ガールズちゃんねる

時間制限を設けて誘ってくる人

263コメント2020/01/12(日) 15:39

  • 1. 匿名 2020/01/08(水) 20:04:00 

    友人の方から誘ってくるにも関わらず「◯日に△△に行こうよ!□時から~に行かないと行けないからゆっくりは出来ないかもしれないけど…」という感じに誘ってくる友人がいます。
    どうして、そこまでして誘ってくるのか心理が分からないし、時間制限がある中で時間を気にしながら遊びたくありません。本当の予定までの繋ぎに使おうとしてるのか分かりませんが、正直いうと物凄く失礼な誘い方だと思っています。
    何回かそういう風に誘ってくる事があったので、全部断り、理由も伝えたら「せっかく誘ってるのに。私だから気にしないけど、他の人からはだんだん誘われなくなるよ?」と…。

    こういう風に誘ってくる人って何なんでしょうか。

    +620

    -15

  • 2. 匿名 2020/01/08(水) 20:04:44 

    時間潰しに使われてるだけ。

    +798

    -7

  • 3. 匿名 2020/01/08(水) 20:05:18 

    空き時間の暇つぶし要員。
    いい気しないよね。

    +685

    -6

  • 4. 匿名 2020/01/08(水) 20:05:22 

    ザ 自己中

    +456

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/08(水) 20:05:50 

    暇つぶし要員
    自分のことしか考えてないんだよ

    +443

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/08(水) 20:05:53 

    予定が無いのが怖い人っているらしいじゃん
    そういうのじゃないの?

    +463

    -5

  • 7. 匿名 2020/01/08(水) 20:05:55 

    最後の言葉、ずいぶん上からだね、
    その友達とはもう遊ばないわ

    +605

    -6

  • 8. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:05 

    他に誘う人がいないかは誘うけど誘う人のことそこまで好きじゃない感じがする。
    ただ目的を果たすのに一緒に来て欲しいだけ

    +209

    -4

  • 9. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:05 

    友達の言い方も上からで嫌な感じだね

    +258

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:12 

    時間制限ある方が楽でよくない?
    2時間ぐらいが疲れなくていいような。

    +212

    -69

  • 12. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:15 

    あーいるいる
    デリ嬢じゃないんだぞとイライラする

    +164

    -4

  • 13. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:37 

    スケジュール埋めたい人ってたまにいるよ。
    ほんの空き時間も一人で過ごせないらしい。

    +269

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:38 

    >>1
    そんな上から目線の人、友達じゃないよ。都合よく利用されているだけ。距離を置いた方がいいよ。

    +304

    -4

  • 15. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:49 

    私をタゲってるモラハラ女から、
    ものすごく安く見られて
    いつもそういう扱いを受けていました。

    縁切りましたよ!!

    +159

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:53 

    本当に気が合う友達だったら気にならないかな
    それ以外の部分でも気になる部分があるんじゃない?

    +14

    -4

  • 18. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:27 

    >>1
    せっかくなら、△△に行って、お茶や食事するぐらいの時間は欲しいわよね。
    △△に行くだけ!なら、一人で行けばって思うし。

    +233

    -5

  • 19. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:31 

    次に予定のない友達が誘ってくれるから大丈夫だよ
    私のことは気にしないでゆっくり○○のイベント楽しんできてね

    と、優し〜く言ってあげる

    +174

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:33 

    あなたのことを下に見てるんですよ。

    ゾッコンな彼氏とかには
    絶対しないことでしょう?

    +142

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:40 

    ○○時に離乳食あげないといけないからあんまりゆっくりできないけど…もまずい?最近よく言っちゃいます…。

    +11

    -53

  • 22. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:59 

    いい様に使われてるなーって思っちゃうよね。
    はっきり言っちゃえば?「何だか時間潰しに使われてるみたーい」って。

    +207

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/08(水) 20:08:01 

    短い時間をぬってでも会いたいのかな?って前向きに読んでたら突然の説教うざw

    +157

    -6

  • 24. 匿名 2020/01/08(水) 20:08:03 

    そういう人は人を見下している。と私は思っている。

    +123

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:02 

    >>1
    後の予定までの繋ぎとして誘ってきてるようにしか感じられなくて不快だ…

    +181

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:03 

    そういうの平気な人いるよ。

    この日はどこどこに行って、夜ごはん食べようねって言ってたのに、当日になって「夜は〇〇さんと会うから」ってドヤ。

    まだ、「ごめんね、どうしても〇〇さんの都合が今日しか合わなくて」って言うなら全然いいんだけど、なぜかドヤ。

    +268

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:06 

    つなぎで誘ってくる側のくせに上から目線ですごい。
    好きな友達だったら制限あっても会うことあるけどそんなこと言われたらもう絶対会わないな。

    +132

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:08 

    ゆっくりは出来ないかもと言われると…別にそこまで無理して会う必要はないかなーと思う。

    +213

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:17 

    めんどくさいな。暇つぶし要員にされてるじゃん。たまたまなら1度くらい許せるけど2度はない。友達でもなんでもないから疎遠にするよ。

    +94

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:27 

    >>10
    高1です。
    私はまだ15歳ですが、お前ちゃんと自分の年齢見とけや。
    こっちから願い下げだわ

    +4

    -29

  • 31. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:52 

    >>11
    2時間じゃ会うのやめとくわ

    +157

    -10

  • 32. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:56 

    友人会社勤めしてる子が多いから時間制限ありでよく誘うし誘われる
    お互いさまだから気にしないけど主さんの友達みたいのはなしだ

    +146

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:01 

    ものすごくナメられやすいから、
    たくさんの人からそれをやられてきました。

    全員を切って、友達がとてもとても少なくなりましたが、今の方が快適だし、ずっと幸せですよ。

    +135

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:04 

    正直、何様?って思う

    交通費をかけてそこまで行き、なぜあなたの隙間時間だけ相手しなくちゃいけないのか‥と

    そんなに忙しいなら別に誘ってもらわなくていいんですけどって思う

    +186

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:31 

    >>21
    ご近所のママ同士だったらいいんじゃない?
    久しぶりの友達だったら会わないほうがましって思われるかも。

    +98

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:53 

    ダラダラして帰れなくなるのが嫌だからでしょ

    +29

    -5

  • 39. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:57 

    >>10
    うるせぇ、おっさん。

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/08(水) 20:11:03 

    >>1
    主さんがお若いなら言ってることわかります。
    遊んで、そのまま夜も飲みにいったり。
    私も昔は時間を気にせず遊んでました。

    でもだんだんと長時間会うのが苦手になりました。
    会いたくない訳じゃない。
    むしろ会いたいんだけど、ちょっとでいいってかんじです。
    数時間ランチやお茶して解散するのが一番ちょうどいい。
    休日は他にもやりたいことがあるし。
    あれもこれもと必ず長時間になる相手と遊ぶときは帰ったあと疲れがあります。
    そういう子はこちらに子供がいようと自分に子供が産まれようと変わらず遅くまで遊びたがるからついていけません。
    主さんはそういう「帰れない子」に認定されていてあらかじめ予防線はられてるのかも。

    +28

    -75

  • 41. 匿名 2020/01/08(水) 20:11:12 

    ここのコメント見てて勉強になった
    昔そういう友達いたけど、当時はモヤモヤするだけで付き合いは続けてた
    どうりで疎遠になるわけだ

    +115

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/08(水) 20:11:33 

    いる、忙しいアピールなのか知らないけど。
    ちなみに全員にそういう誘い方するし、しまいには遊んでる最中にも、今から○○に行かないといけなくなっちゃった~とか言い出すらしいw
    私はもう関わってないが皆から嫌われている。

