-
1. 匿名 2020/01/03(金) 14:03:08
年末に会った義兄が何でも文句から始まるタイプな人で話を聞いていると気が滅入ってきます。
こんなのしか無いのか?
これの何が楽しいわけ?
くだらねー、等ネガティブ発言がすごいです
なぜ水をさす様な事しか言わないのか不思議です+256
-1
-
2. 匿名 2020/01/03(金) 14:03:50
+93
-0
-
3. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:04
わたしだよ+57
-16
-
4. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:08
自分が全然幸せじゃないんだよ
肯定されずに生きてきたんだね、きっと+233
-5
-
5. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:22
ガル民みたい+52
-5
-
6. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:23
そういう人いたら会話が続かないように短く最低限の返事だけして席離れる。害しかない。+194
-2
-
7. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:33
上から目線で文句言うことで快感を感じるタイプだね+171
-2
-
8. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:36
いるいる
常に毎回否定的な言葉から会話始まるやつ
不快+173
-0
-
9. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:41
本当は弱い人なの。
ほっといてあげて。+87
-3
-
10. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:42
>>1
そんな事を言う、義兄さんは独身でしょうか?+32
-1
-
11. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:42
幸せじゃない人+47
-0
-
12. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:52
劣等感しかない可哀想な人だから
毒親に育てられたんじゃない?+119
-0
-
13. 匿名 2020/01/03(金) 14:05:06
愛されてこなかったから+91
-0
-
14. 匿名 2020/01/03(金) 14:05:27
うちの上司だわ。+25
-1
-
15. 匿名 2020/01/03(金) 14:05:34
親が貧乏、ケチだとそうなりがち+69
-1
-
16. 匿名 2020/01/03(金) 14:05:35
自分が底辺だから、何かと下げてなんとか生きてるかわいそうな人だよ+103
-0
-
17. 匿名 2020/01/03(金) 14:06:03
ガルのアンチもだけど
劣等感の塊+35
-2
-
18. 匿名 2020/01/03(金) 14:06:24
近づくな、ストレス発散、喧嘩売って仲良くなろうとするのどれか
ちなみに自分は近づくなで使う+12
-2
-
19. 匿名 2020/01/03(金) 14:06:27
>>1
幸せじゃないんでしょうね。
幸せだったら文句言わない+77
-0
-
20. 匿名 2020/01/03(金) 14:06:34
ウチの会社にも同じようなお局がいますね。
何と戦ってるんだろうっていう感じ。
で、他人に厳しいけど自分には甘くて。
そんなだから30すぎた二人の子どもも家によりつかないんだよって言ってあげたい+79
-0
-
21. 匿名 2020/01/03(金) 14:06:38
+0
-3
-
22. 匿名 2020/01/03(金) 14:06:45
かといって、どんなものがお好きなんですか?ときかれるとなぜか答えられない笑+17
-2
-
23. 匿名 2020/01/03(金) 14:06:51
社会的に地位の低い人にありがち+60
-5
-
24. 匿名 2020/01/03(金) 14:07:27
>>1
距離をおく
ネガティブがうつる+62
-1
-
25. 匿名 2020/01/03(金) 14:07:51
>>5
現実でまで言うのとは違うよ+5
-3
-
26. 匿名 2020/01/03(金) 14:08:36
俺様をこんなもので満足させられると思ってる訳? 俺様は感覚が鋭いし、レベルが高いよ?
という感じかな。アホだね。+34
-1
-
27. 匿名 2020/01/03(金) 14:08:38
義兄さん、反抗期w?+21
-0
-
28. 匿名 2020/01/03(金) 14:08:51
そうすることでしか自尊心を保てない可哀想な人+40
-0
-
29. 匿名 2020/01/03(金) 14:09:18
アル中みたいだね+3
-1
-
30. 匿名 2020/01/03(金) 14:09:42
自信がないんだろうね。
そのくせ自分を大きく見せたいやつほど上から発言、口先でマウント取ろうとしてくるもんね。器が小さいなと思う。いずれメッキが剥がれるだろうけど。+80
-0
-
31. 匿名 2020/01/03(金) 14:10:24
いるよね、そういう人。
常に文句。
じゃあなたは何が好きなの?って質問すると黙り込むんだよね。
私はこれが好きと堂々と言えないの。
否定されるのが怖いから。
否定や文句ばかり言ってる人って気が弱い人なのかもしれないね。
+77
-1
-
32. 匿名 2020/01/03(金) 14:10:40
外ではライオンやけど、家ではうさぎちゃんなんやで😎+1
-3
-
33. 匿名 2020/01/03(金) 14:10:42
うちの上司
黙って聞いてたら「何か言え」
話したら「言い訳するな」
どうしろと?+66
-0
-
34. 匿名 2020/01/03(金) 14:10:56
あたしはそういう人の言うことは徹底的に無視してきた
学生時代からね。いじめとは違います。ただの無視+10
-1
-
35. 匿名 2020/01/03(金) 14:12:36
>>1
ネガティブってか みんなと違う事言ったりやったりする事がカッコいい!って思ってそう。中二病? 何言われても はいはい。って言ってやればいいですよ。+34
-0
-
36. 匿名 2020/01/03(金) 14:12:43
父がそうです
想像ですが軽口くらいの気持ちで言ってるんだと思います
でも不愉快
テレビを観れば不満を言い
食事に行けば不満を言い
それをこちらが褒めれば何も分かってない馬鹿だって言う感じです
心底ウンザリします+106
-0
-
37. 匿名 2020/01/03(金) 14:13:08
>>30
そういう人ってペラペラ、ペラッぺラ喋るよね笑 口先でどうにかしようという笑 中身がスカスカなのよ。+28
-1
-
38. 匿名 2020/01/03(金) 14:15:39
うちの親がそうで距離を置くようになった。話してて疲れる。+35
-0
-
39. 匿名 2020/01/03(金) 14:17:22
>>33
あ、それ私の父親も言う
本当にくそだよね+35
-0
-
40. 匿名 2020/01/03(金) 14:20:14
うちの絶縁中の毒父がまさにこれ+7
-0
-
41. 匿名 2020/01/03(金) 14:20:17
実母がそう。
近所の人、TVのこと、飲食店、なにかにつけてケチつけるし、へんに中二病みたいにワケわからんこと言う。
そのわりには自分は悲劇のヒロイン。
エネルギーを吸いとられるかんじ。
今実家から帰ってきたけどなんか生気がなくなって気分悪い。
子供にも悪影響だなって痛感した。
もうあまり会わないほうがよさそう。+55
-0
-
42. 匿名 2020/01/03(金) 14:22:03
>>3
あなたと喋る人はストレスだろうなー+23
-0
-
43. 匿名 2020/01/03(金) 14:22:49
でぇもーだってぇーが口癖の58歳のパートのおばちゃん
関わりたくないから野放しにしている+7
-0
-
44. 匿名 2020/01/03(金) 14:23:51
>>42
>>3じゃないけど私もそうだ。
ごめんね気をつけてるんだけど、親がこういうタイプでどうやって普通に楽しく話せばいいのかわからなんだよね…。
+8
-3
-
45. 匿名 2020/01/03(金) 14:24:02
>>30
身近にこんな感じの人いたけど、ものの見事に自滅したよ(笑)+6
-0
-
46. 匿名 2020/01/03(金) 14:25:45
何でだろうね。箱根駅伝テレビで見てても、皆は過去の速かった選手や名勝負の話してる中、過去のブレーキの話や外国人選手の文句しか言わない。それで皆の空気が悪くなってるのに気付きもしない。
言ってる人は、運動は全く出来ないくせプライドだけは異様に高い。だから運動が出来る人をテレビに向かってだけディスってバカにして惨めな自分を忘れて自己満足に浸るって感じかな。
+20
-1
-
47. 匿名 2020/01/03(金) 14:26:11
リアルで知人の知人くらいの人からツイッターフォローされたからフォロー返したら、ずっと実況並みにテレビ番組のアナウンサーの言い間違い正して日本語もできないなんて!って怒ってたり、日常生活の不平不満をぐちぐち言ってて気が滅入った。
何が楽しくて生きてるんだろう。+9
-0
-
48. 匿名 2020/01/03(金) 14:26:16
>>5
言うと思った。がるちゃんから頭離れないんだね+3
-5
-
49. 匿名 2020/01/03(金) 14:27:28
>>33
それ言われたから腹が立って
『ほな言わせてもらいますけど言葉が足らんのとちゃいますか?』ってどストレートに返したら言葉を失って血圧上がって気分が悪くなったっぽい。
言い過ぎたかも。
+17
-1
-
50. 匿名 2020/01/03(金) 14:28:27
面倒臭いよねー。
うちの長兄がそんなタイプ。人を落として自分の優位性を保ちたいんだね。
若いならともかくもうおっさんだし、ほんの数年早く生まれた優位性なんてとっくに失われてるのにね。
さっさと気づいて上手く立ち回れるようになればいいのに、まだなけなしのプライド守って無能な生き方してるよ。+21
-1
-
51. 匿名 2020/01/03(金) 14:28:39
>>2
こいつホント嫌い
テレビでもネットでも映ったら見るの変えてる+10
-2
-
52. 匿名 2020/01/03(金) 14:29:08
イチャモンスタッフ募集
+5
-1
-
53. 匿名 2020/01/03(金) 14:29:27
うちの馬鹿旦那!いっつも偉そうなんだよ+9
-1
-
54. 匿名 2020/01/03(金) 14:37:17
関わらない。最低限で終わり。+6
-0
-
55. 匿名 2020/01/03(金) 14:38:55
クソトメのことだな。
今朝は天気が悪いこと、
福袋なんかごみの寄せ集め、
息子嫁のアイシャドウの色が気に入らない、
孫のおっぱいが大きくていやらしい卑猥だ、
等など口を開けば不愉快すぎる。
餅でも食って黙っててほしい。+13
-0
-
56. 匿名 2020/01/03(金) 14:39:19
きっとかわいそうな生い立ちを抱えているんだよ+6
-2
-
57. 匿名 2020/01/03(金) 14:40:08
上司がそう。なんでも悪くとるしまずは疑ってかかる。
誰にだって無意識に悪意なくやってしまうことがあるのに意図的に、故意にやったと思ってる。単なる咳払いも「なにかのアピール」だと思って勝手に怒ってる。
めんどくさいし歪んでるから出来るだけ会話しないようにしてる。+8
-0
-
58. 匿名 2020/01/03(金) 14:46:51
「いや」って否定から入るよね。+28
-0
-
59. 匿名 2020/01/03(金) 14:51:07
アイがいつもそう
不平不満ばかり
人の言うことは悪く悪く受けとる
+4
-0
-
60. 匿名 2020/01/03(金) 14:52:44
うちの父がそういうタイプ
テレビみて文句、何かにつけて文句
よほど酷い時は「そんなに文句ばっかり言うなら見なけりゃいいじゃんw」と笑いながら注意してる。
愚痴やネガティブなことばかり言う人といるとイライラするよね。自分まで陰気な空気纏いそうで+26
-0
-
61. 匿名 2020/01/03(金) 14:56:37
義実家はみんなそうです。
初詣でして、スッキリした気持ちで帰省したら、
帰りは本当にどんよりしてしまいました…
旦那も私もそれに合わせて苦笑いし続けて、心身共にげんなり。
もう帰省したくないな。子供にも悪影響だし。+13
-0
-
62. 匿名 2020/01/03(金) 14:57:43
>>6
言うのは簡単
むこうが一方的に喋り続けるし、席を立てない、逃げられない+7
-1
-
63. 匿名 2020/01/03(金) 14:59:24
大嫌いな選手の文句言いながら、格闘技見てイライラする旦那。
全く意味が分からない。見なければ?
と毎回言うんだけど、怒りながら見るし、なんなら悪口のツイートさがしながら見てる。
もう、心の病気だと思ったわ。+11
-0
-
64. 匿名 2020/01/03(金) 15:01:46
>>62
確かに、威圧的だし難しいよね。
合わせてヘラヘラしてどうにか終わるのを待つしか。
そのヘラヘラに自己嫌悪。+8
-0
-
65. 匿名 2020/01/03(金) 15:06:44
>>2
これ世代の人って、なんか微笑みキメ顔の時って眉毛上げがちよね笑
なんでなん?笑笑+5
-2
-
66. 匿名 2020/01/03(金) 15:06:45
うちの母です。
喋ら内容は文句、イチャモン、人の悪口しか言いません。気分が悪くなってくる。
年々それが酷くなり、父親にも注意されるようになったが自分は面白おかしく悪口言ってるのにその言い草はなんだ!とキレてる。
どうにかならないのかな。+16
-0
-
67. 匿名 2020/01/03(金) 15:13:38
>>1
俺をかまってちゃんだよ。
精神的に幼いし、女の扱い方わかってない。
イケメンではない限り、おそらく独身。+22
-0
-
68. 匿名 2020/01/03(金) 15:17:39
私の母親がそう。しかも長い。この前ガッツリ怒ったよ。本人達は無意識だからね。家族が言うのが1番いいと思う。+6
-0
-
69. 匿名 2020/01/03(金) 15:22:20
いるいる。他のことで文句言ってても私を否定してるように聞こえるから「私に言われても…」と何度言ったことか。会話のあとはモヤモヤが残る。+5
-0
-
70. 匿名 2020/01/03(金) 15:22:54
うちの父親+1
-0
-
71. 匿名 2020/01/03(金) 15:22:59
>>23
そうやって自分を慰めたい人にもありがちだけどね
+2
-2
-
72. 匿名 2020/01/03(金) 15:29:34
>>25
いつも思うんだけど何がどう違うの?
ネットでも書き込んでしまえば他の人の目に入った瞬間、誰が言ったかわからないだけで現実に言ってしまったことと同じに見えるんだけど。
+6
-1
-
73. 匿名 2020/01/03(金) 15:34:07
会社の先輩と知人にこういうのがいる。いつも近づかないように適当にやり過ごしてるけど、わずかな時間でも悪口や不快発言をぶっ込んでくるその技量に感心してしまう。+3
-0
-
74. 匿名 2020/01/03(金) 15:37:07
>>1
うちの旦那の事でしょうか。
義父も似たタイプで兄弟の中で一番濃く受け継いでます。+16
-0
-
75. 匿名 2020/01/03(金) 15:39:59
>>1
同棲してる彼氏がそう。
何かのスイッチ入る度に文句。目に入るものに対して文句言うよ。
おせちの何がいいんだよ、年越し蕎麦とかそばの意味は?だったらラーメンでもなんでもいいじゃんって言ったり、
それでおせちと蕎麦の理由を言っても、本当かな〜の一言。
なのに私が食べてると食べだすから、文句言ってる時はあんまり返事しない。
そしたら普通に戻ってる。+16
-0
-
76. 匿名 2020/01/03(金) 15:47:10
>>75
結婚するつもりなら、義実家や兄弟もチェックしときなよ。
なんなら全員そんな感じのパターンもあるから。
そうなったら人生の長い時間を愚痴や悪口を聞いて過ごす事になるよ。+16
-0
-
77. 匿名 2020/01/03(金) 15:57:10
こここうしたらもっと良くなると思わない?という気持ちも入ってるけどそれが伝わらないんです。+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/03(金) 15:58:09
姑が全くその通りの人。
紅白見れば「この女嫌い」「こんな人達知らない」「この人歌は上手いけどブス」…誰もお前の好き嫌いなんか聞きたくないわ‼️
あんまりうるさいので「文句ばっかり言わないで楽しく見ようよ年末くらい‼️」って言っちゃった。
普段から悪口、否定、粗捜し、具合が悪いっていうマイナスな話題しかないので一緒にいると凄く疲れる。
ちなみに甘やかされて育ったらしい。食事も好き嫌い多い。偏食が性格に影響してるかも。+13
-0
-
79. 匿名 2020/01/03(金) 16:02:09
最近気づいた
他人に対して浴びせる言葉は、その人自身が言われてきたこと
自分について「私って○○なんだ」と語ることは、願望であって現実とは逆+17
-1
-
80. 匿名 2020/01/03(金) 16:06:33
いやでも〜で始まりその方が良いと思うのに〜で終わるのが口癖の人が職場にいて辛い。
自分の意見を押し付けてきて、しまいには恋人のプレゼント案まで押し付けられそうになって本当に嫌だった。
+4
-0
-
81. 匿名 2020/01/03(金) 16:13:22
逆にが口癖の上司
何が言いたいのかわからなくなる。
理屈っぽいから逆に使う人苦手。+6
-0
-
82. 匿名 2020/01/03(金) 16:13:26
「でもさ~」って言うよね
せっかく美味しいもの食べていても文句言う
食べ物でも何でも好き嫌いも多い+8
-0
-
83. 匿名 2020/01/03(金) 16:14:25
>>1
そんな男が多いよ世の中
うちの男親や男兄弟、旦那に旦那の父親も同じ
何かしらケチつけたり文句ばっかり
外国人の旦那さんの友人が羨ましい。ユーモアに溢れてていちいち話が面白いの。国際結婚したかったなー
+21
-0
-
84. 匿名 2020/01/03(金) 16:15:38
これほんと日本人に多いよ。
なんで人のあら探しとか物事の悪い面しか見れないんだろう。
いちいち批判から入られたらほんとに喋る気無くすよね。+18
-1
-
85. 匿名 2020/01/03(金) 16:17:32
「俺だけ大変」
「なんで自分がこんなことを」
お前だけじゃねーよ+13
-0
-
86. 匿名 2020/01/03(金) 16:21:00
>>83
私アメリカ人だけど、日本人旦那ひとまず否定してくれる文化に悲しんでますよ。
アメリカン人は最初に褒めますポジティブそれから「ここのパートはこっちがよいですから」と意見言います。
日本人はひとまず否定それからも否定。最終的にも否定。一緒にいて楽しめませんね。
+21
-1
-
87. 匿名 2020/01/03(金) 16:22:19
>>23
スーパーで新年そうそう、些細な事で店員さんに怒鳴っているジジイとおんなじだね。+11
-0
-
88. 匿名 2020/01/03(金) 16:22:26
>>30
ほんとそう。
その定説がわかってるからバカらしくて笑
関わらない1択になるだけ。+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/03(金) 16:22:57
私は例え嫌いだったり興味なくても聞き流すけど文句言う人は「どこがいいの?」と突っかかってきて面倒くさい+3
-0
-
90. 匿名 2020/01/03(金) 16:38:43
姑がそれ。
そんでもって舅も。
同居してるんだけど、本当にうんざりするよ。
テレビ見てても文句しか言わない。
+5
-0
-
91. 匿名 2020/01/03(金) 16:45:32
ちょっと違うかもしれんが、職場のBBA。
文句やキレ気味で聞くことがある。
意地が悪いから、話を大きくされることがある。
男性陣には甘いから腹立つ。
+0
-0
-
92. 匿名 2020/01/03(金) 16:47:31
うちの家族がそうです
テレビを見ていても粗しか探さない
うんざりする+7
-0
-
93. 匿名 2020/01/03(金) 17:05:22
嫌ですよね
否定から入る人って+6
-0
-
94. 匿名 2020/01/03(金) 17:38:40
年越し嫌々実家に行ったけど、毎年紅白みては「こんな歌も上手くないやつ」「なんだ今の歌は下手くそばかり」と演歌以外を全員文句つけるんだよ
漫才も、何見ても。
だから毎年楽しくないし毎年行きたくない
こんな何でも否定する両親の元で育ったから人生を楽しめないのだと思う+11
-0
-
95. 匿名 2020/01/03(金) 17:42:22
毎日毎日、旦那、義母、家族、同僚、ありとあらゆる人の文句ばかりの同期の子が本当にウザい。同期故に休憩を一緒に過ごすことになってしまって、もともと自分語りの多い子だな~と思っていたけど自分の話の延長に毎回文句文句。
こちらの気分も悪くなってくる程の文句の連発。最初のころは大変だねとか返してたけど、もう返事をするのも嫌になってきて…別々に過ごしたいけどそれぞれ休憩中はグループみたいになってて、今さらフェードアウトとか出来ない雰囲気。休憩が憂鬱。+0
-0
-
96. 匿名 2020/01/03(金) 17:48:10
>>94
うちの義母もだー。
テレビもそうだけど食べ物とかもいつも何かしらグチグチ言ってる。
私の誕生日にご飯食べに行こう、何がいい?って聞かれたから、近くに最近オープンしたここがいいです、って言ったら、『あそこはこの間行ったんだけど私は美味しいと思わなくてね~。でもガル子ちゃんが行きたいところに行きましょう。』って。そんなこと言われてまでそれでもここがいい、なんて誰が言えるのさー。+5
-0
-
97. 匿名 2020/01/03(金) 18:31:19
>>3
気がついているのならまだいいよ。
なおしなよ。年いったら孤独になるよ。
文句ばかりの父親、
だーれも近寄ってこないよ。
正月もほかの兄弟帰ってこなかった。
母親が生きてる時は賑やかだったのに。
母は朗らかでたくさんの人が家に
来ていたのに。
明るく楽しい話を心がけよう。
その方が自分も楽しいよ。
+26
-0
-
98. 匿名 2020/01/03(金) 18:31:55
精神的にも金銭的にも余裕がないんでしょう。
余裕ある人は素直だもん。+4
-0
-
99. 匿名 2020/01/03(金) 18:34:16
>>86
アメリカの褒める文化いいですよね。
あなたが明るくその文化を広めて
下さい。
+12
-0
-
100. 匿名 2020/01/03(金) 18:34:26
不貞モラハラ夫がそう。
何でもまず否定から入る。+4
-0
-
101. 匿名 2020/01/03(金) 18:45:25
>>75
絶対結婚しないでね
人生詰むよ+5
-0
-
102. 匿名 2020/01/03(金) 19:00:45
>>83
女も多くない?+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/03(金) 19:58:59
>>56
そうやって思えばいいってことかな?
私も意地悪してくるやつのこと上司に言ったら、育ちが可哀想なんじゃない?とか言われるけど。。。会社に私情持ち込まないでほしいし、そんな事知ったことじゃないって思うんだ。+0
-0
-
104. 匿名 2020/01/03(金) 20:00:07
>>58
自分が正解、白黒つけたがる。
違ってたら黙ってる。+4
-0
-
105. 匿名 2020/01/03(金) 20:36:13
自分以外の何かを否定することで間接的に自分を肯定したいとかかな
だとしたら褒めると不安がやわらぐかもね
でもめんどくさい+5
-0
-
106. 匿名 2020/01/03(金) 20:36:28
私もそうかも…ごめんなさい。
お金ないし旦那はクソだし子供は反抗期。あと私は更年期&高血圧。
幸せじゃないからかも…+8
-0
-
107. 匿名 2020/01/03(金) 20:49:35
男でそういうの多いけど、
モラハラ男に次いで、近づいちゃいけないタイプ。
そうしないと、こっちの性格まで歪む。+3
-0
-
108. 匿名 2020/01/03(金) 20:51:53
臆病な人だから最初に噛みつくんだろうね
私はバカだし能力も低いので
最初は絶対に笑顔とプラス発言で話し始める
みんな助けてくれるし良くしてくれます
それに甘えないで努力しようって自分に言い聞かせてる
+2
-0
-
109. 匿名 2020/01/03(金) 20:52:55
父がマジでそう。家族で出かけるってなって、家で行き先決めるときも、「どこでもいいからみんなの行きたいところ」と言ったくせに、ここは?って提案したら「遠過ぎるからダメだ」「そんなとこ行ってどうする?」なら父さんがどこが良いか意見言ってよと言えば、「俺はどこも行きたいところないし、みんなが行きたいところ行きたい。」そして提案すれば文句言われるの繰り返し。結局文句言われつつ温泉に決まって、みんなで出かけたけど、気に入らなかったらしく、到着したら「こんなとこ遠いとこまで連れて来て!来たくないって言っただろ!車で待ってるからさっさと行ってすぐ戻ってきて。」は?本当に車で待ってた。温泉なのに急いで出なきゃ!と終始考えてて何もリラックスできてないし、温泉上がってスマホ見たら父から鬼の着信履歴ですぐ湯冷め。車に戻ったらギャン怒りで家に着くまでずーーーーっと文句垂らしっぱなし。病気かな?+14
-0
-
110. 匿名 2020/01/03(金) 20:57:04
今関係断とうと思ってる知り合いがそう。
知り合って1年くらいで数回しか会ってないけど、いつも文句しか言わないし、何の話しても否定してマイナスなほうに行くから一緒にいてしんどい。文句ばっか言って何も努力しないし。もう今年は付き合わないつもり\( ˆoˆ )/
+5
-0
-
111. 匿名 2020/01/03(金) 21:10:22
>>75
ええー。一緒に居てイライラしない?結婚したら何十年もグチグチ聞くんだよ?+9
-0
-
112. 匿名 2020/01/03(金) 21:11:44
>>109
すごいねー。お母さん辛くないのかな??+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/03(金) 21:32:25
>>112
父親にすごく怯えてて、口癖が「父さんの言う通りにしましょ。」よくこんな人と結婚したなと感心する…+13
-0
-
114. 匿名 2020/01/03(金) 21:32:35
>>99
横ですが日本人だとポジティブに他人を褒める人間はとても見下されやすいですね
外国人なら日本人から褒められるのに
日本人だけど日本人が理解できません。
+8
-0
-
115. 匿名 2020/01/03(金) 21:38:24
うちの会社にもいる。部署は違うが口を開けば人の文句か自分の仕事の大変さアピール。聞こえてくるので気分が悪くなるし、声も大きいからなおさらイラッとする。
そして、やたら人のことを見る。なんなら人と話してても
鏡越しにこっちが話してると見てる。マジうざい。+5
-0
-
116. 匿名 2020/01/03(金) 21:40:49
>>113
もう..モラハラじゃん。支配されてるじゃん。気の毒だなぁ..
+7
-0
-
117. 匿名 2020/01/03(金) 21:46:49
>>1
職場にいる。本当にそう、会話では無く決めつけ文句から始まる嫌なアラフォーいるわ。既婚子持ち旦那と仲良しと自分で言ってるから、ならご機嫌で良さそうなものなのに機嫌がいつも悪く文句スタート。何なんだろうね。かまうと疲れるから適当に返事しといてるけど。ウザいわ。+10
-0
-
118. 匿名 2020/01/03(金) 22:19:26
根暗だから仕方ないよ+5
-0
-
119. 匿名 2020/01/03(金) 22:24:19
義父がそのタイプです。
最初はニコニコ話聞いていましたが、調子に乗ってきやがったので、夫と結婚3年目の今は何か会話をされても聞いていません。
+0
-0
-
120. 匿名 2020/01/03(金) 22:54:06
>>3
話しかけんなよ+0
-3
-
121. 匿名 2020/01/03(金) 22:56:12
>>41
うちも。
正月実家帰ると、一月いっぱい疲れが取れずだるいし、気が滅入る。
いまはもう帰省してないよ。+5
-0
-
122. 匿名 2020/01/03(金) 23:03:02
>>1
コンプレックスの塊だから
人に褒められることが無二だから
人を貶すしか自分の慰め方を知らない
哀れな人だから+12
-0
-
123. 匿名 2020/01/03(金) 23:20:18
>>19
幸せなら次は見下し始めるよ
ここ見てる勝ち組がほくそ笑んでる発言してたw+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/03(金) 23:24:33
>>84
その口癖も日本人しか知らない奴らにありがち
海外びいきやかぶれも同類+1
-1
-
125. 匿名 2020/01/03(金) 23:27:28
>>99
インスタ関連でここで散々「褒め合いきもい」って言われてるのに急にどうした
ここは結局ポジショントークか+0
-0
-
126. 匿名 2020/01/03(金) 23:29:17
>>1
私の母親がそれで、正月からイライラしてる。
昨日は旦那と子供と夕方に夕食の食材買いがてらららぽーとに行こうとしてたら、私もららぽーと行く。って
でも夜は嫌だから昼に行きたいから昼までに準備してと急かされ、行く途中に餅○があったから餅○あるよ草餅食べたい!と言ったら
餅○なんかマッずい!私大嫌い!気持ち悪い!
と言われ
ららぽに着いたら人が多くて疲れた。と
珈琲飲みたいと言われたけど、凄い並んでて
並んでまで飲みたくない!並んでない店ないの?イライラする。
と終始イライラされ、すぐに帰宅
帰宅したら、出かけて珈琲も飲まないなんて初めて!
みんな行く所無いの?イライラした。
不愉快だった。
と永遠にブツブツ言われ、自分の母親ながら否定的でマイナス思考で短気で旦那も子供も気を使って無言
旦那は本屋に行きたかったのに、わざわざここの本屋じゃないといかんの?と言われ
子供はゲーセンで鬼滅の刃の景品が欲しかったのに、辞めなさいインフルエンザの巣窟なんだから!移されたらかなわんわ。
と却下
バツイチで友達も居なくて定年して、去年から引き取って同居してるけど毎日イライラする。
+24
-0
-
127. 匿名 2020/01/04(土) 00:25:59
他人に対してそう言うことしか言えない思えない人って可哀想だよね〜。関わっても自分が損するだけだから必要な時のみ接するほうが利口だよ!+0
-0
-
128. 匿名 2020/01/04(土) 01:23:35
>>103
だって良い環境で育てば人をいじめるなんてこと知らずに大人になるでしょ
自分も過去に似たようなことされてた人なんじゃない?
だから人にもひどいことができるんだよ+4
-0
-
129. 匿名 2020/01/04(土) 01:24:55
>>9
人のこと平気で傷つけるくせに自分が同じ事されると打たれ弱いよね。
+13
-0
-
130. 匿名 2020/01/04(土) 02:57:07
今の職場全員人の悪口ばかり+1
-0
-
131. 匿名 2020/01/04(土) 04:16:56
うちの母親もー。
話すの嫌になる+5
-0
-
132. 匿名 2020/01/04(土) 07:19:37
>>33
モラハラだね!+3
-0
-
133. 匿名 2020/01/04(土) 09:53:21
>>114
ポジティブで人を褒めると見下される国って終わってない?
陰険陰湿で最低な国じゃん…+0
-0
-
134. 匿名 2020/01/04(土) 09:55:57
>>126
バツイチで友達もいない母親って…それだけでもうヤバい匂いプンプンするのに引き取ったあなた偉いわ。+7
-0
-
135. 匿名 2020/01/04(土) 10:04:21
>>114
しかも、日本人って褒められなれてないからちょっと褒めるとものすごい喜ぶんだよね。
だからホステスがいる店が絶えないんだと思う。
本当はみんな褒められたくて仕方がないの。
私ハーフでさ、人を褒めるのは基本だし自然な事なんだよね。
お世辞でもなんでもなく本当に人の素敵なところがたくさん目に入ってくるから。
だから私の周りに「褒めて褒めて」って褒めて待ちの日本人がめちゃくちゃ集まってくる(ほんとマジで)
本当にかわいそうだなと思うけど、自分は褒めて待ちな癖に相手は褒めない日本人を見て「おい!」ってツッコミたくなるw+4
-0
-
136. 匿名 2020/01/04(土) 10:09:42
ウチの旦那もそう。
お正月とか人が集まる席ではとにかくニコニコしてるけど、人が帰った後にアイツはカネ持ってないくせに!とか呼ばれたお宅の料理を、俺の食べるものが無かった!とか、ずーっと私にネチネチ、延々と文句言ってきて疲れる。
自分が誰よりも優れてると思ってるからマウント取るのが大好きなんだけど、必ず人前ではいい人アピール、私には文句と悪口しか言って来ない!+3
-0
-
137. 匿名 2020/01/04(土) 10:36:32
母がそう。テレビ見てても文句ばかり。短いCMでさえ文句言う。
旅番組見てたら女性タレントの服見て「なにあの服!?旅行に相応しい服着ろや!」とか言ってるし、一緒にテレビ見てるだけで疲れる。+3
-0
-
138. 匿名 2020/01/04(土) 11:33:38
いや とか 違う、から入る人も嫌だな
話聞き終わったあと結果違ってないじゃんってモヤモヤすることよくある+2
-0
-
139. 匿名 2020/01/04(土) 11:51:24
>>2
坂上忍なんかよりガルちゃんの方がよっぽど酷いこと人に言ってるよ。自覚ない人多いのかな?+5
-1
-
140. 匿名 2020/01/04(土) 11:55:55
>>135
日本人は誉めるどころか他人の粗探しばっかりして貶したり、小馬鹿にする人が多いよほんと。私もいないところでネタにされてんだろうなって思う+4
-0
-
141. 匿名 2020/01/05(日) 07:32:42
従姉妹の中で私だけいつもダメ出しをされます。文句を言われなくなったら終わりよ!と言われますが、どうしたらいいですか?+1
-0
-
142. 匿名 2020/01/05(日) 16:58:09
わがままだよね。
だから嫌われるんだよ+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/13(月) 02:12:03
>>126
うちの母親もだ
疫病神だよね+1
-0
-
144. 匿名 2020/01/13(月) 02:13:20
母がそのタイプ
夏に「暑い」、冬に「寒い」、とひとこと言っただけでもまず否定される+0
-0
-
145. 匿名 2020/01/13(月) 02:15:55
>>109
病気だね+0
-0
-
146. 匿名 2020/01/13(月) 02:18:59
>>52
何これ?+0
-0
-
147. 匿名 2020/01/31(金) 21:13:15
男女関係無く文句言う人嫌いです😿+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する