-
1. 匿名 2019/12/26(木) 13:55:30
出典:gendai.ismedia.jp
閲覧注意…70代男性は2000本のペットボトルに囲まれて息絶えた(小泉 カツミ) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)gendai.ismedia.jp「その現場は2DKのアパートの一室でした。部屋に入って驚いたのは、大量のペットボトル。自分の寝るスペース以外、全部ペットボトルなんですよ。ざっと2000本はありましたね。しかもすべてが空っぽ。大量の空きペットボトルに囲まれた布団で孤独死されていたようなのです。布団は体液でべっとりで、床下まで染み込んでいました。蝿(ハエ)が湧いていて、かなりきつい匂いが部屋の外にも漏れていました」そう語るのは、遺品整理や特殊清掃を行う「ふうせんの風」の代表の伊藤憲正さん(42)である。
核家族化による孤独死の増加で、この特殊清掃の依頼は増加していると前出の伊藤さんは言う。
「今年の夏は、10件ほど依頼がありました。そのうち8件が孤独死で、2件が自殺でした。体感として、中高年の自殺者が増えているように思います。2件のうち、1件の自殺現場は、お風呂場でした。風呂場の扉の出っ張りにロープを下げて首を吊ったようでした。浴槽ではなくて、風呂場の洗い場に体液がついていましたから…」+193
-6
-
2. 匿名 2019/12/26(木) 13:56:16
綺麗に並べてるんだね
+384
-4
-
3. 匿名 2019/12/26(木) 13:56:56
収集癖のある人だったのかな+149
-2
-
4. 匿名 2019/12/26(木) 13:57:20
集合体!+216
-13
-
5. 匿名 2019/12/26(木) 13:57:25
元々真面目な人だったのかな並べ方がきちんとしてる+234
-6
-
6. 匿名 2019/12/26(木) 13:57:26
この仕事は月給100万でもキツいね
実際にはそこまで給料高くないだろうし
スゴい仕事だ+747
-2
-
7. 匿名 2019/12/26(木) 13:57:27
孤独死か…
他人事ではない…+292
-1
-
8. 匿名 2019/12/26(木) 13:57:34
買ってきて飲む気力はあるのに捨てる気力はなかったのかな+175
-6
-
9. 匿名 2019/12/26(木) 13:57:36
全ての人の未来にある可能性+246
-3
-
10. 匿名 2019/12/26(木) 13:57:41
>>2
部屋を整理した後じゃないの?+85
-5
-
11. 匿名 2019/12/26(木) 13:57:55
何が閲覧注意なの?+147
-3
-
12. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:03
尿を溜めてるのかと思った
空でよかった+447
-2
-
13. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:10
大変な仕事だなあ+67
-1
-
14. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:12
なんでこんな大量に…?+32
-0
-
15. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:15
おしっこしてるのかと思った+87
-2
-
16. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:46
>>7
私も…
今から不安しかないわ…+58
-0
-
17. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:53
綺麗に並べてるってことは「捨てられなかった」ってわけじゃなく意図的にこうしてたってことだよね?
なんか…部屋の中の隙間を埋めてたのかなあ+235
-1
-
18. 匿名 2019/12/26(木) 13:59:21
天井から蛆虫がぽたりなんて・・こんなにゾッとすることはないよ・・+213
-0
-
19. 匿名 2019/12/26(木) 13:59:24
>>11
集合体だから?+88
-2
-
20. 匿名 2019/12/26(木) 13:59:25
種類ごとに並んでいるところが怖い+21
-1
-
21. 匿名 2019/12/26(木) 13:59:43
>>11
集合体だからじゃない?+77
-1
-
22. 匿名 2019/12/26(木) 13:59:45
核家族化で高齢者だけの世帯も多いし、余計な人とのかかわりを拒否する時代だからね
プライバシーとか個人情報とかであまり人のことに突っ込めない+40
-3
-
23. 匿名 2019/12/26(木) 13:59:50
ひいい
>「雨の日に窓が開いていたということで不審に思ったというケースもあります。また、下の部屋の人がご飯を食べようとしてたら、ご飯の上に蛆虫がポタリと落ちてきて、『あれ? 上の階の部屋が怪しいぞ』ということになって発覚したこともあったようです。僕も聞いてびっくりしましたけどね。これは福岡であった話なんですよ」+352
-1
-
24. 匿名 2019/12/26(木) 14:01:36
もっと早くに見つけてあげられないのかなあ…
生ゴミ少しだって臭いのに人間なんてどうなってしまうの?+153
-5
-
25. 匿名 2019/12/26(木) 14:01:52
ほんと迷惑…
人付き合いめんどくさい、なんて思ってても言えないわ。
こんな自己中に付き合わされる他人が可哀想。
自分の始末ができない人が何よりめんどくさい、+14
-44
-
26. 匿名 2019/12/26(木) 14:02:00
ペットボトル用のゴミ袋に入れてペットボトルのゴミの日に捨てる
なぜ出来ないのかね、精神的なもの?+120
-4
-
27. 匿名 2019/12/26(木) 14:02:27
でも亡くなった方の部屋の写真を
世間にオープンにしていいの?+81
-5
-
28. 匿名 2019/12/26(木) 14:02:55
女性刑務所の特集で2回の結婚と4人の子どもに恵まれたって女性も天涯孤独と言ってたな
犯罪をしたから天涯孤独なのか、天涯孤独で寂しくて犯罪をしてしまったのかは知らないけれど+67
-2
-
29. 匿名 2019/12/26(木) 14:03:19
なぜかこういう収集癖のある人が多いらしいね。不安が和らぐのかなあ。+84
-1
-
30. 匿名 2019/12/26(木) 14:03:25
いや捨てろよとしか思わない+29
-1
-
31. 匿名 2019/12/26(木) 14:03:37
几帳面なのかなんなのか…
+21
-0
-
32. 匿名 2019/12/26(木) 14:04:15
亡くなって1日ぐらいならまだマシだけど
しばらくしたら、鼻の穴とかから液体とか出たり腐敗が進んだり、、こわいよ+101
-2
-
33. 匿名 2019/12/26(木) 14:04:53
草薙聞いてるか…
相方に頼んでないでさっさと捨てろよ…+111
-0
-
34. 匿名 2019/12/26(木) 14:05:03
>>11
「体液が〜」とかもちょっと気持ち悪い+96
-0
-
35. 匿名 2019/12/26(木) 14:05:16
>>10
並べてないで捨てるでしょ+13
-2
-
36. 匿名 2019/12/26(木) 14:06:11
死因にペットボトルが関係してるのかと思った。
ただ並べてるだけかい。+67
-1
-
37. 匿名 2019/12/26(木) 14:06:19
こういう孤独死された人の部屋に訪問して掃除しなきゃいけない人トラウマにならないのかな、誰かがやんなきゃいけない仕事だろうけど+61
-0
-
38. 匿名 2019/12/26(木) 14:06:38
宮下草薙の草薙の話かと思ったわ+48
-1
-
39. 匿名 2019/12/26(木) 14:07:01
芸人の誰だっけな?(名前忘れた)がさんま御殿で「ペットボトルの捨て方がわからなくてどうしていいかわからないからそのままためてる」って言ってて、この人もそれなのかな?と思った。+97
-2
-
40. 匿名 2019/12/26(木) 14:07:20
>>33
コレ私も見た!!+27
-1
-
41. 匿名 2019/12/26(木) 14:08:43
>>10
警察の人が並べたんじゃないかな。
盗まれたパンツの被害品とかきちん並べて撮影するよね。
+70
-3
-
42. 匿名 2019/12/26(木) 14:09:04
近所の一人暮らしのおばあちゃんは台所で孤独死。
結婚して県外に嫁いだ娘さんがいる。
また違う一人暮らしのおばあちゃんはトイレで座ったまま孤独死。
息子が二人いて、それぞれ同じ市内に結婚して所帯を持ってる。
自分の子供がいたって孤独死する。
結婚してないからとか関係ないよ。
+314
-1
-
43. 匿名 2019/12/26(木) 14:09:21
生活保護の人でも訪問介護頼んだりしてるんやけど、訪問介護とか頼まずに死ぬのかな
介護員やけどひとり暮らしで死んでるじいさんばあさんは多いよ。介護員か誰かが死体をみつけるからミイラ化はすることないんだけどね
+79
-1
-
44. 匿名 2019/12/26(木) 14:11:04
もうさぁ…年末に暗くなるトピ立てるのやめてくんないかな
こんなのタイトル見ただけで気持ちが落ち込むわ+50
-7
-
45. 匿名 2019/12/26(木) 14:12:41
びっくりしたこういうのかと思った
ペットボトル空なんだね、まだ良かった…+37
-4
-
46. 匿名 2019/12/26(木) 14:13:40
>>6
がるちゃんのマンガ広告によく出てくるよね。特殊清掃の話。
キレイに掃除して、その部屋をまた別の人が入るんだよね…+179
-0
-
47. 匿名 2019/12/26(木) 14:14:32
病んでるね
子どもからほったらかしにされてたのがわかる
きっと毒親だったんだろうね
+2
-18
-
48. 匿名 2019/12/26(木) 14:16:44
特殊清掃の仕事をして死んだ人がいるよ
負のオーラを、感じすぎたのかな
怖いって思った+29
-3
-
49. 匿名 2019/12/26(木) 14:17:33
>>12
同じくゴミ屋敷住人の孤独死で部屋に尿入りペットボトルが沢山散乱してるってのをYouTubeで見たわ+27
-0
-
50. 匿名 2019/12/26(木) 14:17:33
認知症→内蔵疾患も併発するが認知症で気付かす→孤独死
このパターンが多い+21
-1
-
51. 匿名 2019/12/26(木) 14:17:52
この上に板敷いたら また広々生活出来そう
天井近くなるけど
+4
-0
-
52. 匿名 2019/12/26(木) 14:19:42
>>49
なんでトイレでしないんだろう?
ゴミだらけで動けないのかな?(>_<)+28
-0
-
53. 匿名 2019/12/26(木) 14:19:46
遺品整理も特殊清掃も毎日仕事で忙しいって言ってたよ。+8
-0
-
54. 匿名 2019/12/26(木) 14:19:49
遺品整理とか特殊清掃をしてる会社の名前が
風船の風って、なんだろう私だけかな、何かわからない不安感って言うか気持ちがざわつくと言うか。
風に揺られていつ割れてもおかしくない命みたいな事想像したら、なんとも言えない気持ちになるわ。+27
-0
-
55. 匿名 2019/12/26(木) 14:20:28
昨日の、家ついて行っていいですか?にも収集癖のあるお母さんがいたね。物が溢れているんだけど、ちゃんと棚が作ってあって並べて楽しんでいる感じ。+6
-1
-
56. 匿名 2019/12/26(木) 14:20:34
>>23
ご飯を食べようとする度に思い出しそうで気の毒だわ。+78
-0
-
57. 匿名 2019/12/26(木) 14:20:49
>>10
>膨大なペットボトルの隙間に寝床があった
>あの大量のペットボトルは、未だになんの意味だったのか解決できていないんですよ。ただ、こんなことはよくあるんです。用途や意味が分からない大量のゴミを抱え込んで亡くなる方がすごく多い…
未だになんの意味って言ってるし、単に大量のペットボトルが散らかってたんじゃなくて
そのまま綺麗に並んでたじゃない?
+27
-0
-
58. 匿名 2019/12/26(木) 14:22:31
>>6
YouTubeで悪徳遺品整理業者がいるから気をつけてって特殊清掃のユーチューバーが言ってた
その人曰く30万より高くなることはそんなにないんだとか。
安いよね30万って+129
-0
-
59. 匿名 2019/12/26(木) 14:24:15
この写真を見て分かる人は分かる。+1
-0
-
60. 匿名 2019/12/26(木) 14:25:23
自分が孤独死するのはもうそれでいいから、腐敗前になんとか発見されたい。切実。+14
-0
-
61. 匿名 2019/12/26(木) 14:25:36
新聞を取る人も減ったよね
新聞がポストにたまってて、今までそんなことなかったって配達員が不審に思って動けなくなった高齢者が見つかったって過去にテレビで見たよ
入院は必要だったけど、命に別状はなかった+29
-0
-
62. 匿名 2019/12/26(木) 14:27:10
>>58
もっとかかったよ。その金額の倍は軽くいった+8
-0
-
63. 匿名 2019/12/26(木) 14:29:44
不動産屋とかの仕事だと発見しちゃう事あるのかな?+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/26(木) 14:37:49
ヤクルト頼もうかな
何の告知もなしに出て来なかったら警察に言ってくれと頼んでおく+9
-2
-
65. 匿名 2019/12/26(木) 14:38:40
だから高齢者は賃貸は借りれないんだろうな。
もう、孤独死になりそうな人が入る施設とかないのかな?
たまに生保の老人ばかりが入るアパートみたいなのあるらしいけど、生保のお金は大家さんが管理してお小遣いみたいにしてお金もらうんだって。
+26
-0
-
66. 匿名 2019/12/26(木) 14:39:19
ゴミ屋敷の人ってペットボトル買いがち
そして洗って捨てるができない+24
-1
-
67. 匿名 2019/12/26(木) 14:51:37
このあいだのアバートで70才の寝たきりの娘を殺して自分は家の前の公園で自害した母親は漢だと思った+45
-0
-
68. 匿名 2019/12/26(木) 14:52:28
これからは口が達者で傍若無人な無神経な輩達が生き延びる世の中だから性格がいい人達は淘汰されるね+4
-0
-
69. 匿名 2019/12/26(木) 14:52:35
>>26
中途半端に飲みかけとかだと中身捨てて出すのが面倒なんだよね
厳しい地域だと中身洗ってラベル外してキャップは別で本体潰してとかいろいろルールあるし+25
-0
-
70. 匿名 2019/12/26(木) 14:52:42
>>28
お金が無くて老人ホームを転々としてる認知症の老夫婦や、老後破産した極貧暮らしの老人をテレビでやってたけど、皆お子さんがいるんだよね。
どういう理由で子供が助けてくれないのか分からないけど、孤独死は身寄りが無い人よりお金が無い人の方がリスクが高い気がする。
+42
-0
-
71. 匿名 2019/12/26(木) 14:53:51
貧困で自殺、病死で気づかれない場合が多いね、夏なんてすぐ腐敗するよ
窓は開けちゃダメだし臭いが漏れるどうしても漏れちゃうけどね、風呂場やトイレだとつまっちゃうからザルでこさなきゃいけんし、付いたら臭いだってなかなか落ちない。慣れると気持ち悪かったけど孫からの手紙、昔の写真飾っている人もいるし切なくもなるよ。
+18
-0
-
72. 匿名 2019/12/26(木) 14:53:57
>>65
だから有料の老人ホームとか介護付きマンションに住むんじゃないの
一生賃貸です!ってこだわってる人はどうだか知らないけど+22
-0
-
73. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:11
>>72
でも高いよね。保証人問題とかもあるし。
国が余ってる住宅を優先的に格安で貸してくれたら良いのに。+7
-0
-
74. 匿名 2019/12/26(木) 15:02:06
>>73
賃貸という考え方だと堂々巡りになっちゃうんだよ
国が老人に貸すのではなくて年金の9割でもいいからもらって
運営世話するという感覚にしないとね+6
-0
-
75. 匿名 2019/12/26(木) 15:04:21
男の老後は女の老後と段違いだと思う
衛生面や社交面で+10
-0
-
76. 匿名 2019/12/26(木) 15:04:52
トピを開かなくてもトピ画の集合体が気持ち悪いからトピ画変えてほしい
画像が小さい方がよりぞわぞわする+5
-1
-
77. 匿名 2019/12/26(木) 15:13:13
>>12
片付けトントンっていう動画見て欲しい
ペットボトルにする人はザラにいるみたい+18
-0
-
78. 匿名 2019/12/26(木) 15:13:43
想像出来るくらい事細かに書いてあるから、画像無くても閲覧注意、、
こういう仕事私には絶対無理なので尊敬します+3
-0
-
79. 匿名 2019/12/26(木) 15:15:28
>>66
ヤカンでお茶を沸かすとかしないんだろうね
そして貧しい人の方がそういう無駄な出費が多そう+26
-0
-
80. 匿名 2019/12/26(木) 15:17:17
>>74
住むとこの自由とか言ってられなくなるね
公団が余るからお金ないお年寄りはまとめてそこに住んでもらうことになるかも+1
-0
-
81. 匿名 2019/12/26(木) 15:17:53
>>73
そうですよね
近い将来もっと高齢化社会に
なること間違いないので、国で色々
対策なりなんなり考えて欲しいですよね+11
-0
-
82. 匿名 2019/12/26(木) 15:22:59
ベビーカーボトルにしっこしとんかと思ったけど違ったんな+1
-0
-
83. 匿名 2019/12/26(木) 15:25:56
>>79
そうそう
しかもコンビニや自販機で定価でかい飲みきらなかったりする+7
-0
-
84. 匿名 2019/12/26(木) 15:26:10
>>25
マイナス凄いけど、私もそう思います。
清掃員にしろ、家族にしろ、自分の死後に自分の家を片付けてくれる人がいるということを忘れずに生きないといけないですね。
大掃除しよう……。+20
-1
-
85. 匿名 2019/12/26(木) 15:27:52
自分も覚悟してる+4
-0
-
86. 匿名 2019/12/26(木) 15:40:35
最近出ずっぱりのお笑いの草薙とかなんとかいうキモい男のワンルームも空の汚いペットボトル2000本とか積み上げて相方とマネージャーに洗わせて捨てさせるらしい。テレビで言ってて引いた。ただでさえキモい顔してんのに良いとこひとつもないやん。+28
-1
-
87. 匿名 2019/12/26(木) 15:40:41
>>67
福岡市在住ですが、近所で生じた事件で実直で優しい人柄の2人が亡くなられたから衝撃的で身につまされた出来事でした。+26
-0
-
88. 匿名 2019/12/26(木) 15:48:02
>>33
私も一番に草薙の顔が浮かんだわ!
藤田ニコルに好かれたいなら掃除しろ!+15
-0
-
89. 匿名 2019/12/26(木) 15:51:24
>>6
前に遺品整理品を売るリサイクルショップで働いてました。
死臭がする家具家電。生活雑貨や衣類まで値段が付く物は売ってました。価値がありそうな物やコレクター受けしそうな物、切手等はオークション。
現場で見つけた貴金属は転売。
やりたい放題に儲けてましたよ。
もう無関係ですが、個人でやってた人なので、特殊清掃どころか、現場から持ってきたマイペット等で適当でした。
早く廃業してほしい。+54
-0
-
90. 匿名 2019/12/26(木) 15:51:48
>>80
まとめて住んでもらっても
孤独死の問題は解決しないのよ
だから本当に私費で孤独死を避けられるようにお金貯めないとね
なんか情けないよね日本の福祉って機能してない+18
-0
-
91. 匿名 2019/12/26(木) 15:52:57
特殊清掃の人達本当に尊敬する。この人達が居なかったらどうなるんだろう。知り合いの旦那さんがこの仕事だけど給料は普通のサラリーマンと対して変わらないらしい。個人的には医者並みに高給でもいいんじゃないかって仕事。+48
-0
-
92. 匿名 2019/12/26(木) 15:55:58
>>89
遺品整理用のリサイクルショップてあるんだ。
普通のリサイクルショップにも遺品てあるんだろうか+14
-0
-
93. 匿名 2019/12/26(木) 15:57:16
>>26
ペットボトル用ゴミ袋なんてあるの?!
びっくり。どこにおすまいですか?わざわざ買うのかなあ。+5
-5
-
94. 匿名 2019/12/26(木) 15:57:21
息子がいても疎遠で孤独死か。
+8
-0
-
95. 匿名 2019/12/26(木) 16:01:12
>>92
勿論売ってるよ。+6
-0
-
96. 匿名 2019/12/26(木) 16:06:29
遺品整理って検索すればYouTubeで出ると思うんだけど、ハエだらけの部屋に人型に残った体液のシミとか、かなりの閲覧注意な動画見て、こういう仕事の人の給料あげて欲しいって思ったよ。頭が上がらない。+24
-0
-
97. 匿名 2019/12/26(木) 16:07:25
集合体恐怖症の私はゾワゾワした+3
-0
-
98. 匿名 2019/12/26(木) 16:09:48
>>92
もちろん隠して普通のリサイクルショップとしてやってました。
入手先が遺品整理の物です。
大手リサイクルショップでも、遺品整理業社が家具家電持ってきます。
もちろん売れそうなら大手も買います。
そして一般家庭に買われますよ!
私はもうリサイクルショップで買い物しません!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+39
-1
-
99. 匿名 2019/12/26(木) 16:31:47
>>26
わたしの母は発達障害だからできません。
ペットボトル以外にもいろんなゴミためるし
ゴミ箱もあさってるから…
子供の頃から私が掃除や片付けしてきたけど
何で私はみんなが遊んだり勉強してるときに
親の世話してるんだろうとむなしかったわ
+29
-0
-
100. 匿名 2019/12/26(木) 16:36:23
>>92
だからリサイクルショップて独特の臭いがするんだ+30
-1
-
101. 匿名 2019/12/26(木) 16:45:02
>>26
芸人の草薙がペットボトルをキャップ外したりして
捨てるのが面倒で部屋にペットボトルのゴミを
1000本貯めてると言っていた。+14
-1
-
102. 匿名 2019/12/26(木) 16:49:32
>>17
部屋が散らかってる人は寂しさから来るものもあるっていうよね
整理整頓された空間より何かに囲まれてる方が良かったのかも+18
-0
-
103. 匿名 2019/12/26(木) 16:58:38
>>46
「不浄を拭う人」だよね。全部よんだ。こんな世界があるのかと興味本位で。
透明なゆりかごの沖田×華さんが描く絵だからシンプルで読みやすかった。
+23
-0
-
104. 匿名 2019/12/26(木) 17:05:47
>>70
毒親だったんじゃないの?+6
-1
-
105. 匿名 2019/12/26(木) 17:44:44
うちは兄弟揃って県外に住んでるから何かあったら成年後見人に頼むって母が言ってました!
私は一週間以内に発見してあげればセーフだよね?とか冗談で言ったら苦笑いされた💦失言かましました。
お年寄りにとっては不安だよね💦+6
-1
-
106. 匿名 2019/12/26(木) 18:16:59
雇用住宅を会社で一部借り上げて寮にしてるところで働いてたんだけど、トイレの窓が空いてて、そこから異臭がしてて、これ絶対に人が死んでると思って、管理会社に電話したら、まさかの生きてた。。色々ヤバイ人が住んでた。+5
-2
-
107. 匿名 2019/12/26(木) 18:31:40
この前くさかべ?だったけ?お笑いの。あの人もペットボトル2000本くらい部屋にあるって言ってた+1
-0
-
108. 匿名 2019/12/26(木) 18:40:35
>>42
うちのおばあちゃんも
でも発見は次の日だったけどね
2日おきには連絡取ってたから
子供が離れて住んでてもまめに連絡取ってれば何日も何週間も気づかれず腐敗するって事態は防げると思う+22
-1
-
109. 匿名 2019/12/26(木) 18:50:43
>>64
郵便局がやってない?+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/26(木) 19:54:39
見たくないとか暗いスレ立てるなっていう人はさ、自分が死なないとでも思ってるのかな
見たくないなら見なきゃいいんじゃないの
誰だって死は訪れるし
皆がみんな病院や家族に臨終を看取られて亡くなるわけじゃないことを知る上で大事な事だと思う
+4
-0
-
111. 匿名 2019/12/26(木) 20:18:43
>>29
だって空っぽなんだもの。埋めないと。+1
-1
-
112. 匿名 2019/12/26(木) 20:36:28
>>70
お金が無くて余裕が無くなるのか
歳を取って頑固になるのか
とにかく一緒にいてもうまくいかない。
毎日毎日ケンカになりもうお互いにうんざりして
自然と離れてしまうんだよね。
+7
-0
-
113. 匿名 2019/12/26(木) 21:45:03
芸人の宮下草薙?の目立ってるキャラのほうも、部屋に大量のペットボトルがあるってのを
思い出した+1
-0
-
114. 匿名 2019/12/26(木) 21:51:04
>>61
そうなんだよね。
普通の家庭でも新聞とっていない所多いよね。
私らが老人になる頃って、独居で身寄りのいない人増えているはずだから、孤独死を発見するシステムみたいなのできるはず。+3
-0
-
115. 匿名 2019/12/26(木) 21:58:25
並べ方を見たら、とても几帳面な人だったように思わん?+1
-0
-
116. 匿名 2019/12/26(木) 22:24:23
>>95
そうなのですか?最近ダイエットして痩せたので、洋服代がかさむため、新品も買いましたが、リサイクル店でも購入しました。若い人向けのデザインばかりですが、一度洗濯してから来たほうがよさそうですね。+1
-0
-
117. 匿名 2019/12/26(木) 22:25:20
>>26
ペットボトルのゴミの日なんてあるの?
私の地域にはないな。
元カレは大量のアルミ缶放置してたよ笑
捨て方がわからないのかめんどくさいのか…+0
-1
-
118. 匿名 2019/12/27(金) 00:08:07
>>17
寂しさを感じる
孤独死辛い+0
-0
-
119. 匿名 2019/12/27(金) 03:57:29
物に囲まれることで孤独感が拭える人がいるって学者が言ってた記憶ある。この人もどこかにそんな気持ちがあったかもね。+1
-0
-
120. 匿名 2019/12/27(金) 18:53:36
>>65
子供が開業医でも高齢者は借りられないんだって
一緒に住んでくれないの見てると
せっかく時間犠牲にして育てたのにって思うw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する