    +110

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/08(水) 20:11:55 

    >>1
    私はそっちの方がいいかなー
    一日中は、友達でも一緒にいたら疲れるから

    +92

    -6

  • 44. 匿名 2020/01/08(水) 20:12:19 

    >>11
    わかる

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2020/01/08(水) 20:12:23 

    >>36
    あなたが会いに行くならありだと思う

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/08(水) 20:12:36 

    おっさんの年齢制限はとっくに切れてるよ〜
    オヤスミナサイ

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/08(水) 20:12:42 

    >>1
    自分で言ってるようにつなぎだよ。
    1人でつぶすにも微妙な時間潰しのために都合の良いようにつかわれてるだけだよ。
    予定多い人にありがち

    +100

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/08(水) 20:12:50 

    その友人の最後の言葉は解せないけど、◯時までだけどってあらかじめ言ってくれる方が私はありがたいなぁ。
    ランチするなら2時間あれば十分だし、時間気にせず何時間も遊ぶのは疲れるからちょうどいいとすら思う。

    +75

    -5

  • 49. 匿名 2020/01/08(水) 20:12:55 

    >>1
    縁を切るにかぎる

    +61

    -4

  • 50. 匿名 2020/01/08(水) 20:13:09 

    6時に待ち合わせで何人かで集まって、みんなを集めた友達自身が7時から用事あるから!って帰ってびっくりした。はっきり不快だって言ったら急に祖父のお見舞い行くとか言い訳始めて、もう会わないから早くどっか行ってって思った。

    +111

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/08(水) 20:13:10 

    >>40
    言ってる事違うと思う。
    数時間ランチやお茶ならそれで十分だよ。

    1さんの友達は、イベントみたいのだけ行こうって言ってるの。

    +76

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/08(水) 20:13:16 

    >>11
    結果2時間で帰ったとしても、後の約束があるのとないのとじゃ違う

    +103

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/08(水) 20:13:19 

    >>1
    隙間を縫ってででも1に会いたいって思ってるとはとれないの?

    +9

    -32

  • 54. 匿名 2020/01/08(水) 20:13:54 

    >>21
    小さいお子さんがいるところは早くから集まって夕方ぐらいには帰るようにしてたけどね。
    独身のときからそれぐらいはわかってた。
    お風呂とか寝かしつけとかあるだろうし。

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/08(水) 20:13:56 

    時間制限つきのお誘いってダメなのか。
    資格試験とか出張とかで、遠方に住んでいてなかなか会えない友達に会うチャンスだから、どうしてもそういうふうに誘ってしまう。
    近くに住んでるなら時間制限つきの誘いはしないけど、仕事でいろんなところを転々としてるから、その街に行く機会があったら、ネットやメールや電話ではなく、たまには顔見て話したいんだけど、迷惑なんだね。わきまえるわ。

    +9

    -25

  • 56. 匿名 2020/01/08(水) 20:13:58 

    >>1
    主が他の人に誘われなくなるんじゃなくて、その友達が誘っても誰も来てくれなくなると思う

    +140

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/08(水) 20:14:16 

    「あー、その時間は用事があるー」
    でよくない?別に人と会う予定無くても観たいテレビあるとかでも立派な用事だし
    その友達に支配されてるわけじゃないなら用事の内容まで伝える必要無し!

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/08(水) 20:14:37 

    価値観の違いで仕方ないのかもしれないけど、
    会ってから急に〇時から〇〇とご飯行くんだ~みたいに言われるの好きじゃないな
    自分は大体友達と会うとなったら他の予定は入れないから…

    +164

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/08(水) 20:14:43 

    >>17
    こういうの描いてるやつマジで死ね!!!!
    頭おかしいの極み!

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/08(水) 20:14:43 

    でたよww「私はいいけど」って言いながら文句言う奴ww自分だってよく思ってないからそんなこと言うのにねw

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/08(水) 20:14:44 

    >>53
    1さんが目的なら、お茶しようよってなるし、そういうお互いかどちらかが忙しくてなかなか会えない関係なら、こんなトピたてないでしょ。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/08(水) 20:14:47 

    うん。私も失礼だと思うよ〜

    たぶん1人じゃ時間潰せない人なんだよ。
    なんでも誰かとじゃなきゃ出来ないタイプ。

    私もそんな誘い方絶対しないし、されたらめんどくさいから「もっと時間に余裕がある時に遊ぼ〜」って流すかな

    +62

    -2

  • 63. 匿名 2020/01/08(水) 20:15:14 

    >>1
    友人って何歳なの?
    社会人だと忙しくて休みに一気に会いたくなるのかな?

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:05 

    ゆっくり出来ないなら会いたくないわ〜時間気にしてまで出掛けたくないし。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:09 

    それってどれくらいの時間なのかな?30分や1時間とかならスキマ時間…て思うけど2時間もあれば十分じゃない?
    〜時までって事前に分かってるなら、自分もその後の予定立てられやすいしありがたいわ。
    ただ主さんの友達は最後のコメント腹立つね。

    +17

    -12

  • 66. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:13 

    何歳かによるけどいつまでも自由には遊べないんじゃない。
    仕事や彼氏や休息にも時間つかいたいだろうし。
    そんな1日一緒にいなくてもいいじゃん。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:37 

    先に言ってくれるだけマシ
    私は会ってからこの後用事あるから〇時までしかいられないって言われること多かった
    だんだんムカついて疎遠にしたけど

    +126

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:39 

    >>21
    年齢によるよ、主さんは若いんだと思う
    周りに既婚者多いと時間制限あるのは当たり前
    無理矢理でも合わないと友達とどんどん疎遠になってくから2時間でも会ったりするよ

    +16

    -20

  • 69. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:02 

    ご近所ならいいけど、電車で1時間ぐらいかけてそれだけっていうのは私は無理だな。

    +67

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:23 

    保育園で子供が仲良くしている子供+お母さんを家に招いたら、寛いでしまって13時から19時半頃まで居座られた事がある。

    「そろそろ夕飯の自宅をしたいので」と伝えても「うちは夕飯、チャチャッと作るから大丈夫です」と返事をされて困った事がある。

    それ以降、家に来たがっても断っている。外遊びの際もダラダラ長くなってしんどいから、あらかじめ何時から用事があると予防の為伝えている。。

    +66

    -3

  • 71. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:26 

    その時間帯 予定あるから また今度誘って^ ^
    と言って自分も暇じゃない様なニュアンスで断る。

    どうせ空き時間の暇つぶしに誘われてるだけだから。
    そのタイプの人って
    常に予定が詰まってないといられな
    い面倒なタイプなんだと思う。

    予定いっぱいでリア充な私 最高!みたいな。

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:30 

    私も遊ぶ時は1日空けておく前提だったけど、年取るにつれ時間がなくなるのか時間制約つきになったよ。午前中は○の予定があって、夕方は別の予定があるみたいな。
    だから段々遊ぶこと自体なくなった。みんな忙しいだろうから誘うの躊躇しちゃうんだよね。ムリして時間空けてくれてたら悪いなーって。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:17 

    考え過ぎだって。
    単なるアクティブな人で、時間が空けば誰かと会っていたいだけじゃない?
    友達なんて、それくらいがちょうどいい。
    「友達だから、友達とは」とか考え過ぎると自分も負担になってくるし相手にも重いよ。

    +10

    -16

  • 74. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:46 

    >>55
    それはまた違うような…
    近くに行くから食事しようよ!飲みにいこう!って感じでしょ?

    近くにいくからそこの〇〇だけ行って解散!ってわけじゃないし。

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:33 

    >>1
    バタバタしてる中でも誘ってくれて嬉しいけどなー
    私は最近どうしてもやらなきゃいけないことがあって早めに家に帰ることにしてるので
    朝から3時まで!って誘われたら嬉しい(笑)
    少数派だとは思いますが…

    +8

    -21

  • 76. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:35 

    約束する度に
    「○時から用事があるからそれ迄なら良いよ」
    と言われ続け、この子私と会うの面倒くさいんだろうなーと察したので全く誘わなくなった。
    嫌々会われても楽しくないし今はスッキリした。

    +69

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:50 

    >>11
    主の友人の言葉の節々にこの時間帯なら会ってやってもいいよという上から目線が透けて見えるから嫌なんだよ

    +90

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:31 

    >>53
    私なら、1さんに会う目的なら時間縫うようなことをせず、逆に1さんの都合に合わせるよ
    相手から誘っておいて「でもこの時間までしかいられないけど」って言うのはあんまり印象は良くないですね

    +55

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:01 

    >>70
    私もお互いに子供がいるから早く終了するつもりで時間設定したのにいつまでたっても帰ってくれなくて困ったことがありました。
    お客さんいるのに洗濯物とりこみにいけないし食事の支度もできないし。
    でも来てくれてるから帰ってくれとも言えないし。
    価値観の違いですね。

    +43

    -5

  • 80. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:05 

    あるよ
    そんで、次は飲み会入ってるから、ついでに店まで車で送ってってね。
    逆方向やっちゅーねん

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:26 

    マルチやってるんじゃない?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:36 

    一日中、一緒にいられないなら遊んじゃいけないの?
    浮気になるの?

    +3

    -19

  • 83. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:49 

    一日長時間遊びたいとかじゃなくて、他に予定が入ってる日に自らわざわざ誘ってくるのが理解できないわけだよね。相手にも気を遣わせるし、時間潰しのような誘い方が失礼な事だと気付けない人。

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/08(水) 20:22:22 

    40さんの言ってることわかるわ。
    私にも19時ぐらいに集まって朝方始発まで飲みたがる友達が一人いる。だんだん疲れてきて終電には帰りたい旨を伝えるんだけど嫌な顔されるんだよね。嫌いじゃないんだけどちょっと避け気味になってる。。。
    明日仕事だからと言っても『私もだよー』とか言っては流して朝方まで居ようとするし。
    1度無理矢理帰った時は超不満な顔されたわ。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/08(水) 20:22:50 

    あなたとは2時間が限度なのかもしれない。私もあまり気が進まない友人からのお誘いは忙しいフリしてたから「ランチなら行けるよ!14時から美容院だから13時には出たいけど…それでもよければ行きたいな」とかね

    +5

    -9

  • 86. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:08 

    そういう人、結構いるよね!
    やっぱり、そういう人って暇潰し、時間稼ぎ、暇潰し要員としか思ってないんだろうね?所詮。
    「そんなつもりないよ!」とか「ガル子ちゃんと遊びたいから誘ってるのに!」とか言うけど、それなら、ちゃんと時間空けて誘えや。こっちはゆっくり逢いたいのに。よくあるのが彼氏と待ち合わせまでの時間とか…

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:21 

    当日に誘ってくる人も嫌。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:36 

    >>55
    いつも思うけど、こういうレスする人って一体何がしたいの?
    まさか本気でそう思ってるわけでもあるまいに。

    +35

    -3

  • 89. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:45 

    >>82
    何を言ってるのかよくわからない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:56 

    主さんはまだ若い独身の方なんだろうね。
    大人になると一日中遊ぶってなかなか難しいから◯時までって決まってるほうが良くなってくるよ。
    主の友人は最後のコメントがおかしいけど、時間制限付きでそれでもよければ…ていうスタンスで誘うこと自体は問題ないよ。

    +35

    -4

  • 91. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:04 

    時間制限を設けて誘ってくる人

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:21 

    >>21
    誘われた場合や、話の流れで「あそこ行きたいねー」って双方で話題にした時に言うなら問題ないんじゃない?
    自分から誘う時に言うのは相手次第かなー

    友達なら私は気にならないし、育児で大変な時に少しでも時間やりくりして会いたいと思ってくれてるなら
    会おう会おう!ってなる

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:24 

    暇つぶしにされてるって感覚あるから不快なんじゃないかな?
    忙しいけど数時間でも会いたい、会うと楽しいって友達なら嫌じゃないよ
    根本にその友達に対してのもやもやがありそう

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:30 

    >>1
    他の人から誘われなくなるよ?
    ってなんだよ。自分は心広い程で。

    他の人はそんな失礼な誘い方してきません!
    って言ってやれば?

    ほんとに主さん大事に思ってる友達なら主さんの予定や時間を尊重してくれるしね。

    私ならだんだんと疎遠にしてく。

    +81

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:16 

    トピ画あかんやろ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:22 

    友達に使う時間あまり捻出できなくなった。
    働いてたときなんか土日に子供の相手、たまった家事、おでかけもしたいし買い物もあるし。
    義実家にも顔見せにいかないといけないし美容院や子供の通院とかその他もろもろが優先になる。
    やっぱり独身の若いときとは違う。
    1日友達に使ったりってできなくなった。
    みんなもそうなっていくからうまく数時間会うだけになったけど。

    でも独身の子は昼に集まるときはあんまり来なくなったな。
    昼の数時間のために他の予定いれられなくなるんだろうしそれは仕方ないと思った。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:25 

    意味分かんないよね。
    私は前に「宅急便の配達を19時以降に指定してあるから、5分くらいしか会えない。でもどうしてもこの日に会いたい!」って謎の誘いが来たことあるよ笑。
    生もののお土産を渡したいとかならまだ分かるけど。
    時間に余裕があるときにしようと断ったけど、ま〜〜〜しつこくて、もしかしたらサプライズ?かなんかあるのかと思って承諾したけど、何もなく本当に5分で帰ってったわ。
    それ以来、普通のお誘いも全部断ってる。

    +58

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:15 

    例えば、◯時から病院の予約だから。
    ◯時から美容室の予約入れてるから。
    等々の理解もしてくれないの?
    どっちが自己中やねんw
    そんな友達めんどくさくて、とても付き合えない。
    だから非リア充になって行ってしまうのよ?
    わかっておくれよ。

    +6

    -34

  • 99. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:23 

    単に一人で行動できないタイプじゃなくて?
    いわゆる好きじゃない友人とか、苦手な友人とか、仲良くない友人(ただの知人じゃんと思う)
    そういうカテゴリが普通にいる人は相手が見つかるまで次々声かける。
    最後の失礼な台詞からして、主さんの前に別の子に声かけているでしょ。
    相手は誰でもいいんだよ。

    がるちゃんでも友人のこと妙にバカにしてるコメントあるじゃない?
    そういう風に話のネタにもなるって感じで会ってるんでしょ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:32 

    トピ画変えろクソ管理人

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:49 

    会いに行くのにかけた時間にもよるかな。
    往復1時間かかるなら2時間だけ会いに行くとかめんどくさい。30分なら別にいいかなって感じ。
    でも最後の友人の言葉はあり得ないと思う。
    すごく失礼。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/08(水) 20:28:37 

    >>89
    人付き合いの距離感。
    自己中かメンヘラだから分からないんだよ。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:28 

    >>85
    そういうケースもあるけど、主のケースには当てはまらんでしょ。
    相手方から連絡が来て、断られたら捨て台詞まではいてるし…。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:46 

    >>1
    こっちから誘って〇〇時までしか無理だけど…って言われるのは分かるけど向こうから誘っておいて〇〇時までね!なんて言われたら速攻断るの一択。

    +103

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:47 

    それは誘われた側なら言っていい事だよね。
    夕方から予定あるからランチしてお茶くらいで介さんになっちゃうけどそれでも良ければ、とかさ

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:25 

    真っ直ぐ言う!
    そいつは自己中で主はコケにされてる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:53 

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/08(水) 20:32:05 

    居座られ被害や、長時間付き合わされ被害の人が書き込んでるけど、居座る人も1の友達も、どっちも人付き合いって意味ではダメだね。

    ほとんどの人が、会って食事してお茶して、っていう数時間を想定してるから、都合よくここだけ行こうよって人も、長時間居座ったり付き合わすような人も、相手は不満がたまると思う。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/08(水) 20:32:48 

    まだ事前に言ってくれるからいいかな?って思ったけど(一応こっちにも拒否権あるわけだし)
    最後の説教で無しだわ~ってなった

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/08(水) 20:33:50 

    >>98
    先の予約があるなら誘うなよ。誘う方が時間制限を設けるのは失礼だと思うけど。誘われた側が◯時に美容室があるから△時までならいいよ、みたいな感じなら問題ない。

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/08(水) 20:33:59 

    >>101
    そうなんだよね。近所に来るから少しお茶しない?なら全然行くよ~ってなるけど、往復1時間でそれはちょっとねって思う。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/08(水) 20:34:08 

    >>98
    じゃ、他の日にしましょうよ笑
    何であなたの医者や美容院の予約の都合に合わせにゃならんのよ
    それで非リア充ってんならそれで結構
    ゆっくりとご予約のお時間をお待ちくださいませ

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/08(水) 20:34:10 

    トピ画なに?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/08(水) 20:34:20 

    >>1
    ま、誘い方だよね〜。
    これこれこうで2時間くらい時間空くんだけど、都合よければ会える〜?とか聞いてくれれば時間合えば行こうって思えるなー。

    +61

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/08(水) 20:34:46 

    >>1
    そういう人こそだんだん付き合ってくれる人が減ってくから何言われても放っとけばいい

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/08(水) 20:35:08 

    旧トピ画、わかる人はわかると思うけど貼ったやつは永久にアク禁にするべき

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/08(水) 20:35:43 

    >>97
    97さんの行動範囲、例えば、駅とか家の前だったらわかるけど、その5分の為に待ち合わせしたり、その時間まで時間つぶしするなら嫌だよね~。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/08(水) 20:35:49 

    二時間って、適当に噂話するにはもってこいだから、探り入れたいだけかなーって思っちゃう。
    そうでもなきゃ、一人でネットしたり映画見るなり、なんらかで時間潰せるよね。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2020/01/08(水) 20:36:12 

    なんか長々一緒にいると、喋るのに飽きてちょっと白けた空気になることない?その空気が怖くて別に他の予定もないけど、時間制限とかしてるのかな?でも最後の他に友達なくなるよ、的な発言からするとただ、常に誰かと一緒にいることでリア充ぶってるタイプなのかもしんないけど。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/08(水) 20:36:25 

    私の友人にもいた。
    しかもその人はあらかじめ言わないから昼過ぎに会って夕食も一緒に食べるつもりで行ったのに「私、この後予定があるから!」とか言ってくる人だった。
    誘われるたび半分以上はそういう感じでいい加減むかついたから縁切りしたよ。
    馬鹿にしてるよね。
    でも本人はリア充ドヤって感じで失礼な事をしてる自覚が全くなかったよ。

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:33 

    >>96
    私もそうだよ。
    でも私は、会う時は一日空けた。もちろん年に数回だけどね。
    子供が大きくなるまでの我慢かもね。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:54 

    主婦だと自分の時間が少ないから、その少ない時間でも友人に会いたくなる。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:48 

    遊び始めてから言う人もいるよ。
    最低だと思うので二度と遊びません。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:07 

    誘ったならわかるけど誘われた側で断ったら説教とか失礼にも程がある。
    上司と部下じゃないんだから。
    今どき上司でも弁えてる人はそんなことしないと思うけど。
    マジで何様案件だね。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:39 

    みんな言ってるけど誘う側が言うことじゃないな

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:46 

    10時に集合。18時に帰ろうとして、ちょっと疲れたから予防線に休みの日は一人の時間も大切に過ごしたいってことを伝えたら「自己中なんだね」と言われたわ。温度差の違いなんだろうか。
    みんな長すぎるのって疲れないの?

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:26 

    >>1
    主さんがいくつか?わからないけど、
    相手が子持ちとかになると、そんなのばっかりよ。
    幼稚園などに。お迎えに行かないといけないもん。

    +9

    -11

  • 128. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:54 

    友人「私、これから◯△だから行くね~」
    私「あー私も△◯だからまたねー」
    普通の事だが。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:51 

    >>1
    その友達の
    他の友達から誰もさそわなくなるよ?ってセリフ。
    他の友達でそんな誘い方する人いないよっていってやりたい笑

    例えばこっちから誘って相手が制限時間いってくるならわかるけど、その人は時間潰しで誘ってるんじゃない?って思う

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:48 

    >>1
    分かる
    あと特に何もなく待ち合わせしたのに、ランチしてる辺りに「今日飲み会あるから5時ころに帰るね」とか言われると悲しくなる

    +72

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:18 

    いたいた、そういう子!
    「○○日空いてたら会おー?」って誘われたから「空いてるよ!」って返したら、「わかった、でも夕方までね!その後××と会う事になってるから^ ^」って来た。私が無理矢理誘ったみたいになっててムカついた!
    他にもその子の出産祝いあげたら、ありがとうもなかったから縁切った。
    たまに会うくらいの事だったからあまりわからなかったけど、やっぱりズレてる子だった。

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:52 

    別に強制でもない断ればいいだけじゃない?!
    そんな悩んだりイライラすることかなぁと思う

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/08(水) 20:48:44 

    誘ってくれた時に何時までか言ってくれるなら良いじゃん

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:38 

    それ友達?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:10 

    >>112
    >>110
    へー、なら私に無制限で付き合ってくれるんだ。
    それなら、そういう人大事にするわ。
    優しいって事だから。

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:57 

    ダラダラしたくない+朝早い仕事なので
    何時までしか居れないけどと終わりの時間伝えてしまうのも不快ですか?わりとそうしてしまいます汗

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:32 

    遊んでる時に言われるならもやるけど
    最初に言ってくれるなら全然良くないか?

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:44 

    そんな奴ドタキャンして絶縁するわ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:46 

    ま、お互いに時間限られてて、仕方なくランチだけ行こうとかっていう話ならわかるけど、その友達の誘い方は嫌だわ。

    自分のことしか考えてないのが透けて見える。思ってることとか言葉や態度の節々に出るからね。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:54 

    >>102
    浮気のくだりがよくわからんって意味なんだけど
    メンヘラだったら友達同士でも浮気とかあるの?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/08(水) 20:53:14 

    >>136
    普通だと思う
    がる民て自分だけに集中してほしい幼いひと多いよね。。

    +5

    -6

  • 142. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:51 

    私はその方がいいって書いてる人、トピ文を最後まで読んだ方がいいと思うよ…。
    かなりのレベルで失礼な友達のようだよ…。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:51 

    >>140
    自分以外の友達に自分の後に会うために制限が嫌なんでしょ?
    嫉妬と束縛じゃなければ何なの?

    +0

    -10

  • 144. 匿名 2020/01/08(水) 20:56:52 

    普通でしょ
    バイトとか塾あるし私そんな事多いよ

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:39 

    >>140
    143だけど、まー私なら、その子も誘って違う友達に紹介して皆でお茶したりの流れにするけどさ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:44 

    最後の言葉がない人なら「あまりに短いと不完全燃焼でかえって疲れるから、◯時間くらいは遊びたいかな」って感覚を伝えられる気もする

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:55 

    お昼前に集合してランチ→買い物→お茶してだらだら→夕飯が結婚して家事が待ってると思うと辛くなった。

    誘うときには1日開けるつもりで誘うけど、遅くまで遊ぶ友達に誘われたら帰れなくなるのが嫌だから嘘でも予定があるから夕方までならと言ってる。

    数時間会うのが楽だよねって言える友達とばっかり会ってる。
    それが一番楽でいい。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/08(水) 20:58:29 

    >>143
    いや別に他の友達と仲良くするのが嫌とかじゃなくて、暇つぶしに使われてるみたいで嫌ってことでしょ

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:05 

    >>1
    それ友人じゃなくて、知り合い
    向こうは友達だなんて思ってないよ

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:19 

    私は逆に終わりを伝えてくれたら楽だな!
    ランチ行ってすぐ帰れるのか?
    朝から遊んで夕飯はどんな感じなのか?
    ってわかるから。
    誘われてサックリなら会える日とそうじゃない日があるから助かるけどな

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:06 

    そんな誘われ方したことないけど
    事前に言ってくれたら断れるからまだマシかな
    私の友達は会ったタイミングで
    「○時から別の約束あるから、遊べるのはそれまでね~」と言ってきやがった

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:12 

    >>148
    暇つぶしだっていつ決定したの?
    そもそも友達とカフェで話したりカラオケ行ったりって皆暇つぶし心からじゃん。
    ショッピングや相談話は別で。

    +1

    -11

  • 153. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:00 

    そういう人は遊んでる時もずっとスマホいじってる
    2人でいようが3人でいようが御構いなし

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:02 

    ニュアンスって難しいね
    私は誰かと会う時は、その前も後も予定など入れず
    「○月○日は何時からガル子ちゃんに会う日」として予定しているので、
    一日中とか無制限てわけではないけど、お互いの時間が許すまで遊んで、適当なところでお開きにするんです
    美容院や医者にかかる時や、何時からイベントという時は人に会う予定は入れません、アタフタしながら人に会うのは失礼だと思うのでね
    でも世の中にはそういうのが普通だと思う人も、そういう人に合わせにゃならんということもあるんですね、
    いろいろと勉強になりました
    まあ、そういう人とは友達にはなれませんけどね

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:11 

    >>141
    136じゃないけどそういう人ってかまってちゃんだよね。自分に長時間集中させるくらいの魅力がないのに相手の時間を拘束するのってどうよ?
    って思う。でも主の友達の最後のセリフ聞いてると時間時間潰しに使ってる気もする

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:18 

    >>136
    仕事終わりにお互い使う駅で会うとか、相手の最寄りに自分が行く場合とかなら全然ありだと思う
    休みの日に片道1時間かかるところから呼び出すのに1、2時間でとかは嫌かな

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:48 

    >>152
    短い時間しかないのに会おうよ!ってなんか1人でいるの嫌だから来てって感じに思えるんだよね
    私の勝手な印象だけど
    主の前提条件には特に会う時間が長いか短いか書いてないからどっちかわからんけどさ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:12 

    >>136
    私も伝えてから、会います。
    三交代制で病院勤め。子ども4人います。

    +1

    -7

  • 159. 匿名 2020/01/08(水) 21:10:49 

    あのさー、個人的な予定で何時までだよ、ってのと、仕事の都合でこの時間しか会えない、ってのは
    全く違うと思うんだけどー😩

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/08(水) 21:11:17 

    >>52
    そうそれ!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/08(水) 21:11:35 

    >>152
    友達と遊びたいから時間を使うことはあっても、時間を使うために友達を呼ぶことはないよ
    あるなら別の人種だわ

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/08(水) 21:15:44 

    会いたいけど話長い友達とはダラダラいたくないから次の予定あることにしてしまうことはある。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/08(水) 21:16:27 

    次の予定が病院や市役所なら全然いいんだけど
    別の友達と会うとか飲み会があって、とかの子はなんだかなーと思う

    普段からそういう約束する子と会った日、会って1時間ぐらいで「ごめん、○○ちゃん(次に遊ぶ子)が早く着いちゃったみたいだからもう解散でいい?」
    って言われたことがあって蔑ろにされてる感じが半端なかった

    もう次からは誘われても理由つけて会わなくなったよ

    +39

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/08(水) 21:18:25 

    子供いると大体そうなるよ

    +5

    -6

  • 165. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:04 

    飲み会をハシゴする子はいた。
    地方で、栄えてる駅まで特に遠い子だったから交通費もかさむって理由で立て続けに別のグループの飲み会3つ参加したみたい。

    その子のその日の2つ目の飲み会に私いたんだけど、途中から参加してきて携帯ずっと触ってて、結局1時間弱で次の飲み会あるからって抜けた。
    あんまりいい気はしないよねー。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:59 

    >>155
    うーん、じゃ、次の予定のスキマ時間を拘束するのってどうなの?
    あなたの言い方でいうと「スキマ時間に会いたいと思うほど魅力的」なのかしら
    ってことも言えるよね?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/08(水) 21:21:44 

    不愉快なら、断ればいいし、嫌な子なら、切ってもいい。
    ただ、年を重ねるにつれて、みんな仕事や家庭で時間制限つくから。
    それも考慮したらいいと思う。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/08(水) 21:21:52 

    >>161
    マジで?
    ちょっと自分を顧みてみるわ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/08(水) 21:23:10 

    >>1
    一日中あなたと一緒に居たくはないという意味だと思う。
    そういう人って、「あなたと会いたい」じゃなくて、「○○に一緒に行ってくれる人が欲しい」なんだと思う。
    友達を、目的を達成するための手段にしてるんだと思う。

    +12

    -4

  • 170. 匿名 2020/01/08(水) 21:26:22 

    ここ見て気付いた。
    私と2人で会う時はいつも向こうから誘って来た時でも「何時までなんだけどいいよね~」って言ってくるのに、他の子入れて遊ぶ時は時間制限ないの。
    私馬鹿にされてたんだ。
    もう会うのやーめた。

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/08(水) 21:33:13 

    必ず「あなたに魅力ないからだよ」と言う人が現れるけど、じゃあなぜ誘うんだろ

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/08(水) 21:34:43 

    私の知り合いは、誘ってきた(誘われた)時には何も言いません。
    当日になっていきなり「実は何時から別の予定が入ってて」と。
    気持ちが落ち着かないので、こちらから誘わなくなりました。
    予定がいっぱい入ってるので人気者でしょうし…

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/08(水) 21:35:16 

    電話なんだけど、一人そういう感じの友達がいた
    電話かけてきて、今駅まで歩いてて、電車乗るまで10分くらいだけどとか、何かの隙間時間にばっかりかけてくるから中途半端で話終わるから、段々イライラしてきた
    友人が駅から帰宅中電話してきて、途中スーパー寄って、会計中に今レジだからちょっと待って!とか
    まとめてゆっくり話せる時にかけろや!って思ったし、もう面倒だから連絡先消した
    相談ごとしてきても結果どうなったかもお知らせないし、すごく自己中だなと思った
    もちろん、その人はあまり人に好かれないタイプ

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/08(水) 21:38:08 

    >>171
    予定のある時間まで暇だからじゃない?

    嫌なら断ればいいと思うよ。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/08(水) 21:39:04 

    私は事前に解散の予定時間教えてくれる方がありがたいな
    その後の予定も決められるし

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2020/01/08(水) 21:40:39 

    お互いに忙しかったり、長々と話すのが苦手なタイプ同士ならいいんだろうね。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/08(水) 21:43:56 

    時間制限はまぁいいとしても、それプラス自分の行きたい、したい事だけで帰る人がムカつく。1人で行けよーと思う

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/08(水) 21:44:22 

    >>174
    じゃぁ暇つぶしだね笑

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/08(水) 21:49:21 

    主さんとはちょっと違うニュアンスになるかもだけど一日14時間とか付き合わせる友達に疲れてきたー(T_T)だからもう1年以上会ってない。
    時間の使い方の価値観が合わないときついわ。
    こんな人初めてだったからびっくりしたわ。
    旦那にもベッタリが原因でうっとうしくなって浮気されたらしいからさみしがりやの依存体質気味の人は早い段階で警戒しちゃう。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/08(水) 21:50:59 

    次の日朝早いから早めに解散…なら気にならないけど、>>1の友達みたいに同じ日に複数の予定を入れてって誘い方は嫌

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/08(水) 21:59:49 

    誘う方が時間制限するのと誘われた方が時間制限あるけど遊べるって返事するのじゃ大違いだよね

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:40 

    ちょっと会いたいから2、3分でもいいから来て!と言われた事があります。(店は向こうが指定)
    バカにされてるとしか思えない。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/08(水) 22:08:24 

    >>174
    断ってるよ。
    けどいちいち断るのも面倒くさいんだよね。
    毎回予定があるからと言ってたら次第に連絡来なくなったけど。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/08(水) 22:09:20 

    友達と遊んでいてご飯食べたあとにショッピングしていたら生理になったから、と会って一時間くらいで帰ってしまった。
    私も重い方なのでゆっくり休んでね〜と別れたらその後にLINEで今、美容室行ってきた。と来て心配した気持ち返せと言いたくなった
    その後も誘ってきたけれどまだ一度も会っていない

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/08(水) 22:15:20 

    んー
    いろんな人がいるかもだけど、
    私は会いたい友達には、休みの日も誘うけど、
    明日早いから早めの解散になっちゃうけど会いたいからご飯行かない?

    とか仕事帰りとかよく誘うよ。
    相手も、休みの日の誘いもあれば2時間だけとかあるよ。

    暇潰しに使われてるって意見もあると思うけど、
    価値観の問題じゃない?

    私は土日休み、友達は火水休み
    どうしても、2~3時間だけの日とか出てくるよ。

    お互いが納得してるなら
    その誘いを嫌な気持ちにもならないと思う。
    主さんと友達の価値観が違うだけだし、
    ゆっくり出来ないならまた今度ねー!
    って言えばいいだけじゃない?

    自分の価値観と違う人を批判しちゃう人多すぎだと思う。

    +2

    -12

  • 186. 匿名 2020/01/08(水) 22:36:36 

    忙しい自分=人気者の自分=優越感 バカみたい

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2020/01/08(水) 22:37:45 

    >>185 理解力がない人って語るよね

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/08(水) 22:52:28 

    高校生の時に、私の家の近所がバイト先の友達が、時間潰しに学校帰りに自分の分のお菓子だけ買ってうちで食べてバイトに行った子がいた。
    それ以外で、ムカついた事もあったから、ハブにしちゃった。
    それ以来、私と会うとビクビクしてた。
    バイナラ😃

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2020/01/08(水) 23:01:10 

    >>1
    気にならないけどな。
    他にいろいろ用事あるんじゃない?

    友達と会うなら2時間くらいでいいよ。
    長くてもダレルし。
    そんな長く一緒にいるものなの?

    +10

    -7

  • 190. 匿名 2020/01/08(水) 23:05:23 

    >>189
    私も。逆に何時間一緒に居たら満足するんだろうね!笑

    +5

    -7

  • 191. 匿名 2020/01/08(水) 23:07:29 

    >>52
    その通りだよね

    予定詰め込みの2時間と2時間の為だけに会おうと言われるのとじゃ全然違う

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/08(水) 23:08:42 

    >>11
    何日も前から土日休みの土曜日の夜にばっかり1~2時間誘ってくる子がいるけどそうなると土日の小旅行にも行けない。(短く時間決めてる位だから私とずっといたい訳でない)
    たった1~2時間のために2日間潰されるのももったいないから最近は断ってる。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/08(水) 23:08:46 

    「お茶しよう」と軽い感じで誘われてOKしたら、実は行ってみたいところがあってと県を跨いだ人気のお店だとか何とか牧場とか騙し討ちのように遠出に付き合わされるので、その人に限り前もって帰りたい時間をはっきり伝えてる。無理なら他をあたってくれと。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/08(水) 23:08:50 

    友達が出産後久しぶりにランチしようってなって行ったら一時間もしないで解散になった。
    子供預けて心配なのもわかるけど…だったら家に呼ぶとかランチ誘わないでよって思った。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/08(水) 23:09:34 

    私は忙しい中でも会いたい時はそういう誘い方をする時があるよ。
    会える機会がここしかないって時。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/08(水) 23:14:45 

    >>154
    私も同じタイプです

    急かされるのが嫌いだしソワソワしたくないので同じ日に色んな予定入れるのが苦手です

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/08(水) 23:15:44 

    >>193

    それよく友達でいれるね

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/08(水) 23:19:04 

    >>1失礼だけど最初に時間指定してくれるから断って回避できるね
    会ってから○時までだからって言われたり、急に切り上げられるよりはまし

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/08(水) 23:21:10 

    >>2
    ほんとそう。
    同じような子いた。
    やっぱり同じく向こうが自分に都合のいい場所指定してきて、こっちはその日予定入れられず2時間しないうちに「帰ろうか?」
    たった2時間のために往復3時間使ったのに。

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/08(水) 23:35:09 

    前に自分の誕生日当日に友達に誘われて会ったらただの時間潰しだったことがある
    彼氏もいなくて家族にお祝いしてもらってたんだけどさ、嬉しくて出掛けた自分が惨めだった
    ただただ友達の用事まで車の中で喋っただけだったよ
    その子昔から友達と会うのは暇つぶしとか言っちゃうタイプなの忘れてた
    既に社会人だったんだけどね、残念だ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/08(水) 23:39:44 

    いるよね1時間空いたら人誘う人
    私も他に用があればいいけどそうじゃなければ適応できないから断る

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/08(水) 23:46:07 

    >>1
    ほんと、表現方法って大事だなと痛感する。
    もし私が夕方とかから用事があって、でも主さんとどうしてもその日に遊びたかったら
    『夕方から用事があるんだけど、そんな私でも良かったら遊んでもらえないかしら🙏主さんに聞いてもらいたい話があって(付き合って欲しいところがあって等)』とお願いする感じでお誘いするな。

    +22

    -2

  • 203. 匿名 2020/01/08(水) 23:49:13 

    >>2
    その通り。
    ほぼ間違いなく暇潰し要員。

    確認のために次に誘われたら
    ①逆に相手の空き時間計算する。
    ②計算した相手の空き時間の範囲内で「一時間だけこっちでどお?」とか「軽くいこうか?」とこっちの近場とかを指定して誘いかえす。
    ③空き時間の範囲内だから来れるはずなのに「やめとこう。」と言われたらあなたにそこまで会いたくない。
    100%暇潰し要員。

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/08(水) 23:53:45 

    例えば渋谷でイベントがあって、次の予定が同じ渋谷だったら電車賃の節約だよねw
    自分の興味のあるイベントだったら自分も解散後の予定入れて行くかな

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/09(木) 00:07:43 

    そういう内容の時は読んでないふりしてスルーだよ。不快感表すのは無視が1番効くよ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/09(木) 00:07:45 

    >>85
    同じ気の進まない相手でも
    誘っておいて2時間が限度なのと、誘われたけど2時間が限度なのは失礼の度合いが全然違うよ。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/09(木) 00:27:17 

    >>6
    いる。で、友達命の人。
    友達と毎日遊んで、話題も友達のこと。
    一人で過ごせないのかな

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/09(木) 00:47:08 

    >>1
    ○時から予定あるからと言われたら私はその一時間位前の時間を指定して私も予定あるから○時までならいいよ、買い物あるし。って言う。買い物あるし。の部分強調で。

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/09(木) 00:54:10 

    >>79
    価値観の違いじゃなく、70さん、79さんの場合は家に招いた場合で、状況がそもそも違う。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/09(木) 01:13:33 

    旅行であった。最終日の午後から予定あるから早く帰らなきゃとか言われた。しかもその予定が友達と遊ぶでしかもしかも最終日にいきなり言われた。あれはムカついたなー

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/09(木) 01:35:37 

    ブッキングされたことがあって、暇つぶしにしないで相手に言ったことあるけど「それを言うなら暇つぶしに私を利用してるのは逆にあなたのほうじゃないの?」って言い返されたことあります…今でも「ん???なに言ってるの???」って思う。
    私はあなたと遊ぶのに1日あなたのために都合つけてあけたのに暇つぶしもなにもないよ

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/09(木) 01:54:22 

    >>202
    自分から誘っておいて〇〇の後なら行けるよぉ〜って、のんきに言ってきた私の友人に説教して欲しいです。私の言いたい事、そのもの。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/09(木) 03:24:01 

    こっちから誘って相手から「〜時から用事があって、
    ここまでの時間までしか遊べないけどそれでも良いなら」って感じなら全然OK、むしろありがとう!って思うんだけどね

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/09(木) 04:30:41 

    ちょっと違うかもだけど。
    7時から女子会で集まってるのに、当日この後どうする?二次会する?みたいになって、私8時半から次の飲み会だから〜ってわざわざ同じ日に予定詰める子いた。
    オシャレするのとかその日でまとめるみたいな。

    当然嫌われてて、会社の飲み会に誘われてないって凹んでたけど女子会でも自分の話しかしないし行動も自分が中心だし当たり前だよ!と思った。
    他にそんなことする人がいなかったから不愉快なことしてるって気づいてないみたいだったよ。

    友達も違う人だけど、前は二次会まで女子会で集まってたのにみんなが結婚したら二次会来なくなって私この後合コンだからってわざわざ予定詰まるアピールの子がいたらしい。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/09(木) 06:46:10 

    >>1
    いるね!お正月にも
    2日だけ予定なくてあいてるんですよ!って人いた

    用事を入れなきゃ不安になるみたい
    実は私介護士してるんだけど
    家でジッとしていられない人って徘徊する傾向があるんだよ

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/09(木) 06:54:45 

    >>213
    相手から誘っておいて何時から何時までなら空いてるんだけどって失礼だよね
    あと、もっっっと失礼な人いて
    人にランチ誘っといて、迎えに行ったら(相手免許無し)すみません病院と銀行寄ってもらえますか?と言われ…(ま、ランチ行くならお金必要だし仕方ないか病院も近くだし)と思ったら…
    時間がなくなってランチもせず帰ってきた事ある!
    最低な人だと思いませんか?

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/09(木) 06:55:05 

    あー、わたし、子供小さくてあんまり遅くまでいれないから「4時くらいまでしかいられないけどいい?」とか言っちゃってるわ…。
    自分に子供いない頃、子持ちの友達が自分の思ったより早く帰っちゃうからなんか寂しく感じたことがあって、先に伝えるようにしてたけど感じ悪かったかな?

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2020/01/09(木) 06:55:29 

    >>216

    よ、アッシー
    便利な人いるよね

    +0

    -4

  • 219. 匿名 2020/01/09(木) 07:54:16 

    こちらがこの日って決めてそういわれるのは、空けてくれてありがとうって感じだけど、初めから相手の指示ならいらってくるかも。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/09(木) 09:21:15 

    すみませんその誘い方私もします。私の場合ですがその日、その時間しか空いてないけどどうしても会いたい友達はそう誘います。仕事や子供達の習い事で丸一日空いてる日が中々ないので毎回そうなってしまいます。

    +2

    -3

  • 221. 匿名 2020/01/09(木) 09:35:37 

    主は誘う人の文言が嫌なので、そういう上から目線な表現はだめだし、失礼だけど

    ○日に池袋で14〜18時くらい空いてるんだけど、もし都合合えばお茶とかカラオケ行かない?

    って誘われるのは別に違和感ないし、自分も言うかな。

    私は逆に終わり時間見えない方が行くのダルい。

    あと、もしかしたら仕事で打ち合わせの予定とかをこういう感じで入れる、外出いれるならハシゴしていれるのが常識なので、その辺りは仕事の感覚かも。


    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/09(木) 09:45:51 

    社会人なので、時間制限ないと厳しいわ

    休日を一人の友達に全部捧げるとかのが現実的に無理かも。土日にやんないと悪いことあるから。

    ランチか、お茶か、カラオケ、飲みか、ショッピングかってだいたいの時間が分かったほうがこちらも他のやらないといけないことを消化しやすいかな。

    相手に失礼ないようにもちろん誘うけど、単純に時間制限のある誘いで、自分を軽んじられてるとは思わないし、こういうの敏感な人もいるんだーと勉強になったから、言い回しには気をつける

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/09(木) 09:56:54 

    暇つぶし要員っていうけど、そもそも友達と遊ぶのって、暇つぶしの側面もあるから、合間と合間のつなぎでも、2〜3時間くらいあればそんなに気にしないかな。外出たらそのついでに一人で活動するか、他の人誘って別の予定入れたりするし。

    単純にその子と仲良しで好きなら会うの楽しみとしか思わないなー 

    自分から誘って、相手が○時までならいいけどって返しはいいだけど、
    相手から誘って時間指定あったら無理って心理はよく分かんない

    プライドを傷つけられて怒ってる人が多いのかな。。。自分が軽んじられて怒ってるのかもしれないけど、大人になってるわけだし、みんなそれぞれ生活があるんだから、こんなの目くじら立ててたら、友達いなくるなよーと思ってしまいました。

    学生みたいな発想だなー

    +2

    -9

  • 224. 匿名 2020/01/09(木) 10:01:03 

    >>202

    そうそう主さんの場合って、そもそも友達の誘い方が失言レベルで、こいつ何?って感じなんだよね(笑)

    だからむかつく誘われ方っていうの+時間制限つきな誘われ方っていう二重な意味があって、たぶん友達の言い回しがマトモだったら、そんなに心乱されないと思うんだよねー

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/09(木) 10:16:07 

    会う場所にもよるかも

    地方の人で電車代高くて本数も少ないとか、車で1時間かけて会うとかだと、確かにそういうのは会わないかも

    私は定期区間に、友達と会う可能性の高い山手線の主要駅があるから、その辺りとかなら別にタダでいけるし通いなれてるから、あー2時間でもOK!ってなるけど、千葉の方とかに電車1時間揺られて電車代も無駄にかかって、2時間とかなら行かないね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/09(木) 11:03:29 

    そういう人の方が相手にされなくなるよ。知り合いで1日に3人と約束してて、全員からドタキャンされたって人がいたわ。そういうことしてるからだよw
    忙しい私、友達が多い私って感じなんだろうね。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/09(木) 11:09:17 

    多分ドタキャンされたであろう穴埋めに当日急に誘われるのも嫌。予定バンバン入れる人って相手の気持ち考えられない人多いよね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/09(木) 11:18:37 

    >>81
    確かにマルチやってる人ってこんな感じだわwww
    「忙しくてさー(チラっ)」みたいな。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/09(木) 11:22:57 

    その人に会う為に化粧して準備して…って、バカらしくなるよね。下手したら会ってる時間より移動時間の方が長い場合とかあるし。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/09(木) 11:53:29 

    自分はゆっくり会える時に会おうよ!ってハッキリ!キッパリ!言う。それに加えてその日は用事あるから無理!と、言えば間違いない。人の空き時間を利用されてるみたいで気分悪いしね。自分なら会った時間からその日ずっと予定空かなければ会わないね。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/09(木) 11:54:15 

    いるいる
    誘ってきた本人が夕方から飲み会予定入れてて盛り上がったところで解散したこと多々あるわ
    忙しい自分によってんのか?

