-
1. 匿名 2017/08/11(金) 12:31:09
普通に何度も誘って着たり告白して着たりする人でも、割り勘にして着たりする人いませんか?あとは、初回だけ奢りで次からは割り勘とか。
確実にいい印象には見られない(せいぜい気にしないくらい。印象アップはしない)のに、なぜ割り勘を平気でできるのか?その心理が知りたいです。
「愛されてないんだよ」とか「その程度の女(または男)だったんだよ」といった煽りはご遠慮ください。うまく言えませんが、そうじゃない場合でも割り勘にされることってあると思います。
主は、割り勘にされたある人を、それ以外の理由もあって恋愛対象から外したんですが、その後ラインでなぜ初デートで割り勘にしたのを、後学のために淡々と聞いたことがあります。
長いのでトピが立ったら書きたいと思います!+170
-519
-
2. 匿名 2017/08/11(金) 12:32:15
着たり
が気になる+2431
-40
-
3. 匿名 2017/08/11(金) 12:32:35
学生とかじゃない限り、単にケチ!!+1648
-78
-
4. 匿名 2017/08/11(金) 12:32:38
着たり+1214
-30
-
5. 匿名 2017/08/11(金) 12:32:38
着たり着たり着たり…+1480
-42
-
6. 匿名 2017/08/11(金) 12:32:50
奢られるのが当たり前と思うなよ+1248
-559
-
7. 匿名 2017/08/11(金) 12:32:57
心理っていうか金ないから心が狭くなってるに尽きると思う+1310
-44
-
8. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:03
トピ立ちましたよ
書いてね+468
-15
-
9. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:04
働いているなら女性がおごってもいいと思うけど年金+68
-171
-
10. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:13
割り勘でいいんじゃないの?
下手に奢られても、貸し作ったみたいで嫌。+1139
-263
-
11. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:16
+1555
-98
-
12. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:35
単純にお金ないだけじゃない?
+831
-27
-
13. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:47
ケチだし思慮が浅い。心理分かってない。1000円を得して彼女の気持ちを失っていることに気付いてないアホ。+2033
-154
-
14. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:52
主が書くまで待機中+494
-13
-
15. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:53
割り勘にする男なんて最低だよ
全額奢るのがデートでのマナーだよ+312
-388
-
16. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:01
相手を喜ばせたい!って気持ちがないからじゃない?+1173
-55
-
17. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:06
ケチなんだろうけど、
ただ単に金がないってのもあるかもね、貧乏男。+953
-36
-
18. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:19
やっぱり思ったより魅力的ではなかったからおごりたくなくなったんじゃない?
普通男って見栄を張りたがる生き物だからさー…+562
-144
-
19. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:26
自分がその程度の女って事だよ+765
-183
-
20. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:26
変なところ平等主義。
そもそもよく見られたい願望がない
損したくないタイプ+906
-14
-
21. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:40
女のほうも男のほうも
楽しければまたデートするし
次がないってことは
男のほうも女のほうもケチってたり魅力ないってこと+632
-19
-
22. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:45
なんでそこまでして奢りにこだわるの?お姫様なの?+797
-356
-
23. 匿名 2017/08/11(金) 12:35:04
その後ラインでなぜ初デートで割り勘にしたのを、後学のために淡々と聞いたことがあります。
こういうめんどくさいところが割り勘にされる理由じゃない?+1141
-64
-
24. 匿名 2017/08/11(金) 12:35:27
>「愛されてないんだよ」とか「その程度の女(または男)だったんだよ」といった煽りは
煽りではなく事実な件+1226
-58
-
25. 匿名 2017/08/11(金) 12:35:36
もし自分が男だったら、デートの時は必ず奢ってあげますか?
毎回?+761
-73
-
26. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:02
もう払いたくないなら行くなよ笑 お金は使うもんだから+503
-25
-
27. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:05
主が奢られて当然みたいな態度だったのでは?+685
-42
-
28. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:19
見栄っ張りじゃ無くて良いんじゃない?嫌なら断れば済む話。+245
-17
-
29. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:25
心理は男性が女性を養うって考え方が昔より薄れてきたからかなと思った+650
-16
-
30. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:30
男は何とも思ってないと思います。
デートは割り勘。いつも行きは私が元カレの所まで行ってたのに、帰りに車で送ってくれるのは半分だけ。たまには全部とお願いしたら、『嫌だよ。帰るの遠くなるから』って。+66
-163
-
31. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:31
おごる・おごられるという関係に縁がない人なのか、
おごるという行為に意味を見いだせない人なのか。+399
-8
-
32. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:41
割り勘とかありえないな。+419
-177
-
33. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:52
価値観の違いだろうね
最近の若者はワリカンする人が増えてきてるのでは+496
-15
-
34. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:57
同じ歳ならそれもありかな?と思うけど…
どうなんだろうね?+403
-24
-
35. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:06
男が単に経験不足かと。
普通好きな女、気になる女にはエサをあたえるものだよね。私達の時代は例えば眼中にない女の子であっても男たるもの必ず奢るのが当たり前だったよ。
割り勘=ダセー男だったよ。by34歳 ※バブル世代ではないよ‼️+901
-124
-
36. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:12
奢られて当然と思う側も もっと変、バブル時代でとあるまいしー+192
-121
-
37. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:20
私も割り勘されてたけど良くも悪くもプライドが高くない人だったな。+380
-13
-
38. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:23
毎回おごりじゃ付き合い続かなくない?彼氏とのデートじゃないのかな…+341
-34
-
39. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:24
同い年の割り勘男と結婚しました。パチンコとか金のかかる趣味はせずコツコツと貯金するタイプです。付き合ってる時はたまには奢ってよと思っていたのですが付き合うと結婚じゃ見方が違ってくるんだなと思いました。+426
-53
-
40. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:32
>>25
居酒屋程度なら毎回奢ってあげるかな。
+154
-18
-
41. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:39
>>1
そうじゃない場合でも割り勘にされること
⤴︎これの理由が知りたい+201
-8
-
42. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:39
割り勘の時点で次会いたいなんて思えない
普通なら全部自分が出すから財布を持ってこなくても良いよくらい言っても良いのに
割り勘とか女性を楽しませようって気がないんだなって感じる+409
-200
-
43. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:46
>>24に+100+164
-61
-
44. 匿名 2017/08/11(金) 12:38:05
割り勘男性と結婚したら兼業主婦になる確率は高い+539
-67
-
45. 匿名 2017/08/11(金) 12:38:05
>>25
あいつケチだよって広まるから奢る
でも男性は女性の口コミの恐ろしさをしらないそう+329
-21
-
46. 匿名 2017/08/11(金) 12:38:35
好きな人でもどうでもいい人でも奢られるのは本当に嫌だ。たまに自分が奢るのは良いんだけど。
異性と付き合う前にもデートは必ず別払いにするように提案する。+57
-73
-
47. 匿名 2017/08/11(金) 12:38:35
着たりの祟り+367
-16
-
48. 匿名 2017/08/11(金) 12:38:54
うるさいよ!見栄っ張りで消費者金融から金借りてまで奢ってるクソ男より、よっぽど将来性あるわ。ワリカン嫌なら男を作るな。+288
-198
-
49. 匿名 2017/08/11(金) 12:39:00
20代だけどゲイの友達以外はみんな奢ってくれるよ。
だから割り勘の男ってどんな感じなのか分からない。
会計の時に半分ちょうだい、とか言われるの?+207
-96
-
50. 匿名 2017/08/11(金) 12:39:10
婚活サイトやつてるんですけど、けっこう初回デートでのお金の支払いは?の項目チェックを割り勘にしてる男だらけですよ。
そうゆう気を使えない人は私もナシなのではぶいています。+467
-70
-
51. 匿名 2017/08/11(金) 12:39:17
>>19惚れてる女にも奢らないやついるけどね
もちろん見向きもされず終了(笑)+246
-22
-
52. 匿名 2017/08/11(金) 12:39:45
>>30
愛されてないだけ+40
-26
-
53. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:00
嫌なら別れればいい話+156
-5
-
54. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:03
逆にそこまで"奢り"に拘る心理が知りたい。
そっちのがケチ臭いと思う。+326
-134
-
55. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:05
奢りたいって男がなる様な魅力が主には無かっただけの話でしょ?
文章見ただけで分かるわ。自意識過剰の面倒臭そうな女。+272
-73
-
56. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:06
男が絶対に出すもんだってのがないからだけど
いかにも 金ないからアピールしてくる奴とは
行かないし!
ある方が出せばいんじゃないかなって!
+151
-14
-
57. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:13
こっちも好きな気持ちがあれば多少は相手の懐具合にも気を配るのでは+188
-8
-
58. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:17
>>29
男女平等の影響だよね
アラフォーがあり得ないと嘆いても、やっぱり昔よりかは増えてるよ割り勘+298
-2
-
59. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:20
>>24
ほんとそれだわw
煽りは〜の次はデートを誘われる人への嫉妬だ!って言いそうだよね^^+20
-7
-
60. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:26
やっぱり昔と違うからね〜
今は女性の社会進出、なにより景気が昔と比べ悪くなってる…
平等社会なのに、男だから出せっていうのは自分本位じゃない?
まぁ一円単位まで細かかったり、自分の誕生日なのに割り勘っていうのは嫌だけど…+397
-20
-
61. 匿名 2017/08/11(金) 12:40:51
今時女も働いてるし割り勘でも十分な気がするのは私だけ?+111
-68
-
62. 匿名 2017/08/11(金) 12:41:11
①本当にお金が無い
②男の経験不足
③ただ単に友達と思ってる
とか?+271
-17
-
63. 匿名 2017/08/11(金) 12:41:20
好きじゃない人に借りを作るのもイヤだから割り勘でもいいよ+143
-24
-
64. 匿名 2017/08/11(金) 12:41:21
27なんだけど、今時の18歳くらいの子たちは割り勘が普通なのかな?
私の時は考えられなかった
奢ってもらって当然って考えなわけじゃなくて、男自身が「女に出させるとかダサい」って言ってた+366
-66
-
65. 匿名 2017/08/11(金) 12:41:22
楽しい時間を過ごしたら、初回デートくらいは奢ろうと思うはず。
そう思わせられなかった場合、女の方も力不足じゃない?
又はほんとに魅力的な女なら、その事で気持ちが離れてくのを知らないダメな男か。+81
-30
-
66. 匿名 2017/08/11(金) 12:41:36
「この女(または男)をとにかく自分のモノにしたい!」って強い気持ちが相手に無かったのでは?
本気ならあの手この手で口説くわ。+269
-10
-
67. 匿名 2017/08/11(金) 12:41:50
>>54
私もわかんない。割り勘でも気にしないタイプだから。
でも気にする人は馬鹿にされた大事にされてないと屈辱を味わうみたいだよ+238
-9
-
68. 匿名 2017/08/11(金) 12:42:09
割り勘だと、これからずっとこの人と会うたびに
負担が大きいのかなって思ってしまうよね
誰かが「時代」って言ってた
バブルの頃は男が払うの当たり前だったらしいけど
でも、女は身だしなみにお金も時間もかけて行くのだから、
全部奢りじゃなくても、せめて、女より稼いでて大目に払ってくれる人が
何かと頼れそうに思うなぁ+377
-75
-
69. 匿名 2017/08/11(金) 12:42:12
将来自分をATM扱いする女かどうか試してるんじゃないの?+147
-72
-
70. 匿名 2017/08/11(金) 12:42:14
当時、私が学生で彼が社会人だったときに割り勘でとか、奢りでって言われたときはさすがに精神を疑った
結婚したんですがね+37
-53
-
71. 匿名 2017/08/11(金) 12:42:26
奢られて当然っていう女性はもちろん良くないけど、結婚するなら奢って当然って男性が安心だとは思う。
妊娠出産など妻が働けない時期にも生活費出させる男もいると聞くので。
とりあえず逃したくない女性にはお金を出すよね男性は。+426
-35
-
72. 匿名 2017/08/11(金) 12:42:36
社会進出したい!管理職つきたい!
って言うくせに奢られたいってのは図々しいと思う
ガルちゃんの奢り信仰、ずっと疑問だったけど年齢層高いからだとわかって納得した+241
-90
-
73. 匿名 2017/08/11(金) 12:42:46
ほんで
後学のために淡々と聞いた
の回答はなんだったん?+304
-2
-
74. 匿名 2017/08/11(金) 12:42:59
貧困なだけじゃない?
デート毎回割り勘だっていう知り合い居たけど、たかが6万の格安冷蔵庫や3万のps4買うにも1年くらいかけてたね。女から買ってもらったおもちゃ(エアガン)の自慢とかしてきて色々キモかった。
+159
-21
-
75. 匿名 2017/08/11(金) 12:43:11
婚活で知り合った割り勘男いたけど、その男は男女平等論をご熱心に語られてた
パート勤めの私にどうして正社員じゃないんだ?
今の時代女も仕事して家事して子育てして頑張ってるのにって言われた
この男は結婚後仕事して家事して子育てもする女じゃないと許せないみたいだし
私みたいな甘ちゃんには務まらないと思いさっさと逃げた+413
-9
-
76. 匿名 2017/08/11(金) 12:43:28
相手もこっちの金銭感覚や性格を推し量ってるかもしれないよね+34
-17
-
77. 匿名 2017/08/11(金) 12:43:35
毎回奢られるのが当たり前なのはバブル時代だけ。
男女平等なんだし、割り勘で問題ない。+76
-60
-
78. 匿名 2017/08/11(金) 12:43:40
逆に自分が男だったら好きな女の前ではカッコつけたい
割り勘は恥ずかしいなー、奢りたい+331
-60
-
79. 匿名 2017/08/11(金) 12:43:42
>>60 さんの意見まんま書こうとしたわ。
それにプラスして、もう女が守られるべきか弱い存在ではないってのがバレたからだと思う。
+78
-17
-
80. 匿名 2017/08/11(金) 12:44:00
恋人にするなら羽振りのいい人がいいけど結婚するなら倹約家の方がいい
ケチなのは相手じゃなくて主さんじゃない?
自分で食べた分を払うのも抵抗あるの?+194
-53
-
81. 匿名 2017/08/11(金) 12:44:15
奢られるの期待するなら遊ばなければいい。
次からなしにすればいいのでは?+48
-13
-
82. 匿名 2017/08/11(金) 12:44:30
お金がない
なにも考えてない(最近は割り勘当たり前の時代)
割り勘ありえない女と付き合いたくない
などなど心理の話したってもっと沢山ありますからね
逆に奢りに拘る女の人の心理を考えてみたらどうかな+129
-12
-
83. 匿名 2017/08/11(金) 12:44:30
>>50
だから婚活してるんだろうなって感じの男たちだね。初回も割り勘とか+209
-25
-
84. 匿名 2017/08/11(金) 12:44:34
割り勘で当然!って思うのも少し傲慢な気がするけど、ランチ代2人で2000円もしないのに毎回毎回きっちり割り勘する男も少し器が小さいなぁって思う。あと、端数分多く払っただけでドヤ顔してくる男とか。+420
-21
-
85. 匿名 2017/08/11(金) 12:45:17
私割り勘とかなしだから、もしされたら次は絶対ないかな。
+80
-52
-
86. 匿名 2017/08/11(金) 12:45:30
>>78
今でも男に対してカッコつけて奢ればよくない?
性別変わったら考え方も変わるの?w+30
-29
-
87. 匿名 2017/08/11(金) 12:45:30
普通に考えてさ、奢らないとかダサくない?
男のプライドないのかなって思っちゃう
奢ることも出来ない貧乏人がデートに誘うなよ+331
-101
-
88. 匿名 2017/08/11(金) 12:45:32
トピ主の年齢その相手の年齢が気になります+91
-3
-
89. 匿名 2017/08/11(金) 12:45:49
私は苦学生
働いて学費も払ってました
相手は働いて5年くらい
どうしても行きたい店があるから2人で行かないかと長い間誘われて行き、
メニュー見たら1万から上のコースのみ!
出るときに「払える?」って言われてお財布の中から自分の分は出しました
奢られて当たり前とは思わないけど
気遣いが欲しかった・・・+646
-10
-
90. 匿名 2017/08/11(金) 12:45:57
そういう人いたよ。一円単位でキッチリ。
趣味にお金使いたいんだって。
別れたけど。+240
-2
-
91. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:05
あくまで私個人の考えですが、
割り勘の男にいい男はいませんでした。総じて他のところもイマイチというか+437
-52
-
92. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:16
相手が石油王とかならわからんでもないけどさ+18
-33
-
93. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:23
主の考え方が貧乏臭い
割り勘が嫌ならもう行かなければいい+144
-69
-
94. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:37
主、面倒くさそー+138
-69
-
95. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:42
相手が社会人で貴女が学生なら、主さんの言いたい事分からないでもないけど、同じ学生や同じ社会人なら、割り勘でも普通だと思うな。
割り勘が嫌なら、お金持ちのおじさん探すしかないかもね、、、+184
-42
-
96. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:50
なんだか昨日の婚約指輪のトピと、似た流れになりそうな予感+4
-11
-
97. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:54
今の男はそんなんじゃないの?時代というか。
女性だって自分の分は自分で払います!て人多いじゃん+62
-26
-
98. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:57
逆にヤリ目の方が奢ってくれる気がする。
本気だったら長く付き合うことを考えれば最初から割り勘にしないと続けられないって思うんじゃない?
でも、ヤリ目だったら、やる前にトコトン尽くしておけば、ヤリ逃げしても罪悪感を感じずに済むしね。
+41
-69
-
99. 匿名 2017/08/11(金) 12:47:10
毎回奢られると申し訳ない気持ちになるから割り勘でいい+86
-38
-
100. 匿名 2017/08/11(金) 12:47:12
こんなにも女性の社会進出が進んでるんだから、男が出して当たり前の文化は廃れて当然かと。
+95
-52
-
101. 匿名 2017/08/11(金) 12:47:17
堅実ということで。。+15
-24
-
102. 匿名 2017/08/11(金) 12:47:38
でも、奢られるのが当然とか思ってると婚期逃すよ。特に今の若い男の子なんて割り勘が当たり前じゃないのかなぁ。そのままズルズルと高いプライドだけ持ち続けて年増の独身女になりたいならそれでもいいけどね+130
-47
-
103. 匿名 2017/08/11(金) 12:47:39
割り勘で当たり前奢ってもらえたらラッキーくらいに思っておいた方がいいと思うけど
何で割り勘なのか聞き出すとか意味がわからない
逆に何で奢りが当然だと思ってるのか聞きたいわ+249
-24
-
104. 匿名 2017/08/11(金) 12:47:45
無理。経済力なさそう+112
-30
-
105. 匿名 2017/08/11(金) 12:47:47
>>71
同意。
割り勘って言う男性は、結婚生活でも
自分が率先して家事を担おうとは思わない確率高そう。+182
-56
-
106. 匿名 2017/08/11(金) 12:47:51
主です。
トピ立ったので、その人とのやりとりを書きます。「もう会わないから気軽な感じで教えて欲しいんだけど、あの時なんで割り勘にしたのかな?個人的には割り勘自体は抵抗ないんだけど、奢りじゃなきゃダメな女性もいるじゃない?私がそうかもしれないのに、初回から割り勘にする男性の心理が知りたいんだ。気分悪くしたらごめんね」って送りました。
そしたら「割り勘したかな?もししてしまったらごめんね。お店出た後に、ごちそうさまでした。おいくらくらいだった?と何度も聞かれたから、出したいのかなと思って、逆に出させなきゃ失礼にあたるかと思い、心苦しいけどそれを重んじたつもりです。世の中には割り勘じゃなきゃ嫌だという子もいるので」と言われました。
私は「ごちそうさまでした、いくらだった?」とは聞いたけど何度も聞いてないし、向こうから「あ、割り勘でいい?〇〇円だったから〇〇円くれる?」と言われたので出しました…。
「え、私そんなに何度も言ってなくない?割り勘でいい?と聞いて着て、値段も言われたと思うんだよね」と言ったら「それは自分のポリシーとして絶対にない」と言われました。
若干嘘と誇張を交えられて腑に落ちませんでした。もう会うことはないので、かなり本音で話しました笑。+123
-238
-
107. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:00
昔は女性と男性で正社員でもお給料が違かったから、男性が良いところ見せることができたけど、今は非正規も多くて安月給。奢りたくても奢れない人が多いのかもしれない。+171
-8
-
108. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:05
これ読むと、いかに割り勘を嫌う女は時代遅れの古い女だと分かる。
逆に男は常に時代の最先端をいっている。
だから、歴史に名を残す偉人は男しかいないのだ!デート代を割り勘にする男の心理と本気度をチェック! | 恋愛のトリセツrenai-torisetsu.net憧れの人とデートに行ったとき、すべての会計を割り勘にされたとなれば、やっぱり好きな気持ちもちょっと萎えそうになってしまいますよね。「全て奢ってもらおうなんて図々しいことは最初から考えていない。
+35
-85
-
109. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:10
でもその方が別れる時後腐れなくていい時もある。
なので私はこの人と別れたくないと思うなら奢ってほしくて
そのうち別れると思う人なら、割り勘OK。
+147
-13
-
110. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:19
>>22
女性をお姫様扱いできないような男性に魅力はない。男性をたてれない女性にも魅力はない。
恋愛する意味がない。+63
-53
-
111. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:25
世代もあると思う
40代だけど男性が払ってくれるのが当たり前みたいな感じの世相で
お財布出して半分出そうとしてもいいよいいよ俺が払うよみたいな感じ
正直私達の世代の男は結構精神が男前だと思う+263
-23
-
112. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:27
会計時に男が突然「財布忘れた」と言い出し全額私が支払いました。店を出たら「借りを作って次に会う口実」とか言われたけど二度と会わなかった。+359
-11
-
113. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:28
金持ちなのにコンビニの安いパンさえ払ってくれない人いて悲しかった
でも、ずっと付き合ってたら将来のためにお金を貯めてたことが発覚して惚れた+12
-99
-
114. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:50
ただ単にお金がないんじゃない?
一回奢るとその後もずっと奢りになるのがいやだからとか、割り勘でもいい人じゃないと付き合いたくないとかかな?+111
-1
-
115. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:54
>>89
うわぁ
苦学生誘っておいて、高い食事代を払わせるって、、、鬼だね+460
-5
-
116. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:54
割り勘が嫌なら、今日は彼氏、次回は主って順番に支払えばいいんじゃない?+107
-15
-
117. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:56
割り勘とか平等とかいう男ほど、男尊女卑だよ。
共働き希望で家事育児は女が多くして当然ってやつとか普通にいる。女は出産とかあるのにね+291
-42
-
118. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:58
むしろなんで男が奢るものなの?
それは女性が社会進出する前の話じゃないの?
奢られてありがたいって気持ちじゃなくて、奢られて当然!って思ってる人は相手だってわかってるでしょ+82
-50
-
119. 匿名 2017/08/11(金) 12:49:14
>>89
この場合は気遣いというか、奢って欲しいよね!
割り勘なら事前にお店の価格帯を教えて欲しい!
+227
-7
-
120. 匿名 2017/08/11(金) 12:49:21
バブルおばさんじゃないんだから、奢って当然!は違うと思う。+51
-44
-
121. 匿名 2017/08/11(金) 12:49:24
何かのブログで割り勘で何が悪いとかデートプランを考えてこないような男性に対して
デート相手が石原さとみや広瀬すずでもそれを通すの?と問いかけてたな。
彼女たち相手なら、男は必死でデートプラン練っても奢るでしょうね(彼女たちの方が稼いでいても)
私は石原さとみじゃないから割り勘でノープランでも気にしないけど
私の方もそういう相手にはラフな格好で待ち合わせ場所に現れる。
相手が長瀬智也だったら全力でおしゃれして臨むけどねw
要は相手によく見られたい気持ちが少ないってことだよ。+389
-11
-
122. 匿名 2017/08/11(金) 12:49:41
私も割り勘は嫌だよ
だからそんな人とは付き合わない。主も嫌なら別れたらいいと思う。人って変わらないから+186
-27
-
123. 匿名 2017/08/11(金) 12:50:03
言葉では何も響かなくても奢るっていう行動で表されて響く人の方が多いのが現実。
そこだけは理解しといた方がいい。今は自分がそうじゃなくてもね+25
-7
-
124. 匿名 2017/08/11(金) 12:50:07
女にお金掛けなくてもホイホイ付いて来るようになったからって、男の先輩が言ってた。
バブルの頃はアッシー君とかメッシー君とかいたらしい。今の若者には理解できないだろうけどって。+169
-1
-
125. 匿名 2017/08/11(金) 12:50:10
主さんは奢られる事に随分と執着してますね。
+125
-23
-
126. 匿名 2017/08/11(金) 12:50:16
でも結婚するときは貯金は高い方がいい!とか言い出すんでしょ?ちょっと都合良すぎないかなぁ+155
-26
-
127. 匿名 2017/08/11(金) 12:50:19
普通のサラリーマンで20代くらい同士なら、食事くらいは割り勘にしたれよと思うね。
おごってくれ羽振りいいかと思ったら、貯金のない男ってたくさんいるよ。
電車賃や映画代とか出してくれるから、私は食事は割り勘でいいって自分から言った。
でも千円しか受け取ってくれない。
+186
-7
-
128. 匿名 2017/08/11(金) 12:50:53
遊び慣れてる人はお金なくても奢ってくれるけど、大手企業でもお堅い人や女性を知らない人が多い会社の人は割り勘が多いイメージ+54
-16
-
129. 匿名 2017/08/11(金) 12:51:15
40代にもなって800円の定食も奢らないって
お金ないのかな?何にお金使ってるのかな?本当に働いてるのかな?
と心配になる+246
-20
-
130. 匿名 2017/08/11(金) 12:51:22
奢られてラッキー!ありがたい!くらいの心境が普通じゃないの?
当然のように奢られるのを待ってるのは違うでしょ+113
-14
-
131. 匿名 2017/08/11(金) 12:51:31
>>75
その男性に「あなたも、仕事しながら妊娠・出産・授乳、するんですね?」って言いたいw
まったく平等な話になってないことに気付いてないね+212
-26
-
132. 匿名 2017/08/11(金) 12:51:39
>>106
いちいちそんなこと聞かずに普通に疎遠にした方がいいよ
もしヤバイやつでそんなこと言われて気を悪くしてストーカーになったり、変な噂たてられたら困るでしょ?
主もこだわりが強くて面倒臭いタイプだよね+241
-5
-
133. 匿名 2017/08/11(金) 12:51:40
主みたいな女めんどくさー+208
-29
-
134. 匿名 2017/08/11(金) 12:51:47
>>106
主、面倒くさそうー。女の私でも付き合いたくないタイプだわ。
+274
-24
-
135. 匿名 2017/08/11(金) 12:51:56
奢られて当然の態度だったからじゃない?それがわかると男性も奢りたくないでしょ
+55
-12
-
136. 匿名 2017/08/11(金) 12:52:07
ジャップオスに期待するだけ無駄だよ+23
-33
-
137. 匿名 2017/08/11(金) 12:52:17
トピ主さんは付き合って無いんでしょ?なら別に割り勘で良いのでは?
自分に好意を寄せてる人でも食事して話してみたら案外合わないな、、とかあるかも知れないし
スッキリおさらば出来るじゃん!
で、割り勘だった心理は何だったの?知りたいわ+164
-10
-
138. 匿名 2017/08/11(金) 12:52:20
割り勘ってお金がもったいないって訳じゃないと思う。レジでカップルで会計は別ってもの凄くかっこ悪いし、おしゃれして可愛い格好をしている女子が会計別にされてるの見ると、男だせえ。恥かかせるなよ。って思う。+272
-24
-
139. 匿名 2017/08/11(金) 12:52:30
>>106
空気読めないって言われませんか?
+144
-7
-
140. 匿名 2017/08/11(金) 12:52:53
>>89
その人とはどうなったの?+20
-2
-
141. 匿名 2017/08/11(金) 12:53:00
>>133
わかる。女の私からみてもめんどくさ!となってしまった。+132
-12
-
142. 匿名 2017/08/11(金) 12:53:21
>>106
なんでも「どうして?どうして?」って面倒な人だよね。自分で察しろよ。+187
-12
-
143. 匿名 2017/08/11(金) 12:53:37
奢られて当たり前と思うなと言うなら
女は男をたてろって言うのもなしね。+163
-18
-
144. 匿名 2017/08/11(金) 12:53:52
そもそも割り勘なら会いたくない程度の男とは食事にいかない
割り勘でもいいから一緒に過ごしたいと思える人と会えばいいだけ
主さんは「会ってあげてる」って感覚だから割り勘だと不満なんじゃない?
そしてその気持ちが相手に伝わってるから割り勘が続くんじゃない?(笑)+247
-9
-
145. 匿名 2017/08/11(金) 12:53:52
主みたいなタイプは1円も出したくないでしょ+138
-12
-
146. 匿名 2017/08/11(金) 12:53:57
>>106
どうしよう、なんか面倒臭い+163
-14
-
147. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:06
割り勘でもいいキリッ
マゾ女じゃないのかな
奢られるほうがいいに決まってるじゃん+139
-35
-
148. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:18
友達ならむしろ割り勘の方が気楽。
デートに誘うような関係で割り勘男は頂けない。
付き合いが長くなると、今回は彼、次回は私って感じが良いと思う。+117
-6
-
149. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:20
私の友達は大学時代から付き合った人と25歳で結婚。
学生時代から付き合っていた名残でデート代はすべて割り勘だったみたいだけど、その分しっかり貯金してて結婚式・新婚旅行代・新生活代は全て旦那が出してくれて今は専業主婦してるよ。
割り勘する男でも堅実なタイプも浪費家だけど彼女だけにケチなタイプも単純に貧乏なタイプもいる。
私は初デートが割り勘でもメチャクチャ息があって楽しかったならそれで良いし、正直女友達と遊んだ方が楽しいなら付き合わない。+159
-12
-
150. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:35
主とその男性は、もともと価値観が違うと思う。なので追求しないで次へ行きましょう。
いらいらするだけだし、もう会わない方が良いよ。+99
-1
-
151. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:43
主の文章からなんか面倒くさそうな人って感じが出てる
奢ってもらえたらラッキーくらいの気持ちでいた方が楽だよ+145
-9
-
152. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:44
主さん怖い。
男の人が可哀想…+142
-27
-
153. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:47
うーん…こればかりは何とも言えない
すべて奢ってくれた彼達とは別れてる
結婚まで行った元旦那は付き合いながくなるから
割り勘だと言われたし今付き合ってる彼は
割り勘多いから+25
-9
-
154. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:57
>>69
「結婚したら、自分が稼ぐメインになる」っていう男気のある人なら
そんなこと確認する必要ないと思うんだよね。
むしろ、養う気がなくて、経済的に頼れる女性探してるの?って思う。+89
-9
-
155. 匿名 2017/08/11(金) 12:54:59
女性でもデートなのに着飾らないとかメイクすらしない人いるじゃん
それですっぴんとかあり得んと引いたり、ジーンズ姿にがっかりする男も多いけど
そういう女性と結婚に至る男性もいるわけで、結局価値観の違いじゃない?
主さんみたいな人は、最初だけ見栄張るような男でも嫌なんでしょ?
付き合うようになって割り勘になったらそれはそれで不満持つタイプだと思う。
だったら分かりやすくていいと思うけどね。+97
-0
-
156. 匿名 2017/08/11(金) 12:55:04
>>106
あなた品のない人だね。そんなこと聞くなんて。
奢ることにうるさい人って品がないよ。
だからいい男なんかに巡り会えないよ。
相手を責めるよりまず、自分を磨いたら?+185
-21
-
157. 匿名 2017/08/11(金) 12:55:13
食事は彼氏が出して、
じゃ、次お茶は私が出すね
ぐらいがいいんじゃない?+136
-1
-
158. 匿名 2017/08/11(金) 12:55:27
>>106
ごめん、一言。「何様?」+158
-22
-
159. 匿名 2017/08/11(金) 12:55:34
>>106
主はなんで「いくらだったの?」って聞いたの?
奢ってもらった金額で相手を判断しようとしてたんじゃないの?
+174
-10
-
160. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:10
>>105
逆だと思う
割り勘の男は結婚後は家事も半々でいいけど君も働いて生活費入れてねって感じ+67
-22
-
161. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:26
>>126
奢りに拘る女ほど言ってそう。
とりあえず相手には色々求めるんだよね。笑+68
-7
-
162. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:28
私は割り勘とか奢りでも構わないけど、それよりもその男が私といるときにどんな行動や態度をしてるかを重視してます
おごってくれる人が相手を想い、優しいとは限らないしおごってくれない人が自分を思ってくれてないってこともない+116
-4
-
163. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:30
記念日に好きな人から奢ってもらうのは嬉しいし、私も奢りたいけど、基本的に別払いの方が気が楽。
一番嫌なのはどうでもいい人に奢られる事。余計なお世話すぎる。+71
-3
-
164. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:30
おごってほしい気持ちを前に出さずに、それとなくおごってもらう+12
-4
-
165. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:39
割り勘にこだわる男性と結婚したら、給料に関係なく家計半々にされそう。
学生や新社会人ならいいけど、たとえばアラフォーで半々にこだわるのはたぶん相当利己的。
+105
-9
-
166. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:40
この手のスレはくさーいジャッポスがくるよー
+10
-10
-
167. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:47
>>106
いちいち本人に聞く? コッワイわぁ~…。その男の人、主の事をネタとして語り継いでいくでしょうね。+185
-9
-
168. 匿名 2017/08/11(金) 12:57:10
私的には目安1000円以上なら割り勘で全然いいけどジュース一本150円とかソフトクリーム300円とかを別々に買うとか一つを割り勘するのだと
え-…ってなる
ちょっとはご馳走してほしいな…+170
-2
-
169. 匿名 2017/08/11(金) 12:57:11
>>106
私が男なら、主の容姿がドストライクでも無理
奢ったとしても、他のちょっとしたことでいちいちなんで?どうして?ってうるさそう+173
-9
-
170. 匿名 2017/08/11(金) 12:57:33
奢りグセがある人は、それはそれで問題だしねー。+85
-3
-
171. 匿名 2017/08/11(金) 12:57:37
明らかに相手のほうが収入が多いならそういう気持ちにもなるけど、今どきサラリーマンでも自営業でもカツカツでしょ。相当年上か、怪しい稼ぎ方をしてない限り男も毎回おごるなんて続かないよ。+38
-8
-
172. 匿名 2017/08/11(金) 12:57:56
友人の元彼
デートの時に、行きと帰りのメーターメモして、ガソリン代をきっちり一円単位で割り勘する人だった
結婚したら突然暴力のDV始まっちゃってすぐ離婚
割り勘キッチリはDV男が多いらしい+200
-18
-
173. 匿名 2017/08/11(金) 12:58:17
>>106
文字数多い上に文字がちっちゃくなって目がショボショボしてきた+91
-5
-
174. 匿名 2017/08/11(金) 12:58:30
割り勘でもいいと言いつつ、実際に割り勘だったら後からグチグチ男を責め立てるタイプなんだね
そんなに割り勘だったのが嫌だったら長文愚痴ラインなんか送らないで2度と会わなければ良いだけだよ+108
-3
-
175. 匿名 2017/08/11(金) 12:58:34
>>106
主さんの言ってる事が本当なら、相手の男性は主さんとのデートの事をあんまり覚えてないんじゃない?って事は主さんとデートして違うと思われたんじゃないの+160
-2
-
176. 匿名 2017/08/11(金) 12:58:35
>>172 それは極端すぎる!+33
-7
-
177. 匿名 2017/08/11(金) 12:58:47
私が学生で 相手が成人だったとき
割り勘とか普通だったなー
+7
-20
-
178. 匿名 2017/08/11(金) 12:58:48
それなら金持ってるおっさんと付き合いなよ。
いちいちお金にうるさそうだから。+51
-7
-
179. 匿名 2017/08/11(金) 12:58:55
男のほうから誘ったなら奢るべきだと思う
男から誘っといて割り勘はちょっとかっこ悪い+114
-24
-
180. 匿名 2017/08/11(金) 12:59:06
主が、奢られて当たり前みたいな態度出してるからじゃ?
男なんか、単純でカッコつけたがりなんだから 出す気は無くても、
いくら?半分だすよ とかアピれば
だいたい、奢ってくれる+42
-4
-
181. 匿名 2017/08/11(金) 12:59:33
「私は割り勘にします。奢られるなんておかしい。」
っていう意見の人のことは全く悪いと思わないけど、
私は独身時代、ごちそうぐらいできる余裕とスマートさのある男性が好きだった。
そういう人と結婚してよかったと思ってる。好みの問題だと思う。+154
-25
-
182. 匿名 2017/08/11(金) 12:59:40
結婚してからも、外出はおこずかいから主人が出してくれます。
いい旦那だ。+82
-15
-
183. 匿名 2017/08/11(金) 12:59:41
>>106
主の理屈っぽく可愛げがない感じが表に醸し出ていて相手も奢りたくなくなったんじゃないの?+104
-6
-
184. 匿名 2017/08/11(金) 12:59:42
割り勘が当たり前とは思わない+35
-6
-
185. 匿名 2017/08/11(金) 12:59:50
アラフォーのくせに、初デートで250円のコーヒーも別会計になるように誘導した人は、なんか不気味でやめといた。+214
-2
-
186. 匿名 2017/08/11(金) 13:00:05
>>106
>個人的には割り勘自体は抵抗ないんだけど、
って滅茶苦茶抵抗してるじゃん!+164
-1
-
187. 匿名 2017/08/11(金) 13:00:05
なんていうか器の小さい男だなーって思う+23
-26
-
188. 匿名 2017/08/11(金) 13:00:07
車デートの地方在住者はガソリン代は彼が全部出してるんでしょ?
食事代まで全額奢らせるの?+63
-5
-
189. 匿名 2017/08/11(金) 13:00:29
>>106
主さん本当は奢りがいいけどマナーとして聞くのであれば「ご馳走さま…でいいのかな?」と上目遣いで聞きましょう
そしてそのお礼として帰りにコーヒーとか次回にちょっとした手土産持ってくといいよ
すごく嫌な質問なのに真摯に答えてくれたんだからちゃんと学ばないと!
というかその男性いい人だと思うけど!+194
-18
-
190. 匿名 2017/08/11(金) 13:00:34
引かれるかもしれないけど、半年付き合ってる彼、ホテルとかご飯も割り勘。イベントの時は奢りです。
高収入でケチの部類に入るんだと思うけど、性格的にかなりマメで(ポイントとか何万も集めてる)他の人にも見栄張ってノリで奢ったりしてないだろうなという安心感はあります。
税理士や会計士さんとかに多いみたいです。
ただ、よく考えたら多く食べてるわけだし7:3くらいが理想。少し多く出してくれた時に喜ぶようにしてます。+97
-5
-
191. 匿名 2017/08/11(金) 13:00:45
デートのために全額出さなきゃいけない男も可哀想。食事一回だけじゃなく、ずっと奢らないと愚痴愚痴言ってそう+74
-10
-
192. 匿名 2017/08/11(金) 13:01:02
>>185
それは大正解だね
+88
-1
-
193. 匿名 2017/08/11(金) 13:01:34
>>110
それは男が言うからいいのであって女が言うと奢られて当然みたいな感じの女と一緒で面倒な女だわ+45
-3
-
194. 匿名 2017/08/11(金) 13:02:00
割り勘自体に抵抗ないとか言いながら、そうやって嫌味ったらしく聞くとか私が男でも奢りたくないわ+87
-5
-
195. 匿名 2017/08/11(金) 13:02:11
つうか、そんな細かく詳細書いて身バレしないのかな?+64
-4
-
196. 匿名 2017/08/11(金) 13:02:25
そもそも、女は奢ってもらえるって考えが理解できない。都合のいい時だけ男なら奢れって言って、一方で男女平等を謳うって何?都合よすぎないか?+65
-21
-
197. 匿名 2017/08/11(金) 13:02:59
でも、割り勘する人って別れたらケチ男だったなぁとか、喧嘩した時にケチ男って結局思われるよねw+55
-9
-
198. 匿名 2017/08/11(金) 13:03:01
よくこの手の質問あがるから、男友達数人に聞いたことあるんだけど、自分から誘う場合は女友達でもごちそうするという意見ばかりだったよ。逆に割り勘してまで一緒に飲みに行く気持ちがわからないと言っていた。ま、年代にもよるのかもね。+34
-11
-
199. 匿名 2017/08/11(金) 13:03:42
>>75
うわぁ…人のカスみたいな男性だねw
女性はプラス、妊娠、出産もある事を忘れてるのかね?
子育てだって、どうしたって女性側の負担が多くなるのに、普通に考えて男女平等に出来る訳がない
+96
-16
-
200. 匿名 2017/08/11(金) 13:03:46
男も甲斐性ないけど、好きでもない男に、ただ飯をご馳走してもらえるかもとデートに応じた主も悪いと思うよ。
+55
-4
-
201. 匿名 2017/08/11(金) 13:03:48
私は20歳学生ですが奢ってもらうのが当たり前なんて思った事ないです。お金持ちの彼がいるなら期待しますが^^;+65
-6
-
202. 匿名 2017/08/11(金) 13:04:26
たまには私も出すよってくらいの女の子の方が奢りたくなるんだよ。+75
-4
-
203. 匿名 2017/08/11(金) 13:04:42
主のLINEから奢られて当然、奢らない男性とか有り得ないっていうのが透けて見える
デート中も奢られて当然って態度だったんだろうなと思う+93
-5
-
204. 匿名 2017/08/11(金) 13:04:49
19歳年上の彼と付き合った時、ずっと割り勘だった+3
-31
-
205. 匿名 2017/08/11(金) 13:04:55
主のデート相手いい人そう
私は好みだけどなあ+64
-22
-
206. 匿名 2017/08/11(金) 13:05:26
割り勘がどうとかじゃなくて、ただ単に主が人間として未熟すぎ女として可愛げがなさ過ぎなだけだった+63
-6
-
207. 匿名 2017/08/11(金) 13:05:29
>>124
安っい女が多くなったからね
ホイホイホテルにも付いてくし、金かける意味なし+54
-11
-
208. 匿名 2017/08/11(金) 13:05:40
結婚相手って7割3割位の人が多いいよ
外では彼の奢りで手料理の食材は彼女とか
家庭もつならお互いの金銭感覚も見るよね+61
-2
-
209. 匿名 2017/08/11(金) 13:06:26
食事後に、レシートを置いて席を立った人は有りえなかった。
私がレジまで持って行って、レジの人に「別々で」と言った。
どちらにしても自分のぶんを払うとしても、レシートは男が持ってレジまで行ってほしいなぁ。
夫婦で同じ財布ってなら話は別だけど。+131
-1
-
210. 匿名 2017/08/11(金) 13:06:33
日本人のバリバリ働いてる人は一緒に食事をしてくれた時間をありがとう。って意味を込めて払うよ。
でも、つまらなかったり話してみてタイプじゃなければ2回目のお誘いはない。
レジ前で、だいたいその相手の全てがわかるんじゃない?
その男の人は、あんまり社会でも上を目指すタイプじゃないんだろうね。
+43
-7
-
211. 匿名 2017/08/11(金) 13:06:40
デートにかかるお金は
ガソリン代
ラブホ代
入場料(映画館、テーマパーク、美術館等)
外食代
男の人に外食代を全部出させるのは酷だよ。+58
-23
-
212. 匿名 2017/08/11(金) 13:07:52
+77
-24
-
213. 匿名 2017/08/11(金) 13:08:11
>>208
全部おごれってわけじゃなくて、そういうふうならいいよね。
自分がよほど稼げてる女性じゃなければ、
それぐらいの割合で払える経済力ある人が安心+35
-0
-
214. 匿名 2017/08/11(金) 13:08:14
タダより怖いものはない じゃないけど この主に奢ったら奢ったでめんどくさそう
きっちり割り勘でバイバーイが正解+69
-3
-
215. 匿名 2017/08/11(金) 13:09:09
>>196
だよね。
私は奢ってもらいたいから男女平等じゃなくていいです。
身体の構造上や精神的な違いからして真の男女平等なんてムリだもの。これ以上の男女平等が進めば普通の女性は苦しくなるだけだと思う。+134
-9
-
216. 匿名 2017/08/11(金) 13:09:29
初デートで割り勘にされたら、「私とのデート楽しくなかったのかな。脈なしかー。」って落ち込む。+172
-6
-
217. 匿名 2017/08/11(金) 13:09:35
ん?初回はとくに割り勘が一番いいと思うけど
自分の分は自分で出すのは誰も損してないじゃん
それで気が合わないとか、価値観の相違があって次がなくても誰も損してない
+19
-11
-
218. 匿名 2017/08/11(金) 13:09:41
>>106 地雷臭しかしないわ。お相手に同情します。+72
-12
-
219. 匿名 2017/08/11(金) 13:10:02
20代なら平均月収25万~30万くらいじゃない?そこから家賃光熱費携帯代とか抜いてデートは全て奢り+貯金もしっかりなんて可哀想だよ+62
-10
-
220. 匿名 2017/08/11(金) 13:10:25
真面目に答えてくれるなんて
優しい人じゃん…
わたしなら何こいつ!って思うし返答しないよ。
そうやって主はくだらない価値観で人を判断して
いい人を逃していくんだろうね。+149
-10
-
221. 匿名 2017/08/11(金) 13:10:32
>>13
思慮でも心理でもなく、単にあなたに1000円の価値がないということもありえる+14
-5
-
222. 匿名 2017/08/11(金) 13:10:36
私の周りだけかもしれないんだけど、
大学生の時でも全額女子に奢ってた男子は出世してる率高い。年収1000万ぐらいがちらほら。
ケチくさい男子は年収300か400程度。
目先の損得ばっかり考えるのは良く無いと思う、男性も女性も。+51
-41
-
223. 匿名 2017/08/11(金) 13:10:59
一軒目おごってもらえたら、好意的なのかな?って思って嬉しいから、二軒目は私に出させてって言ってお誘いする。+93
-2
-
224. 匿名 2017/08/11(金) 13:11:33
毎回おごってくれる人いたけど、陰で会社名の領収証もらってるの見ちゃったことある。+53
-0
-
225. 匿名 2017/08/11(金) 13:11:37
その彼氏、主のこと本当に好きだったのかな?
ラインのやり取り見る限りだと主のこと好きって感じが全く伝わってこないし、友達としてご飯に誘っただけなんじゃない?+84
-3
-
226. 匿名 2017/08/11(金) 13:12:05
またこのトピか。なんかもうネタ切れになってきたね(^^;+10
-1
-
227. 匿名 2017/08/11(金) 13:12:05
しかしトピ主は石原さとみに似てるって書いてるし、「奢られて当然オーラ」が出てるんだと思う。+13
-4
-
228. 匿名 2017/08/11(金) 13:12:18
主さんって、子供の頃すっげー貧乏だった?
普通の子なら、次回は無くても、奢らなかった理由なんて聞かないと思う。
+105
-8
-
229. 匿名 2017/08/11(金) 13:13:16
主は「奢られる」ことで「驕り」が身についてしまった。+52
-7
-
230. 匿名 2017/08/11(金) 13:13:19
今の若者がどれだけ薄給か知ってる?
彼女に毎回デート奢りどころか、結婚してもお給料だけじゃ養っていけない家庭が今すごく多いから共働きとかパートとか当たり前になってきてるよ。
奢ってもらって当たり前、割り勘だと冷めるなんて夢見てたら一生結婚出来ないよ。+68
-5
-
231. 匿名 2017/08/11(金) 13:13:45
>>209 気づいてなかったのかも?+30
-1
-
232. 匿名 2017/08/11(金) 13:13:48
いくら私が出すよ!とか、私も出すよって言っても、初回で割り勘になったことなんてない。
やっぱり落としたい!って思う女には最初ぐらいは見栄はると思うよー。
付き合ってからは、おごりおごられや、割り勘をするようにしてる。+77
-6
-
233. 匿名 2017/08/11(金) 13:13:54
>>140
>>89です。その後も別の食事に誘われて、付き合い自体をどうするか考えていた時にちょうどオリンピックがやっていて、金メダル取った男性選手の名前(当時かなり有名)出して、「◯◯さん、活躍しててすごいね!」ってメールしたら
相手の人が「(私)のメールに知らない男の名前出たんだけど、あの子は何考えてんの?」みたいな探りを友達にされたのが決定打になり交際にはいたりませんでした。なんか怖かったです・・・+83
-3
-
234. 匿名 2017/08/11(金) 13:14:21
まーた割り勘ババアが発狂してるのか
バブル時代の価値観を現代に持ち込まないでくれる?
今じゃ割り勘なんてフツーだよ、こんなことで騒ぐのは更年期おばさんだけ+39
-40
-
235. 匿名 2017/08/11(金) 13:14:22
これって女性側も悪いんだよね
割り勘でも良いなんて女性がいるから男がつけあがる
お金を出すのは男の仕事、愛想を出すのは女性の仕事、ちゃんと分けないと
+27
-42
-
236. 匿名 2017/08/11(金) 13:14:52
不躾なこともグイグイ聞いてくるくせに、気分を悪くしたらゴメンねでしめる人のたちの悪さ…。
+89
-1
-
237. 匿名 2017/08/11(金) 13:14:57
>>204 既婚者だったの?+6
-1
-
238. 匿名 2017/08/11(金) 13:14:59
これ言っちゃおしまいだけど、人それぞれいろんな考えがあるよね…。
バブルじゃないんだから奢ってもらって当然っていう考えがおかしいと思う一方、一円単位で割り勘する人よりも知らない間にお会計済ませてくれてる人の方がスマートだなとも思うし…。+97
-0
-
239. 匿名 2017/08/11(金) 13:15:43
結婚して生活費を入れてくれないときに
そういえば付き合ってた時からお金出さない人だったな
って思い当たることになる+65
-3
-
240. 匿名 2017/08/11(金) 13:15:46
一万円のディナーの為に、
主さんも一万円ぐらいのワンピースを新調したなら分かる。+15
-20
-
241. 匿名 2017/08/11(金) 13:15:51
デートで支払いした事ないし、職場の飲み会でも男性の同僚との食事でも、支払いした事ない。というか、支払わせてくれない。
その分お返しをプレゼントしなきゃならないから、割り勘のが楽ですよ!
奢られて当然ではないし、奢られるのも面倒なもんです。
+23
-12
-
242. 匿名 2017/08/11(金) 13:15:52
男も本気の相手なら奢ると思うよ。よほどズレた人間でない限り。
よほどズレた人間なのであれば、そもそもあなたの見る目がないということ。+62
-1
-
243. 匿名 2017/08/11(金) 13:17:10
付き合う前は割り勘な事が嫌で、渋々払ってましたが、後々彼的には割り勘を嫌がらない=自立した金銭感覚のしっかりした女、だから結婚も考えれるという評価だったらしく、払っといて良かった!と心底思いました+15
-12
-
244. 匿名 2017/08/11(金) 13:17:29
本当にお金ない男ばっかり増えてきたね。+63
-6
-
245. 匿名 2017/08/11(金) 13:17:35
はいはい。自尊心が傷つけられたんでしょ?
かわいそうね。+46
-4
-
246. 匿名 2017/08/11(金) 13:17:53
ブスはおごらない
美少女はおごる+9
-41
-
247. 匿名 2017/08/11(金) 13:18:15
主の場合、奢ってもらっても「私は全然良いんだけど、なんであんな安いレストランに連れってったの?そういうところが苦手な女子もいると思うんだけど」とか「デート中は荷物持ってくれても良くないかな?私は気にしてないんだけど重い荷物を女子に持たせるのはどうかと思うな」とかいちいち指摘してきそう+165
-1
-
248. 匿名 2017/08/11(金) 13:18:30
今の時代割り勘は堅実的だと考える方がいいんじゃない?会社で30代40代の独身者が専業主婦させるくらいの収入じゃないととか割り勘なんてプライドがないのかなって話よくしてるけど、その姿は本当に哀れだよ+28
-12
-
249. 匿名 2017/08/11(金) 13:20:24
落としたい子だったら絶対奢ってるよ。
男の性ってもんだよ。+80
-7
-
250. 匿名 2017/08/11(金) 13:20:32
誰だったかな?お金が出来るまでデートしない!と言った人
はー、今どきそんな人いるのかと感心したよ+35
-0
-
251. 匿名 2017/08/11(金) 13:20:48
元彼は、全て割り勘だったわ…。
自宅で食べる時、仕事に行く時はいつもお弁当作ってあげたけど、その食費は割り勘にはならず私が全て負担。「食費、半分出すよ」の言葉もなし。
今の旦那は、全て奢ってくれたから感激したな~。
「いつも美味しいごはん作ってくれてるから、デート代や外で食べる時は俺が払うよ」って!
包容力があり男気があり、素直にかっこいいと思えた!
+141
-13
-
252. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:38
割り勘でも別にいいけど
ほとんど初対面なのにやけに馴れ馴れしくて
そっち方面に持って行こうとする男は警戒する
安く済ませようとしてるんだなって+33
-1
-
253. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:49
割り勘でもスマートな割り勘とケチだな。と思わせる割り勘があると思う。飲み屋とかの一円単位の割り勘は嫌だ。+62
-0
-
254. 匿名 2017/08/11(金) 13:22:29
私の旦那は何から何まで全て割り勘だった。旅行の宿代ですら(笑)しかも8個も上なのに(笑)
でも結婚したら私は専業でいいって言われてるし、旦那の稼ぎで生活してます。服とか好きなのちゃんと買いなね?って言ってくれるし、買ってくれた時ありがとうって言ったら、何が?2人のお金だよ!と言ってくれるので付き合っていたときあんなにきっちり割り勘にされたのが謎です。+122
-15
-
255. 匿名 2017/08/11(金) 13:23:41
“「愛されてないんだよ」とか「その程度の女(または男)だったんだよ」といった煽りはご遠慮ください。”
と言いますがそれに尽きます。
でなければ、そういう男もいるとしか言いようがないw+112
-2
-
256. 匿名 2017/08/11(金) 13:24:28
>>106 相手の人、不器用だけど良い人な気がする。ただ主の被害妄想みたいな。+64
-7
-
257. 匿名 2017/08/11(金) 13:24:37
まず、
奢ってくれる=いい男
っていう思い込みは失敗する。
付き合ってる時は気前よく奢ってくれたけど
結婚したらお金あまり使わせてくれないとか
普通にあるし
逆にいつも割り勘か少し男が多めに出してたけど、
実はすごいエリートの人だったとかもある。
頭のいい人って奢ってもらって当然の女より
躊躇なく割り勘できる人かどうか見てる人いるよ。+99
-6
-
258. 匿名 2017/08/11(金) 13:24:48
割り勘ならまだ良いよ。
私31で2個下の男性から飲みに誘われ、会計が6000円で4000円請求されたよ。
+12
-25
-
259. 匿名 2017/08/11(金) 13:25:15
財布を出して「いいよ〜私も払うよ〜」のやり取りがマジめんどい。
自分で食べた分は自分で払います。+67
-5
-
260. 匿名 2017/08/11(金) 13:25:46
今の男がだらしないってことだね
昔みたいにアッシーメッシーを復活させるべきだよ+12
-31
-
261. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:04
>>230
そこまでして結婚したくない人もいるからなあ。
結婚願望あっても、理想下げるなら独身のがマシって人だっていっぱいいるよ。
私は家族の病気とか見てきたから、現実はどうしていくのであれ、まずは妻子を養う気概のある人じゃないと無理だと思った。
自分にも、夫に何かあれば家族を養うために働く覚悟があるのが前提でね。+30
-2
-
262. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:04
>>22 そりゃ付き合ってる男からはお姫様扱いされたいわ+58
-8
-
263. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:32
本気で好きになってやっとデートにこぎつけたっていう状況なら
絶対おごるんじゃないの?
私が男ならそこでワリカンなんて口が裂けても言えない。+107
-4
-
264. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:55
私は奢られるのあまり好きじゃない。それをわかってくれる彼は「ここは払うからあとでコーヒー奢ってよ」とか「俺のほうが飲みすぎたから2000円だけ出して」とか言ってくれる。+91
-6
-
265. 匿名 2017/08/11(金) 13:27:28
彼は毎回奢ってくれて嬉しいんだけど
逆に申し訳なくて
割り勘の方が好きかな…+10
-7
-
266. 匿名 2017/08/11(金) 13:27:39
お互い「お試し」という感覚が共通になってるならワリカンでいいけど
男がホレたようなそぶりで積極的に誘っておいて
会計でシレッとワリカンしようとしたら
「えええ??」ってなると思うなぁ。+116
-3
-
267. 匿名 2017/08/11(金) 13:27:44
主婦になった今考えると学生なら当たり前では?
奢ってもらうといい女になった風に思うけど
そんな事はないし、2人ぶんの出費ってバカになんない。
社会人と付き合ってる学生さんとか、金持ち男と付き合ってる人は別として毎回奢って当たり前の男は他の人との交際費も気前よく使うよ。
付き合ってるうちは良いけど結婚しても自分の財布は妻ににぎらせないタイプになる。+43
-5
-
268. 匿名 2017/08/11(金) 13:28:50
今まで割り勘でもいいよー派だったけど
クズな割り勘男と出会ってから考え方が変わった+14
-9
-
269. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:18
主さんは割り勘にする人の気持ちなんて理解できないだろうから理解しようとしなくていいよ
奢ってくれる人と付き合えばいいだけ
どんな理由があってもたぶん納得できないでしょ?+78
-2
-
270. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:24
>>254 結婚してから謎に思うくらいなのによく結婚する気になったなw+41
-1
-
271. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:43
男だから女だからってのはないと思う
男だから好きな女に奢りたいなら
女だから好きな男になにをしたいの?
最初の方なんて好きな相手にできること数知れてるのね
好きな人の負担にならないようにってお互いが自分の分は自分ででいいんじゃないの
+22
-4
-
272. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:52
>>264
264さんの彼と私の彼一緒なの?!ってくらい同じでびっくりした
私も奢られるの好きじゃないし、そう言って貰えるの助かる+18
-3
-
273. 匿名 2017/08/11(金) 13:30:14
私は自分から割り勘にしてる。
昔、何でもかんでも奢ってくれる人と付き合ったら、もう財布にしか見えなくて、結構酷い扱いしたことあるから。。。
お金を費やせば費やすほど離れられなくなる→私は冷めたから別れたい、別れ話する→更に追いかけてくる→ただの財布扱い
結局縁切るのに一年近くかかった。+35
-8
-
274. 匿名 2017/08/11(金) 13:31:01
最近出会ったいい歳して割り勘男は胡散臭かった
昼間もライン来てたり働いてるのかも怪しかった
そして他人に厳しかった+19
-4
-
275. 匿名 2017/08/11(金) 13:31:47
彼氏と共同財布にしてそこから出してるよ
彼氏の方が多めに入れてくれるし、コンビニとかちょっとしたランチなんかは自分のお財布から出してくれる
世間的には残念な男性になるかもしれないけど私は満足です+48
-1
-
276. 匿名 2017/08/11(金) 13:31:54
ケチなんじゃないの?
ケチで利己的なんだよ。
長くなるけど
男性の知人が「がる子の友達の美人ちゃんに一目惚れしたから紹介してくれ」って頼んできたから
美人な友人に紹介してあげて2人がデートするってなったのは知ってたけどその後、男が「俺何も悪いことしてないのに嫌われた」っていうし美人に確認したら
・レジでは全額すすんで払うのに店出たら美人にお金要求
・ベタベタ触ってくる
・見た目をいじってくる(小学生かよ…)
・食事後に行った映画館で自分の分も払わせようとしてきた(お金出さないから美人が払ったそう)
・キスしてくれないと帰らない!と言い出す
など。。土下座する勢いで謝ったよ…+108
-5
-
277. 匿名 2017/08/11(金) 13:32:08
>>271
最初は数知れてるからこそ
お会計のときが気持ちの見せ所じゃないかな。+12
-3
-
278. 匿名 2017/08/11(金) 13:32:21
>>25
私がもし男なら遊びの女には奢らない
真剣につきあってるなら奢る
最初は全部奢ってても結婚をお互いに意識するくらい長い付き合いになると相手のお財布事情もわかるからだしたりだしてもらったりになると思うけどね+41
-0
-
279. 匿名 2017/08/11(金) 13:32:23
自分が男ならなんで割り勘なの?って聞く女となんて付き合いたくないよ
そんな女と長く付き合わない為にもやっぱ男は割り勘にするでしょ+56
-6
-
280. 匿名 2017/08/11(金) 13:33:46
ごめん、めんどくさいね、、主さん。
トビまで立てて同意をもらいたかったのかな?
もう、気持ち悪いです
+70
-9
-
281. 匿名 2017/08/11(金) 13:34:00
単純にそこまで次を求められてないだけ。
たぶん来ればOK、「割り勘なんて最低。もう行かない」ってなら別に疎遠でもいいよ、ぐらい。
分かりやすく言うと相手にそこまで求められてない+18
-0
-
282. 匿名 2017/08/11(金) 13:34:44
簡単。
男は自分よりルックスや何かが勝ってる女性には奢る。
自分と同等、または以下のスペックの女性には割り勘にします。
+50
-2
-
283. 匿名 2017/08/11(金) 13:34:51
主、
奢らないことは悪なのか?+21
-3
-
284. 匿名 2017/08/11(金) 13:36:24
デートじゃないんだけど、
ナンパされた男に
お会計の時
『いくら出すの~?いま試されてるよ~?』
って言われた。
半分出して無視して帰った。+79
-4
-
285. 匿名 2017/08/11(金) 13:36:36
>>254
うちも一緒!
付き合ってる時は割り勘か向こうが多めに出すくらいかなって感じだった。
私は別に何も思わなかったけど、
結婚してから結構収入あることを知り、
そして専業で好きなもの何でも買っていいって言ってくれる。
そういうとこ見られてたのかな?
いやぁ、そんな感じに見えないんだよなぁ。
+36
-4
-
286. 匿名 2017/08/11(金) 13:37:42
自分含め他人にも気前良く奢る人ほど、出世するしお金に執着しないぶん奥さんに預けるイメージだけどな。
うちの旦那がそう。
お小遣い制にしたら浪費しようがないし。
逆にきっちり割り勘男性が結婚した途端素直にお小遣い制に納得するの??
大体はそのまま夫婦別会計でしょ。+64
-6
-
287. 匿名 2017/08/11(金) 13:37:54
相手が可愛いと思うと出してあけだいと思う+11
-4
-
288. 匿名 2017/08/11(金) 13:37:55
私はみんなと逆。
付き合ってない人とは割り勘。自分から払う。
借りつくりたくないから。
でも付き合ったら、奢り。
じゃなきゃ、割り勘する人と結婚したら生活費折半されそうで怖いから。
これで今専業主婦してますよ。
+53
-9
-
289. 匿名 2017/08/11(金) 13:38:14
アラフォー以上でバブル経験者とかならまだ昔の甘い密が忘れられずにアッシー君とか言ってるならまだ哀れだけど分かる。今の若い子で全額奢りがいいなんて子は何を見てきてそう思うの?+14
-6
-
290. 匿名 2017/08/11(金) 13:39:12
え、割り勘にされた経験が一度もないんだけど、
世代もあるのかな?
いまどきの20代前半の子たちは割り勘が当たり前?
男性にとっては良い時代だね!+28
-10
-
291. 匿名 2017/08/11(金) 13:39:49
奢ってもらって当然って感じで会計の時スッとお店から出てお礼も言わずに歩いて行く女性いっぱいいる
付き合ってるといちいちお礼とか言わないのかな
+27
-4
-
292. 匿名 2017/08/11(金) 13:40:00
割り勘。
それはデート代自分で払って
彼氏の専属風俗嬢になることです。
馬鹿馬鹿しい。
+29
-23
-
293. 匿名 2017/08/11(金) 13:40:09
初回に奢られる女は次はないって考えだよ
それは奢られる性格についてじゃなくえ
好意があるなら次も誘いやすいように割り勘を提案してくれるものだと思ってるから
男だって愛されたいんだよね、自分だけが好きな人と一緒にいても無駄だと分かってる+5
-25
-
294. 匿名 2017/08/11(金) 13:40:31
>>106
お前めんどくさい…w+30
-6
-
295. 匿名 2017/08/11(金) 13:40:54
うちの父は「男がワリカンなんて女に恥かかすくらいならデートなんかするな」
くらいの考えの人で
「ちゃんと最初くらい見栄はれる男をえらべよ」って言われた。
その時はあんまり父のいうことの意味がわからなかったけど
たしかにワリカン男性はなにかとこっちも気を使うような距離を置いた感じだし
おごってくれる男性はただただ一緒にいて楽しかった。
今は私のようなパターンと、根っからの新しい考え方が混在している
ややこしい時代なんだろうね。+61
-11
-
296. 匿名 2017/08/11(金) 13:41:41
おばさま方…昔の話をされても今は時代が違います…+16
-30
-
297. 匿名 2017/08/11(金) 13:41:45
自ら割り勘でお願いします!と言えば好感度は上がるのにね。
+19
-1
-
298. 匿名 2017/08/11(金) 13:41:58
>>290
私は40代の男性と食事した時は割り勘だったけど
30代の男性は全部奢ってくれたよ+14
-3
-
299. 匿名 2017/08/11(金) 13:42:02
主の言う事が本当なのか、
相手の男性の言う事が本当かで、判断したい。
どっちが本当なんだ?+20
-0
-
300. 匿名 2017/08/11(金) 13:42:25
32でバブル世代でも何でもないけど、旦那含めみんな普通に奢りだったよ。
30代男性は友達や同僚でも出してくれる。
割り勘てそれより下の世代、20代の話だと思ってる。
可哀想だと思うよ。
私なら悲しくなる。+43
-14
-
301. 匿名 2017/08/11(金) 13:42:56
一度割り勘にしたら、「こいつは割り勘でいい奴なんだ」って思われて、結婚しても生活費折半っていうオチ。
デート代ケチる男なんて絶対やめた方がいいよ。+80
-11
-
302. 匿名 2017/08/11(金) 13:43:49
男はおごろうとして、女はサイフを出す。これが男女のお作法w
女がおごられて当然の態度はご法度。+80
-1
-
303. 匿名 2017/08/11(金) 13:43:55
一番格好いいとこ見せたい結婚前のデートでさえ割り勘されたら結婚したらどうなるの??
だから今共働きが多いんだね。
+55
-7
-
304. 匿名 2017/08/11(金) 13:44:09
>>289
妹20代前半だけど割り勘された事ないって言ってたよ。
だから若い子でも割り勘あり得ないって意見は意外とあるのではないかな?
ガルちゃんではこういうトピだと若い子は割り勘が普通っていう意見もあるけど
地方都市か都会か田舎か住んでるところによって変わってくると思う+19
-7
-
305. 匿名 2017/08/11(金) 13:45:35
案外歳いったおっさんのほうが女に対して舐め腐った態度で割り勘ねって言うよ+13
-9
-
306. 匿名 2017/08/11(金) 13:45:34
単純に価値観の違いなだけじゃない?
価値観違う人と話したところで理解し合えないと思うから
主さんは自分と同じ価値観の人を探せばいいと思うよ。+28
-1
-
307. 匿名 2017/08/11(金) 13:45:38
奢らない男は出世しないしケチ。一回のデートでさよならです(40代主婦)
私の旦那は奢ってくれたよ。割り勘の人もいたけどやっぱり最後は余裕のある人選ぶ(30代子持ち主婦)
奢ってくれたら嬉しいけどコンビニでコーヒー買うときなんかは私が出します(20代独身)
え、割り勘普通なんだけど(10代独身)+32
-15
-
308. 匿名 2017/08/11(金) 13:45:40
バブルバブルってそれ以前の世代も普通に男性が多めに出すよ。
割り勘は20代半ばくらいまでの人たちの話でしょ。+32
-5
-
309. 匿名 2017/08/11(金) 13:45:45
こういうバカな女がいるから女の敵は女なんだろう
結婚したら共働き嫌だじゃないよ
専業主婦になってモラハラされても離婚できないとか子供が可哀想だし
自立しているってのは自分の為なのに
+22
-9
-
310. 匿名 2017/08/11(金) 13:45:47
割り勘男は、他に女がいる場合あるよ。
本命1人なら全部奢れるけど、
複数いたら無理だから割り勘。
どちみち割り勘女は都合のいい女になるリスク高い。
+41
-5
-
311. 匿名 2017/08/11(金) 13:47:16
奢ってもらって当然という心理の方が分からない+25
-6
-
312. 匿名 2017/08/11(金) 13:47:40
奢らない男は結婚後共働きさせるよ
そんな男と仲良くなっても意味がない+16
-17
-
313. 匿名 2017/08/11(金) 13:47:46
私が男だったら、好きな子には奢っちゃうな。
割り勘でいいよって言われても、見栄はって全額出すと思う。
だって初回だもん。+111
-5
-
314. 匿名 2017/08/11(金) 13:47:51
主みたいな女と付き合いたくないからでしょ
結果論だけど男は主と割り勘にして正解じゃん
+16
-4
-
315. 匿名 2017/08/11(金) 13:47:51
お互いにいい大人であれば男性が払わないといけない理由ってないと思うのですが。+11
-9
-
316. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:02
割り勘された事ないです。
+18
-5
-
317. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:39
>>259
デートして浅いのに、女性が「いいから、払うから!」って言うと結構ドン引きされない?
+23
-5
-
318. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:45
付き合う前から割り勘、ホテル割り勘、旅行も何もかも割り勘。
結婚までいけばいいけど、結婚せずに別れたときの女性の精神的ダメージ半端ないね。+48
-9
-
319. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:59
結婚するまで割り勘だった。結婚してからは私は扶養内のパートに出て食費と家の中でつかう消耗品は私が出して残りはお小遣いに当ててる。旦那の負担は家賃光熱費携帯代。今、何の不満も感じていないよ+25
-3
-
320. 匿名 2017/08/11(金) 13:49:50
若い男はマニュアル通りでマメ
本当にマメ
おっさんは擦れてるから適当+4
-0
-
321. 匿名 2017/08/11(金) 13:49:57
過去トピもご参考に!
短くまとめると、彼らの妄想では「サイゼOK&割り勘OKな女の子=かわいい」らしいです。
初デートでサイゼリヤはアリ?ナシ?girlschannel.net初デートでサイゼリヤはアリ?ナシ?Twitterで「初デートでサイゼリヤはありかなしか」が話題になっていました。 みなさんは初デートにサイゼリヤはアリですか? 私はデートでサイゼリヤは普通だと思いますが初デートや記念日などの特別な日にサイゼリヤは抵抗...
+2
-17
-
322. 匿名 2017/08/11(金) 13:49:58
>>313
私が男だったら奢るって言ってるのはどうかと思う。
なんて言うか卑怯だね。+10
-10
-
323. 匿名 2017/08/11(金) 13:50:24
レス1つで年齢がだいたい分かるw+4
-6
-
324. 匿名 2017/08/11(金) 13:51:14
昭和生まれの男性は大抵奢ってくれるね、、
平成はケースバイケース、、
まぁ奢ってくれる男性の言い分は
「女性の方が男の3倍くらい、身の回りの事でお金かかってるんだから
食事代くらい奢るのは当然だわ」、、って感じ
「おお、、、」って思うわ
やっぱこういう男の方がモテるのは当然だね+95
-12
-
325. 匿名 2017/08/11(金) 13:52:22
奢ってもらって当たり前とか、割り勘悲しいって人は、相手に対して申し訳ないなとか悪いなって気持ちを持ちにくい人なんじゃないかな
気遣いできないというか
たとえ相手が大丈夫だよって言ってくれても、感謝の気持ちや気遣いは忘れたくない+29
-3
-
326. 匿名 2017/08/11(金) 13:52:26
>>64 そう、そんな感じ。
男性陣が飲み代や車とか担当してくれて、女性陣は結構他の時に「これ、どうぞ〜」って差し入れやなんかで報いてた。後、ふだんやさしく接してたりで…関係は良好だったなぁ。今の男性の実態を見聞きすると、社会的に厳しくてやってられないのかもしれないけど…残念すぎる
+7
-2
-
327. 匿名 2017/08/11(金) 13:52:29
>>315
もちろん本当は理由なんて無いんだよ。きちんと説明できる人なんていないんじゃない?女性の言い分なんて自分の立場からの都合の良い意見ばかりだもん。+6
-2
-
328. 匿名 2017/08/11(金) 13:52:46
ワリカン男=クズ+16
-22
-
329. 匿名 2017/08/11(金) 13:52:46
好きな男から誘われた上でワリカン申し出されたら
どう考えても一緒にいてつまんなくなったから嫌われ覚悟で
ワリカンにされたとしか思えないよ。
女心としてどんだけみじめだろうな。
+41
-4
-
330. 匿名 2017/08/11(金) 13:53:47
今の彼、付き合い始めの頃割り勘でした。
私は今まで割り勘男と付き合った事がなかったので、かなり引いたし迷ったけど、それ以外は好きだったので付き合うことに。
でも、3回4回とデートして会計のたびにやっぱりモヤモヤして嫌になってきたので、「割り勘する男の人嫌い。」ってハッキリ言ったら「あ、そうだったの?早く言ってくれればよかったのに。」と。
それからは毎回奢りになりました。
彼曰く、私が半分出したから受け取ったと。出さなかったら別に自分が出してたと。自分にとっては、デート代を自分が出すか割り勘にするかなんて目玉焼にソースをかけるか醤油をかけるかぐらいどっちでもいいことだと思ってた。と言われました。
恋愛経験乏しい。気が利かない。自分を良く見せたい願望がない。男だから女だから○○だ、という概念がない。
だと思います。
今では、同棲でまるまる養ってくれたり、欲しいと言ったものをプレゼントしてくれたり、私にはケチのケの字もありませんが、お金あっても友達に無意味に奢ったりとかはしないし、冠婚葬祭で見栄を張る的な事も絶対しません。根本的にドライなのかなー?と思ってます。+20
-15
-
331. 匿名 2017/08/11(金) 13:54:33
>>321
初デートでファミレスOK派だったけど
いい歳した40のおっさんがファミレス価格の食事に行って
割り勘なのは、ないわーと思った
しかも車はいいやつに乗ってて女に出すお金は惜しむケチっぷり+73
-2
-
332. 匿名 2017/08/11(金) 13:54:33
若い女の子が、今の時代割り勘は普通って言うけれど、好きな人が奢ってくれたらそりゃー嬉しいはず。
普通って言う子は、奢ってくれるような男性に出会ってないからかもよ?30代のオバハンより+36
-10
-
333. 匿名 2017/08/11(金) 13:54:47
>>324
そうそう。おごる人ってけっこう人間的に温かい人が多いよ。
気持ちをがっつり身銭切って示してるわけだし。
相手がせっかくかわいくおめかしして来てくれたから
少しでも楽しい時間にしたいっていう気持ちが「おごり」という事らしい。+60
-7
-
334. 匿名 2017/08/11(金) 13:54:58
>>258
笑った+10
-1
-
335. 匿名 2017/08/11(金) 13:54:57
>>318
何でも奢ってた男性の気持ちは考えられないんだね+9
-2
-
336. 匿名 2017/08/11(金) 13:55:11
こう言うトピ見ると男がケチとか書いてる人多いよね。
海外ではどうなんだろう?
男が出して当然って考えなのかな?+7
-3
-
337. 匿名 2017/08/11(金) 13:55:47
相手の負担になりたくないから割り勘でいいけどな
お酒飲む人と飲まない人で完全折半とかなら嫌だけどさ
適度な割り勘って大切だと思うけどね+14
-1
-
338. 匿名 2017/08/11(金) 13:56:59
その程度の女、が事実だよね。
わたしもいくら?て聞くけどその時男性がいいよ、って言ってくれたら甘えて払わないこともある。
ただその後、「もう会わないから気軽に教えて欲しいんだけど、全額おごられる女の気持ちってどんなん?俺は構わないんだけど」なんて聞いてくる男がもしいたら気分悪いよ。
どんな関係性でも"もう会わない"なんて普通言わないし。
わざわざそんなん聞くのもなんか割り勘にしたことをすんごい根に持ってる女みたいに見えるよ。。
+95
-0
-
339. 匿名 2017/08/11(金) 13:57:13
今の旦那、デートではいつも支払いしてくれてたけど実は消費者金融からお金借りてた事が結婚してからわかりました。今も見栄っ張りで人にすぐ奢ります。
収入面や経済的な価値観を見極められなかった私は割り勘する男はケチだと思ってましたが、収入に見合わないデートをして見栄だけで奢る男の方が最悪だなと今は思います。+12
-3
-
340. 匿名 2017/08/11(金) 13:57:17
本気じゃないんでしょ
女でも男でもどうでもいい人にお金は出さない+21
-0
-
341. 匿名 2017/08/11(金) 13:57:18
「女だから奢られて当たり前」ってのを許容するのは、前時代的な男女の在り方を受け入れるのと同じ。男尊女卑の時代のね。
都合の良い所だけ男女平等や男らしく女らしくを謳うのは浅ましい人間のする事。
+18
-5
-
342. 匿名 2017/08/11(金) 13:58:15
私は自分も見た目も中身も完璧な女ではないから初めてであろうが、無かろうが割り勘でいい
自分も働いてるし。割り勘の方がイヤになれば後腐れ無く切れる+11
-0
-
343. 匿名 2017/08/11(金) 13:58:24
ワリカン男って会計の時に男気をみせずに
どういう所で女性にアピールしてるのか知りたい。
会計って絶好のアピールチャンスだろうに。
もちろん途中で女性を嫌いになったんならしょうがないが。+55
-7
-
344. 匿名 2017/08/11(金) 13:58:33
ここにいる女性でも奢られるのが当たり前、奢られたい方がケチくさいとか2種類の意見に分かれてるんだから、男だって奢る人も割り勘の人も同じだけいるんだも思う。
要は自分が割り勘でも気にしないか気になるかで、その相手の心理なんて気にしないのが一番!+21
-0
-
345. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:39
>>336
帰国子女の男友達は女友達にも奢ってるよ
+12
-4
-
346. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:54
自分が男だったらデート代は全部こっちで出そうと思う。好きな人になら払う価値あるし、女はメイクやらネイルやらで手間もお金もかかってるしね。
ただ経験値ないorケチな男はそこらへん解らないだろうね+16
-10
-
347. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:57
夫と付き合ってた時はいつも割り勘だったけど別に気にならなかったよ。私も同じくらい給料あったし。でも結婚するとき費用を全額出してくれたり、夫の希望で専業主婦だけどお金は給与口座から自由に使わせてもらえるから、けちな訳ではなくて、深く考えてないだけだと思う。+22
-0
-
348. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:06
>>343
会計でしか人を判断できない貴女の人を見る目の無さに問題があるのでは?+9
-7
-
349. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:10
>>309
そんな計画通りに行けばいいけどねーー
生まれた子が障害児とかで働けなかったらどうすんの?病気や学校のトラブルで母親のケアが必要になったら?
リスクヘッジするってんなら専業も視野に入れられる相手を選ぶ人のが賢いよ。
可能な状況なら共働きするにしろ。
+22
-5
-
350. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:23
好きな人との食事でおごることさえしないのに
俺は金稼いでるアピールしてる奴が意味不明w+16
-7
-
351. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:29
今の主人は付き合う前や付き合ってすぐは奢ってくれてましたが
私はそれが嫌で主人が払うと言ってくれてるところを無理やり支払いしてました
今考えたら可愛げないですね(^_^;)
今も私が働く必要はない程度に旦那は稼いでくれていますが働きに出ています
自分の性格が人に甘えられない、主人と対等じゃないと許せないからだと思います
損な性格だと思います
+16
-3
-
352. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:49
年齢と地域書かないとこういうトピは埒あかないよ+3
-1
-
353. 匿名 2017/08/11(金) 14:02:15
>>332
奢ってくれる男性と出会ったことあることと、割り勘の許容が別問題なのも分からないならオバサンは黙っててねw+6
-17
-
354. 匿名 2017/08/11(金) 14:02:46
男は割り勘して試してると言うけど女だって
いくら奢ってくれたかで体を許せるか許せないか変わってくるわ+18
-15
-
355. 匿名 2017/08/11(金) 14:03:40
>>332
人によるんじゃない?
知人の女子大生は奢りが普通って言ってたし
+7
-11
-
356. 匿名 2017/08/11(金) 14:03:57
さんざん旅行自慢して聞いてくれた人たちにみやげのひとつも渡さない男が
「ぼくはワリカン派ですね~」って言ってて「そうだろうな」って思った。+50
-3
-
357. 匿名 2017/08/11(金) 14:04:29
考え方がひとつなわけないじゃん
奢り=大切にされてるって考えしかないならそれこそ安い女+15
-7
-
358. 匿名 2017/08/11(金) 14:04:50
>>353
可哀想な人。
誰も奢ってくれるような男性いなんだね。+15
-4
-
359. 匿名 2017/08/11(金) 14:05:06
>>346
彼氏のために綺麗にしてるの?
綺麗にしてるんだからそっちはお金出してよねって事?
すごい傲慢だなぁ
+25
-9
-
360. 匿名 2017/08/11(金) 14:06:29
>>354
それで気持ちが変わらない気にならないって女性かどうかを試してるんだからお互いさまだね。
でも、割り勘の男と奢ってもらわないと嫌だって女は後者の方がケチなのは明らかなんだけどね。+7
-3
-
361. 匿名 2017/08/11(金) 14:06:57
奢り嫌いだわ
お金で買われてる気分になる
フェアな関係でいたい+17
-13
-
362. 匿名 2017/08/11(金) 14:07:35
どの年代でも、奢る男もいれば割り勘男もいる。
同じく、奢られるのが普通と思う女もいれば、割り勘でいいと言う女もいる。
自分の価値観に合った相手を探せば解決する問題じゃん!+36
-0
-
363. 匿名 2017/08/11(金) 14:08:10
あのねー、本当に平等なら割り勘でもいいのよ
でもさ、女の方がやっぱり妊娠出産とかあるじゃない?結局女は子供があるから、平等なんて無理なのよ
でも付き合ってる時からコテコテの割り勘頭男はそんな時でも平等!て言って奥さんを働かせようとしてくるのよ。でも男に出産なんて無理だから平等なんて無理なんだよね
+31
-16
-
364. 匿名 2017/08/11(金) 14:08:21
>>358
アスペかな?それとも、言い返せないからって「可哀想」という言葉で勝った気になれる頭の弱い人なのかな?+4
-12
-
365. 匿名 2017/08/11(金) 14:08:58
>>354
考え方が風俗嬢+16
-8
-
366. 匿名 2017/08/11(金) 14:08:59
干物女が語ることでもないが
女らしいふるまいをしてる女性にはやっぱり
ある程度の女心を満たしてくれる男性のほうが
相応しいなって思うよ。+12
-0
-
367. 匿名 2017/08/11(金) 14:09:09
>>354
ほんとこれ。
+4
-4
-
368. 匿名 2017/08/11(金) 14:09:47
風俗がいくらくらいかわからないけど
風俗より安く済ませようとしてる男は嫌だから
とりあえず風俗の料金より高いデート代出してくれたら
遊びじゃないんだなって判断する+14
-8
-
369. 匿名 2017/08/11(金) 14:09:52
魅力ないからだよ(笑)
つまんないデートした結果だから(笑)+18
-3
-
370. 匿名 2017/08/11(金) 14:10:17
奢ることが男性に求める気遣いって違くない?
甲斐性見せてやろう!って自発的に奢ってくれたらありがとうって感謝するものであって、奢られる側が「私が食べたものくらい払いなさいよ!かっこつけなさいよ!」って求めるものじゃないよね。
共働きになっても男は家事は女の仕事だと思ってて男は都合いい考えしてる!って批判よく聞くしその通りと思うけど、この奢りの問題は逆に女が都合のいい考えしてる最たる例だと思う。+31
-6
-
371. 匿名 2017/08/11(金) 14:10:19
大抵の女はいつも奢って貰ってたら何かの形で返そうと思うんじゃないの?
それでお互い上手くいくと思う
割り勘だと貸し借りナシの関係でお互い思い入れがないように思える+10
-6
-
372. 匿名 2017/08/11(金) 14:10:32
自分が男の立場だとしたらやっぱり気になる人なら頑張って多めに出すと思う。
印象が上がることはあっても下がることはないもんね。
普通に同僚とかでも奢ってくれるのに、何故わざわざ好きな女性に…??
私もその心理知りたいわ。
ただのケチか女を試してるクズかのどちらかでしかない気はするけどねー。+10
-5
-
373. 匿名 2017/08/11(金) 14:10:38
>>364
出た!すぐなんでもアスペとか言う人。
本当にアスペの人、傷つくわー
+18
-3
-
374. 匿名 2017/08/11(金) 14:11:26
>>363
だから、結婚してからの経済活動は大抵男が主になってるよね?何故、その人の子供を産んでもない相手が関係あるの?
後半の話は全部貴女の妄想(都合の良い決めつけ)なので話ならないです。+9
-4
-
375. 匿名 2017/08/11(金) 14:11:27
自分に対して一切の負担や損をしたくないって相手は嫌だね+12
-3
-
376. 匿名 2017/08/11(金) 14:11:57
若い人が割り勘なのは分かるわ
だってまだ社会に出てないもしくは出て数年でしょ?そんな時って給料も昇進もあんまり変わらないからね
30代になるとやっぱり同じことしてても男の方が昇進して行くから平等じゃないって気付くよ。
30代以上の男で本気で男女が平等って思ってるなら引く+30
-3
-
377. 匿名 2017/08/11(金) 14:12:23
イイ男は絶対割り勘しない。本当にそう+61
-11
-
378. 匿名 2017/08/11(金) 14:12:58
>>369
辛らつだけどそういう事だと思うわ。
なので相手が嫌いでもないのにワリカン提示する男の心理が心底わからん。+5
-3
-
379. 匿名 2017/08/11(金) 14:13:10
>>374
割り勘男の主張は男女平等だから。+11
-1
-
380. 匿名 2017/08/11(金) 14:13:18
>>373
悪いけもその本当にそうなんじゃないかと思えるレベルで話が汲み取れてないよ。本当に病気なら仕方ないから謝りますわw+1
-5
-
381. 匿名 2017/08/11(金) 14:13:57
奢られないからってキーキー言い過ぎ。主も割り勘の人も。
奢られたい人はそーいう男と、割り勘がいい人は割り勘と付き合えば万事解決+17
-2
-
382. 匿名 2017/08/11(金) 14:14:20
>>379
いや、だからそれが貴女の妄想と決めつけですよね?+7
-3
-
383. 匿名 2017/08/11(金) 14:14:35
>>368
追加で
お金じゃなくて時間をかけてくれた事でもいい
わざわざチケット買ってくれてたとか
デートの下見してくれたとか
手間暇かかる事をしてくれたのなら遊びじゃないって判断する+20
-2
-
384. 匿名 2017/08/11(金) 14:15:04
ワリカン男って経済観念しっかりしてるんだろうが
一緒にいて楽しいんだろうか。+8
-1
-
385. 匿名 2017/08/11(金) 14:15:13
「割り勘で!」って言ってデート相手をドン引きさせちゃうのを何度か経験して、「私も出しますよ!」と一回言って断られるのであれば、「ありがとう!ご馳走様です!」って言う方が可愛げがあると学んだ。
割り勘とかデート代の負担のことを話し合うのは、もっと親しくなってからでいいのでは。+29
-1
-
386. 匿名 2017/08/11(金) 14:15:39
割り勘しかされたことない人発狂しすぎwww+16
-7
-
387. 匿名 2017/08/11(金) 14:15:40
>>377
奢ってくれなければイイ男認定しなければそりゃそうなるわ笑
バカなんじゃねーの?+7
-2
-
388. 匿名 2017/08/11(金) 14:15:48
割り勘男を避けたくなるは本能だから。
女性は妊娠、出産、物理的に働けなくなる期間があるのに少しも自分の損を許さない、養わないぞという意思を態度で示す男女平等主義者をどうやって好きになれと?
女性にとっては死活問題なんですよ。+70
-13
-
389. 匿名 2017/08/11(金) 14:16:27
>>75
えっ、結婚してないのにパート勤務なの?
そういう根本から他人に寄生する気満々な所が無理なのでは?
もし結婚できなかったらこれからどうするのとはマジで私でも思う。+15
-8
-
390. 匿名 2017/08/11(金) 14:16:42
会う回数が多い方がいいから割り勘がいい
毎回全額男が払うとか男側からしたら負担考えて誘いにくいだろうし
こっちからも誘いにくいしね
ちなみに会う=ヤるじゃないからね、お互い性欲猿じゃないので+5
-5
-
391. 匿名 2017/08/11(金) 14:16:44
>>382
結婚してからも夫が全て出してるとは限らないよね。
言葉を返すわ+3
-7
-
392. 匿名 2017/08/11(金) 14:17:09
妊娠したら必然的に働けなくなるんだし、、
女性側がどう努力したってその期間は
「旦那に養ってもらう立場」になるでしょ、、
それなら、恋人時代から堂々と奢ってくれる人の方が
圧倒的に安心出来てモテるのは当然だよ+20
-13
-
393. 匿名 2017/08/11(金) 14:17:18
割り勘ってお金払うのが嫌なんじゃなくその向こうに透けて見える男性の心理が嫌なんじゃないかな
+35
-6
-
394. 匿名 2017/08/11(金) 14:17:22
>>383
ところで、その代わりに貴女は男性に何を与えるの?まさか、身体っすか?wwだとしたらやっぱり風俗女と変わらないよww+9
-14
-
395. 匿名 2017/08/11(金) 14:17:33
>>385 そのやり取りが王道だよね。
こっちからワリカンを押し通すのも逆に失礼だと思う。+15
-2
-
396. 匿名 2017/08/11(金) 14:18:13
>>388
ほんとにこれ。
結局不信感が出ちゃうんだよね。こ頼れないな...ていうかさ+15
-7
-
397. 匿名 2017/08/11(金) 14:18:38
女性のワリカン派も、何が何でもワリカンって頑なな態度とってたら
男性も「俺ともう会いたくないのかな」ってカンチガイしちゃうかもね。+16
-5
-
398. 匿名 2017/08/11(金) 14:19:16
ちょっとずれるけど最初から共働き希望の男はやめた方が良さそう。
悪阻とかも人によっては入院とかになるから、職場の産休だけじゃ足りなくて退職する人なんてザラにいるし。
そんな時ですら男が女の収入に期待してるとやばいと思う+29
-10
-
399. 匿名 2017/08/11(金) 14:19:33
>>391
出産したら全てお金を出してもらえるなんて、それこそ平等か?出産経験あるけど、辛いのは分かるがそれで定年まで働いて養う男性と平等とは思えないわw+6
-12
-
400. 匿名 2017/08/11(金) 14:20:13
石原さとみみたいな美人なら絶対奢る。
一緒にいる時間に価値がある。
+9
-2
-
401. 匿名 2017/08/11(金) 14:20:35
出産のこと考えるならちゃんと出産可能かどうか調べてから結婚するのかな+3
-5
-
402. 匿名 2017/08/11(金) 14:21:02
風俗女を引き合いにしておごられ賛成派を批判してる人って
それだけ男性に対しても相当距離をおいて接してるってことなんだろうな
とは思った。+12
-5
-
403. 匿名 2017/08/11(金) 14:21:03
>>389
親が不動産経営してるから何とかなると思う+3
-8
-
404. 匿名 2017/08/11(金) 14:21:38
よく婚活系トピでも、初回奢ってくれなかった!て怒る人いるけど、婚活ってほぼ初対面でおためしにお茶のみに行く程度でまだお互い何もわからない状態なのに、なんでそんな人に奢ってもらおうとしてるの??
そういう人は付き合ってもケチだったって意見もあるけど、知らない人に最初から試すような真似する女も金銭的依存度高そうで私が男だったら嫌だ。
大体、付き合う前でも2回ぐらいデートして仲良くなったら奢ってくれることもあるよ。
それじゃだめなの?+36
-5
-
405. 匿名 2017/08/11(金) 14:21:45
>>397
お金続かなければどのみち会えませんけどね+22
-0
-
406. 匿名 2017/08/11(金) 14:21:55
>>399
何が言いたいのか分からないわ
アンカー間違えてない?+0
-5
-
407. 匿名 2017/08/11(金) 14:22:27
割り勘されすぎると心も荒むっていうのがわかるトピ+8
-12
-
408. 匿名 2017/08/11(金) 14:23:16
奢るってやっぱりいい所見せたいとかの心理じゃない?
好きな女といて俺は俺、お前はお前ななんていう男は信じられない+30
-7
-
409. 匿名 2017/08/11(金) 14:23:39
>>404
ガチ婚活で
「3回目からはおごってもらえる(=好きになってもらえてる)かも」
って思いながらデートするならもうとっとと次に行きたいかも。+13
-5
-
410. 匿名 2017/08/11(金) 14:23:47
私はこの問題が出る度毎回思うんだけど
『男が奢ってくれない!だからもう行かない!』
これはわかる。男もそういう覚悟だろうし。でも、
『男が奢ってくれない!最低!』
これは意味わからない。男にそんな義務ないんだから。
相手を乏しめる理由にはならないよね。+70
-3
-
411. 匿名 2017/08/11(金) 14:23:51
女性の側から「割り勘にしようよ」
、、って提案するのは全然アリだし
それは男の側も嬉しいと思う
でも、男の側から
「割り勘ねー」って言って来たら
やっぱ碌な男じゃねーし
器が小さすぎるわ、、と思ってしまうのも事実
そして実際、こういう男は器が小さい+50
-11
-
412. 匿名 2017/08/11(金) 14:24:04
モテるかモテないかで言えば割り勘が奢ってくれる男より上回ることはないと思う+28
-3
-
413. 匿名 2017/08/11(金) 14:24:20
キャバクラしてたときに私が出勤前にコメダで
『これから仕事かー、嫌だなー』
って思いながら食事をしてたときに同伴したいと連絡があり急遽合流。
店員さんが『ご一緒ですか?』と聞いたら『いや、別で』って。
トースト代も支払ってくれない男と同伴とかマジで苦痛だったw
友達同士ならアリなのですが、私はトーストすら奢る価値が無いと言うことでw+72
-5
-
414. 匿名 2017/08/11(金) 14:24:36
今まで年上ばかりで、奢られないなんてありえなかった。
けど今回年下の大学生と付き合ってみたらそもそも奢られることを最初から期待してないから何とも思わない
自分が寛大になったような気分
でもさすがに働くようになったらたまには奢ってほしいなーとは思う+11
-0
-
415. 匿名 2017/08/11(金) 14:25:04
>>410
最終的にそうだよね
金銭感覚が合わないからもう次!て行ったほうがいいと思う。+6
-1
-
416. 匿名 2017/08/11(金) 14:25:45
男があくまでも自分と同じ価値観の女性をのんびり見極めたいなら
ワリカンでいいんだと思う。
ただ私なら早く結婚したければ女性にはおごるかな。
ワリカンなんてなかなか距離縮まらないでしょ。+9
-8
-
417. 匿名 2017/08/11(金) 14:26:22
>>413
同伴って嬢が奢ること多いよ
それ以上のお金を使わせるテクニックのひとつね
なんだかんだ言ってキャバもバカは稼げないんだなと+4
-24
-
418. 匿名 2017/08/11(金) 14:26:30
>>402
分かるわ。
金貰う=風俗!風俗!てなってるんだろうね
拗らせすぎ+14
-6
-
419. 匿名 2017/08/11(金) 14:26:34
>>409
本気になると、最初の1回が勝負みたいなものなのか…
ありがとう。
+10
-1
-
420. 匿名 2017/08/11(金) 14:26:59
なんでそこまでして奢りにこだわるの?お姫様なの?+11
-9
-
421. 匿名 2017/08/11(金) 14:27:08
若いうちに自分の価値を確認できたんだからいいんじゃない?それを絶対いい女になって奢られまくって金持ちと結婚してやると思って頑張るかプライドの高いまま年だけとるかは、これからのあなた次第だよ。現状は奢る価値はないってことじゃない?若いってだけで大きな武器なんだからふて腐れずに頑張れ+10
-1
-
422. 匿名 2017/08/11(金) 14:27:20
>>417
www横だけどさすがに苦しいよそれw+21
-1
-
423. 匿名 2017/08/11(金) 14:27:47
今は割り勘がふつーって言うどさぁ、社会人だったら初めてのデートに割り勘はないでしょ。元々友達だったらともかく、相手もデートとして誘ってきての食事で割り勘がふつーっていうあなた達、よっぽど女として魅力ないってことだと思うよ。20代ですけど何か?+21
-8
-
424. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:03
私の兄が凄く稼いでるのにデートは毎回割り勘。イベントのみ豪華に奢るってスタンスを崩さないので理由を聞きました。
兄は金銭感覚を見てるそうです。
割り勘にすると表情が曇る女性は2度はないそう。
結婚相手には金銭的に負担はかけないし専業主婦で構わないそうです。
今度結婚する彼女は割り勘当たり前って方らしく。
自立出来て自分の考えもしっかりしてるし安心して家庭を任せられるって言ってます。俺の給料も安心して託せるって。
参考になるかわかりませんが。
貧乏とかじゃなくて稼ぎがあるタイプの話です。+19
-39
-
425. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:13
>>1
着たりとか間違えて書いちゃうような女だからじゃない?
やっぱり素敵な人には奢るんじゃ…+40
-2
-
426. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:21
でも男が奢る風潮がある限り男尊女卑が無くならないからなぁ…+12
-3
-
427. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:37
まぁ、気前のいい男より割り勘の方がステキー!!てなる女は100人いたら5人くらいだろうな+33
-4
-
428. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:37
>>363
なんでも「出産妊娠があるから!」って言うの辞めようよ…
同じ女としてホント恥ずかしい。
ましてただ付き合ってる状態ならまったく関係ないじゃん+19
-24
-
429. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:45
図々しい女め
奢らなきゃならない女なんて男からしたら
いらん!+11
-9
-
430. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:52
ん?だからキャバはお金持ってないんだよ
入るだけじゃなくて出るお金も多いから
高収入の男も出るお金多いよね、奢らないといけないから+1
-12
-
431. 匿名 2017/08/11(金) 14:29:34
男女の付き合いって、そもそも身銭切りあうものだと思う。
男は金を出し、女は体を出す。
ワリカンで女を試してくるような男と向き合うのは
時間の無駄でしかないよ。女には期限があるんだし。
金の力でかっさらってくれる男と一緒にいるほうが幸せになれそう。+27
-12
-
432. 匿名 2017/08/11(金) 14:29:48
>>424
人をそうやって観察して見てる兄も嫌ですわ+66
-7
-
433. 匿名 2017/08/11(金) 14:30:11
というか何故自分の分は自分で、という意識が無いの?しかも自分の分も払ってくれない人はケチという発想になるの?自分の分さえも出さない人がケチというのなら理にかなっているんだけどね。少なくとも男性は自分の分は払っているんだよね?ただ、こっちの分も払わないからケチというレッテルを貼ってるだけでしょ?
どっちがケチなのかなぁ+12
-5
-
434. 匿名 2017/08/11(金) 14:30:27
>>417
え???同伴で奢る??もう辞めたけど北新地歴○○年です。そんなホステスは見たことないよ。たまにお客さんの誕生日に店で自腹でシャンパンとかプレゼント、お中元お歳暮贈ることはあっても同伴で奢る??ないない+36
-3
-
435. 匿名 2017/08/11(金) 14:30:38
>>428
???+1
-5
-
436. 匿名 2017/08/11(金) 14:31:04
同期の男、絶対的な割り勘主義らしく、結婚した奥さんも割り勘OKな子を選んだ。
後々奥さんが子宮の病気で子供産めないって知ってあっさり捨てた。
割り勘主義とか関係なくたまたまだったかもだけど、なんかきっちりし過ぎてる所はちょっと怖い。+54
-7
-
437. 匿名 2017/08/11(金) 14:31:11
20代で婚活してたときに、30代後半年収2000万の男性とお茶して半額500円請求されたときはさすがに半泣きになった。
何か気に触ることでも言ったのかと思ったけど、次回誘われてさらにビックリした。
こういう男性の心理状態は私もわからない。+72
-3
-
438. 匿名 2017/08/11(金) 14:31:18
>>434
私もこの書いてる人は男のおっさんだと思う...あまりにも都合よく書きすぎだよね+11
-1
-
439. 匿名 2017/08/11(金) 14:31:47
まー、金がある男は金で解決しようとして妊娠しても中絶費用投げ渡すような人もいますからね
お金だけが全てって考えは男も女も身を滅ぼしますわ+8
-2
-
440. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:00
>>346
こんな 女にはなりたくないな 私の彼氏は高収入だけど 割り勘のデートの時もあるし 12月には 彼氏じゃなくて 旦那様になりま〜すぅ 奢ってもらえて当たり前って女に限って お腹のたるんだ バブル おばさん 痛いですよぉ〜+10
-7
-
441. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:04
そんな難しい話じゃなくて
・割り勘にする男
・奢ってくれる男
どっちがモテる??って話
そりゃ圧倒的に後者でしょ+37
-11
-
442. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:05
>>424
たしかにいい男はそうかも
私の周りだと女を玩具としか思ってなさそうなおっさんほど躊躇いなく奢る+5
-13
-
443. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:06
女の飲食代なんて僅かなもんじゃないの?
余程高級なディナーとか酒でも飲まないかぎり
それすら請求するってケチとしか思えない+30
-6
-
444. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:15
>>431
それなら金をだしてくれた男に対しては女は身体を出してるの?それならその理屈もわかるけど金は出させる、身体は出さないというのなら詐欺師かヤクザでしょ+12
-7
-
445. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:22
ワリカン男肯定で聞き分けのある賢い女性を気取ってたら
ほんとにそのうち行き遅れると思う。
もしくはおもしろくもない結婚生活が待ってたり。
どんな時代も男気に気持ちよく乗れる女がさっさと結婚していく。+40
-12
-
446. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:23
>>424
ごめん、お兄さん気持ち悪いわ...そんな試すような男+62
-9
-
447. 匿名 2017/08/11(金) 14:33:08
>>359
男が払えよっていう気持ちじゃなくて、女は色々金かかるから、デート代は俺が出すよっていう男と付き合いたいよねって話。
そういう人って一定数いるし、毎回割り勘の男よりも思いやりあると思う。+14
-10
-
448. 匿名 2017/08/11(金) 14:33:26
私、男友達や上司には散々奢ってもらってたけど、初めて出来た彼氏が割り勘派だった。というか、すごいケチ。
でも好きだったから気にならなかったなー。
好きじゃないけど奢ってくれる人と、好きだけど割り勘の人とどっちと一緒にいたいかって言われたら、好きな人といたいわ。+12
-6
-
449. 匿名 2017/08/11(金) 14:34:00
男女平等を持ち出してるひとがいるけど経済的な公平性の観点からいうと税金と同じく支払い能力の高い方が多く払うんじゃない。性別に関わらず。+4
-4
-
450. 匿名 2017/08/11(金) 14:34:03
>>424
お兄さんって相手を好きかどうかじゃなく品定めしてるみたいだね
損得勘定で査定されてるみたいでデートじゃないよねそれ
自分ならお断りだわ+57
-5
-
451. 匿名 2017/08/11(金) 14:34:14
>>437
そうそう!私もそういう終わり方で「ああ、嫌われたな」って思ったら
ふつうにお誘いメールが来てびっくりした。
私とどういう距離感の付き合いを望んでるの?って謎だった。+25
-1
-
452. 匿名 2017/08/11(金) 14:35:14
需要と供給で終わり
アンジェリカだって、歳とともに男のスペックが下がってるじゃん
一方、容姿が劣る紗栄子でもテクニックが凄いから男からカモりまくってるし
フリーターがなんで年収1000万いかないの?って言ってるのと同じだよバーカ
+14
-3
-
453. 匿名 2017/08/11(金) 14:35:22
でも私が男なら奢ってもらえて当たり前って思ってる女に奢りたくないしかわいくない(笑)
感謝の心を忘れたら嫌な女になるよね+44
-2
-
454. 匿名 2017/08/11(金) 14:35:27
割り勘OKな女
割り勘NGな女
どっちがモテるって話+14
-16
-
455. 匿名 2017/08/11(金) 14:36:33
うちのだんなでもたぶん「ワリカン男と付き合うな」って
娘には思ってると思うわ。+18
-14
-
456. 匿名 2017/08/11(金) 14:37:54
正直に書くよ。
女は美容だのお洒落だのデートの前に時間もお金も準備に男の何倍も労力がかかる。
割り勘もいいけど、その努力って相手への気持ちの部分が大きいから女としてのデート前の士気みたいな気力がそういう男だと長く付き合えば付き合うほど自然と消えていかないかな。
逆だと女はどんどん綺麗になるというか。
相手の男性次第で連れて歩く女性の華やかさって少しづつ差がついている。
カップル見ていて思う。+30
-17
-
457. 匿名 2017/08/11(金) 14:38:47
うちの旦那でも割り勘も出来ない女とは付き合うなって息子には思ってるは多分+11
-24
-
458. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:42
お金の問題じゃないんだなぁ
女に対して甘いか厳しいかなんだなぁ+5
-7
-
459. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:26
と言うか食事代くらい奢れよ
別に、ブランドのバッグを買えとか
高い服買えとか
カフェやりたいから援助してとか、、
そういう事言ってるワケじゃないんだからさ、、
せいぜい高くても3000円くらいだろ
そんくらい奢れや+58
-25
-
460. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:38
>>457
息子さん結婚難しそうだね。+32
-7
-
461. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:49
割り勘要求されるような女は所詮その程度の価値しか無い+17
-9
-
462. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:54
>>106
女性から「いくらだった?」って聞いたなら、男性は割り勘希望かな?って思うかも。初対面でしたっけ?
奢ってくれた値段を知りたいとかじゃないですよね?
女「いくらだった?」男「お金はいいよ」
のやりとりをしたかったの?
+41
-1
-
463. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:16
>>436
結局、損得感情で見てるんだよね+8
-1
-
464. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:28
結局ガルちゃんは自立してなかったり(精神的にも)お金ない人が多いってことでしょ+16
-5
-
465. 匿名 2017/08/11(金) 14:42:09
>>436
全くいいところない男だね...笑+23
-1
-
466. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:12
今だにデートDVする女が多いことに
ビックリする+16
-15
-
467. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:13
恋愛したことない平安顔の三十路が奢ってくれない男は無理って言ってたけど、自分の価値わかってる?+12
-8
-
468. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:16
男女関係なく収入が高い方が多く出すのがいいんじゃない?+20
-2
-
469. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:18
>>389
持病とか、介護とか家の事情によるパートとかかもしんないじゃん。寄生する気満々とか決めつけるの良くないよ。
相手の男性が意地が悪いのは事実だし。
「今の時代、女も仕事して家事して子育てして頑張ってるのに」って、自分じゃなく頑張ってる他人を引き合いに出してドヤるのかよっていう。+13
-5
-
470. 匿名 2017/08/11(金) 14:44:26
ここで絶対割り勘がいいって言う女、
大抵ブスか自信ない奴が多いと思う。
奢って貰ったっていいじゃん。
相手もいいと思ってるから奢ってるんだし。+41
-12
-
471. 匿名 2017/08/11(金) 14:45:01
>>457
逆に私は息子だけど彼女や奥さんに割り勘きっちり出させるようなけつの穴の小さい男にはなって欲しくないわ+40
-9
-
472. 匿名 2017/08/11(金) 14:45:41
>>470そう思う。自分が奢られないのをさもご時世みたいに正当化してる感じ。+15
-6
-
473. 匿名 2017/08/11(金) 14:45:53
マイナス覚悟ですが。
奢られる=愛されているという考えがよく分かりません‥。
私は22歳で彼氏は9歳上ですが、自分の分は自分で払っています。
彼の方が少し多く出す時もあります。
私は奢られるのが嫌いなので不満も不安もありません。
お互いをちゃんと思いやっているし、私はそれで幸せですよ( ・ᴗ・ )+27
-24
-
474. 匿名 2017/08/11(金) 14:46:22
>>394
では無料で風俗にいくとどうなりますか?
誰か抱かせてくれますか?
普通の女の子とデートして1円も使わず
抱こうとする方が怖いわ。
男が風俗嬢以下。
+18
-10
-
475. 匿名 2017/08/11(金) 14:46:26
親からは出してくれる男性を選べって言われたよ。
兄にも女性には出してあげなさい、ただ少額でも気を遣って出してくれるような女性を選べって言ってたな。
奢られて当たり前はダメだけど感謝の気持ちがあればokだよね。
私も子どもにはそうやって教えるよ。+59
-4
-
476. 匿名 2017/08/11(金) 14:46:32
まあ割り勘のほうが後腐れなく別れられるからいいけどね
結婚を考えてない男となら割り勘でいいや+2
-6
-
477. 匿名 2017/08/11(金) 14:47:01
>>470
奢る男は気前がいい、と言うだけならいいけど奢らない男はクズだと言う人がいるからね
価値観違うだけで罵倒は駄目だよ+18
-3
-
478. 匿名 2017/08/11(金) 14:47:32
主の場合はあえて相手に問いただすのはどうかと思うな。
おごりがいいならとう相手のことは忘れて奢ってくれる人と付き合った方がいいよ。
相手が俺のおごりだから行こう!とか言って割り勘だったら文句言っていいと思うけどね+20
-1
-
479. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:09
アラフォーなのに、毎回女に割り勘して出させる男の 金銭感覚疑うわ。
ドケチなんだなと思う。+23
-5
-
480. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:19
どうでもいい人には奢られた方が時間の無駄とお金の無駄にならなくてよかった、だわ
好きな人なら奢られるとこちらも楽しかったから払いたいと思うよ
逆の人もいるみたいだし感覚は人それぞれだね+4
-3
-
481. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:40
わたしはずっと割り勘派だった。そして高額なプレゼントとか全く欲しくなかったし興味がなかった。(家が裕福なのでほしいものは親に言えば買ってもらえたので他人にもらう必要がなかった。親にねだってまで欲しいものもなかったし、ブランドものとかは姉が親に買ってもらってるのでお古を使ってた)
友人の絶対おごり・おねだり上手は稼ぎのいい夫を見つけている。
私みたいに割り勘派はバリバリ働いてる共働きが多い。(私もバリバリは働いてないけど共働き)
私が出会った奢り男はたいてい「オレ様野郎」だったので、奢る人があまり好きではないです。
専業主婦希望ならおごり男と結婚するべきでしょうね。
+55
-5
-
482. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:55
逆にそこまで"奢り"に拘る心理が知りたい。
そっちのがケチ臭いと思う。+21
-5
-
483. 匿名 2017/08/11(金) 14:49:03
>>1お前がクソブスだからだよ
奢る価値すらないブスとかどんだけブスなんだよクソブス+13
-12
-
484. 匿名 2017/08/11(金) 14:49:24
>>455
結婚するな…ならまだ分かるけど、付き合うなは馬鹿すぎでしょ
しかも、結婚する10年20年先の社会で同じことを言えるわけ?
割り勘する男が増加する傾向があるのに??
そういう男のデータ収集の経験値を放棄すると
確率的に物凄い馬鹿なことを言ってることも分からないの?+7
-5
-
485. 匿名 2017/08/11(金) 14:49:27
学生同士なら割り勘が当たり前かと。
社会人になり彼氏が1才でも年上なら奢るのが当たり前かと。
男の後輩にも割り勘するの?
男気なさすぎ。
+14
-5
-
486. 匿名 2017/08/11(金) 14:49:47
地域によって違うかなと思った。
他の中学なんだけど、仲良い男子グループがいて
その人らと10年ぶりくらいに会ったんだけど
昔と一緒でやっぱりおごってくれるんだよね。
他の人らは割り勘とか何割か支払って~みたいなのあるような
気がする。
関係性なのか?
関係ないかもしれないけど当方
アラフォー
田舎住み。
+10
-0
-
487. 匿名 2017/08/11(金) 14:49:53
>>482
矛盾してるよね。男に対しては奢らないとケチって言う割には自分は奢られたいってさ。ケチなのは奢られたいと思ってる方だろ+17
-6
-
488. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:33
デートで奢られなかった女はその時点で自分はゴミカスデブスなんだって気づいた方が良いよ。
男は可愛い女の子には奢りたいと思うからね+17
-12
-
489. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:43
>>457
結婚の前に彼女もできないよ。
既出だけど、客観的に言って、奢ってくれる人の方がいいに決まってるじゃん。
ここで男が奢るなんてバブルとか言ってる人こそ終わってるよ。時代関係なく、奢ってくれる・多目に払ってくれる男の人の方が好印象。合コンでもそうでしょ?
まぁ、女の方も感謝の気持ちを忘れずに、お礼を言って、次のお茶代くらいは出すとかした方がいいけど。+16
-3
-
490. 匿名 2017/08/11(金) 14:51:15
>>481
悲しいことに割り勘なのに俺様系もわんさかいるからねぇ+21
-4
-
491. 匿名 2017/08/11(金) 14:51:19
ガルちゃんの総意では惚れたらおごれ
惚れてなったらおごらなくていいでいい?+6
-1
-
492. 匿名 2017/08/11(金) 14:51:55
>>481
はい、私も周りも全くその通り。
デートで割り勘していたカップルは結婚してからも財布別。仕事やめたら愚痴言われて早く働けと言われてる。
私は奢り、プレゼントも沢山貰った。
今までずっと専業主婦。パートもしてない。
独身の方は参考に。
+54
-10
-
493. 匿名 2017/08/11(金) 14:52:37
割り勘する理由、魅力がないからって理論は、その後もノリノリで次回のデートを取り付けようとしてくる男性についてどう論破するの?+10
-3
-
494. 匿名 2017/08/11(金) 14:53:01
頑なに奢らない男も奢られないと苛立つ女も馬鹿だと思う
お互い相手をケチ呼ばわりしてるけど第三者から見たらどっちもケチ+11
-3
-
495. 匿名 2017/08/11(金) 14:53:15
貧乏だからおごりたくても奢れない男もいるんじゃない+15
-2
-
496. 匿名 2017/08/11(金) 14:53:40
必死に口説いた美人とデートして割り勘で!
なんて言えないわ。
お前とはどっちでもいい。なんなら無料で抱いてやってもいいよ!が、割り勘。
+48
-4
-
497. 匿名 2017/08/11(金) 14:54:19
凄くいい男と結婚した人って
付き合ってる時どうでした?
奢り多かったですか?
いい男と結婚してない、もしくは結婚すらしてない人にあれこれ言われても説得力ないよなぁ。+44
-1
-
498. 匿名 2017/08/11(金) 14:54:32
普段は男女平等にしろって五月蝿いんだから自分の食ったものの金くらい払えばいいじゃん
まあデート楽しくなかったんじゃないの?
また会いたいって思ってれば自然とそういう行動に出るから男って+16
-6
-
499. 匿名 2017/08/11(金) 14:54:32
そんな男もやだな+8
-0
-
500. 匿名 2017/08/11(金) 14:54:45
>>401
子供は自然に任せようってカップルだって、「子供ができた場合」のことを想定して結婚しますよ。+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する