-
1. 匿名 2019/12/09(月) 00:38:26
主は初めて美術館へ行きましたが、よくわからない映像を見たり、よくわからない物体を見たり、全く理解できませんでした。
しかし周りの人を見ていると、みんな真剣にずっと見てるんです!何を考えながら見ているのでしょうか?教えてください!+51
-3
-
2. 匿名 2019/12/09(月) 00:38:55
出典:up.gc-img.net+28
-9
-
3. 匿名 2019/12/09(月) 00:40:18
きっと周りの人も同じような感じだと思うよ
+31
-10
-
4. 匿名 2019/12/09(月) 00:40:26
美術館自体の建築物を観るのが好きです+81
-1
-
5. 匿名 2019/12/09(月) 00:40:29
分かろうとして分かるもんでもないよ
好きな人は自然に興味が出てくるもの
スポーツに興味ない人がスポーツ観戦するようなもん+131
-1
-
6. 匿名 2019/12/09(月) 00:40:34
>>1
現代アートの展覧会?+20
-0
-
7. 匿名 2019/12/09(月) 00:41:27
おっさんずラブのファンの人トピ画狙いすぎててだんだん鬱陶しいんだけど
美術館は音声ガイド借りると楽しいよ
+78
-2
-
8. 匿名 2019/12/09(月) 00:41:32
何を考えながら見ているのでしょうか?
何も考えてない方が大半だと思う+23
-5
-
9. 匿名 2019/12/09(月) 00:41:34
絵は全然詳しくないけど「怖い絵展」はすごく行きたかった
絵にその時の歴史や物語が感じられるものにはすごく惹き付けられる
怖い絵展の絵はそういったものが強く感じられるものが多いから余計行きたいと思ったかな+68
-3
-
10. 匿名 2019/12/09(月) 00:42:15
根本的に興味ないと難しそう
私も美術館の面白さは分からないし興味も全然ない
でも書道展は大好きで、とはいえ書道習ってたとかではなく単純に綺麗な字を見るのが好きなんだよね
草書とか読めないのもあるけどそれでも綺麗だなーと思って時間忘れて見てる
そんな話すると友達には美術館も書道展も似たようなものって言われたりする+47
-0
-
11. 匿名 2019/12/09(月) 00:42:31
友達に誘われて20代の時に一度行っただけ
美術館の作品の記憶よりも
美術館で歩きながらオナラしてた女性がいたのが記憶にインプットされてる+49
-1
-
12. 匿名 2019/12/09(月) 00:42:57
ハプスブルグ展行きたかった
地方住みだし無理だけど
ただベルサイユのばらが好きっていう理由だけですw+60
-0
-
13. 匿名 2019/12/09(月) 00:43:33
音楽や演劇もライブ感
絵画をはじめとする芸術作品も
生ならではの迫力がありますよね+11
-0
-
14. 匿名 2019/12/09(月) 00:43:36
美術館はつまんなそうだけど
〇〇アート展、展示館は観てみたい
好きな画家のは行ってみたい+7
-1
-
15. 匿名 2019/12/09(月) 00:44:03
解説を読んで、その当時の作家の年齢や、置かれた状況を想像しながら見ると面白いです。なので、行ったり来たりして作品を見比べたりして楽しんでます。+35
-0
-
16. 匿名 2019/12/09(月) 00:44:13
美術館好きで行くけどぶっちゃけ美術館に行く私に酔いしれてるだけで何が面白いかわからない
+8
-15
-
17. 匿名 2019/12/09(月) 00:44:32
生まれて初めて美術館へ行ったの?
学校行事とかで、行ったりしない?+10
-0
-
18. 匿名 2019/12/09(月) 00:44:33
興味がないと何とも思わないよね
でもきっとどんな分野も一緒だよ
観劇やスポーツや漫画
なんでも興味ある人とない人がいて当然
無理に興味持たなくてよくない?+66
-0
-
19. 匿名 2019/12/09(月) 00:44:38
見てもなにも感じなかったのなら見なくて良いと思います。
私は見たいから行く。すごいな~とかなるほどな~とか○○を表現しているのかな~とか作品によって感じるものは様々だけど作品を通して自分が感じる感覚を確かめている。+35
-0
-
20. 匿名 2019/12/09(月) 00:45:17
主はどこの美術館行ったのー??
美術館って、作品の横に詳しく説明書かれてるからそれ読むのが好き。直接背景知れて嬉しい。
あとは、今まで知らなかった作品でも好きなものに出会えると感動するし。
一つ一つを堪能したいから一日中いたりするよ。だから一人でゆっくり行きたい。+18
-0
-
21. 匿名 2019/12/09(月) 00:45:21
ただ非日常の世界に浸ってるだけで、コンセプトがどうのだの考えてません。
たまに整合性から離れた空間で不条理なもの、理解不能なものを観る、それが個人的に好きです。+8
-0
-
22. 匿名 2019/12/09(月) 00:45:24
主さんの場合は、興味無いミュージシャンのライブに行ってもノレないみたいな感じじゃないかな
興味がないとそりゃ楽しくないし知ろうとしないし+53
-0
-
23. 匿名 2019/12/09(月) 00:45:40
ルーブル美術館は迫力がすごいらしい+10
-0
-
24. 匿名 2019/12/09(月) 00:47:10
美術館って天井が高くて気持ち良いし空調もきいてるから好き
芸術への造詣はゼロだから作品の深い意味とか全然理解出来てない
「綺麗だなー」「この林檎食べたら酸っぱそう」「作者陽キャっぽい」「この絵の中に入るとしたらあのポジション」とか馬鹿みたいなこと考えてる
でも美術館行くの楽しくて好き
こんなレベルの人もいるよってことで+69
-0
-
25. 匿名 2019/12/09(月) 00:47:16
北斎漫画とか浮世絵とかは、漫画っぽいしユーモアもあるから興味持ちやすいかも?
あと描き込みが細かくて凄いからそういうのを見たり+12
-0
-
26. 匿名 2019/12/09(月) 00:49:24
たまたま興味のない内容だっただけですかね?
好きなアーティストや好きなテーマなら楽しいんじゃないかと思うけど
+7
-0
-
27. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:49
>>23
せっかくだからと入ったけど興味のない私はへーっとしか思わなかった
人多くてゆっくりはできないしね
有名なのはとりあえず見たけどやっぱりへーって感じ
+4
-0
-
28. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:54
>>15
恋人と幸せいっぱいだった時の絵だったり、裏切られて絶望の時だったり。貧乏だけど、描きたい衝動が押さえられなかった時だったり、金持ちの貴族な為に量産してる時だったり。比べると面白いです。+18
-0
-
29. 匿名 2019/12/09(月) 00:52:03
例えば絵画展を見に行った場合、この中で1枚好きな絵をもらえると仮定したらどの絵にする?それはどこにどんな風に飾る?大きすぎて部屋に入らないから大邸宅を建てる?
とかなんとか想像するのも楽しいよ+13
-0
-
30. 匿名 2019/12/09(月) 00:54:07
すました顔で海外の美術館巡ってますが心の中では「うわ!教科書で見たやつや!」って興奮してる
+35
-1
-
31. 匿名 2019/12/09(月) 00:56:05
何百年も前の人が描いたものってだけでなんか面白い
このキャンバスが昔昔の世界のどこかにあって、その前に画家さんがいて、あーでもないこーでもないって考えながら描いたんだなーって
建築とかも興味あるけど中々実物は見に行けないからね+38
-0
-
32. 匿名 2019/12/09(月) 00:57:57
わりとお客さんの中に変な人がいたりする
遭遇率が結構多い+4
-0
-
33. 匿名 2019/12/09(月) 00:58:59
>>9
怖い絵展みいったよ。中野京子さんの本も何冊か読んだ。
西洋絵画のモチーフになる宗教上の人物にはアトリビュート(マリア様は赤と青の布の服を着てる、とか)というのがあって、そういうのを手かがりに、絵画が示す本当の意味を探るって感じなんだけど、そう考えると芸術鑑賞って頭使うし結構しんどい行為だと思った。+23
-0
-
34. 匿名 2019/12/09(月) 01:00:21
私は絵を描くので、こんなふうに筆のせてるんだなとかなるほどなーってみたり、全体のバランスとかみたりしています。
印刷物では表現できてない色やバランス、迫力が感じられてじっくりみています。
あと、現代アートとかでないのならば聖書などの宗教、ギリシア、ローマなどの神話を予備知識で仕入れとくとよいかもです。古い絵はだいたいこのテーマで描かれているのでわかると面白いです。+13
-1
-
35. 匿名 2019/12/09(月) 01:00:40
歴史(特にヨーロッパ史)や聖書、ギリシャ神話なんかの知識が少しでも入ると格段に面白くなるよ
私も人に言えるほどないけど、聖書をサラッと読んだり(難しい所と説教くさいところは飛ばした)高校の山川の世界史を物置から出してきて読んだり、藤村シシンさんや中野信子さんの本読んだりしてルーブル行ったけど「おっこれあの場面だ!」ってのが出てきて一部だけど分かった+9
-1
-
36. 匿名 2019/12/09(月) 01:01:00
>>24
空調効いてるから夏とかは結構混むんですよ美術館って。
あと最近お年寄りがお昼に遊びに来てて溜まり場になっててちょっとうるさいんだよねー
シニア割引やめたらもっといい事たくさんありそうなのに。
+23
-0
-
37. 匿名 2019/12/09(月) 01:03:00
>>1
自分が魅力を感じる作品だけ見ればいいと思うよ
周りの人には周りの人の好みがあるのさ~
+17
-0
-
38. 匿名 2019/12/09(月) 01:05:05
>>1
ごめん、人に教わるものじゃない+7
-0
-
39. 匿名 2019/12/09(月) 01:05:30
>>23
大きいけど、作品自体は私はオルセーの方が好みだったよ
ルーブルは窓からの景色が絵画のようで、一番印象に残ってる+6
-0
-
40. 匿名 2019/12/09(月) 01:05:33
芸術作品を見て「うおおおおお」って思う人と「?」ってなる人って何が違うんだろう
自分は美術館行くの昔から好きなんだけど「教科書載ってたやつの実物だ!」ていうわくわくもあるし純粋に綺麗だなぁと思うこともあるし現代アートの体験的な楽しみもあるけどつまらないっていうひとも多いよね
子供の頃みんな夢中でお絵描きしてたし粘土遊びしてたと思うんだけどどこで興味を持てる人と持たない人に別れるんだろう+11
-0
-
41. 匿名 2019/12/09(月) 01:05:58
私は文字が好きだから習字展とか何時間でも眺めてられる
+5
-0
-
42. 匿名 2019/12/09(月) 01:05:59
自分のちょっとでも興味のある作品が展示されてないと楽しくないと思うよ。
元々好きな絵や作品だったり、本やインターネットやテレビで美術展が紹介されてて見て興味を持って行ったら楽しめることが多い。
あとはバックストーリーを知ってるとより楽しめるかも。画家の人生や、どういった経緯で作られた作品かや、作品のテーマなど。最近は音声ガイドとかあるので入り口で借りて聴くとよりよく楽しめたりするよ。+7
-0
-
43. 匿名 2019/12/09(月) 01:06:18
テレビに映る綺麗な風景を見て、「綺麗だなぁ」とか「すごいなぁ」とか思うのと同じように絵を見てる。
ただ、絵は静止画だから、その時代や設定の背景を正確に理解するには勉強する必要がある。(テレビは動画だしナレーションとかで説明つくから知らなくても楽しめる)
正解を求めるなら勉強が必要だけど、自分なりに「このあの人は何を考えてるんだろう」とか妄想するのが楽しいよ。
自分の状況に近かったり、共感できる部分、胸にグッとくる部分があると、大切な1枚になる。
気の向いた時に色んなジャンルの美術館行くと、自分に合ったのが見つかるかもしれませんね☺️+2
-0
-
44. 匿名 2019/12/09(月) 01:07:34
みんなかっこいいなぁ+1
-0
-
45. 匿名 2019/12/09(月) 01:17:14
>>40
私はお絵かきも粘土遊びも砂遊びも好きじゃなくて、鉄棒とかでばっかり遊んでた
後は着せ替えごっことかのなりきり遊び
だからか美術の授業は嫌いだったし、今でも美術品見るより道行く人の人間観察してる方が楽しい
根本的に感覚が違うのかも+4
-0
-
46. 匿名 2019/12/09(月) 01:17:51
主が行ったのは多分現代アートが展示されてる美術館かな?現代アートは作品の背景とか知らないとあまり楽しめないかも…
真剣に見てた人はその作品を元々知ってたとか、知らないけどわかりたいと思って真剣に見てたのかも
中には意味がわからなくても一目で気にいる作品もあるし、たまたま合わなかっただけじゃないかな?あまり深く考えず今回のは合わなかったなーぐらいで気軽にまた色々な美術館や美術展に行って見て欲しいな。
それで気になる作品があったらまた調べて見たりすると世界が広がるかも。私は美術展だと音声ガイドやパンフレットとかがあるのでそれを借りたり買ったりすることが多いです。+6
-0
-
47. 匿名 2019/12/09(月) 01:18:12
妄想癖があるから解説も時代背景も気にしないです。
ひたすらその絵の意味を勝手に想像して、作者はどんな状況でこの絵を描いたのか?その時の気持ちは?どんな部屋?なに食べてた?とか勝手にストーリー作り上げて楽しんでる。
最近は絵画の中ではどんな音が聞こえてるのか想像するのにハマってる。
画家の皆さんごめんなさいと思うけど、妄想の内容を人に話したりはしないし自分だけの楽しみだから許して欲しいm(._.)m+9
-0
-
48. 匿名 2019/12/09(月) 01:32:53
西洋絵画は大抵写真オッケーなので(フラッシュはダメですが)、適当に見て気に入った絵と作者を写真撮って後で調べて楽しむというのはどうですか?
また、本が好きなら美術に関わる小説を読むとよりミーハーに楽しめます
原田マハさんのものや有名なダヴィンチコードシリーズなどお薦めです
あとは最近はどこもお洒落なカフェが併設されていたりするので、カフェを楽しむのもいいかと+4
-0
-
49. 匿名 2019/12/09(月) 01:36:47
美術館よく行きます。
何年も何百年も前の昔のものがここにある!って思ったり、教科書に載ってるような絵だったり、画家がこれを筆で描いてたのか…と思うとロマンを感じるのがなんか好き
この人はどんな気持ちを持って描いてたんだろうとか考えるとワクワクする+18
-0
-
50. 匿名 2019/12/09(月) 01:36:49
美術好きな人でオシャレな人あんまりいない気がする
こういうセンスって直結しないのかな?+2
-17
-
51. 匿名 2019/12/09(月) 01:42:28
主さんが興味が無いからでは?
私は人生で2度美術館(博物館)に自ら行ったことあります。ただのバカで意識高い系ではないですが、たまたまテレビやCMで見かけて「行きたい!」と思ったので。
今度ミイラ展があるので、行ってみたいと思ってます。+1
-0
-
52. 匿名 2019/12/09(月) 01:43:38
>>23
ルーブルですら、ミロのビーナスやモナリザ以外は「へー」だったよ。+2
-0
-
53. 匿名 2019/12/09(月) 01:51:48
美術は楽しむためのものなんだから、イラスト展でもアニメ展でも1さんが面白いと思えるものから入ればいいんじゃない?音楽にも好みがあるのと同じだと思う。+5
-0
-
54. 匿名 2019/12/09(月) 01:55:45
興味なかったらそんなものでは
自分も現代美術はあまり興味ないので見てもへーって感じなので
自分は芸術家の生涯とか人間臭いエピソードを読むのが好きなので、
この絵を描いた当時はこういう状況に置かれててあの人と恋仲だったんだーとかそういう見方で楽しんでたりします+2
-0
-
55. 匿名 2019/12/09(月) 01:59:02
>>50
貴女は自分はお洒落がわかると思ってるんだろうけど、読む人には貴女のお洒落のセンスがいいのか悪いのかわからないから何とも言えないよ。+5
-1
-
56. 匿名 2019/12/09(月) 01:59:21
抽象画はひたすら妄想してます。+2
-0
-
57. 匿名 2019/12/09(月) 02:02:30
>>50
ファッションやデザインを仕事にしてる人達は、美術を見て発想のヒントが生まれるよ
何気ない日常にもあるけど+9
-0
-
58. 匿名 2019/12/09(月) 02:02:53
>>52
そういう超有名な作品以外にも、有名ないい作品、専門家にしか知られていないけどいい作品、自分だけかもしれないけど惹かれる作品が沢山あったけどな。+1
-0
-
59. 匿名 2019/12/09(月) 02:03:18
時間があるなら、とりあえず解説を頑張って読んでみる。たぶん置いてあるであろうパンフレットも我慢して読む。
そうすると、作品の背景がわかって面白い…かも。+1
-0
-
60. 匿名 2019/12/09(月) 02:08:36
>>39
オルセーも素晴らしいけど近代絵画ばかりだから人を選ぶかも。ルーブルなら古代~中世~ルネッサンスの名作を見ることができてお得感がある。広すぎて疲れるけどね。+1
-0
-
61. 匿名 2019/12/09(月) 02:12:25
よくわからない物系の展示あるよね
インスタレーションってやつ
私もこないだ行ったやつ、黒い布が山積みにされてたり、矢がたくさん床にささってたりしてたwそういうのはわけわからんけど面白いな〜って感じで見てるよ
宗教画(最後の晩餐とか)近代画は知識があった方が面白いね ガイド借りて聴きながら行くと良い+2
-0
-
62. 匿名 2019/12/09(月) 02:13:45
1「きれいだなぁ」と思って見る。
2「上手いな」「独特の表現だな」と思って見る。
3「無茶苦茶に見えるけどどういう意図があるんだろう?」と考えながら見る。あるいは見るのをやめる。+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/09(月) 02:15:31
例えば草間彌生だって、なぜあの大量の水玉を描くに至ったかを知ってたほうが断然面白いよね+3
-0
-
64. 匿名 2019/12/09(月) 02:24:27
>>1
私も美術館の何が面白いのか理解不能でしたが、「ギャラリーフェイク」という漫画を読んで芸術に関心を持てるようになりました。
色んな美術作品が出てくるので読んでる内に自然と美術の知識も身につくし、漫画としても傑作の部類に入る面白さなので機会があれば手にとってみてください。+7
-1
-
65. 匿名 2019/12/09(月) 02:24:37
>>60
でも日本は印象派やエコールドパリが好きな人が多いんだけどね。
現代アートとはまた違うから。
ルネッサンスまでは宗教画が多いし、正直高尚な趣味だと思われたい人がカッコつけて過大評価してるって言われてたりする。
結局は個人の趣味だと思うけどね。+5
-0
-
66. 匿名 2019/12/09(月) 02:27:30
美術館の雰囲気自体も好きだし、単純に綺麗なものを見たいから行くんだよー。
色んなものを見てるうちに自分の好きな画家や作家が見つかると思う。
あとは、他の人も言っているように時代背景や宗教の知識なども頭に入れてから行くとさらに楽しめる。+5
-0
-
67. 匿名 2019/12/09(月) 02:36:25
アート詳しくないからよくわからないけど、油絵は見ててすごく面白い
水彩画や水墨画?なんかはスィーと適当に見てしまう
+1
-0
-
68. 匿名 2019/12/09(月) 02:40:00
>>9
どうして。+0
-0
-
69. 匿名 2019/12/09(月) 03:14:22
>>65
いや、だから最初にオルセーも素晴らしいと書いてるよ。
結局は個人の趣味っていうのも大前提だから「日本人は〇〇好きな人が多いから」という観点では書いていないし、誰が何をどうカッコつけて評価してるかってことにも私は触れてない。
あなたのコメントへの難癖みたいに読めちゃったのかな?そんなつもりなかったからごめんね。
+4
-0
-
70. 匿名 2019/12/09(月) 03:30:33
たまに美術館も行くけど
自分の好きな絵画展だけだな。
現代アートはさっぱり興味ない。
スポーツもそうだしフィギュアコレクションもそう
お好きな人は好き
そうじゃない人には何が楽しいのか全然わからない。
それだけじゃない?+9
-0
-
71. 匿名 2019/12/09(月) 04:06:53
もともと興味があるかないか、それだけの違いだと思います。
興味ないものはどう頑張っても楽しめないよね。
そもそも頑張って楽しもうとするのが間違ってる。+5
-0
-
72. 匿名 2019/12/09(月) 05:30:45
>>9
絵とはいえ、他人事だから目てられるけど。これが自分の身に起こってることだとしたら、たまったもんじゃないよね。+3
-0
-
73. 匿名 2019/12/09(月) 05:49:49
>>48
ヨーロッパの美術館はたいてい写真OKだけど、日本の美術館だとまだ限られてないかな?写真OKエリアが区切られてたり、金曜日だけOKだったり。
私は美術に携わってた側だけど、そういうところが日本での美術館のハードルをあげてると思う。少し大きな声で楽しんでるとすぐに監視の人が注意しに来たり。もちろん、モラルとマナーは必要だけど、>>1さんのような人がまた行きたい!と思うようにもう少し楽しむことをメインに美術館を運営、展示してほしいと思ってる。
今は美術といっても色々あるから、1さんが興味のあることを書いてくれれば、関連した楽しめそうな企画展なんかを提案できるかも、+8
-3
-
74. 匿名 2019/12/09(月) 06:04:54
>>63
昨日ちょうど草間彌生の映画(ドキュメンタリー)見てきたけど、なぜというのはないんだよね。
彼女が強めの脅迫神経症(もしくは統合失調症)で、水玉がとにかく浮かんでくる。それを書いてるだけ。水玉が彼女にとってどういうものなのかは時々自分で話しているけれど、理由ではない。
脅迫神経症発症したきっかけやペ○スのソフトスカルプチャーには確たる理由があるみたいだけどね。
+0
-0
-
75. 匿名 2019/12/09(月) 06:19:30
私、美術大好きで美術館はもちろん、好きな作家さんの展示もよく行くけど、好きなジャンル嫌いなジャンルがあって、現代アートは苦手。
美術館って一括りにするのが、無理がある。
スポーツだって、全般が好きな人はあまりいないと思う。野球であったり、サッカーやラグビー。テニスやゴルフ。
好みがそれぞれあるわけで。
美術館だって、印象派から現代アートまで幅広いし、本やアニメだって同じじゃないかな。
+7
-0
-
76. 匿名 2019/12/09(月) 07:08:57
解説を見ながら観ると、なるほどー!ってなるよ。
あと、近くに寄って絵の具ののせ方やペンの入れ方などを見て楽しむ。何百年も前に生きた作者を身近に感じることができる。
美術館の空気感も独特でたのしい。現実逃避になる。+1
-0
-
77. 匿名 2019/12/09(月) 07:11:14
私みたいな凡人には分からないのが芸術だと思ってる。
でもそれがおもしろいなぁと思って見てます。+1
-0
-
78. 匿名 2019/12/09(月) 07:15:46
>>1
現代美術とか、ガイドや説明を読んだりして何とか理解出来るか出来ないかだと個人的に思う。歴史的なこととか、今起きている事を背景にして作品を作っている人もいるから、その場ですぐ理解するのは難しいかもしれない。ギャラリートークとかで作家さんや、学芸員の話を聞けるとまだ分かるかもしれない。+4
-0
-
79. 匿名 2019/12/09(月) 07:35:10
NHKの日曜美術館や、ニコ生のニコニコ美術館は作品の背景とかを専門家がわかりやすく語ってくれていたりするので面白いですよ。今開催してる展覧会に関する放送が多かったりするので。作品だけではなくどうやって開催されてるかとか裏側も知れたり。展示の仕方にも学芸員や美術館のこだわりや苦労があって面白いです。+7
-0
-
80. 匿名 2019/12/09(月) 07:40:10
そもそも説明文が難しいと思う。。分かりづらい言回しだったり単語を使っていて読むのを諦める。あれは何でなんだろ?美術を色んな人に知ってもらうにはちょっと小難しい気がする。老若男女が行く場所だし美術館自体初めての人もいるし、もっと鑑賞者に分かりやすいようにしてもらえたら少しは敷居が低くなると思うのにな。+6
-1
-
81. 匿名 2019/12/09(月) 07:44:04
>>80
美術館の良さを語るトピでしたよね。失礼しました。+1
-0
-
82. 匿名 2019/12/09(月) 07:50:54
>>11
美術館寒いからその人もお腹冷えたのかもしれないね。+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/09(月) 07:55:15
>>1
これはもう生まれ持った感性かな。育った環境も多少影響はあるかもしれないけど。私は美術館が大好きだけど、スポーツの面白さが全く分からないタイプ。野球もサッカーも何が面白いのか、よく長いこと見続けられるな、って感じなんだけど、好きな人から言わせれば逆に、動かない絵だの彫刻だの、ネットで見れば充分じゃね?わざわざお金出して実物見て、だからどうなんの?何が楽しいの?って感覚だと思う。私の子供がサッカー始めてその応援とか行くと多少熱狂する人の気持ちが分かるんだけど、そこからハマることはなさそう。仮に息子がプロ選手になったとしてもサッカー自体に興味を持つことはできないと思う。なので、こういうものは努力して楽しめるようになるのは限度があるようなことなのかも。美術館行く人は芸術の勉強するぞ!楽しむぞ!って感覚で行ってない。なんかこの作家の作品良いなあ実物見たいなあって気持ちで行くかんじ。+7
-0
-
84. 匿名 2019/12/09(月) 07:59:00
一度ギャラリートークとか解説があるときに行ってみるのをお勧めします!
+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/09(月) 08:00:27
アイヌに興味があったため、最近札幌のアイヌ展にいってきましたが、楽しかったです。
興味のあるあるジャンルだったら楽しめるのでは?+7
-0
-
86. 匿名 2019/12/09(月) 08:01:27
>>79
ニコニコ動画もあるんですね。
日曜美術館で紹介された後の展覧会はさすがに撮っても混んでいることが多いです+1
-0
-
87. 匿名 2019/12/09(月) 08:08:00
西洋絵画の場合、歴史的背景や絵に暗喩されているものがわかると楽しみ方が変わるかも。果物や植物が描かれていたらこんな意味が込められているんだなとか、男女が描かれているけど女性は余所見しているから他に好きな人がいるんだなとか。匂わせ(笑)を感じとれる作品は面白い。つまらなくて流し見するだけの作品も多いですけどね。+3
-0
-
88. 匿名 2019/12/09(月) 08:09:51
絵や創作物を見たら
「好き」か「嫌い」か
自宅に「飾りたい」か「飾りたくない」で
判断する程度でいいと思う。+0
-0
-
89. 匿名 2019/12/09(月) 08:12:14
>>73
声については、、難しいみたいだよ。
前に美術館で働いてる人から聞いたことあるんだけど、鑑賞してる人の中にも静かに集中して観たい人とか、他の人の声のボリュームについてこだわりがある?とか色々な人がいるみたい。お客さんから注意しないのとか言われることもあるらしい汗+5
-0
-
90. 匿名 2019/12/09(月) 08:30:15
ピカソより昔のものは海外のでも日本のでも楽しく観賞できる
ざっくりでいいからギリシャ神話や聖書に出てくるエピソード知っておくと、同じ話でも描く人によって全然違うのが分かって面白い。
でも現代美術はさっぱり分からない
ただの枯れ木みたいなオブジェとか絵の具をぶっかけたようなのとか全く謎
お金持ちの好きなバンクシーの良さも分かりません。
+6
-0
-
91. 匿名 2019/12/09(月) 08:51:27
高校生の美術部の作品展も面白いよ!
無料で気軽に入れて、繊細な作品からダイナミックなものまでたくさん見れて楽しかった
+7
-0
-
92. 匿名 2019/12/09(月) 09:01:12
>>1
正直、現代アートは私もわからない。
なんだこれ!なんか面白いことを考えるなwって
そのわからなさも含め楽しんでる。
間違った見方だったらごめんなさい。
+1
-0
-
93. 匿名 2019/12/09(月) 09:15:06
キュレーターです。
それぞれ好きなことをしに行くところなので、
アートがわかるふりをするのも良し、散歩だと思うのも良し、
考え事するのもよし、空間を楽しむのも良し。
騒がず他人の邪魔をしないのであればOKです。
+9
-0
-
94. 匿名 2019/12/09(月) 09:27:29
学芸員です
正直なところ、専門以外で興味の無い分野はちんぷんかんぷんです。
きてくださる方も、人の邪魔にならなければいいです。
わたしなんて、一つの展覧会で本当にじっと見続けたい絵画や作品が一つだけあったらラッキーって思っています。
ひどい言い方しましたが、
1人で出かけるのが苦痛じゃない方は、ぼーっとするのにもいい場所なので気軽にきて欲しいです。
常設展は入館料が安いところも多いですし、カフェで一休みもおすすめです。
+13
-0
-
95. 匿名 2019/12/09(月) 09:42:50
親が絵が好きで、昔から日曜美術館を観てました。本物が見たいと思って美術館に行くようになり、陶器や茶道具、工芸も好きになりました。現代美術はよくわからない。
最近はカルティエの宝石や北欧の家具などの展覧会もあるので、自分が興味があるものなら楽しめるかも。美術館のロビー自由に持ち帰れる展覧会のチラシがあります。眺めるだけでも楽しいよ。+5
-0
-
96. 匿名 2019/12/09(月) 09:48:39
>>50
以外と普通な格好で来られる人多いですよね。オシャレしてる人も見ます。あと普段何をやってらっしゃるのか気になるようなセレブみたいな人もいたりして色々な人が見れて楽しい+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/09(月) 09:57:17
月曜だから本職学芸員さんきてますねー。私はアラフォー、育休中です。
最近少なくなったけど模写に来てる方もいましたよね。
作品に触らない、撮影しない、ものを食べないなど基本ルールを守っていれば
何をするのも自由だと思います。
ツアーメニューに入ってると興味ない方はソファーで寝てる方もいたりするし…
美術館のカフェが好きって方もいるし、グッズ目当てでもいいし
楽しんでくださいね。+9
-0
-
98. 匿名 2019/12/09(月) 09:59:11
>>50
え?すごくおしゃれな人多いけどなー
一見地味でも自分を知ってるオシャレな人
ヘアスタイルでわかるけどね
トレンド入ってないとおしゃれがわからないひと?+6
-0
-
99. 匿名 2019/12/09(月) 10:00:54
>>73
写真OKはやめてほしい。
横切るのに気を使う。+7
-0
-
100. 匿名 2019/12/09(月) 10:10:08
>>94
いつもどれくらい質問を受けたり、どんな内容の質問をされる事が多いですか?
勿論、その場の展示物にもよると思いますが…
当方何の知識もないけれど、観るのが好きなのでよく行きます
このドレスのレース、手編みなのかな?
なんでわざわざこんなライトの当て方してるの?
と、色々思う事はあるのですが、中々恥ずかしくて聞いてみる事ができません…笑+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/09(月) 10:57:28
>>1
顎を撫でてホホゥみたいな如何にも玄人ですって顔して観てるけど、実際は何も考えてない。
このトピ参考にさせてください。+3
-0
-
102. 匿名 2019/12/09(月) 11:26:18
是非わたしのコメントを読んでほしいw
興味のない頃に連れられてたっかい入場料払って上野の美術館行きました。
作品に興味がなかったのはもちろんのこと、館内で後ろから来た車椅子に足を轢かれてスルーされたり、おばさんが常に後ろに張り付いて体当たりしてきたり、
二重にイライラがパンパなくて、連れが見終わるまで周囲を睨みつけながらソファで待って、連れを呆れさせるレベルでしたw
それからしばらくしてひょんなことから美術に興味を持ち、今度は自分の意思で美術館巡りを始めました。
少し前は上記のような状態だったのに、いまはちゃんと作品を見ています。
感覚を他のものに例えるならば、好きな女優さんのいろいろな写真、好きな漫画家のいろんな表紙を眺めてる感覚に近いと思います。
「綺麗だな、素敵だな、色の使い方がすごいな」とかそんな感じで。
好きな作品はちょっと遠目から見ただけでも「うわっ!これいい!」ってなります。
わたしは一つの展示会で、どの作品が一番好きだったかを決めるようにしています。
そうすると記憶にも残りやすいです。
あとは、美術館や芸術についての知識が増えることの喜びですね。
何にも知らないところからはじまってるので、もう無限大です。
わたしからは以上ですを
+3
-5
-
103. 匿名 2019/12/09(月) 11:57:10
私も何を見てもよく分からなくて、
あー、こんな物作って、展示の後はどこにしまうのよ!(母親感)
分別大変そう汗
好き勝手しちゃって資源もったいない・・・
としか思わない自分がいて、本当に申し訳なかった。+1
-0
-
104. 匿名 2019/12/09(月) 13:27:06
好きじゃない作品やジャンルは飛ばせばいいんじゃない?
見ても何も思わなければ、じーっと見なくても次に行っていいんだよ。
他人から称賛されていて高値が付いている芸術でも自分が良いと思わないのなら、そこに価値はない。
私は自分で絵を描くから、絵ばっかり見に行く。
うおお巧い!って心の中で叫びながら見てるよ。
それでも好きじゃない絵は結構あるから容赦なく飛ばす。
焼き物や彫刻、ガラスも好き。
あんまり好きじゃないのは書。
私にはよくわからない。+2
-0
-
105. 匿名 2019/12/09(月) 13:34:01
人間は他の動物と違うってことを再認識したいんだよなあ。
野蛮じゃないって。
だから芸術はすばらしいんだと思う。
これだけ想像力があるんだよって。
人間が滅びるのは自明らしいけど、遺したものから人間の知能や可能性を見てもらいたい。+0
-0
-
106. 匿名 2019/12/09(月) 13:34:51
>>104
書って難しいよね、見方がわからないので私も無理。
あとは兜とか刀剣の部屋なんて興味ないから入室しても目に入らないしw
好きなところだけ見ればいいんだよね
順路も、着地の流れだけ守れば逆流したっていいし好きな所にずっといてもいいし+1
-0
-
107. 匿名 2019/12/09(月) 13:44:44
前衛的すぎると戸惑うときもあるよね。
私もパフォーマンスを見てたとき、両足にバケツをはいてガシャンガシャンとこっちに近づいてきて怖かった。
足元にあった銀のさらをうっかり蹴って音を出したのが許せなかったのだろうか……。ごめんなさい。わざとじゃなかったの。+2
-0
-
108. 匿名 2019/12/09(月) 14:18:56
>>100
ありがとうございます。
何でも聞いて頂きたいです。大抵の質問は監視の方が受けてくださることがおおいですが、質問含めてできるだけ把握して次の展示に活かせるようにしています(説明の補足など)。
おっしゃる通り展示の内容で質問量は様々ですので回答は難しいですが、質問のない展覧会だとしたらがっかりしてしまうかもしれません。+3
-0
-
109. 匿名 2019/12/09(月) 17:03:50
贋作を大量に展示してる大塚美術館に行ったときは何か違うなと思った
自分は美術を理解してる人間ではないけど、実物はもっと迫力があって訴えてくるものがあるような気がする+5
-0
-
110. 匿名 2019/12/09(月) 18:59:29
>>108
監視の方はアルバイトの方ですか?
つまり、たくさん質問すると困りますか?+2
-0
-
111. 匿名 2019/12/09(月) 19:03:58
>>109
贋作っていうと元も子もないけど、あれはあれで良さがあると思うな。本物をあんなにたくさんの時代・ジャンル集められないし、陶版で劣化の心配があまりないから年中見られる、近距離でじっくり見られる、屋外での展示など工夫もできる…等
ただ、入館料3300円は高すぎる。+6
-0
-
112. 匿名 2019/12/09(月) 20:01:08
本とか画像じゃなく、その空間で観たいと思えたら美術館まで足を運ぶというかんじだなー。
展示がすごく良くて、図録の印刷がイマイチで買わなかったことがあるので、やはり生で観るのが一番。でも逆に画像で確認できたらもうそれでいいや。みたいのもあるかもね。+3
-0
-
113. 匿名 2019/12/09(月) 20:04:29
ファッションに興味があれば、数年前にポールスミス展とか、小さいギャラリーだとANNA SUI展や最近はシャネル展とか、そういうところから始めるのもいいかも。
服だけでなくデザイン画やイメージアートとかポスターとかも展示してあったりして楽しかった。
ドラえもん展とかディズニー原画展とか、レオレオニ展(スイミーとかフレデリックの人)とかエリックカール展(はらぺこあおむし)みたいなキャッチャーなのもいいかも。+5
-0
-
114. 匿名 2019/12/09(月) 20:07:16
>>111
あの広さとボリュームだから普通の美術館の2、3倍でもいいと私は思ったな〜
レプリカだけど、壁画の角度とかも本物と同じとかですごくこだわって作ってるんだよね
モナリザの凹凸が触れたりとか、歴史を辿りながら見られたり、子供の教育に良さそう
物足りない、本物が見たい!と思ったら本物を観に行く。そうやって興味関心を高めるのにいい場所だと思う+3
-0
-
115. 匿名 2019/12/09(月) 20:42:48
+0
-0
-
116. 匿名 2019/12/09(月) 20:46:17
>>114
私は大塚美術館大好き‼
初めて行って、感動しすぎて画集買いました(о´∀`о)
特に大聖堂みたいなところと、ナポレオンの戴冠式のがお気に入りです。
大きくてすごい迫力だった!+0
-0
-
117. 匿名 2019/12/09(月) 20:46:29
>>110
108ではないけど
質問大丈夫だよ。監視も客と作品をずっと警戒して見てる仕事だから、質問は程々が良いんじゃないかな。場所によるけど、ほとんどバイトな気がする。+0
-0
-
118. 匿名 2019/12/09(月) 21:44:31
美術には興味があるけど美術館は意外と人多いからゆっくり鑑賞できない
ゴッホ展とかただの祭りだった
個展やギャラリーの方が雰囲気込みで満喫できる+3
-0
-
119. 匿名 2019/12/09(月) 21:55:02
>>110
そうですね、確かにその人の業務を妨げるほど沢山だと困るかもしれませんがその時は多分他の職員にまわしてくれるのではないでしょうか?
監視員も施設によって様々で、アルバイト、契約、警備会社の方など異なると思います。
+0
-0
-
120. 匿名 2019/12/09(月) 22:17:25
>>117>>119ありがとうございます。>>110です。
美術鑑賞をしてると、作品について質問をしたかったりするのですが、監視員さんに尋ねても良いものなのかと疑問に思ってました。あと、1人で鑑賞することも多いので、ちょっと誰かに喋りかけたくなる(笑)
+4
-0
-
121. 匿名 2019/12/09(月) 23:04:50
それ美術関係者に言ったら笑われるかもねw+0
-0
-
122. 匿名 2019/12/09(月) 23:57:14
>>99
同意
写真を撮ると人が固まってしまうのと、気に入った絵ならポストカードやおみやげでも買ってお金をおとしてほしい。+2
-0
-
123. 匿名 2019/12/10(火) 00:10:28
>>1
知識なく行くとチンプンカンプンだよ。
BS4chのブラブラ美術館って、おぎやはぎと山田五郎の番組があるけど、そこで解説を見て行くと理解が深まるよ。+2
-0
-
124. 匿名 2019/12/10(火) 07:03:10
描いた人の世界観が興味深いとか
ただ色使いや描かれてるものが好きとか
絵とタイトルの組み合わせが好みとか
描かれた背景が興味深いとかいろいろ。
偶然の幸運で、大好きな絵の置かれてるスペースに自分しかいなくて一人っきりで作品を見られたりすると
冥土の土産がひとつできたと思う。
あと、絵を見た帰りに併設のカフェでぼけっとするのが好きだ
+1
-0
-
125. 匿名 2019/12/10(火) 09:29:13
>>108
100です。
ありがとうございます。
展示の会場にいらっしゃるのは、すべて監視の方なのですね。
中には詳しく解説できる学芸員の方もいらっしゃるのだと思っておりました…無知でお恥ずかしいです。すみません。
来月行く予定があるので、気になる事があれば勇気を出して聞いてみようと思います。
ありがとうございました。+2
-0
-
126. 匿名 2019/12/10(火) 16:53:56
>>119
大きい企画展だと美術に詳しくないバイトさんも多いので学芸員を呼んでくれると思います。
基本的にはヒマで死にそうな仕事なので話しかけられるとありがたい笑+3
-0
-
127. 匿名 2019/12/11(水) 02:34:32
>>126
学芸員を呼んでくれるところは場所によるかもしれないですね。
混み合っている場合だと場所よっては忙しくなってたりします汗+2
-0
-
128. 匿名 2019/12/11(水) 05:33:17
>>125
楽しんできてください!
展示室にあるのは警備の方かもしれないし、
或いはその時確認できる担当学芸員が不在かもしれないけれど、良い時間になることを願っています。
ここでお話しできて良かったです。ありがとうございます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する