-
1. 匿名 2019/12/23(月) 23:11:25
主は、特に相手の言葉を否定したいわけじゃないのに「でも」とか言っちゃいます。
会話の内容は肯定してるのですが、クッション言葉でつい言ってしまいます。
もっと肯定的なクッション言葉や、肯定的に聞く方法はありませんか?+153
-5
-
2. 匿名 2019/12/23(月) 23:12:32
そうなんだ
そうだよね+115
-0
-
3. 匿名 2019/12/23(月) 23:12:51
+18
-1
-
4. 匿名 2019/12/23(月) 23:12:51
共感するとか?
わかるー、みたいな+7
-6
-
5. 匿名 2019/12/23(月) 23:12:53
うんしか言わない+73
-0
-
6. 匿名 2019/12/23(月) 23:12:54
それな〜+2
-9
-
7. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:10
確かに、から始めるといいんじゃない?私は否定したい時も「確かに〇〇だけど〜、」って言うようにしてる。+39
-6
-
8. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:17
一度相手の言った言葉を繰り返すと良いかもです。
「私さえしっかりしていれば」
って言われたら
「自分さえしっかりしてればって思う時あるよね」
とか+164
-8
-
9. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:27
悪くないだろう+33
-0
-
10. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:27
「へぇ〜そーなんですねー」
「なるほどー」
+14
-0
-
11. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:29
そうだよねー
とか
分かる分かるー
とか+5
-0
-
12. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:46
うんうん!
そうなんだ〜
それでそれで?
ほぉ〜
みたいなのはどうかしら?+75
-1
-
13. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:47
すごい!
ホントに!
天才か!
を使い回す+8
-9
-
14. 匿名 2019/12/23(月) 23:13:55
否定ベースで考えちゃうから、口でふんふん言っててもバレる😓
我ながら嫌なやつだわ...+25
-3
-
15. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:00
いきなり「でも」と言う前に
「たしかに」「なるほど」「そうだよね」とか、とりあえずいったん受けとめる癖をつければいいと思う。
それだけで印象全然違う+161
-0
-
16. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:32
んだ
んだ+25
-0
-
17. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:37
口を開く前に我慢。
でもで喋り始める人って幼稚に思えるから、頑張って直そう。+27
-2
-
18. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:40
>>1
いるいるw「でも」。これは癖でしょうね。男にもてないよ、女にも嫌われる。
まず第一段階として意識して黙るしかない。黙って聞くことにより「でも」以外の言葉が生まれるかもね。+52
-7
-
19. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:46
>>3
前から思ってたけど三浦春馬とちょっと似てるよね+11
-5
-
20. 匿名 2019/12/23(月) 23:15:07
話の終わりに
みつを
って付ける+27
-0
-
21. 匿名 2019/12/23(月) 23:15:20
なんでもかんでも肯定する人より、厳しくても否定的な意見言ってくれる人はありがたい存在だとおもうけどなぁ+2
-16
-
22. 匿名 2019/12/23(月) 23:15:36
質問して話広げてあげる。あくまで主役は相手と思ってる。自分に余裕ある時だけど。
そうして相手を気持ちよくさせた自分に自己満足する+15
-0
-
23. 匿名 2019/12/23(月) 23:15:41
自分と意見が違ったら
そっか〜
あー
なるほどね〜
とか言ってる+48
-0
-
24. 匿名 2019/12/23(月) 23:15:45
そうなんですね
わかります
なるほど~
大変でしたね
すごい
私もそうなりたいな~
(家事の工夫など)真似していいですか?
+9
-0
-
25. 匿名 2019/12/23(月) 23:16:19
「でも」って言葉は良くも悪くもなんだよね。まあ悪く捉えられる場合が多いけど、
プラスに考えるなら人の話をちゃんと聞いてないと否定は出来ないからね。
「へぇ~」の連呼の場合、話を聞いてない人も多い。+19
-1
-
26. 匿名 2019/12/23(月) 23:16:46
顔に手を当てて
実に面白い
しか言わないことにする+8
-2
-
27. 匿名 2019/12/23(月) 23:16:48
そだねー
↑これで押し通す+2
-0
-
28. 匿名 2019/12/23(月) 23:17:44
>>21
クセになっちゃってる人は、世間話でも否定から始めるからね。
うざったいもんよ。+18
-0
-
29. 匿名 2019/12/23(月) 23:18:30
うっそ!
・でもさぁ~
・そうなんだ、すごいじゃん
どちらにも転がれる+3
-0
-
30. 匿名 2019/12/23(月) 23:18:33
「でも」を相手に対しての否定としての「でも」ではなく、
相手を肯定する意味での「でも」にすればいいのでは?
相手が自分を責めるような話をしてる中でいう「でも」は、
責めなくてもいいんだよという肯定だからね。+6
-1
-
31. 匿名 2019/12/23(月) 23:18:43
でも、、って言いかけたら
デモーン小暮って今10万50歳くらいかな?
と誤魔化す+57
-0
-
32. 匿名 2019/12/23(月) 23:18:44
>>1
あー分かります
みたいな相槌は
+5
-0
-
33. 匿名 2019/12/23(月) 23:19:16
>>28
会話がぎくしゃくしちゃうからね。やっぱなめらかに会話したいよね。+7
-0
-
34. 匿名 2019/12/23(月) 23:19:51
いきなり「でも」って使われると何のでも?と思う
でもおいしかったよね!とか+8
-0
-
35. 匿名 2019/12/23(月) 23:20:38
>>25
私の知り合い、話聞いてないのに本人の癖なのか否定から入るよ。
私「〜ってAだよね」
知人「でも、Aじゃん」
みたいな会話になる。いやいや、Aの話は今私がしたよね!?と。+20
-0
-
36. 匿名 2019/12/23(月) 23:21:04
聞き上手な女の子はもてるよね。
なるほど~と腕組ながらうなずく女とか古臭い感じはするけどかわいい。+4
-1
-
37. 匿名 2019/12/23(月) 23:21:06
でも、、、でもでもでも
そんなの関係ねぇ
ハイ オッパッピー+19
-1
-
38. 匿名 2019/12/23(月) 23:21:39
>>36
まあ相手に気に入られたい場合はそうするよね。
その子だって皆にそうしてるわけじゃないと思うよ。+2
-0
-
39. 匿名 2019/12/23(月) 23:21:43
でもに過剰反応する人っているからね。+3
-0
-
40. 匿名 2019/12/23(月) 23:22:30
デモクラシーはやっぱ大正よねー
とノスタルジーにふける+12
-0
-
41. 匿名 2019/12/23(月) 23:24:06
同世代と話してて
「なるほどね」って言ったら
「上から目線」って怒られたんだけど
上から目線なの?+6
-0
-
42. 匿名 2019/12/23(月) 23:24:24
>>1
根本的に聞きタイプじゃないのかも。男脳みたいに話を聞くより意見を出すのに慣れてるんじゃない?無理に相槌を打とうとするのではなく黙って頷いていれば相手は勝手にスッキリして終わるよ。+30
-0
-
43. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:26
あまり話の内容を本気にとらない。
相手は言葉を発したいだけ。アドバイスは欲しくない。
そっかー、そうだよね。そうだと思う。その通り。で済ます。+4
-1
-
44. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:30
仲の良い友だちに主さんの悩みを話して、会話の中で場にそぐわない「でも」を言ったら指摘してもらったらどうかな+2
-0
-
45. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:08
そもそも、否定してないのに「でも」って言うの文法的に変じゃない?
普通に、わかるよって表情でうなずくだけでも、相手に伝わるし、自然にそうなると思うけど
自分の考え方と違う場合は、
それもアリだよね とか なるほどって言います+6
-0
-
46. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:32
>>1
「でも」「だって」をとりあえずやめるように意識したらいいんじゃない
+16
-1
-
47. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:33
気づいてなおそうとしてるだけでも主さん偉いなぁと思う。+8
-1
-
48. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:57
私も使ってしまってて
3Dブスと言われた事があってから気をつけてる
「でも、だって、だけど」
今は
「そっかー。そーだね。」
を頭に使うように心がけてる。+8
-0
-
49. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:05
>>41
言い方じゃない?+1
-0
-
50. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:28
>>41
上から目線だし、目上に対して変だと思う+4
-3
-
51. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:51
>>50
>>41のコメントでは、目上の人じゃなくて同世代ですよ。
+4
-0
-
52. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:22
いい歳して、
まじか〜ってすぐ言っちゃう+4
-0
-
53. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:28
確かにを使うといいよ+5
-0
-
54. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:45
>>41
「なるほど」は納得しているときに使う言葉だけど、
「評価を下した上で同意する」というニュアンスが含まれるんだよ
評価を下するニュアンスが入ると上からに聞こえるって言うのはわかるかな
言い換えとしては
返事の「はい」
気づきを表す「確かに」
肯定する「おっしゃる通りです」
がいいかなと思う+9
-0
-
55. 匿名 2019/12/23(月) 23:34:04
>>51
同世代なのね、ごめん
それでも内容によっては上から目線だと思うな
よく知りもしないことを教えてもらったときに「なるほど」は、なんか違うかな
内容をジャッジしているように聞こえる+2
-2
-
56. 匿名 2019/12/23(月) 23:34:52
相槌を多用する
うんうん
わかる
だよね
それ以外は笑顔で
これはこうなの?
そのときどう思ったの?
とか質問していく
相手に興味を持ってもらえると嬉しいからね+4
-0
-
57. 匿名 2019/12/23(月) 23:36:22
>>1
言葉は心からだから、自分の考えは大切、でもそれを相手に伝えるのはそれが必要なタイミングの時だけって考えてから話を聞くのはどうかな
+4
-0
-
58. 匿名 2019/12/23(月) 23:37:46
>>41
なるほどね
は、書き方からだけど、「あっそ」って感じがするんだよね
なるほど~
なるほどね~
なるほどっ!!
とかなら、いいと思う
このニュアンス伝わるかな+11
-0
-
59. 匿名 2019/12/23(月) 23:39:25
>>3
ねぇ、痩せてたのよね+6
-0
-
60. 匿名 2019/12/23(月) 23:40:55
>>56
言葉だけじゃなくて、
「息を吸う」のもノンバーバルコミュニケーションとして効果的
「ああ、確かに」「あるある」「うん」「おおお〜」という前に一回短く息を吸うと本音っぽく見えるらしい
実演できないから伝わりにくいと思うけど、心理学的にも効果的
+5
-0
-
61. 匿名 2019/12/23(月) 23:44:27
>>1
「あー、うんうん、そうなんだー、あー、んー、そうだよねー、うんー、わかる〜、確かにねー」
↑の間に、相手の言ったワードの繰り返しを入れ込むと傾聴してる感は出ると思う。
でも、結構疲れるよね。笑+15
-0
-
62. 匿名 2019/12/23(月) 23:45:21
>>18
男にモテるのかは別問題よ。私モテたもんw+5
-4
-
63. 匿名 2019/12/23(月) 23:46:43
心理学の本で
私は精神科の先生。カウンセラー。とか演じて聞くと良いって聞いたよ。
私は悩み事相談を受けるときはいつもそういうスタイルで臨んでる。
仕事にも役立つよ。+6
-0
-
64. 匿名 2019/12/23(月) 23:47:25
カーネギーの法則+3
-0
-
65. 匿名 2019/12/23(月) 23:51:30
言葉を発する前に一旦うなづく。
同僚に絶対悪い言い方はしない人がいるんだけど、誰に対しても良いことだけ言うから、信用はできないというのが周りの本音になっている。
最後は言葉より人間性がにじみ出るんだと思うよ。+5
-0
-
66. 匿名 2019/12/23(月) 23:59:04
昨日のM1のペコパに学ぶのだ!
+5
-0
-
67. 匿名 2019/12/24(火) 00:01:12
>>1
肯定的に聞こうとする時は、自分の考えは一旦置いといて、その人自身が話す事で本人の中で考えがまとまっていく事が一番に大事だと考えて、より話やすいようにアシストするような気持ちで相槌を言うようにしているよ。
共感 それはつらいね、難しいね
オウム返し 〇〇で悩んでるのかぁ
引き出す 例えば〇〇はどう思う?
整理 そうかぁじゃあ〇〇を〇〇って思ってるのね
一応テクニックもあるけど本気で聞いているかは表情や雰囲気でバレちゃうからね
+16
-0
-
68. 匿名 2019/12/24(火) 00:01:32
そーなん?
うせやん?
えげつないなあ?
いける?
でOK+3
-3
-
69. 匿名 2019/12/24(火) 00:01:55
>>63
私も同じく。自益プンプンの自己中他責の愚痴ってる年配の女性相手でも
「あなたが悪いもんですか!こんなに皆の事考えてるのに!」って真逆の事言ってる。
じゃあ、1週間後とかに、周りの事考えた行動に変わってたりする+5
-0
-
70. 匿名 2019/12/24(火) 00:04:27
関西の人が出だしの言葉でハ行を使うといいと言ってたよ
+0
-0
-
71. 匿名 2019/12/24(火) 00:05:24
とりあえず相手の話が終わるまで聞く+9
-0
-
72. 匿名 2019/12/24(火) 00:12:56
英会話教室でグループディスカッションする人の中にもいるわ。男性だけど。
その人、どんなに楽しい話してても「でも」「But」って日本語でも英語でも否定から話題を切り出す。
なんだろうね、癖っていうか、話題のギアチェンジが下手くそなの。
安室ちゃん似の超可愛いイタリア人の先生が、ときどきイライラしてる。+4
-0
-
73. 匿名 2019/12/24(火) 00:13:23
>>9
なすのヘタ+9
-0
-
74. 匿名 2019/12/24(火) 00:14:04
これまで「でも…」って言ってきたところで代わりにはさむフレーズを練習しておくのはどうでしょうか?
「…あ、で、◯◯でいえばさ…」「イヤ〜ほんとにねー、それにしても…」とか。(チョイスがおっさんくさくなってしまいました、ごめんなさい)
私も以前は主さんと同じ癖がありました。その頃の自分を後から振り返ってみると、無意識に距離を取りたがっていたり、防御壁を作りたがっていたのかも知れません。
あと、人に言われてすごく嫌だった「でも…」があって、無意識に私まで「でも」と言いやすくなっていました。心の中でその相手に「デモジャネーヨ!!」って言えてからは、でも癖におさらばできたと思います。+3
-0
-
75. 匿名 2019/12/24(火) 00:23:58
うん
そうなん
そうやな
そうなんや
ほんまやな
よく使う+5
-0
-
76. 匿名 2019/12/24(火) 00:24:39
>>21
まず相手の話を受け入れてからの助言じゃないと、相手は不快でしかないと思う
+6
-0
-
77. 匿名 2019/12/24(火) 00:24:48
>>1
わかってるんなら「でも」をやめればいいよ。+8
-0
-
78. 匿名 2019/12/24(火) 00:27:19
>>8
それもいいけど、そこは「そんなことないよー、あなたはがんばったよ」と否定してあげてもいいと思うの。+22
-1
-
79. 匿名 2019/12/24(火) 00:30:24
私も「でも」と「なんか」は口癖で油断するとすぐ言っちゃうから心の中で言ってから話し始めてる。+1
-0
-
80. 匿名 2019/12/24(火) 00:31:01
でもの後にくる内容が相手を労ってたり誉めてればよほど多用しない限り問題ないんじゃない?
例えば「でもそれって簡単なことじゃないよね。ずっと頑張っててすごいよ!」と言われて、でもに引っかかりを感じる人はいないと思う+7
-0
-
81. 匿名 2019/12/24(火) 00:33:20
肯定でも否定でもなく、相手の言った言葉を繰り返す会話法もあるね。
コーチングか何かのテクニックだと思うけど、相手の言った言葉を「あなたは~と思っているのですね」と投げ返す。
ただ気づかないくらい上手にされるのはいいんだけど、気づいてしまうと白ける。
私にはストレートに話したくないんだな、と。
自然にうなずいて「そうですねー」、同意したくないことには「そうなんですか?」でいいのでは?+3
-0
-
82. 匿名 2019/12/24(火) 00:36:14
「いや」と「でも」を話し始めに使わないようにしてる。出ちゃうこともあるんだけど。
前の課長が必ず「いや」から話し出す人で、周囲からの評判も悪かったし反面教師として気をつけるようにしてます。会話の始まりに気をつけつつ、話の内容のゴールはどこなのか分かったら建設的にアドバイスしたり、自分には難しい内容だったら相手に同調するような相槌をしつつ聞き役に徹します。+0
-0
-
83. 匿名 2019/12/24(火) 00:36:39
肯定的な相槌を模索してなるほどって言うようにしたらなるほどが癖になっちゃった。なんか偉そう。+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/24(火) 00:43:52
目が大事よ、目+2
-0
-
85. 匿名 2019/12/24(火) 00:49:26
姉の愚痴に「うん、うん…。あぁそれやねん!まさしくそれ!」と相槌を打ったら、「ガルにまさしくそれ!」と言われるとなんか嬉しい(照)と言われた。
関西人の嫌な感じが出てて反感買うかもしれないけど、同調してくれると嬉しいよね。+5
-1
-
86. 匿名 2019/12/24(火) 00:56:15
>>77
横だけどやめたいけどやめられ無いんだろうね 自分の意見を言わないとっていうのが癖になってて 本心ではそれが正しいと思っている 正義感の強い人に多いけど
だから考え方から変えなきゃ治らない
+9
-0
-
87. 匿名 2019/12/24(火) 00:59:24
>>8
そのオウム返しというかリピートするテクニック、有名になりすぎて使ってる人多いけどイラッとする。
カウンセリングや傾聴を習いたての人が「よーし!使ってみるぞ!」って得意気にやってるイメージ。
若いうちから人の話を聞く(聞かされる)苦労をしてたら、いい年こいてこんなあからさまにバレバレのワザとらしいテクニックは使わない。と思って冷める。
試しにだけど、苦手な人を撃退したい時にやるとすごく効くよ、リピートは。
「ガル子ちゃん聞いてよ、うちの嫁って全然気が効かないのよ!」
「ああ、お嫁さんの気が効かないと、ガル山さんは感じてらっしゃるんですね〜!そしてそれを、このガル子に聞かせたいんですね。仕事中だけど」+19
-1
-
88. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:16
うんうん
それそれ
そうやんな
そうなんかー
へー
いつもこんな感じ。そのあと否定したい内容なら、でもと付け足す。+1
-0
-
89. 匿名 2019/12/24(火) 01:03:59
でもって言っちゃったらトを足して
デモート はっ!名前は言ってはいけないあの人!
これ繰り返せば癖治るよ
+3
-0
-
90. 匿名 2019/12/24(火) 01:10:10
>>87
テクニック披露ドヤ!は確かにウザいね
オウム返し自体はカウンセリングでも使われる基本技術だけど 相手への心遣いが無いとただのハリボテ+17
-0
-
91. 匿名 2019/12/24(火) 01:17:53
>>58
わかるよ〜9割はノンバーバルコミュニケーション?で言語より表情や声質でコミュニケーションとってるんだもんね。
何を言うかよりどう言うかだし、どう思って言ってるかだと思う、テクニック頼りはよくないね。+8
-0
-
92. 匿名 2019/12/24(火) 01:32:12
同意しか求めんのなら、話かけんな!って思うは+1
-0
-
93. 匿名 2019/12/24(火) 01:32:37
>>70
「へぇ〜!」
「ほんまでっか!」
「はぁ〜そりゃあ豪気でんなぁ。」
「ひぇ〜かなわんわぁ!」
「ふぅー長々とつまらん話聞かせやがって。相槌打つんも一苦労やわ。やっと帰った。塩撒いとけ塩!」+0
-0
-
94. 匿名 2019/12/24(火) 01:39:23
私もおうむ返しテクニック使ってくる人が苦手です。
おうむ返しやミラーリングを狙ってる人にはこちらも気づくし、それ以上真剣に話す気はなくなります。
「話したらスッキリした。ありがとう」と言って切り上げることにしてます。+7
-0
-
95. 匿名 2019/12/24(火) 02:10:53
なんでもすぐ「ごめんね、それってさ~~、」から話し出す馬鹿とは縁切りした。
やっぱりそいつは話し方の癖だけではなくて、全てにおいてこちらを否定してマウントするクズだったから。
でもそいつは「あの人(私)すごく気難しくて、なんか嫌われたんだけど~w!」と言って回ってる。
しかし誰も相手にしていない。+1
-1
-
96. 匿名 2019/12/24(火) 02:15:31
>>73
時を戻そう☆+2
-0
-
97. 匿名 2019/12/24(火) 02:18:28
>>13
これはちょっと子供っぽいかな。
あと、ホントに!を口癖でよく使ってたんだけど、それやめてと言われたことあります。
疑われてるようで、嫌なんだとか…
多用するとウザがられちゃいますね。+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/24(火) 03:00:23
>>1
「あー、そやなぁ、確かにそうやわ」
自分を納得させるように言い聞かせるように相手の話を飲み込む+4
-0
-
99. 匿名 2019/12/24(火) 03:06:55
うちの職場の上司も「でも」って言います。否定しないときでさえ、でもって言ってる。癖だと思います。何話しても否定されているように感じるから、ちょっと苦手です。ごめんなさい。
「いや、違うよ」ではなく、「あなたの考えもいいと思うけど、こういう考え方もあるんじゃないかな」みたいなスタンスで話してはどうでしょうか。+4
-0
-
100. 匿名 2019/12/24(火) 03:33:10
話は最後まで聞く。否定的な言葉は使わない。自分とは違う意見を持っていたら、○○なんだねとその人の言葉を反復するか、どうしてそう思ったのか聞いてみる。
という肯定的コミュニケーションを看護学校で叩き込まれたせいでカウンセラーと喋ってるみたいと言われてしまいました。
何事もほどほどが一番です。+4
-0
-
101. 匿名 2019/12/24(火) 04:46:01
>>1
こういう人にとても嫌な思いしてストレスMAXです。
本人は無意識かもしれませんが、かなりの確率で嫌われています。それが嫌なら、意識して「そうか、そうだね」など肯定してみましょう+9
-0
-
102. 匿名 2019/12/24(火) 04:49:00
>>87
最後の『仕事中だけど』が好き
ふいたw+15
-0
-
103. 匿名 2019/12/24(火) 05:02:12
確かにね〜
っていう+1
-0
-
104. 匿名 2019/12/24(火) 07:27:22
>>31
wwwwww笑www
ヘ?てなって笑うわ。+5
-0
-
105. 匿名 2019/12/24(火) 07:50:30
ペコパのツッコミの人を見習おう。+3
-0
-
106. 匿名 2019/12/24(火) 07:58:39
>>1
主さんは真面目だし、相手の人の何か役立ちたかったり、感謝されたいから、
そういう反応になるのかな。
基本解決なんか望んでないし、ただ話したいだけだよ。
私は、自分でいうのもなんだけど、人の人生にも生活にも興味ない。
ボーっと聞いてたら大抵うまくいくよ。+8
-0
-
107. 匿名 2019/12/24(火) 08:14:48
無意識に相手の話を否定しちゃう人は自信か余裕のない人で、無意識に肯定的に聞ける人は自信や余裕のある人だと思う。
+2
-1
-
108. 匿名 2019/12/24(火) 08:37:01
主です。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
特に、私はこういう考えもあるよね、や相手に同意する時に「でも」を使いがちです。
例えば相手が「私仕事でミスしちゃんたんだよね…」というと「でも、○○さん(上司)がフォローしてくれたから大丈夫だよ!」 みたいな感じです。
否定してるわけじゃないけど、こういう場合「でも」以外になんて言ったらいいですかね?+1
-0
-
109. 匿名 2019/12/24(火) 08:51:48
>>108
先に大変だったねと気づかいつつ
上司がフォローしたから大丈夫だよと言えばよいかと+5
-0
-
110. 匿名 2019/12/24(火) 08:53:54
最近は
そうなんだ
そうなんですね
多用してるわ
いや~寒いねの意味のいや~は言ってしまうので気をつけなければと思ってます+3
-0
-
111. 匿名 2019/12/24(火) 09:01:16
わかるなー
いやー寒いねのいやーもそうだし、でも、なんか、てか、や否定じゃなくても何かワンクッション置いてから喋りたい
これって悪い癖なんだろうか?
みんなはどういうワンクッションの置き方をしてる?+3
-0
-
112. 匿名 2019/12/24(火) 09:07:36
>>1
真剣に聞いてるフリだけしておく
そしたら結局何言ってんのかわからへんからウンウンってなるよ😉+3
-0
-
113. 匿名 2019/12/24(火) 09:09:52
>>67
大変勉強になります!
保存しました+2
-0
-
114. 匿名 2019/12/24(火) 09:24:42
>>1
ああ〜承認欲求強いタイプね。
分かります昔私もそうだった・・・相手のためと思いつつ自分の意見を知ってほしくて仕方ない。
自分押し殺して相手の求めてるものを与えてみる。
一回だけやってみて。
きっとそれの方が快感になるよ。+4
-0
-
115. 匿名 2019/12/24(火) 09:42:49
どうでもいいと思って聞くと真剣に解決策を考えない分、相手を肯定できるよ。
それがいいか悪いかは置いておいて。+4
-0
-
116. 匿名 2019/12/24(火) 10:18:41
>>94
ミラーリングは引くわ あれって相手の為というより自分の印象を良く植え付けようっていうコントロールだよね 支配欲求強そうって思っちゃう+3
-0
-
117. 匿名 2019/12/24(火) 10:22:12
>>108
それは励ましてるだけだから別にいいんじゃない?
「でも」って相手の話を遮って自己主張始める系のでもかと思った+2
-0
-
118. 匿名 2019/12/24(火) 11:03:44
文言だけじゃなく、表情やリアクションや、トータルで伝わるよね。
ママ友がおしゃべりで9割は相手が話すから肯定的に聞くように意識してるけど、私が話したことに対してはいつも「ふぅーん。。。」で終わる人。かなり感じ悪い。
話し上手の聞き下手っているんだね。+3
-1
-
119. 匿名 2019/12/24(火) 11:32:35
>>31
デモーン笑笑
全然ごまかしきれてない笑笑+6
-0
-
120. 匿名 2019/12/24(火) 12:12:10
>>108
でも=だ〜いじょぶだいじょ〜ぶ+0
-0
-
121. 匿名 2019/12/24(火) 12:29:17
>>108
その「でも」は相手の悩みを対したことないって軽くあしらってるみたいで、
友達ならいいけど、将来旦那や子供に使ったら家族にすごくストレスを感じさせると思う
一旦受け止めてあげて
「私仕事でミスしちゃんたんだよね…」
「なにがあったの?」「あるある、私もしたことあるよ」「後から気づくの悔しいよね、ああいうの」「大変だったね」とか寄り添ってから
「上司がフォローしてくれてよかった。大丈夫大丈夫!」てな感じで
相手は励まして欲しいのと、ミスをしたことの懺悔や言い訳を話してスッキリしたいんだから言わせてあげて+5
-0
-
122. 匿名 2019/12/24(火) 13:25:49
>>1
うちの母親だわ
でもと要するにはよく言ってる
なんか自分の意見を言いたいんだなーと聞いてる+2
-0
-
123. 匿名 2019/12/24(火) 13:33:51
>>1
何か言う前に一呼吸置くだけでよくなると思いますよ。
「でも」は言わない。
「うんうん、そう思ったんだー。」
は、同調しつつ同意はしない便利な言葉だと思う。+2
-0
-
124. 匿名 2019/12/24(火) 15:54:24
>>31
おもろい(笑)
+4
-0
-
125. 匿名 2019/12/24(火) 17:20:14
>>31
会話の最中に何回もデモーン小暮は…って繰り返すことになるwww
即頭おかしい人認定されるわw+3
-0
-
126. 匿名 2019/12/24(火) 21:30:41
no,becauseじゃなくて
yes,but / and を意識する。
+1
-0
-
127. 匿名 2019/12/24(火) 21:34:20
ファシリテーションの講座もおすすめ。
仕事はもちろん普段の生活にも使えるよ。+0
-0
-
128. 匿名 2019/12/24(火) 22:54:02
>>1
でも、を使うときはその後の言葉を肯定する言葉を使ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する