-
1. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:06
主は80歳までは生きたいです。+56
-40
-
2. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:40
50歳くらいでいいや+130
-14
-
3. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:42
70くらい+69
-6
-
4. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:43
35億!+6
-16
-
5. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:43
67歳+3
-5
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:45
60くらいでいーかな、、。+68
-6
-
7. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:48
加藤純一より長生き+0
-11
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:57
独身だし子供もいないから60歳位で死にたい。+79
-3
-
10. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:58
年齢より健康寿命が大切だなぁ。+142
-0
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:58
67だな+2
-1
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:08
30くらいかな?
今28で癌患ってるし+33
-4
-
14. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:13
今27歳
30にはぽっくり逝きたい
家族もいないし、世の中辛いことしかない+84
-1
-
15. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:26
77かなぁ+1
-1
-
16. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:34
金があって超元気なら90歳でも嬉しいし、寝たきりなら即時旅立ちたい。+83
-1
-
17. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:48
+3
-23
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:52
子供いないから、旦那と同じ年齢で死にたいよ、
孤独はいや。+37
-3
-
19. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:54
五億年ボタンを押して五億年生きてみたい+3
-11
-
20. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:54
常に今すぐ死にたいと思いながら生きているよ+99
-4
-
21. 匿名 2019/12/12(木) 23:38:57
永遠に生きたい。
死んだらもう闇の世界だし。+7
-7
-
22. 匿名 2019/12/12(木) 23:39:02
77歳かな。それ以上は色々キツイ+0
-4
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 23:39:21
正直、ひとりなら50くらい。
家族いるから、そうも言えない。+26
-1
-
24. 匿名 2019/12/12(木) 23:39:24
>>7
どなたか加藤純一の意味を教えて+8
-2
-
25. 匿名 2019/12/12(木) 23:39:30
>>18
でも現実には同時なんて無理じゃん
+4
-0
-
26. 匿名 2019/12/12(木) 23:39:45
58歳位まで
多分猫がそのくらいまで生きるから+9
-1
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 23:39:49
デヴィ婦人みたいな財力と健康があるなら94ぐらいまで生きたい+52
-2
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 23:40:05
定年退職か早めのリタイアして、退職金尽きた頃かな
結婚して子ども生まれたら旦那が死ぬ前か、子どもが一人前になったのを見届けたら
こんなトピ最近見たような気がする+8
-0
-
29. 匿名 2019/12/12(木) 23:40:05
85歳!
でもボケたらもう嫌だよね…+12
-0
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 23:40:06
健康でお金あって良い環境なら99歳+12
-0
-
31. 匿名 2019/12/12(木) 23:40:11
また
安楽死はよ!
経管栄養までして延命すんな!
延命するなら10割負担にしろ!
高齢者は10割負担にしろ!
の人が暴れるんだろうな+29
-4
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 23:40:12
40まで生きれれば後はどうなってもいい。+22
-5
-
33. 匿名 2019/12/12(木) 23:40:29
40くらい
なんなら今すぐ死んでもいい+51
-6
-
34. 匿名 2019/12/12(木) 23:40:34
65まで。
31と33で産んだ女の子たちが、ちゃんと就職して結婚して、できれば出産まで見れたら、もう良いです。幸せです。
+6
-13
-
35. 匿名 2019/12/12(木) 23:41:08
>>24
名前出さない方がいいよ
信者が面倒だからネタにもしない方がいい+3
-0
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 23:41:13
>>19
5秒ボタンの方がよくない?+3
-1
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 23:41:30
100歳が理想。
だけど運命に身を任せます。+2
-8
-
38. 匿名 2019/12/12(木) 23:41:32
お金があってスキップ出来るぐらい元気なら100歳ぐらいまで+15
-2
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 23:41:37
最近の65は若いよ+21
-2
-
40. 匿名 2019/12/12(木) 23:41:51
皆そんなに生きたいなんて幸せなんだね…+78
-2
-
41. 匿名 2019/12/12(木) 23:42:12
私は、長生きしなくていいや。
独身で、相手もいないから、妹に亡くなったら、火葬して、共同墓地にとお願いしてる。姪達にまで迷惑かけたくないから、姪達が大きくなる前には…。って思ってるんだよね。+21
-1
-
42. 匿名 2019/12/12(木) 23:42:27
>>25
確か同時に亡くなってるご夫婦いたはず
旦那さんはリビングで、奥さんは夕飯の準備してる途中だろうなって様子のまま他界してたって、ガルちゃんのトピも立ってたはず
ご近所さんが夜中も朝方もずっと電気点いてて変だと思って立ち寄ってくれて発見だったような+8
-1
-
43. 匿名 2019/12/12(木) 23:42:43
お金ないし働きたくないし独身だし、40代半ばぐらいでポックリ逝けたらいいのになぁと思ってる
無趣味だから特にやり残した事とかもないし+21
-0
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 23:42:56
>>36
ノイローゼになる+0
-0
-
45. 匿名 2019/12/12(木) 23:42:57
母親と父親死んだら自分も死にたいわ。生きる意味ないし+25
-0
-
46. 匿名 2019/12/12(木) 23:43:20
>>24
YouTuberの方ですよ
+1
-1
-
47. 匿名 2019/12/12(木) 23:43:22
>>42
そんな稀なケース出されてもね+3
-0
-
48. 匿名 2019/12/12(木) 23:43:39
70歳
子供たちに迷惑かける歳まで生きたくない+6
-1
-
49. 匿名 2019/12/12(木) 23:43:51
>>13
全く一緒だった+2
-1
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 23:44:31
>>39
そうそう!まぁ外見は立派なオバサンなんだけど
見てる限りでは体力も行動力も凄まじく溢れてるし、何よりも本人達が老いを感じてないよね
そういう元気さが確実にある+8
-0
-
51. 匿名 2019/12/12(木) 23:44:33
39までに死にたかったのに41になってしまった。
このまま生きてても引きこもりの兄を押し付けられるだけだし、兄にはどうやってでも自活して欲しいから私(最後の頼みの綱)がいなくなってやりたい。
兄は社会経験は7年あるんだし自力でなんとかするか死んでほしい。+9
-0
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 23:46:02
何歳までとかじゃなく、親を看取ったら後を追うように。+6
-0
-
53. 匿名 2019/12/12(木) 23:46:47
加藤純一・・臭そうだな+0
-2
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 23:47:02
40までには死にたい。
結婚して子どもできたら頑張って生きる。+3
-2
-
55. 匿名 2019/12/12(木) 23:47:08
あー今死にたい
生きていたくない+18
-0
-
56. 匿名 2019/12/12(木) 23:48:04
独身な自分と同じ年齢で闘病の末、小学生の子供を残して亡くなった方をみると世の中理不尽だよなって思ってしまった…
寿命分けれたら分けてあげたいよ
最長60歳ぐらいだな+10
-0
-
57. 匿名 2019/12/12(木) 23:48:06
40歳ぐらいでいいかな(´ω`)
家族葬とお墓代だけは遺したい+5
-0
-
58. 匿名 2019/12/12(木) 23:48:17
健康寿命が尽きるまで。+0
-0
-
59. 匿名 2019/12/12(木) 23:49:05
とりあえず2020年はキリもいいし迎えたいから
来年の誕生日まで生きてようかなw+7
-0
-
60. 匿名 2019/12/12(木) 23:50:01
>>25
あり得なくないよ
事件事故災害なら同時って珍しくないかも
もう掘り下げるのやめよう、本当にそうなったご家族は辛いだろうから+8
-0
-
61. 匿名 2019/12/12(木) 23:50:47
>>51
縁切らないの?なぜ関わるの?共依存?+1
-3
-
62. 匿名 2019/12/12(木) 23:51:03
>>1
頑張って。
私は必要無い人間らしいから長生きはしなくていいかな。+10
-2
-
63. 匿名 2019/12/12(木) 23:51:50
427才+0
-3
-
64. 匿名 2019/12/12(木) 23:52:42
>>51
自分の人生を兄の為に棒に振るんだ..兄妹愛なの?ちょっと怖い+2
-4
-
65. 匿名 2019/12/12(木) 23:53:46
年の差子なしだから私80手前、旦那は90まで頑張ってもらえたら。それ過ぎると健康でもお風呂やちょっと高いところの掃除が大変そう。ある程度小綺麗に出来るくらい動けるうちがいい。+4
-0
-
66. 匿名 2019/12/12(木) 23:55:00
>>57
あっと言う間になるよ。
今のアラフォーからアラフィフは
第三次ベビーブームで産まれてるから
がるちゃんにも沢山いるでしょw+2
-0
-
67. 匿名 2019/12/12(木) 23:56:53
子供が自立し愛犬が天寿を全うし旅立ったら、すぐ死にたい。+3
-1
-
68. 匿名 2019/12/12(木) 23:58:55
>>1
子供を産んだ以上成人まではしっかり愛して育てたいからあと20年は生きたい。
40までは生きれればあとはまぁいつ死んでもええでって思いながら生きる。+7
-1
-
69. 匿名 2019/12/13(金) 00:01:25
すごく人生を悲観している訳ではないけど40くらいには人生終わりたいと思ってる。特にやりたいこともないし結婚する将来もイメージできない。
ただ消費するだけの人生なら長々と生きなくていいや+14
-0
-
70. 匿名 2019/12/13(金) 00:01:38
母が亡くなったら同時に死にたい+4
-0
-
71. 匿名 2019/12/13(金) 00:01:59
40で死にたい。+11
-0
-
72. 匿名 2019/12/13(金) 00:02:01
この前考えてた
今それなりに幸せで
親も年老いていながらもまだいてくれる
この時に亡くなってもいいのかもって
これから生きて親を看取り
自分ももっと老いていくのに耐えられるのか
その時に幸せと思う自信ない+6
-0
-
73. 匿名 2019/12/13(金) 00:02:09
息子が成人・自立して、もう親がいなくても大丈夫って本人が思ってくれるまでかな。
+2
-1
-
74. 匿名 2019/12/13(金) 00:02:15
日常生活を支障なく一人で出来ている間。+2
-0
-
75. 匿名 2019/12/13(金) 00:02:20
昔から65才で。後15年、もう十分です+2
-0
-
76. 匿名 2019/12/13(金) 00:06:43
>>62
悲しいこと言うなよ+3
-1
-
77. 匿名 2019/12/13(金) 00:07:00
>>24
さっき調べたらうんこ💩なんだって。+1
-1
-
78. 匿名 2019/12/13(金) 00:10:22
85歳過ぎて、めもみえず、耳も遠く、歯も悪く、足腰動かず、頭もボケて、ただ日中車椅子に座って老人ばかり。冷暖房完備で、ただ生きてる。なんの意味があるのか?
暑過ぎて、寒過ぎて死んだり。
食べられなくなって死ぬのは寿命だよ。
夫婦で月20万円かかる。
年金もないのに本当に苦行。
現役世代を潰してる。+14
-0
-
79. 匿名 2019/12/13(金) 00:11:52
早く死にたい
この世に未練はない+14
-0
-
80. 匿名 2019/12/13(金) 00:13:57
本気で今がいい
アラサーだけどもう生きていたくないって毎日思ってる。+17
-0
-
81. 匿名 2019/12/13(金) 00:14:06
自分の身の回りのことが
誰の助けもいらずに
自分1人でなんでもできるなら100歳まで生きてみたい。
100歳まで生きてたら
どこまで世の中は変わっているかを
見たいし知りたい。
+2
-0
-
82. 匿名 2019/12/13(金) 00:14:49
>>2
私は去年死んでる事になるわ。+19
-0
-
83. 匿名 2019/12/13(金) 00:14:53
70歳でいいかな。+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/13(金) 00:15:58
>>14
貯金全部くれ+1
-9
-
85. 匿名 2019/12/13(金) 00:19:07
>>80
今すぐ死ぬのなら貯蓄を持ってたらくれ
振込先教えるから+0
-5
-
86. 匿名 2019/12/13(金) 00:19:14
人間は130歳までは生きられるらしい
だからそこまで。
皆さんの中で私が一番最後まで生きますね!!+5
-0
-
87. 匿名 2019/12/13(金) 00:19:49
死にたい死にたいって言ってる人ほど長生きなんだよね〜+3
-3
-
88. 匿名 2019/12/13(金) 00:21:47
>>81
わかる。100年先まで見れたらおもしろそうだよね。
+3
-0
-
89. 匿名 2019/12/13(金) 00:23:43
老けないで二十代の今の体力とか維持するなら
いつまでも、科学の進歩とか
人間の成長とか見てみたい+1
-0
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 00:24:11
お金があったら永遠に生き続けたい(笑)
未来を見てみたいなぁ。
でも無理やから60歳までで。+0
-0
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 00:26:27
>>64
どう読んだらその解釈になるんだろう、ちょっと怖い+10
-0
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 00:27:56
>>51
縁切って家出ちゃえば良いのに
+13
-0
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 00:30:57
>>88
>>81
100歳まで生きれたら
ちょっとしたタイムマシーンで未来を見れてる感じだものね
あくまでも誰にも頼らずに
自分のことは自分でできるくらい元気でいられたらの話だけど。+0
-0
-
94. 匿名 2019/12/13(金) 00:42:14
お金があって
そこそこ元気で
飛行機に乗っても大丈夫なら
140歳ぐらいまでかな。
幼少のころから
苦労の連続だから
これからは良い人生が送れるなら
長生きして楽しく暮らしたいなー。+4
-0
-
95. 匿名 2019/12/13(金) 00:42:24
~65歳
あるかないか分からない年金貰う前に
元気に働けるうちにぽっくりが理想的+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/13(金) 00:44:33
若い頃から40までに死にたいと思ってたけど、今はペット達を看とるまでは死ぬないと思ってる。
だから50くらいか?+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/13(金) 00:49:28
20歳の時→40歳でいいや
そして今40歳目前→60歳くらい
60歳になったら80歳くらいまでとか思うのかなぁ
長生きってリスクだよなぁ…+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/13(金) 00:50:21
何歳というより、孫が小学生のうちは生きていたいな。+2
-2
-
99. 匿名 2019/12/13(金) 00:50:35
>>42
私も旦那とそうなりたいなー!+2
-0
-
100. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:13
40代前半なのに体あちこちボロボロ
毎日疲れてるし眠い…
女性平均寿命90近いんだっけ?あとこの倍も生きれる気がしないんどけど
健康でいられる年まで生きれればいーや
お金ないから老後も楽しめそうに無さそうだし
+2
-0
-
101. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:27
子供いないし母親も祖母も亡くなったし、
旦那より先に死にたいから60歳くらいが理想。
逆に60歳以上生きたくない+0
-0
-
102. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:54
>>2
わかります
私も50歳が理想+5
-1
-
103. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:55
孫が生まれたので孫が30歳までは生きていたいので75歳かな+0
-1
-
104. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:02
健康と金が続くまで+1
-0
-
105. 匿名 2019/12/13(金) 01:08:25
70手前ぐらいかな。長生きなのかも知れないけど、孫の成長を見届けたい。+0
-0
-
106. 匿名 2019/12/13(金) 01:12:01
支払った分の年金はできるだけ回収したいところだけど、70歳くらいかな+0
-0
-
107. 匿名 2019/12/13(金) 01:14:16
75歳。
料理できる間は生きていたい。+0
-0
-
108. 匿名 2019/12/13(金) 01:19:57
30
でも過ぎちゃった
もうこれ以上生きたくない+8
-1
-
109. 匿名 2019/12/13(金) 01:20:16
子供が巣立ったら5年くらいでポックリがいいな
まだ30代だけどピンピンコロリが本当に理想+2
-1
-
110. 匿名 2019/12/13(金) 01:36:52
35+2
-0
-
111. 匿名 2019/12/13(金) 01:44:52
ひ孫見れたら、でいいかな+0
-1
-
112. 匿名 2019/12/13(金) 01:55:03
恐怖や痛み苦しみがないなら、今のペットが旅立ったらすぐでもいいかな
不幸なので+4
-0
-
113. 匿名 2019/12/13(金) 02:03:54
働けなくなったら終わりかな。
生産能力なくなってもなお誰かの世話になりながら図太くいきていたくない。
誰かのお荷物になりたくない願望のほうが強い。+2
-0
-
114. 匿名 2019/12/13(金) 02:10:58
30になる前に死にたい
衰えていくの感じながら生きたくないや+5
-1
-
115. 匿名 2019/12/13(金) 02:30:00
ダンナと共に元気で100才まで生きたい。そして自営業なんで、死ぬ間際まで働いていたい。+1
-4
-
116. 匿名 2019/12/13(金) 03:37:26
65くらい
年金貰えるかわからないし貧乏だし
子供も40歳になってるから
ちょうどいい+0
-1
-
117. 匿名 2019/12/13(金) 03:51:29
米寿の88歳までは健康でいて、ピンピンコロリで逝きたいかな!+0
-0
-
118. 匿名 2019/12/13(金) 04:22:01
50ぐらいかなーって思ったけどあと20年も働くの嫌だった
+0
-0
-
119. 匿名 2019/12/13(金) 04:35:05
死にたくもないけど生きたくもない
大したことしてないけど疲れた…
自分で生きづらくしてるのか
頑張ってないからなのか、考えるのも嫌に
なってしまった…
常に現実逃避して、目の前の事すら出来てないのに
先の事なんて知ったこっちゃない
でも考える、悩む、逃げたい、疲れた
生まれてきたくなかったなー+13
-0
-
120. 匿名 2019/12/13(金) 04:37:08
>>13
中高生のときから20代で(30になる前に)死にたいとずっと思っていました。
成長過程を過ぎて、一番綺麗でいられる時期を過ぎ、あとは老いていくだけなら自分が綺麗なときに死ねたらと思っていましたが、そんな私もとうとう20代ラストの年に最近なりました。
独身で守るものもないので、私自身はもう十分生きることは十分だなって思うのですが、現実問題、賃貸のマンションのため、自宅で死んだら事故物件になっていろんな人に迷惑をかけてしまうしとか、色々現実的なことを考えてしまい、今に至っています。。+10
-0
-
121. 匿名 2019/12/13(金) 05:08:04
体が元気ならば長生きはしたい。
でもアラフォーで学卒からずっと働き詰めで体はガタガタ。
無理だと思う。
年金受給を貰うまでに死にたい。
独身だし受給だけでは生活出来ない。
長生きよりも、60歳そこそこで苦痛なくポックリと死ねる事を切実に希望します❗️+3
-0
-
122. 匿名 2019/12/13(金) 05:47:14
80くらいでピンピンコロリで死にたい
入院したとしても2日以内で死にたい
延命はいらない+2
-0
-
123. 匿名 2019/12/13(金) 06:26:32
私は40まで生きれば充分。
世の中つらすぎて生きにくい。+5
-1
-
124. 匿名 2019/12/13(金) 06:29:21
>>120
自分も事故物件になる事ばかり考えてる。
人生会議とやらで、これからは自宅で最期を迎えさせようとしてるよね?そうなると一人暮らしの人の家はもちろん、事故物件ばかりになるよね。+2
-0
-
125. 匿名 2019/12/13(金) 06:46:30
両親見届けたら+2
-0
-
126. 匿名 2019/12/13(金) 06:58:49
>>14
そんなことないですよ(^^)
生きていれば必ず良いことも嬉しいこともあるから・・・大丈夫!
+2
-4
-
127. 匿名 2019/12/13(金) 07:18:50
年金支給額に絶望しながら生きたくないから、その辺の前で死にたい+0
-0
-
128. 匿名 2019/12/13(金) 07:46:02
>>67
子供がいてもあまり長生きはしたくない?+0
-0
-
129. 匿名 2019/12/13(金) 07:49:21
60くらいかな+1
-0
-
130. 匿名 2019/12/13(金) 08:01:52
両親見送ったらすぐにでも。
子供居ないし、友達も疎遠だし、旦那が泣いてくれるうちにひっそり直葬でいい。ヨボヨボになってから孤独死や、施設や病院に迷惑かけてまで生きたくない(切実…)+4
-1
-
131. 匿名 2019/12/13(金) 08:06:23
超巨大隕石かなんかが地球に落下して、老いも若きも男も女も一瞬で死ねればいいって割と本気で思ってる。 今、幸せな人も不幸のどん底の人も平等に死ぬ。今不幸なわけではないけど、健康なうちに死んでしまいたい…私病んでるのかなw w+5
-0
-
132. 匿名 2019/12/13(金) 08:25:28
>>42
夫婦同時に…で思い出した!
随分前に、アフリカかどこかに旅行に行って
気球に乗ったんだけど、その気球が事故して夫婦が亡くなられたんだよね。
あれは、遺族にとっては大変だと思うけど
私はそんな最期が良いな
幸せの絶頂でエンドが理想。+1
-1
-
133. 匿名 2019/12/13(金) 08:33:35
子ども達が自分たちの家庭を築いて幸せそうな生活を送ってるのを見届けたら、それで十分。
子ども達に迷惑をかけてまで長生きはしたくないって思ってるけど、孫の顔を見たら山川の結婚式に出るまでは!!」とか思うようになるんだろうね。+1
-1
-
134. 匿名 2019/12/13(金) 08:42:19
老いるのが怖いから
60で+0
-0
-
135. 匿名 2019/12/13(金) 08:43:42
今40代。既婚で子供いません。
子供できないことが確定してから毎日死にたいと思って生きてる。
でも、今すぐが無理でも、60歳~65歳希望。
夫に死に別れるのはなんとか我慢できると思う。
だけど、もし夫を先に失って、
そのあと、血のつながった親兄弟までいなくなった世界では生きていけないと
最近ひしひしと感じるようになりました。
義姉・義妹たちはいい人たちだけど付き合いは薄く
きょうだいで自分だけ残ると考えたら絶望する。+0
-0
-
136. 匿名 2019/12/13(金) 08:56:23
年金は少し貰ってから・・・とも思うけど
下の子が就職したし、もう生きていなくてもいいかなと考えたりする
自暴自棄にはならないけど以前より慎重に生きていないかも+1
-1
-
137. 匿名 2019/12/13(金) 09:16:00
旦那も息子もおるし90歳まで生きたい!!+2
-1
-
138. 匿名 2019/12/13(金) 09:18:42
>>119
めちゃくちゃ分かる。+2
-0
-
139. 匿名 2019/12/13(金) 09:22:04
>>117
なかなかの長生きさんですな。+2
-0
-
140. 匿名 2019/12/13(金) 09:23:23
60くらいでいいや
ボケて迷惑かけたくないしどうせお金もないだろうし
墓も葬式もいらんよ+3
-0
-
141. 匿名 2019/12/13(金) 09:58:43
>>38
そんなあなたはサザエさん?+0
-0
-
142. 匿名 2019/12/13(金) 11:14:39
自分でトイレ出来るまでは生きてたい
子供には迷惑かけたくない+3
-1
-
143. 匿名 2019/12/13(金) 12:12:16
>>117
やっぱりそうかな?
母は83歳、健康に気を使っていたおばさんは86歳で亡くなったから、現実的には84、5歳で亡くなるような気がします💦+1
-0
-
144. 匿名 2019/12/13(金) 12:13:57
>>62
親が認知症になって私が世話をしてるから
親からは必要とされていると感じるけど
大切な自分の時間を介護に殆ど費やしてるから
必死に介護していたら友達とも会わなくなり
ケアマネとか
どうしてもの用事の外出の時だけ頼むヘルパーさんや
在宅医や訪問看護師としか
私は普段会ったり話したりする機会がなくなってしまった💧
もう閉ざされた空間の中でしか生きれてないから
この先、親がいなくなっても
自分にはもう自ら再び楽しい生活に戻す気力は残ってないから親を看取ったら、私ももういいかな…
私が亡くなったとしても
「ああ、あの人亡くなったのね。以前は付き合いがあったけど、介護に追われて可哀想な人生だったわね」と言われて終わりなんだろうなと
たまに考えては寂しくなります+2
-0
-
145. 匿名 2019/12/13(金) 13:57:03
60歳。
認知症になる前に死にたいな。
祖母が95歳で亡くなったけど認知症が進んで世話してた私の父以外は
まったく認識できなくなって見ていて悲しくなったからね。+1
-0
-
146. 匿名 2019/12/13(金) 14:02:17
今24。35位かなぁ+0
-0
-
147. 匿名 2019/12/13(金) 16:33:36
ただ息するだけで金かかるから早めに死にたい
60まで生きたらもう充分
どこもかしこも衰えるだけなのに長生きしたくない+1
-0
-
148. 匿名 2019/12/13(金) 16:36:30
寝たきりの祖母を見てたら長生きするのも残酷だなと思う+3
-0
-
149. 匿名 2019/12/13(金) 16:40:15
希望は200年生きたい+0
-0
-
150. 匿名 2019/12/13(金) 16:54:41
今35歳、少し前に夢で預言者みたいな人に44歳で死にます!!!とはっきり言われたの覚えてる。
悲しみとかよりも、あと9年で終わるんだーと気が楽になってます。生きるの辛い。+1
-0
-
151. 匿名 2019/12/13(金) 18:23:37
45歳位。
仕事できないのでしたくない実家や義理実家の関わり&介護したくない。
やりたくないことばかり増えていきそう。
今40歳でスタイルが良くて綺麗と言われることだけ、かろうじてし支えになっている。
唯一褒められる外見がこれから劣化したら、何も生きがいがない。+1
-0
-
152. 匿名 2019/12/13(金) 19:33:26
もう死んでもいいです。
年寄りにはなりたくない。+1
-0
-
153. 匿名 2019/12/13(金) 21:33:06
死ぬの怖いけど
永遠に生きるのも怖い葛藤よ。+0
-0
-
154. 匿名 2019/12/13(金) 22:19:39
88歳
でも、芸能人とかみると難しいかなって思ってきた+1
-0
-
155. 匿名 2019/12/14(土) 09:09:53
40歳
寝てたら、そのままあの世だったを希望+0
-0
-
156. 匿名 2019/12/15(日) 01:49:02
>>144
76だけど、そんなこと言わないで。
人生は不公平で理不尽だから、頑張ってればいいことあるよなんて軽々しく言えないけど、必要ないわけないじゃん。
そんなこと言われたら悲しいよ。+1
-0
-
157. 匿名 2019/12/15(日) 05:32:40
37ぐらい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する