ガールズちゃんねる

自分にとって悔やまれる改悪

184コメント2019/12/20(金) 15:49

  • 1. 匿名 2019/12/19(木) 10:29:03 

    蒟蒻畑


    凄い大好物でした
    本当に元に戻して欲しいです

    +124

    -0

  • 2. 匿名 2019/12/19(木) 10:29:47 

    >>1
    昔よく食べてました。
    どう変わったんですか?

    +40

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/19(木) 10:30:03 

    >>1
    最近買ってないけどどこが変わったの?

    +30

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/19(木) 10:30:20 

    ワウマのクーポンがどんどんショボくなった

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/19(木) 10:30:32 

    働き方改革

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/19(木) 10:30:46 

    ほっともっとのチキン南蛮💢

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/19(木) 10:30:54 

    自分にとって悔やまれる改悪

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/19(木) 10:31:26 

    紙パック飲料の
    1000ml→900ml
    500ml→450ml

    +173

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/19(木) 10:31:35 

    セブンのお弁当
    20年前と比べて味落ちし、サイズも小さくなり値段も高くなった。

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/19(木) 10:31:37 

    ポテチの袋 空気ばっかり入ってる

    +208

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/19(木) 10:31:40 

    みずほのマイレージクラブ

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/19(木) 10:31:41 

    ミスド
    どんどん小さくなってる

    +117

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/19(木) 10:31:52 

    お菓子全般
    量少なくなりすぎー

    +128

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/19(木) 10:31:54 

    モラハラに洗脳され生きてて申し訳なくて従順に生きてた
    目が覚めた今はなんであんな素直だったんだろうと思った いいなりじゃん

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/19(木) 10:31:59 

    どういう風に変わったか教えてくれるとありがたい。

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/19(木) 10:32:11 

    クイックルワイパーのシートを留めるところがギザギザの穴になったこと。
    昔のパチンと留められる方がよかった。

    +48

    -3

  • 17. 匿名 2019/12/19(木) 10:32:15 

    >>1
    わかる!
    歯ごたえが物足りなくて、あんなの蒟蒻ゼリーとはいえない。

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/19(木) 10:32:19 

    >>2
    明らかに柔らかくなったじゃん

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/19(木) 10:32:50 

    >>9
    おにぎりもね!

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/19(木) 10:32:54 

    nanacoのポイント付与率
    セブンペイなんてコストかけずに、nanacoのポイント付与をそのまま維持したらよかったんだよ

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/19(木) 10:32:58 

    イオン銀行のランク制度

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/19(木) 10:33:15 

    >>1
    わかる!
    あの大きさであの歯ごたえがよかった

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/19(木) 10:33:25 

    JALの国際線の特典航空券、日にちによってマイル数が変わるようになって取れない。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/19(木) 10:33:27 

    セブンのミートスパ
    麺が短くて食べずらくなったし味も薄くなった
    多分消費税10%になったからでコストを抑えるため

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/19(木) 10:33:30 

    カントリーマァム不味くなった気がする
    香料たっぷり?石鹸食べてるみたい

    +92

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/19(木) 10:33:34 

    マキアージュのテカらない下地

    以前は全く崩れなかったのに、現行品は崩れやすいただの下地に…

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/19(木) 10:33:58 

    auスマートパスのクーポン
    しょぼくなりすぎて何の楽しみもない
    クジも外ればかり

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/19(木) 10:34:07 

    マックのグラコロ
    どんどん小さくなっていってるよ。

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/19(木) 10:34:27 

    >>1
    冷凍して幼い孫に食べさせて死なせたばあさんのせいで柔らかくなった。
    そもそもは成人女性のダイエット時おやつ的ポジションだったよね。美味しいから食べてたけど。
    こんにゃくゼリーに限らず、食べ物詰まらせる系は自己責任(保護者の監督不行き届き)だと思う。

    +188

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/19(木) 10:34:45 

    銀行の利子
    これからは通帳管理費が摂られる

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/19(木) 10:34:49 

    セブン&アイ・ホールディングスの冷凍つけ麺
    どっかのラーメン屋とコラボしてイマイチになった
    コラボ前の方がおいしかった

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/19(木) 10:34:51 

    >>25
    不味くなったし、小さくなった

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/19(木) 10:35:09 

    アジエンスとマシェリの香り

    昔は本当に良い香りだった

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/19(木) 10:35:35 

    LINEマンガ
    23時間チャージ機能
    前はもっとシンプルだった

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/19(木) 10:35:36 

    ケンタッキーのビスケット。
    昭和に発売された時は100円で穴も無かったんだよ。

    今じゃ値段は倍だし穴空いてる。

    あのままがよかった。
    自分にとって悔やまれる改悪

    +109

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/19(木) 10:35:58 

    ブルガリアヨーグルトから例の砂糖が消えたこと
    自分にとって悔やまれる改悪

    +249

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/19(木) 10:36:27 

    かっぱ寿司のカッパのキャラ
    前のクッキリしたタッチでちょいダサが可愛かった。オシャレタッチにするようなキャラじゃないのに

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/19(木) 10:36:37 

    セブンカード
    電話がうっとうしい!キャンペーンのお知らせだのなんだのでよくかけてくる。
    かけて来ないでって言ってるのにかけてくるから無視してる。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/19(木) 10:36:48 

    どんどん減っていくパック飲料。
    おいしい牛乳さん、筋肉への負担が1割軽減とか意味不明だからね。
    自分にとって悔やまれる改悪

    +110

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/19(木) 10:37:15 

    カライーカのサイズダウン

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/19(木) 10:37:43 

    kyashのポイント付与率2%が1%に……
    それでも使うけど!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/19(木) 10:37:50 

    >>33
    昔のマシェリは本当に良い香りだった!母方のおばあちゃんがずっと愛用してた。
    うちの母はシャンプーなんて洗えればいいでしょとメリット一択だったから、おばあちゃんちに泊まりに行った時にマシェリで洗うのが楽しみだった。

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/19(木) 10:37:54 

    メディアのBBクリーム
    改良してから使ったら湿疹出た。
    痛いし痒いし最悪でした

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/19(木) 10:38:03 

    >>29
    本当にばーちゃん恨んでる
    明らかに食品に罪は無かった

    +131

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/19(木) 10:38:15 

    遅ればせながら最近気づいたんですが、森永のサンキストゼリーって販売しなくなったんですね。
    ツブツブ感のあるゼリーが懐かしい…
    自分にとって悔やまれる改悪

    +146

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/19(木) 10:38:33 

    最近のアニメ全般
    絵が綺麗になりすぎてしまった

    80年代や90年代のアニメを見ると、手作り感と味があってよかったなぁと思う
    同じシーン何回も使いまわしてるのとか、台詞と口の動きが合ってないのとか、愛おしく感じる

    +72

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/19(木) 10:38:40 

    自分にとって悔やまれる改悪

    +144

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/19(木) 10:39:30 

    kiigoでのnanacoギフト販売終了。
    税金払う時もポイント貯まったのに~

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/19(木) 10:39:37 

    >>8
    マジで?!
    買い物しまくってるのに全然気付かなかったw
    何やってんだ私…(苦笑)

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/19(木) 10:39:43 

    自分にとって悔やまれる改悪

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/19(木) 10:39:52 

    クロネコヤマトのキャラも前の化粧濃い猫ちゃんの方が好きだったw
    自分にとって悔やまれる改悪

    +88

    -3

  • 52. 匿名 2019/12/19(木) 10:39:58 

    >>44
    毎年正月にお年寄りを天に召してる餅は「伝統的な食べ物」ってことで無罪なのに。

    +111

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/19(木) 10:40:01 

    >>29
    ハート型になったのも一気に食べにくくする方法なんだよね

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/19(木) 10:40:23 

    サイゼリヤランチのサラダだな
    コールスローじゃないよ💦

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/19(木) 10:40:40 

    >>44
    こんな所まで老害

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2019/12/19(木) 10:41:16 

    >>47
    そんな袋で170gしか入ってないのwww
    もっと小さい袋にした方が環境的にはセクシーだな

    +86

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/19(木) 10:41:29 

    >>28
    ホント、三口で食べ終わっちゃうよ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/19(木) 10:41:53 

    テレ朝の金曜午後7時

    ドラえもんとクレしん 戻して

    +78

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/19(木) 10:42:10 

    チョコボール高いわりに中身少ない、そしてエンジェルも当たりにくい。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/19(木) 10:42:14 

    ポテチの普通のサイズって昔から60gで変わってないよ

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2019/12/19(木) 10:42:16 

    >>37
    どうでもよくて笑った

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/19(木) 10:42:25 

    >>16
    穴のだとゴシゴシしてたらすぐ抜けるよね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/19(木) 10:44:27 

    蒟蒻畑事件が起きた時すごいマンナンライフバッシングだったよね。でも全国から「蒟蒻畑大好きだから応援してます」って励ましがいっぱい来たってマンナンライフの社員が言ってた。

    +79

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/19(木) 10:44:40 

    美の巨人たち
    小林薫がいない美の巨人たちなんて…
    もう見るのやめた
    自分にとって悔やまれる改悪

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/19(木) 10:45:19 

    >>29
    ほんとこれ
    亡くなったお子さんは非常に気の毒だけど、
    そもそも“大人の為の”ダイエット食だったのに、“子ども用の”ゼリーを買い与えなかった周囲の大人の責任

    +124

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/19(木) 10:45:43 

    >>36
    あれ、絶妙な甘さで美味かったよねw

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/19(木) 10:46:09 

    >>60
    昔普通サイズが100グラム近く入ってたよ。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/19(木) 10:46:10 

    >>56
    急なセクシー小泉さん笑

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/19(木) 10:47:11 

    お刺身買うとわさびがついていない店が増えた。家に帰ってからついてないって気付く。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/19(木) 10:47:38 

    >>45
    これ好きだったー!

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/19(木) 10:47:46 

    >>25
    わかる!販売元の不二家のケーキ久しぶりに購入したらケミカルな味がして食べきれなかった…
    ドンレミーとかコンビニスイーツのほうがマシだわ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:33 

    マックのベーコンポテトパイ

    20年くらい前かな、一時期レギュラーになっていたことがあって
    今みたいに薄いパイ生地じゃなくて厚めでシチューも美味しかった。

    今はパイは薄くてサクサクなのは良いけど
    シチュー少ないし美味しくない。
    あと、チョコパイとかイチゴパイとか出てるけど、クリーム少なすぎ!

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:34 

    >>65
    大人用と書いてないのが悪い!って叩かれて年寄りと子供はダメと印字されるようになったね。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:43 

    >>47
    不良品のライフジャケットのトピにあったやつより、こっちの方が浮きそう。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/19(木) 10:48:47 

    >>52
    なんかハッとした!本当にそうだよね!なぜこんにゃく畑だけ!ひどい

    +35

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/19(木) 10:49:58 

    クラッシュタイプの蒟蒻畑買ってみたけど不味かった
    蒟蒻畑はあの大きいぶるんぶるんのゼリーを口の中いっぱいにして食べるのがおいしいんだと気づいた

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2019/12/19(木) 10:50:26 

    ア・ラ・ポテト 期間限定
    毎年冬に たくさん食べてたのに 去年は一袋 味かわったよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/19(木) 10:50:36 

    >>52
    つまり餅なら合法的に…

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:05 

    >>29
    餅は過去に何人もの命を奪ってるのに、改悪なんてされてないのにね。

    +55

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:07 

    >>78
    >>52
    毎食出せば‥いつか必ず

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/19(木) 10:53:38 

    >>8
    個食じゃないヨーグルトパックも昔はもっと入ってたよね。
    今、少ないのだと400ml切るよ…

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/19(木) 10:54:43 

    >>6
    ほっともっとは、謎のパスタが少なくなったのも個人的に許せない。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/19(木) 10:57:22 

    カールの関東からの撤退。
    食べたいけど、ネットで買うほどではない。

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/19(木) 10:57:28 

    >>6
    やっぱり?
    なんか大好きな南蛮じゃなくなってると思ったら

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/19(木) 10:58:46 

    >>46
    え…逆
    毎週の放送に間に合わないとかコスト削減とかで海外発注が多いせいらしいけど、作画崩壊多すぎ。
    パッと見の質感はデジタル技術のおかげで綺麗に見えるかもしれないけど、昔の方がプライド持ったアニメ職人さん達が丁寧に手で描いてる感伝わるなぁ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/19(木) 10:59:31 

    >>65
    メンコちゃんゼリーがあるのにね
    自分にとって悔やまれる改悪

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/19(木) 10:59:39 

    >>6
    ほっともっとのデミグラハンバーグ たまに食べるの楽しみだったの(泣)
    チキン南蛮も変わったの?私が食べるものなくなった
    サヨナラほっともっと

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/19(木) 11:00:40 

    ガル民の蒟蒻畑愛が凄いw

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/19(木) 11:00:49 

    >>49
    気付かれないように
    コッソリと変更しているから笑笑

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/19(木) 11:01:27 

    >>8
    息をするように嘘つかないのお嬢ちゃん

    +0

    -13

  • 91. 匿名 2019/12/19(木) 11:01:51 

    >>69
    で、置いてある「買った人だけどうぞ醤油とわさび」を勝手に持ち帰るやつがでてくる。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/19(木) 11:01:59 

    >>9
    味は美味しくなっただろ?あほか?

    +1

    -11

  • 93. 匿名 2019/12/19(木) 11:02:06 

    スライスされたハムやベーコンも、昔と比べて薄くなってる?
    アスパラのベーコン巻きとか作ってたら、すぐにベーコンが千切れてイライラすることがあるんだよね。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/19(木) 11:02:54 

    >>58
    土曜のしんドラ視聴率悪いんだってね。
    土曜の夕方なんて学校も休みで家族で出かけてる率高いしそりゃ見れなくなるわ。

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:00 

    >>90
    ググってみ
    本当だよ
    自分にとって悔やまれる改悪

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:03 

    >>90
    減らされた商品結構あるよ。年寄りは気付かないだろうけど。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:19 

    もちは販売中止にならないね窒息しても

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:20 

    味噌も1㎏売り見かけなくなったね。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:46 

    ユニクロのワイヤレスブラ

    確かにリニューアル前は選択劣化は速かったけど着用感は家用・リラックス時にちょうど良かったのに。
    ユニクロ、家着にも外着にもならない中途半端な服ばかり売ってて買わなくなった。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:51 

    >>92
    何で喧嘩腰なん?
    平和に生きようよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/19(木) 11:04:58 

    >>95
    ほんとだ、テヘベロ

    +1

    -13

  • 102. 匿名 2019/12/19(木) 11:05:16 

    >>96
    すみま千円

    +1

    -8

  • 103. 匿名 2019/12/19(木) 11:05:19 

    >>69
    中に入れたら 異物混入と騒がれるから 中にいれません
    わさびも高いので経費節約

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/19(木) 11:06:38 

    午後の紅茶 無糖
    量が600mlに増えたけど、味が薄〜くなった!

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/19(木) 11:06:48 

    >>97
    ごめん、よまずに書いた
    もう書かれてたね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/19(木) 11:07:09 

    >>60
    >>67
    そう昔は90~100gだった
    味の違いでバラバラだった

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/19(木) 11:08:18 

    これ

    左(現在
    右(以前
    自分にとって悔やまれる改悪

    +40

    -2

  • 108. 匿名 2019/12/19(木) 11:08:27 

    洋菓子屋さんのケーキ、小っっっさい!
    サイズそのままで値段上げるか、価格そのままで量減らすかで、結局量を減らす方にシフトする今の世の中、さすがにもう限界極小サイズのものばかり!食べごたえないから買いがいもない!

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/19(木) 11:08:45 

    エッセルスーパーカップのバニラって昔もっとオレンジ色だったよね?味と舌触りも昔のほうが好きだった。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/19(木) 11:09:04 

    美の巨人たち。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/19(木) 11:16:30 

    >>100
    てってれーーーー

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2019/12/19(木) 11:17:48 

    >>111
    何か可哀想な人だなw

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/19(木) 11:24:03 

    >>96
    お菓子類やチョコレートもめちゃくちゃちっちゃく少なくなってるよね。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/19(木) 11:26:03 

    >>103
    異物混入とか言われるの?昔からパックについてるものなのにね。変な人が増えたねー。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/19(木) 11:27:14 

    >>88
    まあでもいまだに冷蔵庫にはストック常にあるんだけどねぶどう🍇結局好きすぎる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/19(木) 11:27:53 

    >>112
    どっちがよ

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2019/12/19(木) 11:30:08 

    >>94
    切実に戻してほしい
    とにかく時間が早すぎるつらい

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/19(木) 11:34:15 

    >>99
    やっぱりそうなのかー
    家着と外着、何がおススメとかありますか?
    もしあったら教えて下さい!
    ヒートテックも、ダメとか言われてるしねー

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/19(木) 11:40:47 

    大戸屋ランチ

    大戸屋は迷走中

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/19(木) 11:40:58 

    >>78
    お主も悪よのぅ。
    ウッシッシ…

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/19(木) 11:44:48 

    コンビニの肉まんたち。めっちゃ小さくなったよね?
    私が大きくなったからじゃないよね?

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/19(木) 11:54:31 

    ゲームだけどポケモンオメガルビーアルファサファイア
    何であんなブラックネタ満載になったのか
    ヒガナとかいうクズキャラ作るし
    GBA時代のホウエン地方を返してほしい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/19(木) 12:00:39 

    >>115
    わたしウメとグレープフルーツ味が好き。通年で売らないよねこの味

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/19(木) 12:00:47 

    管理職の残業代

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/19(木) 12:09:35 

    クリスタ

    ファイルがまとめて開けない
    保存の仕方も前のほうがよかった

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/19(木) 12:14:00 

    >>25
    この前ドンキで期間限定だったカントリーマァムが安かったから買ってみたらどの味も激マズだった。

    どら焼き味なんか食べてすぐ口から出した。
    小さいし、昔はもっとしっとりしてた。

    もう二度と買うことはない。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/19(木) 12:25:46 

    >>92
    味覚は人それぞれじゃん。
    トピタイトル【自分にとって】だからね。マズいと思う人もいるのは当然

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/19(木) 12:28:32 

    >>27
    スマートパスのくじ引き、最近全然当たらなくない?
    前は4~5回に1回は当たってたのに。
    10万名にプレゼント!って嘘なんじゃないかと思ってる。

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/19(木) 12:30:54 

    >>107
    違いがわからない…。

    +11

    -5

  • 130. 匿名 2019/12/19(木) 12:35:36 

    >>47
    さすがに開けてすぐは、右上の写真程少なくないでしょw
    BIGbagを良く食べているから分かる。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/19(木) 12:37:14 

    洗剤のボールド
    ミランダ・カーがCMに出てた頃は良い香りだったのに最近のは石油みたいな匂いがする

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/19(木) 12:37:53 

    Windowsが使いづらくなったと個人的に思う。
    ちなみにうちにあるのは7なんだけど、タッチパネル非対応なのに、いちいちタッチパネル仕様の画面が出てきてイライラする。
    そして、設定の仕方が悪いのかもしれないけど、以前みたいにプログラム一覧が出てこなくて、デスクトップにアイコンがないソフトを探すのも一苦労だし。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/19(木) 12:38:55 

    ポテチといえば、プリングルスも改悪だよね。
    今みたいな日本人向けの優しい味じゃなくてアメリカンな味と大きなサイズが良かったのに。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/19(木) 12:49:12 

    >>1が全てすぎてちょっと他のものが思いつかない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/19(木) 12:51:25 

    >>36
    本当にそう!
    あれと同じものが売ってるなら買ってでもかけたいぐらい。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/19(木) 12:51:47 

    タイムリーなネタなら
    スターウォーズのラスト!

    新作には興味がなく、旧作のみのファンだが。
    「ジェダイの帰還」のラストの改悪がどーしても許せない!

    最後にルークが、三人(ヨーダとアナキンとオビワン)の精霊を見るシーンで
    救われたアナキンの姿が…………若き頃のアナキンの役のヘイデンにすり変わっていた!!!

    いや
    あり得ない…………
    いましがた荼毘に付した父親の姿でなく、あの若い兄ちゃん誰だよ?ってルークは怪訝に思うよ!

    最初の通り、初老の男性の姿の方が一人前に成長した青年の父親らしくていいよ!

    旧作ですべて万事解決して、平和になって皆さん幸せに暮らした…………でいいのに…………

    その前のことやその後の話は要らないと思いました。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/19(木) 12:52:25 

    >>51
    もともとは、うる星やつらのラムちゃんとあたるの声の人を起用する前提であの猫のデザインだったんだよね

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/19(木) 12:54:25 

    >>121
    期間限定の特製黒豚じゅうじゅう肉汁もっちり豚まんみたいなエグい名前のやつは昔の大きさだと思うw

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/19(木) 12:55:47 

    >>128
    分かる!まっっったく当たらないし、周りのauユーザーでも当たってる人は最近皆無!
    月々のお金払うのアホらしくなるわ

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/19(木) 12:59:18 

    モスバーガー昔の方が美味しかった
    20年くらい前だけど

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/19(木) 13:04:04 

    >>29
    BBA、なんで固めのゼリーを冷凍しようと思ったのよ...お前のせいだろうが...

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2019/12/19(木) 13:07:17 

    >>36
    むしろこの砂糖食べたさでブルガリアヨーグルト買ってた

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/19(木) 13:09:11 

    既出かもしれないけど
    ミスドの景品かなぁ。
    景品自体の質も悪くなったけど。
    以前はスクラッチカードでコインでせっせと削ってその点数の合計で景品が貰えてました。
    確か300円に一枚くれるんだよね。
    銀の部分を削るのが楽しみだったなぁ。
    点数はだいたい2点とか1点ぐらしか出ないけど、たまに5点が出て、嬉しかった!
    何より良かったのが、このカード、人からよく貰えた。

    店でせっせと削っていると、知らない人から、集めてないから挙げるよって2枚ぐらいくれた。

    ラッキー!

    勿論、私も集めてない時は(もう期限間近で間に合ない時とかも)親子連れで子供がスクラッチを削っていたら子供とかに、良かったらいる?と言って、その場であげていたよ。大変喜ばれた!

    そんなちょっとしたことが楽しかったのになーと思う。

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/19(木) 13:14:09 

    はめ込むときに指も挟まって痛いんだよね…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/19(木) 13:25:19 

    仙台名産
    人気の「萩の月」
    白餡と胡桃が抜群に美味しい「支倉焼」

    なんとまぁ小さくなった事…。一つの値段も高くなりました。仕方ないのよね。

    相変わらず美味しいのが救いです。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/19(木) 13:28:37 

    >>25
    カントリーマアムに似たのが、ブルボンのお菓子アソートに入ってて、こっちの方が美味しかったよ。
    セブンのやつ。洋菓子ミックスっての。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/19(木) 13:32:18 

    ベビースターラーメン。
    大昔で恐縮ですが、出来た頃のパッケージはオレンジ色で、ワカメちゃんカットの頭でっかちな女の子がキャラクターだったのに、いつのまにか和尚さんみたいなベイちゃんに変わり、とにかく柔らかくなってショック!!全く歯ごたえがない!
    そして又キャラクターが変わりました。
    途中から発売されたパンダなんとか柄の柿の種とベビースターのコンビは、昔ながらのカリカリした感触は健在…だと思うけど、最近は食べてないです。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/19(木) 13:40:45 

    化粧水の専科が使い心地良かったのに純白専科になったらコレじゃない感じ…
    こればっかりは改悪じゃなく相性の話だけど

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/19(木) 13:43:06 

    >>33
    ヴィダルサスーンも追加で!

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/19(木) 13:50:10 

    >>107
    スーパースターな顔じゃ無くなったよね

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/19(木) 13:53:07 

    >>121
    可愛いw
    私も思ってたよ!しかもなんかペラペラだよね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/19(木) 13:55:07 

    >>146
    食べてみたい!ありがとう

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/19(木) 13:59:49 

    >>8
    マミー
    900mlになってから買ってない

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/19(木) 14:07:12 

    >>133
    あれ『プリングルズ』なんだぜぃ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/19(木) 14:11:01 

    >>131
    石油の臭いだったのか!
    なんか臭いなぁと思いながら使ったら
    洗い上がりも臭くて、すぐに違う洗剤で洗い直したよ
    残ったボールドは捨てて今は「さらさ」に変えた
    ボトルのサイズも昔のボールドと同じで良い

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/19(木) 14:37:54 

    >>9
    やっぱり…
    気づかないフリしてだけど

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/19(木) 15:17:23 

    透析が全てを奪った。
    透析なんかしても何もいい事なんにもなかった。
    本当あんなもんするんじゃなかった

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/19(木) 15:19:36 

    iPhoneのイヤホンジャック廃止
    接続のやつつけないといけないしそれ無くしやすいし嫌がらせとしか思えない。

    せめて接続のやつつけなくても使えるようなイヤホン出せばいいのにそれもないし。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/19(木) 15:29:57 

    >>37
    同感です。前のキャラのが味があったよね。
    私も残念って行く度に思う

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/19(木) 15:57:07 

    >>39
    ものは言いよう(о´∀`о)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/19(木) 16:07:23 

    >>56
    せめてこのくらいこと言ってくれればいいのに。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/19(木) 16:09:40 

    >>94
    シンドラっていうドラマの枠あるから一瞬それかと思った。
    必ずジャニーズが主演になるドラマ枠。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/19(木) 16:10:44 

    >>36
    別売で良ければ市販されてますよ
    ヨーグルト用のお砂糖|フロストシュガー・製菓用|商品情報|お砂糖はカップ印 日新製糖
    ヨーグルト用のお砂糖|フロストシュガー・製菓用|商品情報|お砂糖はカップ印 日新製糖www.nissin-sugar.co.jp

    ヨーグルト用のお砂糖|フロストシュガー・製菓用|商品情報|お砂糖はカップ印 日新製糖トップページサイトマップリンクEnglish文字サイズ小文字サイズ中文字サイズ大トップページ商品情報フロストシュガー・製菓用ヨーグルト用のお砂糖ヨーグルト用のお砂糖ヨーグ...

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/19(木) 16:27:08 

    さらっとしぼったオレンジ
    量が減って、味も薄くなった気がする…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/19(木) 16:57:15 

    >>35
    サンド系もすごく小さくなっててビックリしたよ。最近サンドセットのランチ食べたんだけど、あれ頼む位なら500円のオリジナルチキンのセットの方がお得感あるわ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/19(木) 16:59:42 

    >>143
    わかる。スクラッチ時代はいらないから~と貰ったり、余分だからどうぞ~とあげたり、分かち合ってみんなが幸せになれた。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/19(木) 17:06:32 

    >>20
    これ同意!!
    結局イレブン使わなくなってナナコアプリも削除した

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/19(木) 17:11:53 

    >>83
    なんで関東だけなの?
    食べようと思っても見つからなくておかしいなあとずっと思ってたんだけど、関西に旅行に行ったら「関東では販売終了したカール売ってます!!」ってポスターがあって、そこで知った
    関東民あんまカール買わなかったからやめちゃったのかな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/19(木) 17:36:57 

    サイゼリヤのサラダレタスも少なくなったし昔の大きいトマトの輪切り三個ドーンって乗ってたの美味しかった。
    あともちろんプリンな。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/19(木) 18:30:23 

    生理用品やホッカイロのテープ、粘着力が弱くなってない?すごく重要なのにこんな部分ケチらないでほしい。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/19(木) 18:34:32 

    >>137
    へええー!!そうなんだ!
    教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/19(木) 19:28:45 

    実習生制度。
    正社員雇わなくなるし派遣これからも増えるんだろうな。そして残業も出来なくなるし。ほどほどにしてくれー。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/19(木) 19:29:51 

    >>25
    もう原材料めっちゃ見るようになった。
    シンプルなのしか買わないようにしてる。
    カカオ、砂糖だけとか。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/19(木) 19:43:21 

    >>141
    蒟蒻畑って凍らせると美味しかったんだよ。シャリシャリしつつ柔らかい、みたいな感じで。でも子供に与えるべきでは無かった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/19(木) 19:48:09 

    >>170
    このトピタイ見て真っ先に思いついたのが、おりものシートのきれいスタイル!
    環境のためとか言ってテープが廃止になった
    個包装テープ付きおりものシートはきれいスタイルしかなかったから10年以上愛用してたのに…
    もう諦めてテープはないけどきれいスタイルの次に愛用してたキヨラをまとめ買いしたわ
    テープって地味だけどかなり重要なポイントだよね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/19(木) 20:08:02 

    大昔、ゴクミ後藤久美子CM、グリーンのエッセンシャルシャンプー、香りも良くて髪もサラサラになり良かったのに、いつのまにかオレンジ色のシャンプーしか見かけなくなりガッカリしてたら、嫁いだ夫の田舎にあった!喜んでいたのも束の間、又無くなったてしまった。今もあるのかな?
    ティモテ復活したから、もしかしたら…?

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2019/12/19(木) 20:11:09 

    ホンコンやきそば。お湯で炒めるだけで、そこそこ美味しかったのに、ある日突然無くなり、又数年前に復活!味もあまり変わらずいてくれて、良かったです!ちょっとトピズレかな?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/19(木) 23:32:35 

    レディーボーデン
    10年以上前めちゃくちゃ美味しくて
    週に2個は買ってたのに
    久しぶりに買ったら上手く言えないけど
    チョコ感?クリーム感?が減ってた
    ハー〇ンにも劣らぬ濃厚さだったのに
    今は普通のバニラorチョコアイスになってる…
    凄くがっかりしてから買ってない

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/19(木) 23:34:44 

    iPhoneの巨大化
    片手で操作しにくいんじゃ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/20(金) 02:05:40 

    >>1
    悔やむ、って自分の行いを後悔することだから、言葉の使い方間違ってない?

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2019/12/20(金) 02:33:02 

    >>25
    昔ってもっとしっとりして大きかったもんね。
    今のって軽くてスカスカしててびっくりしてる。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/20(金) 04:11:25 

    最近明治の板チョコみたら
    めっちゃちっちゃくなってて、
    その割に高くてびっくりした。
    実質値上げやめてほしい…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:08 

    >>180
    知ったかヤメなー
    自分の行動の意味合いと別に他者を失った事への残念な気持ちをも表現するもんだから全然間違いじゃないよ
    ちゃんと調べてから書きなね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/20(金) 15:49:01 

    松屋のカレー
    前の酸味あるやつの方がいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード