-
1. 匿名 2019/12/25(水) 09:11:11
これまでは義家でやっていた元日の身内の集まりを来年は我が家でやると夫と義母で勝手に決めました。
別にいいよね?みたいに軽く言うのでブチ切れました。
交渉しましたがたぶん変わらなさそうです。
決めた人がもてなせばいいと思うので、元日わたしは昼から外出することにしました。子どもは連れて出ると騒ぎが大きくなるので1人のつもりです。
とはいえ、どこに行けばいいのか?
2、3時間ならまだしも夜9時過ぎまで半日以上何をしようかと…。
有意義に過ごせるおすすめな場所ありませんか?
+234
-12
-
2. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:10
どっかホテル取ってゆっくりするとか+411
-1
-
3. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:26
そんな単独行動して大丈夫なの…?+239
-23
-
4. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:30
ネットカフェは?+223
-2
-
5. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:35
ネカフェ+57
-4
-
6. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:42
ネットカフェかカラオケかな+191
-0
-
7. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:50
あなたはどこにいるの?+12
-12
-
8. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:56
カラオケフリータイム+112
-0
-
9. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:00
ええ、元日から居場所がないって
主可哀想すぎる
つか旦那が酷すぎる+479
-7
-
10. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:16
+74
-0
-
11. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:21
映画だな+216
-2
-
12. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:45
旦那と義理母はともかく、子供と元旦早々離れるのってありなのか?いくつ?+84
-24
-
13. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:47
高尾山+11
-3
-
14. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:00
>>7
それを聞いておるのだよ+64
-1
-
15. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:07
子供は何歳なんですか?子供置いて元旦から半日出掛けると主が悪く言われそう。だから子供が(急に)行きたがってるんだ!て事にしてショッピングモールとか本屋さん(タリーズとかある)どうですか?
バカな旦那とアホな姑は気になさらず+203
-17
-
16. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:08
自分の実家に帰っちゃえ。+365
-2
-
17. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:11
ホテルのデイユースとかどう?
それかスパ+139
-1
-
18. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:15
帰りづらくない?
我慢して家に居た方がw+29
-24
-
19. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:23
私なら実家に行くけどそんな雰囲気でもなさそうね+117
-0
-
20. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:26
山手線
希望の時間になるまでぐるぐる乗り続ける+14
-11
-
21. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:42
満喫、カラオケ、スーパー銭湯+58
-1
-
22. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:44
カラオケって元旦やってたっけ?+6
-0
-
23. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:51
うちくる?+179
-3
-
24. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:53
いっそのことどこか一泊して帰らない
片付け旦那にやらせろ+270
-0
-
25. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:58
>>12
父親が一緒にいるんだから大丈夫じゃない?+90
-0
-
26. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:59
>>1
今からだと空きがあるかどうか分からないけどホテルの部屋をとってゆっくり過ごすといいと思う+152
-1
-
27. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:18
ラウンドワンの人の多さね。+7
-2
-
28. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:30
9時間も??元旦から??
うーん.......ビジホとか取る
私なら元旦からネカフェは病みそう+155
-0
-
29. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:35
うち+0
-1
-
30. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:36
うちも同じ状況だよ。交通費分だと思って、おせち購入して美味しいもの外食して、高めのお菓子買ってペットボトルのお茶出して乗り切るつもり。+16
-5
-
31. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:47
>>24
家に帰ったら洗い物たっぷり残してそう。
帰った後の掃除も大変。とくにトイレ。+184
-0
-
32. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:48
>>3
そんなの覚悟の上よ
良い嫁キャンペーンは終了しました+273
-4
-
33. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:54
大晦日ほどではないが元日のホテルは高い+61
-0
-
34. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:55
別室でゴロゴロしてたら?+6
-12
-
35. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:01
一人遊園地+1
-0
-
36. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:03
映画
正月映画で各配給一押し映画がやってる
しかも月1日は映画の日で1100円見れてお得
+161
-0
-
37. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:14
>>18
ね。
主さん強いわw+46
-4
-
38. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:15
温泉+9
-0
-
39. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:33
ファーストデイだから映画行くとか+57
-1
-
40. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:41
主が義理実家でゴロゴロするとか出来ない?+3
-6
-
41. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:47
神社あたりでボランティアって事にしたら?+6
-3
-
42. 匿名 2019/12/25(水) 09:17:11
うちおいでよ主さん、、
+79
-2
-
43. 匿名 2019/12/25(水) 09:17:19
ホテルで羽を伸ばす一択
正月なんだから優雅に過ごしたい+92
-0
-
44. 匿名 2019/12/25(水) 09:17:22
お子さんを家に残せるということは、ある程度大きなお子さんなんですね。
勝手に決めるなんて酷いね!
私ならカラオケのフリータイムで憂さ晴らしするかな。
カラオケがお嫌いなら都会に出て買い物する!+136
-0
-
45. 匿名 2019/12/25(水) 09:17:55
仮眠室ありのスーパー銭湯、日帰り温泉などは?+153
-0
-
46. 匿名 2019/12/25(水) 09:18:02
小旅行は?
隣の県まで行って初詣とか(^^)+30
-1
-
47. 匿名 2019/12/25(水) 09:18:13
>>20
あれ確か経過時間で料金増しにならないっけ?+8
-1
-
48. 匿名 2019/12/25(水) 09:18:21
スパとかマッサージ行くのは?+21
-1
-
49. 匿名 2019/12/25(水) 09:18:36
>>25
年によってはそういう問題でもない気が+5
-16
-
50. 匿名 2019/12/25(水) 09:18:53
G線上のゆきえさんじゃないけど、そのぐらいしないと旦那は理解しないんだよね…
でもあれもお姑さん(自分の母)がガツンと言ってくれたから覚醒したけど、主の場合は親子して主を悪者にして終わりそう
少しでもストレス発散できるといいね+84
-1
-
51. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:02
>>1
カラオケの予約とか見てたけど結構空いてたよ+28
-0
-
52. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:12
>>11
半日時間潰せるとこだって+4
-2
-
53. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:15
>>16
これが一番だよ
ゴロゴロ出来るし+83
-0
-
54. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:38
>>1
出会い系で男を探す
+7
-17
-
55. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:44
元旦しまってるモールや飲食増えてるから調べて確実に居られる所確保しないと+67
-0
-
56. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:47
子ども何歳なの?子供も連れて行ってあげれば良いじゃん 騒ぎが大きくなるって自分の事しか考えてないな+2
-22
-
57. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:53
勝手に出て行くの?w
皆ビビるんじゃない?w
+6
-3
-
58. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:59
うちの職場の独身女性は、毎年大晦日と元旦はディズニー行ってます。その人、毎年1人で行ってますので、主さんも1人でも平気かと。お住まいがどこかわかりませんが。+68
-3
-
59. 匿名 2019/12/25(水) 09:20:15
物盗まれないようにね+59
-0
-
60. 匿名 2019/12/25(水) 09:20:52
実家に帰るとそれはそれで面倒なんじゃない?
親に何て言われるか…。
お嫁に行ったんだからおもてなしくらいしなさい、とか言われるのも嫌じゃん。+77
-1
-
61. 匿名 2019/12/25(水) 09:20:58
思い切って都心に出るのいいよ
嫌いな親戚来た時はそれで乗り切った
下手に1ヶ所に籠るよりは行きたいとこ行って楽しい1日にしたほうが良い+88
-0
-
62. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:12
スーパー銭湯みたいなゴロゴロできる所は?+38
-0
-
63. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:18
義母がもし、なんで居ないんだとかあなたの悪口なんか言ってるのを子供が耳にする事になったら子供が可哀想だなあ+1
-20
-
64. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:20
>>56
義母は孫に会いたいがためにでもあるからでしょ、子供連れていったら子供だけ置いてけとか言われそうだからじゃない+50
-1
-
65. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:31
スーパー銭湯+12
-0
-
66. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:38
>>20
あれって一周で何分なんだろう?
都内住んでたことあるけどやったことないわ(^^;+3
-0
-
67. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:52
それも辛いが元旦に旦那の実家に行き、近所の親戚に挨拶と買い物に旦那と義理母行くから一人留守番させられた時は困った
家から出れない
他人の家だから勝手にできない
テレビぐらいから見れないで一人何時間
+20
-3
-
68. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:56
元旦って福袋もう売ってるかな?
2日に親戚で集まってたんだけど、いとこの1人は福袋並ぶって言って毎年居なかったですよ+11
-2
-
69. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:59
インフルに罹ったって言う+26
-0
-
70. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:05
>>64
カオスな現場にならない?そこに置いていくなんて嫌だなー+1
-8
-
71. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:08
どこに住んでるのか知らないけど、新幹線にでも乗って遠くの有名な神社に初詣とか
移動時間もかかるし神社も激混みだし時間は潰せるでしょ
お金と、そこまでの行動力がないならネカフェ+25
-1
-
72. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:12
>>1
私なら集まりは我慢して家にいて帰った後の片付け、掃除を旦那にやらせるかな
やらせるために夜から自分の実家に子供連れて帰る+77
-3
-
73. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:21
>>47
そうなの?
初めて知った+10
-0
-
74. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:21
後で気まずいし、帰るタイミングも難しい
仮病で前日から寝込んじゃえば?
元日も、スミマセン体調悪くてと言ったら
皆さん早く帰ってくれるよ
元日の準備は、旦那さんが決めたんだから、やってもらって、その頃から、体調わるいなーとかアピールしとくのよ。+75
-0
-
75. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:29
気持ちは凄く分かるし夫に腹が立つね。
でも もう一度きちんと嫌な事を話し合えないかな?。
理不尽なのは向こうなのに主さんが悪者にされそうで怖いし可哀想で堪らない。+54
-5
-
76. 匿名 2019/12/25(水) 09:23:05
スーパー銭湯♨️みたいなのは?
それか今からホテル予約してゆっくり過ごすのか。
カラオケフリータイムも。+22
-0
-
77. 匿名 2019/12/25(水) 09:23:40
>>66
1時間くらい+1
-0
-
78. 匿名 2019/12/25(水) 09:24:34
健康ランド+12
-0
-
79. 匿名 2019/12/25(水) 09:24:45
子供の年齢が何歳かによるかも、てか帰りづらくなりそうだし電話で帰ってこいってありそうだなあ+3
-1
-
80. 匿名 2019/12/25(水) 09:25:01
単発バイトどう?元旦に出れるって需要あると思うけど。+34
-2
-
81. 匿名 2019/12/25(水) 09:25:10
>>64
良い嫁やめたんなら連れて行けば良いじゃん+1
-8
-
82. 匿名 2019/12/25(水) 09:25:27
初詣
有名どころをハシゴする、お願い事はモチロン
「煩わしい事との縁切り」+24
-0
-
83. 匿名 2019/12/25(水) 09:26:19
離婚届を100枚くらい書いて用意してやれ+9
-0
-
84. 匿名 2019/12/25(水) 09:26:21
>>80
神社とか寺とかあるよね+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/25(水) 09:27:47
用意するのはほっともっとのオードブルぐらいでいいんじゃない?あとは片付けとかは義母と旦那にやってもらおうよ、長い目みて一生のうちの一瞬だと思って我慢したほうがいいかもしれん+25
-5
-
86. 匿名 2019/12/25(水) 09:27:53
独身の友達の家+0
-0
-
87. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:11
>>56
子供が分かる年齢なら親戚からお正月にお年玉もらえる楽しみとかあるじゃん
自分の気持ちで連れてく方が自分勝手なんじゃない+11
-0
-
88. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:21
>>1
主さんあっぱれ!!
いっそのこと1泊してきたらいいよ。当日帰っても片付けやらされそうだし。
ホテルでゆっくり休みなよ。
旦那むかつくな。+124
-1
-
89. 匿名 2019/12/25(水) 09:29:37
私ならビジネスホテルだな
前の日遅くまで起きててホテルでずっと寝て過ごす
外は寒いし出かけるといろいろ目に入ってきて落ち着かないから、ホテルでぐっすり寝る+16
-0
-
90. 匿名 2019/12/25(水) 09:30:41
わたも元旦1人で過ごす予定。義父に酷いこと言われて会いたくないから。
映画とかどうですか?それか私とディナー行こうよ。
最近美味しいハンバーグ屋さん見つけたの!+73
-0
-
91. 匿名 2019/12/25(水) 09:30:46
うちは苦手な叔母がアポなしで来る。
私なら予定分かってるなら同じように親戚に会いたくない独身の友達に会う。+9
-0
-
92. 匿名 2019/12/25(水) 09:30:50
カフェでボーッとゆっくりして映画見てそのあとまたカフェでコーヒーのんで夜食べて帰れば21時は過ぎるんじゃないかな?
私もたまに昼からお一人様コースのときはこのプランだよ!
超快適だしおススメしたいなぁ+14
-0
-
93. 匿名 2019/12/25(水) 09:30:54
>>1
混んでるの妥協出来るなら岩盤浴オススメだよ+14
-0
-
94. 匿名 2019/12/25(水) 09:31:05
>>85
1回やると通常になるかも
最初が肝心
+41
-0
-
95. 匿名 2019/12/25(水) 09:31:28
1泊したら?ビジホでもいいし他県のちょっといいホテルでもいいし+10
-0
-
96. 匿名 2019/12/25(水) 09:31:57
>>91
アポなし本当迷惑だよね+8
-0
-
97. 匿名 2019/12/25(水) 09:32:37
>>60
お嫁に行ったんだから、、、、
まぁ、令和でも言う人は必ずいるけど自分の親なら受け入れて欲しいなぁ
大変な気持ちは分かるだろうから+12
-9
-
98. 匿名 2019/12/25(水) 09:32:58
大きい目の神社に行って初詣の後大きい目の出店(おでんやうどん屋で席があるところ)でのんびり
+2
-0
-
99. 匿名 2019/12/25(水) 09:33:08
去年それやられてバルセロナ行ったわ!楽しかった!お金も時間もあったから。+49
-0
-
100. 匿名 2019/12/25(水) 09:33:16
子ども連れて実家に帰る!
子どもが行きたいって言うから~とか盛り上がって気付いたら寝ちゃってた~とか言って電源切っておく
もしくは自分の実家の家族も呼んだら?+18
-0
-
101. 匿名 2019/12/25(水) 09:33:21
主さん、独身時代に趣味ってあった?
1日だけ独身に戻って謳歌しちゃいなよ。
+24
-0
-
102. 匿名 2019/12/25(水) 09:33:49
私なら実家帰るかな
両親には義両親が糞な事よく愚痴ってるので、
元旦からあいつらと顔合わしたくないから帰るわーと普通に言えるしね+22
-1
-
103. 匿名 2019/12/25(水) 09:35:05
いっぱい出てるけどスーパー銭湯に雑誌や本持ち込んで過ごす+14
-0
-
104. 匿名 2019/12/25(水) 09:36:22
ネカフェ+1
-0
-
105. 匿名 2019/12/25(水) 09:36:35
旦那も義母も最悪だな。
実家近ければ実家に帰るのが一番だけど、そうでなければ1日いれるのは健康ランド的な温泉や岩盤浴ついてる所かな?
でも元日に嫁が出ていく程嫌がってるのに来るってやばいよね。。
+49
-0
-
106. 匿名 2019/12/25(水) 09:36:37
スーパー銭湯いいよ!+6
-0
-
107. 匿名 2019/12/25(水) 09:37:19
私ならカラオケにこもってこれやる。
大人の塗り絵!
息抜きで一曲歌ったりする。+14
-0
-
108. 匿名 2019/12/25(水) 09:37:50
>>52
横だけど二本見る
数年前に見たいのが複数あり元旦安いからやった
ちなみに見たのはSWと君の名は。
上映時間の間の空き時間に、休憩でブラブラしたり昼御飯タイムを入れて移動時間込みで半日はかかった
+8
-0
-
109. 匿名 2019/12/25(水) 09:38:52
実家
ネットカフェ
映画
スパ+1
-0
-
110. 匿名 2019/12/25(水) 09:41:14
>>20
最近のスイカはそれでエラーになる。
この前仕事の大切なメールを途中のホームで降りて作業してたら、一定の時間経過すると改札でエラーになってめんどくさかった😢+3
-1
-
111. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:01
イオンにいきなよ 映画見たり 大きいとこならマッサージもあるし 飽きたら ネットカフェ 耳栓買っていけばお昼寝もできるよ こたつの部屋とかあるし+16
-1
-
112. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:11
>>3
トピまでたててるのに、それは余計なお世話だよ...
姑かよ。+84
-5
-
113. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:39
義理実家行って生理になった時ってどうしてる?+0
-0
-
114. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:51
旦那とお義母さんは、食事の用意とかどうする気なんだろうね!?
お寿司とか鰻とか取ってくれて、家事の負担がないなら(お茶くらい)、家にいても良くない!?
お金も出してくれるならだけど。+8
-1
-
115. 匿名 2019/12/25(水) 09:45:23
ネットカフェまったり雑誌や漫画やネットして寛ぐの良いよー
+5
-0
-
116. 匿名 2019/12/25(水) 09:45:44
>>113
頑丈にコンパクトに梱包して、蓋付きのゴミ箱に入れる。
いらないプチ紙袋とか持っていって、それに入れてねじって捨てれば誰も見ないはず。
複数日泊まるから持って帰れないよ。+2
-0
-
117. 匿名 2019/12/25(水) 09:45:48
>>94
毎年義母の家でやってたって事は自分もお邪魔し事あるよね。人の家はいいけど自分がもてなす側は嫌だって事でしょ?毎年じゃなきゃ1日だけ我慢するかな。来年はやりませんで。この事がきっかけで一生何かもっと嫌な思いし続けるのも嫌じゃない?オードブルと飲み物買って並べて勝手にどうぞ!はダメかな?+12
-4
-
118. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:46
スーパー銭湯、映画館、買い物+2
-0
-
119. 匿名 2019/12/25(水) 09:48:31
>>32
カッコいい‼️頑張って!
そして素敵な元旦お過ごしください+74
-1
-
120. 匿名 2019/12/25(水) 09:48:58
9時まで帰れないってキツくない?+3
-0
-
121. 匿名 2019/12/25(水) 09:49:22
>>113
急に行く訳じゃないから
生理の予定も考えて日程を決める。
日程が決まってて被る場合は
薬で遅らせるか早める。
本当にめんどくさい。+0
-0
-
122. 匿名 2019/12/25(水) 09:50:08
>>105
経緯分かんないけど私は義母責めらんないなぁ、、、、義母だって毎年憂鬱だったかもよ?
義母 毎年はちょっとしんどいのよ
旦那 じゃうちでやればいいよ
なのかもだし
相談無かった旦那を責める+30
-7
-
123. 匿名 2019/12/25(水) 09:50:21
>>25
酒とか飲み始めたらあてにならんでしょ+8
-4
-
124. 匿名 2019/12/25(水) 09:50:23
>>1
スーパー銭湯と漫画喫茶が一緒になってるような施設が近所にあるけど、風呂入って→休みながら漫画読んで→岩盤浴して→休みながら漫画読んで→お腹空いたら食べて→また風呂入って…てしてると10時間くらいあっという間に過ぎるよ+72
-0
-
125. 匿名 2019/12/25(水) 09:51:32
>>56
この時期それも元旦のどこ行っても混んでそう(子連れならじっとしてられず遊びに行かないといけない)なときに連れ回す方が自分のことしか考えてないでしょ
子供置いて出掛ける=悪。って思ってる人なんだろうね、あなた+11
-0
-
126. 匿名 2019/12/25(水) 09:53:25
>>70
いくら腹立っても子供の前で嫁の悪口言いまくったりその態度のまま子供に接する義母と父親なら離婚案件でしょ
大人なんだから&自分たちが勝手に家で集まるって決めたんだからしっかりやれよって話+9
-1
-
127. 匿名 2019/12/25(水) 09:54:14
>>99
行動力あってカッコイイ!!+35
-0
-
128. 匿名 2019/12/25(水) 09:54:14
年末年始って新しい年のはじまりで気分一新したいのに、実は面倒ごと多いよね+18
-0
-
129. 匿名 2019/12/25(水) 09:54:30
再来年からは適当に予約してどっかの店でやればいいよ+4
-0
-
130. 匿名 2019/12/25(水) 09:55:36
うちにも来て貰って大丈夫です+2
-0
-
131. 匿名 2019/12/25(水) 09:56:36
>>1
日帰り温泉、スーパー銭湯とかで
日ごろの疲れをいやして
自分をねぎらうといいよ+23
-0
-
132. 匿名 2019/12/25(水) 09:58:21
義母さんも毎年来られてたら大変なのかも
旦那さんは負担を分担しようと提案したのかも
令和最初のお正月 家族みんなで過ごしてはいかがでしょう?
+2
-4
-
133. 匿名 2019/12/25(水) 09:58:25
>>117
義母がもてなす側じゃなくて、もてなされる側に回りたくなったんじゃない?世代交代的な。
もしそうなら、今回だけじゃ済まなくなるよ。+42
-0
-
134. 匿名 2019/12/25(水) 09:58:45
正月、ネットカフェは混んでいるのかな?
行ったことないからわからないけれど
家にいたくない(いられない)から・・・
+7
-0
-
135. 匿名 2019/12/25(水) 09:58:55
>>113
義母にすみませんって報告して、普通にトイレのゴミ箱に入れて後でまとまった時に外のゴミ箱に捨てに行く+0
-0
-
136. 匿名 2019/12/25(水) 10:01:29
子持ちでも男親はけっこう自分勝手にフラッと一人で出掛けちゃうこともあるのに、女親は許されない世の中って嫌だね。
+43
-0
-
137. 匿名 2019/12/25(水) 10:02:25
マン喫、ホテル、スパ
くらいしか思いつかないなぁー!
それか思い切って近場の温泉とか+5
-0
-
138. 匿名 2019/12/25(水) 10:04:24
主の勇気にあっぱれだわ!!
小心者の私は結局ニコニコしてもてなす以外ない
+13
-0
-
139. 匿名 2019/12/25(水) 10:05:00
>>58
マジか 強いな+4
-0
-
140. 匿名 2019/12/25(水) 10:05:14
>>77
そうなんですね!1時間なら分かりやすくて良いですね(^^;+0
-0
-
141. 匿名 2019/12/25(水) 10:10:28
実家、カラオケ、映画、ネカフェ…
住んでる地域が田舎じゃなければ割りとどこでも時間潰せる。+5
-0
-
142. 匿名 2019/12/25(水) 10:10:35
自分ならまずは初詣に行く。
団子食べたり甘酒飲んで満喫する。
そのあとファーストデーの映画観てからゆっくりランチ。あとはカラオケや元旦からやってるショッピングモールとかで楽しむ。
いい天気だといいね!
+10
-0
-
143. 匿名 2019/12/25(水) 10:15:24
旦那さんもお義母さんもひどいですね!
怒るのも当然だと思う!!!
でも自分が留守のときに、家に人が集まるのは嫌じゃないですか?しかも旦那の身内なんてイヤです!!!
みんなで日帰り温泉とか料亭とかで集まるとかは?+23
-0
-
144. 匿名 2019/12/25(水) 10:17:17
>>132
毎年来られて大変だったなら、もう身内で集まるのは止めましょうってことにするればいいのに。+30
-1
-
145. 匿名 2019/12/25(水) 10:21:36
後10年したら年末年始にわざわざ会うのも今より減ると思う。若い世代に私は期待してる…+14
-0
-
146. 匿名 2019/12/25(水) 10:37:31
>>134
私も家にいたくなくて元日にいったことあるけど空いてたよ。+2
-0
-
147. 匿名 2019/12/25(水) 10:43:20
>>113
多い日の夜も安心を買ってそれで耐えた
初めて買ったけど小さいパンパース並みのデカさなのね
+2
-0
-
148. 匿名 2019/12/25(水) 10:51:00
>>108
お尻痛くならない?+1
-0
-
149. 匿名 2019/12/25(水) 10:55:24
>>1
子供は何歳かによるけど…小学生なら置いてくか本人の希望聞く、未就学なら何を言われても連れて出て行くなー+0
-3
-
150. 匿名 2019/12/25(水) 10:55:47
車があるなら日帰りで行ける自然豊かな場所に何冊か本を持って車でゴロゴロ
充電もできるし、暖かいし、自力で帰れるし
枕とブランケット忘れずにね!+4
-0
-
151. 匿名 2019/12/25(水) 10:57:39
旦那うざすぎ+18
-0
-
152. 匿名 2019/12/25(水) 11:00:11
やっぱり今から体調悪いアピールしてインフルエンザみたい!
でキャンセルしてみては?
インフルエンザって2週間は絶対安静だし。+8
-0
-
153. 匿名 2019/12/25(水) 11:04:15
+7
-0
-
154. 匿名 2019/12/25(水) 11:05:32
ネカフェ。
漫画読み出すと止まらない。
+11
-0
-
155. 匿名 2019/12/25(水) 11:05:35
>>11
いいアイディアだと思う!
私ならそうするな。
大体の映画館は毎月1日はファーストデイ割引があるはず。うちの近くのショッピングモール内の映画館も、元旦はファーストデイ割引してたよ!
映画見て、ちょっとウィンドウショッピングして、どっかで茶~しばいてれば半日なんてあっという間。+32
-0
-
156. 匿名 2019/12/25(水) 11:06:27
>>64
私は根性ねじ曲がってるから子供は絶対に連れて出て行くかな?でも主人の旦那も意地になって玄関チェーンとか内鍵かけそうだなぁ…+8
-1
-
157. 匿名 2019/12/25(水) 11:11:00
>>85
何も用意なんかしないよ、そんなん来る方がやればいい+18
-0
-
158. 匿名 2019/12/25(水) 11:11:58
映画、カフェ、オシャレな雑貨屋、車の中、銭湯、ホテルでランチ、図書館ですね。図書館は雑誌読めてかなりいいですよ。長時間いる人がまあまあいる。+1
-1
-
159. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:01
>>1
登場人物、あなたも含めて皆身勝手ね。+9
-13
-
160. 匿名 2019/12/25(水) 11:16:05
主です!
みなさんありがとうございます!
ここまで全部読みました。
具体案から、うちにおいでよ、と優しい言葉までかけてもらい、涙が潤むほど嬉しいです。
「いい嫁キャンペーン終了」の書き込みはわたしじゃないですが、心中を代弁してもらいました。ありがとうございます。
嫁の立場で同じことを毎年されてる方もいらっしゃるだろうし、自分でもゆくゆくはと思っていました。
降って湧いた話とはいえ、一日ぐらい…とも思わなくもないところですが、今年から近居になったので義母と夫との三角関係はいまが肝心だと思い、自分の意見の主張をすることにした次第です。
やはり勝手に決められたことに抵抗感があり、これを認めたらこの先全部勝手に決められるんだなーと。
だったらわたしも勝手にするよ?というのを態度で表したいです。
バルセロナ、アルバイト、ボランティアなど全く思いつかないことも書いてもらえて可能性が膨みます!
映画のハシゴもなかなかできないので惹かれますし、ホテルやスパなども調べてみます。
みなさんのおかげで、元日早々の災難をポジティブに変えられそうです。
当日は突然の家出ではなく、穏便に外出する想定です。その方法はこれから考えますが…。
実家に行けないので実家以外で考えたいです。
よろしければ引き続きお付き合い下さい。お願いします。+74
-2
-
161. 匿名 2019/12/25(水) 11:19:39
>>117
それだって行きたくて行ってた訳じゃないかもよ?旦那だけ行く気満々、嫁イヤイヤで行ってたとか?
正月くらいは自分の家で家族まったりしたいじゃん+6
-0
-
162. 匿名 2019/12/25(水) 11:22:15
>>122
自分が嫌だった事を嫁に押し付けるって事ねw
1番は旦那だけど、姑も似たようなもんでしょw
1回やったら後はなし崩しでしょ+10
-0
-
163. 匿名 2019/12/25(水) 11:22:19
>>154
私も半年に一度くらい行く。半日ずっとひたすら漫画読んでる。
そして家に帰ってシャワー浴びてすぐ寝る。
+3
-0
-
164. 匿名 2019/12/25(水) 11:24:05
>>129
予約したお金は?自分持ちになるのは嫌だなぁ…+0
-0
-
165. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:18
>>158
図書館は元旦から空いてないと思うよー+14
-0
-
166. 匿名 2019/12/25(水) 11:48:34
>>160
暖かくして風邪ひかないようにお過ごし下さいね。
今回の事がお近くに住む義母側の負担軽減でという事なら
今後はランチだけどこかの店で一緒に食べるとかに
できたら、みんな気持ちよく過ごせるのに
そこらへんをご主人から提案してもらいたいよね。+22
-0
-
167. 匿名 2019/12/25(水) 12:23:05
トピ主は実家はとおいの?+0
-0
-
168. 匿名 2019/12/25(水) 12:36:24
いくらでもあるんじゃ?
カフェ、マン喫、すーぱーせんとう、ホテル、映画館とか
デパートも店舗によっては初売り1日から始まるよ
街に出てみたらそれなりに楽しいと思うけど+2
-0
-
169. 匿名 2019/12/25(水) 12:39:51
うち来て一緒におせち食べよう。
お雑煮もお蕎麦もあるよ。+21
-0
-
170. 匿名 2019/12/25(水) 12:48:18
>>162
??????
なぜ押し付けるとか自分中心の目線になるの?自分が負担に思うことは相手も今まで負担だっただろうなってならないの?(ノリノリな義母なら知らん)
どこかで集まって食事会が一番無難に済むと思う+9
-1
-
171. 匿名 2019/12/25(水) 12:59:42
元旦からでいいの?大晦日には「明日の準備しろよ!」って旦那と喧嘩にならない?お金に余裕があるなら大晦日から1月2日までネカフェかホテルにいたほうがいいと思う。+6
-1
-
172. 匿名 2019/12/25(水) 13:06:17
>>110
そうなんですか、知らなかった。
駅ナカのカフェや飲食店で長居したらダメってこと?+3
-0
-
173. 匿名 2019/12/25(水) 13:22:02
主さんがんばって〜!
本、DVD、食べ物、お菓子、お酒を持ち込んでビジホに泊まるのはどうですか?
ホテルによっては電子レンジやお箸やナイフ、フォークなどのカトラリーが無料で使えるから便利そう。
本や漫画がたくさん置いてあるホテルもあるみたいですよ。
サウナ、大浴場付きのホテルもあるよね。
マッサージ受けたり。
健闘祈ってます!+5
-1
-
174. 匿名 2019/12/25(水) 13:30:37
私もどこかで一泊するのがいいと思う。
帰って義母がまだいたらウンザリだし。
2日の朝にゆっくりモーニング食べて帰ったらいいよ。+15
-0
-
175. 匿名 2019/12/25(水) 13:43:16
>>170
だからそれを義母がやればいいでしょ
勝手に息子と話して準備する当事者は事後承諾ってそれこそおかしいよ?話し決める前に嫁にちゃんと説明するべき、私はもうやりたくないからお嫁さん代わりにやってくれない?とかなら嫁側からも、じゃあお店でご飯にしましょうとか代案なり、分かりましたうちでやりましょうねと納得出来るじゃない+10
-0
-
176. 匿名 2019/12/25(水) 13:51:40
相談を一切せず勝手に決められると困惑するよね
その点を真底理解してもらうために主さんの家出?はいいと思う
お姑さんは旦那さんか安請け合いしたから乗っかっただけの可能性もあると思うけど
どんな人なんだろう?
「ガル子さんに相談しないであんた(旦那さん)だけで決めたの?そんなの駄目に決まってる!」
と言ってくれるような人なら、まだいいけど。
過ごし方ですが、スパ銭湯に一票です!
漫画おいてるところもあるし。
+8
-0
-
177. 匿名 2019/12/25(水) 14:01:34
>>62
今漫画読み放題とかあるしフードも充実してるし、1日いても楽しそう+1
-0
-
178. 匿名 2019/12/25(水) 14:06:13
>>8
今の時期は時間縛りあるよ。3、4時間。それで足りるならいいけど。+4
-0
-
179. 匿名 2019/12/25(水) 14:17:42
「福袋買いに行ってくる」ってでかけて「混んでて超並んでた」って12時間後に帰ってくる。
スパとかいいねー。マッサージとかも入れちゃうともっと気分良くなるかも。+36
-0
-
180. 匿名 2019/12/25(水) 14:22:53
ディズニー!+2
-0
-
181. 匿名 2019/12/25(水) 14:34:04
ネタじゃなければ、元日から有名どころの初詣2、3ヶ所で余裕で9時間は潰れると思いますよ。+3
-0
-
182. 匿名 2019/12/25(水) 14:37:06
青春18きっぷを買って、4時間行って、ご飯食べて、4時間で戻ってくる。+4
-1
-
183. 匿名 2019/12/25(水) 14:41:06
>>11
1/1はお休み多そうだよね+4
-2
-
184. 匿名 2019/12/25(水) 15:11:10
私が主の立場なら大酒飲んででも本音ぶちまけて離婚覚悟で戦う。
今は逃げるときじゃないと思う、毎年やられてエスカレートされると嫌だし。
家の中を勝手に物色されたり物が無くなる可能性もあるんだから外に出てる場合じゃないよ。
+3
-0
-
185. 匿名 2019/12/25(水) 15:41:38
>>16
あ、いいねぇ🎵
グッドアイディア‼️+3
-0
-
186. 匿名 2019/12/25(水) 15:42:52
>>18
知ったこっちゃないわ笑
むしろなんでこっちが気ぃつかわなあかんの、
決めた人たちで楽しくやればいい。
もちろん後片付け含めてね。+15
-0
-
187. 匿名 2019/12/25(水) 15:48:29
意外に皆さんからのお誘いが多くてほっこりしてます笑
心穏やかに過ごせるよう祈っております。。+5
-0
-
188. 匿名 2019/12/25(水) 15:50:13
>>99
かっけー‼️
いつか真似したい笑+11
-0
-
189. 匿名 2019/12/25(水) 15:56:56
>>85
いや、旦那が手配、準備、後片付けやりゃいーやん。
なんでこっちがオードブル用意せにゃならん?+8
-0
-
190. 匿名 2019/12/25(水) 15:57:00
私は独身だけど、大嫌いな義姉が可愛くない甥っ子達を連れて来て朝から晩までいるので、家にいたくない。仕事って言って出かけようと思うけど、どこに行こうか迷い中。+7
-0
-
191. 匿名 2019/12/25(水) 16:08:20
>>1
映画館によるのかもしれませんが、元旦(1月1日)は
ファーストデイだから映画が割引料金で見られます。
私なら、見たい映画を何本か見て、適当な時間に
ゆったりとひとり初詣かな。
車で出かけるなら、元旦は都市部の道路が空いてますよ。
年始はお酒を飲む機会が多いので、運転しない(できない)から。
+7
-0
-
192. 匿名 2019/12/25(水) 16:13:00
主さん頑張れー!
うちの旦那の実家にもお正月に親戚一同が集まって何を話すわけでもなくダラダラダラダラと夜まで飲み食いするのが本当に苦痛!すごくわかる!だから私ももう結婚1年目しか参加してないよ〜。
その日はお風呂カフェみたいなところでゆっくりしてマッサージしてもらったり、美味しいものを食べて好きなことだけしたらいいよ!あと、その義母には人んち貸してやるんだから後片付けは念入りに旦那とやっとけって伝えておいてね。主さんが帰ってきてから仕事が増えてたら意味ないし。+4
-0
-
193. 匿名 2019/12/25(水) 16:16:49
旦那、言い出しっぺの癖に当日普通にお酒飲んで絶対動かないよねw
+12
-0
-
194. 匿名 2019/12/25(水) 16:35:47
>>160
この展開で主さんが自分の実家に帰ったら、変にこじれてしまいそうだしね。
何事も初めが肝心で、今後のために自分の主張を今!ちゃんとしておこうっていうのはとても共感する。
勇気も必要だったろうし。
ちゃんと旦那さんが主さんの気持ちを理解した計らいをしてくれますように。
少しでも楽しいお正月になるよう願ってるよ!+6
-0
-
195. 匿名 2019/12/25(水) 16:39:42
>>90
頑張れ!そして優しい…+8
-0
-
196. 匿名 2019/12/25(水) 16:48:08
私なら子供が気になるから家にいる。
だけど片付けや準備は旦那にやると約束させる。
義母にも「旦那と私の二人でもてなすので!」と釘を指す+1
-0
-
197. 匿名 2019/12/25(水) 17:04:17
ちょっと行きづらいかもだけど、、
一人ラブホはどうでしょう?お菓子などコンビニで買い込んで!ゆっくり昼寝もできるし!お風呂にもゆっくり浸かったり。
+0
-3
-
198. 匿名 2019/12/25(水) 17:08:06
銭湯行って、のんびりして良いもの食べて、最後はネカフェかなー。
旦那さん酷いね。
そして主強い!+6
-0
-
199. 匿名 2019/12/25(水) 17:27:58
>>178
はしごすりゃいいじゃん+3
-0
-
200. 匿名 2019/12/25(水) 17:52:16
スーパー銭湯いいらしいよ。
それにしても、今はおひとりさまクルーズとか色々充実してんだなぁ。
おひとりさま限定「クリスマスクルーズ」があったので実際に参加してみた – Pouch[ポーチ]youpouch.comおひとりさま限定「クリスマスクルーズ」があったので実際に参加してみた – Pouch[ポーチ]Pouch[ポーチ]おひとりさま限定「クリスマスクルーズ」があったので実際に参加してみた百村モモ4日前クリスマスは特別な体験がしたい! たとえひとりぼっちでも……!...
+2
-0
-
201. 匿名 2019/12/25(水) 18:05:39
スーパー銭湯
ホテルを取る
小旅行+3
-0
-
202. 匿名 2019/12/25(水) 18:29:43
最初が肝心だもんね。一回受け入れちゃったら毎年そうなる。
元旦休業決めてる飲食店も増えてるし、営業しても早く閉店しちゃう所も多いんだよね。ホテルかスーパー銭湯かな。それか思い切って電車乗って日帰り旅行してみるとか。+13
-0
-
203. 匿名 2019/12/25(水) 18:37:06
昨年音楽フェスで年越し後、元旦からオープンの銭湯に行きました!振る舞い酒やおもちのサービスもあって、オールで眠かったけど楽しかったです。
あと、地元が兵庫の姫路ですが、元旦は無料で姫路城に入れます。
そういった感じの元旦だからこそのサービスあるところは得した気持ちになれますよ〜!+7
-0
-
204. 匿名 2019/12/25(水) 18:41:59
ネットカフェ+0
-0
-
205. 匿名 2019/12/25(水) 18:56:15
日帰り温泉!
湯けむりグループいいよ1日のんびりできる+7
-0
-
206. 匿名 2019/12/25(水) 21:18:25
>>85
一生のうちの一瞬我慢して毎年祝うハメになりなにかと集まりが主さんの家になる可能性が高いのに…
結局他人だから好き勝手言えるんだよね。+9
-1
-
207. 匿名 2019/12/25(水) 22:02:59
>>40
みんな来るから逆に1人で義実家に行くってこと?+2
-0
-
208. 匿名 2019/12/25(水) 22:21:34
帝国ホテルで餅つき+0
-0
-
209. 匿名 2019/12/25(水) 22:23:44
帝国ホテルのお正月2020年 | 帝国ホテル 東京www.imperialhotel.co.jp帝国ホテル 東京で過ごす年末年始のご宿泊プラン。9月16日よりご予約を承ります。お正月を華やかに彩る特別メニューや、カウントダウン、ディナーショー、縁日など多彩な催し物をご用意しております。
↑
リンク貼り忘れました+5
-0
-
210. 匿名 2019/12/25(水) 22:25:01
昼は仕事だけど、夜なら一緒にご飯いきましょー笑
それにしても元旦から嫌な気持ちになりますね。。+7
-0
-
211. 匿名 2019/12/25(水) 22:35:14
理由は違うけどお正月は私も一人だからうちに遊びにおいでよー(笑)
31日にヨギボーが届く予定だからヨギボーでダラダラ映画観まくるつもり。+5
-0
-
212. 匿名 2019/12/26(木) 01:41:49
腹痛めて子供産んでバカな旦那の尻拭いでこんな思いしなきゃ子供育てらんないのかったるいなほんと
こういう家ばっかじゃないんだろうけどさ、旦那ガチャじゃん+0
-0
-
213. 匿名 2019/12/26(木) 01:47:07
>>122
冷静に考えるとそうだな
お互い様な部分もあるだろうが、良い子ぶって親と嫁の意見を擦り合わせできない旦那の無能さ…ってよその旦那さん悪く言っちゃったけどさ+0
-0
-
214. 匿名 2019/12/26(木) 01:49:09
>>145
若い方から会いたくもないって拒否られるよw+3
-0
-
215. 匿名 2019/12/26(木) 02:55:29
スーパー銭湯+2
-0
-
216. 匿名 2019/12/26(木) 03:04:29
主がどっか行かなくても鍵かけて開けなければいい+0
-0
-
217. 匿名 2019/12/26(木) 04:58:43
元旦までまだ時間あるし、旦那を説得出来ませんか?
飲食店とか今から探せば予約制出来るかもだし。
親戚とは言え、本当に泥棒されるかも知れませんよ。
私なら家を勝手に荒らされるのは嫌だな。
これからずっと夫婦でいるなら、ちゃんと話し合って自分の意見理解してもらったほうがいい。主さんだけ我慢するのは違うと思う。きっと旦那さん、正月飲んだくれて何もしてくれないよ。+3
-0
-
218. 匿名 2019/12/26(木) 05:16:33
>>122
ちょっと黙っといて義母さん+4
-0
-
219. 匿名 2019/12/26(木) 05:33:17
>>11
寅さん見にいこ!寅さん!+2
-0
-
220. 匿名 2019/12/26(木) 05:33:57
主さんが都会と田舎どちら住みかで選択肢は異なるよね
何県、もしくはどこ方面?
具体的な(オススメの施設や店名)アドバイスが得られるかも+3
-0
-
221. 匿名 2019/12/26(木) 07:29:11
私ならスパ銭湯で一日のんびりするかな♨️✨+4
-0
-
222. 匿名 2019/12/26(木) 09:50:37
出会い系で誰かと会う+0
-3
-
223. 匿名 2019/12/26(木) 10:24:34
>>160
ガルちゃんは実際自分では出来ないから、主とか相談者を煽ってる場合があって、現実的じゃないよ。真に受けるのは少々危険かと。
例えば1回の浮気をガルちゃんで相談するとすぐ私ならすぐ離婚するよ。と書く人多数。でも実際は金や育児の事もあるからすぐには出来ないし、何年もかかる。ネットなら理想の自分、本音も書けるけど、実際行動に移してるかは…
皆実際は嫌われたくないから我慢して自宅にいるよ。+2
-0
-
224. 匿名 2019/12/26(木) 15:24:39
>>221
元旦って意外とめちゃくちゃ混んでそうだけどね😅
+0
-0
-
225. 匿名 2019/12/26(木) 16:41:53
正直、ここで相談しないとアイデア浮かばないいい歳こいた大人が、夫や義実家に抵抗なんて子供じみてる。+1
-3
-
226. 匿名 2019/12/26(木) 21:16:10
>>223
同意
こんなに煽って大丈夫かなと思った
主の味方をしてるように見せて、人の家のゴタゴタを面白がってる感じ
平和な対応を提案してる人が叩かれてて、何だかなと
まあ、他所様のお宅に口を出すのも野暮なので、この辺で
誰の意見を聞くか、どんな行動をとるか、選ぶのは主さん次第+2
-0
-
227. 匿名 2019/12/26(木) 21:35:45
>>226
そうそう。その先が不幸になるかどうか実験させてるだけだよね。+3
-0
-
228. 匿名 2019/12/28(土) 10:34:32
>>217
泥棒されたらこの親戚づきあい終了できて私はバンバンザイ
あなたたち親子の親戚は泥棒だから信用できないってずっと言える+2
-0
-
229. 匿名 2019/12/31(火) 23:48:12
まだ見てるかな…?+3
-0
-
230. 匿名 2020/01/01(水) 12:48:26
ここの主さんどうなったんだろう+5
-0
-
231. 匿名 2020/01/01(水) 13:27:30
>>230
気になるね
+5
-0
-
232. 匿名 2020/01/04(土) 00:48:18
>>230
私も気になって見に来たけど、報告なかったんだね。
無事すんでるといいけど。+4
-0
-
233. 匿名 2020/01/06(月) 09:36:32
私も気になってきたのに、どうなったかの報告ないね。
結局主は自分の都合の良い生活を送りたい自己中なんだと思う。
相談するだけしといてあとはここも放ったらかしでしょ。そういう人間性だね。+2
-0
-
234. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:55
その後の報告がない相談に乗らさせるなんてただの時間泥棒だね、主。+1
-0
-
235. 匿名 2020/01/08(水) 02:45:05
主さん、案外楽しく過ごせて忙しいお正月になったのかな?嫌な思いして過ごさなかった?
楽しくて時間が過ぎたなら何よりだけど、その楽しく過ごせた報告が聞けたら嬉しいなっと思って覗きに来ちゃった!
心配して覗きに来た人、他にもいるんだね…
主さん、見てたらぜひ報告を…お願いします。+2
-0
-
236. 匿名 2020/01/09(木) 00:43:41
+1
-0
-
237. 匿名 2020/01/09(木) 14:31:56
結局こういう相談をする主のメンタルって、その場その場が嫌だから逃げる。それを誰かに肯定してもらいたい、人のせいに常にしてる。だから、ここも逃げたんだよね。
+1
-0
-
238. 匿名 2020/01/20(月) 19:48:50
>>237>>238>>239
結局逃げたのか、ズルズルと居場所が思い付かず
義母襲来
義母と夫にお酌でもして
なんとかやり過ごしたけど懲り懲りでーすからの、
また来年もトピ立てしてそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する