ガールズちゃんねる

美術館や展覧会での撮影、どう思いますか?

78コメント2017/05/16(火) 02:52

  • 1. 匿名 2017/05/15(月) 10:26:37 

    先日美術館に行きました。
    そこは一部を除き撮影可能だったので撮ってた所、同じお客さん(外国人)からシャッター音がうるさいと注意されました。同じ様に撮ってる人は沢山居ました。その人の近くに居たからか、私だけが何故と思い聞いた所、一度スタッフに言ったけど、撮影可能なので注意は出来ない。と言われたらしく、直接私に言ってると言われました。どうにも腑に落ちません。
    海外のスマホはサイレントモードが出来て日本のは出来ないのは知ってましたが、皆さんの意見を聞きたいです。

    +26

    -42

  • 2. 匿名 2017/05/15(月) 10:27:57 

    美術館や展覧会での撮影、どう思いますか?

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2017/05/15(月) 10:28:14 

    シャッター音しないカメラアプリあるよ

    +106

    -2

  • 4. 匿名 2017/05/15(月) 10:28:23 

    許可のない限り違法です

    +51

    -18

  • 5. 匿名 2017/05/15(月) 10:28:27 

    ほっときゃいいんじゃないの

    +74

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/15(月) 10:29:01 

    その人に、ここは撮影可能ですよ?っていえばいいんじゃ

    +153

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/15(月) 10:29:07 

    痴漢がおおいのでしゃーない

    +11

    -9

  • 8. 匿名 2017/05/15(月) 10:29:43 

    「撮影可なので」って堂々とするしかない。

    +129

    -0

  • 9. 匿名 2017/05/15(月) 10:29:50 

    ◯◯行ってきました〜ってインスタに投稿する目的。

    +8

    -14

  • 10. 匿名 2017/05/15(月) 10:29:54 

    1枚くらいならいいけど、ずーーーーーーーっとガシャガシャ撮ってる奴は
    正直なところ、は?って思う。肉眼で見とけよ!って。

    +139

    -3

  • 11. 匿名 2017/05/15(月) 10:30:14 

    アプリアプリ!

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2017/05/15(月) 10:30:16 

    あなただけ特に悪目立ちしてたんじゃないの?

    +69

    -5

  • 13. 匿名 2017/05/15(月) 10:30:39 

    美術館や展覧会での撮影、どう思いますか?

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/15(月) 10:30:45 

    最近の美術館って撮影OKな場所があるのかぁ
    撮影できないから、気に入った作品の画集とかポストカードを買って帰るってイメージかな

    +71

    -4

  • 15. 匿名 2017/05/15(月) 10:30:54 

    撮影可能なの知らんかった。

    全部が全部OKではないのかもだけど(´・ω・`)

    +12

    -5

  • 16. 匿名 2017/05/15(月) 10:30:57 

    でもたまにめちゃくちゃ音のでかいスマホカメラあるよね笑

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/15(月) 10:31:17 

    撮影可ならOKでしょう。
    どっちかというと他のお客さんには注意をせず貴方にだけ注意をしたという事は、単に貴方に注意がしやすい(文句言っても言い返してこなさそう)と思われた、って事だと思います。
    というか気にしなくていいと思います。

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/15(月) 10:31:55 

    注意されたら、腑に落ちなくても少し控えるしかないような。

    +12

    -5

  • 19. 匿名 2017/05/15(月) 10:32:26 

    腑に落ちないことなんて世の中いっぱいあるよ
    トピ立てるほどかね

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/15(月) 10:32:54 

    撮影可能だからといって、過度に撮影するのはマナー違反だと思う。
    相手が誰であれ、不快だと注意を受けたら、甘んじて止めた方がいいと思うけどな。

    +41

    -15

  • 21. 匿名 2017/05/15(月) 10:32:57 

    撮影可でも静かな場所ならさっと1枚撮る
    ぐらいかな。周りの視線を気にしちゃう
    ほうなので。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/15(月) 10:34:22 

    なにが聞きたいのかわからない。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/15(月) 10:34:38 

    後ろの人にも迷惑だからさっと1枚撮るくらいじゃない?普通は

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/15(月) 10:35:35 

    >>10
    うん。せっかく来たのに肉眼で見ないでどうする?って思う。
    それなら写真集でも見とけばって。

    +41

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/15(月) 10:36:32 

    ルーブル美術館は撮影可能だった
    模写してる人もいるし
    美術が身近な雰囲気ですごいいいと思うけどな

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/15(月) 10:38:36 

    ガルちゃんより、小町にでも立てるトピ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/15(月) 10:40:31 

    シャッター音くらいはいいと思うけど
    以前に撮影可能な場所で5人くらいで記念撮影してるグループがいたけどしばらくその絵の前だけ通行止め状態でみんな困ってた。
    場所を占拠するのはヤメて欲しい。

    +51

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/15(月) 10:40:43 

    大塚国際美術館は撮影OKだよね。これは記念写真撮りたくなる。

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/15(月) 10:41:56 

    >>28 だって全部ニセモノだもの。

    +19

    -5

  • 30. 匿名 2017/05/15(月) 10:42:14 

    ルーブルのモナリザとかいうウケるよね
    アイドルの撮影会みたいだもん
    でもそういう観せ方をしてるんだから観る方もそのノリでいいと思った

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2017/05/15(月) 10:42:41 

    写真撮ってもどうせ見返さんだろ

    +11

    -8

  • 32. 匿名 2017/05/15(月) 10:42:46 

    連写はうるさい

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2017/05/15(月) 10:43:37 

    静かに観られるキュレーターの展覧会に行けばいいよ

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/15(月) 10:44:57 

    >>25
    海外の博物館や美術館はほとんどは撮影OK。
    ただフラッシュ不可です。
    光が絵画に影響を受けるからだそうです。

    +57

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/15(月) 10:45:33 

    撮影OKな場所でも一応スピーカー塞いでうるさくならないようにしてるよ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/15(月) 10:45:54 

    撮影可能なのに主さんだけが注意されたのは、主さんに何か問題があったんじゃないかな?
    相手の視界を遮って撮影に夢中になっちゃってたとか…。
    周囲への配慮が足りなかったんじゃ?

    +30

    -3

  • 37. 匿名 2017/05/15(月) 10:46:00 

    >>34
    いやオルセーは禁止だったよ
    絵を見る環境は様々なんだからそこに馴染めば良いよね

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/15(月) 10:46:51 

    禁止されてないなら、音がうるさいって言われてもシカトすればいい。

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2017/05/15(月) 10:47:16 

    iPhoneのシャッター音、昔に比べてどんどん大きくなってる。
    消音アプリじゃないと恥ずかしいくらい。
    美術館や飲食店で撮るならそのくらい課金してよと思う。

    +7

    -10

  • 40. 匿名 2017/05/15(月) 10:48:56 

    シャッター音を設定値以下にはできないので動物の鳴き声にしてるよ(笑)

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2017/05/15(月) 10:49:46 

    混雑してる時にずっと立ち止まって何枚も写真撮ってる人には早く進んで欲しいなと思うことがある。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/15(月) 10:50:07 

    ずっと写真ばっかり撮ってたり、悪目立ちしたんじゃないの?注意されたんだから、それなりの理由があるんでしょう

    +19

    -4

  • 43. 匿名 2017/05/15(月) 10:50:19 

    日本のスマホは音が消せないって説明してあげたらよかったのかも
    向こうはなんで音無しでやらないんだろうって注意したのかも

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/15(月) 10:51:02 

    ジャパンキャメラ、カシャー、ノーカシャー、セイカシャー、で良いんじゃない?(出川風)

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/15(月) 10:53:37 

    蜷川実花の写真展、撮影可のところがいくつかあったけど、若い子たちがポーズとって何枚も何枚も撮ってた。SNS用かな。写真を見に来てるっていうより、写真展に行った自分。を記録する方が大事なんだな〜と思ったよ。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/15(月) 10:55:10 

    アジア人は差別されるってのもある。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/15(月) 10:55:40 

    店員に言っても仕方なくないかい?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/15(月) 10:56:07 

    撮影可能な場所で注意をされた事が腑に落ちないのか、
    他の人も撮影してたのに自分だけ注意されたのが腑に落ちないのか。
    後者かな?きっと。
    そこで撮影を止めないのは貴女の権利だと思うけど、食い下がらずに「どうして私だけ?他の人も撮影してるでしょ?」と聞きかえしてたのを迷惑だと感じた人はいたと思う。


    +8

    -3

  • 49. 匿名 2017/05/15(月) 10:56:13 

    数年前から、一部の場所は撮影OKの展覧会が増えましたね。

    外国の美術館では撮影可能はあっても、日本の美術館での常設・特別展など展覧会で撮影可能は
    以前はなかったように思います。

    展覧会を開催している美術館側が、個人のSNSで発信してもらう目的もあるので
    撮影可能の場所での撮影は、他人に迷惑を掛けなければ、良いと思う。
    そのいちゃもん付けてきた男性が、変だと思います。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/15(月) 10:56:33 

    日本人だから癪に触った?パリに行った時同じような事あったよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/15(月) 10:57:33 

    撮影OKのところだったらいいんだろうけど
    最近どこ行っても撮影する事に一生懸命になってる人多すぎだよ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/15(月) 10:58:10 

    音は消すべきかな。静かな場所だから邪魔にならないようにするしかない。
    Instagram
    Instagramwww.instagram.com

    39 Likes, 15 Comments - @yomiuri_mode on Instagram: “ニューヨークのメトロポリタン美術館で日本のデザイナー、川久保玲さんの展覧会開催中。#メットガラ についての記事を5月11日夕刊に掲載しています。#コムデギャルソン のドレスをまとって来場した#紗栄子…”



    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/15(月) 11:03:43 

    なんで撮るの?
    贋作でも作るつもり?
    写真撮る音うるさいって言われて逆ギレ?
    すべてがみっともない恥ずべき行為です。

    +8

    -14

  • 54. 匿名 2017/05/15(月) 11:03:55 

    無音カメラのアプリを使えばいいよね
    無料のたくさんあるし
    まぁ撮影OKだとしても、静かな場所では周りへの気遣いが欲しいところだね

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/15(月) 11:06:26 

    確かにずーっとカシャカシャ近くでシャッター音してたら落ち着いて見られないわ。撮影可能でもスマホで音出るなら気を使うよー。撮るとしてもささっと一枚くらいにする。逆の立場でも迷惑と言いたくなるかもね。でもそれはなかなか言えない日本人。主張できる外国人。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/15(月) 11:07:07 

    岐阜県美術館のツイッターで連載されてるミュージアムの女
    美術館の裏側?が面白くて、美術館のルールなど地味に勉強になる


    https://mobile.twitter.com/gifukenbi/status/798337220448960512?lang=ja

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/15(月) 11:14:37 

    トピひらくまでは、撮影許可が出てる所ならいいじゃんと思ったけど、
    シャッター音がうるさいと注意されたのね。それなら一理あるわと思ったわ。
    1さんがどんなシャッター音で、何回くらいカシャカシャやってたかによるよね。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/15(月) 11:17:39 

    前に出てるけど、アジア人に厳しく当たる国って結構ある。他の人は注意されてないなら 差別もありえるかも

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/15(月) 11:19:16 

    パシャパシャ
    癌の学芸員がすっ飛んでくる^_^

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2017/05/15(月) 11:20:46 

    撮影可能でも、携帯のシャッター音って
    うるさいから、携帯じゃなくてカメラで
    撮るとか音がしないようにしてほしいな。
    それに携帯でも1回なら言ってこないだろう
    から、何度も携帯で撮ってたんじゃない?

    例えば、映画館の上映中にポップコーン
    食べるのは禁止されてないけど、
    静かなシーンでは食べず、大音量のシーンで
    食べるようにしてるよ。禁止されてなくても、
    周りに配慮するのは大切だと思う。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/15(月) 11:24:28 

    撮影不可ブースで作品を見てる時に、奥の撮影可ブースからパシャパシャうるさいのは本当気になった。
    シャッター音を注意されて、文句言うなと思ってしまいます。

    監視員さんも注意してほしい。
    スピーカー部分押さえるだけで違うし、普通のカメラなら音も出ないし。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/15(月) 11:26:01 

    そもそも何故撮影するんだろ
    美術館って実際にこの目で見れるから意味があるんじゃないの?
    ネットで画像検索したらいくらでも出て来るのに、なんで画像で残しておく必要があるの?

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2017/05/15(月) 11:28:58 

    >>58
    日本の美術館なら1さん以外も日本人多いじゃあないかな??

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/15(月) 11:36:38 

    写真撮ってSNSにアップすることで広告効果あるらしいし、許可してる展覧会、場所なら全然構わないでしょ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/15(月) 12:18:35 

    >>37
    オルセー私が行った時はOKだったよ。その後禁止になったのかな。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/15(月) 12:22:14 

    写真撮影の際には、周りの方が写り込まないよう、他の方の鑑賞の迷惑にならないよう
    という大前提のもとで。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/15(月) 12:23:46 

    >>37
    オルセーは一時期撮影不可で、また最近になって撮影可になった

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/15(月) 12:36:49 

    たにんのかおはどこにせよ写すな!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/15(月) 13:41:45 

    >>4
    いち早くコメントしたくて内容読まなかったのかな?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/15(月) 14:36:32 

    撮影していいところは、撮りたいものだけ撮ればいい。
    やたら熱心なら、図録を買えばいい。
    展示作品、全部載っているし。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/15(月) 15:05:12 

    この前行った展覧会は撮影可の作品もあったので
    友達と一緒に撮ってたらたまたまその作品の作家さんが居合わせていて、一緒に写ってもらった。
    贅沢だったなぁ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/15(月) 16:02:29 

    ガラケー持ちだけど、どうしてもシャッター音が出てしまうので、そういう時はガラケーに残したい被写体のみサッと構図を決めて一発で撮影するようにしている。
    ガラケーに残さなくていいけど撮りたいときは、そんなにシャッター音が出ないデジカメで撮ってる。

    美術館とか展覧会て基本は静かに鑑賞して、たまに一緒に来た人とひそひそ声で感想を言い合うぐらいの音量が許容範囲内だと思うので、機械音はどうしても耳についてしまう。
    だから撮影okだとしてもなるべくシャッター音の回数を抑えるのが、周囲に対するマナーだと思う。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/15(月) 17:39:51 

    無音カメラだと画質が劣るんだよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/15(月) 18:26:09 

    絵画をロクに鑑賞しないで写真撮りまくってる人って何だろ?まさか家に帰って画像で楽しむのか・・・

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/15(月) 21:16:36 

    それぞれでしょうね。美術館だから 気になったんでしょうね。昨年行った エジプト考古学博物館は 撮影禁止が解かれて 50エジプトポンド払えば 撮影可に なりました。但し ツタンカーメン室は 撮影厳禁。中学生ぐらいの 現地の悪ガキが スマホで 撮って 係員に見つかって スマホから消去されてた。何処にも 悪いのはいる( ̄▽ ̄)
    美術館や展覧会での撮影、どう思いますか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/15(月) 22:33:12 

    >>1 の問題って撮影云々じゃなくて、音がうるさいって話でしょ?
    「撮影するな」と「大きな音を立てるな」では問題が別。

    美術館によってはスマホのシャッター音はかなり響くし、
    注意した外国人だって、小さな音で撮影していれば何も言わなかったんじゃないの?

    許可があれば配慮しなくて良いって訳じゃない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/16(火) 01:55:37 

    写真を撮っていいところなんだし気にしなくていいと思う。
    無音カメラのほうが気分が悪くなる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/16(火) 02:52:04 

    展覧会全ての作品ではなく、コーナー限定で撮影可能な展覧会が増えてると思うよ。SNSにあげてもらって宣伝目的もあるし。
    美術館や展覧会での撮影、どう思いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード