ガールズちゃんねる

お酢の活用法

95コメント2019/12/30(月) 22:18

  • 1. 匿名 2019/12/17(火) 13:28:56 

    安売りで買った1リットルのお酢が賞味期限をむかえようとしています。
    なかなか減りそうにありません。

    お酢の活用法を教えて下さい。
    お酢の活用法

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:15 

    北斗晶最近出ないね

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:50 

    山芋やれんこんを買ってから酢水につけておくと変色が防げる

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:56 

    飲んじゃう

    +8

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:04 

    ピクルスを作る

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:06 

    ポテトサラダに入れるとマヨネーズ少なめでも美味しくなる

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:08 

    >>3
    切ってから、です。すみません

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:08 

    薄めてリンスや柔軟剤にする

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:38 

    手羽先の甘酢煮とかドハドバ使えば良いよ


    てか、酸っぱいの平気な人なら
    トマトジュースと飲むヨーグルトと混ぜて
    そこにお酢いっぱい入れて飲むと美味いよ☆

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:59 

    南蛮漬け
    ピクルスである程度使えるね

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:14 

    鳥や豚のさっぱり煮を大量に作り置きすればすぐなくなるよ!

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:28 

    マイナスかもだけど、柔軟剤として利用してる。
    市販品の柔軟剤は香料がキツすぎて、無香料はなぜか高いから。

    +15

    -6

  • 13. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:37 

    クエン酸掃除の代わりにする
    主に水回り

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:13 

    千切りキャベツに蜂蜜とお酢をトババーとかけます。
    なんかの健康番組で何かにいいってやってた。(忘れちゃったごめんなさい)
    自分でも作ってみたけど結構おいしかったですよ。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:13 

    毎日寝る前にお米をタイマーで炊いて朝に食べるけど、傷まないようにお酢を少し入れて炊いてる

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:22 

    裏庭に生えてる、ゼニゴケを枯らすのに便利。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:26 

    照り焼き作るときに少し入れると美味しい

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:40 

    スペアリブを煮る。
    ピクルスを漬ける。
    あとはマリネやドレッシングかな、多く使うのって。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:16 

    お風呂場の鏡の曇り取り(初期段階のやつ)

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:41 

    味噌汁に少し入れると美味しい

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/17(火) 13:34:39 

    お酢、賞味期限切れても大丈夫そうな気がする。

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/17(火) 13:34:56 

    掃除

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:05 

    お風呂におちょこ1杯入れるとお肌が潤うらしいよ
    少しだから臭くはならない
    昔TVで見た

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:06 

    >>20
    わかる!私も好きです。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:09 

    酢飯を作る時に便利

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:51 

    酢豚に使うよ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/17(火) 13:36:50 

    IHを掃除する時に重曹にお酢かけてラップしておくと汚れが浮いて掃除しやすいよ!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:18 

    鶏のさっぱり煮みたいなの結構酢を消費するよね
    お酢の活用法

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:34 

    そんなに大量消費出来ないけど
    焼きそば作るときに入れると酸味が出て美味しいよ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/17(火) 13:38:06 

    レモン酢を作って、希釈して飲む

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/17(火) 13:38:35 

    クリスマス、お正月にぴったりの手巻き寿司やちらし寿司

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/17(火) 13:38:40 

    ボウルに溜めた水に大さじ1入れ、
    ブロッコリーを丸ごと突っ込んでおくと
    残留塩素や虫が綺麗に取れる
    とテレビでやってたよ

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/17(火) 13:38:47 

    >>16
    えっ、どうやって使うの?
    そのままかけるの?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/17(火) 13:39:11 

    唐揚げにドバドバかけて食べるのが好き

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/17(火) 13:39:51 

    フルーツビネガー簡単でいいよ
    ブルーベリーが手軽でおいしい
    ホットでも炭酸で割っても

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/17(火) 13:40:19 

    お酢の活用法

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/17(火) 13:40:52 

    時期じゃないけど、素麺のつゆの変わりダネで、
    めんつゆのもと、酢、砂糖、オリーブオイル、水
    を好みの分量で混ぜたやつすっごく美味しい。
    私は酸っぱいの大好きなので酢多めに入れちゃう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:29 

    酢キャベツ作るとお通じも良くなっていいよ
    うちの母に教えてあげたら1週間続けたら効果あって頑固な便秘だったのに解消したってめちゃくちゃ感謝されたよ

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:42 

    ご飯炊く時に入れてる

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:49 

    酢昆布作る。
    お酢にテキトーに切った昆布入れるだけ(笑)
    口さびしい時に食べる。
    残った昆布酢は調味料入れてドレッシングにする。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/17(火) 13:42:09 

    何酢かわからないけど、米酢や穀物酢なら、ニンニクを漬け込むと味がマイルドになって色々な料理に使いやすくなるよ
    ニンニクの香りは付かないのに、酸味だけマイルドになるから不思議
    1リットルなら、粒5〜6個入れて、冷蔵庫に1週間くらい置くだけで使えるようになる
    他の人も書いてるけど、酢は賞味期限は、そこまで気にしないで大丈夫
    数ヶ月は余裕で持つよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/17(火) 13:42:19 

    小銭を洗う

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/17(火) 13:42:37 

    お安い酢は、煮物に入れてしまうのがいいよ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/17(火) 13:42:41 

    ドレッシング作れば大量消費出来る。
    醤油ラーメンに入れるとさっぱりして美味しい。あんかけ焼きそばにもからし酢にしてどばどば掛ける。
    食欲無い時とかは鶏肉のさっぱり煮もいける。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/17(火) 13:42:43 

    小銭を一晩つけておくとすっごくピカピカになる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/17(火) 13:43:05 

    青魚・肉の臭い消し

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/17(火) 13:45:14 

    納豆に入れるのもいいよ!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/17(火) 13:45:53 

    中華サラダに私はお酢をよく使います。
    さっきもささみ焼き卵トマト追加で食べました!
    お酢の活用法

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/17(火) 13:46:00 

    >>6
    キューピーとか酸味の強いマヨネーズだと尖った味になる…

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/17(火) 13:46:30 

    掃除とかに使う方、例えばやさしいお酢とかっていう
    普通の酢よりキツくないものだと効果薄いですよね?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/17(火) 13:46:43 

    ちらし寿司

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/17(火) 13:49:00 

    >>38
    酢キャベツって、酢と刻んだキャベツだけを漬けておけばいいんでしたっけ?
    便秘に効くなら試してみたいです。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/17(火) 13:53:40 


    格安の胸肉がしっとりおいしく!「コンビニのサラダチキン」を手作りしてみた【レシピ付き】 - たべぷろ
    格安の胸肉がしっとりおいしく!「コンビニのサラダチキン」を手作りしてみた【レシピ付き】 - たべぷろtabepro.jp

    格安の胸肉がしっとりおいしく!「コンビニのサラダチキン」を手作りしてみた【レシピ付き】 - たべぷろお知らせたべぷろママライターの一覧はコチラ働くママのための時短メニューはコチラ時短・作り置き離乳食・幼児食子どもとクッキングおいしい食べ方健康な食べ方...


    鶏胸肉のサラダチキン作りに使ってます!
    酢を使うことでしっとり柔らかくなって美味しいですよ〜

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/17(火) 13:53:45 

    >>50
    やさしい酢がどんなものかわからないけど、もし他の甘味料などが添加されてると掃除には使えないと思う

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/17(火) 13:54:06 


    お酢を使ったレシピが満載!くらしプラ酢-ミツカングループ商品・メニューサイト
    お酢を使ったレシピが満載!くらしプラ酢-ミツカングループ商品・メニューサイトwww.mizkan.co.jp

    ミツカンがお届けするお酢の総合サイト「くらしプラ酢」お酢を使った料理のレシピ・メニューの検索と紹介、お寿司の作り方、ライフスタイルの提案等お酢についての情報が満載です。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/17(火) 13:54:20 

    好きな野菜をカットして塩を少々振る。

    ビニール袋に【酢・水・砂糖】を同量入れて1晩置くと超簡単ピクルスの出来上がり

    お好みで鷹の爪やローリエなんかを入れても。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/17(火) 13:58:53 

    サンラータン
    お玉一杯のお酢と黒胡椒たっぷり
    鶏ガラスープとオイスターソースを少々
    豚肉としいたけ
    ネギやとうふと卵で煮込むとチョーおいしい
    冬の定番よ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/17(火) 14:05:37 

    酢と塩、ハチミツ入れた酢タマネギまとめて作っておけば調味料代わりに使えるよ。
    おひたしやチキンサラダに掛けたり、焼肉とかの炒め物にも使える。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/17(火) 14:11:39 

    衣料用柔軟剤になりますよ。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/17(火) 14:13:24 

    >>32
    主じゃないけど試してみるわ
    ありがとう

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/17(火) 14:13:43 

    >>11
    レシピ教えてくださ🐷🥺💗

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/17(火) 14:14:13 

    お酢の消費期限は気にするな!!!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/17(火) 14:15:58 

    >>16
    これが一番消費できていいかも

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/17(火) 14:17:33 

    水虫に効かないかな?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/17(火) 14:18:19 

    手巻き寿司やりまくる。年末だし!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/17(火) 14:21:20 

    重曹+酢で大掃除

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/17(火) 14:23:12 

    >>39
    うちも
    ごはん減らないから悪くならないようにするのと
    酢は熱を加えても効果あるっていうから

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/17(火) 14:26:18 

    酢の物!
    南蛮漬け!!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/17(火) 14:30:18 

    フルーツビネガーを作る
    今の季節ならリンゴと生姜で作ると美味しいよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/17(火) 14:32:21 

    >>3
    味や匂いは変わりませんか?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/17(火) 14:39:12 

    >>52
    ざく切りにしてから一度塩で揉むといいです。
    カンタン酢を使うか、ちょっとだけお砂糖を入れると食べやすいですよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/17(火) 14:42:54 

    主です。
    皆さんありがとうございます。
    お陰で1リットルの酢もすぐになくなりそうです!
    料理も掃除もこんなにたくさん活用法があるんですね
    知らないことが多くて助かります。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/17(火) 14:48:30 

    シンクを磨く

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/17(火) 14:59:57 

    お酢ごはん
    お酢の活用法

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/17(火) 15:05:34 

    中華の炒め物、サンラータンスープにも入れてる。うち賞味期限迎える前になくなっちゃう。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/17(火) 15:18:40 

    >>71
    ありがとうございます!
    さっそくその方法で今日作ってみます!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/17(火) 15:29:29 

    >>61
    お鍋に酢と醤油と水を1対0.5対0.5の割合で混ぜて(お肉全体が浸かるくらいの量)、お砂糖、すりおろし生姜とニンニクを入れて、豚ブロック、鳥の手羽元や手羽先、手羽中を柔らかくなるまで煮るだけ!ゆで卵入れても美味しいです。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/17(火) 15:31:34 

    たくさん消費できるわけじゃないけど、納豆に小さじ一くらい入れて毎日食べてます。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/17(火) 15:50:06 

    >>1
    酢キャベツ
    結構保存効くし大量に作ればサラダとか作る必要なし。キャベツは広告の品で安い時に買う。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/17(火) 16:27:20 

    >>66
    重曹と酢を同時に使うと中和して意味ないんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/17(火) 16:38:33 

    >>70
    3さんじゃないけど、昔からやってる方法です。
    さっと水で洗って使えば問題なし。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/17(火) 16:49:01 

    酢飯の素を作っておくと、酢の物に使ったり、なにかと便利です。酢+砂糖+塩なので傷まないから常温でOKだし、無くなってきたら作るようにしてます。

    酢の賞味期限って、あって無いようなものだと思いますよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 17:02:42 

    >>81
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 17:07:39 

    お酢の賞味期限なんて気にしたことないや

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/17(火) 17:28:40 

    キャベツ酢さっそく作ってみたよ
    夫が太めなんだけど、ダイエットできるかな~?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/17(火) 17:33:00 

    ゆで卵作るとき水を張った鍋にお酢を少し入れて茹でるとつるっと剥けます!
    卵のお尻に一箇所小さい穴をあけておくとなお良し

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 17:33:30 

    お酢にハマって、何にでもかけちゃってた時期あった。

    納豆、ラーメンなど。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/17(火) 18:37:46 

    >>38
    何でもそうだけど、毎日食べ続けるのは注意したほうがいいような。キャベツの食べすぎは甲状腺疾患につながるんじゃなかったかな。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/17(火) 21:43:39 

    石鹸シャンプー使った後のリンスになるよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/17(火) 22:14:31 

    >>6
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/17(火) 22:42:59 

    ポーチドエッグは?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/17(火) 23:16:31 

    >>3
    変色もだし、私は長芋の皮をピーラーで剥いたあとに水で薄めたお酢で洗ってその後水でサッと洗う!ヌルヌルが取れて切りやすい!母に教えてもらいました!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/17(火) 23:49:58 

    >>77
    ありがとうございます😭💗
    明日の夕飯にします♡♡

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/21(土) 03:34:54 

    ラーメン、あんかけ焼きそば、ご飯に。
    ラーメン(醤油、塩、酸辣湯麺)
    めちゃくちゃ美味しい!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:14 

    >>40
    酢昆布作ってみました。美味しいし健康的ですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード