-
1. 匿名 2018/08/19(日) 15:48:15
主は疑問なんです。
図々しい人ってどうして図々しいままなんだろう?
遠慮なく謙虚さもない。
どうしたら図々しいと気付かせることできますか?+230
-7
-
2. 匿名 2018/08/19(日) 15:48:58
図々しいね!って言う+182
-2
-
3. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:08
図々しいの尺度が人それぞれだからなぁ+147
-3
-
4. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:11
それくらい良いじゃない
ケチね
って相手のこと思ってるだけだよ。+236
-0
-
5. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:12
ハッキリ言う
言ってもわからない人多いけど+153
-0
-
6. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:13
多分ずっと気づかないよ。
その人にとってはそれが普通だから。+297
-0
-
7. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:14
図々しくね?
と言う。+113
-2
-
8. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:17
本人はノリが良いと思っている+108
-2
-
9. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:34
メンタル最強+59
-7
-
10. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:37
+105
-21
-
11. 匿名 2018/08/19(日) 15:49:58
嫌なら嫌だと言葉にした方がいいよ。+67
-1
-
12. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:04
指摘すると逆にこっちが神経質扱いされる可能性もあるからね。自覚させるのは無理かも。+157
-0
-
13. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:09
>>1
そもそも図々しいって自覚がないんだよ。
それか、分かってるけど仕方ないでしょ!って自分の都合しか考えない身勝手な開き直り。+160
-0
-
14. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:11
育ちの問題
わかりあえない+153
-1
-
15. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:12
あー、、上西小百合とか?
思ってなさそうだねー+93
-2
-
16. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:20
図々しい人は、他人を下に見ている。
こいつならこれくらいの事言っても大丈夫って、計算してる。
下の者になに言われても聞かないよ。
無駄。+225
-0
-
17. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:25
そういう人は「図々しいよ」と単刀直入に言っても気に止めないと思うよ。+95
-2
-
18. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:34
いい事した!って自分では思ってるから、言わないと無理+7
-2
-
19. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:48
わがまま言ってるだけと思ってるのかも?+6
-2
-
20. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:54
例えばどんなん?+8
-2
-
21. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:58
言わないで気づけ、察しろって考えが図々しい。、+49
-15
-
22. 匿名 2018/08/19(日) 15:51:14
その上、そのまま歳とって老害が増える。伝えても自己中なんだから気づくこと正すことも ほぼないと思う。+27
-1
-
23. 匿名 2018/08/19(日) 15:51:19
「フレンドリー」「人懐っこい」「サバサバしてる」「他人の目を気にしない」
とか自分に都合のいい言葉を自分で自分に当てはめてるんだよ。+134
-1
-
24. 匿名 2018/08/19(日) 15:51:32
図々しいってはっきり言ってるよ。+4
-0
-
25. 匿名 2018/08/19(日) 15:51:38
大阪のおばちゃんだと思えば親しみがわくかも…?+3
-10
-
26. 匿名 2018/08/19(日) 15:51:43
恐ろしいことに図々しい概念がないのかも+76
-0
-
27. 匿名 2018/08/19(日) 15:51:49
たとえゴキブリが絶滅してもこの人は生き残るんだろうな・・・
そう思えば多少はリスペクトする気にもなる+6
-6
-
28. 匿名 2018/08/19(日) 15:52:05
距離をおけば良いだけの話。+11
-2
-
29. 匿名 2018/08/19(日) 15:52:05
身内にいる
全く自覚ないよ
自分は人にされた恩は忘れて、自分がした事は恩着せがましくする+126
-0
-
30. 匿名 2018/08/19(日) 15:52:14
あなたが無意識にやってる事でも、人によったら図々しいと思う事だってあるかもよ+16
-2
-
31. 匿名 2018/08/19(日) 15:52:36
人懐こい、わかる!
よく言えば人懐こい、悪く言うと図々しい
好感度の違いなのか?+50
-2
-
32. 匿名 2018/08/19(日) 15:52:46
+142
-1
-
33. 匿名 2018/08/19(日) 15:52:51
価値観押し付けてくるタイプの
図々しさは本当無理!+51
-0
-
34. 匿名 2018/08/19(日) 15:52:55
相手の図々しい要求はスパッと断るんだよな。図々しい人はね。日頃の図々しい要求は何?+47
-0
-
35. 匿名 2018/08/19(日) 15:53:08
図々しいと思う側の尺がみんな違うからね。相手が図々しいんじゃ無くて自分が心狭いのかもしれないし。+3
-2
-
36. 匿名 2018/08/19(日) 15:53:30
>>25
大阪のおばちゃんに失礼ですよ><+22
-2
-
37. 匿名 2018/08/19(日) 15:53:37
凄いよね
借りれるものは借りる、家に遊びに行けるなら行く
とりあえずお願いすればなんとかなる精神
甘やかされて育って誰も指摘してくれなかったんだと思う+117
-2
-
38. 匿名 2018/08/19(日) 15:54:22
図々しいな。親の顔が見て見たいな。
親にあったよ。親も半端なく図々しいし、良識や常識が一般の人とズレてる!+30
-1
-
39. 匿名 2018/08/19(日) 15:54:25
図々しい人って目上の人に言われてものらりくらりで相手の言ってる事を理解しようとしない、考える事をしないから一生図々しいまま。
世間の風潮が図々しい態度は一切認めないってなってマイノリティーの立場に立ったら初めて改善しそう+10
-1
-
40. 匿名 2018/08/19(日) 15:54:35
図々しい人って…きっと下品なんだよ。謙虚さがなくて、自分が自分がって感じで。
例え話で『昔々、こんな人がいてね…』って、気づかせるとかは?+66
-4
-
41. 匿名 2018/08/19(日) 15:54:53
図々しい人って、がるちゃんでよく目にする
手作り品やおさがりをただで要求するママ友とか?
+40
-0
-
42. 匿名 2018/08/19(日) 15:54:57
>>28
距離を置けない場合はどうするのが正解なんでしょうかね…+9
-0
-
43. 匿名 2018/08/19(日) 15:56:03
図々しいひとトピみたいなのであったけど、
資格持ちの仕事の人とか、モノづくり系の仕事してる人が
ママ友やら近所の人やら義実家やら実の親族から
仕事の内容がバレると、
「〇〇やって!」「うちの子に〇〇作って!」「〇〇教えて!」
=もちろん知り合いor親戚のよしみでタダで。もしくは対価にもならないようなショボイお礼で。
ってのがあってすさまじいお願いの体験談が色々出てたよ
世の中ホントーに図々しい人多いよね+69
-1
-
44. 匿名 2018/08/19(日) 15:56:23
>>28
図々しいから距離置かれても。書かなくてもわかるでしょう+3
-0
-
45. 匿名 2018/08/19(日) 15:56:26
>>42
適当に流す。真に受けない。心に留めない。+5
-0
-
46. 匿名 2018/08/19(日) 15:56:35
ずうずうしい人は育ち。そいつの親も友達も全員おかしい。だからつきあわないほうがいい。+49
-3
-
47. 匿名 2018/08/19(日) 15:57:07
人が自分のために動いたり合わせてくれる事が当たり前だから『ありがとう』でも『ごめん』とも思わず、『当然』と思ってる子は会った事があります。
その子の好みや意見に100%合わせないと『察するとか出来ないの?』とか『なんでそうないの?』『こうして欲しかったのに私が我慢を強いられた』みたいな被害者意識を持っていたりするので、意見されたり注意や提案されると怒る人もいるので『改善を求める』のは苦労しそうだと思います…。常識や価値観が違うから。
人をなおすより気にならない距離まで離れたりした方が正解かも。+36
-1
-
48. 匿名 2018/08/19(日) 15:57:22
余裕のないときに、相手のことまで考えるのは案外難しいんじゃない?
だいたい図々しい人って切羽詰まってる感じでしょ。+2
-6
-
49. 匿名 2018/08/19(日) 15:58:18
図々しい人には傲慢女をぶつけよう。
+18
-0
-
50. 匿名 2018/08/19(日) 15:58:30
図々しい人は、自分が図々しい事をされたら怒るよ。
オメーもよくやるじゃんって白い目で見てる。+68
-0
-
51. 匿名 2018/08/19(日) 16:01:42
脳の認知度がおかしくなるのかな?
+8
-0
-
52. 匿名 2018/08/19(日) 16:01:57
恥じらいとか遠慮の気持ちがなくなってしまったんだろうなって思ってる
自分のことしか考えてないよね+18
-0
-
53. 匿名 2018/08/19(日) 16:02:04
>>23
フレンドリーで人見知りしない自分イケてると思ってそう。声かけられる女の子は皆、影で気持ち悪いって言ってるのに…w+5
-0
-
54. 匿名 2018/08/19(日) 16:02:13
昔がるちゃんで見たコメントだけど
「他人の目を気にしないこと」と
「他人の気持ちを考えないこと」は違う。+12
-1
-
55. 匿名 2018/08/19(日) 16:02:39
友達と占い屋に行った時のことなんだけど
私が見てもらう、友達は付き添いで隣に座ってたのね
占い師さんが私のオーラとか手相とか見てくれてるときに友達が横から「私は?私は?」って何度も口挟んできた
占い師さんも最初はサービスで教えてくれてたんだけど最後はウンザリした感じで
「あなた図々しいって自覚ある?」って言われてた
「えー、私図々しいのー?ひどーい」って全くわかってない様子
この友達、占いに限らず何にしても自分はお金払わずちょこっと人に便乗するんだよね
鬱陶しくなって距離置くことにしたよ+73
-0
-
56. 匿名 2018/08/19(日) 16:02:47
仕事上図々しい人ならよくいるけどね
上司でもないのにいつも急ぎで依頼してくる
(他の仕事より先にやってよ!って)
残業時間内や帰り際でも関係ない。
自分は先に帰ったり、次の日休んでたりする。+24
-0
-
57. 匿名 2018/08/19(日) 16:02:57
仕事でモノ作りやってるけど、うちは父が図々しくて親族とか親の友人に私が作ったのをタダであげるとか豪語したらしくて、
私が断ると「おまえは冷血女だ」「そんなのパパパーで出来るだろ!」「親が頼んで『やって』るのになんだ!」「宣伝してやろうと思ってやってるのに!」ってこっちのことを否定してきたよ
あのさあモノ作りもタダじゃないんだよ、時間も素材も工具を動かす費用もかかる。
それに幸い多くの顧客の方々から正規で注文受けてるのにそれを遅らせてまでやる価値あるの?
遅れたらお父さんが代わりに顧客に頭下げて補償してくれるの?
パパパーで作れるならお父さんが代わりに作れ!
…って言ったら、こんな女に育てた覚えはないって吐き捨てられたけど
母がシメてくれたみたいでそれ以降言われなくなった+36
-0
-
58. 匿名 2018/08/19(日) 16:05:18
>>10
男「タクシー代出して貰っただけでもありがたく思え、性格○ス!」+9
-0
-
59. 匿名 2018/08/19(日) 16:05:24
図々しい人は図々しいなんて気付かない。
気付くわけがない。
図々しいなんて思ってもいない考えてもいないんだから。
長生きする。+43
-1
-
60. 匿名 2018/08/19(日) 16:06:59
いますよねー
自己投資はおしまないけど
すんごいケチ
損得勘定ばっかりしてて
鬱陶しかった
遠慮って言葉知らないんだよねー
こういう人+39
-0
-
61. 匿名 2018/08/19(日) 16:07:23
むしろ自分は謙虚と思ってそう。+21
-0
-
62. 匿名 2018/08/19(日) 16:09:13
いるけど自覚ないよ。
金銭的な話をした時ならケチだからって自分で言ってたけど、基本的に「人のやり方に口出さないでほしいわ!」ってスタンスだから言ってもこっちが悪く言われると思う+7
-0
-
63. 匿名 2018/08/19(日) 16:09:28
自分のモノサシに他人を当てはめようとしても無駄よ
相田みつを大先生が言ったわ
「人のモノサシ 自分のモノサシ 違うんだなぁ これが」って
+8
-0
-
64. 匿名 2018/08/19(日) 16:10:38
自分が図々しいなんて思っていないと思う。
本人としては当然のことだと思っていそう。
逆に、自分は控えめだと思っている場合だってあると思う。
身近な人を見ていて、自分からグイグイ行くタイプの人だけが図々しいのではないと思うことがありました。+13
-0
-
65. 匿名 2018/08/19(日) 16:10:47
>>48
こっちが「精神的に参ってるから、お手伝い出来ることだけするからね」と言ってるのに
矢継ぎ早の質問、パニくってるからかしらないけど、大声でなんとかしてーと言い出す
もうね。彼女の声聞くだけで血の気が引く。本人それがまったくわかってない+4
-0
-
66. 匿名 2018/08/19(日) 16:11:23
図々しいってのとは違うかもだけど不倫してる職場のおばさんが、
別に略奪しようと思ってるわけじゃない。ちょっとお借りしてるだけ。
とか言うてて頭狂ってるのかと思ったわ。+39
-0
-
67. 匿名 2018/08/19(日) 16:12:24
>>40
気が付かないんだよね
それ聞いても「そんな人がいたんだ~酷いよね~」みたいな感じで終わるよ+17
-0
-
68. 匿名 2018/08/19(日) 16:12:45
>>66
それを、既婚者に言ってるの?頭おかしい+9
-0
-
69. 匿名 2018/08/19(日) 16:12:51
会社終わった後でパソコン系の習い事をしてたんだけど、それを馬鹿にして邪魔してきてたくせに私が資格試験に受かったら「毎週マンツーマンでそれを教えろ、俺を試験に受からせることってやり甲斐あると思わない?」と言ってきた上司
自分でパソコン教室に行くお金はないんだってさ(笑)+32
-0
-
70. 匿名 2018/08/19(日) 16:13:25
>>66
「高いレンタル代ですよね~数百万は用意しておかないと」
って言ってあげよう
信用もお金も失うもんな+15
-0
-
71. 匿名 2018/08/19(日) 16:14:41
図々しい言ったって言い訳か逆ギレしか帰ってこない+9
-0
-
72. 匿名 2018/08/19(日) 16:15:40
>>61
それ。思いやりがあって優しいとか思ってると判明した事があって誰に言われたの?って聞いたらみんなそう言うって言ってた
もう無理だと思ったよ+7
-0
-
73. 匿名 2018/08/19(日) 16:16:48
嫌ってほしい人
悪口言ってほしい人
と、こちらも図々しい考えになる。+2
-0
-
74. 匿名 2018/08/19(日) 16:17:18
他人の気持ちを考えられない人か、自分は何をしても許される、と思っているおめでたい人。+20
-0
-
75. 匿名 2018/08/19(日) 16:17:37
気づかないよ!図々しく要求して貰うと、貰ってあげたと言い出す!頭おかしいと思ってる+9
-1
-
76. 匿名 2018/08/19(日) 16:18:52
>>68
不倫なんかするもんじゃないって叱っていた上司(既婚者の男性社員)に反論する感じで言ってたよ。
どうかしてるよね。
+4
-0
-
77. 匿名 2018/08/19(日) 16:20:49
自分が得することしか考えませんね。+9
-0
-
78. 匿名 2018/08/19(日) 16:24:07
>>1
あなたも色々な事にきっと気づいてないよ。
皆そうじゃない?人の嫌なところを指摘する人は自分に嫌なところがあることに気づいてないことが多いね。 相手はあなたの嫌なところ見てるよ。
黙ってくれてるのかもね。と、いう可能性も考慮することが大事ですよ?+2
-12
-
79. 匿名 2018/08/19(日) 16:32:27
10代の頃、自分が人に物を貸すのが平気だったので
周りにも気軽に貸して~と言ってたら図々しいと怒られた
言ってきたのは1人だったけど皆そう思ってたのかも+9
-0
-
80. 匿名 2018/08/19(日) 16:33:51
遠慮するやり取りが面倒くさいから
やりとりを早く終わらせるために図々しいふりをしたりすることはる+4
-0
-
81. 匿名 2018/08/19(日) 16:36:15
>>67
自分のことだと気づいてもそれ、私のことだよねとは言えないな私なら+2
-0
-
82. 匿名 2018/08/19(日) 16:37:13
他人のことを図図しいとか相手がいないのを良いことに一方的に罵ってる人達ってさぁ、自分が見えてないよね、実際。相手が図図しいから、陰で罵ることは正義だ位に思ってるのかも知らんけど、端から見てたら、ただの姑息(笑)+0
-11
-
83. 匿名 2018/08/19(日) 16:38:51
他人にも都合があると言う事を考えない。
ごめんねーありがとうって言えば何でもやってもらえると、思っている。
私の知り合いの図々しい女は、自分の事を甘え上手で、礼儀正しい性格だと言ってました(笑)+24
-0
-
84. 匿名 2018/08/19(日) 16:39:28
こういうトピでそちら側の人の意見って出てこないよね。つまりみーんな図々しいとは思ってないってこと!
でもおかしいよね?これだけネットが発達してるんだから、自分のしたことと似たような体験を目にすることもありそうなのにね。+8
-0
-
85. 匿名 2018/08/19(日) 16:39:39
>>77
そうそう。
自分が得すればそれで納得なのよ
何思われても、得したらそれでOKなのよ+7
-0
-
86. 匿名 2018/08/19(日) 16:41:43
頼むこと自体も図々しいけど、断って引き下がってくれる人はまだマシ。
断ってるのに強引な人っているよね。
家に行きたいと言われるだけでも図々しいのに、さらに子供連れて行っていい?って言う人いるよね?
子供は悪いけど遠慮してって言ったら、わかったって言うくせに当日連れてくる人。
家まで行けば入れてもらえると思ってる。+41
-0
-
87. 匿名 2018/08/19(日) 16:43:44
誰がやってもいい仕事を(電話対応や来客対応、シュレッダーのゴミ捨て、掃除)絶対にやらない人がいて、やる人はいつも決まってるんだけど、何とも思わないの?みんな忙しく働いてるんだけど。+27
-0
-
88. 匿名 2018/08/19(日) 16:45:27
>>87
ラッキーやってくれた!
もしくは、一度やった人の仕事と思ってる。+7
-0
-
89. 匿名 2018/08/19(日) 16:54:42
図々しいことを止めさせるには損得が絡まないと無理だと思う
止めないと千円払うとか会社クビになるとか
良心がないから言葉で響かせようとしても無理なんだよね+15
-0
-
90. 匿名 2018/08/19(日) 16:56:30
>>78
馬鹿なの?+6
-0
-
91. 匿名 2018/08/19(日) 16:57:28
うちの旦那がそうで、図々しすぎない?と聞いたら、
人に頼みごとをされたら相手は嬉しいもんなんだ!信頼してるから頼むんだ。その代わり頼まれたら受けてやる。
と言っていた。
私は嬉しくないけど、図々しさにも理由があるらしいよ+19
-0
-
92. 匿名 2018/08/19(日) 16:57:29
知恵遅れだからひとに迷惑かけていることも気づかない+15
-0
-
93. 匿名 2018/08/19(日) 16:58:31
>>66
私もパートナーがいる人と付き合うことになんとも思わない。
減るもんじゃないし少しくらいいいじゃんって思う。+2
-14
-
94. 匿名 2018/08/19(日) 17:00:50
相容れない。ケチで結構メリケン粉精神で、一線を画す。+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/19(日) 17:02:16
こっちが色々用事あるって言ってても、家に遊びに行きたい!ってしつこい。
来たら散々飲み食いして片付けもしない。
おまけに会話も泥棒して、私の話も途中で全部自分の話に持っていく。
しかも話があるっていうから何かと思えば不倫してるってブチまけてくる。人の旦那も泥棒。
しばらく我慢してたけど、連絡来ても無視してる。
+17
-0
-
96. 匿名 2018/08/19(日) 17:03:29
近所のボスママ
都合で旅行に行けなくなり、キャンセルすればいいのにママ友に押し付けた
しかも料金丸々払わせて
ママ友が帰ってきたあと「お礼もお土産もないなんて!譲ってやったのに!」と悪口
感覚がおかしいよね+35
-0
-
97. 匿名 2018/08/19(日) 17:03:56
貧乏でなくても我慢を強いられ
子供の頃から親以外の周りに甘えて
潜り込むような人間は
そうなりやすいかも。
図々しさで特してきた事が
多いのかもね。
真面目人間にはその図々しいさや
甘えが見ていてイライラする。
+10
-0
-
98. 匿名 2018/08/19(日) 17:04:41
一生わからないよ、
ママ友にいるけどそのお母さんもかなり図々しいが溢れでてたよ。
まわりもそんな感じの人や寂しくて言いなりの人集まってる。
もう諦めて離れたよ+14
-0
-
99. 匿名 2018/08/19(日) 17:04:42
人のことを見下してる自覚もないよ
自己評価が高いというか、自身で神格化してるというか
自分は王様王女様だから回りが〜して当然としか思ってない
俯瞰で自分自身のこと見られないかわいそうな人+10
-0
-
100. 匿名 2018/08/19(日) 17:04:55
図々しい人は他人の事すぐにケチ呼ばわり。うざい。+16
-1
-
101. 匿名 2018/08/19(日) 17:08:29
>>93
確かにち○こは減りませんもんね
でも私はシェアはやだな+6
-0
-
102. 匿名 2018/08/19(日) 17:12:52
そういう人達の決まり文句
「それくらいやってくれてもいいじゃ〜ん」+24
-0
-
103. 匿名 2018/08/19(日) 17:14:17
私って、賑やかで面白いお世話上手な人気者って思ってる図々しい人、多い。
+13
-0
-
104. 匿名 2018/08/19(日) 17:18:41
車や電化製品を買った話をしたら、「値切った?」といつも聞いてくる人がいます。
そして毎度、自分の根切り武勇伝を語る。
タクシーでも値切って、自分の明るさで運転手さんが喜んで安くしてくれれた、と自慢。
ひくわ…。
ちなみに東京の人ですよ。
私、関西人ですが、そんなこと出来ません。
+13
-0
-
105. 匿名 2018/08/19(日) 17:20:24
その人が図々しいのをやめても他の人が図々しくするだけ
自分が図々しいくらいにならないとただ一方的に損して人生終わるよ+8
-0
-
106. 匿名 2018/08/19(日) 17:20:43
>>50
だからこっちの精神が崩壊するんだよねー+11
-0
-
107. 匿名 2018/08/19(日) 17:22:26
人の気持ちは無視なんだよね結局。理由は自分よりお金持ち、持ち家がある、自分が欲しいものを持ってる
こんな感じ。自分より幸福に見えたら、自分は苦労してるからこちらを優先して当たり前って感じじゃない?
何年もかけて信頼関係築いてきた事を忘れて、その時の感情だけでいろんなことを他人に押し付ける。
そういう人は、この信頼関係を崩してでも我を貫きたいんだなと解釈して、終わった瞬間に挨拶はするけど
話はしないようにしてる。+13
-0
-
108. 匿名 2018/08/19(日) 17:22:55
私の旦那に頻繁にLINEしてくる女がいるけど図々しいと思わないのかな。+13
-0
-
109. 匿名 2018/08/19(日) 17:39:43
言ってみてやってくれたら儲けものと思っている。やってくれたんだから相手も文句ないでしょと。
やってくれなかったら「チッ、こいつ使えないわ、やれやれ」くらいのもんよ。+12
-0
-
110. 匿名 2018/08/19(日) 17:43:35
自覚無いから難しいんだよね。+9
-1
-
111. 匿名 2018/08/19(日) 17:58:16
猫保護した。猫飼ってるから好きでしょ飼ってよ。飼わないんだったら世話して
この脳の構図が理解できない+22
-0
-
112. 匿名 2018/08/19(日) 17:58:19
自らスベっておいて「今笑う所なんだけれど~」と笑いを強要する人も大概。
疲れる
+10
-0
-
113. 匿名 2018/08/19(日) 18:09:56
>>82
陰で図々しいと言われてたんですね。+4
-0
-
114. 匿名 2018/08/19(日) 18:19:35
そんなずうずうしい人っている?
滅多にお目にかかれないんだけど+1
-5
-
115. 匿名 2018/08/19(日) 18:20:10
>>93
男が既婚で女が独身の場合、既婚の方が図々しいと思う。+13
-0
-
116. 匿名 2018/08/19(日) 18:28:21
そもそも図々しい人は自分が図々しいとは
全く思ってもないよ
そういう人の言動見てたら本当に自分を理解してないもん
ええ!よくそんな事ができるね!(言えるね!)って
いっつも悪い意味で尊敬してるわ+17
-0
-
117. 匿名 2018/08/19(日) 18:42:52
10年ぐらい会ってない、年賀状5年無しぐらいの知人レベルの人から披露宴出席のお願いだけでも図々しいのにスピーチ頼まれた。+4
-0
-
118. 匿名 2018/08/19(日) 19:11:17
>>10
その顔でよく言えるねww+4
-0
-
119. 匿名 2018/08/19(日) 20:13:59
図々しいって二十人くらいに言われれば流石に何か感じるものがあると思う+3
-0
-
120. 匿名 2018/08/19(日) 20:39:35
末っ子気質ってやつ+7
-1
-
121. 匿名 2018/08/19(日) 20:53:20
図々しい人って周りを、ケチとか気が利かないって思うだけですよね。+8
-0
-
122. 匿名 2018/08/19(日) 20:57:46
取り付く島の無いヤツには図々しい事はしてこない。
断れなさそうな「こいつはやれる!」と踏んだ人間に対して吸いつくんだよ。
お腹がすいたらあなたの身体に付いている鈴を鳴らしに来るよ。
鈴を鳴らせば自分の好きな「モノ」が出てくるからね。
「ああ~腹減った~。そうだあいつの鈴鳴らそ」
かなり舐めてるよ。+8
-0
-
123. 匿名 2018/08/19(日) 21:55:28
図々しい人に「図々しいよ」って指摘するのもエネルギー使うよね
昔、親から注意されることって有り難いことなんだよって言われたんだけどその意味がわかるようになった
どうでもいい人にいちいち指摘や注意するより
関わらないようにするほうがらくだと思う
+13
-0
-
124. 匿名 2018/08/19(日) 23:19:22
謝罪文垂れ流したあとに(で反省してないw)とか言う人うっざーい+3
-0
-
125. 匿名 2018/08/20(月) 06:11:44
親しき仲にも礼儀ありだよね。
どんなに付き合い長い人でも、我慢の限界超えたら距離置きます。
注意して治るくらいなら、初めからやらないと思うから、注意はしないよ。
反省するどころか恨まれるだけだから。
そもそも相手を大切に思っていたら、図々しい要求なんてしないでしょ。
平気で出来るなんて、雑に扱っても良い人だと思われてるか、長い付き合いに甘えているかのどちらか。
親友なら一度は注意するけど、ただの友人ならしないなー+6
-0
-
126. 匿名 2018/08/20(月) 06:37:39
嫌なら断るだろうって思って、言うだけ言ってみようって思うことはあります…すみません。
こちらは嫌なことは言い合える仲と思っていても、相手にとっては言いたくても言えない仲ってこともあるんですね。
+0
-1
-
127. 匿名 2018/08/20(月) 08:14:34
そういう人は自分は常に正しい、自分に都合の悪いことを言われると相手が悪いと思うから、話にならないよね。
自覚はしてくれないと思う。
絶対反省とかしないもん。
ひどいこと言われた、傷つけられた、私被害者って思うだけ。
人には失礼なことを言ったり、したり、平気でするくせにね。
自分の気持ちは大切にするけど、人の気持ちには鈍感。
だから図々しいんだもんね。
深く付き合うとこっちが損する。+9
-0
-
128. 匿名 2018/08/20(月) 08:34:40
そういう性格なんだと諦める。
期待しないようにしてる。
ただ、私の周りで仕事で出世した女子たちは皆図々しい。外資のマネージャーとか、転職して大手で1000万プレーヤーの友達はみんな手ぶらでホームパーティに現れる。もちろん自分の家では開催しない。
今度◯◯の家でワイン会しよーと言ってはしょぼい手土産で飲み放題する。
やっぱりそのくらいの鉄のハートが無いと上には上り詰められないのかなあとしみじみ思う。+7
-0
-
129. 匿名 2018/08/20(月) 09:05:34
>>10
素敵な女性になら払うのでしょうね。+1
-0
-
130. 匿名 2018/08/20(月) 09:20:37
今家にいる?今から行っていい?って言ってくるやつ!
家にいるからいつでも来ていいわけじゃない。
こっちにも都合がある。
せめて半日前に言おうや。
旦那もいるし、家事もしないといけない。
体調もある。
体調悪いからって断っても、ちょっとだけだからって無理矢理来る。
断る権利は私にはないんか?
こないだなんてアポ無しでピンポン鳴らしやがった。
頭おかしい。+5
-0
-
131. 匿名 2018/08/20(月) 09:21:24
>>128
私の友人もそういう感じの子がいます。
でも、大手でも出世するくらいの人だから、丁寧な対応をしなくてはいけない相手にはきっちり礼儀正しかったりしました。
昔はそれほどでもなかったのですが、あまりにも図々しいというか上から目線で、「この私があなたなんかに時間を割いてあげているんだから」と受け取ってしまうような言動が増えてきました。
それがとても辛くなってきたので疎遠にしました。
友人からすると、「成功した私に嫉妬してるのね」と思っているのかな……。
お互いに『親しき仲にも礼儀あり』とは思えない言動が増えてくると、付き合い方を考え直すきっかけになるのかもしれません。+6
-0
-
132. 匿名 2018/08/20(月) 11:15:25
思わないと思うよ。それで育ってきたからって私は思ってる。
ハッキリ言える人と言えないひとがいるからね。
うちの子もうすぐ3ヶ月。
そうならないように頑張って育てます。+2
-0
-
133. 匿名 2018/08/20(月) 12:06:37
自分が尊敬してる人から注意されないと直らないかも。
下に見てる人に対しては、『これくらいしても許してくれるさ』と本気で思ってる。+3
-0
-
134. 匿名 2018/08/20(月) 12:31:36
>>64
何も言わずただあなたに黙って従うだけの人間だけが
好きだと言うことですか?+0
-0
-
135. 匿名 2018/08/20(月) 12:35:49
>>134
白黒判断する人は多いから伝わらないと思うよ。+0
-0
-
136. 匿名 2018/08/21(火) 08:21:50
>>1
気がつかないから図々しいんじゃないの。+1
-0
-
137. 匿名 2018/08/21(火) 11:57:27
毎日一緒に食事をしているグループに、毎回ほかの人の食べ物を「一口もらっていい?」と言う子がいた。
本人は「そんなにお腹がすいていないから、自分は飲み物だけでいい」と言って食べ物は注文しない。
あまりにも毎回だったので指摘したら、
「好きなだけ勝手に食べるんじゃなくて、一口だけだし、食べる前にちゃんと許可をもらっているのに、どうして図々しいと言われるのかがわからない」
と言われた。
本人としては凄く遠慮していたらしい。
その人とは根本的に考え方が違うんだなと思ったよ。+1
-0
-
138. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:53
友人に保証人を頼んでくる奴の事ですね
保証人を頼むって、いい大人が赤の他人に自分のウンコの始末をさせる事だと思ってる
自分のウンコくらい自分で始末せんかい、ゆすりたかりは大嫌い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する