ガールズちゃんねる

やばい=すばらしい 10代の9割、肯定的に使用

85コメント2015/09/19(土) 15:56

  • 1. 匿名 2015/09/18(金) 17:48:45 

    「やばい」…とてもすばらしい(良い、おいしい、かっこいい等も含む)という意味で言う

    やばい=すばらしい 10代の9割、肯定的に使用:朝日新聞デジタル
    やばい=すばらしい 10代の9割、肯定的に使用:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「やばい」は「とてもすばらしい」――。10代の9割が「やばい」をすばらしい、良い、おいしい、かっこいいといった良い意味で使い、10年前より肯定的な使い方が広がったことが、文化庁の国語に関する世論調査で明らかになった。調査は今年1月から2月にかけ、全国の16歳以上の男女3493人を対象に行われ、1942人が答えた。


    2004年度の調査では、肯定的に使ったことがある人の割合がない人を上回ったのは、20代以下だけだったが、今回は30代以下に拡大、使う人が9ポイント増えた。

    +13

    -10

  • 2. 匿名 2015/09/18(金) 17:50:14 

    やばいって良くないという意味かと思ってた

    +108

    -12

  • 3. 匿名 2015/09/18(金) 17:50:39 

    >>1
    やばくね?

    +55

    -5

  • 4. 匿名 2015/09/18(金) 17:50:41 

    言葉は変わるものだからいいんじゃない?

    +115

    -19

  • 5. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:00 

    awesomeみたいなもん

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:13 

    時代についていけないオバサンの発狂が始まるよ!

    +34

    -26

  • 7. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:26 

    べつにいいじゃんそのくらい

    +77

    -11

  • 8. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:30 

    やばいわーひくわー

    +19

    -5

  • 9. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:39 

    感動した時にも使うもんね。
    美味しい物食べた時もヤバイ。
    まずい物食べた時もヤバイ。
    ある意味、便利な言葉だよね。

    +125

    -10

  • 10. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:41 

    どういう意味のヤバイなのか周囲がニュアンス等で把握する必要があるなんて不愉快に感じる。
    大方の人は誤解されないように言葉を選ぶと思っているが、その手間を放棄しているのかと考えてしまう

    +20

    -18

  • 11. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:43 

    やばい=すばらしいで、使わない人そんなにいるの!? ヤバい。

    +23

    -18

  • 12. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:47 

    やばいやばいかなりやばい!by GLAY

    +9

    -7

  • 13. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:50 

    問題ないと思う!

    +20

    -17

  • 14. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:57 

    ガルちゃんではバカに見られるので控えてますが
    日常では使ってます、すみません

    +80

    -16

  • 15. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:59 

    このトピのやばいは否定的な意味みたいだね
    GLAY・TERUの顔が「ヤバイ…」、数日後に撮影も「焼けすぎた(笑)」。
    GLAY・TERUの顔が「ヤバイ…」、数日後に撮影も「焼けすぎた(笑)」。girlschannel.net

    GLAY・TERUの顔が「ヤバイ…」、数日後に撮影も「焼けすぎた(笑)」。 ファンからは「日焼けしたTERUさんが歌う姿も これまたいいかも」「日焼けしたTERUさんも素敵です」「どアップにドキドキしました」「おでこ(笑)」と楽観的なコメントのほか、「リーダーに...

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2015/09/18(金) 17:52:18 

    ヤバイって普通に良い意味でも使うよ

    +38

    -25

  • 17. 匿名 2015/09/18(金) 17:52:31 

    やばいって日常的に出てくる自分がヤバイ

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/18(金) 17:52:46 

    何でも「やばい」って言うのやめてほしい。
    すごく大雑把に感じる

    +96

    -6

  • 19. 匿名 2015/09/18(金) 17:52:50 

    今のやばいはどっちの意味?とかおばちゃんに聞かれることあるわ

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/18(金) 17:53:17 

    やばいの意味は世代によって違う気がする

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2015/09/18(金) 17:54:09 

    なお、EXILEグループの10割はヤバイを肯定的に頻繁に使用している

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/18(金) 17:54:11 

    そういえばガルちゃんのトピタイの「やばい」も肯定的なモノが多いな
    「恋仲」福士蒼汰&本田翼の“キスシーン”に反響「キュンキュンしすぎてやばい」
    「恋仲」福士蒼汰&本田翼の“キスシーン”に反響「キュンキュンしすぎてやばい」girlschannel.net

    「恋仲」福士蒼汰&本田翼の“キスシーン”に反響「キュンキュンしすぎてやばい」 実際の声を見てみると「キュンキュンしすぎてやばい」「キスした時、思わず叫んじゃった。近所迷惑になったwww」「私もキスしたいチューしたい」「キスシーンやばすぎる!そこまでの...


    千葉雄大、黒髪にイメチェンで歓喜の声「やばいイケメン」「爽やか好青年」
    千葉雄大、黒髪にイメチェンで歓喜の声「やばいイケメン」「爽やか好青年」girlschannel.net

    千葉雄大、黒髪にイメチェンで歓喜の声「やばいイケメン」「爽やか好青年」イメチェン前 ↓ ↓ ↓ 黒髪になった千葉雄大 千葉雄大、黒髪にイメチェンで歓喜の声「やばいイケメン」「爽やか好青年」 - モデルプレス俳優の千葉雄大が、黒髪にイメージチェンジを...


    ローラがママとツーショット。「素敵な親子」「オーラもすごくてやばい!」と反響。
    ローラがママとツーショット。「素敵な親子」「オーラもすごくてやばい!」と反響。girlschannel.net

    ローラがママとツーショット。「素敵な親子」「オーラもすごくてやばい!」と反響。 ローラが6月27日に『ローラ rolaofficial Instagram』でサングラスをかけてスタイリッシュなドレスを着こなす女性とのツーショットを公開した。「Then had fabulous dinner time w...

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/18(金) 17:54:15 

    嫌い。

    +25

    -6

  • 24. 匿名 2015/09/18(金) 17:55:46 

    同僚の24才の金髪カラコンギャルも、何かあるとすぐに
    ヤバー!
    って言う。
    19と23で子供2人産んだみたいなんだけど、親として言葉遣いに気をつけたら?
    って思うわ。

    +30

    -5

  • 25. 匿名 2015/09/18(金) 17:55:51 

    やばいよーやばいよーどーでもいいですよー

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/18(金) 17:55:53 

    頭悪いんだなぁって思う

    +48

    -5

  • 27. 匿名 2015/09/18(金) 17:56:15 

    特にTwitter見てて思ったけど、なんでもかんでもやばい!やばかった!で済ませる人ってミーハーって印象しかない。

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2015/09/18(金) 17:56:53 

    どういう風にヤバイのかを言えない
    お猿さんってことですか?

    +13

    -6

  • 29. 匿名 2015/09/18(金) 17:57:14 

    やばい=すばらしいって言うけど
    「すばらしい」って言葉も江戸時代までは否定的な意味で使われてたんだよ。
    肯定的な言葉が否定的な意味になったり、その逆は日本語に限らずほとんどの言語で起こる現象

    +41

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/18(金) 17:57:17 

    言葉は生き物で変化していくのだとしても、必ずしも良い変化だとは限らないという気がする。
    検索による思考の放棄と関連しているのではないか?
    思考の退化が言葉を簡略化させているんじゃないか?と不安になる

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2015/09/18(金) 17:57:45 

    おばあちゃん『ほら、たんと、おあがり』
    孫『いただきまーす』バクバクバク
    おばあちゃん『どうじゃ?美味しいかい?』
    孫『やべー、マジやべー』
    おばあちゃん『…』

    +50

    -2

  • 32. 匿名 2015/09/18(金) 17:58:21 

    10代は全然いいけど
    40代のチャラい若作りおじさんが
    使ってると頭悪そうに見えるわ

    +51

    -3

  • 33. 匿名 2015/09/18(金) 17:58:22 

    YOUさんも「やばい」を肯定的な意味で使っていたのをテレビで見たことあるけど、「いい意味でやばい」と言っていた。

    若者言葉を否定しないところ、さすが長年若者に支持されてるおばさんは違うな~と関心した。

    +6

    -8

  • 34. 匿名 2015/09/18(金) 17:59:08 

    ヤバイで同じみのこの方達
    やばい=すばらしい  10代の9割、肯定的に使用

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/18(金) 17:59:42 

    キモすぎてまじヤバイ
    怖すぎてまじヤバイ

    可愛すぎてヤバイ
    美味すぎてヤバイ

    なんか色々使ってたわ

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2015/09/18(金) 18:00:27 

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/18(金) 18:00:30 

    私は「やばっ」ってよく使うわ
    イケメン見た時とか

    +7

    -5

  • 38. 匿名 2015/09/18(金) 18:00:35 

    EXILEは
    ヤバイとレモンサワーで出来ている。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2015/09/18(金) 18:01:35 

    この人の功績か・・・

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2015/09/18(金) 18:02:31 

    >>34
    この人たちの場合、ファンでもアンチでも「やばい」使えば平和に話が進んでいきそう(笑)

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/18(金) 18:02:31 

    やばいめっちゃ可愛い!とか言われても、やばいいらなくね?って思うもん。

    +9

    -5

  • 42. 匿名 2015/09/18(金) 18:04:57 

    時代とともに言葉も変化すると言いますしねぇ…
    「やばい」はさておき、「ぜんぜん」が否定につながらず
    「全然いい」というのは、違和感があったのですが、ネットで
    見たら、これが間違いというのは迷信、明治から昭和戦前までは
    普通に使われたと見て、あれ?でした。
    これからも、言葉は変化していくのでしょうね。

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2015/09/18(金) 18:07:39 

    >>35
    え、めんどくさ(笑)さすがに聞いたことない。
    キモすぎる
    怖すぎる
    可愛すぎる
    美味すぎるじゃだめなの?(笑)

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2015/09/18(金) 18:08:51 

    時代とともに変化と言うよりこれこそ劣化している気がする。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/18(金) 18:11:33 

    やばい多用する人ってたいてい話がつまらない。

    +36

    -2

  • 46. 匿名 2015/09/18(金) 18:15:33 

    何でもかんでもヤバいって使われるの嫌いです。頭悪そうだし。

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2015/09/18(金) 18:20:13 

    何でもヤバいとしか言えないって表現が乏しいよね

    数年後には食レポするタレントもヤバいとしか言えなくなるのかなぁ

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/18(金) 18:20:32 

    出川のヤバイはどっちの意味?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/18(金) 18:22:24 

    仲のいい相手にのみですが、
    やばい!これちょーいい!
    みたいな感じでよく言います。
    やば、まじないわー
    みたいな感じの悪いニュアンスでも使います。
    ちなみに今年で20歳。周りもそんな感じ。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/18(金) 18:24:07 

    30過ぎてさすがにやばいは使わなくなったかなぁ…

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/18(金) 18:24:53 

    別に構わないけど頻繁に使ってる人見るとこの人頭悪いんだろうなって思ってます

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/18(金) 18:26:46 

    会話してればニュアンスでわかるよね

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2015/09/18(金) 18:27:17 

    賢そうには見えない

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2015/09/18(金) 18:27:40 

    中居君がよく使ってる印象

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/18(金) 18:29:13 

    「やばい」は古文の「あはれ」とすごく似てる
    どちらも良い意味でも悪い意味でも使われるし
    様々な感性を表すことができる

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2015/09/18(金) 18:34:05 

    いとやばし

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/18(金) 18:34:35 

    それ言う人って貧乏くさいイメージ。元々裕福だったり育ちがいい人はまず使わないし。

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2015/09/18(金) 18:39:06 

    別に否定はしないけど、やばいを多用する人はやばいよね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/18(金) 18:39:08 

    良いすばらしいかっこいい美味しい=すべてヤバい
    ってさすがに語彙なさすぎだろ

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/18(金) 18:44:19 

    EXILE が連呼してるイメージ
    いい年下大人が揃いもそろって、口を開けば「やばい、やばい」
    あなた方のボキャブラリーが「やばい」ですよ

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2015/09/18(金) 18:47:11 

    やばいエヴァで5万負けた

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/18(金) 18:49:09 

    だっさ( ´,_ゝ`)

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/18(金) 18:50:50 

    まってくそワロタ

    『まって』ってなに

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2015/09/18(金) 18:56:50 

    英語のファッキンもそんな使われ方してるよね〜

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/18(金) 19:13:58 

    OMFG

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/18(金) 19:20:46 

    ネットスラングもネット以外でも使う人も出てきてるな
    やばいはまだいいけど
    やべぇとかうんめぇとか女の子が言ってるのは汚く感じる。男でも下品

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2015/09/18(金) 19:21:22 

    古文でいう「いみじく」みたいなもんでしょー。
    昔も今も同じようなもん!

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2015/09/18(金) 19:29:49 

    いと やばし
    これは誉め言葉だよね

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2015/09/18(金) 19:37:30 

    可愛い子が使ってたら頭悪そうだなで済むけど、ブスが使ってたら関わりたくないレベル。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2015/09/18(金) 20:36:44 

    ↑個人的には平気でブスとかいう人の方が関わりたくないけどね。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/18(金) 20:50:34 

    ヤバいよりめんどくさい、疲れた~
    良く使う19歳です(((・・;)
    基本的使わない。
    最後に使ったの高校生かな?2年前。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/18(金) 20:54:24 

    個人的に、かっこいいという意味でヤバイを使ってる芸能人を見たのはキムタクが初めて。EXILEよりSMAPが先に使ってた印象。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/18(金) 21:13:07 

    その場面によって言葉を使い分けられれば日常会話でやばいって使うのは問題ないと思う
    何も考えないでやたらとやばいを連呼してる人は人としてどうかと思うけど若い人の日常会話にまでそんなに目くじら立てなくてもいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/18(金) 22:13:08 

    良い時も ヤバいって言うし
    危険な時も ヤバいって言うよ

    なんかいちいち
    ヤバいってどっちの意味なの!?
    とか反応する人って
    もう少し 頭柔らかくできないの?

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2015/09/18(金) 22:15:44 

    今日

    まじ 鬼ヤバい

    って言いました
    ごめんなさいwww

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/18(金) 22:19:38 

    今 24才です
    ヤバいは 普通に使いますw
    (この「普通に」もダメなんですよね?)

    もちろん 友達同士にしか使わないし
    そろそろやめなきゃって自覚はあるけど
    ヤバいは浸透し過ぎて止めれない

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/18(金) 22:36:15 

    言葉が時代と共に変化するのは仕方ないと思うけど、最近の高校生とかで語彙が壊滅的に乏しい子を見ると心配になる。

    自分の気持ちをうまく伝えられない子ほど周囲と問題を起こしやすいんですよね。

    一方でオタ系は語彙こそあれコミュ障傾向があったりするのですが…

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2015/09/18(金) 22:39:40 

    元はヤクザ言葉だから。
    「危ない」と言う意味でも使わない。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2015/09/18(金) 23:37:31 

    今から十年以上前、
    職場の若い(←当時は)非常勤職員が飲み会の店をセッティングしてくれた時、
    「いやー、この店の料理、マジヤバいっすよ。」と言っていたので、
    大先輩もいるのにそんな店を紹介するな、と怒ってしまった記憶がある。
    「ヤバい」って、マイナスな言葉だよね。
    うろ覚えだけど、江戸時代の賭場がお上にばれた時に使っていた言葉だと聞いたことがあるし。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2015/09/19(土) 05:34:14 

    可愛いとヤバい多用する女はモテないよ。
    まともな人からは。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/19(土) 11:38:54 

    26歳ですけど
    やばいを多用しないけど
    やばいって本当に酷いときに使わないと
    重み無くなるよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/19(土) 12:02:31 

    27歳です。ヤバいは否定的でも肯定的でも使わないように心がけています。
    ヤバいしか表現できない人は語彙が少ないお馬鹿さんなのかと心の中で思っています。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/19(土) 12:08:22 

    オオカミ少年みたいになるよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/19(土) 13:00:18 

    あなやばし
    わろし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/19(土) 15:56:56 

    電車で高校生が会話の流れで やばいーって言ってたけど、相手の子がそれ良い意味?悪い意味?って苦笑して聞き返してた。
    どっちだよって突っ込む所までが一連の会話の流れとなってるのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード