。ガソリン代なんてもってのほか。
病気の時は病気の事を黙って実家の集まりに来る。
姪の面倒を祖父母や我が一家に押し付けて自分は寝ていたいらしい(はっきり本人がそう言っていました。)
十中八九、私やうちの子供達にうつって我が家は大変な事になるのにそこまで考えが及ばないみたいです。
事前に具合悪いと聞いた時、じゃあ治ってから集まろうと提案したらあからさまに不機嫌になりメールを無視してくる始末。
「なんで私が具合悪いのに協力してくれないの?」と思っていると思います。
友人だったら疎遠にしたいですが姉妹ですし無碍にはできずただただモヤモヤしています。
もう少し周りへの配慮があってもいいのにな、気付いてくれー!(涙)
+7
-2
-
196. 匿名 2020/01/16(木) 14:11:11
小さい子供がいる私の家によく来る独身の友達。
一緒に夜ご飯食べようと言って家に来るのはいいんですが、うちに来ていきなりお酒を飲み始め、1時間ぐらいしたらソファで寝る。
で、そのまま寝続けて次の日の朝になるということが多々ある。
しかもそろそろ帰ってね〜って言っても、朝ご飯食べたら帰るとか言い出す。いや、はやく帰れよ。
長い付き合いだしと思って我慢してきたけど、そろそろ我慢の限界です。+10
-0
-
197. 匿名 2020/01/16(木) 15:03:46
>>191
そんな妹なら周りからもきっと図々しいと
嫌われてるはず
姉が言わなくて誰が言うの?
気がついたら注意して直してあげるのも
姉妹だからこそ
+11
-2
-
198. 匿名 2020/01/16(木) 15:57:45
義父。
うちの実家がみかん作ったり、春にたけのこ掘ったりするって話をしたときに、余るから捨てることがあるって話をした途端、義父が貰ってあげます的な発言をした。
郵送代もかかるんだからそんな上から目線で発言すんなや。+7
-0
-
199. 匿名 2020/01/16(木) 16:09:42
>>173
その、大人のマナーとして返信すると、それはそれで図々しく自分の話ばっかり始まるの。
たまに返信できなかっただけで、心配してるのになんでスルーなの?って連絡がくるの。それに対してごめん返信遅くなった!って返信すればそれはそれでまた自分の話ばっかりしだすの。
こういうタイプと付き合いがあると分かると思うんだけど、心配してるって言葉そのものが、図々しく感じてくるよ。+3
-0
-
200. 匿名 2020/01/16(木) 17:38:02
誕生日プレゼント催促する人は図々しい
誕生日プレゼントはピアス欲しいな~と言ってるので誕生日プレゼントあげたら私の誕生日プレゼントはマグカップヌードル一袋だった…
催促しときながら人には百円ちょっとの物でプレゼント済ますなんて図々しいしケチ過ぎる💦
衝撃的な誕生日プレゼントなんで10年以上たつけど忘れられない
翌年は催促されても無視しました。
+6
-0
-
201. 匿名 2020/01/16(木) 17:56:04
>>179
それをいちいち書くあなたも相当めんどくさい人ね
てか、めちゃマメだよね+2
-0
-
202. 匿名 2020/01/16(木) 17:59:34
>>7
前ガソリン代とか高速代だして頼もうと思ったけど、家族でもないのにわけるのにもめるから頼んでない。+1
-0
-
203. 匿名 2020/01/16(木) 18:23:33
人数分+αの個包装の差し入れを買ったら1人で一度に何個も、ひとつの差し入れてそれを複数回やらかす乞食ババア。
そんで自分は絶対に差し入れを持ってこない。
おまけにダイエット中なの〜ってお昼の量を減らしてる。どんなにお昼減らしても差し入れバクバク食べてたら痩せねえよ!+6
-0
-
204. 匿名 2020/01/16(木) 18:45:11
>>116
これ。がるちゃんではよく見る結婚関係。
相手の式に出席+個別にプレゼントもしたけど、私の時は、祝電一つなかった。
数ヶ月後に「お祝い贈るね」との連絡が来たが、さらに数ヶ月経った今特に何もなし。
出産したらしいが祝電祝を送るつもりはない。
LINEもブロックさせてもらいました。高校からの付き合いで仲良しな友達だと思ってたのは、こちらだけ。+12
-0
-
205. 匿名 2020/01/16(木) 18:59:11
>>43
何故家に入れるのかがわからない
しかも家族まで…+4
-0
-
206. 匿名 2020/01/16(木) 19:31:35
>>204
私も高校からの友達に結婚祝いスルーされてる!その友達今妊娠中だから忙しいんだろうなと思ってたけど、高校時代の友達に会いまくってるみたい。
「まだお祝い渡せてないー、ごめんねー」って言われたけど、ほんとに渡す気があるなら送ってくれたらいいのにと思ってしまった。+9
-0
-
207. 匿名 2020/01/16(木) 20:16:46
>>167
同じ人ではないでしょうね(笑)
お互い頑張りましょうね!+2
-0
-
208. 匿名 2020/01/16(木) 20:40:12
我が家にアマプラ目的で泊まりに来る友達2人組。加入すればいいじゃんと言ってみたがするつもりなさそう。おまけに○○のご飯食べたいな♡と言われる。手土産はたけのこの里とじゃがりこ。鑑賞会という名目で恒例化されそうなので阻止したい。+7
-0
-
209. 匿名 2020/01/16(木) 20:50:20
旦那が友人の結婚式でナノケア当てたらしいんだけど女友達にしつこくねだられあげてしまったらしい。良いドライヤーだと知らなかったと…。ナノケア使ってみたかった!!!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+10
-0
-
210. 匿名 2020/01/17(金) 03:53:03
凄い見下し発言やバカにした発言散々した後、
旦那実家行きたくないから我が家を避難所扱いしようとした人
(その人の旦那実家と近い)
しかも生れた子供を見せてあげる!の上から
断っても断っても食い下がられ絶縁した+6
-0
-
211. 匿名 2020/01/17(金) 22:11:36
>>136
仕事辞めたら、次の仕事を探すのが
大変難しいから、しがみついてるんだよ。
辞めたら、食べていけなくなる。
特に公務員は、しがみつくよ。
+0
-0
-
212. 匿名 2020/01/17(金) 22:18:25
仕事しないパートのおばさん。
他のパートさんによれば、本当は普通に仕事できるらしいんだけどやりたくないのか、わざと?ゆっくり仕事してる。作業時間がある程度決まってるんだけど間に合わないので、年下のバイトや派遣が毎回フォロー。
しかも、その子達も別の作業があるのに、ぎりぎりの時間になると大体、自分の仕事をやってと言ってくる。
さらに主任が注意すると、バイトや派遣が手伝ってくれないから終わらないと言い訳。作業量はだいぶ他のパートさんより少なく楽なはずなのに。
自分がパートならそんな奴と同じ時給だなんて認めたくないわ。
+2
-0
-
213. 匿名 2020/01/18(土) 19:06:00
>>192
Google マップの口コミに書くといいよ+1
-0
-
214. 匿名 2020/01/18(土) 20:28:11
>>185
元彼がそんな人だった~
いつもうちで手料理食べ、風呂入って泊まっていって化粧水とか細々したものも普通に自分の物みたく使うのに手土産の1つも持ってこないし、料理の材料費とか日用品代とか一切気にしない。
デートしても何か買ってくれることもないし、食事代もきっちり割り勘、私が多く払うこともあった。
最初は料理美味しいって食べてくれるし、交通費かけてわざわざ来てくれるし…なんて思ってたけどさすがにイライラしてきて言ってやったら、言われるまで自分のやってることおかしいと思ってなかったみたい。
しかもそういう気遣いをしない理由は過去の経験が原因で…みたいな、辻褄が合わないことだらけの無理矢理な言い訳してきた。
私が壊れて捨てようとしてる物をあげるなんて言ってないのに勝手にまず物を見てもらうか決めたいとか言ったり、くれくれさんでもあったよ。
その元彼の妹、コメントしてる人いたけどツイッターでアマゾンの欲しいものリスト公開してる。
欲しいものは誰かが用意してくれるのが当たり前な環境で育ってきたのかな。
+1
-0
-
215. 匿名 2020/01/23(木) 04:18:42
免許無い友達。
遊ぶ時は家まで送り迎えが当たり前。ガソリン代どころかお礼の言葉すら言われた事ない。
しかも、毎回遅刻。時間通りに来たためしはない。遅れても謝罪の言葉一切なし。
女子会の時に現地集合&現地解散なのに、帰りに私の後をついてきて無言で勝手に助手席に乗ってきた。
引きずりおろせば良かったかな。+2
-0
-
216. 匿名 2020/01/23(木) 04:23:18
友達と祭りに行った時。
家族にお土産を持って行きたいからと一度家まで戻ると言い出した。友達は免許無いから運転は私。
仕方なく家まで戻ったら『お父さんが●●も食べたいって言ってるからもう1回行こう』と言い出した。
こういう奴は親も頭がおかしいんだろうね。
娘の友達が運転してんの分かっててあれも欲しかったとか言うんだから、バカとしか言いようがないわ。+1
-0
-
217. 匿名 2020/01/27(月) 15:53:48
人がコツコツ積み上げてきた人脈を、紹介して!!
としつこく言い寄って来て、
グイグイその方たちに入って来て、子供をアピールするステージママな母親。
口には出さないが、皆さんドン引きで迷惑してます!
でも鈍感で図々しいから、本人は気付かないみたい。
そういう母親だから、だんだん嫌われてみんな離れて行く。
子供が気の毒。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する