    早く帰って家でゴロゴロできていいけど

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/09(木) 11:58:43 

    そんな約束に一度でも乗っかると後が大変。ずっとやられるよね。だから断る。しかもアッサリとね。無理!!でOK。
    まあその手の奴は友達無くすわ。たぶん。
    先ずは相手に失礼。これ逆に相手が時間に制約ある状況で自分が相手に合わせるなら解る。自分に合わせさせる時点で傲慢。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/09(木) 12:44:56 

    >>87

    当日も嫌だよね。
    全部断ってる。
    それでもまだ当日誘ってくるから、
    本気で会う気ないんだなと思ってる。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/09(木) 12:55:46 

    当日いきなり次の予定のメンバー(知らない人)が合流してきて、
    その予定に来てもいいとか言われたことあるけど
    言っといて欲しいし、めんどくさいから帰った。
    持ち駒みたいに扱われるの嫌だよね。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/09(木) 12:59:10 

    会ったその日に言う人がいる
    「このあと歯医者だから~」

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/09(木) 13:01:08 

    >>1
    最後の説教じみた台詞が一言余計だよね、その友達。何様なんだか、、、
    自分より格下の人を暇潰し要員にするか~って感覚なんだろうね。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/09(木) 13:36:28 

    ごめんなさい、そういう誘い方した事あります。
    相手を馬鹿にしたつもりはないのですが...
    ランチの時間を決めていたのですが、子供のお迎えが15時なので14時半ころには解散でいいかな?とあらかじめ伝えました。会ってから伝えるよりは、最初に言っておくべきかなと。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/09(木) 13:42:41 

    こっちがいつでも暇だと思われているようで嫌だ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/09(木) 14:14:34 

    私は前もって時間制限は言われなくて、会った当日に何時には帰らないとって(1時間半後)。しかも毎回遅刻までする。会う前はその日なら、ゆっくり会えるって言ってたのに。その人に日や時間を合わせて久しぶりに会ったのに。しかもこれが何回か続いたからもういいかなって。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/09(木) 14:51:11 

    いろんな人いるんだねー
    私は旅行とかではない限りは、ランチはこの人やこのグループ、夜の飲みは別の人や別グループとよく分けがちかも。土曜稼働するなら日曜日引きこもりたいとかあるから。

    ランチする友達と12時集合して、それからダラダラあそんで、前もって18時くらい解散になるって約束の時に言うかな。

    そうすれば、その人も夜にほかの予定いれやすいし、たてやすいかと思ってたけど、こっちが予定あったら苛つくとか雑に扱われてると思う人もいるんだねー。
    あと主にご飯の都合を事前にお互い共有したくて。

    逆に私は終わりの時間がみえず、ノープランに約束される方が、相手から雑に扱われてるように感じるから、人それぞれ感覚の差じゃないのかな。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2020/01/09(木) 15:03:05 


    主の場合は誘い方が上から目線な友達ってなだけで、本質は時間制限の約束が問題ではない気がする。

    当日や前日に一時間~二時間のお誘いとかなら、確かに、は??って感じだけど、事前約束なら、友達は友達を中心に生きてるんだから、家族でも恋人でもない人に、自分と同じ終わり時間決めない遊び方の価値観を求めるのは、社会人だと求めすぎと私は感じてしまいました。

    友達にも家族や恋人や他にも友達いるし、自分にも他にいる中、貴重な休日にわざわざ会うのに、こんな深読みするのね、、、

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/09(木) 15:12:07 

    >>11
    私も時間制限ある方に行きます
    2時間くらいが疲れないで済む

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/09(木) 15:43:16 

    >>2
    同意、自己中で失礼な人だなって思う。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/09(木) 15:56:22 

    私は時間制限なしでゆっくりする方が楽だし好き。
    遊んでる途中でカフェでまったりしてる時「用事あるからそろそろ行かなきゃ!!」とか言われるとこっちも焦るし萎える

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/09(木) 16:03:29 

    >>237
    子供のお迎えはしょうがないし、誘われた人も理解してると思いますよ。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/09(木) 16:03:54 

    事前プラン型とノープラン型がいるんだよ

    だから相容れないし、どちらが悪いとかないとおもう

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/09(木) 16:06:44 

    一番最悪なのは、後ろの時間が決まってるのに当日言う人でしょ

    後ろ決まってんなら先いってくれたら私はほかの予定たてれるし、後ろがあって誘ってきやがった!といやな人は誘い断るだけだし。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/09(木) 16:34:32 

    正直、ごめんなさい!

    友達の誘い云々でここまで負の感受性豊かだと、私は友達としては重たい

    上から目線な誘いの女はさよならーって感じだけど、時間の目安を言うのや言われるのは無問題 

    そもそも、既婚者、独身、子持ち、彼氏もち、一人暮らし、実家暮らしなどで自分も相手も気にしないと悪いことのスタンスがちがうよ。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2020/01/09(木) 17:21:49 

    友達が遠くに引っ越しちゃったけど、住んでる近くに用事があったから隙間時間に会おう!なら分かるけどね

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/09(木) 18:14:54 

    してあげてるのに系かー
    頼んでないんだけどね

    合わないから距離おけばいいよ
    普通の基準が違うだけ

    学生とかだと面倒だけどね‥

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/09(木) 19:40:22 

    >>151
    同じく。しかも、その当日告げられる終了時間が開始から2時間もない時があって、事前にわかってたらキャンセル案件だった。自己中すぎ。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/09(木) 19:52:47 

    >>1
    予定いれたり、友達つれてきたりするひといるよね。
    付き合い考えたほうがいいよ。
    謎の上目線だし。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/09(木) 19:59:05 

    >>207
    横 そういう人お金かかりそうだなー

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/09(木) 20:16:49 

    私のために1日予定をあける前提でなければ、誘うの失礼っていう考えっぽい人は、何様なの?

    自分中心の世界で物事考える子どもみたい

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2020/01/09(木) 20:18:26 

    ガルちゃんで、友達があんまりいない人の考えで偏ってんね  

    人間付き合いが大変そう

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2020/01/09(木) 20:29:29 

    心の闇を感じるトピ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/09(木) 23:03:08 

    >>1みたいなのもいやだけど、事前には一切そんな素振りなく、会った時に何時までしかいられないとか言い出す人が嫌だ

    その時間ギリギリまで言い出さない人はさらに嫌

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/10(金) 03:58:31 

    実家暮らしのため、お昼いる?夜いる?と聞かれるので、基本的に事前にご飯を食べるか確認する。

    ランチ食べて、夜食べないだと自ずと時間がなんとなくわかるし

    ランチも夜も食べたらほぼ一日だし

    15時から集まって夜食べたら

    とかご飯食べないで何時から何時くらいーとかで、ある程度目安は事前に決める

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/10(金) 04:09:45 

    私は地元帰省したときは一日に、3つは約束するわ(笑)年に2回とかしか帰れないからできるだけ多くの人に会いたいから
      
    11時〜15時ランチバイキング 
    15時〜19時温泉?カラオケ?お茶? 
    19時〜終わり不明 飲み

    もはや恒例だから友達も慣れてるし事前に必ず言う

    嫌がってる人もいるかもしれないんだー
    別に誰も雑に扱ってもないし、むしろみんなに平等に接してるし、もう何年もこんな感じだから、嫌な人は会わなくなると思うけど、みんなずーっと会ってる

    地元は特に既婚者や子持ちも増えて、逆にまる一日あえる友達もなかなかいない

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/10(金) 17:04:35 

    休みの日ってそんな重たい感じに考える?
    ざっくり昼の部、夜の部って感じで二件くらいふつうだと思ってた😅ランチからずーっととか無い。ランチして夕方にバイバイ。で、夜は別の予定入れるよー。
    時間あんまり無い時は、15時頃からカフェでまったりして夕方バイバイで夜の部。昼と夜じゃ服装だって違うし一日中居たいなら、逆に言って欲しいよ。ランドとか旅行以外そんなやる事ないっしょ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/10(金) 21:39:18 

    >>126
    あなたと遊ぶのつまらなかったって、とられたんじゃない?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/11(土) 22:45:15 

    何が食べたいとか何時がいいかしつこく聞いてくるくせに、希望を言うと自分が行きたい店とか時間が決まっている人も謎。最初から言いなさいよと思う。
    何時でもいいとか何でもいいと返してそちらは?と返すと、質問に答えていないとみなし、イラっとするらしく、何時がいい?何系?って同じ質問で返してくる。
    結局自分のわがまま通す癖になんなん。
    たぶんリクエストしたら一応あなたの希望は聞くだけ聞いてあげたっていう(自分はわがままじゃない)自己満と最近気付いた。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/12(日) 15:39:50 

    >>254
    え?誰も私のために1日あけろなんて言ってないじゃん😳理解力ないねぇ
    次の予定までの穴埋め的に相手を呼び出す方が自己中じゃないの?
    それこそ「スケジュール詰まってるんだけどそれでも良ければ来てちょうだい」って言ってるようなものじゃん
    スケジュールぎっしりというのは急かされているみたいで苦手だと言っているだけですが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード